JP6071833B2 - 排ガス用触媒装置 - Google Patents

排ガス用触媒装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6071833B2
JP6071833B2 JP2013209379A JP2013209379A JP6071833B2 JP 6071833 B2 JP6071833 B2 JP 6071833B2 JP 2013209379 A JP2013209379 A JP 2013209379A JP 2013209379 A JP2013209379 A JP 2013209379A JP 6071833 B2 JP6071833 B2 JP 6071833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal member
casing
exhaust gas
frame
interposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013209379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014178103A (ja
Inventor
篤 藤井
篤 藤井
悠太 渡辺
悠太 渡辺
永井 雅明
雅明 永井
誠 豊丸
誠 豊丸
野中 剛
剛 野中
博之 中拂
博之 中拂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2013209379A priority Critical patent/JP6071833B2/ja
Publication of JP2014178103A publication Critical patent/JP2014178103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6071833B2 publication Critical patent/JP6071833B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、排熱回収ボイラなどに使用されて排ガス中の有害物質を除去可能な排ガス用触媒装置に関するものである。
例えば、複合発電設備は、ガスタービン設備にて、燃焼器が圧縮機により圧縮された圧縮空気と燃料ガスとを混合して燃焼し、この燃焼ガスによりタービンを回転して発電機を駆動する一方、蒸気タービン設備にて、供給された蒸気によりタービンを回転して発電機を駆動する。この場合、排熱回収ボイラは、タービンから排出された排ガスから熱を回収して蒸気を生成し、この蒸気を蒸気タービン設備のタービンに供給している。
上述した排熱回収ボイラは、例えば、縦型をなし、ケーシング内に上部伝熱管群と脱硝装置と下部伝熱管群が上下方向に沿って配列され、下方から上方に向けて排ガスが通過するように構成されている。そして、脱硝装置は、ケーシングに吊下げ支持された枠体上に固定されており、ケーシングと枠体との間にシールプレートが配置され、排ガスの漏洩を防止している。この場合、ケーシング内に高温の排ガスが通過することから、ケーシングには断熱材が貼り付けられており、ケーシングと枠体とは、両者の熱伸び差を考慮する必要から、固定せずに弾性変形可能なシールプレートにより連結されている。
なお、従来の排熱回収ボイラとしては、下記特許文献1に記載され、シールプレートとしては、下記特許文献2に記載されている。
なおまた、下記特許文献3には、排熱回収ボイラにおいて、排ガスのショートパスを防止するシール構造が記載されている。
特開平10−267206号公報 特開平10−137549号公報 特開2001−235137号公報
上述した特許文献2に記載されたシールプレートは、ガラス繊維でなる耐熱布であり、高効率の脱硝性能の確保が必要な場合は耐熱布に触媒を塗布することで、耐熱布を通過してリークした排ガスの脱硝処理を行うことが記載されている。しかし、このように耐熱布に触媒を塗布してシールプレートを構成した場合、触媒が排ガスに直接接触することとなり、耐熱布から触媒が剥離しやすいという問題がある。また、このシールプレートは、ボイラが停止状態から起動するときに熱伸びが発生し、繰り返し伸縮されることでも耐熱布からの触媒の剥離が助長される。
また、シールプレートに設けられた固定部には、例えば、ボルト等の固定具が挿通可能とされたボルト穴が設けられている。このボルト穴に固定具が挿通された状態において、熱伸びが発生すると、シール部材が振動やこすれにより破損するおそれがあった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、高いシール性能を確保すると共に耐久性の向上を図る排ガス用触媒装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の排ガス用触媒装置は以下の手段を採用する。
本発明の参考例に係る排ガス用触媒装置は、上下方向に貫通する筒形状をなすケーシングと、前記ケーシング内に吊下げ支持される枠体と、前記枠体の内側に支持される触媒と、前記ケーシングの内面と前記枠体との間に介装されるガラス繊維からなるシール部材と、を備え、前記ケーシング及び/又は前記枠体に対して固定される前記シール部材の固定部には、前記シール部材を固定する固定具が貫通される貫通部が形成され、前記貫通部には、該貫通部の内周面を覆うように、前記固定具が挿通可能とされた金属製の保護部材が設けられることを特徴とする。
ケーシング及び/又は枠体に対して固定されるガラス繊維からなるシール部材の固定部は、例えばボルト・ナット等の固定具により、固定されている。また、固定具が挿通される貫通部は、金属製の保護部材が貫通部の内周面を覆うように設けられている。すなわち、ボルトがシール部材に接触する箇所を金属部材で覆っている。金属部材は、例えばアイレットとされ、貫通部とされるボルト穴にアイレット加工を施すことにより、ボルトと、貫通部とのこすれや振動によりガラス繊維からなるシール部材が、損傷することを防ぐことができる。
さらに、本発明の排ガス用触媒装置では、上下方向に貫通する筒形状をなすケーシングと、前記ケーシング内に吊下げ支持される枠体と、前記枠体の内側に支持される触媒と、前記ケーシングの内面と前記枠体との間に介装されるガラス繊維からなるシール部材と、を備え、前記ケーシング及び/又は前記枠体に対して固定される前記シール部材の固定部は、一対の金属板の間に挟み込まれ、前記一対の金属板同士を接近させるとともに前記ケーシング及び/又は前記枠体に対して該一対の金属板を固定する金属板用固定具が、前記シール部材の固定部の外側に配置されていることを特徴とする。
シール部材の固定部は、一対の金属板の間に挟み込まれ、一対の金属板同士を接近させるとともにケーシング及び/又は枠体に対して一対の金属板を固定する金属板用固定具が、シール部材の固定部の外側に配置される。これにより、シール部材にボルト穴を設けた固定部とする必要がないため、ガラス繊維からなるシール部材が、ボルト等の固定具との接触により損傷することを防ぐことができる。
さらに、本発明の排ガス用触媒装置では、前記ケーシングは、角筒形状をなし、前記シール部材は、前記ケーシングと前記枠体との間の直線部に介装される第1シール部材と、前記ケーシングと前記枠体との間の角部に介装される第2シール部材とを有することを特徴とする。
ケーシングが角筒形状をなす場合には、ケーシングと枠体との間の直線部の隙間が第1シール部材により閉塞され、ケーシングと枠体との間の角部の隙間が第2シール部材により閉塞されることで、ケーシングの形状に拘わらず、ケーシングと枠体との間の隙間を確実にシールすることができる。
この場合、前記第1シール部材及び前記第2シール部材は、互いの端部どうしを所定長さ重ね合わせた状態にして介装されていることが好ましい。あるいは、前記第1シール部材及び前記第2シール部材は、互いの端部どうしを折り込んで重ね合わせた状態にして介装してもよい。このようなシール部材の端部構造とすることにより、シール部材前後の差圧により重ね合わせた端部どうしが互いに密着する方向に膨らむので、良好なシール性を確保できる。
さらに、本発明の排ガス用触媒装置では、前記ケーシングは、内周にわたって水平フランジが固定され、前記枠体は、前記水平フランジより上方に吊下げ支持されると共に下部外周にわたって取付フランジが固定され、前記シール部材は、一端部が前記水平フランジに固定され、他端部が前記取付フランジに固定されることを特徴とする。
取付フランジと水平フランジの上下位置をずらして両者にシール部材を介装することで、ケーシングと枠体との間の隙間を確実にシールすることができる。
さらに、本発明の排ガス用触媒装置では、前記ケーシングは、内周面に断熱材が設けられることを特徴とする。
ケーシングの内周面に断熱材が設けられることで、排ガスの温度低下を抑制することができると共に、低コスト化を可能とすることができる。
さらに、本発明の排ガス用触媒装置では、前記シール部材は、ガラス繊維からなる第1板材の表面及び裏面に触媒層が設けられ、前記表面の触媒層に密着してガラス繊維からなる第2板材が設けられると共に、前記裏面の触媒層に密着してガラス繊維からなる第3板材が設けられていることを特徴とする。
ケーシングと枠体との間に介装されるシール部材は、ガラス繊維からなる第1板材の表面及び裏面に触媒層を設け、各触媒層に密着してガラス繊維からなる第2、第3板材を設けて構成されており、各触媒層は、第2、第3板材により被覆されていることから、排ガスに直接接触することはなく、また、繰り返される変形に対して剥離しにくくなり、高いシール性能を確保することができると共に、耐久性を向上することができる。
また、前記シール部材の縫合部の縫い目は、外向きに膨出する曲線とすることが望ましい。このような縫合部とすれば、縫合部に対する局所的な応力集中を低減することができる。
本発明の排ガス用触媒装置によれば、ケーシングと触媒を支持する枠体との間にシール部材を介装し、ガラス繊維からなる第1板材の表面及び裏面に触媒層を設け、各触媒層に密着してガラス繊維からなる第2、第3板材を設けてシール部材を構成しており、排ガスに直接接触することはなく、また、繰り返される変形に対して剥離しにくくなり、高いシール性能を確保することができると共に、耐久性を向上することができる。さらに、シール材を固定する固定具が直接シール材に接触することがないため、シール材の破損を防ぐことができる。
本発明の第1実施形態に係る排ガス用触媒装置が適用された複合発電設備の概略構成図である。 図1の排ガス用触媒装置としての排熱回収ボイラの概略構成図である。 排熱回収ボイラの内部構造を表す概略図である。 シール部材の支持構造を表す排熱回収ボイラの要部平面図である。 シール部材の支持構造を表す排熱回収ボイラの縦断面図である。 シール部材の断面図である。 本発明の第2実施形態に係る一対の金属板の間に挟み込まれたシール部材を示し、(a)はその平面図であり、(b)はその側面図である。 シール部材の貫通孔のアイレット加工を示した側断面図である。 図4に示すシール部材の支持構造において、第1シール部材及び第2シール部材の端部構造例を示す斜視図である。 図4に示すシール部材の支持構造において、第1シール部材及び第2シール部材の端部構造例(変形例)を示す斜視図である。 シール部材の縫合部について縫い目を示す図で、(a)は縫合部を外側から見た斜視図、(b)は曲線の縫い目を示す図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る排ガス用触媒装置の好適な実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではなく、また、実施形態が複数ある場合には、各実施形態を組み合わせて構成するものも含むものである。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る排ガス用触媒装置が適用された複合発電設備の概略構成図、図2は、本実施形態の排ガス用触媒装置としての排熱回収ボイラの概略構成図、図3は、排熱回収ボイラの内部構造を表す概略図、図4は、シール部材の支持構造を表す排熱回収ボイラの要部平面図、図5は、シール部材の支持構造を表す排熱回収ボイラの縦断面図、図6は、シール部材の断面図である。図8は、シール部材の貫通孔のアイレット加工を示した側断面図である。
本実施形態の複合発電設備において、図1に示すように、ガスタービン設備11は、圧縮機12、燃焼器13、タービン14を有しており、圧縮機12とタービン14は、回転軸15により連結されている。燃焼器13は、圧縮機12から圧縮空気供給ライン16が接続されると共に、燃料ガス供給ライン17が接続され、タービン14に燃焼ガス供給ライン18が接続されている。
また、蒸気タービン設備19は、ガスタービン設備11における回転軸15に連結されるタービン20を有しており、発電機21がこの回転軸15の基端部に連結されている。排熱回収ボイラ22は、ガスタービン設備11(タービン14)からの排ガスライン23に設けられており、水と高温の排ガスとの間で熱交換を行うことで、蒸気を生成するものである。そのため、排熱回収ボイラ22は、蒸気タービン設備19のタービン20との間に蒸気供給ライン24が設けられると共に、蒸気回収ライン25が設けられ、蒸気回収ライン25に復水器26が設けられている。
従って、燃焼器13では、圧縮機12から供給された圧縮空気と燃料ガスとを混合して燃焼し、タービン14にて、発生した燃焼ガスにより回転軸15を回転する。また、排熱回収ボイラ22から供給された蒸気によりタービン20が駆動し、回転軸15を回転する。そして、この回転軸15が回転することで、発電機21を駆動することができる。
そして、排熱回収ボイラ22で熱が回収された排ガスは、ガス浄化装置27により有害物質を除去され、浄化された排ガスは、煙突28から大気へ放出される。
排熱回収ボイラ22において、図2に示すように、角筒形状をなすケーシング31が上下方向に沿って配置され、支持鉄骨32により支持されている。このケーシング31は、内部に下部伝熱管群33と脱硝装置(触媒)34と上部伝熱管群35が下方から上方に向かって所定間隔で配置されており、下部に排ガスライン23が接続されている。この場合、下部伝熱管群33と上部伝熱管群35は、ケーシング31に支持され、脱硝装置34は、ケーシング31に吊下げ支持されている。
すなわち、図3から図5に示すように、ケーシング31は、上下方向に貫通する筒形状をなし、下部に下部伝熱管群33が配置され、この下部伝熱管群33を構成する下部伝熱管33a,33bの各側部が支持部材41によりケーシング31に固定されている。また、ケーシング31は、上部に上部伝熱管群35が配置され、この上部伝熱管群35を構成する上部伝熱管35a,35b,35cの各側部が支持部材42によりケーシング31に固定されている。
また、ケーシング31は、下部伝熱管群33と上部伝熱管群35との間に位置して脱硝装置34が配置されている。この脱硝装置34は、ケーシング31の上部から複数の吊金物43により吊下げ支持された枠体44に載置された状態で固定されている。この枠体44は、4本の支柱45の各端部を連結して四角形状をなすように形成され、内側に複数の補強部材(図示略)が連結されて構成されている。この枠体44は、ケーシング31の内壁面との間に所定の隙間が確保されるように、その大きさがケーシング31の内側の大きさより小さいものに設定されている。そして、脱硝装置34は、この枠体44の上部で、4本の支柱45により形成された四角形状の内側を閉塞するように載置されており、図示しないボルトなどにより固定されている。
また、ケーシング31の内面と枠体44との間には、弾性変形可能なシール部材51が介装されている。このシール部材51は、図6に詳細に示すように、ガラス繊維からなる第1板材52の表面と裏面に触媒層53,54が設けられ、表面の触媒層53を覆うように密着してガラス繊維からなる第2板材55が図示しない接着剤により固定されると共に、裏面の触媒層54を覆うように密着してガラス繊維からなる第3板材56が図示しない接着剤により固定されている。
そして、ケーシング31は、内壁面の全周にわたって水平フランジ61が溶接により固定される一方、枠体44は、下部外周部の全周にわたって断面がL字形状をなす取付フランジ62が固定されている。この場合、取付フランジ62は、水平フランジ61より上方に配置されており、シール部材51は、一端部が水平フランジ61に複数の固定具63により固定され、他端部が取付フランジ62に複数の固定具64により固定されている。なお、シール部材51は、断面がS字形状をなすように屈曲された状態で取付けられる。なお、固定具には、例えばボルト等が用いられる。
図5に示すように、シール部材51は、固定部65により、ケーシング31に設けられる水平フランジ61と枠体44に設けられる取付フランジ62に対して固定されている。
シール部材51は、図8に示すように、シール部材51を固定する固定具66が貫通される貫通部68が形成され、貫通部68には、貫通部68の内周面を覆うように、固定具66が挿通可能とされた金属製の保護部材67が設けられている。金属製の保護部材67は、例えば、アルミニウムなどのアイレットとされている。
このシール部材51は、ケーシング31と枠体44との間の水平方向に沿った直線部に介装される第1シール部材51aと、ケーシング31の隅部と枠体44の角部との間に介装される第2シール部材51bとから構成されており、第2シール部材51bは、第1シール部材51aの端部同士が隣接するその間に配置され、第1シール部材51aと第2シール部材51bとが隙間なく配置されている。すなわち、第1シール部材51aと第2シール部材51とは、互いの端部どうしが端面を接するように設置されている。
また、ケーシング31は、下部伝熱管群33と脱硝装置34と上部伝熱管群35とが対向する内壁面に断熱材71が固定されている。
従って、排ガスが排ガスライン23を通って排熱回収ボイラ22に至ると、この排ガスが下部伝熱管群33を通過するときに熱交換が行われ、脱硝装置34を通過するときに窒素酸化物が除去され、上部伝熱管群35を通過するときに再び熱交換が行われる。このとき、排ガスは、ケーシング31と枠体44との間の隙間にも流れようとするが、この隙間を塞ぐようにシール部材51が配置されていることから、排ガスの隙間の通過が抑制されると共に、通過したとしてもシール部材51の触媒層53,54により窒素酸化物が除去される。
また、ケーシング31は、内壁面に断熱材71が設けられていることから、ケーシング31と枠体44との間で熱伸び差が発生する。この場合、シール部材51は、弾性変形可能であることから、このシール部材51自体が変形したり、伸縮したりすることで、ケーシング31と枠体44との間で発生する熱伸び差が吸収され、ケーシング31と枠体44との間に隙間が発生することはなく、また、シール部材51が損傷することもない。更に、シール部材51は、第1板材52の表面と裏面に設けられた触媒層53,54が第2、第3板材55,56により被覆されていることから、触媒層53,54が剥離することもない。また、シール部材51を固定する固定具66が貫通される貫通部68には、貫通部68の内周面を覆うように、保護部材67を設けることとしたので、熱伸びによって生じる振動やこすれでシール部材51が損傷することもない。
このように本実施形態の排ガス用触媒装置にあっては、上下方向に貫通する筒形状をなすケーシング31と、ケーシング31内に吊下げ支持される枠体44と、枠体44の内側に支持される脱硝装置34と、ケーシング31の内面と枠体44との間に介装されるシール部材51とから構成され、シール部材51は、ガラス繊維からなる第1板材52の表面及び裏面に触媒層53,54を設け、表面の触媒層53に密着してガラス繊維からなる第2板材55を設けると共に、裏面の触媒層54に密着してガラス繊維からなる第3板材56を設けて構成されている。
従って、ケーシング31と枠体44との間に介装されるシール部材51は、ガラス繊維からなる第1板材52の表面及び裏面に触媒層53,54を設け、各触媒層53,54に密着してガラス繊維からなる第2、第3板材55,56を設けて構成されており、各触媒層53,54は、第2、第3板材55,56により被覆されていることから、排ガスに直接接触することはなく、また、繰り返される変形に対して剥離しにくくなり、高いシール性能を確保することができると共に、耐久性を向上することができる。
シール部材51の固定部65は、ボルトがシール部材51に接触する箇所を金属製の保護部材67で覆っている。保護部材67は、例えばアイレットとされ、貫通部68とされるボルト穴にアイレット加工を施すことにより、ボルトと、貫通部68とのこすれや振動によりガラス繊維からなるシール部材51が、損傷することを防ぐことができる。
また、本実施形態の排ガス用触媒装置では、ケーシング31は角筒形状をなし、シール部材51は、ケーシング31と枠体44との間の直線部に介装される第1シール部材51aと、ケーシング31と枠体44との間の角部に介装される第2シール部材51bとから構成されている。従って、ケーシング31が角筒形状をなす場合には、ケーシング31と枠体44との間の直線部の隙間が第1シール部材51aにより閉塞され、ケーシング31と枠体44との間の角部の隙間が第2シール部材51bにより閉塞されることとなり、ケーシング31の形状に拘わらず、ケーシング31と枠体44との隙間を確実にシールすることができる。
ところで、第1シール部材51aと第2シール部材51とは、互いの端部どうしが端面を接するように設置されている。
しかし、直線部の第1シール部材51aと角部の第2シール部材51bとの間は、上述したガラス繊維を用いた素材(厚さ1.25mm程度)の場合など縫合に技術を要する。このため、建設現場の作業で縫合することは困難であり、建設現場においてシール材51を簡便に設置することは困難である。このような端部構造は、起動発停や運転時の熱伸び等により、端部間に生じる隙間の拡大によるシール性の低下が懸念される。
そこで、上述した懸念を解消するため、第1シール部材51a及び第2シール部材51bの端部構造については、例えば図9や図10に示すような構造を採用すればよい。
図9に示す端部構造例は、第1シール部材51a及び第2シール部材51bは、互いの端部どうしを所定長さLだけ重ね合わせることにより、端部どうしがオーバーラップした状態で介装されている。この場合、端部どうしは単に重ね合わせるだけの構造であり、縫合等の処置は行われていない。また、重ね合わせの上下(表裏)については、特に限定されることはない。
このような端部構造とすれば、起動発停や運転時の熱伸びにより、第1シール部材51aと第2シール部材51bとの端部を重ね合わせた接合部には隙間を生じようとするが、これと同時に、シール材51の前後(内外)に差圧を生じる。このため、接合部の接合面部分では、第1シール部材51a及び第2シール部材51bが同方向に膨張し、互いの接合面どうしが密着するようにして隙間を狭める。
この結果、第1シール部材51aと第2シール部材51bとの間は、接合部におけるシール性が向上する。また、第1シール部材51aと第2シール部材51bとの接合面部分周辺は、ケーシング31の角部が当たる部分や縫い目部分等に局所的な大きな応力を受けるため破損しやすいが、端部どうしを単に重ね合わせるだけの構造とすることで、破損部分の交換が容易になるため保守性に優れている。
また、図10に示す端部構造の変形例のように、第1シール部材51a及び第2シール部材51bについて、互いの端部どうしを折り込んで重ね合わせた状態にして介装してもよい。すなわち、第1シール部材51aの端部を所定長さL´だけ折り返した部分と、第2シール部材51bの端部を所定長さL´程度折り返した部分とを係合させることで、係合部分を4枚重ねとする端部構造としてもよい。このようなシール部材51の端部構造としても、シール部材51の前後に生じる差圧により膨らむことで第1シール部材51a及び第2シール部材51bの端部どうしが密着するので、同様に良好なシール性を確保できる。
また、上述したシール部材51は、角部またはその近傍に縫い合わせの縫い目が存在する場合、その部分に応力集中が生じて耐久性が低下する。特に、縫い目部分は伸縮性が低下するため、差圧を受けた際に他の部分と比較して膨らみにくくなり、応力集中が生じやすい。
そこで、例えば図11に示すように、角部またはその近傍に位置する縫合部57については、直線に縫うのではなく、縫い目を外向きに膨出する曲線にする。このような縫合部57とすれば、縫合部に対する局所的な応力集中を低減することができる。なお、図中の符号58は、隣接する2枚の第1シール部材51aを縫い合わせている耐熱糸である。
また、本実施形態の排ガス用触媒装置では、ケーシング31の内壁面に水平フランジ61が固定され、枠体44の外周部に水平フランジ61より上方に位置して取付フランジ62が固定され、シール部材51の一端部が水平フランジ61に固定され、他端部が取付フランジ62に固定されている。従って、取付フランジ62と水平フランジ61の上下位置をずらして両者にシール部材51を介装することで、ケーシング31と枠体44との間の隙間を確実にシールすることができる。
また、本実施形態の排ガス用触媒装置では、ケーシング31は、内壁面に断熱材71を設けている。従って、ケーシング内を通過する排ガスの温度低下を抑制することができると共に、断熱材71の損傷を防止することで低コスト化を可能とすることができる。
なお、上述した実施形態では、本発明の排ガス用触媒装置を排熱回収ボイラ22に適用して説明したが、熱交換機能を有しない単なる触媒装置であってもよい。また、ケーシング31の形状を四角筒形状としたが、この形状に限定されるものではなく、円筒形状であってもよい。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について、図7(a)および図7(b)を用いて説明する。
本実施形態は、第1実施形態に示したシール部材51の固定部65に変えて、一対の金属板80の間にシール部材51を挟み込んで固定するようになっている。したがって、第1実施形態と同様の構成には同一符号を付しその説明を省略する。
図7(a)は、一対の金属板の間に挟み込まれたシール部材の上面図である。図7(b)は、一対の金属板の間に挟み込まれたシール部材の側面図である。
図7(a)に示すように、ケーシング31の内面に設けられた一対の金属板80aと枠体44に設けられた一対の金属板80bとの間に介装されるガラス繊維からなるシール部材51が設けられている。また、図7(b)に示すように、シール部材51の固定部85は、ケーシング31(図5参照)側に設けられた一対の金属板80aと、枠体44(図5参照)側に設けられた一対の金属板80b間に挟み込まれ、一対の金属板80同士を接近させるとともにケーシング31と枠体44に対して一対の金属板80を固定する金属板用固定具81が、シール部材51の固定部85の外側に配置されている。
一対の金属板80同士の間に挟み込まれてシール部材51が固定されている。シール部材51と一対の金属板80が接触することで、シール部材51が固定され、金属板用固定具81は、シール部材51と接触しない箇所に設けられている。シール部材51を一対の金属板によって固定されることとしたので、シール部材51にボルト穴を設けなくてもシール部材51を一対の金属板80により固定することができる。
本実施形態によれば、シール部材51にボルト穴を設けた固定部とする必要がないため、ガラス繊維からなるシール部材51が、熱伸びの影響を受けてボルトとの接触により損傷することを防ぐことができる。
22 排熱回収ボイラ(排ガス用触媒装置)
31 ケーシング
33 下部伝熱管群
34 脱硝装置(触媒)
35 上部伝熱管群
44 枠体
51 シール部材
51a 第1シール部材
51b 第2シール部材
52 第1板材
53,54 触媒層
55 第2板材
56 第3板材
57 縫合部
58 耐熱糸
61 水平フランジ
62 取付フランジ
65 固定部
66 固定具
67 保護部材
68 貫通部
71 断熱材
80 金属板
80a 金属板(ケーシング側)
80b 金属板(枠体側)
81 金属板用固定具
85 固定部

Claims (8)

  1. 上下方向に貫通する筒形状をなすケーシングと、
    前記ケーシング内に吊下げ支持される枠体と、
    前記枠体の内側に支持される触媒と、
    前記ケーシングの内面と前記枠体との間に介装されるガラス繊維からなるシール部材と、を備え、
    前記ケーシング及び/又は前記枠体に対して固定される前記シール部材の固定部は、一対の金属板の間に挟み込まれ、
    前記一対の金属板同士を接近させるとともに前記ケーシング及び/又は前記枠体に対して該一対の金属板を固定する金属板用固定具が、前記シール部材の固定部の外側に配置されていることを特徴とする排ガス用触媒装置。
  2. 前記ケーシングは、角筒形状をなし、前記シール部材は、前記ケーシングと前記枠体との間の直線部に介装される第1シール部材と、前記ケーシングと前記枠体との間の角部に介装される第2シール部材とを有することを特徴とする請求項1に記載の排ガス用触媒装置。
  3. 前記第1シール部材及び前記第2シール部材は、互いの端部どうしを所定長さ重ね合わせた状態にして介装されていることを特徴とする請求項に記載の排ガス用触媒装置。
  4. 前記第1シール部材及び前記第2シール部材は、互いの端部どうしを折り込んで重ね合わせた状態にして介装されていることを特徴とする請求項に記載の排ガス用触媒装置。
  5. 前記ケーシングは、内周にわたって水平フランジが固定され、前記枠体は、前記水平フランジより上方に吊下げ支持されると共に下部外周にわたって取付フランジが固定され、
    前記シール部材は、一端部が前記水平フランジに固定され、他端部が前記取付フランジに固定されることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の排ガス用触媒装置。
  6. 前記ケーシングは、内周面に断熱材が設けられることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の排ガス用触媒装置。
  7. 前記シール部材は、ガラス繊維からなる第1板材の表面及び裏面に触媒層が設けられ、
    前記表面の触媒層に密着してガラス繊維からなる第2板材が設けられると共に、前記裏面の触媒層に密着してガラス繊維からなる第3板材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の排ガス用触媒装置。
  8. 前記シール部材の縫合部の縫い目は、外向きに膨出する曲線とされることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載の排ガス用触媒装置。
JP2013209379A 2013-02-18 2013-10-04 排ガス用触媒装置 Expired - Fee Related JP6071833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013209379A JP6071833B2 (ja) 2013-02-18 2013-10-04 排ガス用触媒装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013028862 2013-02-18
JP2013028862 2013-02-18
JP2013209379A JP6071833B2 (ja) 2013-02-18 2013-10-04 排ガス用触媒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014178103A JP2014178103A (ja) 2014-09-25
JP6071833B2 true JP6071833B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=51698232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013209379A Expired - Fee Related JP6071833B2 (ja) 2013-02-18 2013-10-04 排ガス用触媒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6071833B2 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631587A (en) * 1970-05-04 1972-01-04 Combustion Eng Method for forming corners of omega-type expansion joints
JPS585050B2 (ja) * 1980-09-22 1983-01-28 浅香 平 補強ロ−プ孔を有する膜体
JPS6288107U (ja) * 1985-11-25 1987-06-05
JPH0331380Y2 (ja) * 1987-03-26 1991-07-03
JPH06200901A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kazuo Sugimura 波紋形ダイヤフラム用波型容器
JP3640028B2 (ja) * 1995-04-18 2005-04-20 バブコック日立株式会社 縦型廃熱回収ボイラ
JP3799432B2 (ja) * 1996-10-09 2006-07-19 バブコック日立株式会社 脱硝装置用シール材及び脱硝装置
JPH10137549A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理用触媒装置
JP3728649B2 (ja) * 1998-09-02 2005-12-21 日立造船株式会社 吸着剤モジュールのシール装置
JP2000227107A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Morito Co Ltd マット用止め具
JP2002243105A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Babcock Hitachi Kk ボイラのシール構造
JP2011105144A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用フロアマットクリップ
JP5435730B2 (ja) * 2010-04-19 2014-03-05 バブコック日立株式会社 脱硝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014178103A (ja) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100747835B1 (ko) 터빈
JP4315320B2 (ja) ガスタービンにおける弦ヒンジシールのための補助シール
JP2003097220A (ja) 遷移部品の側面シール要素及びそのようなシールを含むタービン組立体
JP5869100B2 (ja) シール装置、及びシール装置を備えているガスタービン
JP2011021601A (ja) タービンエンジン用のシール及びタービンエンジンを組立てる方法
JP4130580B2 (ja) ガスタービンにおける弦ヒンジシールのための補助シール
WO2007094306A1 (ja) ケーシングおよび流体機械
JP6071833B2 (ja) 排ガス用触媒装置
JP5696064B2 (ja) 排ガス用触媒装置
JP5995814B2 (ja) シール部材及び排ガス用触媒装置
JP4236051B2 (ja) 煙突ダンパ構造
US5358284A (en) High temperature non-metallic expansion joint
KR100582607B1 (ko) 가스 터어빈 팽창 조인트용 가요성 시일
JP2009024631A (ja) ガスタービン設備
JP2015085230A (ja) 排ガス用触媒装置
JP5616995B2 (ja) 高温ガス通路の開閉装置
KR100942657B1 (ko) 폐열회수보일러의 기구적 슬리브 타입 신축이음장치
CN205578096U (zh) 旋转式排气波纹管
TWI485320B (zh) 高溫氣體之保溫導管
CN111351066A (zh) 锅炉的密封结构及锅炉、以及锅炉的运转方法
JP2015092075A (ja) ガスタービン内に封止を提供するための方法およびシステム
JP2019090587A (ja) 煙道の断熱パネルの取り付け構造
JPH07136442A (ja) フィルタエレメント取付装置
KR200409690Y1 (ko) 분할형 메탈 벨로우즈
KR100683285B1 (ko) 분할형 메탈 벨로우즈

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150119

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20151028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6071833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees