JP6040742B2 - ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6040742B2
JP6040742B2 JP2012268401A JP2012268401A JP6040742B2 JP 6040742 B2 JP6040742 B2 JP 6040742B2 JP 2012268401 A JP2012268401 A JP 2012268401A JP 2012268401 A JP2012268401 A JP 2012268401A JP 6040742 B2 JP6040742 B2 JP 6040742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
sulfide resin
polyarylene sulfide
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012268401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014114361A (ja
Inventor
俊彦 宗藤
俊彦 宗藤
田中 保巳
保巳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2012268401A priority Critical patent/JP6040742B2/ja
Publication of JP2014114361A publication Critical patent/JP2014114361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6040742B2 publication Critical patent/JP6040742B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規なポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びそれを用いた成形品に関するものである。詳しくは、機械的強度、耐熱性に優れる上に、流動性に優れることから成形加工性に優れ、成形品とした際に発生するバリが低減されることから電気・電子分野の小型精密部品,薄肉成形部品等にも使用可能なポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びそれを用いた成形品に関するものである。
ポリアリーレンスルフィド樹脂(以下、PAS樹脂とも記す。)、特にポリフェニレンスルフィド樹脂(以下、PPS樹脂とも記す。)は、優れた耐熱性、難燃性、耐薬品性、寸法安定性、剛性及び電気絶縁性等のエンジニアリングプラスチックとしての優れた性質を有していることから、射出成形を中心として各種電機・電子部品、機械部品及び自動車部品等の用途に使用されている。しかしながら、最近の高機能化、軽量化、低コスト化等の社会的ニーズを反映して、これらの分野における成形部品は、従来以上の、薄肉化、小型化、複合化が求められる傾向にある。従って、材料としてのPPS樹脂は、成形に際し薄肉部における十分な流動性と、金型のパーティング面への樹脂の流出する現象、いわゆるバリの発生が極めて少ないことが重要である。PPS樹脂により薄肉成形を行うには、比較的低分子量で溶融粘度の低いポリマーを用いるか、射出成形温度を通常の条件より高く設定し、ポリマーの溶融粘度を下げて成形することが一般に行われている。
しかしながら、これらの方法では、溶融粘度の低下に伴い、発生するバリの量も多くなるという欠点を有している。更に、成形品の機械的強度や寸法精度が低下するなどの問題点がある。特に、高流動、低バリが要求される小型精密部品等の用途においては使用が制限されてきた。
そこで、機械的強度、耐熱性に優れる上に流動性にも優れる組成物として、例えばポリアリーレンスルフィド樹脂に、繊維状充填剤、有機オニウム塩、場合によってはステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム等の滑剤を配合した組成物(例えば、特許文献1参照。)が提案され、低バリでウエルド強度に優れる組成物として、例えばポリフェニレンスルフィド樹脂に、アルコキシシラン化合物、特定の添加剤、場合によってステアリン酸リチウム等の離型剤を配合した樹脂組成物の製造方法(例えば、特許文献2参照。)が提案され、接着性、低バリ、流動性に優れる組成物として、例えばポリフェニレンスルフィド樹脂、アルコキシシラン化合物、変性ポリオレフィン、エポキシ樹脂、ガラス繊維、場合によっては脂肪酸金属塩を配合した組成物(例えば、特許文献3参照。)等が提案されている。
特開2005−068187号公報(例えば特許請求の範囲) 特開平10−087991号公報(例えば特許請求の範囲) 特開2005−060454号公報(例えば特許請求の範囲)
しかし、特許文献1〜3に提案された組成物は、射出成形時のバリ低減、流動性にはある程度の効果はあるものの、PPS樹脂組成物に耐熱性、寸法安定性、剛性、機械的特性を付与する充填剤を用いた場合にはその流動性、成形加工性には満足でない場合があるという課題を有するものであった。また、滑剤、離型剤の使用に関しては一般的な使用としての記載にとどまり、特定の脂肪酸金属塩の使用またその効果に関しては何ら述べられていないものである。
そこで、本発明の目的は、機械的強度、耐熱性に優れる上に、流動性に優れることから成形加工性に優れ、成形品とした際に発生するバリが低減されるポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びそれからなる成形品を提供することにある。
本発明者らは、上記課題に関し鋭意検討した結果、PAS樹脂、充填剤、特定の脂肪酸金属塩からなるPAS樹脂組成物が機械的強度、耐熱性に優れる上に、流動性に優れることから成形加工性に優れ、成形品とした際に発生するバリが低減される樹脂組成物となることを見出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は、PAS樹脂100重量部に対し、充填剤10〜150重量部、脂肪酸金属塩0.3〜15重量部を配合してなり、該脂肪酸金属塩がステアリン酸カルシウム/ステアリン酸ナトリウム(重量比)=2/8〜8/2の配合割合からなり、充填剤が、繊維長0.1〜6mm、繊維径3〜20μmを有するガラス繊維及び/又は繊維長0.1〜9mm、繊維径1〜15μmを有する炭素繊維である、ことを特徴とするPAS樹脂組成物及び該組成物を射出成形してなる成形品に関するものである。
以下に、本発明について詳細に説明する。
本発明のPAS樹脂組成物は、PAS樹脂100重量部に対し、充填剤10〜150重量部、脂肪酸金属塩0.3〜5重量部を配合してなる樹脂組成物である。
本発明のPAS樹脂組成物に用いられるPAS樹脂とは、例えばPPS樹脂、ポリフェニレンスルフィドスルホン、ポリフェニレンスルフィドケトン等を挙げることができ、該PAS樹脂としては、その分子鎖の一部及び/又は末端を例えば、カルボキシル基、カルボキシ金属塩、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基等の官能基により変性されたものであってもよく、その中でも、機械的強度、耐熱性、成形加工性のバランスに優れた樹脂であることからPPS樹脂が好ましい。また、樹脂組成物とした際に繊維状充填剤との接着性に優れ、機械的性質に優れた樹脂組成物が得られることから、その分子鎖の一部及び/又は末端をカルボキシル基、カルボキシ金属塩、アミノ基、ニトロ基により変性されたPPS樹脂であることが特に好ましい。
該PPS樹脂は、例えば硫化ナトリウムとp−ジクロロベンゼンを極性有機溶媒中で反応することにより得ることが可能であり、該PPS樹脂としては、重合反応により得られたままのリニア型と称されるPPS樹脂、重合反応にポリハロ芳香族化合物を添加し得られる部分架橋型又は分岐型と称されるPPS樹脂、重合反応により得られたPPS樹脂を酸化硬化することにより得られる硬化型と称されるPPS樹脂のいずれを用いてもよく、その中でも、特にバリ低減化に優れた効果を発揮することから、キャピラリーレオメーターを用い300℃で測定した非ニュートン指数が1.1〜1.7の範囲内にある部分架橋型、分岐型又は硬化型のいずれかに属するPPS樹脂であることが好ましい。なお、ここでいう非ニュートン指数は、直径1mm、長さ60mmのダイスを装着したキャピラリーレオメーターを用い、測定温度300℃、剪断速度10〜1000秒−1で測定した剪断応力をそれぞれ対数プロットし、得られる直線の傾きを測定することにより得られる。
本発明のPAS樹脂組成物は、PAS樹脂100重量部に対し、充填剤10〜150重量部、好ましくは20〜100重量部を配合してなるものである。ここで、充填剤が10重量部未満である場合、得られるPAS樹脂組成物から得られる成形品は、機械的特性、耐熱性、剛性に劣るものとなる。一方、充填剤が150重量部を越える場合、得られるPAS樹脂組成物は流動性に劣るものとなり、成形加工に供した際の成形加工性に劣るものとなる。
本発明のPAS樹脂組成物に用いられる充填剤としては、例えば繊維状充填材、粒状充填剤,板状充填剤等の非繊維状充填剤を挙げることができ、特に機械的強度と耐熱性のバランスに優れるPAS樹脂組成物となることから、繊維状充填剤と非繊維状充填剤との併用系であることが好ましい。
その際の繊維状充填剤としては、例えばガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、金属繊維、ウィスカー繊維等の繊維状充填剤を挙げることができ、その中でも特に流動性、成形加工性に優れると共に機械的強度、耐熱性にも優れるPAS樹脂組成物となることから、繊維長0.1〜6mm、繊維径3〜20μmを有するガラス繊維及び/又は繊維長0.1〜9mm、繊維径1〜15μmを有する炭素繊維であることが好ましく、特に機械的強度、耐熱性にも優れるPAS樹脂組成物となることからシランカップリング剤により表面処理された繊維長0.1〜6mm、繊維径3〜20μmを有するガラス繊維及び/又は繊維長0.1〜9mm、繊維径1〜15μmを有する炭素繊維であることが好ましい。
また、非繊維状充填剤としては、例えば炭酸カルシウム、マイカ、シリカ、タルク、硫酸カルシウム、カオリン、クレー、ワラステナイト、ゼオライト、ガラスビーズ、ガラスパウダー、ガラスフレーク、金属ケイ素、窒化ケイ素、窒化炭素、窒化ホウ素、酸化マグネシウム、黒鉛等が挙げられ、その中でも特に機械的強度と耐熱性とのバランスに優れる組成物となることから、炭酸カルシウム、シリカ、タルクであることが好ましい。また、特に流動性と導電性に優れる組成物となることから、金属ケイ素、窒化ホウ素、酸化マグネシウム、黒鉛であることが好ましい。
本発明のPAS樹脂組成物は、ポリアリーレンスルフィド樹脂100重量部に対し、ステアリン酸カルシウム/ステアリン酸ナトリウム(重量比)=2/8〜8/2の配合割合よりなる脂肪酸金属塩0.3〜15重量部、好ましくは0.5〜10重量部を配合してなるものである。そして、本発明のPAS樹脂組成物は、脂肪酸金属塩として、ステアリン酸カルシウムとステアリン酸ナトリウムという特定のステアリン酸金属塩を組み合わせて用いることにより、耐熱性と流動性が共に極めて優れるという特異的な効果を発現するものである。ここで、脂肪酸金属塩が0.3重量部未満である場合、得られる樹脂組成物は流動性に劣るものとなり、成形加工に供した際の成形加工性に劣るものとなる。一方、脂肪酸金属塩が15重量部を越える場合、これらの成分が金型汚染を惹起し好ましくない。また、脂肪酸金属塩を構成するステアリン酸カルシウムの配合割合がステアリン酸カルシウム/ステアリン酸ナトリウム(重量比)=8/2より多い場合、得られる樹脂組成物は、耐熱性、金型汚染性に劣るものとなる。一方、ステアリン酸カルシウムの配合割合がステアリン酸カルシウム/ステアリン酸ナトリウム(重量比)=2/8より少ない場合、得られる樹脂組成物は、流動性に劣るものとなる。
本発明のPAS樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない限りにおいて、ポリアルキレンオキシオリゴマー化合物、チオエーテル系化合物、エステル系化合物、有機リン化合物等の可塑剤;有機リン化合物、ポリエーテルエーテルケトン等の結晶核剤;ポリオレフィン系化合物、シリコーン系化合物、長鎖脂肪族系エステル系化合物、長鎖脂肪族アミド系化合物、カルナバワックス等の離型剤;次亜リン酸塩等の着色防止剤;酸化防止剤;熱安定剤;紫外線防止剤;着色剤;難燃剤;発泡剤等を含んでいてもよい。
また、本発明のPAS樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない限りにおいて、ポリエステル、ポリアミド、ポリフェニレンオキサイド、ポリスルホン、四フッ化ポリエチレン、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリアミドエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリアミドエステルエラストマー、ポリアルキレンオキシド、カルボキシル基を有するポリオレフィン、エポキシ基を有するポリオレフィンを含んでいてもよい。
さらに、本発明のPAS樹脂組成物は、成形加工に供した際の成形品の回収が容易となることから、PAS樹脂100重量部に対し、カルナバワックス、ポリプロピレンワックス、ポリエチレンワックスからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の離型剤0.05〜5重量部を配合してなることが好ましい。
本発明のPAS樹脂組成物の製造方法としては、本発明のPAS樹脂組成物の製造が可能であればいかなる制限をうけることはなく、通常PAS樹脂組成物を製造する際に用いられる製造方法を用いることができ、例えばPAS樹脂、繊維状充填剤、脂肪酸金属塩、場合によっては離型剤をPAS樹脂の溶融状態下で機械的剪断を行い混合を行う方法を挙げることができ、その際に用いる装置としては混練装置であればよく、例えばブラベンダーミキサー、一軸押出機、二軸押出機、ニーダー、ミル等を挙げることができる。そして、特に混練能力に優れた二軸押出機による溶融混練方法が好ましい。また、混練温度は、通常280〜370℃の中から適宜選択される。原料の混合順序にも特に制限はなく、全ての原材料を配合した後上記の方法により溶融混練する方法、原材料の一部を配合した後で上記の方法により溶融混練し、さらに残りの原材料を配合し溶融混練する方法、あるいは原材料の一部を配合後単軸あるいは二軸の押出機により溶融混練中にサイドフィーダーを用いて残りの原材料を混合する方法など、いずれの方法を用いてもよい。また、溶融混練時に発生する水分や低分子量の揮発成分を除去する目的で、ベント口を設けることも可能である。
本発明のPAS樹脂組成物は、流動性に優れ、成形加工性にも優れることから射出成形装置による通常の射出成形により、機械的特性、耐熱性に優れ、バリが低減化された成形品を得ることが可能となる。
本発明により得られるPAS樹脂組成物は、耐薬品性、寸法安定性などの特性を保持し、良好な機械的強度及び耐熱性をも合わせ持ち、しかも成形加工性に優れることを特徴とする。さらに、得られたPAS樹脂組成物は、射出成形機、押出成形機、圧縮成形機などを用いて任意の形状に成形することができるが、特に射出成形には好適な樹脂組成物である。本発明のPAS樹脂組成物の成形体は、電気・電子機器部材、自動車部材及びOA機器部材などに幅広く使用できる。
以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発明はこれら実施例によりなんら制限されるものではない。
なお、得られたPAS樹脂及びPAS樹脂組成物は、以下の方法により評価・測定した。
〜PAS樹脂の溶融粘度〜
直径1mm、長さ2mmのダイスを装着した高化式フローテスターにより測定温度315℃、荷重10kgの条件下で測定した。
〜PAS樹脂の非ニュートン指数〜
直径1mm、長さ60mmのダイスを装着したキャピラリーレオメータにて測定温度300℃、剪断速度10〜1000(秒−1)に対する剪断応力をそれぞれ測定し、それらの対数プロットの傾きから計算した。
〜PPS樹脂組成物の曲げ強度〜
ASTM D−790(1990)に従って測定を行った。
〜PPS樹脂組成物の流動性〜
厚さ1.0mm、幅10mmのバーでスパイラル状の目盛りのついた金型を装着した射出成型機を用い、シリンダー温度310℃、金型温度140℃、射出圧力183MPaで成形した際のスパイラル長を測定した。
〜金型離型性〜
PPS樹脂組成物を試験片に射出成形し、冷却後、金型コアからの該試験片の離型性を評価した。金型コアからまったく抵抗無く離型できる状態を○、抵抗はあるものの離型に手間取らない状態、抵抗が大きく離型に手間取る状態を×として判定した。離型性が○である状態を離型性に優れると判断した。
〜金型汚染性〜
試験片を射出成形により連続して100個成形し、その後の金型キャビティー内に付着する汚染物の有無を観察した。汚染物が認められないものを○、僅かでも汚染物が認められるものを×として判定した。金型汚染性は、○である状態を金型汚染が無く優れると判断した。
〜成形品外観〜
得られた試験片の表面状態を目視にて観察した。表面全体に艶のあるものを○、表面の一部に艶のあるもの、表面にまったく艶のないものを×として判定した。成形品外観が○であるものを成形品外観に優れると判断した。
合成例1(PPS(1)樹脂の合成)
攪拌機を装備する15リットルオートクレーブに、NaS・2.9HO1866g及びN−メチル−2−ピロリドン5リットルを仕込み、窒素気流下攪拌しながら徐々に205℃まで昇温して、407gの水を留去した。この系を140℃まで冷却した後、p−ジクロロベンゼン2150gとN−メチル−2−ピロリドン1500gを添加し、窒素気流下に系を封入した。この系を2時間かけて225℃に昇温し、225℃にて2時間重合させた後、30分かけて250℃に昇温し、さらに250℃にて3.0時間重合を行った。重合終了後、室温まで冷却しポリマーを遠心分離機により単離した。温水でポリマーを繰り返し洗浄し100℃で一昼夜乾燥することにより280ポイズのPPS樹脂(PPS樹脂(1))を得た。PPS樹脂(1)の非ニュートン指数は、1.03であった。
合成例2(PPS樹脂(2)の合成)
合成例1で得られたPPS樹脂(1)を、さらに空気雰囲気下250℃で3時間硬化を行ったところ溶融粘度1800ポイズ、非ニュートン指数1.48のPPS樹脂(2)を得た。
合成例3(PPS樹脂(3)の合成)
合成例1で得られたPPS樹脂(1)を、さらに空気雰囲気下250℃で5時間硬化を行ったところ、溶融粘度3000ポイズ、非ニュートン指数1.68のPPS樹脂(3)を得た。
実施例1
合成例2で得られたPPS樹脂(2)100重量部に対し、脂肪酸金属塩としてステアリン酸カルシウム0.6重量部、ステリン酸ナトリウム0.3重量部をあらかじめヘンシェルミキサーにて均一に混合した。その後、スクリュー径37mmφの二軸押出機((東芝機械(株)製、TEM−35B−102B)を用い、PPS樹脂(2)100重量部に対し繊維径10μm、繊維長3mmのガラス繊維70重量部をサイドフィーダーから供給しながら、シリンダー温度300℃で溶融混練してペレット化しPPS樹脂組成物を得た。得られたペレットは175℃で5時間乾燥した。
シリンダー温度310℃、金型温度140℃に設定した射出成形機(住友重機械工業製、SE75S)により、得られたPPS樹脂組成物を試験片に成形し、成形性、流動性、、曲げ強度の評価を行い、その結果を表1に示した。
また、同じ射出成形機を用いて、シリンダー温度310℃、金型温度140℃、射出圧力50〜120MPaの射出速度中速でカードエッジ型コネクター成形し、その際のバリ長の測定を行い、その結果を表1に示した。
Figure 0006040742
実施例2〜8
ポリアリーレンスルフィド(PPS樹脂(1)、(2)、(3))、脂肪酸金属塩(ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ナトリウム)、充填剤(ガラス繊維、炭素繊維、金属ケイ素)、カルナバワックスの配合割合を表1に示すものに変更した以外は、実施例1と同様の方法により、PPS樹脂組成物を得た。
得られたPPS樹脂組成物は、実施例1同様の方法により評価結果を行い、その結果を表1に示した。
比較例1〜8
ポリアリーレンスルフィド(PPS樹脂(2)、(3))、脂肪酸金属塩(ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステリン酸マグネシウム、オレイン酸カルシウム)、充填剤(ガラス繊維)、カルナバワックスの配合割合を表2に示すものに変更した以外は、実施例1と同様の方法により、樹脂組成物を得た。
得られた樹脂組成物は、実施例1同様の方法により評価結果を行い、その結果を表1に示した。
Figure 0006040742
本発明により得られるPAS樹脂組成物は、耐薬品性、寸法安定性などの特性を保持し、良好な機械的強度及び耐熱性をも合わせ持ち、しかも成形加工性に優れるものであることから、成形体として、電気・電子機器部材、自動車部材及びOA機器部材などに幅広く使用できる。

Claims (5)

  1. ポリアリーレンスルフィド樹脂100重量部に対し、充填剤10〜150重量部、脂肪酸金属塩0.3〜15重量部を配合してなり、該脂肪酸金属塩がステアリン酸カルシウム/ステアリン酸ナトリウム(重量比)=2/8〜8/2の配合割合よりなり、充填剤が、繊維長0.1〜6mm、繊維径3〜20μmを有するガラス繊維及び/又は繊維長0.1〜9mm、繊維径1〜15μmを有する炭素繊維である、ことを特徴とするポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。
  2. ポリアリーレンスルフィド樹脂が、直径1mm、長さ60mmのダイスを装着したキャピラリーレオメーターを用い300℃で測定した非ニュートン指数1.1〜1.7を有するポリフェニレンスルフィド樹脂であることを特徴とする請求項1に記載のポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。
  3. 充填剤が、さらに金属ケイ素を併用するものであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。
  4. ポリアリーレンスルフィド樹脂100重量部に対し、さらにカルナバワックス、ポリプロピレンワックス、ポリエチレンワックスからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の離型剤0.05〜5重量部を配合してなることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のポリアリーレンスルフィド樹脂組成物。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれかに記載のポリアリーレンスルフィド樹脂組成物を射出成形してなることを特徴とする成形品。
JP2012268401A 2012-12-07 2012-12-07 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物 Active JP6040742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268401A JP6040742B2 (ja) 2012-12-07 2012-12-07 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012268401A JP6040742B2 (ja) 2012-12-07 2012-12-07 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014114361A JP2014114361A (ja) 2014-06-26
JP6040742B2 true JP6040742B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=51170707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012268401A Active JP6040742B2 (ja) 2012-12-07 2012-12-07 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6040742B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109476915B (zh) * 2016-07-19 2021-04-02 Dic株式会社 聚亚芳基硫醚树脂组合物、成形品及制造方法
JP2020180192A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 旭化成株式会社 薄肉部材及び容器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03137142A (ja) * 1989-10-23 1991-06-11 Nippon Oil & Fats Co Ltd ポリエチレン組成物
JP2001214060A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Tonen Chem Corp ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2002031140A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Starlite Co Ltd 合成樹脂製軸受
JP4265328B2 (ja) * 2003-08-25 2009-05-20 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP4747918B2 (ja) * 2005-11-04 2011-08-17 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィド組成物
JP4747931B2 (ja) * 2006-04-25 2011-08-17 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィド組成物
EP2128200B1 (en) * 2007-03-23 2014-12-31 Toray Industries, Inc. Polyphenylene sulfide resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014114361A (ja) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2128200B1 (en) Polyphenylene sulfide resin composition
JP6939871B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、複合成形品および複合成形品の製造方法
JP2011016942A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP4989404B2 (ja) 強化ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物および成形品
JP5879932B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド系組成物
JP6797350B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品及び製造方法
JP6194623B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
KR100771181B1 (ko) 폴리페닐렌 설파이드계 수지 조성물 및 플라스틱 성형품
JP2008013617A (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物
KR102175710B1 (ko) 폴리아릴렌 설파이드 수지 조성물
JP6040742B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2009155359A (ja) 熱可塑性樹脂成形品
JP6428103B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP4265328B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物及びそれを用いた成形品
KR102201207B1 (ko) 폴리아릴렌 설파이드 수지 조성물
CN1336944A (zh) 高电弧径迹指数的聚苯醚-液晶聚合物共混组合物
JP2010013515A (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物
JP6194662B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP5601172B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物
JP5386853B2 (ja) 成形体の製造方法
JP6056504B2 (ja) 高強度ポリアリーレンスルフィド系組成物
JP6186898B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2012111876A (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物
JP2014071239A (ja) 光コネクタ部品
JP2013104015A (ja) ポリアリーレンスルフィド組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161024

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6040742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151