JP6082974B2 - 有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 - Google Patents
有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6082974B2 JP6082974B2 JP2012177055A JP2012177055A JP6082974B2 JP 6082974 B2 JP6082974 B2 JP 6082974B2 JP 2012177055 A JP2012177055 A JP 2012177055A JP 2012177055 A JP2012177055 A JP 2012177055A JP 6082974 B2 JP6082974 B2 JP 6082974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- organic
- solvent
- drying
- atmospheric pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 59
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 156
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 152
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 110
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 93
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 85
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 230000008719 thickening Effects 0.000 claims description 49
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 43
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 23
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 16
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 11
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 7
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 5
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 264
- 239000010408 film Substances 0.000 description 152
- -1 Methoxy-ethyl-hexoxy Chemical group 0.000 description 33
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 239000002585 base Substances 0.000 description 14
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthene Chemical compound C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 125000005259 triarylamine group Chemical group 0.000 description 2
- DAJPMKAQEUGECW-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(methoxymethyl)benzene Chemical compound COCC1=CC=C(COC)C=C1 DAJPMKAQEUGECW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UALKQROXOHJHFG-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-3-methylbenzene Chemical compound CCOC1=CC=CC(C)=C1 UALKQROXOHJHFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWZYORZPYCRVAX-UHFFFAOYSA-N 2-(2h-thiopyran-1-ylidene)propanedinitrile Chemical class N#CC(C#N)=S1CC=CC=C1 TWZYORZPYCRVAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLZKSHQJEPQREA-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenepyran-3,4-dicarbonitrile Chemical class C=C1OC=CC(C#N)=C1C#N CLZKSHQJEPQREA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N Chrysene Natural products C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015202 MoCr Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000144 PEDOT:PSS Polymers 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N Phenanthrene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQAIAZSHCAFIQW-UHFFFAOYSA-N [Au].[Rb].[Ag] Chemical compound [Au].[Rb].[Ag] PQAIAZSHCAFIQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQNTTZWWHUOQO-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(dicyclohexylmethoxy)methyl]cyclohexane Chemical group C1CCCCC1C(C1CCCCC1)OC(C1CCCCC1)C1CCCCC1 RRQNTTZWWHUOQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001615 alkaline earth metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N antipyrene Natural products C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N benzo-alpha-pyrone Natural products C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N benzoquinolinylidene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000005385 borate glass Substances 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229960005057 canrenone Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000788 chromium alloy Substances 0.000 description 1
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical class O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N hexabenzobenzene Natural products C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229940094933 n-dodecane Drugs 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical class O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical class C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
現在、パネルや基板の大型化が進み、有機膜を効率よく形成する手法として、有機材料を含むインクをインクジェット法等のウエットプロセスで塗布して形成する試みがなされている。ウエットプロセスでは有機膜を目的位置に塗り分ける際の位置精度が基本的に基板サイズに依存せず、パネルの大型化への技術的障壁が比較的低いというメリットがある。
ところが現在のウエットプロセスで有機膜を形成する場合、乾燥時に粘度が高まり易いインクを用いると、膜厚が均一な有機膜を形成することが難しい場合がある。
本発明は、乾燥時に粘度が高まり易いインクをウエットプロセスで塗布し、有機膜を製造する場合において、均一な膜厚を有する有機膜の製造を期待できる有機膜の製造方法と有機ELパネルの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様における有機膜の製造方法は、基材の第1領域に対し、第1有機材料と第1溶媒とを含み、増粘率が3.3以上のインクの第1インクを塗布する第1塗布ステップと、前記第1インク中の前記第1溶媒を大気圧未満の第1気圧下で蒸発させ、前記第1インクを乾燥させて第1有機膜を形成する第1乾燥ステップとを有する。
ここで本発明の別態様として、前記第1乾燥ステップでは、減圧装置内にて前記第1溶媒を蒸発させることもできる。
また、本発明の別態様として、
前記第1乾燥ステップでは、前記第1溶媒の乾燥時間を2分以上10分以下とすることもできる。
また、本発明の別態様として、前記基材の前記第1領域と異なる第2領域に対し、第2有機材料と第2溶媒とを含み、前記増粘率が3.2以下の第2インクを塗布する第2塗布ステップと、前記第2インク中の前記第2溶媒を大気圧以上の第2気圧下で蒸発させ、前記第2インクを乾燥させて第2有機膜を形成する第2乾燥ステップとを有することもできる。
また、本発明の別態様として、前記第2気圧を1013hPa以上2000hPa以下の範囲とすることもできる。
また、本発明の別態様として、前記第1塗布ステップ前において、
前記基材の前記第1領域に対し、第3有機材料と第3溶媒とを含む第3インクを塗布する第3塗布ステップと、前記第3インクの前記増粘率が3.2以下である場合には大気圧以上の気圧下で前記溶媒を蒸発させて第3有機膜を形成し、前記第3インクの前記増粘率が3.3以上のインクである場合には大気圧未満の気圧下で前記溶媒を蒸発させて第3有機膜を形成する第3乾燥ステップとを有することもできる。
また、本発明の一態様における有機膜の製造方法は、基材に対し、有機材料と溶媒を含むインクを塗布するインク塗布ステップと、前記塗布した前記インク中の前記溶媒を乾燥させて有機膜を形成する乾燥ステップとを有する有機膜の製造方法であって、前記乾燥ステップでは、前記インクの増粘率が3.2以下である第1の場合には大気圧以上の気圧下で前記溶媒を乾燥し、前記インクの増粘率が3.3以上のインクである第2の場合には大気圧未満の気圧下で前記溶媒を乾燥する。
また、本発明の一態様における有機ELパネルの製造方法は、基板の表面に複数の第1電極を形成する第1電極形成ステップと、前記基板の表面に、前記各第1電極の形成位置に合わせて複数の開口部を有する隔壁を形成する隔壁形成ステップと、前記各開口部の内部に有機材料と溶媒とを含むインクを塗布し、前記溶媒を蒸発させて有機発光層を形成する有機発光層形成ステップと、前記有機膜の上に第2電極を形成する第2電極形成ステップとを有する有機ELパネルの製造方法であって、前記有機発光層形成ステップは、前記開口部の内、第1開口部の内部に対し、第1有機材料と第1溶媒とを含み、増粘率が3.3以上のインクの第1インクを塗布する第1インク塗布ステップと、前記第1インク中の前記第1溶媒を大気圧未満の第1気圧下で蒸発させ、前記第1インクを乾燥させて第1有機膜を形成する第1インク乾燥ステップとを有する。
ここで本発明の別の態様として、前記第1インク乾燥ステップでは、減圧装置内にて前記第1溶媒を蒸発させることもできる。
また本発明の別の態様として、前記第1インク乾燥ステップでは、前記第1気圧を0.01Pa以上1013hPa未満の範囲とすることもできる。
また本発明の別の態様として、前記有機発光層形成ステップは、前記開口部の内、前記第1開口部と異なる第2開口部の内部に対し、第2有機材料と第2溶媒とを含み、増粘率が3.2以下の第2インクを塗布する第2インク塗布ステップと、前記第2インク中の前記第2溶媒を大気圧以上の第2気圧下で蒸発させ、前記第2インクを乾燥させて第2有機膜を形成する第2インク乾燥ステップとを有することもできる。
また本発明の別の態様として、前記第2インク乾燥ステップでは、前記第2溶媒の乾燥時間を20分以上とすることもできる。
また本発明の別の態様として、前記第1インクに含まれる前記有機材料の分子量は、前記第2インクに含まれる前記有機材料の分子量よりも高分子量とすることもできる。
また、本発明の一態様における有機膜の製造方法は、基材に対し、有機材料と溶媒を含むインクを塗布するインク塗布ステップと、前記塗布した前記インク中の前記溶媒を乾燥させて有機膜を形成する乾燥ステップとを有する有機膜の製造方法であって、前記乾燥ステップでは、前記インクの増粘率に応じて、前記溶媒を乾燥させる雰囲気中の気圧を設定する。
<発明に至った経緯>
本願発明者らはウエットプロセスを用いた有機膜の製造方法について継続した研究を行ったところ、基材に塗布したインクの乾燥ステップが有機膜の膜形状を考慮する上で重要であり、インクを乾燥させる乾燥ステップをどのように実施するかによって有機膜の膜形状が変化することを見出した。
尚、ここで言うインクの「増粘率」とは、インク中の有機材料濃度が塗布前(乾燥前)のインクの初期有機材料濃度の2倍に達したときのインク粘度μと、塗布前(乾燥前)の初期インク粘度μ0との比μ/μ0を指す。本願発明者らの行った実験により、インクの増粘率が3.3以上のインクか3.2以下かでインクの乾燥ステップを異ならせることが有効であることが分かった。以下、増粘率が3.3以上のインクを「高増粘率インク」、増粘率が3.2以下のインクを「低増粘率のインク」と称する。
また、本発明の別の形態における有機膜の製造方法では、第2有機材料と第2溶媒を含む低増粘率インク(第2インク)を基材に塗布した場合、低増粘率インクを大気圧以上の第2気圧下に置き、第2溶媒を蒸発乾燥させることで、溶媒蒸発速度を比較的緩やかに設定する。これにより、低増粘率インクの不要な対流を抑制し、低増粘率インクが過度に移動して第2有機材料が局所的に堆積するのを防止することで、膜厚が均一な有機膜を得ることができる。
<実施の形態>
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(有機ELパネル30)
図1(a)、図1(b)に有機ELパネル30(以下、単に「パネル30」と称する。)の構成を示す。図1(a)は、パネル30のXZ断面図である。図1(b)はパネル30を構成するEL基板10の1画素周辺部分を示すXY正面図である。
図1(a)に示すように、パネル30はEL基板10とカラーフィルター(CF)基板20とを対向配置させてなる。
EL基板10は、基板1と、平坦化膜2と、その上面に同順に積層された第1電極(ここでは陽極)3と、ホール注入層4とを有する。さらにホール注入層4の上には、隣接する隔壁(バンク)5の間に、有機発光層6R、6G、6Bと、電子輸送層7と、第2電極(ここでは陰極8)と、封止層9とを有する。
パネル30において、陽極3、電極被覆層3、有機発光層6R、6G、6B、CF層13R、13G、13Bは、有機EL素子100R、100G、100B毎に対応して個別に形成される。ホール注入層4、電子輸送層7、陰極8、封止層9は基板1の平面全体にわたり一様に形成される。
パネル30の利用形態の例としては、パネル30を不図示の駆動制御部及び駆動回路と接続し、オーディオ装置と組み合わせたテレビジョンシステムの一部とすることができる。パネル30は液晶ディスプレイ(LCD)のようにバックライトを必要としないので薄型化に適しており、システムデザイン設計という観点から優れた特性を発揮する。
[基板1]
基板1は有機EL素子100R、100G、100Bの基材となる部分であり、基板本体の表面に公知のTFT(薄膜トランジスタ)を含むTFT配線部が形成されてなる。
[平坦化膜2]
平坦化膜2は、絶縁性材料からなり、基板1の表面(TFT配線部側)を外部より絶縁且つ平坦化する目的で設けられる。尚、陽極3の直下に対応する位置には、陽極3をTFT配線部と電気接続するためのコンタクトホール(不図示)が存在する。
陽極3は、有機発光層6R、6G、6B側にホールを供給する目的で、平坦化膜2の表面に設けられる。本実施の形態では、有機EL素子100R、100G、100Bをトップエミッション型とするため、陽極3に可視光反射特性を持たせている。
[ホール注入層4]
ホール注入層(HIL)4は有機発光層6側にホールを注入する際の注入効率を高める目的で配設される。
隔壁5は絶縁性材料からなり、図1(b)に示すように、Y方向を長軸方向、X方向を短軸方向とする複数の開口部101R、101G、101Bを有するように形成される。開口部101R、101G、101Bは、パネル30においてXY方向にマトリクス状に配列され、サブピクセルを区画する井桁構造をなすように存在している。尚、図1(b)のEL基板10では開口部101R、101G、101Bの形状と配置を示すため、EL基板10の電子輸送層7、陰極8、封止層9を省略している。
有機発光層(EML)6R、6G、6Bは基板1に形成された有機膜(機能膜)の一つであって、駆動時に陽極3側から供給されるホールと、陰極8側から供給される電子とを再結合することで発光する。有機EL素子100R、100G、100Bの有機発光層6R、6G、6Bは、同順に赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の有機発光材料を含んで構成されている。
電子輸送層(ETL)7は、有機発光層6R、6G、6B側へ電子を輸送する輸送効率を高める目的で配設される。
[陰極8]
陰極8は、有機発光層6R、6G、6B側に電子を供給する目的で配設された電極であり、有機発光層6の発光を透過させるために可視光透過性を有する。
封止層9は、有機発光層6R、6G、6Bが水分や空気等の不純物に触れて劣化するのを抑制する目的で配設される。
[ベース基板11]
ベース基板11はCF基板20の基材であり、有機EL素子100R、100G、100Bの発光を透過させる透明部材で構成される。
BM12は各隔壁5の頂部の位置に合わせて設けられた黒色層であり、パネル30の表示面への外光の照り返しや外光の入射を防止し、表示コントラストを向上させる目的で配設される。
[CF層13R、13G、13B]
CF層13R、13G、13Bは、各有機発光層6R、6G、6Bからの発光色をそれぞれ一定の発光波長に調整して外部に取り出す目的で配設される。
<パネル30の製造方法>
次に、パネル30の製造方法を図2−図4の断面図及び図5の製造ステップ図を用いて例示する。
(EL基板10の作製)
[基板1、平坦化膜2、陽極3、ホール注入層4、隔壁5の形成]
基板本体にTFT配線部を形成し、基板1を準備する。
尚、陽極3は上記のように単層構造とする他、Ag材料等からなる金属薄膜を形成し、金属薄膜の上にプラズマ蒸着法等でITO等からなる透明導電膜(厚み110nm)を積層した2層構造としても構成できる。
ホール注入層4の表面に対し、スピンコート法等に基づき、有機材料を含む隔壁材料層を一様に配設する。PR/PE法に基づき現像処理とベーク処理とを順次実施し、不要な隔壁材料層を除去することで、一定のパターニング形状を有する隔壁5(高さ1μm)を形成する(図2(c))。
[有機発光層6R、6G、6Bの形成]
次に、ウエットプロセスにより、基材(基板1)上の第1領域(開口部101B)及び第2領域(開口部101R、101G)の各内部に、それぞれ一定の発光色の有機発光材料と溶媒とを含む各インクを塗布する。その後、各インクの溶媒を蒸発乾燥させ、有機発光層6R、6G、6B(厚さ40−90nm)を形成する。ウエットプロセスとしては、グラビア印刷法やインクジェット法等が挙げられる。
以下、有機発光層6R、6G、6Bをウエットプロセスで形成する方法を説明する。図5に、有機発光層6R、6G、6Bを形成するためのウエットプロセスの各ステップを示す。
(i)概要
本実施の形態におけるウエットプロセスの概要は、まず開口部101Bの内部に高増粘率インクを塗布し(第1インク塗布ステップS1)、これを大気圧未満の気圧下(減圧雰囲気下)にて強制乾燥させる(第1インク乾燥ステップS2)。高増粘率インクを比較的低気圧下で乾燥させることで溶媒蒸発速度を速め、且つ、高増粘率インクの対流速度を速める。これにより乾燥過程で粘度が急速に増加し、流動性が低下しても、溶質(有機発光材料)を開口部101B内に広く拡散させ、膜厚が均一で膜形状が平坦な有機膜(有機発光層6B)を形成する。
以下、ステップ毎に、図6−図8の断面図を用いて詳細を説明する。
(ii)第1インク塗布ステップS1及び第1インク乾燥ステップS2
次に、高増粘率インクを大気圧下で自然乾燥させた場合の様子を図6(a)、図6(b)のXZ断面図に模式的に示す。
図7(a)、図7(b)のXZ断面図に、低増粘率インクを減圧下で強制乾燥させた場合の様子を模式的に示す。
低増粘率インク6RX´を塗布して強制乾燥させた場合、低増粘率インク6RX´は流動性が高いため、開口部中央領域の溶媒蒸発速度V4、開口部両端部領域の溶媒蒸発速度V6及び対流速度V5がいずれも比較的速く、対流速度V5と溶媒蒸発速度V4との速度差が相当に小さい(ほぼV4=V5)。このため溶媒蒸発の進行に伴い、開口部端部領域では溶質(有機発光材料)が集まり、反対に開口部中央領域では溶質が不足する。形成された有機発光層6R´では、開口部中央領域における厚みd4が開口部両端部領域における各厚みd5、d6より薄くなった凸形断面形状となり、膜厚が不均一になる(図7(b))。
尚、第1インク塗布ステップS1及び第1インク乾燥ステップS2の両ステップと、第2インク塗布ステップS3及び第2インク乾燥ステップS4の両ステップの順は図5の流れと逆の順(すなわち、S3、S4、S1、S2の順)としてもよい。
以下、各ステップS1−S4を適用したウエットプロセスの具体的な設定例を示す。
まず、有機発光層6Bを構成する有機発光材料(第1有機材料)を溶質とし、これを沸点170〜300℃程度の高沸点溶剤(第1溶媒)に溶解して第1インク(高増粘率インク6BX)を調整する。
尚、インクの増粘率としては、例えば有機発光材料の分子量によって決定される。有機発光材料を構成する分子の分子量が高いほど、増粘率が高くなる傾向が見られる。
その後20分程度時間経過したら、第1インク乾燥ステップS2を実施する。基板1を減圧装置(真空乾燥機等)のチャンバー内部に載置し、ドライポンプ、メカニカルブースターポンプ等を利用して雰囲気を大気圧(1013hPa)未満の第1気圧まで減圧し、溶媒を蒸発させる。このときの気圧としては0.01Pa以上大気圧(1013hPa)未満の範囲が好ましく、一例として1Pa程度に設定できる。減圧下で強制乾燥を実施する時間は、チャンバー内の圧力が飽和するまでの時間とし、例えば2分以上10分以下の範囲に設定できる。
次に、第2インク塗布ステップS3として、S1と同様にインクジェット法に基づき、開口部101R内に低増粘率インク6RX、開口部101G内に低増粘率インク6GXをそれぞれ滴下して塗布する(図2(e))。
尚、上記インクの構成例では、6RX、6GXを低増粘率のインクとし、6BXを高増粘率のインクとしたが、当然ながらインクの組成を変更することで、6RX、6GX、6BXのいずれかを低増粘率とし、その他を高増粘率とすることもできる。
なお、インクの増粘率が3.2超3.3未満の範囲であれば、乾燥ステップにおける雰囲気圧は限定されず、大気圧未満或いは大気圧以上のいずれであってもよい。
次に、真空蒸着法等に基づき、真空クラスタ内で有機発光層6R、6G、6Bの上面及び隔壁5の表面にわたり、電子輸送層7(厚さ35nm)を形成する(図3(a))。
電子輸送層7の上面に、真空蒸着法等に基づき、陰極8(厚さ100nm)を形成する。以上でEL基板中間体10Xが完成する(図3(b))。
(CF基板20の作製)
ベース基板11の表面に対し、黒色材料及び樹脂材料を含むブラックマトリクス材料を一様に配設する。PE/RE法に基づき、一定間隔毎にBM12をパターニング形成する(図4(a))。このときBM12の位置は、EL基板10の隔壁5の頂部と対向する位置に合わせる(図1(a)参照)。
以上でCF基板20が完成する。
(パネル30の完成)
上記完成させたEL基板10とCF基板20とを、シール材を用いて貼り合わせる。これによりパネル30が完成する。
<考察>
本発明の有機膜の製造方法が奏する効果を各種実験により調べ、実験結果を考察した。
以下、第1インク乾燥ステップS2を「強制乾燥」、第2インク乾燥ステップS4を「自然乾燥」と称する。
(1)有機膜の膜形状と有機EL素子の発光特性について
図9は、高増粘率インクを開口部内に塗布し、大気圧下で自然乾燥させて形成した有機発光層(比較例1)について、原子間力顕微鏡(AFM)で観察したXZ断面図である。図10は、有機発光層(比較例1)を備える有機EL素子を駆動させた際の発光輝度分布図である。
図11に示すように、低増粘率インクを減圧雰囲気下で強制乾燥させると、開口部中央領域の膜厚t1が開口部両端部領域の膜厚t2(t2´)に比べて薄くなり(t1<t2(t2´))、全体として下方に凹形の断面形状を持つ有機発光層が形成される。この有機発光層を発光させた場合は図12のように、有機発光層の厚みが薄い膜厚t1付近の開口部中央領域に電界が集中し、相対的に輝度が明るくなる。一方、膜厚t2(t2´)付近の開口部両端部領域では電界が低くなり、相対的に輝度も暗くなる。従って、この場合も輝度ムラが生じ、発光特性が低くなるほか、膜厚t1付近の電界集中部分で有機発光層が劣化するおそれもある。
図13に示すように、高増粘率インクを減圧雰囲気下で強制乾燥させ、蒸発速度を促進させることで、インクの対流速度が促進され、開口部中央領域における溶質の堆積を防止できる。このように対流速度と溶媒蒸発速度のバランスを取った結果、開口部内全体にわたり、均一な膜厚(ほぼt1=t2(t2´))を持つ平坦な有機発光層を形成できる。
尚、図示しないが、低増粘率インクを自然乾燥させた場合は、溶媒蒸発速度を緩やかに保つことで、インクの対流速度と溶媒蒸発速度のバランスを取ることができる。その結果、不要な溶質の移動を低減できるため、図13のように開口部内全体にわたって均一な膜厚(ほぼt1=t2)を持つ平坦な有機発光層が形成される。従って、この場合も図14のように輝度ムラの少ない優れた発光特性が得られる。
(2)有機膜の膜形状とインクの増粘率について
(i)
インクの増粘率とインクの乾燥ステップの違いとが有機膜の形状に及ぼす影響を調べるため、以下の考察を行った。
このような定義1、2に基づけば、膜厚が均一で膜平坦性が高い有機膜は、膜厚比t1/t2(%)が100%か、100%にできるだけ近い形状であると言える。
(ii)
次に、各増粘率を有する複数のインクをそれぞれ基板の開口部内に塗布し、溶媒を自然乾燥または強制乾燥させ、これにより形成した各有機膜の膜厚比t1/t2をAFMにより測定した。
インクNo.1:分岐型1、4−フェニレンジアミン含有高分子化合物(増粘率μ/μ0=1.5)
インクNo.2:特開2010−192121号公報第0155段落に記載の芳香族化合物(増粘率μ/μ0=1.8)
インクNo.3:メトキシ−エチル−ヘキソキシ ポリフェニレンビニレン(MEH/PPV、増粘率μ/μ0=4.0)
また、インクの各乾燥条件は以下の通りに設定した。
強制乾燥条件:インク塗布後、減圧装置内で雰囲気圧を大気圧から減圧雰囲気(1Pa)まで20分掛けて減圧し、1Paにて乾燥温度室25℃(室温)、乾燥時間20分で乾燥させた。
(iii)
図15のグラフに示した結果を見ると、インク増粘率が比較的低い場合(増粘率1.5のインクNo.1、増粘率1.8のインクNo.2)、インクを強制乾燥した場合は膜厚比t1/t2(%)が100%を大きく下回り、断面形状が凹形状の有機膜が形成される。しかしながらインクを自然乾燥した場合は膜厚比t1/t2(%)が100%に近づき、膜厚が均一方向に向かうことを確認できる。これは溶媒の蒸発速度及びインクの対流速度を緩やかにしたことで、溶質の有機発光材料が開口部両端部領域に多く堆積するのが防止されたためであると考えられる。
しかしながら、インク増粘率が3.2超3.3未満の範囲より離れると、乾燥ステップとして自然乾燥または強制乾燥のいずれを選択するかで、膜厚の均一性が大きく変動する。膜厚の均一性の観点からは、増粘率が3.3以上であれば強制乾燥が優れ、増粘率が3.2以下であれば自然乾燥が優れている。
<変形例>
次に、第1有機膜及び第2有機膜の各々と重なるように第3有機膜を形成する場合として、有機発光層6B(第1有機膜)及び有機発光層6R、6G(第2有機膜)を形成する開口部101R、101G、101Bの内部に有機機能層(第3有機膜)を形成する例を示す。
図18にパネル30Aの製造工程を示す。
なお、有機機能層はホール輸送層に限定されず、ウエットプロセスで塗布して形成可能なその他公知の中間層(IL)であってもよい。
<パネル30の各構成材料>
以下、パネル30の各構成要素の材料を例示する。
基板1は絶縁性の基板本体の上に、TFT配線部を形成して構成される。基板本体の材料としては、例えば、無アルカリガラス、ソーダガラス、無蛍光ガラス、燐酸系ガラス、硼酸系ガラス、石英、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、シリコーン系樹脂、又はアルミナ等の絶縁性材料等が挙げられる。一方、TFT配線部は、有機EL素子100R、100G、100Bをアクティブマトリクス駆動方式で駆動するための配線(駆動TFT及びスイッチングTFT等の薄膜トランジスタ、電源線、信号線を含む配線)を有するように形成する。TFTはアモルファスTFTを利用できる。TFT配線部の材料としては公知の金属材料及び絶縁材料、半導体材料等を用いることができる。
平坦化膜2の材料としては、耐熱性及び絶縁性に優れる樹脂材料、例えばポリイミド系樹脂またはアクリル系樹脂等が挙げられる。
[陽極3の材料]
陽極3の材料としては、アルミニウム、アルミニウム合金、Ag(銀)、APC(銀−パラジウム−銅合金)、ARA(銀−ルビジウム−金合金)、MoCr(モリブデン−クロム合金)、NiCr(ニッケル−クロム合金)等が挙げられる。これらの材料を用いて単層または複数層構造をなすように構成する。有機EL素子100R、100G、100Bをトップエミッション型とする場合、陽極3は可視光反射特性を有する材料で構成する。
ホール注入層4の材料としては、例えばAg(銀)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、タングステン(W)、ニッケル(Ni)、イリジウム(Ir)等の遷移金属の酸化物が挙げられる。或いは、金属窒化物、PEDOT(ポリチオフェンとポリスチレンスルホン酸の混合物)等の有機材料を用いることもできる。
隔壁5の材料としては、絶縁性を有する有機材料が挙げられる。例えば紫外線硬化樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド系樹脂、ノボラック系フェノール樹脂等を含むフッ素成分化合物等が挙げられる。尚、隔壁5の材料には、エッチング処理、ベーク処理等に対する耐性や、その他の工程で使用するインクへの耐性が求められる。従って、有機溶剤に対して耐性を有し、変形や変質を生じにくい材料が望ましい。このため有機材料のうち、フッ素化ポリオレフィン系樹脂、フッ素化ポリイミド樹脂、フッ素化ポリアクリル樹脂等のフッ素樹脂を含む感光性レジスト材料が好適である。また市販されているフッ素樹脂としては、例えば特表2002−543469号公報に記載されたフッ素含有ポリマー(フルオロエチレンとビニルエーテルとの共重合体である旭硝子株式会社製「ルミフロン(登録商標)」が挙げられる。
ホール輸送層の材料としては、高分子材料または低分子材料のいずれを用いてもよく、例えば湿式印刷法で成膜できる。上層である有機発光層を形成する際に、有機発光層の材料と混ざらないよう、ホール輸送層の材料は、架橋剤を含むことが好ましい。ホール輸送層の材料としては、フルオレン部位とトリアリールアミン部位とを含む共重合体や、低分子量のトリアリールアミン誘導体を例示できる。架橋剤の例としては、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートなどを用いることができる。この場合、ポリスチレンスルホン酸をドープしたポリ(3、4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT:PSS)や、その誘導体(共重合体など)で形成されていることが好適である。
有機発光層6R、6G、6Bの有機発光材料としては、公知の有機高分子材料を利用できる。例えば、特開平5−163488号公報に記載されたオキシノイド化合物、ペリレン化合物、クマリン化合物、アザクマリン化合物、オキサゾール化合物、オキサジアゾール化合物、ペリノン化合物、ピロロピロール化合物、ナフタレン化合物、アントラセン化合物、フルオレン化合物、フルオランテン化合物、テトラセン化合物、ピレン化合物、コロネン化合物、キノロン化合物及びアザキノロン化合物、ピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導体、ローダミン化合物、クリセン化合物、フェナントレン化合物、シクロペンタジエン化合物、スチルベン化合物、ジフェニルキノン化合物、スチリル化合物、ブタジエン化合物、ジシアノメチレンピラン化合物、ジシアノメチレンチオピラン合物、フルオレセイン化合物、ピリリウム化合物、チアピリリウム化合物、セレナピリリウム化合物、テルロピリリウム化合物、芳香族アルダジエン化合物、オリゴフェニレン化合物、チオキサンテン化合物、アンスラセン化合物、シアニン化合物、アクリジン化合物、8−ヒドロキシキノリン化合物の金属錯体、2−ビピリジン化合物の金属錯体、シッフ塩とIII族金属との錯体、オキシン金属錯体、希土類錯体等が挙げられる。
電子輸送層7の材料としては、例えばバリウム、フタロシアニン、フッ化リチウム、或いはこれらの組み合わせ等を挙げることができる。
[陰極8の材料]
陰極8の材料としては、例えばITOやIZO等の透明導電性材料が挙げられる。その他、アルカリ金属材料やアルカリ土類金属材料、またはアルカリ金属ハロゲン化物やアルカリ土類金属ハロゲン化物を含む層と銀を含む層とを積層して陰極8を構成できる。銀を含む層は、銀のみで構成してもよいし、銀合金で構成してもよい。尚、銀を含む層の上から透明度の高い材料を用いて屈折率調整層を設け、陰極8の光取り出し効率を上げることもできる。有機EL素子100R、100G、100Bをトップエミッション型とする場合、陰極8は可視光透過性(好ましくは可視光透過率が80%以上の特性)を有する材料で構成する。
封止層9の材料としては、例えば酸化シリコン(SiO)、窒化シリコン(SiN)、酸窒化シリコン(SiON)、炭化ケイ素(SiC)、炭素含有酸化シリコン(SiOC)、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウム(Al2O3)等の材料を挙げられる。
ベース基板11の材料としては、例えば基板1の基板本体と同様の材料、すなわち無アルカリガラス、ソーダガラス、無蛍光ガラス、燐酸系ガラス、硼酸系ガラス等の各種ガラス材料の他、石英、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、シリコーン系樹脂、又はアルミナ等の絶縁性材料等が挙げられる。
BM12の材料としては、光吸収性及び遮光性に優れる黒色顔料と、紫外線硬化樹脂材料との混合材料が挙げられる。
[CF層13R、13G、13Bの材料]
CF層13R、13G、13Bの材料としては、透明樹脂材料とRGBいずれかの発光材料(カラーフィルター材料)を含む材料を用いることができる。
パネル30、30Aでは、有機発光層6R、6G、6Bの下方に陽極3、有機発光層6R、6G、6Bの上方に陰極8を配設したが、本発明はこの構成に限定されない。例えば陽極3と陰極8の位置を逆に配設することもできる。陽極3と陰極8の位置を逆に配設する構成でトップエミッション型とする場合、陰極8を反射電極層とし、陽極3を透明電極層とする必要がある。
またパネル30、30Aでは、隔壁5の構造として、いわゆるピクセルバンク構造を例示した。しかしながら隔壁の構造はこれに限定されず、Y方向を長手方向として複数の隔壁をストライプ状に形成する、いわゆるラインバンク構造としてもよい。
2 平坦化膜
3 陽極(第1電極)
4 ホール注入層
5 隔壁(バンク)
6 有機発光層
6RX、6GX、6BX 有機発光材料と溶媒とを含むインク
7 電子輸送層
8 陰極(第2電極)
9 封止層
10、10A EL基板
10X EL基板中間体
11 ベース基板
12 ブラックマトリクス(BM)
13R、13G、13B カラーフィルター(CF)層
14 ホール輸送層(HTL)
14X ホール輸送材料と溶媒とを含むインク
20 CF基板
30、30A 有機ELパネル
100R、100G、100B 有機EL素子
101R、101G、101B 開口部
Claims (21)
- 基材の第1領域に対し、第1有機材料と第1溶媒とを含み、増粘率が3.3以上のインクの第1インクを塗布する第1塗布ステップと、
前記第1インク中の前記第1溶媒を大気圧未満の第1気圧下で蒸発させ、前記第1インクを乾燥させて第1有機膜を形成する第1乾燥ステップとを有する
有機膜の製造方法。
但し前記増粘率は、インク中の有機材料濃度が塗布前のインクの初期有機材料濃度の2倍に達したときのインク粘度μと、塗布前の初期インク粘度μ0との比μ/μ0とする。 - 前記第1乾燥ステップでは、減圧装置内にて前記第1溶媒を蒸発させる
請求項1に記載の有機膜の製造方法。 - 前記第1乾燥ステップでは、前記第1溶媒の乾燥時間を2分以上10分以下とする
請求項1または2に記載の有機膜の製造方法。 - 前記第1乾燥ステップでは、前記第1気圧を0.01Pa以上1013hPa未満の範囲とする
請求項1〜3のいずれかに記載の有機膜の製造方法。 - 前記基材の前記第1領域と異なる第2領域に対し、第2有機材料と第2溶媒とを含み、前記増粘率が3.2以下の第2インクを塗布する第2塗布ステップと、
前記第2インク中の前記第2溶媒を大気圧以上の第2気圧下で蒸発させ、前記第2インクを乾燥させて第2有機膜を形成する第2乾燥ステップとを有する
請求項1〜4のいずれかに記載の有機膜の製造方法。 - 前記第2乾燥ステップでは、前記第2溶媒の乾燥時間を20分以上とする
請求項5に記載の有機膜の製造方法。 - 前記第2気圧を1013hPa以上2000hPa以下の範囲とする
請求項5または6に記載の有機膜の製造方法。 - 前記第1塗布ステップ前において、
前記基材の前記第1領域に対し、第3有機材料と第3溶媒とを含む第3インクを塗布する第3塗布ステップと、
前記第3インクの前記増粘率が3.2以下である場合には大気圧以上の気圧下で前記溶媒を蒸発させて第3有機膜を形成し、前記第3インクの前記増粘率が3.3以上のインクである場合には大気圧未満の気圧下で前記溶媒を蒸発させて第3有機膜を形成する第3乾燥ステップとを有する
請求項1〜4のいずれかに記載の有機膜の製造方法。 - 前記増粘率が3.3以上のインクのインクに含まれる前記有機材料の分子量は、前記増粘率が3.2以下のインクに含まれる前記有機材料の分子量よりも高分子量である
請求項5〜8のいずれかに記載の有機膜の製造方法。 - 基材に対し、有機材料と溶媒を含むインクを塗布するインク塗布ステップと、前記塗布した前記インク中の前記溶媒を乾燥させて有機膜を形成する乾燥ステップとを有する有機膜の製造方法であって、
前記乾燥ステップでは、
前記インクの増粘率が3.2以下である第1の場合には大気圧以上の気圧下で前記溶媒を乾燥し、
前記インクの増粘率が3.3以上のインクである第2の場合には大気圧未満の気圧下で前記溶媒を乾燥する
有機膜の製造方法。
但し前記増粘率は、前記インク中の有機材料濃度が乾燥前のインクの初期有機材料濃度の2倍に達したときのインク粘度μと、乾燥前の初期インク粘度μ0との比μ/μ0とする。 - 基板の表面に複数の第1電極を形成する第1電極形成ステップと、前記基板の表面に、前記各第1電極の形成位置に合わせて複数の開口部を有する隔壁を形成する隔壁形成ステップと、前記各開口部の内部に有機材料と溶媒とを含むインクを塗布し、前記溶媒を蒸発させて有機発光層を形成する有機発光層形成ステップと、前記有機発光層の上に第2電極を形成する第2電極形成ステップとを有する有機ELパネルの製造方法であって、
前記有機発光層形成ステップは、
前記開口部の内、第1開口部の内部に対し、第1有機材料と第1溶媒とを含み、増粘率が3.3以上のインクの第1インクを塗布する第1インク塗布ステップと、
前記第1インク中の前記第1溶媒を大気圧未満の第1気圧下で蒸発させ、前記第1インクを乾燥させて第1有機膜を形成する第1インク乾燥ステップとを有する
有機ELパネルの製造方法。
但し前記増粘率は、前記インク中の有機材料濃度が塗布前のインクの初期有機材料濃度の2倍に達したときのインク粘度μと、塗布前の初期インク粘度μ0との比μ/μ0とする。 - 前記第1インク乾燥ステップでは、減圧装置内にて前記第1溶媒を蒸発させる
請求項11に記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記第1インク乾燥ステップでは、前記第1溶媒の乾燥時間を2分以上10分以下とする
請求項11または12に記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記第1インク乾燥ステップでは、前記第1気圧を0.01Pa以上1013hPa未満の範囲とする
請求項11〜13のいずれかに記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記有機発光層形成ステップは、
前記開口部の内、前記第1開口部と異なる第2開口部の内部に対し、第2有機材料と第2溶媒とを含み、増粘率が3.2以下の第2インクを塗布する第2インク塗布ステップと、
前記第2インク中の前記第2溶媒を大気圧以上の第2気圧下で蒸発させ、前記第2インクを乾燥させて第2有機膜を形成する第2インク乾燥ステップとを有する
請求項10〜13のいずれかに記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記第2インク乾燥ステップでは、前記第2気圧を1013hPa以上2000hPa以下の範囲とする
請求項15に記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記第2インク乾燥ステップでは、前記第2溶媒の乾燥時間を20分以上とする
請求項15または16に記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記第1インクに含まれる前記有機材料の分子量は、前記第2インクに含まれる前記有機材料の分子量よりも高分子量である
請求項15〜17のいずれかに記載の有機ELパネルの製造方法。 - 前記隔壁形成ステップと前記有機発光層形成ステップとの間に、前記各開口部の内部に第3有機材料と第3溶媒とを含む第3インクを塗布し、第3溶媒を蒸発させて有機機能層を形成する有機機能層形成ステップを有し、
前記有機機能層形成ステップでは、
前記第3インクの前記増粘率が3.3以上のインクである第1の場合には大気圧未満の第1気圧下で前記溶媒を蒸発させ、
前記第3インクの前記増粘率が3.2以下である第2の場合には大気圧以上の第2気圧下で前記溶媒を蒸発させる
請求項11〜18のいずれかに記載の有機ELパネルの製造方法。 - 基板の表面に複数の第1電極を形成する第1電極形成ステップと、前記基板の表面に、前記各第1電極の形成位置に合わせて複数の開口部を有する隔壁を形成する隔壁形成ステップと、前記各開口部の内部に有機機能材料と溶媒とを含むインクを塗布して有機機能層を形成する有機機能層形成ステップと、前記有機機能層の上に有機発光層を形成する有機発光層形成ステップと、前記有機膜の上に第2電極を形成する第2電極形成ステップとを有する有機ELパネルの製造方法であって、
前記有機機能層形成ステップでは、
前記インクの前記増粘率が3.3以上のインクである場合には大気圧未満の第1気圧下で前記溶媒を蒸発させ、
前記インクの前記増粘率が3.2以下である場合には大気圧以上の第2気圧下で前記溶媒を蒸発させる
有機ELパネルの製造方法。
但し前記増粘率は、前記インク中の有機材料濃度が塗布前のインクの初期有機材料濃度の2倍に達したときのインク粘度μと、塗布前の初期インク粘度μ0との比μ/μ0とする。 - 基材に対し、有機材料と溶媒を含むインクを塗布するインク塗布ステップと、前記塗布した前記インク中の前記溶媒を乾燥させて有機膜を形成する乾燥ステップとを有する有機膜の製造方法であって、
前記乾燥ステップでは、
前記インクの増粘率に応じて、前記溶媒を乾燥させる雰囲気中の気圧を設定し、
前記増粘率に応じた雰囲気中の気圧設定は、1.5〜3.2の範囲の増粘率において、自然乾燥による気圧に設定し、3.3〜4.0の範囲の増粘率において強制乾燥による気圧に設定し、3.2〜3.3の範囲の増粘率において、自然乾燥又は強制乾燥の何れかによる気圧に設定することでなされる
有機膜の製造方法。
但し前記増粘率は、前記インク中の有機材料濃度が乾燥前のインクの初期有機材料濃度よりも高濃度に達したときのインク粘度μと、乾燥前の初期インク粘度μ0との比μ/μ0とする。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177055A JP6082974B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012177055A JP6082974B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014035911A JP2014035911A (ja) | 2014-02-24 |
JP6082974B2 true JP6082974B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=50284793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012177055A Active JP6082974B2 (ja) | 2012-08-09 | 2012-08-09 | 有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6082974B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113169289A (zh) | 2018-09-17 | 2021-07-23 | 佩罗莱德有限公司 | 通过喷墨印刷制造钙钛矿发光器件的方法 |
CN115366547B (zh) * | 2021-08-19 | 2023-12-01 | 广东聚华印刷显示技术有限公司 | 补偿溶剂体积确定方法、喷墨打印控制方法及系统 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6372154B1 (en) * | 1999-12-30 | 2002-04-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Luminescent ink for printing of organic luminescent devices |
JP3855687B2 (ja) * | 2001-06-13 | 2006-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | カラーフィルタの製造方法及び液晶表示装置の製造方法 |
JP3969034B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2007-08-29 | セイコーエプソン株式会社 | カラーフィルタの製造方法 |
JP2003280535A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Seiko Epson Corp | 表示装置製造方法、表示装置製造装置、表示装置、及びデバイス |
JP2004355913A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法 |
JP2005134639A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Seiko Epson Corp | カラーフィルタ基板の製造方法、カラーフィルタ基板の製造装置、及び電気光学装置の製造方法 |
JP4161956B2 (ja) * | 2004-05-27 | 2008-10-08 | セイコーエプソン株式会社 | カラーフィルタ基板の製造方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器 |
JP4148933B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2008-09-10 | シャープ株式会社 | 機能膜の製造方法、機能膜形成用塗液、機能素子、電子デバイス及び表示装置 |
JP2006156258A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置 |
JP4893017B2 (ja) * | 2006-02-17 | 2012-03-07 | 凸版印刷株式会社 | 印刷物の製造方法、カラーフィルタの製造方法及びパターン形成方法 |
JP2008226685A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機トランジスタの製造方法 |
JP5053165B2 (ja) * | 2008-04-30 | 2012-10-17 | 日本放送協会 | インク組成物、有機el素子の作製方法 |
TW201039382A (en) * | 2009-03-06 | 2010-11-01 | Du Pont | Process for forming an electroactive layer |
JP2011034751A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置の製造方法 |
JP2011086389A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Panasonic Corp | 有機el素子の機能層の製造方法、有機el素子及び素子の層形成方法 |
JP2011099929A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Fujifilm Corp | カラーフィルタ製造方法 |
JP2012028180A (ja) * | 2010-07-23 | 2012-02-09 | Panasonic Corp | 表示装置の製造方法および表示装置の製造装置 |
JPWO2013088744A1 (ja) * | 2011-12-15 | 2015-04-27 | パナソニック株式会社 | 有機el表示パネルの製造方法 |
-
2012
- 2012-08-09 JP JP2012177055A patent/JP6082974B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014035911A (ja) | 2014-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10553805B2 (en) | Organic EL display panel and manufacturing method of organic EL display panel | |
US11228005B2 (en) | Organic el display panel having dummy light emitting layers and method for manufacturing organic el display panel having dummy light emitting layers | |
US9029843B2 (en) | Organic electroluminescence element | |
US8927976B2 (en) | Organic EL element and production method for same | |
US9029842B2 (en) | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof | |
US10720478B2 (en) | Organic EL display panel, organic EL display device, and organic EL display panel manufacturing method | |
US10714549B2 (en) | Organic EL display panel manufacturing method and organic EL display panel | |
US8884281B2 (en) | Organic EL element | |
US20150155516A1 (en) | Organic light-emitting element and production method therefor | |
CN108417600B (zh) | 有机el显示面板以及有机el显示面板的制造方法 | |
US10680047B2 (en) | Organic EL display panel, organic EL display device, and method of manufacturing organic EL display panel | |
US9012896B2 (en) | Organic EL element | |
US10861910B2 (en) | Organic EL display panel and method for manufacturing organic EL display panel | |
US9048448B2 (en) | Organic electroluminescence element and method of manufacturing thereof | |
US20150028315A1 (en) | Organic light-emitting device and method for producing same | |
US9112189B2 (en) | Method for producing organic light-emitting element | |
JP6057052B2 (ja) | 表示素子、及び表示素子の製造方法 | |
JP6082974B2 (ja) | 有機膜の製造方法と有機elパネルの製造方法 | |
JP2018133242A (ja) | 有機el表示パネル、及び有機el表示パネルの製造方法 | |
JP2020030933A (ja) | 有機el表示パネル、及び有機el表示パネルの製造方法 | |
US9065069B2 (en) | Method for producing organic light-emitting element | |
JP2020035713A (ja) | 有機el表示パネル | |
US11469389B2 (en) | Display panel and display panel manufacturing method | |
WO2013080264A1 (ja) | 有機elパネルとその製造方法 | |
JP2020009676A (ja) | 有機el表示パネル及び有機el表示パネルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140606 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150206 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6082974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |