JP6049950B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP6049950B2
JP6049950B2 JP2016530259A JP2016530259A JP6049950B2 JP 6049950 B2 JP6049950 B2 JP 6049950B2 JP 2016530259 A JP2016530259 A JP 2016530259A JP 2016530259 A JP2016530259 A JP 2016530259A JP 6049950 B2 JP6049950 B2 JP 6049950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
endoscope according
barrel
opening
treatment instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016530259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016103794A1 (ja
Inventor
佳之 扇
佳之 扇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6049950B2 publication Critical patent/JP6049950B2/ja
Publication of JPWO2016103794A1 publication Critical patent/JPWO2016103794A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00177Optical arrangements characterised by the viewing angles for 90 degrees side-viewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments

Description

本発明は、処置具を挿通する処置具挿通チャンネルを備えた内視鏡に関する。
近年、消化管系及び膵胆管系などにある疾患部分を、挿入機器、例えば被検体内に挿入される挿入部の先端部の側面に観察光学系が設けられた、所謂側視型内視鏡(以下、単に内視鏡と称す)を用いて観察、処置することが行われている。
この内視鏡を用いた膵胆管系などの処置としては、内視鏡によって胆管または膵管を造影する診断処置の他、胆管(または膵管内)を撮影する胆道用の内視鏡による検査、総胆管などに存在する胆石をバルーン、把持処置具などにより回収する治療的処置などが挙げられる。
このような検査処置のとき、ガイドワイヤの先端を被検体内に残した状態で、ガイドワイヤの基端側を造影チューブや胆道用の内視鏡の挿入部に配設された処置具挿通チャンネル内に挿入することで、このガイドワイヤに沿わせて造影チューブや胆道用の内視鏡を乳頭部に挿入させることが必要となる場合がある。
胆道用の内視鏡を用いる場合は、ガイドワイヤの基端部を胆道用の内視鏡における挿入部の先端部から内視鏡に設けられた処置具挿通チャンネル内に挿入して操作部に設けられた処置具挿通口から導出させる。
処置具挿通口には、例えば、日本国特開平10−192229号公報に開示されるように、処置具などを使用しないときに、体腔内の汚物などが処置具挿通チャンネルを逆流して噴出しないようにする内視鏡用鉗子栓(以下、単に鉗子栓と称す)が装着される。
しかしながら、従来の内視鏡では、ガイドワイヤの装着時に、処置具挿通チャンネルを遡って処置具挿通口に到達したガイドワイヤが鉗子栓に引っ掛かり、この鉗子栓に挿通させることが困難であるという課題があった。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みて成されたものであって、その目的とするところはガイドワイヤの装着時において、ガイドワイヤを鉗子栓に容易に通過できるようにした内視鏡を提供することである。
本発明の一態様の内視鏡は、挿入部内に配設された管路と、前記挿入部の基端側に設けられた操作部に配設される処置具挿通口の口金と、前記管路を前記口金に連通するように湾曲する湾曲管路と、前記口金に着脱自在に構成され、該口金の中心から前記湾曲管路内の曲がり方向の外周側にずらして配置した開口が形成された鉗子栓と、を具備する。
以上に記載の本発明によれば、ガイドワイヤの装着時において、ガイドワイヤを鉗子栓に容易に通過できるようにした内視鏡を実現することができる。
本発明の一態様の本実施の形態を示す内視鏡と周辺装置とから構成された内視鏡装置の一例を概略的に示す斜視図 同、操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図 同、蓋状部材が樽状部材と係合した状態の鉗子栓の構成を示す上面図鉗子栓の構成を示す側面図 同、蓋状部材が樽状部材と係合した状態の鉗子栓の構成を示す上面図 同、蓋状部材が樽状部材から離脱した状態の鉗子栓の構成を示す上面図 同、第1の変形例の蓋状部材が樽状部材から離脱した状態の鉗子栓の構成を示す上面図 同、第2の変形例の蓋状部材が樽状部材と係合した状態の鉗子栓の構成を示す上面図 同、第2の変形例の蓋状部材が樽状部材から離脱した状態の鉗子栓の構成を示す上面図 同、第3の変形例の操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図 同、第4の変形例の操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図 同、第5の変形例の操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図 同、図11の状態からスライドした鉗子栓の動作を示す断面図
以下、図を用いて本発明について説明する。
なお、以下の説明において、下記の実施の形態に基づく図面は、模式的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、夫々の部分の厚みの比率などは現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下、本実施の形態においては、側視型の内視鏡を例に挙げて説明する。
(第1実施の形態)
図1は、本実施の形態を示す内視鏡と周辺装置とから構成された内視鏡装置の一例を概略的に示す斜視図、図2は操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図、図3は蓋状部材が樽状部材と係合した状態の鉗子栓の構成を示す上面図鉗子栓の構成を示す側面図、図4は蓋状部材が樽状部材と係合した状態の鉗子栓の構成を示す上面図、図5は蓋状部材が樽状部材から離脱した状態の鉗子栓の構成を示す上面図、図6は第1の変形例の蓋状部材が樽状部材から離脱した状態の鉗子栓の構成を示す上面図、図7は第2の変形例の蓋状部材が樽状部材と係合した状態の鉗子栓の構成を示す上面図、図8は第2の変形例の蓋状部材が樽状部材から離脱した状態の鉗子栓の構成を示す上面図、図9は第3の変形例の操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図、図10は第4の変形例の操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図、図11は第5の変形例の操作部に設けられた処置具挿通口の処置具挿通口金に装着された鉗子栓の構成を示す断面図、図12は図11の状態からスライドした鉗子栓の動作を示す断面図である。
図1に示すように、内視鏡装置100は、内視鏡1と周辺装置200とにより構成されている。内視鏡1は、被検体内に挿入される挿入部2と、この挿入部2の挿入方向Sの基端(以下、単に基端と称す)に連設された操作部3と、該操作部3から延出されたユニバーサルコード5と、このユニバーサルコード5の延出端に設けられたコネクタ6とを具備して主要部が構成されている。
周辺装置200は、架台201に載置された、光源装置202と、ビデオプロセッサ203と、光源装置202とビデオプロセッサ203とを電気的に接続する接続ケーブル204と、モニタ205とを具備している。
また、このような構成を有する内視鏡1と周辺装置200とは、コネクタ6により互いに接続されている。このコネクタ6は、例えば周辺装置200の光源装置202に接続されている。
ライトガイドは、光源装置202からの照明光を、先端部11の後述する照明レンズ(不図示)に送り、被検体内に照射するものである。
内視鏡1の操作部3には、湾曲操作ノブ21と、送気送水操作釦22と、吸引操作釦23と、先端部11に設けられた起上台(不図示)を起上または降下させる後述するワイヤを牽引弛緩する際、回動操作される起上台操作ノブ24とが設けられている。
また、操作部3には、胆道鏡、処置具などを内視鏡1の挿入部2内に設けられた管路である処置具挿通チャンネル26に挿通するための処置具挿通口25が設けられている。この処置具挿通口25には、鉗子栓30が装着されている。
内視鏡1の挿入部2は、先端から順に先端部11と、この先端部11の基端と連設された湾曲部12と、この湾曲部12の基端に連設された可撓管部13とにより構成されている。
湾曲部12は、操作部3に設けられた湾曲操作ノブ21により、例えば上下左右の4方向に湾曲操作されるものである。
鉗子栓30は、図2に示すように、処置具挿通チャンネル26に接続された操作部3の処置具挿通口25に設けられた処置具挿通口金28に着脱自在に取り付けられる。
なお、処置具挿通チャンネル26の基端部は、操作部3内に固設されたT字管(K分岐管とも言う)である湾曲部材としての分岐管体27の先端側接続口27aに接続部材によって連結されている。
この分岐管体27には、先端側接続口27aに加えて、処置具口金用接続口27b及び吸引管用接続口27cが設けられている。
処置具口金用接続口27bには、処置具挿通口金28が接続され、吸引管用接続口27cには吸引管29の一端部が接続されている。
ここで、本実施の形態の鉗子栓30の構成について、以下に詳しく説明する。
鉗子栓30は、図2から図5に示すように、各々が弾力性のあるゴム材によって形成された樽状部材31と、この樽状部材31に着脱自在な略円板状の蓋状部材32を有している。なお、樽状部材31に蓋状部材32が装着されて状態において直列に配置して構成されている。
樽状部材31は、図2に示すように、処置具挿通口金28の外周面に形成された円周溝28aに着脱自在に嵌め込まれて取り付けられる。
即ち、樽状部材31は、その内周面に突設された弾性突起33が処置具挿通口金28の口元近傍に形成された円周溝28aに嵌め込まれている。
そして、樽状部材31は、弾性突起33の周辺を弾性変形させることにより、円周溝28aに係脱させることができる。
樽状部材31は、処置具挿通口金28の中心軸Xに対して所定の距離Lを有して偏芯する軸(中心軸)Y上に開口となる小孔35の中心が形成された閉鎖膜34を有している(図2および図5参照)。
この閉鎖膜34の小孔35は、樽状部材31が処置具挿通口金28に取り付けられた状態において、処置具挿通口金28の開口端に対向する位置に形成されている。
即ち、閉鎖膜34の小孔35は、樽状部材31が処置具挿通口金28に取り付けられた状態において、処置具挿通口金28の開口部中心から所定の距離Lだけ偏芯した位置に形成されている。
なお、樽状部材31は、処置具挿通口金28の内周面に沿った位置に閉鎖膜34の小孔35を偏芯させて形成することが好ましい。
また、閉鎖膜34の小孔35には、図示しない胆道鏡、処置具などが小孔35を押し広げながら処置具挿通口金28および分岐管体27を介して処置具挿通チャンネル26内に挿脱される。
蓋状部材32は、樽状部材31の根元部から延設された柔軟な連結バンド部42を介して蓋部43が連結されて構成されている(図3から図5参照)。そして、蓋部43は、樽状部材31の首部の外周面に形成された円周溝37に係脱自在となっている。
蓋部43は、樽状部材31と係合した状態において、樽状部材31の入口部分に形成された受け部36に突出形成された栓体48が嵌まり込む。
この栓体48は、蓋部43が樽状部材31と係合した状態において、樽状部材31に向けて突出するように形成されている。
なお、蓋部23を円周溝37から離脱させれば、栓体48を受け部36から抜き出すことができる。また、蓋部23には、樽状部材31を離脱するときに抓むための突起部44が形成されている(図4参照)。
栓体48の底部分は、閉鎖膜46となっており、中央部分にスリット47が形成されている(図4および図5参照)。このスリット47は、通常時に自己の弾力性によって閉じた状態を維持し、処置具挿通チャンネル26に挿脱される胆道鏡、処置具などによって押し開かれる。
なお、スリット47は、蓋部43が樽状部材31と係合した状態において、樽状部材31の閉鎖膜34に形成された小孔35と中央部が対向するように形成されている。
即ち、閉鎖膜34のスリット47は、樽状部材31が処置具挿通口金28に取り付けられ、樽状部材31に蓋部43が係合された状態において、閉鎖膜34の小孔35と同様に、処置具挿通口金28の開口部中心から所定の距離Lだけ偏芯した位置に形成されている。
以上のように構成された鉗子栓30は、上述したように、樽状部材31の閉鎖膜34の小孔35および蓋状部材32の閉鎖膜34のスリット47が分岐管体27による曲がり方向の外周側となるように処置具挿通口金28の中心から所定の距離Lで偏心するように軸回りが所定の方向の位置となるように処置具挿通口金28に装着される。
このように鉗子栓30の軸回りが所定の方向の位置となるように処置具挿通口金28に装着することで、挿入部2の先端部11から挿入方向S(図1参照)と反対方向に処置具挿通チャンネル26に導入されたガイドワイヤ300(図2参照)が分岐管体27を通過後に曲げ方向の外周側に寄せられた状態で処置具挿通口金28を通るガイドワイヤ300の端部が樽状部材31の閉鎖膜34の小孔35に入り易くなり、蓋状部材32の閉鎖膜34のスリット47を介して鉗子栓30を容易に通過させることができる。
これにより、本実施の形態の内視鏡1は、処置具挿通チャンネル26を遡って分岐管体27によって曲がり方向の外周側に寄せられて処置具挿通口金28に到達したガイドワイヤ300が鉗子栓30に引っ掛かり難く、容易に挿通させて導出させることができる。
以上の説明により、本実施の形態の内視鏡1は、ガイドワイヤ300の装着時において、ガイドワイヤ300を鉗子栓30に容易に通過できるようにすることができる。
(変形例)
以上に記載の鉗子栓30は、以下に記載の種々の変形例の構成としてもよい。なお、以下に記載の変形例は、それぞれ組み合わせた構成としてもよい。
(第1の変形例)
本変形例の鉗子栓30は、図6に示すように、樽状部材31の閉鎖膜34の小孔35を円弧状とし、これに合わせて蓋状部材32の閉鎖膜34のスリット47も円弧状に形成されている。
なお、小孔35とスリット47の円弧の向きは、鉗子栓30の軸回りが所定の方向の位置となるように処置具挿通口金28に装着したときに、処置具挿通口金28の周方向に一致するように形成されている。
このような構成により、さらにガイドワイヤ300が鉗子栓30に引っ掛かり難く、ガイドワイヤ300を鉗子栓30に容易に通過できるようにすることができる。
(第2の変形例)
本変形例の鉗子栓30は、図7および図8に示すように、樽状部材31および蓋状部材32に処置具挿通口金28へ装着するときに、軸回りの所定の方向の位置を位置決めするための指標部50が設けられている。
このような構成により、鉗子栓30を処置具挿通口金28に装着するときの軸回りの所定の方向の位置決めが容易となる。
(第3の変形例)
本変形例の鉗子栓30は、樽状部材31の閉鎖膜34のすり鉢状のテーパ面38が形成されている。
このような構成により、テーパ面38により、ガイドワイヤ300の端部を小孔35に案内するため、さらにガイドワイヤ300が鉗子栓30に引っ掛かり難く、ガイドワイヤ300を鉗子栓30に容易に通過できるようにすることができる。
(第4の変形例)
本変形例の鉗子栓30は、第3の変形例に加え、樽状部材31の閉鎖膜34の蓋部43に対向する面、即ち、テーパ面38と反対側にも小孔35に向けてすり鉢状のテーパ面39が形成されている。
このような構成により、テーパ面39により、胆道鏡、処置具などを内視鏡1内に挿入するときに、胆道鏡、処置具などの先端を小孔35に案内するため、胆道鏡、処置具などを鉗子栓30に容易に通過できるようにすることができる。
(第5の変形例)
本変形例の鉗子栓30は、処置具挿通口金28に対して、開口部となる閉鎖膜34の小孔35の位置を変更できるスライド機構部を有している。
具体的には、スライド機構部は、図11および図12に示すように、樽状部材31が閉鎖膜34の小孔35が設けられた第1の樽状部材31aと、処置具挿通口金28に着脱自在に嵌め込まれて取り付けられる第2の樽状部材31bと、を有しており、第1の樽状部材31aが第2の樽状部材31bにスライド自在となっている。
なお、第2の樽状部材31bには、第1の樽状部材31aの図示しない突起体が外れないように係合してスライドできるようにする溝状のレール31cが設けられている。
第1の樽状部材31aは、第2の樽状部材31bに対して、図11に示す、閉鎖膜34の小孔35の中心軸Yが処置具挿通口金28の中心軸Xから所定の距離Lだけ偏芯した位置から、図12に示す、閉鎖膜34の小孔35の中心軸Yが処置具挿通口金28の中心軸Xと一致する位置にスライド自在となっている。
このような構成により、鉗子栓30は、閉鎖膜34の小孔35を処置具挿通口金28の外周側に寄せてガイドワイヤ300を通過させるときと、閉鎖膜34の小孔35の位置を処置具挿通口金28の中心に戻して、胆道鏡、処置具などを挿通させるときと、を切り変え自在とすることができる。
さらに、鉗子栓30は、閉鎖膜34の小孔35の位置を処置具挿通口金28の中心に戻すことで、太径の胆道鏡、処置具などを挿通するときにも支障がない構成となる。
以上の各実施の形態に記載した発明は、その実施の形態、及び変形例に限ることなく、その他、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得ることが可能である。さらに、上記実施の形態には、種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組合せにより種々の発明が抽出され得る。
例えば、実施の形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題が解決でき、発明の効果で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
本出願は、2014年12月25日に日本国に出願された特願2014−263189号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の内容は、本願明細書、請求の範囲、および図面に引用されたものである。

Claims (10)

  1. 挿入部内に配設された管路と、
    前記挿入部の基端側に設けられた操作部に配設される処置具挿通口の口金と、
    記管路を前記口金に連通するように湾曲する湾曲管路と、
    前記口金に着脱自在に構成され、該口金の中心から前記湾曲管路内の曲がり方向の外周側にずらして配置した開口が形成された鉗子栓と、
    を具備することを特徴とする内視鏡。
  2. 前記鉗子栓は、弾性を有する部材から形成されていることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  3. 前記開口は、前記管路の内周面に沿った位置に形成されていることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  4. 前記開口は、前記管路の周方向に一致した円弧形状であることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  5. 前記鉗子栓は、前記口金への軸回りの装着位置を位置決めする指標部を有していることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  6. 前記管路に対向する前記開口の周囲にすり鉢状のテーパ面が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  7. 前記テーパ面が形成された面とは反対側の前記開口の周囲にもすり鉢状のテーパ面が形成されていることを特徴とする、請求項6に記載された内視鏡。
  8. 前記鉗子栓は、前記開口を前記口金の中心から前記湾曲管路の曲がり方向の外周側にずらした位置から前記開口の中心が前記口金の中心と一致する位置にスライド自在な機構部を有していることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  9. 前記管路には、ガイドワイヤが前記挿入部の先端側から基端側に向けて挿通されることを特徴とする、請求項1に記載された内視鏡。
  10. 前記開口には、前記ガイドワイヤが挿通されることを特徴とする、請求項9に記載された内視鏡。
JP2016530259A 2014-12-25 2015-09-02 内視鏡 Active JP6049950B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014263189 2014-12-25
JP2014263189 2014-12-25
PCT/JP2015/074963 WO2016103794A1 (ja) 2014-12-25 2015-09-02 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6049950B2 true JP6049950B2 (ja) 2016-12-21
JPWO2016103794A1 JPWO2016103794A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56149836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530259A Active JP6049950B2 (ja) 2014-12-25 2015-09-02 内視鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10478046B2 (ja)
EP (1) EP3184023A4 (ja)
JP (1) JP6049950B2 (ja)
CN (1) CN106793919B (ja)
WO (1) WO2016103794A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4344607A2 (en) 2018-11-02 2024-04-03 Boston Scientific Medical Device Limited Biopsy cap and biopsy cap housing
DE102022105143A1 (de) * 2022-03-04 2023-09-07 Ambu A/S Endoskop mit einem Biopsieventil

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854923A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPH10192229A (ja) * 1997-01-11 1998-07-28 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用鉗子栓

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4270525A (en) * 1978-04-17 1981-06-02 Olympus Optical Co., Ltd. Suction control device for an endoscope
JPS57117820A (en) * 1981-01-12 1982-07-22 Olympus Optical Co Forcept gasket of endoscope
JP3015277B2 (ja) * 1995-05-16 2000-03-06 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US6663598B1 (en) * 2000-05-17 2003-12-16 Scimed Life Systems, Inc. Fluid seal for endoscope
JP4262631B2 (ja) * 2004-01-13 2009-05-13 オリンパス株式会社 超音波処置具
JP4772450B2 (ja) * 2005-10-17 2011-09-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US8251945B2 (en) * 2006-02-24 2012-08-28 U.S. Endoscopy Group, Inc. Endoscopic suction device
US8926506B2 (en) * 2009-03-06 2015-01-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US8480570B2 (en) * 2007-02-12 2013-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscope cap
JP5139742B2 (ja) * 2007-08-03 2013-02-06 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
US20100087710A1 (en) * 2008-05-19 2010-04-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated Locking Device With Fluid Control
CA2760419C (en) * 2009-04-29 2015-12-22 Cook Medical Technologies Llc Adaptor for an endoscope
JP5400084B2 (ja) * 2011-03-28 2014-01-29 富士フイルム株式会社 栓体及び内視鏡
JP5602712B2 (ja) * 2011-11-21 2014-10-08 富士フイルム株式会社 内視鏡の吸引管路切り替え装置
EP2679139B1 (en) * 2011-12-16 2016-01-13 Olympus Corporation Resin tube
CN103211565B (zh) * 2013-03-25 2014-11-05 常州德天医疗器械有限公司 多功能内镜钳道器械
EP2974646B1 (en) * 2013-04-22 2017-12-06 Olympus Corporation Endoscope adapter and endoscope

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854923A (ja) * 1981-09-25 1983-04-01 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPH10192229A (ja) * 1997-01-11 1998-07-28 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡用鉗子栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016103794A1 (ja) 2017-04-27
US20170202438A1 (en) 2017-07-20
EP3184023A4 (en) 2018-07-18
EP3184023A1 (en) 2017-06-28
US10478046B2 (en) 2019-11-19
WO2016103794A1 (ja) 2016-06-30
CN106793919B (zh) 2019-06-11
CN106793919A (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3965170B2 (ja) 内視鏡
JP5702028B2 (ja) 内視鏡
US20120238805A1 (en) Endoscopic device
JP2016522717A (ja) マルチビュー素子内視鏡とともに使用するためのホワイトバランス格納装置
JP2006280602A (ja) 内視鏡
JP6250254B1 (ja) 器具挿入補助具
US20160331214A1 (en) Endoscope
JP6854913B2 (ja) 内視鏡装置、医療デバイスおよび帯状体
JP6049950B2 (ja) 内視鏡
JP5847367B1 (ja) 内視鏡用のガイド部材のための保持機構と内視鏡
EP2443987A1 (en) Endoscope and endoscope system
US20200214542A1 (en) Medical device and endoscope system
JP5415746B2 (ja) 内視鏡システム
US20130310640A1 (en) Flexible gastrointestinal videoendoscope
WO2019102679A1 (ja) 内視鏡の先端部および内視鏡
JP5399742B2 (ja) 補助具及びそれを用いる内視鏡システム
JP5686711B2 (ja) 内視鏡用栓体及びこれを備えた内視鏡
JP6899316B2 (ja) 涙道内視鏡
KR20070023738A (ko) 내시경, 내시경용 만곡 조작 보조 부재 및 1세트의 만곡 조작 노브
JP2012239527A (ja) 内視鏡装置
JP2019041885A (ja) 内視鏡
KR101287960B1 (ko) 내시경 장치
WO2017094340A1 (ja) 内視鏡
JP2009183333A (ja) 検診用内視鏡
JP2012213572A (ja) 内視鏡用補助観察装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6049950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250