JP6071435B2 - 展開型の使い捨ておむつ - Google Patents

展開型の使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP6071435B2
JP6071435B2 JP2012243389A JP2012243389A JP6071435B2 JP 6071435 B2 JP6071435 B2 JP 6071435B2 JP 2012243389 A JP2012243389 A JP 2012243389A JP 2012243389 A JP2012243389 A JP 2012243389A JP 6071435 B2 JP6071435 B2 JP 6071435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embossed
absorber
diaper
sheet
rows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012243389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014090902A (ja
Inventor
祐子 阿久津
祐子 阿久津
佐藤 信也
信也 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2012243389A priority Critical patent/JP6071435B2/ja
Priority to RU2013148706/12U priority patent/RU141262U1/ru
Priority to TW102220516U priority patent/TWM485020U/zh
Priority to CN201320692500.7U priority patent/CN203609585U/zh
Publication of JP2014090902A publication Critical patent/JP2014090902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6071435B2 publication Critical patent/JP6071435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、展開型の使い捨ておむつに関する。
一般的に、展開型の使い捨ておむつは、おむつ装着中の装着者の動きによって、装着者の肌とおむつとの間に隙間が生じてしまい、装着性が低下することが知られている。
例えば、特許文献1には、装着性を改善する観点から、装着者の背側に位置する背側部の両側部に、弾性的に伸長自在の弾性側パネルを備えた展開型の使い捨ておむつが記載されている。また、特許文献1に記載の展開型の使い捨ておむつは、装着者の腹側に位置する腹側部に、エンボス列を複数本設けることについて記載されている。
これとは別の技術として、例えば、特許文献2には、ウエストバンドにおける着用者に接する側の面に、凹部又は凸部が複数個配されている吸収性物品が記載されている。
特開2002−320640号公報 特開2010−82139号公報
しかし、特許文献1に記載の展開型の使い捨ておむつは、おむつ装着中に、最も隙間や皺が生じ易い背側部に、エンボス列を複数本設けることについて何ら記載されていない。また、上述したように、特許文献1に記載の展開型の使い捨ておむつは、腹側部にエンボス列を複数本設けているが、エンボス列の長さや配置等に関する詳しい内容について、特許文献1には何ら記載されていない。
また、特許文献2に記載の凹部又は凸部は、装着者の肌と、ウエストバンドの接触面積を少なくして、あせもなどのスキントラブルを防止するためのものであり、装着性を向上させるためのものではない。また、特許文献2には、凹部又は凸部からなる列の長さや配置等に関する詳しい内容について、何ら記載されていない。
従って、本発明は、おむつ装着中の装着者の動きによって、装着者の背側部の肌とおむつとの間に隙間或いは皺が生じ難く、装着性が更に向上する展開型の使い捨ておむつに関するものである。
本発明は、装着時に装着者の肌側に配される肌対向シート、装着者の肌側とは反対側に配される液難透過性の裏面シート、及びこれらシート間に配された吸収体を具備する縦長の吸収性本体と、ファスニングテープを具備し前記吸収性本体における装着者の背側に位置する背側部の両側部から外方に延出するパネル材とを有する展開型の使い捨ておむつであって、前記吸収性本体は、それぞれの前記パネル材の間に、前記吸収体の縦方向の端部から縦方向外方に延出するフラップ領域を有しており、前記フラップ領域には、前記肌対向シート及び前記裏面シートを融着して形成されるエンボスを縦方向に間隔を空けて複数配してなるエンボス列が配列され、該エンボス列は幅方向に間隔を空けて複数本配列されており、複数本配列された前記エンボス列の内の少なくとも1本の前記エンボス列は、前記パネル材における前記ファスニングテープが取り付けられた側の側縁の縦方向外方先端から幅方向に引いた第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している展開型の使い捨ておむつを提供するものである。
本発明の展開型の使い捨ておむつによれば、おむつ装着中の装着者の動きによって、装着者の肌とおむつとの間に隙間或いは皺が生じ難く、装着性が更に向上する。
図1は、本発明の第1実施形態である展開型の使い捨ておむつを伸長させて拡げた状態を裏面シート側から視た一部破断平面図である。 図2は、図1に示す使い捨ておむつを装着した際のI−I線断面図である。 図3は、図1に示す使い捨ておむつのII−II線断面図である。 図4は、図1に示す使い捨ておむつにおける背側部のフラップ領域の要部拡大平面図である。 図5は、本発明の第2実施形態である展開型の使い捨ておむつにおける背側部のフラップ領域の要部拡大平面図である。(図4相当図)。 図6は、本発明の第3実施形態である展開型の使い捨ておむつにおける背側部のフラップ領域の要部拡大平面図である。(図4相当図)。 図7は、本発明の第4実施形態である展開型の使い捨ておむつにおける背側部のフラップ領域の要部拡大平面図である。(図4相当図)。 図8は、本発明の第5実施形態である展開型の使い捨ておむつにおける背側部のフラップ領域の要部拡大平面図である。(図4相当図)。
以下、本発明の吸収性物品を、その好ましい第1実施形態に基づき、図1〜図4を参照しながら説明する。
第1実施形態の使い捨ておむつ1A(以下、「おむつ1A」ともいう。)は、図1〜図3に示すように、装着時に装着者の肌側に配される肌対向シート2、装着者の肌側とは反対側に配される液難透過性の裏面シート3、及びこれらシート間に配された吸収体4を具備する縦長の吸収性本体5を有する。吸収性本体5は、装着者の腹側に位置する腹側部A、背側に位置する背側部B及び腹側部Aと背側部Bとの間に配される股下部Cに区分される。本発明では該吸収性本体5の腹側部Aから股下部C、背側部Bにいたる長手方向を縦方向と言い、該吸収性本体5の短手方向を幅方向と言う。本実施形態ではおむつ1A及び吸収体4も縦長であり、それらの縦方向及び幅方向は吸収性本体5と同じ向きである。
おむつ1Aは、吸収性本体5における背側部Bの両側部5s,5sから外方に延出する一対のパネル材6b,6bを有する、所謂、展開型の使い捨ておむつである。おむつ1Aは、図1に示すように、おむつ1Aの縦方向に延びる中心線CLに対して左右対称に形成されている。尚、各図に示す「Y方向」は、中心線CLに平行な方向であり、おむつの縦方向と同じ方向でもある。また各図に示す「X方向」は、中心線CLに直交する方向であり、おむつの幅方向と同じ方向でもある。
また、本明細書において、「肌対向面」とは、吸収性本体5などの各部材の表裏両面のうち、装着時に装着者の肌側に配される面であり、「非肌対向面」とは、吸収性本体5などの各部材の表裏両面のうち、装着時に装着者の肌側とは反対側に向けられる面である。
おむつ1Aの肌対向シート2は、図1〜図3に示すように、液透過性の表面シート21と、表面シート21の縦方向(Y方向)に沿う両側部21s、21sそれぞれの肌対向面側に配される一対のサイドシート22,22とを有している。以下、おむつ1Aの吸収性本体5について詳述する。吸収性本体5は、図1に示すように、展開して伸長した状態において縦方向(Y方向)に長い矩形状であり、展開して伸長した状態において、腹側部A、背側部B及び股下部Cは、吸収性本体5の縦方向(Y方向)の全長を略3等分するように区分したときの各領域である。吸収性本体5は、図2に示すように、おむつ1Aの内面をなす表面シート21と、おむつ1Aの外面をなす裏面シート3と、これらのシート21,3間に介在された縦方向(Y方向)に長い液保持性の吸収体4とを有している。裏面シート3は、おむつ1Aにおいては、図2,図3に示すように、樹脂フィルム31と不織布32との積層体からなり、樹脂フィルム31の非肌対向面に不織布32を配して形成されている。吸収体4は、おむつ1Aにおいては、図2に示すように、パルプ繊維等の繊維の集合体(不織布であっても良い)又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コア42を、透水性の薄紙や不織布からなるコアラップシート41で被覆して形成されている。吸収性コア42、おむつ1Aにおいては、縦方向(Y方向)に長く形成されており、股下部Cにおいて、両側部が内側に括れた形状となっている。
吸収性本体5は、図1〜図3に示すように、腹側部Aから背側部Bに亘って、吸収体4の縦方向(Y方向)に沿う両側部4s,4sそれぞれから幅方向(X方向)外方側に延出する一対のサイドフラップ領域51を有している。以下、サイドフラップ領域51の構成について詳述する。おむつ1Aにおいて、表面シート21及び裏面シート3は、それぞれ、図1〜図3に示すように、吸収体4の肌対向面側の全面及び非肌対向面側の全面を覆っており、吸収体4の周縁から延出している。吸収体4の周縁から延出している表面シート21の部分と裏面シート3の部分とは、固定されている。また、表面シート21は、図2,図3に示すように、幅方向(X方向)の長さが裏面シート3の幅方向(X方向)の長さよりも短くなっている。尚、図1に示すように、表面シート21の縦方向(Y方向)の長さと、裏面シート3の縦方向(Y方向)の長さとは一致している。
おむつ1Aの吸収性本体5には、図1〜図3に示すように、縦方向(Y方向)に沿う両側部5s,5sそれぞれに、表面シート21を介してサイドシート22が配されている。サイドシート22の縦方向(Y方向)の長さは、図1に示すように、表面シート21及び裏面シート3の縦方向(Y方向)の長さと一致している。一対のサイドシート22は、それぞれ、図2,図3に示すように、表面シート21の肌対向面側に配されて、表面シート21の縦方向(Y方向)に沿う側部21s全域を覆っており、縦方向(Y方向)に直線状に延びる固定部7を介して表面シート21の側縁部21s1に固定されている。ここで、表面シート21の側縁部21s1とは、表面シート21の側部21sにおける幅方向(X方向)外方の縁部に位置する部分を意味する。腹側部A、背側部B及び股下部Cにおいては、図2,図3に示すように、幅方向(X方向)の外方に延出したサイドシート22と裏面シート3とが接合されている。このように、吸収性本体5の腹側部A、背側部B及び股下部Cには、吸収体4の縦方向(Y方向)に沿う側部4sから幅方向(X方向)外方側に延出する部分において、図2に示すように、表面シート21の吸収体4の側部4sから延出している部分と裏面シート3の吸収体4の側部4sから延出している部分とが固定され、固定部7よりも幅方向(X方向)外方側に延出するサイドシート22の延出している部分と裏面シート3の固定部7よりも幅方向(X方向)外方側に延出する部分とが固定されて、サイドフラップ領域51が形成されている。
サイドフラップ領域51を形成する各サイドシート22は、図2に示すように、幅方向(X方向)の内方側(中心線CL寄り)の端部が非肌対向面側に折り返されて二重部分220を形成している。股下部Cにおける二重部分220内に立体ギャザー形成用の弾性部材53が縦方向(Y方向)に伸長状態で配設固定されており、装着時には、その弾性部材53の収縮力により、固定部7を起点にサイドシート22の内方側(中心線CL寄り)の端部が立ち上がるようになっている。具体的には、各サイドシート22の幅方向(X方向)の内方側(中心線CL寄り)の端部である二重部分220は、図2に示すように、自由端となっており、二重部分220内に立体ギャザー形成用の弾性部材53が縦方向(Y方向)に伸長状態で配設固定されており、装着時には、その弾性部材53の収縮力により、自由端から固定部7までの間の部分が、固定部7を起点に表面シート21から離間して所謂立体ギャザーを形成するようになっている。
また、サイドフラップ領域51を形成する各サイドシート22の幅方向(X方向)の外方側の端部から固定部7までの間の部分は、上述したように、図2に示すように、裏面シート3と固定されており、各サイドシート22の外方側の端部から固定部7までの間の部分と裏面シート3との間には、股下部Cにおいて、レッグギャザー形成用の弾性部材54が縦方向(Y方向)に伸長状態で配設固定されており、装着時には、その弾性部材の収縮力により、所謂レッグギャザーを形成するようになっている。
上述したように、おむつ1Aは、図1に示すように、吸収性本体5の背側部Bの左右両外方に連設された左右一対のパネル材6b,6bを有している。パネル材6bは、おむつ1Aにおいては、伸縮パネルである。各パネル材6bは、おむつ1Aにおいては、幅方向(X方向)外方側に向かって台形形状に延出するように形成されており、中心線CL寄りの側縁部の縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)外方側の側縁部の縦方向(Y方向)の長さよりも長くなっている。パネル材6bは、背側部Bにおいて、その中心線CL寄りの側縁部が、裏面シート3の不織布32の非肌対向面に固定されており、吸収性本体5の背側部Bの左右両外方に連設されている。尚、おむつ1Aにおいては、一対のパネル材6b,6bは、裏面シート3の不織布32の非肌対向面に固定されているが、表面シート21を介して配されたサイドシート22と裏面シート3の樹脂フィルム31との間で固定されていてもよい。
各パネル材6b,6bには、機械的面ファスナーのオス部材からなる止着部が取り付けられたファスニングテープ61が幅方向(X方向)外方に延出して取り付けられている。ファスニングテープ61は、おむつ1Aにおいては、幅方向(X方向)に長い矩形状となっている。ファスニングテープ61は、おむつ1Aにおいては、パネル材6bの幅方向(X方向)外方の側縁6bsと90°で交差するように、パネル材6bに、接着剤や融着等の手段を用いて固定されている。
また、おむつ1Aの一対のパネル材6a,6aは、腹側部Aにおいて、図1に示すように、その中心線CL寄りの端部が、表面シート21を介して配されたサイドシート22と裏面シート3の樹脂フィルム31との間で固定されており、吸収性本体5の腹側部Aの左右両外方に連設されている。尚、おむつ1Aにおいては、一対のパネル材6a,6aは、サイドシート22と裏面シート3の樹脂フィルム31との間で固定されているが、裏面シート3の不織布32の非肌対向面に固定されていてもよい。裏面シート3の不織布32の非肌対向面においては、左右一対のパネル材6a,6aの間に、腹側部Aの外面に幅方向(X方向)に長い矩形状のターゲットテープ62が設けられている。装着時には、各伸縮パネル6bに取り付けられたファスニングテープ61とターゲットテープ62とが止着可能となっている。パネル材6aは、接着剤や融着等の公知の手段を用いて固定されている。
おむつ1Aの吸収性本体5は、図1に示すように、それぞれのパネル材6b,6bの間に、吸収体4の縦方向(Y方向)の端部4eから縦方向(Y方向)外方に延出するフラップ領域52bを有している。同様に、それぞれのパネル材6a,6aの間にも、図1に示すように、吸収体4の縦方向(Y方向)の端部4eから縦方向(Y方向)外方に延出するフラップ領域52aを有している。具体的には、吸収性本体5の腹側部A及び背側部Bには、吸収体4の縦方向(Y方向)の両端部4e,4eそれぞれから縦方向(Y方向)外方に延出する部分において、図3に示すように、表面シート21の吸収体4の端部4eから延出している部分と裏面シート3の吸収体4の端部4eから延出している部分とが固定され、更に、二重部分220を有するサイドシート22の吸収体4の端部4eから延出している部分と、表面シート21及び裏面シート3それぞれの吸収体4の端部4eから延出している部分とが固定されて、フラップ領域52a,52bが形成されている。
おむつ1Aにおける、表面シート21と裏面シート3との固定、及びサイドシート22と裏面シート3との固定について、以下詳述する。おむつ1Aにおいては、図2に示すように、サイドフラップ領域51は、肌対向シート2である表面シート21の吸収体4の縦方向(Y方向)に沿う側部4sから延出している部分と裏面シート3の吸収体4の側部4sから延出している部分とが接着剤8により接合固定されている。また、肌対向シート2であるサイドシート22の固定部7よりも幅方向(X方向)外方側に延出している部分と裏面シート3の固定部7よりも幅方向(X方向)外方側に延出している部分とが接着剤8により接合固定されて形成されている。尚、おむつ1Aの吸収性本体5においては、図2に示すように、吸収体4と裏面シート3とも、接着剤8により接合固定されている。また、おむつ1Aにおいては、図3に示すように、フラップ領域52a,52bは、肌対向シート2である表面シート21の吸収体4の縦方向(Y方向)の端部4eから延出している部分と裏面シート3の吸収体4の端部4eから延出している部分とが接着剤8により接合固定されている。また、肌対向シート2であるサイドシート22の縦方向(Y方向)の端部4eから延出している部分と、表面シート21及び裏面シート3それぞれの吸収体4の端部4eから延出している部分とが接着剤8により接合固定されて形成されている。尚、フラップ領域52a,52bにおいては、図3に示すように、サイドシート22の二重部分220は、折り重なった状態で固定されている。
背側部Bのフラップ領域52bには、肌対向シート2及び裏面シート3を融着して形成されるエンボス9を縦方向(Y方向)に間隔を空けて複数配してなるエンボス列9Lが配列され、エンボス列9Lは幅方向(X方向)に間隔を空けて複数本配列されている。具体的には、背側部Bにおける一対のパネル材6b,6bの間のフラップ領域52bを形成する、肌対向シート2である表面シート21及びサイドシート22それぞれの吸収体4の縦方向(Y方向)の端部4eから延出している部分と、裏面シート3の吸収体4の縦方向(Y方向)の端部4eから延出している部分とが、エンボス9によって、融着固定されている。エンボス9とは、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられる熱、超音波、高周波等の融着手段により形成されるエンボスを意味する。
複数本配列されたエンボス列9Lの内の少なくとも1本のエンボス列9L1は、図4に示すように、パネル材6bにおけるファスニングテープ61が取り付けられた側の側縁6bsの縦方向(Y方向)外方先端6bs1から幅方向(X方向)に引いた第1仮想線IL1の位置を越えて吸収体4側に延在している。具体的には、おむつ1Aにおいては、6本のエンボス列9L1が、図4に示すように、パネル材6bの側縁6bsにおける縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えて、縦方向(Y方向)に吸収体4側まで延在している。おむつ装着時におむつ背側部Bの両側部に取り付けられたパネル材6b,6bを伸張させながら腹側部Aに装着すると、パネル材6b,6bの幅方向延長にあるおむつ背側部Bが引っ張られて、該背側部Bの領域に幅方向に延びる皺や隙間ができやすく、特にファスニングテープ61から幅方向に延長したおむつ背側部B領域に皺や隙間が生じ易く、本発明では、前記第1仮想線IL1、より好ましくは以下に述べるファスニングテープ62の第2仮想線IL2を基準にエンボス列9Lの縦長さを配置することで皺やたるみが生じにくいことを見出した。尚、おむつ1Aにおいては、図4に示すように、前記少なくとも1本のエンボス列9L1(具体的には6本)が、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えるのみならず、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eから幅方向(X方向)に引いた第2仮想線IL2の位置を越えて、吸収体4側に延在し、吸収体4側まで延在している。ここで、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置とは、パネル材6bの側縁6bsにおいて、最も縦方向(Y方向)の外方の先端に位置する部位を言い、パネル材6bの側縁6bsとパネル材6bの縦方向(Y方向)の外方の端縁とが交差する部位でもある。また、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eの位置とは、例えば、おむつ1Aのようにパネル材6bの側縁6bsと90度にファスニングテープ61が取り付けられている場合には、矩形状のファスニングテープ61の縦方向(Y方向)外方端縁61e全体を意味するが、90度に取り付けられていない場合には、パネル材6bの側縁6bsでの取り付け位置における縦方向(Y方向)外方先端の位置を意味する。また、吸収体4側まで延在しているとは、最大、吸収体4の縦方向(Y方向)の端部4eに至るまでであり、吸収体4に重なる位置にまでは至らないことを意味する。また、第1仮想線IL1とは、言い換えれば、一対のパネル材6b,6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1,6bs1どうしを結ぶ線を意味し、第2仮想線IL2とは、言い換えれば、一対のファスニングテープ61,61の縦方向(Y方向)外方端縁61e,61eどうしを結ぶ線を意味する。
複数本配列されたエンボス列9Lは、おむつ1Aにおいては、図3,図4に示すように、吸収体4の縦方向(Y方向)に沿う両側部4s近傍から縦方向(Y方向)にフラップ領域52bに引いた第3仮想線IL3の位置から幅方向(X方向)外方の領域にそれぞれ配された側部エンボス群90s,90sと、第3仮想線IL3,IL3の間の領域にある中央エンボス群90cとに区分できる。ここで、吸収体4の側部4s近傍とは、吸収体4の側部4sにおける幅方向(X方向)最外方側縁から内方側にある程度の幅を持った部分を意味する。また、おむつ1Aのように、肌対向シート2がサイドシート22を有する場合には、吸収体4の側部4s近傍の位置とは、サイドシート22の幅方向(X方向)の内方側(中心線CL寄り)の端部の先端の位置(二重部分220の中心線CL寄りの先端の位置)を意味する。
吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在するエンボス列9L1は、おむつ1Aにおいては、図4に示すように、一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれに配されている。具体的には、おむつ1Aにおいては、図4に示すように、各側部エンボス群90sを形成する3本のエンボス列9Lは、その全てが、均等な長さで吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列9L1となっている。
また、おむつ1Aにおいては、図4に示すように、一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれと中央エンボス群90cとの間の間隔W1は、側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lどうしの間の間隔W2よりも広く、中央エンボス群90cを構成するエンボス列9Lどうしの間の間隔W3よりも広くなっている。このように配されていることによって、おむつ1Aの装着時に、最も広い間隔W1に幅方向(X方向)に引っ張られる力が分散し易いので、背側部Bのおむつ1Aと装着者との間の隙間や、おむつ1Aのズレ落ちを少なくすることができる。
具体的には、側部エンボス群90sと中央エンボス群90cとの間の間隔W1は、10mm以上30mm以下であることが好ましく、15mm以上25mm以下であることが更に好ましい。
側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lどうしの間の間隔W2は、5mm以上20mm以下であることが好ましく、7mm以上15mm以下であることが更に好ましい。
中央エンボス群90cを構成するエンボス列9Lどうしの間の間隔W3は、2mm以上15mm以下であることが好ましく、5mm以上10mm以下であることが更に好ましい。
エンボス列9Lを形成するエンボス9は、おむつ1Aの厚み方向においては、図3に示すように、肌対向シート2側から裏面シート3側に向かって凹状になっている。具体的には、図3に示すように、一対の側部エンボス群90s,90sを構成する複数のエンボス列9Lそれぞれを形成する複数のエンボス9は、それぞれ、肌対向シート2のサイドシート22側から、該サイドシート22及び肌対向シート2の表面シート21を貫通し、裏面シート3の非肌対向面側の不織布32にいたる凹状の形状となっている。また、中央エンボス群90cを構成する複数のエンボス列9Lそれぞれを形成する複数のエンボス9は、それぞれ、肌対向シート2の表面シート2側から、該表面シート21を貫通し、裏面シート3の非肌対向面側の不織布32にいたる凹状の形状となっている。このように、エンボス9が肌対向シート2側から裏面シート3側に向かって凹状になっていると、仮に凹状の形状の底部が貫通したとしても、貫通した部分が装着者の肌に当たることが無く、装着感が向上する。
背側部Bにおける一対のパネル材6b,6bの間のフラップ領域52bには、エンボス列9Lが、幅方向(X方向)に間隔を空けて、おむつのフィット性向上の観点から、12本以上20本以下配されていることが好ましく、14本以上16本以下配されていることが更に好ましく、おむつ1Aにおいては、13本配されている。
フラップ領域52bに設けられるエンボス列9L(長いエンボス列9L1を除く)は、エンボス9を縦方向(Y方向)に間隔を空けて、おむつの捲れやズレ落ち防止の観点から、平均4個以上20個以下配して形成されていることが好ましく、平均6個以上16個以下配して形成されていることが更に好ましい。縦方向(Y方向)に隣り合うエンボス9どうしの間隔は、0.2mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい。エンボス列9L(長いエンボス列9L1を除く)は、その全長T3が、10mm以上30mm以下であることが好ましく、12mm以上25mm以下であることが更に好ましい。吸収体4の端部4eから縦方向(Y方向)外方の領域の長さT2に対するエンボス列9L(長いエンボス列9L1を除く)の全長T3の比率(T3/T2)は、0.05以上1以下であることが好ましく、0.1以上0.6以下であることが更に好ましい。
また、フラップ領域52bに設けられる複数本のエンボス列9Lの中の長いエンボス列9L1は、エンボス9を縦方向(Y方向)に間隔を空けて、おむつの捲れやズレ落ち防止の観点から、平均10個以上30個以下配して形成されていることが好ましく、平均7個以上25個以下配して形成されていることが更に好ましい。縦方向(Y方向)に隣り合うエンボス9どうしの間隔は、0.2mm以上2.5mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい。長いエンボス列9L1は、その全長T1が、10mm以上70mm以下であることが好ましく、15mm以上60mm以下であることが更に好ましい。吸収体4の端部4eから縦方向(Y方向)外方の領域の長さT2に対するエンボス列9L1の全長T1の比率(T1/T2)は、0.1以上1以下であることが好ましく、0.2以上0.9以下であることが更に好ましい。
おむつ1Aのように、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとを有する場合には、各側部エンボス群90sには、エンボス列9Lが、幅方向(X方向)に間隔を空けて、同様の観点から、2本以上15本以下配されていることが好ましく、4本以上10本以下配されていることが更に好ましく、おむつ1Aにおいては、3本配されている。そして、中央エンボス群90cには、エンボス列9Lが、幅方向(X方向)に間隔を空けて、同様の観点から、7本以上18本以下配されていることが好ましく、10本以上15本以下配されていることが更に好ましく、おむつ1Aにおいては、7本配されている。
おむつ1Aのように、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとを有する場合には、側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lは、エンボス9を縦方向(Y方向)に間隔を空けて、4個以上20個以下配して形成されていることが好ましく、6個以上16個以下配して形成されていることが更に好ましく、おむつ1Aにおいては、11個配して形成されている。その際、縦方向(Y方向)に隣り合うエンボス9どうしの間隔は、0.2mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい。尚、おむつ1Aにおいては、上述したように、側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lは、その全てが長いエンボス列9L1となっている。
また、中央エンボス群90cを構成するエンボス列9Lは、エンボス9を縦方向(Y方向)に間隔を空けて、4個本以上20個以下配して形成されていることが好ましく、6個以上16個以下配して形成されていることが更に好ましく、おむつ1Aにおいては、8個配して形成されている。その際、縦方向(Y方向)に隣り合うエンボス9どうしの間隔は、0.2mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい。
各エンボス9は、裏面シート3側から平面視して、その平面形状に特に制限はなく、例えば、その平面形状として、図4に示すような楕円形、真円形状、多角形状等が挙げられ、更に、S,M等のような英数字、ハート型,三日月型,星型等の意匠性のある図形等が挙げられる。エンボス9の平面形状の面積は、0.2mm2以上3.5mm2以下であることが好ましく、0.5mm2以上2.0mm2以下であることが更に好ましい。
本実施形態のおむつ1Aの形成材料について説明する。
肌対向シート2の表面シート21、及び裏面シート3としては、それぞれ、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート21としては、親水性且つ液透過性の不織布等を用いることができ、裏面シート3を構成する樹脂フィルム31としては、液不透過性又は撥水性の樹脂フィルム、裏面シート3を構成する不織布32としては、液不透過性又は撥水性の不織布等を用いることができる。立体ギャザーやレッグギャザーを形成する肌対向シート2のサイドシート22としては、それぞれ、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができ、伸縮性のフィルム、不織布、織物またはそれらの積層シート等を用いることができる。立体ギャザー形成用の弾性部材53、レッグギャザー形成用の弾性部材54としては、天然ゴム、ポリウレタン、ポリスチレン−ポリイソプレン共重合体、ポリスチレン−ポリブタジエン共重合体、アクリル酸エチル−エチレン等のポリエチレン−αオレフィン共重合体等からなる糸状の伸縮性材料を用いることができる。
伸縮パネルであるパネル材6bとしては、例えば、(1)弾性繊維層の両面又は片面に伸長可能な繊維層が一体化されているシート、(2)ネット状の弾性シートの両面又は片面に伸長可能な繊維層が一体化されているシート、(3)弾性フィルムからなる弾性シートの両面又は片面に伸長可能な繊維層が一体化されているシートを用いることができる。
また、パネル材6aとしては、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる、例えば、液不透過性の不織布等を用いることができる。
ファスニングテープ71のオス部材としては、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるものであれば、特に制限なく用いることができる。例えば、オス部材としては、「マジックテープ(登録商標)」(クラレ社製)、「クイックロン(登録商標)」(YKK社製)、「マジクロス(登録商標)」(カネボウベルタッチ社製)等におけるオス部材等を用いることができる。ターゲットテープ72としては、オス部材の係合突起に係合可能な表面構造を有するループ材からなり、このようなループ材としては、オス部材を押しつけることにより、オス部材を止着可能なものを特に制限なく用いることができる。例えば、例えば上述した各種公知の機械的面ファスナーにおけるメス部材を用いることができる。また、腹側部Aの外表面(裏面シート3を構成する不織布32)を、オス部材の係合突起と直接係合可能な材料、例えば係合性に富む不織布から構成することもできる。
肌対向シート2の表面シート21、裏面シート3、肌対向シート2のサイドシート22、及びパネル材6a,6bの固定には、通常、使い捨ておむつ等の吸収性物品に用いられるホットメルト型接着剤やヒートエンボス、超音波エンボス、高周波エンボス等の融着手段が用いられる。
次に上述した本発明の第1実施形態の使い捨ておむつ1Aを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Aは、図4に示すように、複数本配列されたエンボス列9Lの内の少なくとも1本のエンボス列9L1が、パネル材6bにおける側縁6bsの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えて吸収体4側に延在している。このように長いエンボス列9L1が背側部Bのフラップ領域52bに配されると、配列された部分の剛性が高まるため、おむつ1Aの装着中の装着者の動きによっても、装着者の背側の肌とおむつとの間に隙間或いは皺が生じ難くなり、装着性が向上する。特に、おむつ1Aにおいては、このように長いエンボス列9L1が、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1(第1仮想線IL1の位置)の位置を越え、更にファスニングテープ61における縦方向外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて吸収体4側まで延在しているので、背側部Bのフラップ領域52bに、更に隙間或いは皺が生じ難くなり、装着性が更に向上する。また、特に、おむつ1Aにおいては、13本配列されたエンボス列9Lの内の6本のエンボス列9L1が、ファスニングテープ61における縦方向外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて吸収体4側まで延在しているので、装着性が更に向上する。
また、おむつ1Aは、図4に示すように、延在するエンボス列9L1が、一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれに配されている。その為、吸収体4が配されていないおむつ1Aの両サイド部分、即ち、装着者の腰部の回り込みに対応する部位において剛性を高めることができ、腰回りを締める力を骨盤に伝え易く、おむつ1Aのズレ落ちを防止することができる。特に、おむつ1Aにおいては、各側部エンボス群90sを構成する3本のエンボス列9Lが全て、延在するエンボス列9L1であるため、装着者の腰部の回り込みに対応する部位において剛性を更に高めることができ、おむつ1Aのズレ落ちを更に防止することができる。
次に、本発明の第2〜第5実施形態の使い捨ておむつについて説明する。第2〜第5実施形態の使い捨ておむつ1B〜1Eは、複数本配列されたエンボス列9Lの内の長いエンボス列9L1の配置態様が第1実施形態のおむつ1Aと異なる。第2〜第5実施形態のおむつ1B〜1Eについては、第1実施形態のおむつ1Aと異なる点について主として説明し、同様の点については同一の符号を付して説明を省略する。特に言及しない点については、第1実施形態のおむつ1Aに関する説明が適宜適用される。
おむつ1Bの一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれには、図5に示すように、吸収体4側まで延在するエンボス列9L1が複数本配されており、該複数本のエンボス列9L1は、その長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次縦に長くなっている。具体的には、おむつ1Bは、おむつ1Aと同様に、図5に示すように、背側部Bのフラップ領域52bに配列された複数本のエンボス列9Lが、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとに区分できる。各側部エンボス群90sを形成する3本のエンボス列9Lは、第1仮想線IL1の位置又は第2仮想線IL2の位置を越えて吸収体4側に延在しており、縦方向(Y方向)の長さが全て異なる長いエンボス列9L1となっている。長い3本のエンボス列9L1は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次縦に長くなっており、最も幅方向(X方向)外方側に位置する長いエンボス列9L1のみが、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えるのみならず、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて、吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在している。
上述したおむつ1Bを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Bの効果については、おむつ1Aの効果と異なる点について説明する。特に説明しない点は、おむつ1Aの効果と同様であり、おむつ1Aの効果の説明が適宜適用される。
おむつ1Bの一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれには、図5に示すように、長いエンボス列9L1が3本配されており、3本のエンボス列9L1は、その長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次縦に長くなっている。その為、装着者の腰部の回り込みに対応する部位において剛性を高めることができ、腰回りを締める力を骨盤に伝え易く、おむつ1Aのズレ落ちを防止することができる。そして、側部エンボス群90sに配列された長さの異なる長いエンボス列9L1が、おむつを装着する際の目安となり装着性が向上する。
おむつ1Cは、吸収体4側まで延在するエンボス列9L1が、中央エンボス群90cに配されている。具体的には、おむつ1Cは、おむつ1Aと同様に、図6に示すように、背側部Bのフラップ領域52bに配列された複数本のエンボス列9Lが、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとに区分できる。中央エンボス群90cを形成する7本のエンボス列9Lは、第1仮想線IL1の位置又は第2仮想線IL2の位置を越えて吸収体4側に延在しており、おむつ1Cにおいては、その全てが、均等な長さで第2仮想線IL2の位置を越えて吸収体4側まで延在する、長いエンボス列9L1となっている。即ち、長い7本のエンボス列9L1は、その全てが、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えるのみならず、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて、吸収体4側まで縦方向(Y方向)に均等な長さで延在している。
上述したおむつ1Cを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Cの効果については、おむつ1Aの効果と異なる点について説明する。特に説明しない点は、おむつ1Aの効果と同様であり、おむつ1Aの効果の説明が適宜適用される。
おむつ1Cの有する中央エンボス群90cを形成する7本のエンボス列9Lは、図6に示すように、その全てが、均等な長さで吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列9L1となっている。その為、おむつ1Cを装着すると、装着者の背中の比較的フラットな部分に対応するように剛性を高めることができ、装着者の臀部の盛り上がりでおむつ1Cのズレ落ちを少なくすることができ、フィット性が向上する。そして、中央エンボス群90cに配列された均等な長さの長いエンボス列9L1が、おむつを装着する際の目安となり装着性が向上する。
おむつ1Dの中央エンボス群90cには、吸収体4側まで延在するエンボス列9L1が複数本配されており、該複数本のエンボス列9L1は、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次縦に長くなっている。具体的には、おむつ1Dは、おむつ1Aと同様に、図7に示すように、背側部Bのフラップ領域52bに配列された複数本のエンボス列9Lが、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとに区分できる。中央エンボス群90cを形成する7本のエンボス列9Lの内の数本は、第1仮想線IL1の位置又は第2仮想線IL2の位置を越えて吸収体4側に延在している。おむつ1Dにおいては、縦方向(Y方向)の長さが全て異なっており、7本のエンボス列9Lの内の、中心線CL寄りの5本が、吸収体4側に縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列9L1となっている。長い5本のエンボス列9L1は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)内方(中心線CL)に向かって漸次縦に長くなっており、最も中心線CLの近くに位置する長いエンボス列9L1のみが、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えるのみならず、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて、吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在している。
上述したおむつ1Dを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Dの効果については、おむつ1Aの効果と異なる点について説明する。特に説明しない点は、おむつ1Aの効果と同様であり、おむつ1Aの効果の説明が適宜適用される。
おむつ1Dの有する中央エンボス群90cを形成する複数のエンボス列9Lは、図7に示すように、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次縦に長くなっており、平面視して、縦方向(Y方向)にV字形状を有するようになっている。その為、おむつ1Dを装着すると、装着者の背中の比較的フラットな部分に対応するように剛性を高めることができると共に、お尻の形状にもフィットし易く、おむつ1Dのズレ落ちを少なくすることができる。そして、中央エンボス群90cに配列された複数のエンボス列9LによってV字形状とすることによって、おむつを装着する際にお尻を置く目安となり装着性が向上する。
おむつ1Eは、吸収体4側まで延在するエンボス列9L1が、図8に示すように、一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれと中央エンボス群90cとに配されている。そして、おむつ1Eの一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれには、図8に示すように、吸収体4側まで延在するエンボス列9L1が複数本配されており、該複数本のエンボス列9L1は、その長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次縦に長くなっている。具体的には、おむつ1Eは、おむつ1Aと同様に、図8に示すように、背側部Bのフラップ領域52bに配列された複数本のエンボス列9Lが、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとに区分できる。各側部エンボス群90sを形成する3本のエンボス列9Lは、第1仮想線IL1の位置又は第2仮想線IL2の位置を越えて吸収体4側に延在しており、おむつ1Eにおいては、縦方向(Y方向)の長さが全て異なって、長いエンボス列9L1となっている。長い3本のエンボス列9L1は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次縦に長くなっており、最も幅方向(X方向)外方側に位置する長いエンボス列9L1のみが、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えるのみならず、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて、吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在している。
更に、おむつ1Eの中央エンボス群90cには、吸収体4側まで延在するエンボス列9L1が複数本配されており、該複数本のエンボス列9L1は、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次縦に長くなっている。具体的には、おむつ1Eの中央エンボス群90cを形成する7本のエンボス列9Lの内の数本は、第1仮想線IL1の位置又は第2仮想線IL2の位置を越えて吸収体4側に延在している。おむつ1Eにおいては、縦方向(Y方向)の長さが全て異なっており、7本のエンボス列9Lの内の、中心線CL寄りの5本が、吸収体4側に縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列9L1となっている。長い5本のエンボス列9L1は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)内方(中心線CL)に向かって漸次縦に長くなっており、最も中心線CLの近くに位置する長いエンボス列9L1のみが、パネル材6bの縦方向(Y方向)外方先端6bs1の位置(第1仮想線IL1の位置)を越えるのみならず、ファスニングテープ61における縦方向(Y方向)外方端縁61eの位置(第2仮想線IL2の位置)を越えて、吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在している。
上述したおむつ1Eを使用した際の作用効果について説明する。
おむつ1Eの効果については、おむつ1Aの効果と異なる点について説明する。特に説明しない点は、おむつ1Aの効果と同様であり、おむつ1Aの効果の説明が適宜適用される。
おむつ1Eの一対の側部エンボス群90s,90sそれぞれには、図8に示すように、長いエンボス列9L1が3本配されており、3本のエンボス列9L1は、その長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次縦に長くなっている。その為、装着者の腰部の回り込みに対応する部位において剛性を高めることができ、腰回りを締める力を骨盤に伝え易く、おむつ1Eのズレ落ちを防止することができる。そして、側部エンボス群90sに配列された長さの異なる長いエンボス列9L1が、おむつを装着する際の目安となり装着性が向上する。
また、おむつ1Eの有する中央エンボス群90cを形成する複数のエンボス列9Lは、図8に示すように、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次縦に長くなっており、平面視して、縦方向(Y方向)にV字形状を有するようになっている。その為、おむつ1Eを装着すると、装着者の背中の比較的フラットな部分に対応するように剛性を高めることができると共に、お尻の形状にもフィットし易く、おむつ1Eのズレ落ちを少なくすることができる。そして、中央エンボス群90cに配列された複数のエンボス列9LによってV字形状とすることによって、おむつを装着する際にお尻を置く目安となり装着性が向上する。
本発明の吸収性物品は、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eに何ら制限されるものではなく、適宜変更可能である。また、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eにおける各構成要件は、本発明の趣旨を損なわない範囲で、適宜組み合わせて実施できる。
例えば、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eにおいては、図1に示すように、背側部Bのフラップ領域52bにのみ、複数本のエンボス列9Lが配されているが、腹側部Aのフラップ領域52aにも、複数本のエンボス列9Lが配されていてもよい。
また、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eにおいては、図4〜図8に示すように、背側部Bのフラップ領域52bに配列された複数本のエンボス列9Lが、一対の側部エンボス群90s,90sと、中央エンボス群90cとに区分されているが、区分されていなくてもよい。このように区分されていない場合、例えば、背側部Bのフラップ領域52bに配列された複数本のエンボス列9Lは、一対のパネル材6b,6bの間において、幅方向(X方向)に隣り合うエンボス列9Lどうしの間の間隔を均等にして配されていることが好ましい。
また、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eにおいては、図4〜図8に示すように、各側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lも、中央エンボス群90cを構成するエンボス列9Lも、エンボス9を縦方向(Y方向)に均等な間隔を空けて同じ平面形状の面積のものを配して形成されているが、均等な間隔で無くてもよく、異なる平面形状の面積のものを配して形成されていてもよい。例えば、腰骨に沿って剛性を高め、おむつを装着者の体にフィットさせ易くする観点からは、各側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lを形成する各エンボス9の平面形状の面積が、中央エンボス群90cを構成するエンボス列9Lを形成する各エンボス9の平面形状の面積より大きいことが好ましい。また、例えば、装着者の背中の比較的フラットな部分に対応するように剛性を高め、フラップ領域52bを立たせ、おむつを装着者の体にフィットさせ易くする観点からは、中央エンボス群90cを構成するエンボス列9Lを形成する各エンボス9の平面形状の面積が、各側部エンボス群90sを構成するエンボス列9Lを形成する各エンボス9の平面形状の面積より大きいことが好ましい。
また、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eにおいては、エンボス列9Lを形成するエンボス9が、おむつ1Aの厚み方向において、図3に示すように、肌対向シート2側から裏面シート3側に向かって凹状になっているが、逆に、裏面シート3側から肌対向シート2側に向かって凹状になっていてもよい。
また、上述の第1〜第5実施形態のおむつ1A〜1Eにおいては、裏面シート3が、図2,図3に示すように、樹脂フィルム31と不織布32との積層体から形成されているが、1枚のシートから形成されていてもよい。
上述した実施形態に関し、さらに以下の展開型の使い捨ておむつを開示する。
<1>
装着時に装着者の肌側に配される肌対向シート、装着者の肌側とは反対側に配される液難透過性の裏面シート、及びこれらシート間に配された吸収体を具備する縦長の吸収性本体と、ファスニングテープを具備し前記吸収性本体における装着者の背側に位置する背側部の両側部から外方に延出するパネル材とを有する展開型の使い捨ておむつであって、
前記吸収性本体は、それぞれの前記パネル材の間に、前記吸収体の縦方向の端部から縦方向外方に延出するフラップ領域を有しており、
前記フラップ領域には、前記肌対向シート及び前記裏面シートを融着して形成されるエンボスを縦方向に間隔を空けて複数配してなるエンボス列が配列され、該エンボス列は幅方向に間隔を空けて複数本配列されており、
複数本配列された前記エンボス列の内の少なくとも1本の前記エンボス列は、前記パネル材における前記ファスニングテープが取り付けられた側の側縁の縦方向外方先端から幅方向に引いた第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している展開型の使い捨ておむつ。
<2>
複数本配列された前記エンボス列の内の少なくとも1本の前記エンボス列は、前記ファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記<1>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<3>
複数本配列された前記エンボス列は、前記吸収体の縦方向に沿う両側部近傍から縦方向に前記フラップ領域に引いた第3仮想線の位置から幅方向外方の領域にそれぞれ配列された側部エンボス群と、前記第3仮想線の間の領域にある中央エンボス群とに区分され、
ファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列は、少なくとも前記側部エンボス群それぞれに配されている前記<1>又は<2>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<4>
前記側部エンボス群それぞれには、前記第1又は第2仮想線の位置を超えて前記吸収体側に延在する前記エンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向外方に向かって漸次縦に長くなっている前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。

<5>
複数本配列された前記エンボス列は、前記吸収体の縦方向に沿う両側部近傍から縦方向に向けて前記フラップ領域に引いた第3仮想線の位置から幅方向外方の領域にそれぞれ配列された側部エンボス群と、前記第3仮想線の間の領域にある中央エンボス群とに区分され、
前記第1仮想線又はファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列は、前記中央エンボス群に配されている前記<1>〜<4>の何れか1項に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<6>
前記中央エンボス群には、前記第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向内方に向かって漸次縦に長くなっている前記<5>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<7>
複数本配列された前記エンボス列は、前記吸収体の縦方向に沿う両側部近傍から縦方向に向けて前記フラップ領域に引いた第3仮想線の位置から幅方向外方の領域にそれぞれ配列された側部エンボス群と、前記第3仮想線の間の領域にある中央エンボス群とに区分され、
ファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた前記第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列は、前記一対の側部エンボス群それぞれと前記中央エンボス群とに配されている前記<1>又は<2>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<8>
前記側部エンボス群それぞれには、前記第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在する前記エンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向外方に向かって漸次縦に長くなっており、
前記中央エンボス群には、前記第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在する前記エンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向内方に向かって漸次縦に長くなっている前記<7>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<9>
複数本配列された前記エンボス列は、前記吸収体の縦方向に沿う両側部近傍から縦方向に向けて前記フラップ領域に引いた第3仮想線の位置から幅方向外方の領域にそれぞれ配列された側部エンボス群と、前記第3仮想線の間の領域にある中央エンボス群とに区分され、
前記側部エンボス群それぞれと前記中央エンボス群との間の間隔は、該側部エンボス群を構成する前記エンボス列どうしの間の間隔よりも広く、該中央エンボス群を構成する前記エンボス列どうしの間の間隔よりも広い前記<1>〜<8>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<10>
前記エンボスは、前記肌対向シート側から前記裏面シート側に向かって凹状になっている前記<1>〜<9>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<11>
前記吸収性本体は、装着者の腹側に位置する腹側部、背側に位置する背側部及び腹側部と背側部との間に配される股下部に区分され、
前記吸収性本体における背側部の両側部から外方に延出する一対のパネル材を有する、前記<1>〜<10>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<12>
前記肌対向シートは、液透過性の表面シートと、該表面シートの縦方向(Y方向)に沿う両側部それぞれの肌対向面側に配される一対のサイドシートとを有している前記<1>〜<11>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<13>
前記吸収性本体は、展開して伸長した状態において縦方向(Y方向)に長い矩形状であり、
前記腹側部、前記背側部及び前記股下部は、展開して伸長した状態において、前記吸収性本体の縦方向(Y方向)の全長を略3等分するように区分したときの各領域であり、
前記吸収性本体は、前記展開型の使い捨ておむつの内面をなす前記表面シートと、おむつの外面をなす前記裏面シートと、これらのシート間に介在された縦方向(Y方向)に長い液保持性の前記吸収体とを有しており、
前記裏面シートは、前記展開型の使い捨ておむつにおいては、樹脂フィルムと不織布との積層体からなり、該樹脂フィルムの非肌対向面に該不織布を配して形成されており、
前記吸収体は、前記展開型の使い捨ておむつにおいては、パルプ繊維等の繊維の集合体、不織布又は該集合体若しくは該不織布に吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コアを、透水性の薄紙や不織布からなるコアラップシートで被覆して形成されており、
前記吸収性コアは、前記展開型の使い捨ておむつにおいては、縦方向(Y方向)に長く形成されており、股下部において、両側部が内側に括れた形状となっている前記<11>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<14>
前記吸収性本体は、前記腹側部から前記背側部に亘って、前記吸収体の縦方向(Y方向)に沿う両側部それぞれから幅方向(X方向)外方側に延出する一対のサイドフラップ領域を有しており、
前記表面シート及び前記裏面シートは、それぞれ、前記吸収体の肌対向面側の全面及び非肌対向面側の全面を覆っており、該吸収体の周縁から延出しており、
前記吸収体の周縁から延出している前記表面シートの部分と前記裏面シートの部分とは、固定されており、
前記表面シートは、幅方向(X方向)の長さが前記裏面シートの幅方向(X方向)の長さよりも短くなっており、表面シートの縦方向(Y方向)の長さと、裏面シートの縦方向(Y方向)の長さとは一致している前記<13>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<15>
前記吸収性本体には、縦方向(Y方向)に沿う両側部それぞれに、前記表面シートを介してサイドシートが配されており、
前記サイドシートの縦方向(Y方向)の長さは、前記表面シート及び前記裏面シートの縦方向(Y方向)の長さと一致しており、
一対の前記サイドシートは、それぞれ、前記表面シートの肌対向面側に配されて、該表面シートの縦方向(Y方向)に沿う側部全域を覆っており、縦方向(Y方向)に直線状に延びる固定部を介して該表面シートの側縁部に固定されており、
前記腹側部、前記背側部及び前記股下部においては、幅方向(X方向)の外方に延出した前記サイドシートと前記裏面シートとが接合されており、
前記腹側部、前記背側部及び前記股下部には、前記吸収体の縦方向(Y方向)に沿う側部から幅方向(X方向)外方側に延出する部分において、前記表面シートの該吸収体の側部から延出している部分と前記裏面シートの該吸収体の側部から延出している部分とが固定され、固定部よりも幅方向(X方向)外方側に延出する前記サイドシートの延出している部分と該裏面シートの固定部よりも幅方向(X方向)外方側に延出する部分とが固定されて、サイドフラップ領域が形成されている前記<13>又は<14>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<16>
前記サイドフラップ領域を形成する前記サイドシートは、幅方向(X方向)の内方側の端部が非肌対向面側に折り返されて二重部分を形成しており、
前記股下部における前記二重部分内に立体ギャザー形成用の弾性部材が縦方向(Y方向)に伸長状態で配設固定されており、装着時には、該弾性部材の収縮力により、前記固定部を起点に前記サイドシートの内方側の端部が立ち上がるようになっている前記<15>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<17>
前記サイドフラップ領域を形成する前記サイドシートの幅方向(X方向)の外方側の端部から固定部までの間の部分は、前記裏面シートと固定されており、
前記サイドシートの外方側の端部から固定部までの間の部分と裏面シートとの間には、股下部において、レッグギャザー形成用の弾性部材が縦方向(Y方向)に伸長状態で配設固定されており、装着時には、該弾性部材の収縮力により、レッグギャザーを形成するようになっている前記<15>又は<16>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<18>
前記展開型の使い捨ておむつは、前記吸収性本体の背側部の左右両外方に連設された左右一対の前記パネル材を有し、
前記パネル材は、伸縮パネルであり、
前記パネル材は、幅方向(X方向)外方側に向かって台形形状に延出するように形成されており、中心線CL寄りの側縁部の縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)外方側の側縁部の縦方向(Y方向)の長さよりも長くなっており、該パネル材は、背側部において、その中心線寄りの側縁部が、前記裏面シートの非肌対向面に固定されており、前記吸収性本体の背側部の左右両外方に連設されている前記<1>〜<17>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<19>
一対の前記パネル材は、前記表面シートを介して配された前記サイドシートと前記裏面シートの樹脂フィルムとの間で固定されている前記<15>〜<18>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<20>
前記パネル材には、機械的面ファスナーのオス部材からなる止着部が取り付けられた前記ファスニングテープが幅方向(X方向)外方に延出して取り付けられており、
前記ファスニングテープは、幅方向(X方向)に長い矩形状となっており、
前記ファスニングテープは、前記パネル材の幅方向(X方向)外方の側縁と90°で交差するように、該パネル材に、接着剤や融着の手段を用いて固定されている前記<1>〜<19>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<21>
一対の前記パネル材は、前記裏面シートの不織布の非肌対向面に固定されていて、該裏面シートの不織布の非肌対向面においては、左右一対の該パネル材の間に、前記腹側部の外面に幅方向(X方向)に長い矩形状のターゲットテープが設けられており、
展開型の使い捨ておむつの装着時には、前記パネル材に取り付けられた前記ファスニングテープと前記ターゲットテープとが止着可能となっている前記<1>〜<20>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<22>
前記サイドフラップ領域は、前記肌対向シートである表面シートの前記吸収体の縦方向(Y方向)に沿う側部から延出している部分と前記裏面シートの該吸収体の側部から延出している部分とが接着剤により接合固定されて、該肌対向シートである該サイドシートの固定部よりも幅方向(X方向)外方側に延出している部分と該裏面シートの固定部よりも幅方向(X方向)外方側に延出している部分とが接着剤により接合固定されて形成されており、
前記フラップ領域は、前記肌対向シートである表面シートの前記吸収体の縦方向(Y方向)の端部から延出している部分と前記裏面シートの前記吸収体の端部から延出している部分とが接着剤により接合固定されており、該肌対向シートである前記サイドシートの縦方向(Y方向)の端部から延出している部分と、前記表面シート及び該裏面シートそれぞれの該吸収体の端部から延出している部分とが接着剤により接合固定されて形成されており、
前記吸収性本体においては、前記吸収体と前記裏面シートとも、接着剤により接合固定されており、
前記フラップ領域においては、前記サイドシートの二重部分は、折り重なった状態で固定されている前記<15>〜<19>の何れか1記載の展開型の使い捨ておむつ。
<23>
前記吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在する前記エンボス列は、一対の前記側部エンボス群それぞれに配されており、
前記側部エンボス群を形成するエンボス列は、均等な長さで吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列となっている前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<24>
前記側部エンボス群それぞれと前記中央エンボス群との間の間隔は、該側部エンボス群を構成するエンボス列どうしの間の間隔よりも広く、該中央エンボス群を構成するエンボス列どうしの間の間隔よりも広くなっている前記<23>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<25>
前記側部エンボス群と前記中央エンボス群との間の間隔は、10mm以上30mm以下であることが好ましく、15mm以上25mm以下であることが更に好ましい前記<24>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<26>
前記側部エンボス群を構成するエンボス列どうしの間の間隔は、5mm以上20mm以下であることが好ましく、7mm以上15mm以下であることが更に好ましく、
前記中央エンボス群を構成するエンボス列どうしの間の間隔は、2mm以上15mm以下であることが好ましく、5mm以上10mm以下であることが更に好ましい前記<24>又は<25>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<27>
前記エンボス列を形成する前記エンボスは、前記展開型の使い捨ておむつの厚み方向においては、前記肌対向シート側から前記裏面シート側に向かって凹状になっており、
前記側部エンボス群を構成する複数の前記エンボス列それぞれを形成する複数の前記エンボスは、それぞれ、前記肌対向シートのサイドシート側から、該サイドシート及び該肌対向シートの表面シートを貫通し、前記裏面シートの非肌対向面側の不織布にいたる凹状の形状となっており、
前記中央エンボス群を構成する複数の前記エンボス列それぞれを形成する複数の前記エンボスは、それぞれ、前記肌対向シートの表面シート側から、該表面シートを貫通し、前記裏面シートの非肌対向面側の不織布にいたる凹状の形状となっている前記<23>〜<26>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<28>
前記フラップ領域に設けられる、前記長いエンボス列を除くエンボス列は、前記エンボスを縦方向(Y方向)に間隔を空けて、4個以上20個以下配して形成されていることが好ましく、6個以上16個以下配して形成されていることが更に好ましい前記<23>〜<27>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<29>
前記長いエンボス列における、縦方向(Y方向)に隣り合う前記エンボスどうしの間隔は、0.2mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましく、
前記長いエンボス列を除くエンボス列は、その全長が、10mm以上30mm以下であることが好ましく、12mm以上25mm以下であることが更に好ましい前記<23>〜<28>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<30>
前記吸収体の端部から縦方向(Y方向)外方の領域の長さT2に対する、前記長いエンボス列を除くエンボス列の全長T3の比率(T3/T2)は、0.05以上1以下であることが好ましく、0.1以上0.6以下であることが更に好ましい前記<23>〜<29>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<31>
前記フラップ領域に設けられる、前記エンボス列の中の長いエンボス列は、前記エンボスを縦方向(Y方向)に間隔を空けて、10個以上30個以下配して形成されていることが好ましく、7個以上25個以下配して形成されていることが更に好ましい前記<23>〜<30>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<32>
前記中央エンボス群を形成する前記エンボス列は、その全てが、均等な長さで吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列となっている前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<33>
前記中央エンボス群には、前記吸収体側まで延在するエンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次長くなっており、
前記フラップ領域に配された複数本の前記エンボス列が、一対の前記側部エンボス群と、前記中央エンボス群とに区分でき、
前記中央エンボス群を形成する前記エンボス列は、縦方向(Y方向)の長さが全て異なっており、該エンボス列の内の、中心線寄りが、前記吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列となっており、
前記長いエンボス列は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次長くなっており、最も中心線の近くに位置する長いエンボス列のみが、前記パネル材の縦方向(Y方向)外方先端の位置を越えるのみならず、前記ファスニングテープにおける縦方向(Y方向)外方端縁の位置を越えて、前記吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在している前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<34>
前記中央エンボス群を形成する複数の前記エンボス列は、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次長くなっており、平面視して、縦方向(Y方向)にV字形状を有するようになっている前記<33>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<35>
前記側部エンボス群それぞれには、前記吸収体側まで延在するエンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次長くなっている前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<36>
前記フラップ領域に配された複数本のエンボス列が、一対の側部エンボス群と、中央エンボス群とに区分でき、
前記側部エンボス群を形成する3本のエンボス列は、縦方向(Y方向)の長さが全て異なって、前記吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列となっており、
3本の長いエンボス列は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次長くなっており、最も幅方向(X方向)外方側に位置する長いエンボス列のみが、前記パネル材の縦方向(Y方向)外方先端の位置を越えるのみならず、前記ファスニングテープにおける縦方向(Y方向)外方端縁の位置を越えて、該吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在している前記<35>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<37>
前記中央エンボス群には、前記吸収体側まで延在する前記エンボス列が複数本配されており、該複数本の該エンボス列は、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次長くなっている前記<35>又は<36>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<38>
前記中央エンボス群を形成するエンボス列は、縦方向(Y方向)の長さが全て異なっており、該エンボス列の内の、中心線寄りが、前記吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在する、長いエンボス列となっており、
前記長いエンボス列は、縦方向(Y方向)の長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次長くなっており、最も中心線の近くに位置する該長いエンボス列のみが、前記パネル材の縦方向(Y方向)外方先端の位置を越えるのみならず、ファスニングテープにおける縦方向(Y方向)外方端縁の位置を越えて、前記吸収体側まで縦方向(Y方向)に延在している前記<35>〜<37>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<39>
前記側部エンボス群それぞれには、長いエンボス列が配されており、該長いエンボス列は、その長さが、幅方向(X方向)外方に向かって漸次長くなっている前記<35>〜<38>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<40>
前記中央エンボス群を形成する複数のエンボス列は、その長さが、幅方向(X方向)内方に向かって漸次長くなっており、平面視して、縦方向(Y方向)にV字形状を有するようになっている前記<35>〜<39>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<41>
前記腹側部のフラップ領域に、複数本のエンボス列が配されている前記<1>〜<40>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<42>
前記背側部のフラップ領域に配された複数本の前記エンボス列は、側部エンボス群と、中央エンボス群とに区分されておらず、
前記背側部のフラップ領域に配された複数本のエンボス列は、一対の前記パネル材間において、幅方向(X方向)に隣り合うエンボス列どうしの間の間隔を均等にして配されている前記<1>又は<2>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<43>
前記側部エンボス群を構成するエンボス列も、前記中央エンボス群を構成するエンボス列も、エンボスを縦方向(Y方向)に均等な間隔で無く、異なる平面形状の面積のものを配されて形成されている前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<44>
前記側部エンボス群を構成するエンボス列を形成する前記エンボスの平面形状の面積が、前記中央エンボス群を構成するエンボス列を形成する前記エンボスの平面形状の面積より大きい前記<3>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<45>
前記フラップ領域には、前記エンボス列が、幅方向(X方向)に間隔を空けて、12本以上20本以下配されていることが好ましく、14本以上16本以下配されていることが更に好ましい前記<1>〜<44>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<46>
前記側部エンボス群を形成するエンボス列における、縦方向(Y方向)に隣り合う前記エンボスどうしの間隔は、0.2mm以上2.5mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい前記<3>又は<4>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<47>
前記側部エンボス群を形成するエンボス列は、その全長が、10mm以上70mm以下であることが好ましく、15mm以上60mm以下であることが更に好まく、
前記吸収体の端部から縦方向(Y方向)外方の領域の長さT2に対する前記側部エンボス群を形成するエンボス列の全長T1の比率(T1/T2)は、0.1以上1以下であることが好ましく、0.2以上0.9以下であることが更に好ましい前記<3>又は<4>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<48>
前記側部エンボス群には、前記エンボス列が、幅方向(X方向)に間隔を空けて、2本以上15本以下配されていることが好ましく、4本以上10本以下配されていることが更に好ましく、
前記中央エンボス群には、エンボス列が、幅方向(X方向)に間隔を空けて、7本以上18本以下配されていることが好ましく、10本以上15本以下配されていることが更に好ましい前記<3>又は<4>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<49>
前記側部エンボス群を構成するエンボス列は、前記エンボスを縦方向(Y方向)に間隔を空けて、4個以上20個以下配して形成されていることが好ましく、6個以上16個以下配して形成されていることが更に好ましく、縦方向(Y方向)に隣り合う該エンボスどうしの間隔は、0.2mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい前記<3>又は<4>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<50>
前記中央エンボス群を構成する前記エンボス列は、前記エンボスを縦方向(Y方向)に間隔を空けて、4個本以上20個以下配して形成されていることが好ましく、6個以上16個以下配して形成されていることが更に好ましく、縦方向(Y方向)に隣り合う該エンボスどうしの間隔は、0.2mm以上2.0mm以下であることが好ましく、0.5mm以上1.5mm以下であることが更に好ましい前記<3>又は<4>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<51>
前記エンボスは、前記裏面シート側から平面視して、その平面形状として、楕円形、真円形状、多角形状、S,Mのような英数字、又はハート型、三日月型若しくは星型の図形である前記<1>〜<50>の何れか1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
<52>
前記エンボスの平面形状の面積は、0.2mm2以上3.5mm2以下であることが好ましく、0.5mm2以上2.0mm2以下であることが更に好ましい前記<51>に記載の展開型の使い捨ておむつ。
1A,1B,1C,1D,1E 展開型の使い捨ておむつ
2 肌対向シート
21 表面シート
21s 表面シートの側部
21s1 表面シートの側縁部
22 サイドシート、220(第3仮想線)
3 裏面シート
31 樹脂フィルム
32 不織布
4 吸収体
4e 縦方向(Y方向)の端部
4s 縦方向(Y方向)に沿う側部
41 コアラップシート
42 吸収性コア
5 吸収性本体
5s 吸収性本体の側部
51 サイドフラップ領域
52a,52b フラップ領域
53 立体ギャザー形成用の弾性部材
54 レッグギャザー形成用の弾性部材
6a,6b パネル材
6bs 幅方向(X方向)外方の側縁
6bs1 縦方向(Y方向)外方先端
61 ファスニングテープ
61e 縦方向(Y方向)外方端縁
7 固定部
8 接着剤
9 エンボス
9L エンボス列
9L1 吸収体4側まで縦方向(Y方向)に延在する長いエンボス列
90s 側部エンボス群
90c 中央エンボス群
A 腹側部,B 背側部,C 股下部
IL1 第1仮想線
IL2 第2仮想線
IL3 第3仮想線

Claims (6)

  1. 装着時に装着者の肌側に配される肌対向シート、装着者の肌側とは反対側に配される液難透過性の裏面シート、及びこれらシート間に配された吸収体を具備する縦長の吸収性本体と、ファスニングテープを具備し前記吸収性本体における装着者の背側に位置する背側部の両側部から外方に延出するパネル材とを有する展開型の使い捨ておむつであって、
    前記吸収性本体は、それぞれの前記パネル材の間に、前記吸収体の縦方向の端部から縦方向外方に延出するフラップ領域を有しており、
    前記フラップ領域には、前記肌対向シート及び前記裏面シートを融着して形成されるエンボスを縦方向に間隔を空けて複数配してなるエンボス列が配列され、該エンボス列は幅方向に間隔を空けて複数本配列されており、
    複数本配列された前記エンボス列の内の少なくとも1本の前記エンボス列は、前記パネル材における前記ファスニングテープが取り付けられた側の側縁の縦方向外方先端から幅方向に引いた第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在しており、
    複数本配列された前記エンボス列は、前記吸収体の縦方向に沿う両側部近傍から縦方向に向けて前記フラップ領域に引いた第3仮想線の位置から幅方向外方の領域にそれぞれ配列された側部エンボス群と、前記第3仮想線の間の領域にある中央エンボス群とに区分され、
    前記第1仮想線又はファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列は、前記中央エンボス群に配されており、
    前記中央エンボス群には、前記第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向内方に向かって漸次縦に長くなっており、
    前記吸収体の端部から縦方向外方の領域の長さT2に対する、前記第1仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列の全長T1の比率(T1/T2)は、0.1以上1以下である展開型の使い捨ておむつ。
  2. 複数本配列された前記エンボス列の内の少なくとも1本の前記エンボス列は、前記ファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している請求項1に記載の展開型の使い捨ておむつ。
  3. ファスニングテープにおける縦方向外方端縁から幅方向に引いた第2仮想線の位置を越えて前記吸収体側に延在している前記エンボス列は、前記側部エンボス群それぞれに配されている請求項1又は2に記載の展開型の使い捨ておむつ。
  4. 前記側部エンボス群それぞれには、前記第1又は第2仮想線の位置を超えて前記吸収体側に延在する前記エンボス列が複数本配されており、該複数本のエンボス列は、その長さが、幅方向外方に向かって漸次縦に長くなっている請求項3に記載の展開型の使い捨ておむつ。
  5. 複数本配列された前記エンボス列は、前記吸収体の縦方向に沿う両側部近傍から縦方向に向けて前記フラップ領域に引いた第3仮想線の位置から幅方向外方の領域にそれぞれ配列された側部エンボス群と、前記第3仮想線の間の領域にある中央エンボス群とに区分され、
    前記側部エンボス群それぞれと前記中央エンボス群との間の間隔は、該側部エンボス群を構成する前記エンボス列どうしの間の間隔よりも広く、該中央エンボス群を構成する前記エンボス列どうしの間の間隔よりも広い請求項1〜の何れか1項に記載の展開型の使い捨ておむつ。
  6. 前記エンボスは、前記肌対向シート側から前記裏面シート側に向かって凹状になっている請求項1〜の何れか1項に記載の展開型の使い捨ておむつ。
JP2012243389A 2012-11-05 2012-11-05 展開型の使い捨ておむつ Active JP6071435B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243389A JP6071435B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 展開型の使い捨ておむつ
RU2013148706/12U RU141262U1 (ru) 2012-11-05 2013-10-31 Одноразовый подгузник открытого типа
TW102220516U TWM485020U (zh) 2012-11-05 2013-11-04 展開型之拋棄式尿布
CN201320692500.7U CN203609585U (zh) 2012-11-05 2013-11-05 展开型的一次性尿布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012243389A JP6071435B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 展開型の使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014090902A JP2014090902A (ja) 2014-05-19
JP6071435B2 true JP6071435B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=50762273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012243389A Active JP6071435B2 (ja) 2012-11-05 2012-11-05 展開型の使い捨ておむつ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6071435B2 (ja)
CN (1) CN203609585U (ja)
RU (1) RU141262U1 (ja)
TW (1) TWM485020U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6072175B1 (ja) * 2015-09-07 2017-02-01 花王株式会社 吸収性物品
CN105167919B (zh) * 2015-09-29 2019-09-03 黄山富田精工制造有限公司 一种一次性穿戴用物品及其制造设备和制造方法
JP6420754B2 (ja) * 2015-12-22 2018-11-07 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
DE112017007389T5 (de) 2017-04-03 2019-12-12 Ykk Corporation Formvorrichtung, Herstellungsverfahren für geformtes Oberflächenbefestigungsmittel und geformtes Oberflächenbefestigungsmittel
JP7017930B2 (ja) * 2017-12-28 2022-02-09 花王株式会社 使い捨ておむつ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2578604Y2 (ja) * 1992-05-20 1998-08-13 大王製紙株式会社 紙おむつ
JP3693565B2 (ja) * 2000-11-13 2005-09-07 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP4430272B2 (ja) * 2001-08-30 2010-03-10 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP3640356B2 (ja) * 2003-07-30 2005-04-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
RU141262U1 (ru) 2014-05-27
TWM485020U (zh) 2014-09-01
CN203609585U (zh) 2014-05-28
JP2014090902A (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912198B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
EP2092923B1 (en) Absorptive article
JP6071435B2 (ja) 展開型の使い捨ておむつ
TWI604833B (zh) Abandoned diapers
JP2008253289A5 (ja)
JP6442263B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5806845B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6175227B2 (ja) 使い捨ておむつ
TWI605802B (zh) Disposable diapers
JP2008253583A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP4931571B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5400556B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP5099770B2 (ja) 吸収性物品
JP2019030551A (ja) パンツ型吸収性物品
JP5940838B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6220661B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6824031B2 (ja) 吸収性物品
JP6661374B2 (ja) 吸収性物品
JP6074164B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5492520B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5764316B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5237062B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2023090407A1 (ja) 吸収性物品
JP5806846B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP7382239B2 (ja) パンツ型吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6071435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250