JP6072998B1 - コントロールセンタ - Google Patents

コントロールセンタ Download PDF

Info

Publication number
JP6072998B1
JP6072998B1 JP2016548397A JP2016548397A JP6072998B1 JP 6072998 B1 JP6072998 B1 JP 6072998B1 JP 2016548397 A JP2016548397 A JP 2016548397A JP 2016548397 A JP2016548397 A JP 2016548397A JP 6072998 B1 JP6072998 B1 JP 6072998B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
extraction
functional unit
extraction handle
control center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016548397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016157989A1 (ja
Inventor
哲司 西川
哲司 西川
正人 大原
正人 大原
大二郎 近藤
大二郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6072998B1 publication Critical patent/JP6072998B1/ja
Publication of JPWO2016157989A1 publication Critical patent/JPWO2016157989A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/32Mounting of devices therein
    • H02B1/34Racks
    • H02B1/36Racks with withdrawable units
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B11/00Switchgear having carriage withdrawable for isolation
    • H02B11/12Switchgear having carriage withdrawable for isolation with isolation by horizontal withdrawal
    • H02B11/127Withdrawal mechanism
    • H02B11/133Withdrawal mechanism with interlock
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/56Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by rotatable knob or wheel
    • H01H2071/565Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by rotatable knob or wheel using a add on unit, e.g. a separate rotary actuator unit, mounted on lever actuated circuit breakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Trip Switchboards (AREA)
  • Patch Boards (AREA)

Abstract

【課題】この発明は、操作ハンドル機構がON状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を防止することができる安全性に優れたコントロールセンタを提供するものである。【解決手段】箱体の収納スペースのベース板の上に収納され、配線用遮断器が装備される機能ユニットを備えたコントロールセンタにおいて、前記機能ユニットは、前記配線用遮断器をON/OFFする操作ハンドル機構と、挿抜ハンドルを挿入するための挿抜ハンドル挿入口と、前記操作ハンドル機構に連結され、前記挿抜ハンドルの挿入防止部が前記操作ハンドル機構のON状態のとき前記挿抜ハンドル挿入口に被さり、前記挿抜ハンドルの前記挿抜ハンドル挿入口への挿入を阻止する保護体とを設けたものである。

Description

この発明は、コントロールセンタとして例えばモータコントロールセンタにおける機能ユニットの挿抜機構に関するものである。
例えばモータコントロールセンタにおける機能ユニットを挿抜する際に、ジャンクションの噛み込み等で過大な操作力が必要な場合、補助ツールとして挿抜ハンドルを用いている。
挿抜ハンドルを用いるコントロールセンタは、機能ユニットの電源がOFF状態でのみ、前面カバーである扉を開くことが可能な構造である。このような構造のコントロールセンタにおいて、挿抜ハンドルを使用する場合、扉を開いてから挿入するため、必ず機能ユニット内が電源OFFの状態となる。よって、挿抜ハンドルが充電部に接触することはなく、かつ活線状態で機能ユニットを引き出すことはない。
特開2010−239685号公報
上述した従来の特許文献1に記載のコントロールセンタにおいて、機能ユニットの前面カバーが扉ではなく、固定式のパネル形態のコントロールセンタにおいては、挿抜ハンドルを挿入するための開口部が必要となる。
この開口部には電源のON/OFFに関わらず挿抜ハンドルが挿入可能なため、活線状態で機能ユニットを引き出すことが可能である。また、挿抜ハンドル挿入口の位置により、挿抜ハンドルが活線部に接触する恐れもあり、安全性において問題点があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、機能ユニットにおける操作ハンドル機構がON状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を防止し、機能ユニットにおける操作ハンドル機構がOFF状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を可能とするコントロールセンタを提供するものである。
この発明に係わるコントロールセンタは、箱体の機能ユニット収納スペースのベース板の上に収納され、配線用遮断器が装備される機能ユニットを備えたコントロールセンタにおいて、前記機能ユニットは、前記配線用遮断器をON/OFFする操作ハンドル機構と、挿抜ハンドルを挿入するための挿抜ハンドル挿入口と、前記操作ハンドル機構に連結され、前記挿抜ハンドルの挿入防止部が前記操作ハンドル機構のON状態のとき前記挿抜ハンドル挿入口に被さり、前記挿抜ハンドルの前記挿抜ハンドル挿入口への挿入を阻止する保護体とを設け、前記保護体は係合部を有し、前記操作ハンドル機構のON状態のとき、前記係合部が前記ベース板に設けられた第1係合穴に入り込んで係合されるものである。
また、この発明に係わるコントロールセンタは、箱体の機能ユニット収納スペースのベース板の上に収納され、配線用遮断器が装備される機能ユニットを備えたコントロールセンタにおいて、前記機能ユニットは、前記配線用遮断器をON/OFFする操作ハンドル機構と、第1突起体と第2突起体とを有する挿抜ハンドルを挿入するための挿抜ハンドル挿入口と、前記操作ハンドル機構に連結され、前記挿抜ハンドルの挿入防止部と下端側の係合部とを有し、前記挿入防止部が前記操作ハンドル機構のON状態のとき前記挿抜ハンドル挿入口に被さり、前記挿抜ハンドルの前記挿抜ハンドル挿入口への挿入を阻止する保護体と、前記挿抜ハンドル挿入口に設けられ、前記挿抜ハンドルの前記第1突起体が係合される係合長穴を有する挿抜用金具と、前記ベース板に形成され、前記操作ハンドル機構のON状態のとき、前記保護体の前記係合部が入り込んで係合される第1係合穴と、前記ベース板に形成され、前記挿抜ハンドルの前記第2突起体が係合される第2係合穴とを設けたものである。
この発明に係わるコントロールセンタによれば、機能ユニットにおける操作ハンドル機構がON状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を防止し、機能ユニットにおける操作ハンドル機構がOFF状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を可能とする安全性に優れた機能ユニットを得ることができる。
この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタを示す斜視図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける遮断器の操作ハンドル機構がOFF状態を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける遮断器の操作ハンドル機構がON状態を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける挿抜ハンドルを示す平面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける挿抜ハンドルを示す正面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体を示す正面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体を示す平面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体を示す側面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける配線用遮断器と操作ハンドル機構を示す展開図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける配線用遮断器の操作ハンドル機構がOFF状態を示す要部正面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図10のA−A線における断面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図11のB−B線における断面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける配線用遮断器の操作ハンドル機構がON状態を示す要部正面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図13のC−C線における断面図である。 この発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図14のD−D線における断面図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部平面図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部平面図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。 この発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部平面図である。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図1から図15に基づいて説明するが、各図において、同一、または相当部材、部位については同一符号を付して説明する。図1はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタを示す斜視図である。図2はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける遮断器のOFF状態を示す斜視図である。図3はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける遮断器のON状態を示す斜視図である。図4はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける挿抜ハンドルを示す平面図である。図5はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける挿抜ハンドルを示す正面図である。図6はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体を示す正面図である。図7はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体を示す平面図である。図8はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体を示す側面図である。図9はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける配線用遮断器と操作ハンドル機構を示す展開図である。図10はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける配線用遮断器の操作ハンドル機構がOFF状態を示す要部正面図である。図11はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図10のA−A線における断面図である。図12はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図11のB−B線における断面図である。図13はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける配線用遮断器の操作ハンドル機構がON状態を示す要部正面図である。図14はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図13のC−C線における断面図である。図15はこの発明の実施の形態1に係わるコントロールセンタの機能ユニットの図14のD−D線における断面図である。
これら各図において、例えばモータコントロールセンタとしての箱体1の機能ユニット収納スペース1aに機能ユニット間に配置されたベース板8上に機能ユニット2が挿入された固持される。機能ユニット2は、機能ユニット内仕切板2cによって例えば上側に充電部2aと下側に非充電部2bとに分かれて配置されている。
機能ユニット2の非充電部2b側に挿抜ハンドル5の挿抜ハンドル挿入口2dが設けられている。挿抜ハンドル5は、例えば挿抜ハンドル基礎部5aと、第1突起体5bと、第2突起体5cとにより構成され、第1突起体5bと第2突起体5cとの間には窪み部5dが設けられている。
機能ユニット2に配置された配線用遮断器(Molded Case Circuit Breaker、以下MCCBと称す)9のMCCB操作ハンドル機構4と連結される保護体6は、例えばL字形状を成し、MCCB操作ハンドル機構4がON状態のとき、機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに被さる挿入防止部6aと、MCCB操作ハンドル機構4との連結穴6bと、下方側の係合部6cとにより構成されている。
この実施の形態1においては、MCCB9のMCCB操作ハンドル機構4のON動作により、MCCB操作ハンドル機構4に連結された保護体6の挿入防止部6aが、機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに被さることで、挿抜ハンドル5の挿入を防止する構造である。
MCCB9に取り付けられるMCCB操作ハンドル機構4は、図9に示すように、操作取っ手4aと、操作パネル4bと、取付け金具4cと、カム4dと、リンク4eと、取付け金具4fと、リンク4gと、リンク4hと、取付け金具4iと、ピン4j,4k,4lとにより構成されている。
MCCB9、MCCB操作ハンドル機構4、保護体6との構成について説明する。MCCB9のノブ9aにMCCB操作ハンドル機構4の取付け金具4fにガイドされてリンク4eが係合されている。
取付け金具4fにガイドされてリンク4eは、カム4dと係合しており、操作取っ手4aの回動に伴うカム4dの回転と連動して上下に移動することになる。リンク4eの上下の移動により、MCCB9のノブ9aのON/OFF操作が可能となる。
保護体6についても、MCCB操作ハンドル機構4の操作取っ手4aの回動に連動して上下に移動することになる。リンク4eに係合されたリンク4gにリンク4hが連結され、保護体6の連結穴6bがリンク4hに連結されている。
図10から図12はMCCB操作ハンドル機構4の操作取っ手4aがOFF状態にあり、MCCB9がOFF状態にある。このOFF状態のときは、保護体6の係合部6cが上方に移動してベース板8の第1係合穴8aとの係合が解除され、保護体6の挿入防止部6aの下端も機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dより上方に移動して挿抜ハンドル挿入口2dを開放する。これにより、挿抜ハンドル5が機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに挿入することができる状態となる。
また、図13から図15はMCCB操作ハンドル機構4の操作取っ手4aがON状態にあり、MCCB9がON状態にある。このON状態のときは、MCCB操作ハンドル機構4の操作取っ手4aがONの位置に回動される。操作取っ手4aの回動に連動してカム4dが回転し、カム4dの回転に伴いリンク4eが取付け金具4fにガイドされて上方に移動してMCCB9のノブ9aをON操作する。
リンク4eの上方への移動に伴いリンク4gも上方に移動し、リンク4gに連結されたリンク4hの一方側が上方側に回動してリンク4hの他方側が下方側に回動する。このリンク4hの回動に伴い、リンク4hの他方側に連結された保護体6が下方に移動する。保護体6の下方の移動に伴い、保護体6の係合部6cが下方に移動してベース板8の第1係合穴8aと係合し、機能ユニット2が引き出せない状態とするとともに機能ユニット2の位置決めも行われる。
そして、保護体6の挿入防止部6aも下方に移動して機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに被さり、挿抜ハンドル5が機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに挿入できない状態となる。
なお、機能ユニット2は機能ユニット内仕切板2cによって、充電部2aと非充電部2bに分かれている。機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dは非充電部2bにあるため、挿抜ハンドル5を挿入しても、充電箇所に接触することはない。
また、MCCB操作ハンドル機構4がON状態では、保護体6の挿入防止部6aは下方向に移動し、機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに被さるため、挿抜ハンドル5が挿抜ハンドル挿入口2dに挿入できない。したがって、保護体6の存在により、MCCB9がON状態では挿抜ハンドル5を使用できず、活線状態での機能ユニット2の引き出しを防止することができ、安全性に優れたコントロールセンタを得ることができる。
このように、機能ユニット2のMCCB操作ハンドル機構4がON状態では、機能ユニット2の引き出しが不可能であるため、活線状態での断路を防止することができる。
また、機能ユニット2のMCCB操作ハンドル機構4がON状態では、挿抜ハンドル5の挿入が阻害されるため、過大な操作力による誤引き出しを抑制することができる。
また、機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dが機能ユニット2の活線部から隔離されているため、万が一において挿抜ハンドル5を挿入できても、感電することがない。
実施の形態2.
この発明の実施の形態2を図16から図22に基づいて説明するが、各図において、同一、または相当部材、部位については同一符号を付して説明する。図16はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。図17はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。図18はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部平面図である。図19はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。図20はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部平面図である。図21はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部斜視図である。図22はこの発明の実施の形態2に係わるコントロールセンタの機能ユニットにおける保護体と挿抜ハンドル挿入口の部分を示す要部平面図である。
この実施の形態2は、MCCB9のMCCB操作ハンドル機構4がON状態の時に、保護体6の係合部6cがベース板8の第1係合穴8aに係合されることにより、機能ユニット2が引き出し不可能となる構造である。
機能ユニット2は、MCCB9をON/OFFするMCCB操作ハンドル機構4と、第1突起体5bと第2突起体5cとを有する挿抜ハンドル5を挿入するための挿抜ハンドル挿入口2dと、MCCB操作ハンドル機構4に連結され、挿抜ハンドル5の挿入防止部6aと下端側の係合部6cとを有し、挿入防止部6aがMCCB操作ハンドル機構4のON状態のとき挿抜ハンドル挿入口2dに被さり、挿抜ハンドル5の挿抜ハンドル挿入口2dへの挿入を阻止する保護体6と、挿抜ハンドル挿入口2dに設けられ、挿抜ハンドル5の第1突起体5bが係合される係合長穴7aを有する挿抜用金具7と、ベース板8に形成され、保護体6の係合部6cが係合される第1係合穴8aと、ベース板8に形成され、挿抜ハンドル5の第2突起体5cが係合される第2係合穴8bにより構成されている。
なお、図16に示すように、MCCB操作ハンドル機構4がOFF状態では、ベース板8との保護体6の係合部6cは機能ユニット2の非充電部2b内にあるが、挿抜ハンドル5の挿入を阻害しない。
MCCB操作ハンドル機構4をON状態にすると、図17に示すように、保護体6が下方向に移動し、ベース板8との保護体6の係合部6cがベース板8に設けられた保護体6との第1係合穴8aに入り込んで係合される。このとき、保護体6の係合部6cとベース板8の第1係合穴8aの寸法関係は、例えば前後方向に裕度がない状態とする。
保護体6の係合部6cとベース板8の第1係合穴8aとの係合により、機能ユニット2は前後方向に固定されるとともに位置決めも行われる。従って、挿抜ハンドル5を用いない場合でも、機能ユニット2は引き出し不可能とすることができる。
なお、保護体6ベース板8とベース板8の第1係合穴8aとの係合と同時に、保護体6の挿入防止部6aが機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに被さるため、挿抜ハンドル5が挿入できなくなることは言うまでもない。
次に、機能ユニット2を引き出すためには、MCCB操作ハンドル機構4の操作取っ手4aをOFFの位置に回動する。このOFF状態のときは、MCCB9がOFF状態にある。操作取っ手4aの回動に連動してカム4dが回転し、カム4dの回転に伴いリンク4eが取付け金具4fにガイドされて下方に移動してMCCB9のノブ9aをOFF操作する。
リンク4eの下方への移動に伴いリンク4gも下方に移動し、リンク4gに連結されたリンク4hの一方側が下方側に回動してリンク4hの他方側が上方側に回動する。このリンク4hの回動に伴い、リンク4hの他方側に連結された保護体6が上方に移動する。保護体6の上方の移動に伴い、保護体6の係合部6cが上方に移動してベース板8の第1係合穴8aと係合が開放され、機能ユニット2が引き出せる状態となる。
そして、保護体6の挿入防止部6aも上方に移動し、挿入防止部6aの下端が機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dより上方に移動して被さりが解除され、挿抜ハンドル5を機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに挿入できる状態となる。
そして、図19に示すように、挿抜ハンドル5を機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに挿入し、挿抜ハンドル5の第1突起体5bを機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dから挿抜用金具7の係合長穴7aに係合する。続いて、挿抜ハンドル5の第2突起体5cをベース板8に形成された第2係合穴8bに係合する。
挿抜ハンドル5の第1突起体5bが挿抜用金具7の係合長穴7aに係合し、挿抜ハンドル5の第2突起体5cがベース板8の第2係合穴8bに係合した状態で、挿抜ハンドル5の挿抜ハンドル基礎部5aをベース板8の第2係合穴8bに係合した第2突起体5cを支点として時計方向に回動していくと、挿抜ハンドル5の第1突起体5bが挿抜用金具7の係合長穴7a内を左方向に移動していく。挿抜ハンドル5の第1突起体5bが挿抜用金具7の係合長穴7a内を左方向に移動していくことにより、機能ユニット2が前面側に引き出されていく。
そして、図21および図22に示すように、挿抜ハンドル5の挿抜ハンドル基礎部5aを時計方向にさらに回動することにより、挿抜ハンドル5の第1突起体5bが挿抜用金具7の係合長穴7a内の左端側に移動し、機能ユニット2を前面側に引き出すことができる。
このように、MCCB操作ハンドル機構4がOFF状態のときのみ、挿抜ハンドル5を機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dに挿入することができ、挿抜ハンドル5の第1突起体5bを挿抜用金具7の係合長穴7aに係合し、挿抜ハンドル5の第2突起体5cをベース板8の第2係合穴8bに係合した状態で、挿抜ハンドル5の挿抜ハンドル基礎部5aをベース板8の第2係合穴8bに係合した第2突起体5cを支点として時計方向に回動することにより、機能ユニット2を引き出すことができるので、安全性に優れたコントロールセンタを得ることができる。
実施の形態3.
上述した実施の形態2における機能ユニット2は、MCCB操作ハンドル機構4がOFF状態でも、保護体6のベース板8との係合部6cが非充電部2b内にある。そのため、ベース板8との保護体6の係合部6cが挿抜ハンドル5の挿入時または操作時に干渉し、動作を阻害する可能性がある。
図4、図5、図19〜図22に示すように、挿抜ハンドル5の第1突起体5bと第2突起体5cとの間に窪み部5dを設けており、挿抜ハンドル5の窪み部5dによってベース板8との保護体6の係合部6cとの干渉を回避することができる。以下、窪み部5dを設けた挿抜ハンドル5を用いた機能ユニット2の引き出し手順と窪み部5dの有効性について説明する。
挿抜ハンドル5を挿抜ハンドル挿入口2dから挿入し、挿抜ハンドル5の第1突起体5bを挿抜用金具7の係合長穴7aに係合し、挿抜ハンドル5の第2突起体5cをベース板8の第2係合穴8bに係合する。このとき、窪み部5dによって挿抜ハンドル5と保護体6の係合部6cとは干渉していない。
この状態から、挿抜ハンドル5の挿抜ハンドル基礎部5aをベース板8の第2係合穴8bに係合した第2突起体5cを支点として時計方向に回動することにより、挿抜ハンドル5の第1突起体5bは挿抜用金具7の係合長穴7a内を左に移動しながら、手前方向に押す力を発生させる。この手前方向に押す力が挿抜用金具7を介して機能ユニット2に伝わり、機能ユニット2が引き出される。挿抜ハンドル5の操作時も、ベース板8との保護体6の係合部6cが挿抜ハンドル5の窪み部5dの形状に沿うことで、干渉を回避している。
このようにして機能ユニット2を引き出すことができるので、安全性に優れたコントロールセンタを得ることができる。
機能ユニット2の引き出し後は、挿抜ハンドル5の第1突起体5bと第2突起体5cの差し込みを外し、挿抜ハンドル5を機能ユニット2の挿抜ハンドル挿入口2dから引き抜いて、操作完了となる。また、挿入手順については、引き出し手順を逆から行えばよい。
なお、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
この発明は、機能ユニットにおける操作ハンドル機構がON状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を防止し、機能ユニットにおける操作ハンドル機構がOFF状態のときには挿抜ハンドルの挿抜ハンドル挿入口への挿入を可能とする安全性に優れたコントロールセンタの実現に好適である。
1 箱体、1a 機能ユニット収納スペース、2 機能ユニット、2a 充電部、2b非充電部、2c 機能ユニット内仕切板、2d 挿抜ハンドル挿入口、4 MCCB操作ハンドル機構、5 挿抜ハンドル、5b 第1突起体、5c 第2突起体、5d 窪み部、6 保護体、6a 挿入防止部、6b 連結穴、6c 係合部、7 挿抜用金具、7a 係合長穴、8 ベース板、8a 第1係合穴、8b 第2係合穴、9 MCCB。

Claims (4)

  1. 箱体の機能ユニット収納スペースのベース板の上に収納され、配線用遮断器が装備される機能ユニットを備えたコントロールセンタにおいて、前記機能ユニットは、前記配線用遮断器をON/OFFする操作ハンドル機構と、挿抜ハンドルを挿入するための挿抜ハンドル挿入口と、前記操作ハンドル機構に連結され、前記挿抜ハンドルの挿入防止部が前記操作ハンドル機構のON状態のとき前記挿抜ハンドル挿入口に被さり、前記挿抜ハンドルの前記挿抜ハンドル挿入口への挿入を阻止する保護体とを設け、前記保護体は係合部を有し、前記操作ハンドル機構のON状態のとき、前記係合部が前記ベース板に設けられた第1係合穴に入り込んで係合されることを特徴とするコントロールセンタ。
  2. 箱体の機能ユニット収納スペースのベース板の上に収納され、配線用遮断器が装備される機能ユニットを備えたコントロールセンタにおいて、前記機能ユニットは、前記配線用遮断器をON/OFFする操作ハンドル機構と、第1突起体と第2突起体とを有する挿抜ハンドルを挿入するための挿抜ハンドル挿入口と、前記操作ハンドル機構に連結され、前記挿抜ハンドルの挿入防止部と下端側の係合部とを有し、前記挿入防止部が前記操作ハンドル機構のON状態のとき前記挿抜ハンドル挿入口に被さり、前記挿抜ハンドルの前記挿抜ハンドル挿入口への挿入を阻止する保護体と、前記挿抜ハンドル挿入口に設けられ、前記挿抜ハンドルの前記第1突起体が係合される係合長穴を有する挿抜用金具と、前記ベース板に形成され、前記操作ハンドル機構のON状態のとき、前記保護体の前記係合部が入り込んで係合される第1係合穴と、前記ベース板に形成され、前記挿抜ハンドルの前記第2突起体が係合される第2係合穴とを設けたことを特徴とするコントロールセンタ。
  3. 前記挿抜ハンドル挿入口は、前記機能ユニットの充電部と隔離されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコントロールセンタ。
  4. 前記挿抜ハンドルは、前記第1突起体の部分と前記第2突起体の部分との間に窪み部を設けたことを特徴とする請求項2に記載のコントロールセンタ。
JP2016548397A 2015-03-30 2016-02-02 コントロールセンタ Active JP6072998B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015067940 2015-03-30
JP2015067940 2015-03-30
PCT/JP2016/052998 WO2016157989A1 (ja) 2015-03-30 2016-02-02 コントロールセンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6072998B1 true JP6072998B1 (ja) 2017-02-01
JPWO2016157989A1 JPWO2016157989A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=57004133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548397A Active JP6072998B1 (ja) 2015-03-30 2016-02-02 コントロールセンタ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3280015B1 (ja)
JP (1) JP6072998B1 (ja)
WO (1) WO2016157989A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018138881A1 (ja) 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 機能ユニットのインターロック機構
JP6516937B1 (ja) * 2018-04-25 2019-05-22 三菱電機株式会社 コントロールセンタの機能ユニット及びこれを用いたコントロールセンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485506A (en) * 1987-09-24 1989-03-30 Togami Electric Mfg Enclosed switch-board

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180490U (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 日本電気株式会社 電子回路パツケ−ジ插抜工具
GB2258568A (en) * 1991-08-08 1993-02-10 Square D Co Saddle devices for motor control centres
GB2279501B (en) * 1993-06-25 1996-10-09 Square D Co Improvements relating to electric power distribution
DE102007017463A1 (de) * 2007-04-10 2008-10-16 Siemens Ag Geräteeinschub sowie Schaltschrank mit einer Vielzahl von Geräteeinschüben
JP5255500B2 (ja) * 2009-03-30 2013-08-07 三菱電機株式会社 ユニット機器の着脱装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485506A (en) * 1987-09-24 1989-03-30 Togami Electric Mfg Enclosed switch-board

Also Published As

Publication number Publication date
EP3280015A1 (en) 2018-02-07
EP3280015A4 (en) 2018-11-21
WO2016157989A1 (ja) 2016-10-06
JPWO2016157989A1 (ja) 2017-04-27
EP3280015B1 (en) 2020-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6701967B2 (ja) 回路遮断器の保護カバー
JP6072998B1 (ja) コントロールセンタ
CN105374591A (zh) 熔断器式隔离开关
JP2007066681A (ja) 押しボタンスイッチのロック構造
JP4291805B2 (ja) 回路遮断器
JP4641008B2 (ja) 回路遮断器
JP2014051239A (ja) 回路導通遮断装置
CN112582221A (zh) 一种插入式断路器的安装装置
JP3853245B2 (ja) プラグイン型回路遮断器
JP5932852B2 (ja) スイッチ装置
JP6319837B2 (ja) 電源回路遮断装置
EP2015334B1 (en) Air cicuit breaker having simple detachable structure for over current relay
JP5009411B2 (ja) 回路遮断器
JP6227207B1 (ja) 機能ユニットのインターロック機構
CN211150441U (zh) 一种插入式断路器的安装装置
JP5326886B2 (ja) 配電盤
JP4450373B2 (ja) 回路遮断器
JP7324697B2 (ja) 端子カバー
JP2007323996A (ja) 回路遮断器
KR200446416Y1 (ko) 배선용 차단기의 외부조작 핸들
KR20000001063U (ko) 배선용 차단기의 보조 스위치 리드선 인출장치
JP2007220428A (ja) ハンドルカバー構造
JP4625518B2 (ja) 回路遮断器
JP6431801B2 (ja) 分電盤
JP2016189682A (ja) 取手構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161228

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6072998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250