JP6080603B2 - 画像形成装置、及びカートリッジのリサイクル検知システム - Google Patents
画像形成装置、及びカートリッジのリサイクル検知システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6080603B2 JP6080603B2 JP2013033018A JP2013033018A JP6080603B2 JP 6080603 B2 JP6080603 B2 JP 6080603B2 JP 2013033018 A JP2013033018 A JP 2013033018A JP 2013033018 A JP2013033018 A JP 2013033018A JP 6080603 B2 JP6080603 B2 JP 6080603B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- cartridge
- image
- developer
- life
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0863—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1875—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
- G03G21/1878—Electronically readable memory
- G03G21/1889—Electronically readable memory for auto-setting of process parameters, lifetime, usage
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
(1)画像形成部
図2は本発明に係る画像形成装置或いは本発明に係るカートリッジのリサイクル検知システムを用いた画像形成装置の一例の概略構成図である。図3は画像形成装置Aの制御系統のブロック図である。
本実施例の装置Aにおいては、ドラム1と、ドラム1に作用するプロセス手段としての帯電ローラ2および現像装置4が、一括して装置本体A1の所定の装着部に着脱可能なカートリッジ(一体型のプロセスカートリッジ)Eとされている。カートリッジEは所定の要領にて装置本体A1内の所定の装着部に対して装着される。また、所定の要領にて装置本体A1内の所定の装着部から取り外される。即ち、カートリッジEは装置本体A1に対して新旧交換して使用される。
上記のようにしてなされるカートリッジEの寿命予告あるいは寿命警告に基づいて使用者により装置本体A1から取り外された使用済みのカートリッジはリサイクル工場に回収される。そして、回収された使用済みのカートリッジの構成部品(画像形成プロセス部材)がリサイクル可能である場合にはリサイクル工程で当該カートリッジの分解がなされてリサイクル可能な構成部品が取り出される。そして、必要に応じて再生処理がなされて新規のカートリッジの構成部品として再利用される。
実施例1ではリサイクル可否判断する帯電ローラ電流検出タイミングを、ドラム1の寿命到達時にカートリッジEの寿命として行っていた。それに対して、本実施例では、ドラム寿命に応じて設定されたポイントで帯電ローラの電流検出を行い電流値変化を求める構成とする。即ち、前記リサイクル可否判断モードをカートリッジEの新品から寿命までの使用期間において定期的に行い、電流検出値の傾きを求める。リサイクル可否判断モードの定期的な実行はドラム1の回転時間の推移に応じたタイミングでなされる。本実施例の説明で、前記実施例1と重複する箇所については省略する。
実施例1、2ではリサイクル可否判断する帯電ローラ2の電流検出タイミングを感光体ドラム寿命から判断していた。それに対して、本実施例では、カートリッジE内の現像剤量を検出し、現像剤残量がなくなったタイミングで帯電ローラ2の電流検出を行い、帯電電流変化を求める構成とする。本実施例の説明で、実施例1、2と重複する箇所については省略する。
実施例1、2ではリサイクル可否判断する帯電ローラ電流検出タイミングを、感光体ドラム寿命から判断していた。実施例3ではリサイクル可否判断する帯電ローラ電流検出タイミングを、現像剤残量が無くなった時点で行っていた。それに対して、本実施例では、現像剤残量に応じて設定されたポイントで帯電ローラの電流検出を行い、電流値変化を求める構成とする。本実施例の説明で、実施例1と重複する箇所については省略する。
実施例3におけるステップS3の判断内容を、現像剤残量が10%であるかどうかの判断に変更した。ステップS7の判断内容を、現像剤残量が10%時の電流値検知済みであるかどうかの判断に変更した。ステップS8の判断内容を、現像剤残量が0%であるかどうかの判断に変更した。ステップS22の制御内容を、不揮発性メモリから現像剤残量10%時の電流値を読み込みに変更した。そしてステップS23の制御内容を、現像剤残量10%、0%時の電流値から電流変化の傾きを検出に変更した。
実施例1〜4では、帯電ローラ2のリサイクル可否を帯電ローラと感光体ドラムに流れる電流から判断を行っていた。それに対して、本実施例では、帯電ローラと感光体ドラム間の放電成分である放電電流(放電量)を検出する構成とする。本実施例の説明で、実施例1と重複する箇所については省略する。
実施例1〜4では、帯電ローラ2のリサイクル可否を帯電ローラと感光体ドラムに流れる電流から判断を行っていた。実施例5では、帯電ローラ放電電流検出タイミングを感光体ドラム寿命到達時にカートリッジの寿命として行っていた。それに対して、本実施例では、現像剤残量を検知し現像剤が使用された後に帯電ローラとドラム間の放電成分である放電電流を検出する構成とする。本実施例の説明で、実施例1と重複する箇所については省略する。
実施例1〜4では、帯電ローラ2のリサイクル可否を帯電ローラ2とドラム1に流れる電流から判断を行っていた。実施例5、6では帯電ローラ2とドラム1間の放電成分検出を複数の帯電バイアスを印加することで検出していた。それに対して、本実施例では、放電成分である放電電流(放電量)を帯電バイアス波形の歪から検出する構成とする。本実施例の説明で、前記実施例1と重複する箇所については省略する。
1)各実施例では、カートリッジEが有する画像形成プロセス部材としての帯電ローラ2のリサイクル可否判断モードの実行時に、ドラム1と転写ローラ5を離間していないが、離間してもよい。離間した場合、現像剤像形成時に、転写ローラ5が現像剤で汚れることを防止できる。
Claims (15)
- 記録媒体に画像を形成するための画像形成装置であって、
画像形成装置の装置本体に着脱可能であり、メモリと像担持体に対する画像形成プロセスに作用する画像形成プロセス部材とを備えるカートリッジを有し、
前記装置本体は、前記画像形成プロセス部材に流れる電流値を検出する電流検出手段と、検出された前記電流値をもとに、前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断する制御部と、を備え、
前記制御部は、検出された前記電流値をもとに電流変化量の傾きを取得し、前記電流変化量の傾きからリサイクルに使用するカートリッジの寿命内での電流変化量から電流値が閾値を下回るか否かで前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断し、かつリサイクル可と判断した場合に、リサイクル時に寿命が所定寿命より長いカートリッジ又はそれよりも寿命が所定寿命以下に短いカートリッジのどちらのカートリッジにリサイクル可能か判断し、前記判断を前記メモリに記憶させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像形成プロセス部材は、前記像担持体を帯電させるための帯電部材、前記像担持体に形成された潜像を現像剤で現像するための現像剤担持体、現像剤担持体に現像剤を供給するための現像剤供給部材または現像剤担持体に載せる現像剤量を規制するための現像剤層厚規制部材のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記像担持体の回転時間に基づいて前記カートリッジの寿命の到達を判断した後に、前記電流検出手段で前記画像形成プロセス部材に流れる電流値を検出することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記電流検出手段での前記画像形成プロセス部材に流れる電流値の検出は、前記カートリッジの新品から寿命までの使用期間において定期的に行うことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 前記電流検出手段での前記画像形成プロセス部材に流れる電流値の検出は、前記像担持体の回転時間の推移に応じたタイミングでなされることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像形成装置
- 前記電流検出手段での前記画像形成プロセス部材に流れる電流値の検出は、現像剤収容部の現像剤残量の推移に応じたタイミングでなされることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 記録媒体に画像を形成するための画像形成装置であって、
画像形成装置の装置本体に着脱可能であり、メモリと像担持体に対する画像形成プロセスに作用する画像形成プロセス部材とを備えるカートリッジを有し、
前記装置本体は、前記像担持体と前記画像形成プロセス部材との間の放電電流値を検出する放電成分検出手段と、検出された前記放電電流値をもとに、前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断する制御部と、を備え、
前記制御部は、検出された前記放電電流値をもとに放電電流変化量の傾きを取得し、前記放電電流変化量の傾きからリサイクルに使用するカートリッジの寿命内での放電電流変化量から放電電流値が閾値を下回るか否かで前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断し、かつリサイクル可と判断した場合に、リサイクル時に寿命が所定寿命より長いカートリッジ又はそれよりも寿命が所定寿命以下に短いカートリッジのどちらのカートリッジにリサイクル可能か判断し、前記判断を前記メモリに記憶させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像形成プロセス部材は、前記像担持体を帯電させるための帯電部材、前記像担持体に形成された潜像を現像剤で現像するための現像剤担持体、現像剤担持体に現像剤を供給するための現像剤供給部材または現像剤担持体に載せる現像剤量を規制するための現像剤層厚規制部材のいずれかであることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記放電成分検出手段は、前記画像形成プロセス部材に複数の電圧を印加した場合に、前記像担持体に流れる電流値から放電量を検出することを特徴とする請求項7または8に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記像担持体の回転時間に基づいて前記カートリッジの寿命の到達を判断した後に、前記像担持体と前記画像形成プロセス部材との間の放電電流値を検出することを特徴とする請求項7乃至9の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 前記放電成分検出手段での前記像担持体と前記画像形成プロセス部材との間の放電電流値の検出は、前記カートリッジの新品から寿命までの使用期間において定期的に行うことを特徴とする請求項7乃至10の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 前記放電成分検出手段での前記像担持体と前記画像形成プロセス部材との間の放電電流値の検出は、前記像担持体の回転時間の推移に応じたタイミングでなされることを特徴とする請求項7乃至10の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 前記放電成分検出手段での前記像担持体と前記画像形成プロセス部材との間の放電電流値の検出は、現像剤収容部の現像剤残量の推移に応じたタイミングでなされることを特徴とする請求項7乃至10の何れか一項に記載の画像形成装置。
- 記録媒体に画像を形成するための画像形成装置におけるカートリッジのリサイクル検知システムであって、
画像形成装置の装置本体に着脱可能であり、メモリと像担持体に対する画像形成プロセスに作用する画像形成プロセス部材とを備えるカートリッジを有し、
前記装置本体は、前記画像形成プロセス部材に流れる電流値を検出する電流検出手段と、検出された前記電流値をもとに、前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断する制御部と、を備え、
前記制御部は、検出された前記電流値をもとに電流変化量の傾きを取得し、前記電流変化量の傾きからリサイクルに使用するカートリッジの寿命内での電流変化量から電流値が閾値を下回るか否かで前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断し、かつリサイクル可と判断した場合に、リサイクル時に寿命が所定寿命より長いカートリッジ又はそれよりも寿命が所定寿命以下に短いカートリッジのどちらのカートリッジにリサイクル可能か判断し、前記判断を前記メモリに記憶させることを特徴とするカートリッジのリサイクル検知システム。 - 記録媒体に画像を形成するための画像形成装置におけるカートリッジのリサイクル検知システムであって、
画像形成装置の装置本体に着脱可能であり、メモリと像担持体に対する画像形成プロセスに作用する画像形成プロセス部材とを備えるカートリッジを有し、
前記装置本体は、前記像担持体と前記画像形成プロセス部材との間の放電電流値を検出する放電成分検出手段と、検出された前記放電電流値をもとに、前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断する制御部と、を備え、
前記制御部は、検出された前記放電電流値をもとに放電電流変化量の傾きを取得し、前記放電電流変化量の傾きからリサイクルに使用するカートリッジの寿命内での放電電流変化量から放電電流値が閾値を下回るか否かで前記画像形成プロセス部材のリサイクルの可否を判断し、かつリサイクル可と判断した場合に、リサイクル時に寿命が所定寿命より長いカートリッジ又はそれよりも寿命が所定寿命以下に短いカートリッジのどちらのカートリッジにリサイクル可能か判断し、前記判断を前記メモリに記憶させることを特徴とするカートリッジのリサイクル検知システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033018A JP6080603B2 (ja) | 2012-03-05 | 2013-02-22 | 画像形成装置、及びカートリッジのリサイクル検知システム |
US13/782,266 US9086667B2 (en) | 2012-03-05 | 2013-03-01 | Image forming apparatus having current detection |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012047846 | 2012-03-05 | ||
JP2012047846 | 2012-03-05 | ||
JP2013033018A JP6080603B2 (ja) | 2012-03-05 | 2013-02-22 | 画像形成装置、及びカートリッジのリサイクル検知システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013214046A JP2013214046A (ja) | 2013-10-17 |
JP6080603B2 true JP6080603B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=49042910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013033018A Expired - Fee Related JP6080603B2 (ja) | 2012-03-05 | 2013-02-22 | 画像形成装置、及びカートリッジのリサイクル検知システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9086667B2 (ja) |
JP (1) | JP6080603B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5653406B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015191079A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 船井電機株式会社 | 画像形成装置 |
JP6277979B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2018-02-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6977249B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2021-12-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および寿命予測方法 |
JP2019109336A (ja) * | 2017-12-18 | 2019-07-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
JP2022157975A (ja) * | 2021-04-01 | 2022-10-14 | ブラザー工業株式会社 | ドラムカートリッジに使用されている部品の再利用判定方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5559578A (en) * | 1988-03-22 | 1996-09-24 | Hitachi, Ltd. | Electrostatic recording apparatus with electrified cap and managing system thereof |
JPH08146837A (ja) | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Canon Inc | 装置の再生方法及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JPH08152766A (ja) * | 1994-11-28 | 1996-06-11 | Canon Inc | 帯電部材の寿命検知手段、帯電部材のクリーニング手段、及び画像形成装置 |
JP3216103B2 (ja) * | 1994-12-07 | 2001-10-09 | キヤノン株式会社 | 接触帯電部材の寿命検知方法 |
JP3285785B2 (ja) | 1996-12-20 | 2002-05-27 | キヤノン株式会社 | 像担持体寿命検知方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
JP3558770B2 (ja) * | 1996-02-02 | 2004-08-25 | 株式会社リコー | 電子写真複写装置及びプロセスカートリッジ |
JP2002278420A (ja) | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Ricoh Co Ltd | プロセスカートリッジ及びリサイクルシステム |
JP3903021B2 (ja) * | 2002-04-09 | 2007-04-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成制御システム |
JP2005331539A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006106692A (ja) | 2004-09-10 | 2006-04-20 | Canon Inc | 画像形成装置及びカートリッジ、記憶媒体 |
JP5317755B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2013-10-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2010197609A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 帯電装置及びこれを用いた画像形成装置 |
-
2013
- 2013-02-22 JP JP2013033018A patent/JP6080603B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-01 US US13/782,266 patent/US9086667B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9086667B2 (en) | 2015-07-21 |
US20130230330A1 (en) | 2013-09-05 |
JP2013214046A (ja) | 2013-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6080603B2 (ja) | 画像形成装置、及びカートリッジのリサイクル検知システム | |
JP4669356B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9244374B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001356655A (ja) | 像担持体寿命検知方法、画像形成装置及びカートリッジ | |
JP2002049225A (ja) | 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP6919246B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム | |
US9235160B2 (en) | Developer remainder amount detection system and image forming apparatus | |
US11886140B2 (en) | Information processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2002214983A (ja) | 画像形成装置及びその像担持体寿命検知方法、並びに画像形成装置に着脱可能なカートリッジ | |
JP2004170956A (ja) | 画像形成装置及びカートリッジ、画像形成システム、カートリッジ用メモリ媒体 | |
JP5150340B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4667850B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007017754A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プロセスカートリッジおよび記憶媒体 | |
JP2014016604A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09179460A (ja) | 被帯電体寿命検知装置、これを備えたプロセスユニットおよび画像形成装置 | |
JP5734028B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010113376A (ja) | トナー濃度センサおよびトナー濃度センサを備えた画像形成装置 | |
JP2011017847A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1039691A (ja) | 感光体の寿命検知方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
JP2019086594A (ja) | 画像形成装置 | |
US8977152B2 (en) | Image forming apparatus having developer stirring control | |
JP2013214045A (ja) | 画像形成装置、およびカートリッジのリサイクル検知システム | |
JP2005157124A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプロセスカートリッジ | |
JP2005326655A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004004889A (ja) | 画像形成装置及び記憶素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6080603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |