JP6058859B2 - リング発振器回路および方法 - Google Patents
リング発振器回路および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6058859B2 JP6058859B2 JP2016500881A JP2016500881A JP6058859B2 JP 6058859 B2 JP6058859 B2 JP 6058859B2 JP 2016500881 A JP2016500881 A JP 2016500881A JP 2016500881 A JP2016500881 A JP 2016500881A JP 6058859 B2 JP6058859 B2 JP 6058859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- vco
- coupled
- regulator
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 131
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 55
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/027—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
- H03K3/03—Astable circuits
- H03K3/0315—Ring oscillators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L7/00—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
- H03L7/06—Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
- H03L7/08—Details of the phase-locked loop
- H03L7/099—Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
- H03L7/0995—Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator comprising a ring oscillator
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
- H04L7/033—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
Landscapes
- Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
回路であって、
電源入力を有する電圧制御発振器(VCO)と、
前記VCOの前記電源入力に結合された出力を有するレギュレータと、
前記レギュレータの前記出力に結合された出力を有する発振減衰回路と
を備え、
ここにおいて、前記発振減衰回路のインピーダンスは、前記VCOの前記電源入力に供給される電流に基づいて変化するように構成される、回路。
[C2]
前記発振減衰回路は、前記VCOの前記電源入力に結合された制御ノードにおいて、ポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、C1に記載の回路。
[C3]
前記発振減衰回路は、第1のトランジスタを備え、ここにおいて、前記第1のトランジスタは、可変抵抗を提供するために三極モードにおいて前記第1のトランジスタを動作するようにバイアスされるゲートを有し、前記可変抵抗は、前記VCOに供給される電流の量の平方根に実質的に比例する、C2に記載の回路。
[C4]
前記レギュレータの前記出力に結合された入力を有し、前記第1のトランジスタの前記ゲートに結合された出力を有するカレントミラー回路をさらに備え、ここにおいて、前記カレントミラーは、前記第1のトランジスタの前記ゲートに電圧を供給するように構成され、前記電圧は、前記VCOに供給される電流の量の前記平方根に対応する、C3に記載の回路。
[C5]
前記レギュレータは、VCO電源トランジスタのゲートに結合された出力を有する演算増幅器を備え、ここにおいて、前記VCO電源トランジスタのソースは、前記VCOの前記電源入力に前記電流を供給するために前記VCOの前記電源入力に結合される、C1に記載の回路。
[C6]
前記演算増幅器の入力に、前記VCOの前記電源入力における電圧を供給するためのフィードバックループをさらに備える、C5に記載の回路。
[C7]
前記VCOは、位相ロックループ(PLL)の出力を提供し、前記レギュレータは、前記PLLのループフィルタの出力に結合された入力を有する、C6に記載の回路。
[C8]
前記発振減衰回路は、抵抗−キャパシタンス(RC)回路を備える、C1に記載の回路。
[C9]
電圧制御発振器において発振を減衰させるための方法であって、前記方法は、
電圧制御発振器(VCO)に供給される電流に基づいて電圧を受け取ることと、
可変インピーダンスを使用して発振を減衰させることと
を備え、
ここにおいて、前記可変インピーダンスは、前記VCOに供給される前記電流を制御するレギュレータの出力における前記電圧に応答する、方法。
[C10]
前記可変インピーダンスにおいて受け取った前記電圧は、さらに、前記レギュレータの前記出力に結合された抵抗−キャパシタンス(RC)回路内のトランジスタのゲートにおいて受け取った前記電圧を備える、C9に記載の方法。
[C11]
前記可変インピーダンスは、前記RC回路内の可変抵抗または可変キャパシタンスのうちの少なくとも1つを備える、C10に記載の方法。
[C12]
可変抵抗または可変キャパシタンスのうちの前記少なくとも1つは、前記RC回路内の可変抵抗を備える、C11に記載の方法。
[C13]
前記可変インピーダンスは、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせるように構成可能である、C9に記載の方法。
[C14]
命令を備えた非一時的なコンピュータ読取可能媒体であって、前記命令は、プロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、
電圧制御発振器(VCO)に供給される電流に基づいて電圧を受け取ることと、
前記VCOに供給される前記電流を制御するレギュレータの出力において、前記電圧に応じた可変インピーダンスを使用して発振を減衰させることと、
を備える動作を制御することを行わせる、非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
[C15]
前記可変インピーダンスで受け取った前記電圧は、さらに、前記レギュレータの前記出力に結合された抵抗−キャパシタンス(RC)回路内のトランジスタのゲートにおいて受け取った前記電圧を備える、C14に記載の非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
[C16]
前記RC回路内の前記可変インピーダンスは、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、C15に記載のコンピュータ読取可能媒体。
[C17]
前記可変インピーダンスは、前記RC回路内の可変キャパシタンスを備え、前記可変キャパシタンスは、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、C16に記載のコンピュータ読取可能媒体。
[C18]
装置であって、
発振信号を生成するための手段と、
前記生成するための手段の電源入力を調整するための手段と、
発振を減衰させるための手段と、前記減衰させるための手段は前記調整するための手段の出力に結合される、
を備え、
ここにおいて、前記減衰させるための手段のインピーダンスは、前記生成するための手段に供給される電流に基づいて変化するように構成される、装置。
[C19]
前記減衰させるための手段は、前記調整するための手段においてループ利得のゼロ点をもたらすことによって、前記生成するための手段においてポールを実質的にキャンセルする、C18に記載の装置。
[C20]
可変抵抗または可変キャパシタンスのうちの少なくとも1つを備える前記インピーダンスは、前記生成するための手段に供給される電流の量の平方根に実質的に比例して変化するように構成される、C19に記載の装置。
[C21]
回路であって、
レギュレータの出力に結合された発振減衰回路
を備え、
ここにおいて、前記発振減衰回路は、
前記レギュレータの出力に結合された第1の端子を有し、且つ第2の端子を有する第1のキャパシタと、
ゲート端子、ドレイン端子、およびソース端子を有する第1のトランジスタと
を含み、
ここにおいて、前記第1のトランジスタの前記ドレイン端子は、前記第1のキャパシタの前記第2の端子に結合され、ここにおいて、前記第1のトランジスタの前記ソース端子は、電源ノードに結合され、ここにおいて、前記第1のトランジスタの前記ゲート端子は、電圧制御発振器(VCO)の電源電流をミラーリングするように構成されるカレントミラー回路の出力に結合される、回路。
[C22]
前記発振減衰回路は、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、C21に記載の回路。
[C23]
前記発振減衰回路の第1のトランジスタは、前記VCOに供給される電流の量の平方根に実質的に比例する可変抵抗を提供する、C22に記載の回路。
[C24]
前記発振減衰回路は、第1の接続および第2の接続を有する第2のキャパシタと、ゲート接続、ソース接続、およびドレイン接続を有する第2のトランジスタとを備え、第2のキャパシタの第1の接続は、前記レギュレータの前記出力に結合され、前記第2のキャパシタの第2の接続は、前記第2のトランジスタのドレインに結合され、前記第2のトランジスタのゲートは、レギュレータ出力に結合される、C21に記載の回路。
Claims (24)
- 回路であって、
電源入力を有する電圧制御発振器(VCO)と、
前記VCOの前記電源入力に結合された出力を有するレギュレータと、
第1の減衰部分と第2の減衰部分とを備える発振減衰回路と、ここにおいて、前記第1の減衰部分は、前記レギュレータの前記出力と、前記VCOの前記電源入力に電流を供給する正の電源ノードとの間で結合され、前記発振減衰回路のインピーダンスは、前記VCOの前記電源入力に供給される前記電流に基づいて変化するように構成され、前記第2の減衰部分は、前記レギュレータの前記出力と、前記回路の接地電位との間で結合される、
前記VCOの前記電源入力に供給される前記電流をミラーリングするように構成されたカレントミラー回路と、ここにおいて、前記第2の減衰部分は、前記カレントミラー回路に結合される、
を備える、回路。 - 前記発振減衰回路は、前記VCOの前記電源入力に結合された制御ノードにおいて、ポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、請求項1に記載の回路。
- 前記発振減衰回路は、第1のトランジスタを備え、ここにおいて、前記第1のトランジスタは、可変抵抗を提供するために三極モードにおいて前記第1のトランジスタを動作するようにバイアスされるゲートを有し、前記可変抵抗は、前記VCOに供給される電流の量の平方根に実質的に比例する、請求項2に記載の回路。
- 前記カレントミラー回路は、前記レギュレータの前記出力に結合された入力と、前記第1のトランジスタの前記ゲートに結合された出力とを有し、前記カレントミラー回路は、前記第1のトランジスタの前記ゲートに電圧を供給するように構成され、前記電圧は、前記VCOに供給される電流の量の前記平方根に対応する、請求項3に記載の回路。
- 前記レギュレータは、VCO電源トランジスタのゲートに結合された出力を有する演算増幅器を備え、ここにおいて、前記VCO電源トランジスタのドレインは、前記VCOの前記電源入力に前記電流を供給するために前記VCOの前記電源入力に結合される、請求項1に記載の回路。
- 前記演算増幅器の入力に、前記VCOの前記電源入力における電圧を供給するためのフィードバックループをさらに備える、請求項5に記載の回路。
- 前記VCOは、位相ロックループ(PLL)の出力を提供し、前記レギュレータは、前記PLLのループフィルタの出力に結合された入力を有する、請求項6に記載の回路。
- 前記発振減衰回路は、抵抗−キャパシタンス(RC)回路を備える、請求項1に記載の回路。
- 電圧制御発振器において発振を減衰させるための方法であって、前記方法は、
減衰回路が前記電圧制御発振器(VCO)に供給される電流に基づいて電圧を受け取ることと、
可変インピーダンスを提供するために前記減衰回路を使用して発振を減衰させることと、ここにおいて、前記減衰回路は、第1の減衰部分と第2の減衰部分とを備え、前記第1の減衰部分は、レギュレータの出力と、前記VCOに前記電流を供給する正の電源ノードとの間で結合され、前記可変インピーダンスは、前記VCOに供給される前記電流を制御する前記レギュレータの前記出力における電圧に応答し、前記第2の減衰部分は、前記レギュレータの前記出力と、前記減衰回路の接地電位との間で結合される、
カレントミラー回路を介して前記VCOに供給される前記電流をミラーリングすることと、ここにおいて、前記第2の減衰部分は、前記カレントミラー回路に結合される、
を備える、方法。 - 前記VCOに供給される前記電流に基づいて前記電圧を受け取ることは、前記レギュレータの前記出力に結合された抵抗−キャパシタンス(RC)回路内のトランジスタのゲートにおいて前記電圧を受け取ることを備える、請求項9に記載の方法。
- 前記可変インピーダンスは、前記RC回路内の可変抵抗または可変キャパシタンスのうちの少なくとも1つを備える、請求項10に記載の方法。
- 可変抵抗または可変キャパシタンスのうちの前記少なくとも1つは、前記RC回路内の可変抵抗を備える、請求項11に記載の方法。
- 前記可変インピーダンスは、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせるように構成可能である、請求項9に記載の方法。
- 命令を備えた非一時的なコンピュータ読取可能媒体であって、前記命令は、プロセッサによって実行されるとき、前記プロセッサに、
減衰回路が電圧制御発振器(VCO)に供給される電流に基づいて電圧を受け取ることと、
可変インピーダンスを提供するために前記減衰回路を使用して発振を減衰させることと、ここにおいて、前記減衰回路は、第1の減衰部分と第2の減衰部分とを備え、前記第1の減衰部分は、レギュレータの出力と、前記VCOに前記電流を供給する正の電源ノードとの間で結合され、前記可変インピーダンスは、前記VCOに供給される前記電流を制御する前記レギュレータの前記出力における電圧に応答し、前記第2の減衰部分は、前記レギュレータの前記出力と、前記減衰回路の接地電位との間で結合される、
カレントミラー回路を介して前記VCOに供給される前記電流をミラーリングすることと、ここにおいて、前記第2の減衰部分は、前記カレントミラー回路に結合される、
を備える動作を制御することを行わせる、非一時的なコンピュータ読取可能媒体。 - 前記電圧を受け取ることは、前記レギュレータの前記出力に結合された抵抗−キャパシタンス(RC)回路内のトランジスタのゲートにおいて前記電圧を受け取ることを備える、請求項14に記載の非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
- 前記RC回路内の前記可変インピーダンスは、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、請求項15に記載の非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
- 前記可変インピーダンスは、前記RC回路内の可変キャパシタンスを備え、前記可変キャパシタンスは、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、請求項16に記載の非一時的なコンピュータ読取可能媒体。
- 装置であって、
発振信号を生成するための手段と、
前記生成するための手段の電源入力を調整するための手段と、
発振を減衰させるための手段と、ここで、前記減衰させるための手段は、第1の減衰部分と第2の減衰部分とを備え、ここにおいて、前記第1の減衰部分は、前記調整するための手段の出力と、前記生成するための手段に電流を供給する正の電源ノードとの間で結合され、前記減衰させるための手段のインピーダンスは、前記生成するための手段に供給される前記電流に基づいて変化するように構成され、前記第2の減衰部分は、前記調整するための手段の前記出力と、前記装置の接地電位との間で結合される、
前記生成するための手段に供給される前記電流をミラーリングするための手段と、ここにおいて、前記第2の減衰部分は、前記ミラーリングするための手段に結合される、
を備える、装置。 - 前記減衰させるための手段は、前記調整するための手段においてループ利得のゼロ点をもたらすことによって、前記生成するための手段においてポールを実質的にキャンセルする、請求項18に記載の装置。
- 前記インピーダンスは、前記生成するための手段に供給される電流の量の平方根に実質的に比例して変化するように構成可能である、可変抵抗または可変キャパシタンスのうちの少なくとも1つを備える、請求項19に記載の装置。
- 回路であって、
第1の減衰部分と第2の減衰部分とを備える発振減衰回路、
を備え、
ここにおいて、前記第1の減衰部分は、レギュレータの出力に結合され、
前記レギュレータの前記出力に結合された第1の端子を有し、且つ第2の端子を有する第1のキャパシタと、
ゲート端子、ドレイン端子、およびソース端子を有する第1のトランジスタと、ここにおいて、前記第1のトランジスタの前記ドレイン端子は、前記第1のキャパシタの前記第2の端子に結合され、前記第1のトランジスタの前記ソース端子は、正の電源ノードに結合され、前記第1のトランジスタの前記ゲート端子は、電圧制御発振器(VCO)の電源電流をミラーリングするように構成されるカレントミラー回路の出力に結合され、前記第2の減衰部分は、前記レギュレータの前記出力と、前記回路の接地電位との間で結合され、前記第2の減衰部分は、前記カレントミラー回路に結合される、
を含む、回路。 - 前記発振減衰回路は、前記VCOの制御ノードにおいてポールを実質的にキャンセルすることを前記レギュレータのループ利得のゼロ点に行わせる、請求項21に記載の回路。
- 前記発振減衰回路の第1のトランジスタは、前記VCOに供給される電流の量の平方根に実質的に比例する可変抵抗を提供する、請求項22に記載の回路。
- 前記第2の減衰部分は、
第1の接続および第2の接続を有する第2のキャパシタと、
ゲート接続、ソース接続、およびドレイン接続を有する第2のトランジスタと、ここにおいて、第2のキャパシタの第1の接続は、前記レギュレータの前記出力に結合され、前記第2のキャパシタの第2の接続は、前記第2のトランジスタのドレインに結合され、前記第2のトランジスタのゲートは、前記カレントミラー回路に結合される、
を備える、請求項21に記載の回路。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/804,366 | 2013-03-14 | ||
US13/804,366 US9099995B2 (en) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | Ring oscillator circuit and method |
PCT/US2014/021923 WO2014150030A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-03-07 | Ring oscillator circuit and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016516350A JP2016516350A (ja) | 2016-06-02 |
JP6058859B2 true JP6058859B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=50382727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016500881A Active JP6058859B2 (ja) | 2013-03-14 | 2014-03-07 | リング発振器回路および方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9099995B2 (ja) |
EP (1) | EP2974026B1 (ja) |
JP (1) | JP6058859B2 (ja) |
KR (1) | KR101634201B1 (ja) |
CN (1) | CN105075122B (ja) |
WO (1) | WO2014150030A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016011635A1 (en) * | 2014-07-24 | 2016-01-28 | Lattice Semiconductor Corporation | Spectrum shaping voltage to current converter |
JP6590483B2 (ja) * | 2015-01-20 | 2019-10-16 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 発振回路 |
US9804616B2 (en) * | 2015-02-06 | 2017-10-31 | Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas | Single-shot duty cycle generator for a switched-mode power supply |
US10651857B2 (en) * | 2016-06-28 | 2020-05-12 | Apple Inc. | Frequency based bias voltage scaling for phase locked loops |
CN106656170B (zh) * | 2016-12-26 | 2020-02-18 | 北京华大九天软件有限公司 | 一种启动电路及自偏置锁相环电路 |
DE102017200054A1 (de) * | 2017-01-04 | 2018-07-05 | Robert Bosch Gmbh | Oszillatorvorrichtung |
CN109286369B (zh) * | 2017-07-21 | 2020-10-09 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种压控振荡器、集成芯片及电子设备 |
CN108880228B (zh) * | 2018-06-21 | 2020-04-28 | 广州大学 | 一种基于零极点追踪机制的环路补偿系统 |
KR102527386B1 (ko) * | 2018-07-13 | 2023-04-28 | 삼성전자주식회사 | 전류 미러를 포함하는 디지털 제어 오실레이터 |
US10659012B1 (en) | 2018-11-08 | 2020-05-19 | Nxp B.V. | Oscillator and method for operating an oscillator |
US10833633B2 (en) * | 2018-12-19 | 2020-11-10 | Semiconductor Components Industries, Llc | Circuit and method for controlling a crystal oscillator |
CN110572151B (zh) * | 2019-09-12 | 2023-06-30 | 辰芯科技有限公司 | 一种锁相环电路 |
TWI724659B (zh) * | 2019-11-29 | 2021-04-11 | 杰力科技股份有限公司 | 負載開關的控制電路 |
CN112286279B (zh) * | 2020-10-23 | 2021-10-01 | 湖南大学 | 应用于极低功耗ldo在负载快速切换时的防振荡电路 |
KR20220138285A (ko) | 2021-04-05 | 2022-10-12 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 레플리카 회로 및 이를 포함하는 오실레이터 |
JP7536719B2 (ja) * | 2021-07-15 | 2024-08-20 | 株式会社東芝 | 定電圧回路 |
CN113300705B (zh) * | 2021-07-27 | 2021-10-15 | 深圳比特微电子科技有限公司 | 锁相环电路和信号处理设备 |
CN113672016B (zh) * | 2021-08-06 | 2022-01-18 | 唯捷创芯(天津)电子技术股份有限公司 | 一种电源抑制电路、芯片及通信终端 |
US11705897B2 (en) * | 2021-10-06 | 2023-07-18 | Qualcomm Incorporated | Delay line with process-voltage-temperature robustness, linearity, and leakage current compensation |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002111449A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電圧制御発振回路およびそれを備える位相同期ループ回路 |
US6621675B2 (en) | 2001-02-02 | 2003-09-16 | Broadcom Corporation | High bandwidth, high PSRR, low dropout voltage regulator |
JP4623546B2 (ja) | 2003-05-30 | 2011-02-02 | 株式会社リコー | 電圧制御発振器、pll回路、パルス変調信号生成回路、半導体レーザ変調装置及び画像形成装置 |
US7038431B2 (en) | 2003-08-07 | 2006-05-02 | Jamel Benbrik | Zero tracking for low drop output regulators |
US20060119441A1 (en) | 2004-12-08 | 2006-06-08 | Via Technologies, Inc. | Phase locked loop damping coefficient correction mechanism |
US7283010B2 (en) * | 2005-10-20 | 2007-10-16 | Honeywell International Inc. | Power supply compensated voltage and current supply |
US7432750B1 (en) | 2005-12-07 | 2008-10-07 | Netlogic Microsystems, Inc. | Methods and apparatus for frequency synthesis with feedback interpolation |
US7728688B2 (en) * | 2006-12-07 | 2010-06-01 | Intel Corporation | Power supply circuit for a phase-locked loop |
US7804341B2 (en) * | 2007-04-03 | 2010-09-28 | Marvell Israel (Misl) Ltd. | Level-restored for supply-regulated PLL |
KR101566417B1 (ko) | 2008-08-29 | 2015-11-05 | 삼성전자주식회사 | 전압제어 발진기, 위상 고정 루프 회로, 클럭 생성기 및 에이치디엠아이 송신기의 파이 |
US7973612B2 (en) * | 2009-04-26 | 2011-07-05 | Qualcomm Incorporated | Supply-regulated phase-locked loop (PLL) and method of using |
JP2010278491A (ja) | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Renesas Electronics Corp | 周波数シンセサイザ |
US8362848B2 (en) * | 2011-04-07 | 2013-01-29 | Qualcomm Incorporated | Supply-regulated VCO architecture |
US8878614B2 (en) * | 2012-02-28 | 2014-11-04 | Megachips Corporation | Phase-locked loop |
-
2013
- 2013-03-14 US US13/804,366 patent/US9099995B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-07 CN CN201480013674.3A patent/CN105075122B/zh active Active
- 2014-03-07 JP JP2016500881A patent/JP6058859B2/ja active Active
- 2014-03-07 KR KR1020157028521A patent/KR101634201B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-07 WO PCT/US2014/021923 patent/WO2014150030A1/en active Application Filing
- 2014-03-07 EP EP14712990.2A patent/EP2974026B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2974026B1 (en) | 2017-04-19 |
KR20150122255A (ko) | 2015-10-30 |
EP2974026A1 (en) | 2016-01-20 |
US20140266475A1 (en) | 2014-09-18 |
US9099995B2 (en) | 2015-08-04 |
CN105075122B (zh) | 2018-05-08 |
WO2014150030A1 (en) | 2014-09-25 |
KR101634201B1 (ko) | 2016-06-28 |
CN105075122A (zh) | 2015-11-18 |
JP2016516350A (ja) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6058859B2 (ja) | リング発振器回路および方法 | |
JP6151298B2 (ja) | 供給調整されたvcoアーキテクチャ | |
KR101334871B1 (ko) | 전원조정 위상 동기 루프(pll) 및 사용 방법 | |
JP5694195B2 (ja) | 発振システム(oscillatory system)の周期タイミング・ジッタ(periodic timing jitter)の減少 | |
JP5461587B2 (ja) | 対称性負荷遅延セル発振器(symmetricloaddelaycelloscillator) | |
US7719365B2 (en) | Method and apparatus for reducing silicon area of a phase lock loop (PLL) filter without a noise penalty | |
US20150116017A1 (en) | Self-biased phase lock loop | |
TW201110559A (en) | Frequency synthesis system with self-calibrated loop stability and bandwidth | |
US11374580B2 (en) | Charge pump phase locked loop with low controlled oscillator gain | |
Kazeminia et al. | A wide-range low-jitter PLL based on fast-response VCO and simplified straightforward methodology of loop stabilization in integer-N PLLs | |
US9252791B1 (en) | Phase locked loop and method for generating an oscillator signal | |
TW201238255A (en) | Transceiver, voltage control oscillator thereof and control method thereof | |
US8598955B2 (en) | Phase locked loop with adaptive loop filter | |
KR20110137229A (ko) | 전압 제어 발진기 | |
US20150236707A1 (en) | Voltage controlled oscillator circuit and frequency synthesizer | |
KR100905444B1 (ko) | 광대역 위상 고정 루프 장치 | |
US20230155549A1 (en) | Notch filter calibration in lc oscillators for supply noise rejection | |
Chen et al. | An LMI-based method for reference spur reduction in charge-pump phase-locked loops containing loop delay |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6058859 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |