JP6090911B2 - 耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁 - Google Patents

耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6090911B2
JP6090911B2 JP2013013944A JP2013013944A JP6090911B2 JP 6090911 B2 JP6090911 B2 JP 6090911B2 JP 2013013944 A JP2013013944 A JP 2013013944A JP 2013013944 A JP2013013944 A JP 2013013944A JP 6090911 B2 JP6090911 B2 JP 6090911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust valve
based alloy
corrosion resistance
diesel engine
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013013944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014145107A (ja
JP2014145107A5 (ja
Inventor
菅原 克生
克生 菅原
巧 渋谷
巧 渋谷
浜田 和一
和一 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Hitachi Metals MMC Superalloy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Hitachi Metals MMC Superalloy Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2013013944A priority Critical patent/JP6090911B2/ja
Publication of JP2014145107A publication Critical patent/JP2014145107A/ja
Publication of JP2014145107A5 publication Critical patent/JP2014145107A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6090911B2 publication Critical patent/JP6090911B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

この発明は、C重油などの低質油の燃焼ガス環境がもたらすサルファーアタックやバナジウムアタックのような高温腐食環境に対して優れた耐食性を有するNi基合金防食板、特にそのNi基合金防食板を触火面に接合した、舶用のディーゼルエンジンの排気弁に関するものである。
舶用のディーゼルエンジンの燃料として、原油高のため直接的な燃料費低減を目的に、低質化・粗悪化の燃料の採用が拡大している。また、高効率化のため、その運転条件が高温・高圧化へディーゼルエンジンの開発が進められている。
燃料の低質化・粗悪化は、硫黄分やバナジウム酸化物の高濃度化に相関している。こうした燃料を用いた場合、高温の燃焼ガス環境では硫黄やVに起因する高温腐食(サルファーアタック、バナジウムアタック)が厳しくなる。
排気弁棒の触火面は、例えば、600℃以上の燃焼ガスが直接接するとともに、外側から冷却が十分に受けられる燃焼室と異なり、高温に保持される部位である。
このような厳しい高温腐食環境下で、高温の燃焼ガスに直接曝され、かつ冷却が十分でない排気弁棒触火面では、高温腐食対策として、排気弁棒そのものを耐高温腐食性に優れた合金に変更する試みなど検討された。
通常、SUH1、SUH3、SUH4、SUH31などのエンジンバルブ用の耐熱鋼が使用されているが、例えば、耐熱用Ni基合金であるNimonic(登録商標)80Aなどが採用されている。
しかし、近年の燃料の低質化・粗悪化に加えて、高温化・高圧力化の進むディーゼルエンジンでは、それでも十分でなく、触火面に高クロム合金を肉盛により被覆した排気弁棒が検討されている。
例えば、特許文献1に示すように、触火面にCr:44〜55%、Ni:40〜50%の合金を肉盛溶接により溶着形成させた排気弁棒が知られている。
また、例えば、特許文献2には、触火面の最表面層にCr:40〜60%、Ni:60〜40%の合金を肉盛溶接により溶着形成させ、最表面層と排気弁棒本体との間にはInconel(登録商標)の耐高温耐食性のNi基合金を肉盛溶接することで、最表面層の肉盛割れを防止した排気弁棒が知られている。
実用新案登録第3038802号公報 実用新案登録第3175779号公報
高Cr合金は、PやSなどの高温割れ促進元素により、高温割れ感受性が著しく高まる。高Cr合金の肉盛時における排気弁棒母材(SUH1、SUH3、SUH4、SUH31のP,Sは概ねNi基合金の10倍許容される)からのP,Sの溶け込みにより肉盛割れが発生してしまう。
高Cr合金と排気弁棒母材の間に下地としてNi基合金を肉盛するという肉盛割れの防止策を講じることも考えられるが、肉盛層の厚さを増すこととなり、必要以上にコストがアップしてしまう。
特に、大型船舶用ディーゼルエンジンの排気弁棒の触火面は、その径も大きくなり肉盛面積も増大することから、割れの確率も高まる。面積が大きくなるに従い、下地としてNi基合金を肉盛しても肉盛割れは完全に抑制できない。
肉盛部の割れは、使用中に発生する場合も有り、割れ部から腐食が進行して貫通してしまうこともある。
そこで上記の諸問題を解決するために、大面積の触火面を耐高温腐食性に優れた合金で確実に被覆できるようにすることが求められている。
本発明者は、上記の課題を解決すべく、耐高温腐食性に優れ、ディーゼルエンジン用排気弁棒に好適なNi基合金を求め、鋭意研究を行ったところ、耐高温腐食性に優れるとともに、これを触火面にろう付接合することによってすぐれた性能を備えたディーゼルエンジン用排気弁が得られることを見いだしたのである。
本発明は、上記知見に基づいてなされたものであり、
「(1)ディーゼルエンジン用排気弁の触火面に接合するNi基合金防食板であって、
質量%で、
Cr:43%を超え50%以下、
Mo:0.1〜2.0%、
Fe:0.05〜1%、
Mn:0.05〜0.5%、
Si:0.01〜0.1%、
V:0.001〜0.08%、
B:0.0001〜0.01%、
Mg:0.001〜0.02%を含有し、
残りがNiおよび不可避不純物から成り、不可避不純物としてのC:0.05%以下であることを特徴とするNi基合金防食板。
(2)ディーゼルエンジン用排気弁の触火面に接合するNi基合金防食板であって、
質量%で、
Cr:43%を超え50%以下、
Mo:0.1〜2.0%、
Fe:0.05〜1%、
Mn:0.05〜0.5%、
Si:0.01〜0.1%、
V:0.001〜0.08%、
B:0.0001〜0.01%、
Mg:0.001〜0.02%を含有し、
さらに
Al:0.005〜0.3%、
Ti:0.0005〜0.03%
の内の1種または2種を含有し、
残りがNiおよび不可避不純物から成り、不可避不純物としてのC:0.05%以下であることを特徴とするNi基合金防食板。
(3)前記(1)または(2)に記載のNi基合金防食板を触火面にろう付接合したことを特徴とするディーゼルエンジン用排気弁。」
を特徴とするものである。
以下に、この発明のNi基合金について、各合金成分の組成範囲の数値限定理由を詳述する。
Cr:
Crは、Ni基合金の表面に濃縮してCrを主体とする不働態皮膜を形成することにより、サルファーアタックやバナジウムアタックなどの高温腐食に対して優れた耐侵食性を発揮する。特に、母材であるNiはSと反応し低融点の硫化ニッケルを形成することにより急激に侵食が進むため、本来、Ni合金は耐硫化性に劣るとされている。しかし、不働態皮膜の組成中に占めるCr比率を高めることにより、NiO比率を低減し、SがNi成分と接触する機会を減じることにより耐硫化性が著しく改善される。そのためには、43質量(以下、「質量%」を単に「%」で示す。)を超えてCrを含有することが必要であるが、50%を超えて含有すると加工が困難となる。そのため、Crの含有量を43%を超え50%以下とした。好ましくは、Cr:43%を超え45%以下である。
Mo:
Moは、Crを主体とする不働態皮膜の形成を促進しその結果、サルファーアタックやバナジウムアタックなどの高温腐食による侵食を抑制する効果があるが、そのためには、0.1%以上のMoを含有することが必要である。しかし、2%を越えて含有すると、逆にCrの前記効果を著しく損ない、結果的にサルファーアタックやバナジウムアタックに対する耐侵食性が劣化する。そのため、Moの含有量を0.1〜2%とした。好ましくは、Mo:0.5〜1.5%である。
Fe:
Feは、熱間加工性を向上させる効果がある。そのためには、0.05%以上のFeを含有することが必要であるが、1%を越えて含有すると、サルファーアタックやバナジウムアタックによる侵食を抑制する効果が劣化する。そこで、Feの含有量を0.05〜1%とした。好ましくは、Fe:0.1〜0.6%である。
Mn:
Mnは、母相の結晶構造であるオーステナイト構造を安定化させることにより、脆化を抑制し、その結果、形状付与などを容易にするという効果がある。そのためには、Mnを0.05%以上含有することが必要であるが、0.5%を超えて含有すると、サルファーアタックやバナジウムアタックによる侵食を促進し、損傷を加速することとなる。そのため、Mnの含有量を0.05〜0.5%とした。好ましくは、Mn:0.1〜0.3%である。
Si:
Siは、酸素との親和性が高いため、Ni基合金の表面にSiO皮膜を形成する。Crが主成分となる不働態皮膜では、少量のSiOが存在することにより不働態皮膜の安定性を高めることにより、サルファーアタックやバナジウムアタックに対する耐侵食性を高める効果をもたらす。そのためには、Siを0.01%以上含有することで、その効果を示すが、0.1%を超えて含有すると、逆に不働態皮膜の安定性を低下させ、耐侵食性を損なう。そのため、Siの含有量を0.01〜0.1%とした。好ましくは、Si:0.02〜0.08%である。
V:
Vは、高温での結晶粒粗大化を抑制する効果がある。熱間加工割れの原因となる結晶粒粗大化を抑制することにより高温での変形能が向上し、その結果、割れが抑制されるようになることからVが添加されるが、Vを0.001%以上含有することで、その効果を示すが、0.08%を超えて含有すると、サルファーアタックやバナジウムアタックによる侵食に対する耐侵食性の劣化の傾向が見られるため好ましくない。そのため、Vの含有量を0.001〜0.08%とした。好ましくは、V:0.005〜0.06%である。
B:
Bは、熱間における変形能を向上させる効果がある。Bを0.0001%以上含有することで、効果を示すが、0.01%を超えて含有すると逆に熱間における変形能を低下させる傾向にあるため、Bの含有量を0.0001〜0.01%とした。好ましくは、B:0.0005〜0.002%である。
Mg:
Mgは、熱間における変形抵抗を低減させることにより熱間加工性を向上させる効果がある。しかし、Mgの含有量が0.001%未満では、その効果が発揮されず、また0.02%以上含有させた場合には、相安定性を劣化させ脆化相を生成することにより加工を困難にさせてしまう。そのため、Mgの含有量を0.001〜0.02%とした。好ましくは、Mg:0.005〜0.01%である。
なお、V、B、Mgは総じて高温での加工性を向上させる効果を有することが共通している。しかし、それぞれ異なるメカニズムによる効果である。高温での加工性を向上させる効果を最大限に得るには、単独の添加ではその効果が小さく、これら3元素が共存しなければならない。すなわち、Vにより結晶粒の粗大化を防止しつつ、Bにより変形能を高め、Mgにより変形抵抗を低減することで、難加工材であるCr含有量の高いNi基合金の熱間加工性を向上させることができる。
Al:
Alは、脱酸剤として添加することにより、合金内の清浄度を高め、結果的に高温加工性を向上させる効果がある。そのためには、Alを0.005%以上含有することで、その効果を示すが、0.3%を超えて含有すると、合金の脆化が顕在化し加工性が低下するため、板等への形状付与が困難となる。そのため、Alの含有量を0.005〜0.3%とした。好ましくは、Al:0.01〜0.2%である。
Ti:
Tiは、脱酸剤として添加することにより、合金内の清浄度を高め、結果的に高温加工性を向上させる効果がある。そのためには、Tiを0.0005%以上含有することで、その効果を示すが、0.03%を超えて含有すると、合金の脆化が顕在化し加工性が低下するため、板等への形状付与が困難となる。そのため、Tiの含有量を0.0005〜0.03%とした。好ましくは、Ti:0.001〜0.02%である。
不可避不純物:
本発明のNi基合金中に含有される不可避不純物としては、C、PやSなどが挙げられるが、こうした不純物は、しばしば高温加工などの合金製造時における割れの原因や溶接部における高温割れの原因となるので、できるだけ低減することが望ましい。特に、Cは重要な合金元素であるCrと炭化物を形成しその周辺にCrの希薄化領域を形成することにより高温での耐食性劣化をもたらすため0.05%以下にすべきである。
また、本発明排気弁の本体はエンジンバルブ用耐熱鋼やNi基耐熱合金などであるが、特にその成分組成についての制限はなく、必要とする強度等の機械的特性に応じて、例えば、SUH1、SUH3、SUH4、SUH31やNimonic(登録商標)80A等から選択して使用することができる。
さらに、接合に用いるろう材としては、Niを主成分としたNi−Cr−Si系合金から選択して使用することができる。より具体的には、例えば、Ni−7Cr−4.5Si−3B−3Fe、Ni−30Cr−4Si−6P、Ni−30Cr−4Si−6P−5Mo(成分組成は、いずれもwt%)などがある。
また、本発明の耐高温腐食性Ni基合金とエンジンバルブ用耐熱鋼またはNi基耐熱合金からなる排気弁は、例えば、以下の方法によって製造することができる。
(a)所定の成分組成のNi基合金を製造し、接合面となる箇所を研磨し、脱脂する。
(b)本体であるエンジンバルブ用耐熱鋼またはNi基耐熱合金の接合面となる箇所を研磨し、脱脂する。
(c)Ni基合金の接合面と、本体の接合面の間にろう材であるNi−Cr−Si系合金シートを挟んで重ね合わせて、真空雰囲気中で、ろう材の融点付近となる950〜1050℃に加熱し、その状態で、30分間保持してろう材を介在した拡散接合を行わせる。
上記(a)〜(c)の工程により、耐高温腐食性に優れたNi基合金薄板を触火面にろう付接合された本発明のディーゼルエンジン用排気弁を得ることができる。
上述のように、本発明の耐高温腐食性に優れたNi基合金板を触火面にろう付接合した本発明のディーゼルエンジン用排気弁は、耐高温腐食性に優れたNi基合金の有する耐食性を備えるばかりか、肉盛溶着に懸念される「割れ」の懸念はなくなり、さらに、Ni基合金薄板と本体との密着性にすぐれることから、大型化した場合であっても製造が容易であるばかりでなく高い信頼性を確保することができる。
したがって、本発明の排気弁棒は、C重油などの低質油を燃料とする舶用のディーゼルエンジンの排気弁として使用した場合、耐高温腐食性の観点に十分応えられるばかりか、より高温設計のディーゼルエンジンやその大型化に対して割れなどの懸念無く適用できるものであり、産業上優れた効果をもたらすものである。
なお、C重油などの低質油を燃料の燃焼ガス環境で優れた耐高温腐食性を有するため、ディーゼルエンジンの排気弁のみならず、重油焚、石炭焚等のボイラー排ガス環境における部材としても適用できる。
以下に、本発明の実施例について説明する。
通常の高周波溶解炉を用いて溶解し、表1および表2に示される成分組成を有し、厚さ:40mmで約5kgのインゴットを作製し、このインゴットを1230℃で10時間均質化熱処理を施し、1000〜1230℃の温度範囲内に保持しながら、1回の熱間圧延で1mmの厚さを減少させつつ、最終的に2mm厚とし、1200℃で30分間保持し水焼き入れにより固溶化処理を施し、表面をバフ研磨することにより、表1および表2に示す成分組成の本発明の耐高温腐食性Ni基合金板1〜24と比較例のNi基合金板1〜17を作製した。
これら試験片の表面を研磨し最終的に耐水エメリー紙#80仕上げとした。研磨後の試料をアセトン中超音波振動状態に5分間保持し脱脂した。
なお、比較例のNi基合金板の作製にあたり、いくつかのものについては、熱間加工中に割れが発生したため所定の製品を得ることができなかったので、表2の備考欄にその旨を記した。
次に、本発明耐高温腐食性Ni基合金板1〜24および比較例Ni基合金板1〜17のNi基合金について、C重油炊き燃焼ガス環境で耐高温腐食性試験を実施した。
具体的な試験方法は、以下のとおりである。
作製したNi基合金を20×30×2mm板に切り出し、耐水エメリー紙を用いて#1000仕上げとし、脱脂洗浄を行い腐食試験用の試験片とした。これら、試験片をC重油焚きボイラーの排ガス煙道に挿入(排ガス温度600℃付近)し、6ヶ月間の保持試験を実施した。
試験後、試験前後の重量減少量を求め腐食速度を算出した。
なお、試験後の金属表面にはスケールや付着物が付着しているが、ステンレス製のワイヤーブラシを用いて完全に除去した。
表1、表2に、算出した腐食速度の値を示す。
表1、表2の結果によれば、本発明耐高温腐食性Ni基合金板1〜24については、いずれも、低い腐食速度を示しており、優れた耐食性を示した。
一方、比較例Ni基合金板においては、板製造中に割れが発生したり、割れ発生はなくとも腐食速度が大きいことが分かる。
次に、排気弁の傘部を模擬したφ100×5mm厚の円盤形状のエンジンバルブ用耐熱鋼やNi基耐熱合金(JIS規格で規定されるSUH1、SUH3、SUH4、SUH31およびNCF80A)を用意した。
エンジンバルブ用耐熱鋼やNi基耐熱合金円盤は、耐食性Ni基合金との接合面となる領域を研磨し最終的に耐水エメリー紙#80仕上げとした。
エンジンバルブ用耐熱鋼やNi基耐熱合金円盤の接合面と耐高温腐食性Ni基合金の接合面の間に、ろう材であるNi−Cr−Si系合金シートを挟んで重ね合わせて、真空雰囲気中で、ろう材の融点付近となる950〜1050℃に加熱し、その状態で、30分間保持してろう材を介在した拡散接合を行わせ、表1に示す本発明排気弁1〜24および表2に示す比較例排気弁1〜17を作製した。
次いで、本発明排気弁1〜24および比較例排気弁1〜17について、接合強度に影響を与える接合部の欠陥測定を行った。
具体的には、接合面であるφ100mmの範囲で超音波探傷し、未接合・接合不良に起因する欠陥部分の面積率(欠陥面積率(%))を測定した。
なお、未接合・接合不良部が多く存在し、欠陥面積率が大である場合には、接合強度低下から使用時の剥離が懸念されることとなる。
表1、表2に、測定結果を示す。
表1、表2に示される測定結果によれば、本発明排気弁1〜24は、真空ろう付接合における欠陥は、ほとんど生じていないことが確認された。
以上より、本発明耐高温腐食性Ni基合金板は耐高温腐食性に優れ、その板を接合した排気弁はほとんど欠陥なく接合されていることが実証された。




本発明の耐高温腐食に優れたNi基合金防食板は、耐高温腐食性に優れていることから、重油燃焼によって発生する排ガス環境における板部材として使用した場合、長寿命化等の優れた効果をもたらす。特にその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁として適用するなどした場合、メンテナンス期間の延長を可能にするなど、産業上有益である。

Claims (3)

  1. ディーゼルエンジン用排気弁の触火面に接合するNi基合金防食板であって、
    質量%で、
    Cr:43%を超え50%以下、
    Mo:0.1〜2.0%、
    Fe:0.05〜1%、
    Mn:0.05〜0.5%、
    Si:0.01〜0.1%、
    V:0.001〜0.08%、
    B:0.0001〜0.01%、
    Mg:0.001〜0.02%を含有し、
    残りがNiおよび不可避不純物から成り、不可避不純物としてのC:0.05%以下であることを特徴とするNi基合金防食板。
  2. ディーゼルエンジン用排気弁の触火面に接合するNi基合金防食板であって、
    質量%で、
    Cr:43%を超え50%以下、
    Mo:0.1〜2.0%、
    Fe:0.05〜1%、
    Mn:0.05〜0.5%、
    Si:0.01〜0.1%、
    V:0.001〜0.08%、
    B:0.0001〜0.01%、
    Mg:0.001〜0.02%を含有し、
    さらに
    Al:0.005〜0.3%、
    Ti:0.0005〜0.03%
    の内の1種または2種を含有し、
    残りがNiおよび不可避不純物から成り、不可避不純物としてのC:0.05%以下であることを特徴とするNi基合金防食板。
  3. 請求項1または請求項2に記載のNi基合金防食板を触火面にろう付接合したことを特徴とするディーゼルエンジン用排気弁。
JP2013013944A 2013-01-29 2013-01-29 耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁 Active JP6090911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013013944A JP6090911B2 (ja) 2013-01-29 2013-01-29 耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013013944A JP6090911B2 (ja) 2013-01-29 2013-01-29 耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014145107A JP2014145107A (ja) 2014-08-14
JP2014145107A5 JP2014145107A5 (ja) 2016-02-04
JP6090911B2 true JP6090911B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=51425584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013013944A Active JP6090911B2 (ja) 2013-01-29 2013-01-29 耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6090911B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015147272A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 旭化成ケミカルズ株式会社 内燃機関の排気弁棒及びその製法
JP6192760B1 (ja) 2016-03-15 2017-09-06 日立金属Mmcスーパーアロイ株式会社 熱間鍛造性に優れた耐熱耐腐食性高Cr含有Ni基合金
JP7406718B2 (ja) 2019-03-25 2023-12-28 株式会社プロテリアル 尿素scrシステム用合金及びそれを用いた尿素scrシステム用部品
CN114074234A (zh) * 2020-08-12 2022-02-22 中国科学院上海应用物理研究所 一种高温组织稳定的耐蚀复型合金材料及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2809139A (en) * 1952-10-24 1957-10-08 Research Corp Method for heat treating chromium base alloy
US3787202A (en) * 1970-11-18 1974-01-22 Cyclops Corp High temperature chromium-nickel alloy
JPH0694579B2 (ja) * 1987-08-11 1994-11-24 三菱マテリアル株式会社 曲げ加工性のすぐれた耐食性Ni−Cr合金
JPH0711366A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間加工性および高温水中の耐食性に優れた合金
JP4174722B2 (ja) * 2003-02-21 2008-11-05 三菱マテリアル株式会社 固体高分子形燃料電池環境でイオン溶出量が著しく小さいNi基合金
JP2005082885A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Daido Steel Co Ltd ディーゼルエンジン部品
JP4978782B2 (ja) * 2007-05-22 2012-07-18 三菱マテリアル株式会社 耐硝フッ酸腐食性に優れたNi−Cr系合金

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014145107A (ja) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4329883B1 (ja) 耐浸炭性金属材料
JP4800856B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金
JP5177330B1 (ja) 耐浸炭性金属材料
JP5742447B2 (ja) 高硬度肉盛合金粉末
JP6239192B2 (ja) 排気系部品
JP6090911B2 (ja) 耐高温腐食に優れたNi基合金防食板およびその防食板を接合したディーゼルエンジン用排気弁
JP6241485B2 (ja) クラッド鋼の製造方法
CN103946403A (zh) 奥氏体系无缝耐热合金管
TWI567210B (zh) Fat iron type stainless steel and its manufacturing method
WO2017043374A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法
JP2011162803A (ja) 耐摩耗性及び耐高温腐食性に優れた肉盛溶射用粉末合金
JP2008214734A (ja) 耐メタルダスティング性に優れた金属材料
JP5880836B2 (ja) 析出強化型耐熱鋼及びその加工方法
JP2015199107A (ja) FeCrAl合金溶接ワイヤーおよびこれを用いた溶接構造体
JP2002249838A (ja) 化石燃料燃焼装置用耐食耐熱Ni基合金
JP3175779U (ja) ディーゼル機関等の排気弁棒
JP5283139B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金
TW201922377A (zh) 與鋼材接觸而使用之鋼鐵製品
JP6249839B2 (ja) 二重構造エキゾーストマニホールド
JP5843718B2 (ja) Ni基溶接材および異材溶接タービンロータ
JP3937369B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼管の加工方法
JP3263378B2 (ja) Co基合金の熱処理方法
JP6132974B2 (ja) 内燃機関の排気弁棒及びその製法
JP5828500B2 (ja) 耐浸炭性にすぐれた熱処理炉用部材
JP3300747B2 (ja) ごみ焼却装置用耐食耐熱Ni基合金

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6090911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350