JP6037741B2 - 移動型真空溶接装置 - Google Patents

移動型真空溶接装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6037741B2
JP6037741B2 JP2012204689A JP2012204689A JP6037741B2 JP 6037741 B2 JP6037741 B2 JP 6037741B2 JP 2012204689 A JP2012204689 A JP 2012204689A JP 2012204689 A JP2012204689 A JP 2012204689A JP 6037741 B2 JP6037741 B2 JP 6037741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
vacuum
seal
seal member
vacuum chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012204689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014057985A (ja
Inventor
匠 堀
匠 堀
藤谷 泰之
泰之 藤谷
剛久 奥田
剛久 奥田
長谷川 修
修 長谷川
仙入 克也
克也 仙入
渡辺 眞生
眞生 渡辺
貝漕 高明
高明 貝漕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Machine Tool Co Ltd
Priority to JP2012204689A priority Critical patent/JP6037741B2/ja
Priority to PCT/JP2013/070322 priority patent/WO2014045715A1/ja
Priority to DE112013004531.1T priority patent/DE112013004531B4/de
Priority to US14/428,256 priority patent/US9358638B2/en
Publication of JP2014057985A publication Critical patent/JP2014057985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6037741B2 publication Critical patent/JP6037741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0053Seam welding
    • B23K15/006Seam welding of rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/04Electron-beam welding or cutting for welding annular seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/06Electron-beam welding or cutting within a vacuum chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/1224Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/127Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/24Seam welding
    • B23K26/28Seam welding of curved planar seams
    • B23K26/282Seam welding of curved planar seams of tube sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel

Description

本発明は、溶接対象と溶接ヘッドとが相対的に移動しながら溶接を行う移動型真空溶接装置に関する。
従来、例えば平板状の溶接対象を溶接する場合、溶接対象の全体を真空チャンバで覆い、真空引きすることで真空環境とする固定式の真空溶接装置が知られている。しかしながら、圧力容器など溶接対象が大型である場合、真空チャンバ及び真空ポンプが大きくなり、莫大な設備費と広い設置スペースが必要となる問題がある。
大型の溶接対象に対応する溶接装置として、真空チャンバを移動可能とした移動型真空溶接装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この溶接装置は、溶接対象に対して相対移動可能とされた真空チャンバと、真空チャンバと溶接対象との間に介在されるシール部とを有しており、シール部が溶接対象に密着することによって、真空チャンバ内の真空を維持している。
実公平7−13912号公報
しかしながら、溶接を実施することによって溶接対象に形成される溶接ビードのうねりが大きい場合、シール部からの漏れが発生して真空度を保つことができず、溶接に支障をきたすという問題がある。
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、真空チャンバと真空チャンバとの溶接対象との間に介在されるシール部とを有する移動型真空溶接装置において、シール部からの漏れを防止し、真空チャンバ内の真空を確保することができる移動型真空溶接装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、この発明は以下の手段を提供している。
即ち、本発明の移動型真空溶接装置は、溶接対象の表面に対向する縁部を有し、前記溶接対象の表面との間で真空空間を画成する真空チャンバと、前記縁部の全周にわたって該縁部と前記溶接対象との間に介在されるシール部と、前記真空空間内で前記溶接対象の表面に溶接を施す溶接ヘッドと、前記溶接対象を前記真空チャンバに対して相対移動させる移動部と、前記シール部に予め荷重を加える予圧部と、を備え、前記シール部は、弾性材料からなり前記縁部に沿って延びる第一シール部材と、少なくとも溶接ビードが通過する前記相対移動方向の後方側に配置され、前記第一シール部材よりも可撓性の高い第二シール部材と、を有し、前記縁部と前記第二シール部材との間には、前記第二シール部材を前記溶接対象に向けて付勢する弾性部材が前記第二シール部材の延在方向に沿って複数設けられていることを特徴とする。
上記構成によれば、溶接ビードが第二シール部材を通過する際、第二シール部材が溶接ビードのうねりに追従するため、シール部からの漏れを防止し、真空チャンバ内の真空を確保することができる。
上記構成によれば、複数の弾性部材を設けることによって、第二シール部材と溶接対象との接触面圧を第二シール部材の延在方向に沿って同等にすることができる。これにより、第二シール部材の溶接ビードのうねりに対する追従性を向上させることができる。
また、前記縁部の前記第二シール部材に面する面上であって前記溶接ビードの直上部には、前記溶接ビードの形状に対応した凹部が形成されていることが好ましい。
上記構成によれば、第二シール部材のうち溶接ビードと接する箇所において、第二シール部材の上方が盛り上がった場合においても、盛り上がった箇所が凹部に入り込むように逃げるため、溶接ビードの直上の第二シール部材にかかる面圧を下げることができる。これにより、第二シール部材の摩耗の低減を図ることができる。
また、前記溶接ビードの直上に配置された前記弾性部材の弾性率が小さくされていることが好ましい。
上記構成によれば、溶接ビードの直上の第二シール部材にかかる面圧を下げることができる。これにより、第二シール部材の摩耗の低減を図ることができる。
また、本発明の移動型真空溶接装置は、溶接対象の表面に対向する縁部を有し、前記溶接対象の表面との間で真空空間を画成する真空チャンバと、前記縁部の全周にわたって該縁部と前記溶接対象との間に介在されるシール部と、前記真空空間内で前記溶接対象の表面に溶接を施す溶接ヘッドと、前記溶接対象を前記真空チャンバに対して相対移動させる移動部と、前記シール部に予め荷重を加える予圧部と、を備え、前記シール部は、弾性材料からなり前記縁部に沿って延びる第一シール部材と、少なくとも溶接ビードが通過する前記相対移動方向の後方側に配置され、前記第一シール部材よりも可撓性の高い第二シール部材と、を有し、前記第二シール部材は、耐熱性を有するグランドパッキンであることを特徴とする
上記構成によれば、グランドパッキンは摩擦係数が極めて小さい為、移動部を相対移動させる要求駆動力を下げることができ、溶接対象を真空チャンバに対して相対移動させる移動部の駆動源の小型化・コストダウンを図ることができる。また、シール性能が長期間維持することができるとともに、高温でかつうねりを有する溶接ビードへの追従が可能となる。
また、前記溶接ヘッドと前記真空チャンバとは、前記溶接ヘッドを前記溶接対象の表面に直交する方向に移動自在に支持するとともに、前記溶接ヘッドと前記真空チャンバとの間を封止する可動封止部を介して接続されていることが好ましい。
上記構成によれば、溶接ヘッドと溶接対象との距離を調節することによって、シール部が摩耗した場合においても、溶接精度を維持することができる。
また、前記可動封止部材は、金属によって形成されたベローズであることが好ましい。
また、前記溶接ヘッドは、前記溶接対象に対して前記溶接ヘッドと前記溶接対象との距離を一定にする案内部によって支持されていることが好ましい。
上記構成によれば、シール部の摩耗によって真空チャンバが溶接対象に近接した場合においても、溶接ヘッドと溶接対象との間の距離が一定に保たれるため、溶接精度を維持することができる。
本発明によれば、溶接ビードが第二シール部材を通過する際、第二シール部材が溶接ビードのうねりに追従するため、シール部からの漏れを防止し、真空チャンバ内の真空を確保することができる。
本発明の第一実施形態に係る移動型真空溶接装置の概略構成図である。 本発明の第一実施形態に係る局所真空式レーザ装置の概略構成図である。 図2のA−A矢視図である。 本発明の第一実施形態に係るホルダーと第二シール部材の斜視図である。 図4のB矢視図である。 本発明の第二実施形態に係るホルダーと第二シール部材の斜視図である。 本発明の第三実施形態に係るホルダーと第二シール部材の斜視図である。 図7のC矢視図である。 図7のC矢視図であり、より大きな溶接ビードに対応した凹部を示す図である。 本発明の第四実施形態に係る局所真空式レーザ装置の概略構成図である。 本発明の第四実施形態の別形態に係る局所真空式レーザ装置の概略構成図である。 本発明の第五実施形態に係る移動型真空溶接装置の概略構成図である。
(第一実施形態)
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態の移動型真空溶接装置1は、平板状の溶接対象Tを移動させるラインコンベア2(移動部)と、局所真空式レーザ装置3とを備えている。溶接対象Tは、ラインコンベア2のライン4上を移動するパレット5上に載置される。これにより溶接対象Tは、局所真空式レーザ装置3に対して相対移動される。以下、相対移動の方向を単に移動方向Dと呼ぶ。
図2に示すように、局所真空式レーザ装置3は、溶接対象Tの表面に対向する面が開口された直方体形状をなし、開口部にシール部8が設けられた真空チャンバ7と、真空チャンバ7の開口部とは反対側の面である上面7aに設けられた溶接ヘッド9と、シール部8に予圧を与えるアクチュエータ10と、を備えている。
真空チャンバ7は、溶接対象Tの表面との間で真空空間を画成する容器であり、上述したように、溶接対象Tに対向する面が開口された直方体形状とされている。真空チャンバ7の開口部には、Oリングなどの第一密封部材13を介して枠形状のホルダー12(縁部)が取り付けられている。シール部8は、ホルダー12の溶接対象Tに対向する四辺に全周にわたって設けられている。
また、真空チャンバ7は、ホルダー12の対向する一方の二辺の長手方向が、移動方向に沿い、他方の二辺が溶接箇所を跨ぐように配置される。
溶接ヘッド9は、真空空間内で溶接対象Tの表面に溶接を施す装置であり、板形状のベース部15と、ベース部15を貫通するように取り付けられたノズル部16と、ノズル部16の先端側とは反対側の基端部(図2の上方)に取り付けられたレーザヘッド17と、を有している。
レーザヘッド17は、レーザの出射光学部であり、ノズル部16は、レーザ光の軌道に合わせた円錐形状とされている。ベース部15は、ノズル部16をチャンバ本体に固定するための部材であり、第二密封部材25を介して真空チャンバ7の上面7aに取り付けられている。ノズル部16の基端側にはレンズ22が取り付けられている。
また、ノズル部16内には、ノズル部16の側部に設けられたガス導入管23を介してレンズシールドガスGが導入されている。ノズル部16は、溶接部分から発生する金属蒸気がレンズ22などに付着するのを防止するためのノズルである。
真空チャンバ7の一側部には、排気孔18が設けられており、排気孔18には排気管19を介して真空ポンプ20(真空排気装置)が接続されている。また、真空チャンバ7の上面7aには、ノズル部16が挿入されるノズル挿通孔21が形成されている。
ホルダー12は、四角枠形状をなし、溶接対象Tに面する下面12aには、シール部8が嵌め込まれる凹条溝26が形成されている。
アクチュエータ10は、油圧シリンダーであり、ロッド11が真空チャンバ7の上面7aを押圧することによって、シール部8に対しシールに必要な予圧を与える予圧部として機能する。即ち、シール部8にはアクチュエータ10によって予め荷重が加えられている。
なお、アクチュエータ10は、油圧シリンダーに限ることはなく、シール部8に必要な予圧を与えることができれば、空気圧シリンダーや電動シリンダー、回転ねじ機構等を採用することができる。
図3に示すように、シール部8は、ホルダー12の全周にわたってホルダー12と溶接対象Tとの間に介在される封止材であって、弾性材料からなりホルダー12の四辺に沿って延びる第一シール部材27と、ホルダー12の四辺のうち、溶接箇所を通過する二辺に設けられた第二シール部材28とを有している。換言すれば、第一シール部材27は、真空チャンバ7の溶接対象Tの表面と対向する四辺のうち、移動方向Dに沿う二辺に設けられており、第二シール部材28は、移動方向Dに直交する二辺に設けられている。
なお、第二シール部材28は、移動方向Dに直交する二辺両方に設ける必要はなく、少なくとも溶接によって形成された溶接ビードWが通過する移動方向の後方側のみに設ける構成としてもよい。
第一シール部材27は、非金属タイプスクィーズパッキン(ゴムガスケット)であり、具体的には本実施形態の第一シール部材27は、シリコンゴムによって形成されたOリングである。また、第一シール部材27には、溶接対象Tとの摩擦抵抗を低減するために、溶接対象Tとの当接部に真空グリースが塗布されている。なお、第一シール部材27としては、Oリングに限ることはなく、Xリング、Dリング、Tリングなどの非金属タイプスクィーズパッキンを採用することができる。
第二シール部材28は、第一シール部材27よりも可撓性の高いシール部材とされており、本実施形態の第二シール部材28は、耐熱性を有するグランドパッキンである。グランドパッキンは、例えばグラファイトファイバーを編組した構造(編組パッキン)や、グラファイトファイバーを積層させたり、ロール巻き形とした構造(重ね形パッキン)を採用することがでる。本実施形態のグランドパッキンは、これらのパッキンを特殊潤滑剤で処理したものである。
グランドパッキンは、例えば、高さ3mmの溶接ビードWのうねりに対する追従性を有しており、グランドパッキンの耐熱温度は、200℃〜600℃である。また、グランドパッキンを構成する材料は、グラファイトファイバーのみならず炭素繊維(カーボンファイバー)を採用することもできる。
図4に示すように、第二シール部材28は、断面四角形状をなしており、凹条溝26は、第二シール部材28に対応した形状とされている。
次に、本実施形態の移動型真空溶接装置1の作用について説明する。
まず、アクチュエータ10によってシール部8に予圧が加えられている状態でレーザ光の焦点が溶接対象Tの溶接箇所に一致するように、焦点合わせを行う。次いで、この溶接位置での溶接対象Tの溶接箇所に対して、真空チャンバ7を当接させるように予圧が加えられた後、真空ポンプ20により真空引きすることで、真空チャンバ7内の溶接位置の周囲を真空環境とする。
次いで、レーザヘッド17よりレーザ光を出射し、溶接対象Tの溶接を実施する。ここで、ラインコンベア2の所定の駆動手段を作動させ、溶接対象Tを局所真空式レーザ装置3に対して相対的に移動させる。この際、図5に示すように、第二シール部材28は、溶接ビードWのうねり(形状)に追従して変形する。
上記実施形態によれば、第二シール部材28が溶接ビードWのうねりに追従して変形することによって、シール部8からの漏れを防止し、真空チャンバ7内の真空を確保することができる。
また、グランドパッキンは摩擦係数が極めて小さい為、ラインコンベア2の要求駆動力を下げることができる。即ち、溶接対象Tを真空チャンバ7に対して相対移動させるラインコンベア2の駆動源の小型化・コストダウンを図ることができる。また、シール性能が長期間維持することができるとともに、高温でかつうねりを有する溶接ビードWへの追従が可能となる。
また、真空チャンバ7の溶接対象Tの表面と対向する四辺のうち、移動方向に沿う二辺においては、溶接ビードWから離れており温度上昇も少なく、うねりも小さいため第二シール部材28よりも可撓性の低い第一シール部材27によってシールすることができる。
また、第一シール部材27として真空グリースを塗布したOリングを採用したことによって、例えばガスケットと比較して摩擦係数が小さくなるため、溶接対象Tの相対移動に要するラインコンベア2の駆動力を低減することができる。
(第二実施形態)
次に本発明の第二実施形態に係る移動型真空溶接装置について説明する。図6は、本発明の第二実施形態に係るホルダー12と第二シール部材28を示す斜視図である。なお、以下に示す各実施形態では、上述した第一実施形態との相違点を中心に述べ、同様の部分についてはその説明を省略する。
本実施形態に係るホルダー12と第二シール部材28の特徴は、第二シール部材28とホルダー12との間に弾性部材である板バネ29が介在していることである。
具体的には、図6に示すように、板バネ29は、第二シール部材28の長手方向に沿って等間隔に複数(本実施形態では3つ)設置されている。板バネ29は、単一の矩形形状の金属板によって形成されており、第二シール部材28をホルダー12に対して下方、即ち、溶接対象Tに向かう方向に付勢するように設置されている。
また、好ましくは、複数の板バネ29のうち、溶接ビードWの直上に位置する板バネ29の弾性率は小さくされている。即ち、溶接ビードW部分に相対する板バネ29は、板厚が薄く形成されている構成とすることもできる。
なお、弾性部材としては、板バネ29に限ることはなく、皿バネや、圧縮コイルバネを採用することも可能である。
上記実施形態によれば、ホルダー12と第二シール部材28との間に複数の板バネ29を設けることによって、第二シール部材28と溶接対象Tとの接触面圧を第二シール部材28の延在方向に沿って同等にすることができる。これにより、第二シール部材28の溶接ビードWのうねりに対する追従性を向上させることができる。
また、複数の板バネ29のうち、溶接ビードWの直上に位置する板バネ29の弾性率を小さくする構成とした場合、溶接ビードWの直上の第二シール部材28にかかる面圧を下げることができる。これにより、第二シール部材28の摩耗の低減を図ることができる。
(第三実施形態)
次に本発明の第三実施形態に係る移動型真空溶接装置について説明する。本実施形態の特徴は、ホルダー12の凹条溝26の第二シール部材28に対向する面26aに凹部30が形成されていることである。
具体的には、図7に示すように、凹部30は溶接ビードWの直上に形成されている。凹部30は、溶接ビードWの形状に則した断面形状を有するように形成されている。例えば、溶接ビードWの形状が、上方に凸の滑らかな山型形状とされている場合、凹部30は、凹条溝26の第二シール部材28に対向する面26aより、上方に滑らかに凹んだ形状となっている。
上記実施形態によれば、図8に示すように、第二シール部材28のうち溶接ビードWと接する箇所において、第二シール部材28の上方が盛り上がった場合においても、盛り上がった箇所が凹部30に入り込むように逃げるため、溶接ビードWの直上の第二シール部材28にかかる面圧を下げることができる。これにより、第二シール部材28の摩耗の低減を図ることができる。
なお、本実施形態の凹部30の形状は、形成される溶接ビードWの大きさに応じた形状とされるが、凹部30の形状の異なる複数のホルダー12を用意し、溶接ビードWの形状に合わせてホルダー12を変更することも可能である。図9は、図8と比較してより大きな溶接ビードW2に対応する凹部30Bを有するホルダー12Bを示している。
(第四実施形態)
次に本発明の第四実施形態に係る移動型真空溶接装置1Dについて説明する。
図10に示すように、本実施形態の局所真空式レーザ装置3の真空チャンバ7と溶接ヘッド9とは、溶接ヘッド9を溶接対象Tの表面に直交する方向Vに移動自在に支持するとともに、溶接ヘッド9と真空チャンバ7との間を封止する可動封止部32を介して接続されている。可動封止部32は、金属製のベローズ33(ブーツ)と、ベローズ33と溶接ヘッド9のベース部15、及びベローズ33と真空チャンバ7の上面7aとの間に介在している第三密封部材34とを有している。
ベローズ33は、周面が蛇腹によって形成されている円筒状の部材であり、一方側の端部と他方側の端部との距離が可変とされている。ベローズ33の一方側は溶接ヘッド9のベース部15の下面に第三密封部材34を介して接続されており、他方側は真空チャンバ7の上面7aに第三密封部材34を介して接続されている。即ち、ベローズ33によって真空チャンバ7の気密が損なわれないように密封されている。
アクチュエータ10は、真空チャンバ7に取り付けられた延長部35を押圧するように配置されている。即ち、真空チャンバ7のみが溶接対象Tの表面に押し付けられるように構成されている。
また、溶接ヘッド9は、溶接対象Tに対して溶接ヘッド9と溶接対象Tとの距離を一定にする案内部36によって支持されている。案内部36は、アーム部37とアーム部37の下方側の端部に取り付けられたローラフォロア等の転がり軸受40から構成されている。
アーム部37は、溶接対象Tの表面に平行に延在する平行部38と、平行部38の端部より下方に延在する垂直部39とからなる。転がり軸受40は垂直部39の下端に取り付けられている。そして、案内部36は、レーザヘッド17と溶接対象Tとの距離が最適となるように寸法が設定されている。即ち、シール部8の摩耗によって真空チャンバ7が溶接対象Tに近接しても、レーザヘッド17と溶接対象Tとの距離が一定に保たれるように形成されている。
上記実施形態によれば、シール部8の摩耗によって真空チャンバ7が溶接対象Tに近接した場合においても、レーザヘッド17と溶接対象Tとの間の距離が一定に保たれるため、溶接ビードWの仕上がりを向上させることができる。
なお、上記実施形態においては、案内部36を用いてレーザヘッド17と溶接対象Tとの距離を一定にする構成としたが、シール部8の摩耗に応じて適宜レーザヘッド17と溶接対象Tとの距離を変更するなどして案内部36を省略することもできる。
また、可動封止部32は、ベローズ33のみならず、例えば図11に示すような、円筒ケース41を採用することもできる。円筒ケース41は、例えば金属によって形成されており、その上端が溶接ヘッド9のベース部15の下面に、溶接等によって接合されている。円筒ケース41の外周面は、ノズル挿通孔21の内周面に設けられた第四密封部材42上を摺動可能とされており、これにより、真空チャンバ7内の真空を維持している。
(第五実施形態)
次に本発明の第五実施形態に係る移動型真空溶接装置1Eについて説明する。
本実施形態の移動型真空溶接装置1Eは、第一実施形態〜第四実施形態の移動型真空溶接装置が平板状の溶接対象Tを溶接する構成であることに対して、円筒形状の第二溶接対象T2を溶接することを特徴としている。
第二溶接対象T2は、所定の支持手段により、軸回りに回転自在に支持されている。即ち、第二溶接対象T2は、図12の矢印方向(回転方向R)に回転自在とされている。
本実施形態の移動型真空溶接装置1Eの真空チャンバ7は、装置の基礎となる基礎部45に対して、リニアガイド46(直動ガイド)を介して支持されており、第二溶接対象T2にこの第二溶接対象T2の法線方向に接近・離間自在とされている。
また、アクチュエータ10は、基礎部45に取り付けられており、シール部8Eを予圧するように構成されている。
本実施形態の移動型真空溶接装置1Eのホルダー12E及びシール部8Eは、第二溶接対象T2の円筒面に沿う形状とされている。具体的には、ホルダー12Eの四辺のうち、溶接箇所を通過し、回転方向Rと直交する方向に延在する二辺が直線形状とされており、この二辺に第二シール部材28が取り付けられている。また、回転方向Rに沿う二辺が第二溶接対象T2の外周面の円弧形状に沿う形状とされており、この二辺に第一シール部材27が取り付けられている。即ち、第一シール部材27は、回転方向Rに沿って延在しており、第二溶接対象T2の外周面に沿うように円弧形状に湾曲してホルダー12Eに固定されている。
本実施形態の移動型真空溶接装置1Eを用いた溶接の際は、所定の支持手段により第二溶接対象T2が回転されるとともに、アクチュエータ10によってシール部8Eに予圧が加えられた後、真空引きが行われる。
上記実施形態によれば、ホルダー12が円筒形状の第二溶接対象T2の外周面に沿う形状とされていることによって、平板状のみならず、円筒形状の溶接対象に対しても溶接が可能となる。
なお、本発明の技術範囲は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。また、上述した複数の実施形態は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。
例えば、上記各実施形態においては、第二シール部材28としてグランドパッキンを採用したが、これに限ることはなく、例えばSUS304などの金属によって形成されたブラシシールを採用することもできる。また、メッシュ構造のステンレスワイヤによる芯材と耐熱ガラス繊維によって形成されたスリーブからなるパッキンや、メッシュ構造のステンレスワイヤによる芯材とSUSやインコネルによって形成されたスリーブからなるパッキンも採用可能である。
また、上記各実施形態においては、シール部8をレーザー溶接装置の真空チャンバ7に適用する例を示したが、これに限ることはなく、電子ビーム溶接装置にも問題なく適用することが可能である。
また、上述の実施形態は適宜組み合わせてよい。例えば第五実施形態のシール部8Eと、第二実施形態の板バネ29とを併設してもよい。これによって、第二シール部材28にかかる面圧を下げることができる。
1…移動型真空溶接装置 2…ラインコンベア(移動部) 3…局所真空式レーザ装置 7…真空チャンバ 8…シール部 9…溶接ヘッド 10…アクチュエータ(予圧部) 11…ロッド 12…ホルダー(縁部) 13…第一密封部材 15…ベース部 16…ノズル部 17…レーザヘッド 25…第二密封部材 26…凹条溝 27…第一シール部材 28…第二シール部材 29…板バネ 30…凹部 32…可動封止部 33…ベローズ 34…第三密封部材 35…延長部 36…案内部 37…アーム部 38…平行部 39…垂直部 40…転がり軸受 41…円筒ケース 42…第四密封部材 T…溶接対象 W…溶接ビード

Claims (7)

  1. 溶接対象の表面に対向する縁部を有し、前記溶接対象の表面との間で真空空間を画成する真空チャンバと、
    前記縁部の全周にわたって該縁部と前記溶接対象との間に介在されるシール部と、
    前記真空空間内で前記溶接対象の表面に溶接を施す溶接ヘッドと、
    記溶接対象を前記真空チャンバに対して相対移動させる移動部と、
    前記シール部に予め荷重を加える予圧部と、を備え、
    前記シール部は、
    弾性材料からなり前記縁部に沿って延びる第一シール部材と、
    少なくとも溶接ビードが通過する前記相対移動方向の後方側に配置され、前記第一シール部材よりも可撓性の高い第二シール部材と、を有し、
    前記縁部と前記第二シール部材との間には、前記第二シール部材を前記溶接対象に向けて付勢する弾性部材が前記第二シール部材の延在方向に沿って複数設けられていることを特徴とする移動型真空溶接装置。
  2. 前記縁部の前記第二シール部材に面する面上であって前記溶接ビードの直上部には、前記溶接ビードの形状に対応した凹部が形成されていることを特徴とする請求項に記載の移動型真空溶接装置。
  3. 前記溶接ビードの直上に配置された前記弾性部材の弾性率が小さくされていることを特徴とする請求項又は請求項に記載の移動型真空溶接装置。
  4. 溶接対象の表面に対向する縁部を有し、前記溶接対象の表面との間で真空空間を画成する真空チャンバと、
    前記縁部の全周にわたって該縁部と前記溶接対象との間に介在されるシール部と、
    前記真空空間内で前記溶接対象の表面に溶接を施す溶接ヘッドと、
    前記溶接対象を前記真空チャンバに対して相対移動させる移動部と、
    前記シール部に予め荷重を加える予圧部と、を備え、
    前記シール部は、
    弾性材料からなり前記縁部に沿って延びる第一シール部材と、
    少なくとも溶接ビードが通過する前記相対移動方向の後方側に配置され、前記第一シール部材よりも可撓性の高い第二シール部材と、を有し、
    前記第二シール部材は、耐熱性を有するグランドパッキンであることを特徴とする移動型真空溶接装置。
  5. 前記溶接ヘッドと前記真空チャンバとは、前記溶接ヘッドを前記溶接対象の表面に直交する方向に移動自在に支持するとともに、前記溶接ヘッドと前記真空チャンバとの間を封止する可動封止部を介して接続されていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか一項に記載の移動型真空溶接装置。
  6. 前記可動封止部は、金属によって形成されたベローズであることを特徴とする請求項に記載の移動型真空溶接装置。
  7. 前記溶接ヘッドは、前記溶接対象に対して前記溶接ヘッドと前記溶接対象との距離を一定にする案内部によって支持されていることを特徴とする請求項又は請求項に記載の移動型真空溶接装置。
JP2012204689A 2012-09-18 2012-09-18 移動型真空溶接装置 Expired - Fee Related JP6037741B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204689A JP6037741B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 移動型真空溶接装置
PCT/JP2013/070322 WO2014045715A1 (ja) 2012-09-18 2013-07-26 移動型真空溶接装置
DE112013004531.1T DE112013004531B4 (de) 2012-09-18 2013-07-26 Bewegbare Vakuumschweissvorrichtung
US14/428,256 US9358638B2 (en) 2012-09-18 2013-07-26 Movable vacuum welding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204689A JP6037741B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 移動型真空溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014057985A JP2014057985A (ja) 2014-04-03
JP6037741B2 true JP6037741B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=50341041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012204689A Expired - Fee Related JP6037741B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 移動型真空溶接装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9358638B2 (ja)
JP (1) JP6037741B2 (ja)
DE (1) DE112013004531B4 (ja)
WO (1) WO2014045715A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014210838A1 (de) * 2014-06-06 2015-12-17 Trumpf Laser Gmbh Einkoppeloptik, Laserschweißkopf und Laserschweißvorrichtung mit Vakuumkammer
JP6525127B2 (ja) * 2014-06-09 2019-06-05 株式会社Ihi レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
JP5985011B1 (ja) * 2015-06-30 2016-09-06 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 超伝導加速器
DE102015008921A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Evobeam GmbH Verfahren zur additiven Herstellung von Bauteilen
CN105252143B (zh) * 2015-11-23 2017-09-29 哈尔滨工业大学 一种大功率真空激光焊接装置
US10639742B2 (en) * 2015-12-18 2020-05-05 Rolls-Royce Corporation Vessel for joining materials
CN105397261B (zh) * 2015-12-28 2017-11-07 中国航空工业集团公司北京航空制造工程研究所 移动式局部低真空冷阴极电子束焊接装置
CN107234348A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 无锡汉力科技有限公司 一种激光焊接用输料装置
DE102016210042B3 (de) * 2016-06-07 2017-10-19 Sauer Gmbh Werkzeugmaschine zum Auftragsschweißen
GB201609995D0 (en) * 2016-06-08 2016-07-20 Aquasium Technology Ltd Shaped welding head
CN106112280B (zh) * 2016-07-11 2018-03-13 长沙理工大学 一种激光穿孔加工方法
CN106077954B (zh) * 2016-07-11 2018-01-30 长沙理工大学 一种非熔透激光焊接方法
CN106064278B (zh) * 2016-07-11 2018-01-19 长沙理工大学 一种基于局部真空气氛的镀锌钢板激光搭接焊接方法
CN106181031B (zh) * 2016-07-11 2018-05-11 长沙理工大学 一种铝合金激光焊接方法
CA2943319C (en) 2016-09-28 2017-08-01 Bombardier Transportation Gmbh Containment device for a laser head and associated manufacturing method
GB2558946A (en) * 2017-01-23 2018-07-25 Aquasium Tech Limited Welding head
US11890807B1 (en) 2017-08-31 2024-02-06 Blue Origin, Llc Systems and methods for controlling additive manufacturing processes
DE102019102233A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Bauteilverbunds sowie Kraftfahrzeug
US11819943B1 (en) * 2019-03-28 2023-11-21 Blue Origin Llc Laser material fusion under vacuum, and associated systems and methods
CN112108783B (zh) * 2019-06-21 2022-08-23 南京航空航天大学 一种用于t型结构壁板双激光束双侧同步焊接的真空玻璃装置
CN110315225A (zh) * 2019-08-07 2019-10-11 重庆市灵龙自动化设备有限公司 板簧自动上料及装配的焊接机
CN111855955B (zh) * 2019-12-24 2022-05-06 山东科技大学 一种用于真空预压软地基加固模拟分析仪的密封机构
US20220055148A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 Transportation Ip Holdings, Llc Welding window device
CN112792445A (zh) * 2020-12-28 2021-05-14 江阴市博汇机械成套设备有限公司 一种焊接保护套
DE102021107422A1 (de) 2021-03-24 2022-09-29 Mogema BV Vorrichtung und Verfahren zum Schweißen
KR102592155B1 (ko) * 2021-10-28 2023-10-23 한국원자력연구원 레이저 스캐블링 헤드 및 이를 포함하는 로봇
DE102022205845A1 (de) 2022-06-08 2023-12-14 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Bearbeitungskopf für ein Laserbearbeitungssystem, Laserbearbeitungssystem, Verfahren zur Änderung der Fokuslage eines Bearbeitungskopfes für ein Laserbearbeitungssystem, Computerprogramm
CN116423050B (zh) * 2023-06-13 2023-09-19 成都永峰科技有限公司 一种用于航天航空薄壁曲面部件的焊接装置及其方法
CN117583714A (zh) * 2024-01-19 2024-02-23 中国航空制造技术研究院 一种航空大型板形结构局部高真空电子束焊接装置及方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1313195A (fr) * 1961-11-13 1962-12-28 Commissariat Energie Atomique Procédé de soudage à l'arc sous pression gazeuse et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé
BE630231A (ja) * 1962-03-28
US3535489A (en) * 1968-05-03 1970-10-20 Smith Corp A O Electron beam welding apparatus
US3529123A (en) * 1968-07-24 1970-09-15 Smith Corp A O Electron beam heating with controlled beam
US3601248A (en) * 1968-08-16 1971-08-24 Rohr Corp Walking seal having liquid sealed sliding connections
FR2061966A5 (ja) * 1969-10-06 1971-06-25 Peyrot Jean Pierre
US3609287A (en) * 1970-01-22 1971-09-28 Smith Corp A O Method and apparatus for electron beam welding
US3702389A (en) * 1970-08-03 1972-11-07 Jean Pierre Peyrot Welding by electron bombardment
US3688075A (en) * 1970-12-21 1972-08-29 John A Cupler Mechanical/nonmechanical machining center
US3806693A (en) * 1972-03-17 1974-04-23 Laval Turbine Repair-welding of heat exchanger tube sheets
DE2363722C3 (de) * 1973-12-21 1978-12-14 Motoren- Und Turbinen-Union Muenchen Gmbh, 8000 Muenchen Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Ringen durch Zusammenschweißen von segmentartigen Teilstücken
FR2316035A1 (fr) * 1975-07-02 1977-01-28 Sciaky Sa Installation d'usinage sous vide par faisceau electronique
JPS5523746Y2 (ja) * 1976-02-05 1980-06-06
US4162391A (en) * 1977-12-19 1979-07-24 Sciaky Bros., Inc. Sliding vacuum seal means
JPS595076B2 (ja) 1978-06-12 1984-02-02 川崎重工業株式会社 電子ビ−ム溶接用真空シ−ルド装置
JPS55112187A (en) * 1979-02-21 1980-08-29 Nec Corp Electron beam welding machine for pipe welding
US4342900A (en) * 1979-11-13 1982-08-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vacuum shield device of an electron beam welding apparatus
DE3134018A1 (de) * 1981-08-28 1983-03-10 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Energiestrahl-schweissmaschine
US4607167A (en) * 1982-10-19 1986-08-19 Varian Associates, Inc. Charged particle beam lithography machine incorporating localized vacuum envelope
DE3382460D1 (de) 1982-10-19 1991-12-19 Varian Associates Bearbeitungsgeraet mit einer vorrichtung zur erzeugung eines lokalisierten vakuums.
JPS617080A (ja) * 1984-06-21 1986-01-13 Hitachi Zosen Corp 大型円筒容器の溶接装置
US5170028A (en) * 1989-08-28 1992-12-08 Hitachi, Ltd. Process and apparatus, for electron beam welding of a member partially enclosed in vacuum chamber, and the member formed thereby
JPH0347670U (ja) * 1989-09-20 1991-05-02
JPH0713912Y2 (ja) 1990-01-16 1995-04-05 三菱重工業株式会社 局所真空方式電子ビーム溶接装置
JPH06269956A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Hitachi Ltd 部分真空電子ビーム溶接装置及び方法
JPH0729881A (ja) * 1993-06-25 1995-01-31 Hitachi Ltd エネルギービーム加工の終点検出方法及びその装置
CA2167111A1 (en) * 1996-01-12 1997-07-13 Bob Bishop Method and apparatus for butt welding together sheet blanks
JPH09271979A (ja) * 1996-04-09 1997-10-21 Nec Corp 局所真空式レーザ溶接機
JP2001047254A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Toyama Prefecture 可搬型電子ビーム溶接機用局部真空室
US6530317B2 (en) * 2000-12-05 2003-03-11 Creo Srl Method to engrave surface using particle beam
JP2002257998A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Sony Corp 電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射装置における真空シール方法
AU2003206681A1 (en) 2002-02-15 2003-09-04 Danmarks Tekniske Universitet Method of electron beam processing
JP4028255B2 (ja) * 2002-02-26 2007-12-26 ソニー株式会社 電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法
KR100790776B1 (ko) * 2006-12-27 2008-01-03 주식회사 성우하이텍 레이저 용접용 지그장치
JP2012149761A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Kitz Corp ニードルバルブ及びoリング
US8829388B2 (en) * 2011-07-29 2014-09-09 Ipg Photonics Corporation Method for contactless laser welding and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US9358638B2 (en) 2016-06-07
DE112013004531T5 (de) 2015-05-28
US20150258633A1 (en) 2015-09-17
JP2014057985A (ja) 2014-04-03
WO2014045715A1 (ja) 2014-03-27
DE112013004531B4 (de) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6037741B2 (ja) 移動型真空溶接装置
RU2429393C2 (ru) Зажимной тормоз транспортного средства
EP2033206B1 (en) Slider bearing for use with an apparatus comprising a vacuum chamber
EP2538090A1 (en) Fluid pressure cylinder
JP6394486B2 (ja) X線発生装置
NL8105484A (nl) Afdichtingsconstructie voor roterende assen, in het bijzonder afdichting voor een schroefaskoker.
JP2017527762A (ja) 圧力作動可能なプレテンション要素を備えたシール装置
JP2008111553A (ja) ターボ機械の内部に適用するための改良された流体アクチュエータ
JP2017116103A (ja) メンブレンベローズ
KR20200041316A (ko) 시일 배열체
CN109449072B (zh) 一种用于射线源的浮动靶机构
WO2016158381A1 (ja) 静圧気体軸受
JPWO2017163992A1 (ja) 密封装置
GB2096247A (en) Sliding vacuum seal
KR20100085844A (ko) 시일
JP2009024836A (ja) メカニカルシール
JP2009216150A (ja) ピストンシール構造
JP6415904B2 (ja) シール装置及びその装置に用いるパッキン
EP1201974A2 (en) Improvements relating to sealing devices
JP6772440B2 (ja) シール構造、回転駆動装置、搬送装置、工作機械および半導体製造装置
JPWO2011024522A1 (ja) コンタミシール装置
WO2020250578A1 (ja) 密封装置
KR102390604B1 (ko) 유압실린더용 실링부재 및 결합 방법
JP2006200709A (ja) ゲートバルブ
CN109794720A (zh) 一种随动压紧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150807

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6037741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees