JP6065327B2 - 蓄電モジュール - Google Patents

蓄電モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6065327B2
JP6065327B2 JP2013237804A JP2013237804A JP6065327B2 JP 6065327 B2 JP6065327 B2 JP 6065327B2 JP 2013237804 A JP2013237804 A JP 2013237804A JP 2013237804 A JP2013237804 A JP 2013237804A JP 6065327 B2 JP6065327 B2 JP 6065327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portions
end plate
plate
power storage
storage module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013237804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015099648A (ja
Inventor
櫻井 敦
敦 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013237804A priority Critical patent/JP6065327B2/ja
Publication of JP2015099648A publication Critical patent/JP2015099648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6065327B2 publication Critical patent/JP6065327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、積層された複数の蓄電セルの積層方向両端部に一対のエンドプレートを配置し、前記一対のエンドプレートを前記複数の蓄電セルの幅方向両側面に沿って延びる一対の締結フレームで積層方向に締結する蓄電モジュールに関する。
交互に積層した蓄電セルおよびホルダの積層方向両端部に配置した一対のエンドプレートを、一対のラダーフレーム(締結フレーム)の積層方向両端部にボルトで締結するものが、下記特許文献1により公知である。
特開2012−256466号公報
ところで、上記従来のものは、矩形状のエンドプレートの四隅が締結フレームに接続されるため、蓄電セルが劣化により膨張して積層方向の厚さが増加したとき、四隅を締結フレームに拘束されたエンドプレートの中央部が積層方向外側に押され、エンドプレートが上下方向および幅方向に湾曲してしまう問題がある。これを防止するには、エンドプレートを剛性が高い鋳造部材で構成すればよいが、このようにするとエンドプレートの重量、寸法およびコストが増加してしまう問題がある。
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、エンドプレートの軽量化を図りながら、蓄電セルの膨張に伴うエンドプレートの変形を防止することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、積層された複数の蓄電セルの積層方向両端部に一対のエンドプレートを配置し、前記一対のエンドプレートを前記複数の蓄電セルの幅方向両側面に沿って延びる一対の締結フレームで積層方向に締結する蓄電モジュールであって、前記締結フレームは高さ方向に離間して積層方向に延びる3本の帯状部を一体に備え、前記エンドプレートは前記一対の締結フレームの相互に対応する前記3本の帯状部の端部間を接続するように、高さ方向に離間して幅方向に延びる3本の凸部あるいは凹部を備えることを特徴とする蓄電モジュールが提案される。
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記3本の凸部あるいは凹部は、それらの開放部を閉塞されて閉断面部を構成することを特徴とする蓄電モジュールが提案される。
また請求項3に記載された発明によれば、請求項2の構成に加えて、前記エンドプレートは、前記3本の凸部あるいは凹部を有する波板状の第1プレートと、平板状の第2プレートとを積層することで前記閉断面部を構成することを特徴とする蓄電モジュールが提案される。
また請求項4に記載された発明によれば、請求項2または請求項3の構成に加えて、前記3本の凸部により前記閉断面部を構成することを特徴とする蓄電モジュールが提案される。
また請求項5に記載された発明によれば、請求項1〜請求項4の何れか1項の構成に加えて、前記締結フレームの帯状部と、それらに対応する前記エンドプレートの凸部あるいは凹部とは、高さ方向に重なるオーバーラップ部を有することを特徴とする蓄電モジュールが提案される。
また請求項6に記載された発明によれば、請求項5の構成に加えて、前記締結フレームおよび前記エンドプレートを締結するボルト、あるいは前記締結フレームおよび前記エンドプレートの溶接部が前記オーバーラップ部に配置されることを特徴とする蓄電モジュールが提案される。
尚、実施の形態の側部締結フレーム15は本発明の締結フレームに対応し、実施の形態の上部帯状部15a、中間帯状部15bおよび下部帯状部15cは本発明の帯状部に対応する。
請求項1の構成によれば、蓄電モジュールは、積層された複数の蓄電セルの積層方向両端部に一対のエンドプレートを配置し、一対のエンドプレートを複数の蓄電セルの幅方向両側面に沿って延びる一対の締結フレームで積層方向に締結して構成される。締結フレームは高さ方向に離間して積層方向に延びる3本の帯状部を一体に備え、エンドプレートは一対の締結フレームの相互に対応する3本の帯状部の端部間を接続するように、高さ方向に離間して幅方向に延びる3本の凸部あるいは凹部を備えるので、エンドプレートが締結フレームの締結力で上下方向に湾曲しようとしても、3本の帯状部のうちの中央の帯状部の張力が抵抗することでエンドプレートの上下方向の湾曲が抑制され、またエンドプレートが締結フレームの締結力で幅方向に湾曲しようとしても、エンドプレートは幅方向に延びる3本の凸部あるいは凹部が補強ビードとして機能することでエンドプレートの幅方向の湾曲が抑制される。エンドプレートに3本の凸部あるいは凹部を形成するだけの軽量で安価な構造でありながら、締結フレームとの協働によってエンドプレートの変形に対する剛性が高められる。
また請求項2の構成によれば、3本の凸部あるいは凹部は、それらの開放部を閉塞されて閉断面部を構成するので、エンドプレートの幅方向の湾曲に対する剛性が一層高められる。
また請求項3の構成によれば、エンドプレートは、3本の凸部あるいは凹部を有する波板状の第1プレートと、平板状の第2プレートとを積層することで閉断面部を構成するので、簡単で低コストな構造でエンドプレートの幅方向の湾曲に対する剛性を高めることができる。
また請求項4の構成によれば、3本の凸部により閉断面部を構成するので、締結フレームの帯状部の張力を剛性の高い閉断面部に伝達し、エンドプレートの幅方向の湾曲を効果的に防止することができる。
また請求項5の構成によれば、締結フレームの帯状部と、それらに対応するエンドプレートの凸部あるいは凹部とは、高さ方向に重なるオーバーラップ部を有するので、締結フレームの帯状部の張力を3本の凸部あるいは凹部に効率的に伝達し、エンドプレートの幅方向の湾曲を効果的に防止することができる。
また請求項6の構成によれば、締結フレームおよび前記エンドプレートを締結するボルト、あるいは締結フレームおよびエンドプレートの溶接部がオーバーラップ部に配置されるので、締結フレームの帯状部の張力を3本の凸部あるいは凹部に一層効率的に伝達することができる。
蓄電モジュールの分解斜視図。 側部締結フレームおよびエンドプレートの斜視図。 図2の3−3線断面図。
以下、図1〜図3に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1に示すように、電気自動車やハイブリッド自動車の電源として使用される蓄電モジュールMは、積層方向に積層された所定個数(実施の形態では12個)の蓄電セル11…を備える。本実施の形態の蓄電セル11…はリチウムイオンバッテリである。各蓄電セル11は直方体状に形成され、相互に対向する一対の主面11a,11aと、主面11a,11aに対して直交して相互に対向する一対の側面11b,11bと、主面11a,11aおよび側面11b,11bに対して直交して相互に対向する頂面11cおよび底面11dとを備えており、頂面11cにはプラス端子11eおよびマイナス端子11fが設けられる。12個の蓄電セル11…のプラス端子11e…およびマイナス端子11f…は電気的に直列に接続される。
尚、本明細書において、積層方向に直交して蓄電セル11の頂面11cおよび底面11dを結ぶ方向を上下方向と定義し、積層方向に直交して蓄電セル11の一対の側面11b,11bを結ぶ方向を幅方向と定義する。
12個の蓄電セル11…の主面11a…と、合成樹脂で構成された11個の四角い板状の中間蓄電セルホルダ12…とが積層方向に交互に重ね合わされ、積層方向両端の2個の蓄電セル11,11の積層方向外側に合成樹脂で構成された一対の四角い板状の端部蓄電セルホルダ13,13が重ね合わされ、更にその積層方向外側に一対の金属製のエンドプレート14,14が重ね合わされる。
蓄電セル11…、中間蓄電セルホルダ12…、端部蓄電セルホルダ13,13およびエンドプレート14,14を積層方向に積層した状態で、一対の金属製の板状部材よりなる側部締結フレーム15,15の積層方向両端部を一対のエンドプレート14,14の幅方向両端部にボルト17…で締結することで、12個の蓄電セル11…を有する蓄電モジュールMが組み立てられる。このとき、蓄電セル11…、中間蓄電セルホルダ12…および端部蓄電セルホルダ13,13と側部締結フレーム15,15との間に、結露水によって蓄電セル11…と側部締結フレーム15,15とが液絡するのを防止するための合成樹脂製のインシュレータ19,19が配置される。
図2および図3に示すように、側部締結フレーム15は、積層方向に相互に平行に延びる上部帯状部15a、中間帯状部15bおよび下部帯状部15cと、これら3本の帯状部15a,15b,15cの積層方向両端部を上下方向に接続する一対の締結部15d,15dとを備える。上部帯状部15は中間蓄電セルホルダ12…および端部蓄電セルホルダ13,13の上側の隅部を押さえるようにL字状断面に構成され、下部帯状部15cは中間蓄電セルホルダ12…および端部蓄電セルホルダ13,13の下側の隅部を押さえるように断面L字状に構成され、中間帯状部15bは平坦な帯状に形成される。締結部15dはエンドプレート14の積層方向外面に重なるように断面L字状に構成され、エンドプレート14と重なる部分がボルト17…で締結される。また3本の帯状部15a,15b,15cの積層方向中間部が、上下方向に延びる連結部15eで連結される。
エンドプレート14は、金属板をプレス成形した第1プレート20と、第1プレート20に重ね合わされて一体に溶接される平坦な金属板よりなる第2プレート21とで構成される。波型に湾曲する第1プレート20は、幅方向に見たときに積層方向外側に突出する3個の凸部20a,20b,20cと、それら3個の凸部20a,20b,20c間に挟まれて積層方向外側に開放する2個の凹部20d,20eとを備えており、第1プレート20および第2プレート21を結合することで、2個の凹部20d,20eと第2プレート21との間に、幅方向に延びる2個の閉断面部20f,20gが形成される(図3参照)。
第2プレート21を貫通して積層方向外側に2本のボルト22,22が突出しており、これらのボルト22,22は、複数の蓄電モジュールM…を共通の支持板(図示せず)に締結するために使用される。また第1プレート20の幅方向端部には、それぞれ側部締結フレーム15を締結するための3本のボルト17…が螺合する3個のウエルドナット23…が設けられる。
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。
蓄電モジュールMを組み立てるには、12個の蓄電セル11…と11個の中間蓄電セルホルダ12…とを交互に積層し、その外側に一対の端部蓄電セルホルダ13,13および一対のエンドプレート14,14を更に重ね合わせた後に、一対のエンドプレート14,14に一対の側部締結フレーム15,15の積層方向両端部をボルト17…で締結すれば良い。
蓄電セル11…は劣化に伴って積層方向の厚さが次第に増加する特性があり、外周部をボルト17…で側部締結フレーム15,15に拘束されたエンドプレート14は、その中央部が積層方向外側に突出するように湾曲しようとする。
図2に示すように、上述したエンドプレート14の湾曲方向には、その上下端部に対して中央部が積層方向外側に突出する上下方向の湾曲(矢印A−A参照)と、その幅方向両端部に対して中央部が積層方向外側に突出する幅方向の湾曲(矢印B−B参照)とがある。
しかしながら、エンドプレート14の幅方向端部には、側部締結フレーム15の上部帯状部15、中間帯状部15bおよび下部帯状部15cが3本のボルト17…で固定されているため、特に中間帯状部15bの張力によってエンドプレート14の上下方向中央部が積層方向外側に張り出すのを抑制し、エンドプレート14を特別に補強することなく矢印A−A方向の湾曲を効果的に防止することができる。
一方、エンドプレート14の上縁および下縁には側部締結フレーム15,15が接続されていないために積層方向の張力を充分に発生することができず、側部締結フレーム15,15はエンドプレート14の矢印B−B方向の湾曲を防止する効果を有効に発揮し得ない。
しかしながら、エンドプレート14は波板状の第1プレート20に形成した幅方向に延びる3本の凸部20a,20b,20cおよび2本の凹部20d,20eが補強ビードとして機能することで湾曲に対する強い抵抗力を発揮し、エンドプレート14の矢印B−B方向の湾曲を効果的に防止することができる。このとき、第1プレート20の2本の凹部20d,20eと第2プレート21との間に形成された2個の閉断面部20f,20gによってエンドプレート14の曲げ剛性が一層高められるので、エンドプレート14の矢印B−B方向の湾曲を一層効果的に防止することができる。
また図3において、締結フレーム15の3本の帯状部15a,15b,15cの積層方向端部と、エンドプレート14の3本の凸部20a,20b,20cの幅方向端部とを接続するとき、帯状部15a,15b,15cの端部の上下方向幅p,q,rと、凸部20a,20b,20cの上下方向幅P,Q,Rとがオーバーラップ部O…でオーバーラップし、そのオーバーラップ部O…にボルト17…が配置されるので、帯状部15a,15b,15cの張力を凸部20a,20b,20cに効率的に伝達してエンドプレート14の矢印A−A方向の湾曲を効率的に防止することができる。
以上のように、本実施の形態によれば、エンドプレート14を高価なアルミニウム鋳造部材で構成することなく、安価な板金製の第1プレート20および第2プレート21で構成しても、上部帯状部15、中間帯状部15bおよび下部帯状部15cを有する側部締結フレーム15との協働によって、エンドプレート14の矢印A−A方向および矢印B−B方向の湾曲(図2参照)を効果的に防止することができ、エンドプレート14の小型軽量化およびコストダウンに寄与することができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
例えば、実施の形態では側部締結フレーム15およびエンドプレート14をボルト17で固定しているが、それらを溶接により固定しても良い。
また実施の形態ではエンドプレート14の凸部20a,20b,20c(積層方向外側に突出している部分)を側部締結フレーム15の帯状部15a,15b,15cに接続しているが、エンドプレート14の凹部(積層方向内側に突出している部分)を側部締結フレーム15の帯状部15a,15b,15cに接続しても良い。
また実施の形態では、第1プレート20の凹部20d,20eと第2プレート21との間に閉断面部20f,20gを形成しているが、請求項4に記載された発明の如く、第1プレート20の凸部20a,20b,20cと第2プレート21との間に閉断面部を形成しても良い。このように構成すれば、エンドプレート14を側部締結フレーム15にボルト17…で締結する部分が閉断面部を構成するので、締結フレーム15の帯状部15a,15b,15cの張力を剛性の高い閉断面部に伝達し、エンドプレート14の幅方向の湾曲を一層効果的に防止することができる。
11 蓄電セル
14 エンドプレート
15 側部締結フレーム(締結フレーム)
15a 上部帯状部(帯状部)
15b 中間帯状部(帯状部)
15c 下部帯状部(帯状部)
17 ボルト
20 第1プレート
20a 凸部
20b 凸部
20c 凸部
20f 閉断面部
20g 閉断面部
21 第2プレート
O オーバーラップ部

Claims (6)

  1. 積層された複数の蓄電セル(11)の積層方向両端部に一対のエンドプレート(14)を配置し、前記一対のエンドプレート(14)を前記複数の蓄電セル(11)の幅方向両側面に沿って延びる一対の締結フレーム(15)で積層方向に締結する蓄電モジュールであって、
    前記締結フレーム(15)は高さ方向に離間して積層方向に延びる3本の帯状部(15a,15b,15c)を一体に備え、前記エンドプレート(14)は前記一対の締結フレーム(15)の相互に対応する前記3本の帯状部(15a,15b,15c)の端部間を接続するように、高さ方向に離間して幅方向に延びる3本の凸部(20a,20b,20c)あるいは凹部を備えることを特徴とする蓄電モジュール。
  2. 前記3本の凸部(20a,20b,20c)あるいは凹部は、それらの開放部を閉塞されて閉断面部(20f,20g)を構成することを特徴とする、請求項1に記載の蓄電モジュール。
  3. 前記エンドプレート(14)は、前記3本の凸部(20a,20b,20c)あるいは凹部を有する波板状の第1プレート(20)と、平板状の第2プレート(21)とを積層することで前記閉断面部(20f,20g)を構成することを特徴とする、請求項2に記載の蓄電モジュール。
  4. 前記3本の凸部(20a,20b,20c)により前記閉断面部を構成することを特徴とする、請求項2または請求項3に記載の蓄電モジュール。
  5. 前記締結フレーム(15)の帯状部(15a,15b,15c)と、それらに対応する前記エンドプレート(14)の凸部(20a,20b,20c)あるいは凹部とは、高さ方向に重なるオーバーラップ部(O)を有することを特徴とする、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の蓄電モジュール。
  6. 前記締結フレーム(15)および前記エンドプレート(14)を締結するボルト(17)、あるいは前記締結フレーム(15)および前記エンドプレート(14)の溶接部が前記オーバーラップ部(O)に配置されることを特徴とする、請求項5に記載の蓄電モジュール。
JP2013237804A 2013-11-18 2013-11-18 蓄電モジュール Active JP6065327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237804A JP6065327B2 (ja) 2013-11-18 2013-11-18 蓄電モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237804A JP6065327B2 (ja) 2013-11-18 2013-11-18 蓄電モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015099648A JP2015099648A (ja) 2015-05-28
JP6065327B2 true JP6065327B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=53376155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013237804A Active JP6065327B2 (ja) 2013-11-18 2013-11-18 蓄電モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6065327B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6606896B2 (ja) * 2015-07-16 2019-11-20 株式会社豊田自動織機 電池モジュール
JP6794617B2 (ja) 2015-09-18 2020-12-02 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR102110060B1 (ko) 2015-10-22 2020-05-12 가부시키가이샤 인비젼 에이이에스씨 재팬 조전지의 조립 방법 및 조전지
JP6685761B2 (ja) * 2016-02-19 2020-04-22 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
US11784365B2 (en) * 2017-03-01 2023-10-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery module
CN109309180B (zh) * 2017-07-27 2021-08-27 奥动新能源汽车科技有限公司 电池模组及包含其的电池包
JP6990072B2 (ja) 2017-09-12 2022-01-12 株式会社ブルーエナジー 蓄電装置
CN110998908B (zh) 2017-09-26 2022-09-30 松下知识产权经营株式会社 约束部件以及电池模块
JP7149540B2 (ja) 2017-09-26 2022-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 拘束部材および電池モジュール
WO2019182139A1 (ja) 2018-03-23 2019-09-26 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP2019220419A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP7286668B2 (ja) * 2018-09-14 2023-06-05 三洋電機株式会社 バッテリシステムとバッテリシステムを備える車両及び蓄電装置
CN110061165A (zh) * 2019-04-12 2019-07-26 国机智骏科技有限公司 电池模组以及具有其的车辆
JP2021157952A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 本田技研工業株式会社 蓄電装置
EP4358250A1 (en) 2022-10-20 2024-04-24 Prime Planet Energy & Solutions, Inc. Battery module

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180562U (ja) * 1984-10-31 1986-05-29
JPH08250151A (ja) * 1995-03-14 1996-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形アルカリ蓄電池の単位電池
JP3271494B2 (ja) * 1995-10-24 2002-04-02 松下電器産業株式会社 積層密閉形アルカリ蓄電池
UA46888C2 (uk) * 1997-01-13 2002-06-17 Овонік Беттері Компані, Інк. Охолоджувана текучим середовищем пакетна система батарей, модуль батареї великої потужності, перезарядна батарея та перезарядна система батарей
JP4117865B2 (ja) * 1999-08-31 2008-07-16 松下電器産業株式会社 組電池
JP5144087B2 (ja) * 2006-02-24 2013-02-13 本田技研工業株式会社 燃料電池の保護構造
JP2011175743A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及びこれを備える車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015099648A (ja) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6065327B2 (ja) 蓄電モジュール
US9786965B2 (en) Power source device
US9928965B2 (en) Electricity storage module
JP6449108B2 (ja) 蓄電装置
JP5711852B2 (ja) 構造的信頼性に優れる電池パック
US10186696B2 (en) Power storage module
JP6001547B2 (ja) 強化された安全性を有する電池モジュール
JP6287384B2 (ja) 蓄電装置
JP6826638B2 (ja) 電池モジュール、電池パックおよび車両
JP6194300B2 (ja) 蓄電装置
JP6096714B2 (ja) 蓄電装置
JP6070999B2 (ja) 蓄電モジュール
JP5618747B2 (ja) バッテリスタックの固定構造
WO2006090904A1 (ja) 電池パック
WO2018142809A1 (ja) 蓄電装置
JP4806924B2 (ja) 組電池
WO2019187314A1 (ja) 電源装置及びこれを備える車両
WO2021192545A1 (ja) 電池モジュール
JP2010257650A (ja) バッテリパック
WO2022210590A1 (ja) バッテリモジュール、車両用バッテリパック、及び電動車両
JP2018029014A (ja) 蓄電装置
JP2008243639A (ja) 加圧ホルダー付き組電池
JP5428489B2 (ja) バッテリパック
JP6031388B2 (ja) 組電池
JP6233110B2 (ja) 電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6065327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150