JP6034097B2 - レーザー加工装置 - Google Patents

レーザー加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6034097B2
JP6034097B2 JP2012187630A JP2012187630A JP6034097B2 JP 6034097 B2 JP6034097 B2 JP 6034097B2 JP 2012187630 A JP2012187630 A JP 2012187630A JP 2012187630 A JP2012187630 A JP 2012187630A JP 6034097 B2 JP6034097 B2 JP 6034097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
polarization angle
output
chuck table
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012187630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014042934A (ja
Inventor
直俊 桐原
直俊 桐原
力 相川
力 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2012187630A priority Critical patent/JP6034097B2/ja
Priority to KR1020130096564A priority patent/KR102084267B1/ko
Priority to CN201310360764.7A priority patent/CN103658976B/zh
Publication of JP2014042934A publication Critical patent/JP2014042934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6034097B2 publication Critical patent/JP6034097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0853Devices involving movement of the workpiece in at least in two axial directions, e.g. in a plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0626Energy control of the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment

Description

本発明は、半導体ウエーハ等の被加工物に対して透過性を有するレーザー光線を照射し、被加工物の内部に改質層を形成するレーザー加工装置に関する。
半導体デバイス製造工程においては、略円板形状である半導体ウエーハの表面に格子状に配列されたストリートと呼ばれる分割予定ラインによって複数の領域が区画され、この区画された領域にIC、LSI等のデバイスを形成する。そして、半導体ウエーハをストリートに沿って切断することによりデバイスが形成された領域を分割して個々の半導体チップを製造している。また、サファイア基板の表面にフォトダイオード等の受光素子やレーザーダイオード等の発光素子等が積層された光デバイスウエーハもストリートに沿って切断することにより個々のフォトダイオード、レーザーダイオード等の光デバイスに分割され、電気機器に広く利用されている。
半導体ウエーハ等の板状の被加工物を分割する方法として、その被加工物に対して透過性を有するパルスレーザー光線を用い、分割すべき領域の内部に集光点を合わせてパルスレーザー光線を照射するレーザー加工方法も試みられている。このレーザー加工方法を用いた分割方法は、被加工物の一方の面側から内部に集光点を合わせて被加工物に対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、被加工物の内部にストリートに沿って改質層を連続的に形成し、この改質層が形成されることによって強度が低下したストリートに沿って外力を加えることにより、被加工物を分割するものである。(例えば、特許文献1参照。)
しかるに、ウエーハに外力を加えてストリートに沿って精密に破断せしめるためには、改質層の厚さ、即ちウエーハの厚さ方向における改質層の寸法を大きくすることが必要である。また、サファイア基板によって形成されたウエーハはモース硬度が高いので、ストリートに沿って複数層の改質層を形成する必要がある。上述したレーザー加工方法によって形成される改質層の厚さはパルスレーザー光線の集光点近傍において10〜50μmであるため、改質層の厚さを増大せしめるためにはパルスレーザー光線の集光点の位置をウエーハの厚さ方向に変位せしめて、パルスレーザー光線とウエーハとをストリートに沿って繰り返し相対的に移動せしめることが必要である。従って、特にウエーハの厚さが比較的厚い場合、ウエーハを精密に破断するのに必要な厚さの改質層の形成に長時間を要する。
上記問題を解消するため、上下に2個の集光点を形成して同時に2層の改質層を形成することができるレーザー加工装置が下記特許文献2に開示されている。
特許第3408805号公報 特開2006−95529号公報
而して、上記特許文献2に開示されたレーザー加工装置においては、形成したい改質層が複数の場合は問題ないが、奇数の改質層を形成する場合には集光点が余り、余った集光点がウエーハの上面でアブレーションを引き起こして、品質の低下を招くという問題がある。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術的課題は、上下に2個の集光点を形成する形態と1個の集光点を形成する形態とを選択可能に構成したレーザー加工装置を提供することである。
上記主たる技術的課題を解決するために、本発明によれば、被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを相対的に加工送りする加工送り手段と、を具備するレーザー加工装置において、
該レーザー光線照射手段は、レーザー光線を発振するレーザー光線発振器と、該レーザー光線発振器が発振するレーザー光線の出力を調整する出力調整手段と、該出力調整手段によって調整されたレーザー光線を集光して該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射する集光器と、該出力調整手段と該集光器との間に配設された1/2波長板と、該1/2波長板を通過するレーザー光線の偏光角を調整する偏光角調整手段と、該偏光角調整手段を制御する制御手段とを具備し、
該集光器は、複屈折レンズと対物集光レンズとを備えており、
該制御手段は、該偏光角調整手段を制御して該1/2波長板を通過するレーザー光線の偏光角を調整し、該複屈折レンズを介して該対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を2個の形態と1個の形態に適宜変更するものであって、該複屈折レンズを介して該対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を1個の形態になるように該偏光角調整手段を制御したときには、複屈折レンズに入光するレーザー光線の出力が該複屈折レンズを介して該対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を2個の形態になるように該偏光角調整手段を制御したときのレーザー光線の出力の1/2となるように該出力調整手段を制御する、レーザー加工装置が提供される。
本発明のレーザー加工装置においては、レーザー光線照射手段は、レーザー光線を発振するレーザー光線発振器と、レーザー光線発振器が発振するレーザー光線の出力を調整する出力調整手段と、出力調整手段によって調整されたレーザー光線を集光してチャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射する集光器と、出力調整手段と集光器との間に配設された1/2波長板と、1/2波長板を通過するレーザー光線の偏光角を調整する偏光角調整手段と、偏光角調整手段を制御する制御手段とを具備し、該集光器は複屈折レンズと対物集光レンズとを備えており、制御手段は偏光角調整手段を制御して1/2波長板を通過するレーザー光線の偏光角を調整し、複屈折レンズを介して対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を2個の形態を1個の形態に適宜変更するので、形成すべき改質層が偶数である場合には複屈折レンズを介して対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を2個の形態にして実施し、形成すべき改質層が奇数である場合には複屈折レンズを介して対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を1個の形態にして少なくとも1回実施することで対応できる。
本発明に従って構成されたレーザー加工装置の斜視図。 図1に示すレーザー加工装置に装備されるレーザー光線照射手段のブロック構成図。 図2に示すレーザー光線照射手段を構成する複屈折レンズを介して対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点の形態を示す説明図。 図1に示すレーザー加工装置に装備される制御手段のブロック構成図。 被加工物としての光デバイスウエーハの斜視図および要部拡大断面図。 図5に示す光デバイスウエーハの表面に保護テープを貼着する保護部材貼着工程を示す説明図。 図1に示すレーザー加工装置によって実施する第1の改質層形成工程の説明図。 図1に示すレーザー加工装置によって実施する第2の改質層形成工程の説明図。
以下、本発明に従って構成されたレーザー加工装置の好適な実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1には、本発明に従って構成されたレーザー加工装置の斜視図が示されている。図1に示すレーザー加工装置は、静止基台2と、該静止基台2に矢印Xで示す加工送り方向に移動可能に配設され被加工物を保持するチャックテーブル機構3と、静止基台2に上記矢印Xで示す方向と直角な矢印Yで示す割り出し方向に移動可能に配設されたレーザー光線照射ユニット支持機構4と、該レーザー光線照射ユニット支持機構4に矢印Zで示す焦点位置調整方向に移動可能に配設されたレーザー光線照射ユニット5とを具備している。
上記チャックテーブル機構3は、静止基台2上に矢印Xで示す方向に沿って平行に配設された一対の案内レール31、31と、該案内レール31、31上に矢印Xで示す方向に移動可能に配設された第1の滑動ブロック32と、該第1の滑動ブロック32上に矢印Yで示す方向に移動可能に配設された第2の滑動ブロック33と、該第2の滑動ブロック33上に円筒部材34によって支持された支持テーブル35と、被加工物保持手段としてのチャックテーブル36を具備している。このチャックテーブル36は多孔性材料から形成され被加工物保持面361を備えており、チャックテーブル36上に被加工物としてのウエーハを図示しない吸引手段によって保持するようになっている。また、チャックテーブル36は、円筒部材34内に配設された図示しないパルスモータによって回転せしめられる。
上記第1の滑動ブロック32は、その下面に上記一対の案内レール31、31と嵌合する一対の被案内溝321、321が設けられているとともに、その上面に矢印Yで示す方向に沿って平行に形成された一対の案内レール322、322が設けられている。このように構成された第1の滑動ブロック32は、被案内溝321、321が一対の案内レール31、31に嵌合することにより、一対の案内レール31、31に沿って矢印Xで示す方向に移動可能に構成される。図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、第1の滑動ブロック32を一対の案内レール31、31に沿って矢印Xで示す方向に移動させるための加工送り手段37を具備している。加工送り手段37は、上記一対の案内レール31と31の間に平行に配設された雄ネジロッド371と、該雄ネジロッド371を回転駆動するためのパルスモータ372等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド371は、その一端が上記静止基台2に固定された軸受ブロック373に回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ372の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド371は、第1の滑動ブロック32の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された貫通雌ネジ穴に螺合されている。従って、パルスモータ372によって雄ネジロッド371を正転および逆転駆動することにより、第1の滑動ブロック32は案内レール31、31に沿って矢印Xで示す加工送り方向に移動せしめられる。
上記第2の滑動ブロック33は、その下面に上記第1の滑動ブロック32の上面に設けられた一対の案内レール322、322と嵌合する一対の被案内溝331、331が設けられており、この被案内溝331、331を一対の案内レール322、322に嵌合することにより、矢印Yで示す方向に移動可能に構成される。図示の実施形態におけるチャックテーブル機構3は、第2の滑動ブロック33を第1の滑動ブロック32に設けられた一対の案内レール322、322に沿って矢印Yで示す方向に移動させるための第1の割り出し送り手段38を具備している。第1の割り出し送り手段38は、上記一対の案内レール322と322の間に平行に配設された雄ネジロッド381と、該雄ネジロッド381を回転駆動するためのパルスモータ382等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド381は、その一端が上記第1の滑動ブロック32の上面に固定された軸受ブロック383に回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ382の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド381は、第2の滑動ブロック33の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された貫通雌ネジ穴に螺合されている。従って、パルスモータ382によって雄ネジロッド381を正転および逆転駆動することにより、第2の滑動ブロック33は案内レール322、322に沿って矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられる。
上記レーザー光線照射ユニット支持機構4は、静止基台2上に矢印Yで示す方向に沿って平行に配設された一対の案内レール41、41と、該案内レール41、41上に矢印Yで示す方向に移動可能に配設された可動支持基台42を具備している。この可動支持基台42は、案内レール41、41上に移動可能に配設された移動支持部421と、該移動支持部421に取り付けられた装着部422とからなっている。装着部422は、一側面に矢印Zで示す方向に延びる一対の案内レール423、423が平行に設けられている。図示の実施形態におけるレーザー光線照射ユニット支持機構4は、可動支持基台42を一対の案内レール41、41に沿って矢印Yで示す方向に移動させるための第2の割り出し送り手段43を具備している。第2の割り出し送り手段43は、上記一対の案内レール41、41の間に平行に配設された雄ネジロッド431と、該雄ネジロッド431を回転駆動するためのパルスモータ432等の駆動源を含んでいる。雄ネジロッド431は、その一端が上記静止基台2に固定された図示しない軸受ブロックに回転自在に支持されており、その他端が上記パルスモータ432の出力軸に伝動連結されている。なお、雄ネジロッド431は、可動支持基台42を構成する移動支持部421の中央部下面に突出して設けられた図示しない雌ネジブロックに形成された雌ネジ穴に螺合されている。このため、パルスモータ432によって雄ネジロッド431を正転および逆転駆動することにより、可動支持基台42は案内レール41、41に沿って矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられる。
図示の実施形態におけるレーザー光線照射ユニット5は、ユニットホルダ51と、該ユニットホルダ51に取り付けられたレーザー光線照射手段6を具備している。ユニットホルダ51は、上記装着部422に設けられた一対の案内レール423、423に摺動可能に嵌合する一対の被案内溝511、511が設けられており、この被案内溝511、511を上記案内レール423、423に嵌合することにより、矢印Zで示す方向に移動可能に支持される。
図示の実施形態におけるレーザー光線照射ユニット5は、ユニットホルダ51を一対の案内レール423、423に沿って矢印Zで示す方向に移動させるための集光点位置調整手段53を具備している。集光点位置調整手段53は、一対の案内レール423、423の間に配設された雄ネジロッド(図示せず)と、該雄ネジロッドを回転駆動するためのパルスモータ532等の駆動源を含んでおり、パルスモータ532によって図示しない雄ネジロッドを正転または逆転駆動することにより、ユニットホルダ51およびレーザー光線照射手段6を一対の案内レール423、423に沿って矢印Zで示す方向に移動せしめる。なお、図示の実施形態においては、パルスモータ532を正転駆動することによりレーザー光線照射手段6を上方に移動し、パルスモータ532を逆転駆動することによりレーザー光線照射手段6を下方に移動するようになっている。
図示の実施形態におけるレーザー光線照射手段6は、上記ユニットホルダ51に固定され実質上水平に延出する円筒形状のケーシング61を含んでいる。このレーザー光線照射手段6について、図2を参照して説明する。
図2に示すレーザー光線照射手段6は、ケーシング61内に配設されたパルスレーザー光線発振器62と、このパルスレーザー光線発振器62が発振するパルスレーザー光線の出力を調整する出力調整手段63と、該出力調整手段63によって出力が調整されたパルスレーザー光線を集光してチャックテーブル36に保持された被加工物Wに照射せしめる集光器64とを含んでいる。パルスレーザー光線発振器62は、被加工物に対して透過性を有する波長(例えば1064nm)のパルスレーザー光線LBを発振する。
レーザー光線照射手段6を構成する集光器64は、パルスレーザー光線発振器62から発振されたパルスレーザー光線を図2において下方即ちチャックテーブル36に向けて方向変換する方向変換ミラー641と、該方向変換ミラー641によって方向変換されるパルスレーザー光線の光軸上に配設された複屈折レンズ642および対物集光レンズ643とからなっている。複屈折レンズ642は、LASF35ガラス体642aと、YVO4結晶体642bとによって構成されており、方向変換ミラー641によって方向変換されるパルスレーザー光線を常光と異常光に分離する。対物集光レンズ643は、複屈折レンズ642によって分離された常光と異常光をそれぞれ集光せしめる。
図2を参照して説明を続けると、図示の実施形態におけるレーザー光線照射手段6は、上記出力調整手段63と集光器64との間に配設された1/2波長板65と、該1/2波長板65を通過するパルスレーザー光線LBの偏光角を調整する偏光角調整手段66を具備している。1/2波長板65は、偏光面を回動することによりパルスレーザー光線LBのYVO4結晶体642bの光学軸に対する入射角を変えることができる。パルスレーザー光線LBのYVO4結晶体642bの光学軸に対する入射角を45度にすることにより、複屈折レンズ642によって分離される常光LB1と異常光LB2との比率をそれぞれ50%にすることができる。また、パルスレーザー光線LBのYVO4結晶体642bの光学軸に対する入射角を90度にすることにより、複屈折レンズ642によって分離される常光LB1を100%に、異常光LB2を0%にすることができる。なお、1/2波長板65は、図示の実施形態においては外周に歯車が形成された回転枠650に装着されている。
上記偏光角調整手段66は、図示の実施形態においてはパルスモータ661と該パルスモータ661の駆動軸に装着され上記回転枠650の外周に形成された歯車と噛み合う駆動歯車662とからなっており、パルスモータ661を作動することにより1/2波長板65を光軸を中心として回動するようになっている。このように構成された偏光角調整手段66を作動して複屈折レンズ642によって分離される常光LB1と異常光LB2との比率をそれぞれ50%にすると、図3の(a)に示すように複屈折レンズ642は、常光LB1については屈折させずにそのまま通過させ、異常光LB2についてはYVO4結晶体642bによって外側に屈折させる。この結果、集光レンズ643は、常光LB1と異常光LB2を集光してチャックテーブル36に保持された被加工物Wの厚さ方向に変位せしめられた2個の集光点Pa,Pbに集光せしめる。一方、偏光角調整手段66を作動して複屈折レンズ642によって分離される常光LB1を100%に、異常光LB2を0%にすると、図3の(b)に示すように複屈折レンズ642は、常光LB1のみが複屈折レンズ642をそのまま通過するため、集光レンズ643は常光LB1のみを集光してチャックテーブル36に保持された被加工物Wに対して集光点Paに集光せしめる。
図1に戻って説明を続けると、上記レーザー光線照射手段6を構成するケーシング61の前端部には、上記レーザー光線照射手段6によってレーザー加工すべき加工領域を検出する撮像手段7が配設されている。この撮像手段7は、図示の実施形態においては可視光線によって撮像する通常の撮像素子(CCD)の外に、被加工物に赤外線を照射する赤外線照明手段と、該赤外線照明手段によって照射された赤外線を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成されており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
図示の実施形態におけるレーザー加工装置は、図4に示す制御手段8を具備している。制御手段8はコンピュータによって構成されており、制御プログラムに従って演算処理する中央処理装置(CPU)81と、制御プログラム等を格納するリードオンリメモリ(ROM)82と、演算結果等を格納する読み書き可能なランダムアクセスメモリ(RAM)83と、入力インターフェース84および出力インターフェース85とを備えている。制御手段8の入力インターフェース84には、撮像手段7や入力手段80等からの検出信号が入力される。そして、制御手段8の出力インターフェース85からは、上記パルスモータ372、パルスモータ382、パルスモータ432、パルスモータ532、パルスレーザー光線発振器62、出力調整手段63、偏光角調整手段66等に制御信号を出力する。
図示の実施形態におけるレーザー加工装置は以上のように構成されており、以下その作用について説明する。
図5の(a)および(b)には、上記レーザー加工装置によって加工される被加工物であるウエーハとしての光デバイスウエーハの斜視図および要部を拡大して示す断面図が示されている。図5の(a)および(b)に示す光デバイスウエーハ10は、例えば厚さが150μmのサファイア基板100の表面100aにn型窒化物半導体層111およびp型窒化物半導体層112とからなる光デバイス層(エピ層)110が例えば10μmの厚さで積層されている。そして、光デバイス層(エピ層)110が格子状に形成された複数のストリート120によって区画された複数の領域に発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイス130が形成されている。以下、この光デバイスウエーハ10の内部にストリート120に沿って改質層を3層形成する方法について説明する。なお、改質層を3層形成する場合は、入力手段80から形成する改質層が3層であることを制御手段8に入力する。
先ず、光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の表面100aに形成された光デバイス130を保護するために、光デバイスウエーハ10を構成する光デバイス層(エピ層)110の表面110aに保護部材を貼着する保護部材貼着工程を実施する。即ち、図6に示すように光デバイスウエーハ10を構成する光デバイス層(エピ層)110の表面110aに保護部材としての保護テープTを貼着する。なお、保護テープTは、図示の実施形態においては厚さが100μmのポリ塩化ビニル(PVC)からなるシート基材の表面にアクリル樹脂系の糊が厚さ5μm程度塗布されている。
上述した保護部材貼着工程を実施したならば、図1に示すレーザー加工装置のチャックテーブル36上に光デバイスウエーハ10の保護テープT側を載置し、該チャックテーブル36上に光デバイスウエーハ10を吸着保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル36上に保持された光デバイスウエーハ10は、サファイア基板100の裏面100bが上側となる。
上述したように光デバイスウエーハ10を吸引保持したチャックテーブル36は、加工送り手段37によって撮像手段7の直下に位置付けられる。チャックテーブル36が撮像手段7の直下に位置付けられると、撮像手段7および図示しない制御手段によって光デバイスウエーハ10のレーザー加工すべき加工領域を検出するアライメント作業を実行する。即ち、撮像手段7および図示しない制御手段は、光デバイスウエーハ10の所定方向に形成されているストリート120と、ストリート120に沿ってレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段6の集光器64との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、レーザー光線照射位置のアライメントを遂行する。また、光デバイスウエーハ10に形成されている上記所定方向に対して直行する方向に延びるストリート120に対しても、同様にレーザー光線照射位置のアライメントが遂行される。このとき、光デバイスウエーハ10のストリート120が形成されている表面110aは下側に位置しているが、撮像手段7が上述したように赤外線照明手段と赤外線を捕らえる光学系および赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成された撮像手段を備えているので、光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の裏面100bから透かしてストリート120を撮像することができる。なお、光デバイスウエーハ10を構成するサファイアウエーハは可視光を透過するので、必ずしも赤外線CCDを用いる必要はない。
以上のようにしてチャックテーブル36上に保持された光デバイスウエーハ10に形成されているストリート120を検出し、レーザー光線照射位置のアライメントが行われたならば、図7の(a)で示すようにチャックテーブル36をレーザー光線照射手段6の集光器64が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定のストリート120を集光器64の直下に位置付ける。なお、制御手段8は、偏光角調整手段66を作動して複屈折レンズ642によって分離される常光LB1と異常光LB2との比率をそれぞれ50%にする。そして、集光器64から照射されるパルスレーザー光線の集光点Pa,Pbを光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の内部に位置付ける。
次に、レーザー光線照射手段6を作動して集光器64からパルスレーザー光線を照射するとともに、加工送り手段37を作動してチャックテーブル36を、図7の(a)において矢印X1で示す方向に所定の加工送り速度で移動せしめる(第1の変質層形成工程)。そして、図7の(b)で示すように集光器64の照射位置がストリート120の他端(図7の(b)において右端)に達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともに、チャックテーブル36の移動を停止する。この結果、光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の内部には、図7の(b)に示すように所定のストリート120に沿って厚さT1およびT2を有する2個の改質層W1およびW2が同時に形成される。
なお、上記第1の改質層形成工程の加工条件は、例えば次のように設定されている。
波長 :1064nm
出力 :0.3W
繰り返し周波数 :100kHz
集光スポット径 :φ1μm
スポット個数 :2個
加工送り速度 :400mm/秒
上述したように、光デバイスウエーハ10の所定方向に形成された全てのストリート120に沿って上記第1の変質層形成工程を実施したならば、光デバイスウエーハ10を保持したチャックテーブル36を90度回動した位置に位置付ける。そして、光デバイスウエーハ10の上記所定方向と直交する方向に形成された全てのストリート120に沿って上記第1の変質層形成工程を実施する。
次に、光デバイスウエーハ10のストリート120に沿って形成された2個の改質層W1およびW2の上側に、3層目の改質層を形成する方法について図8を参照して説明する。
3層目の改質層を形成するには、制御手段8は偏光角調整手段66を作動して複屈折レンズ642によって分離される常光LB1を100%に、異常光LB2を0%にするとともに、出力調整手段63を制御してパルスレーザー光線発振器62から発振されたパルスレーザー光線LBの出力を上記第1の変質層形成工程における出力の1/2に設定する。次に、図8の(a)で示すようにチャックテーブル36をレーザー光線照射手段6の集光器64が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定のストリート120を集光器64の直下に位置付ける。そして、集光器64から照射されるパルスレーザー光線の集光点Paを光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の内部における上記2個の改質層W1およびW2の上側に位置付ける。次に、レーザー光線照射手段6を作動して集光器64からパルスレーザー光線を照射するとともに、加工送り手段37を作動してチャックテーブル36を、図8の(a)において矢印X1で示す方向に所定の加工送り速度で移動せしめる(第2の変質層形成工程)。そして、図7の(b)で示すように集光器64の照射位置がストリート120の他端(図8の(b)において右端)に達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともに、チャックテーブル36の移動を停止する。この結果、光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の内部には、図8の(b)に示すように所定のストリート120に沿って厚さT1およびT2を有する2個の改質層W1およびW2の上側に厚さT3の改質層W3が形成される。このように、第2の改質層形成工程においては、偏光角調整手段66を作動して複屈折レンズ642によって分離される常光LB1を100%に、異常光LB2を0%にすることにより、1個の集光点Paを光デバイスウエーハ10を構成するサファイア基板100の内部における上記2個の改質層W1およびW2の上側に位置付け改質層形成工程を実施するので、余った集光点が光デバイスウエーハ10の上面でアブレーションを引き起こすことはない。
なお、上記第2の改質層形成工程の加工条件は、例えば次のように設定されている。
波長 :1064nm
出力 :0.15W
繰り返し周波数 :100kHz
集光スポット径 :φ1μm
スポット個数 :1個
加工送り速度 :400mm/秒
上述したように、光デバイスウエーハ10の所定方向に形成された全てのストリート120に沿って上記第2の変質層形成工程を実施したならば、光デバイスウエーハ10を保持したチャックテーブル36を90度回動した位置に位置付ける。そして、光デバイスウエーハ10の上記所定方向と直交する方向に形成された全てのストリート120に沿って上記第2の変質層形成工程を実施する。
以上のようにして、第2の変質層形成工程が全てのストリート120に沿って実施された光デバイスウエーハ10は、3層の変質層W1、W2、W3が形成されたストリート120に沿って破断するウエーハ分割工程に搬送される。
なお、上述した実施形態においては、光デバイスウエーハ10に形成された全てのストリート120に沿って上記第1の変質層形成工程を実施して改質層W1およびW2を形成した後に、上記第2の変質層形成工程を実施して改質層W3を形成する例について説明したが、1本のストリート120に沿って上記第1の変質層形成工程と上記第2の変質層形成工程を連続して実施し、改質層W1およびW2と改質層W3を連続して形成してもよい。
2:静止基台
3:チャックテーブル機構
36:チャックテーブル
37:加工送り手
8:第1の割り出し送り手段
4:レーザー光線照射ユニット支持機構
42:可動支持基台
43:第2の割り出し送り手段
5:レーザー光線照射ユニット
53:集光点位置調整手段
6:レーザー光線照射手段
62:パルスレーザー光線発振器
63:出力調整手段
64:集光器
641:方向変換ミラー
642:複屈折レンズ
643:対物集光レンズ
65:1/2波長板
66:偏光角調整手段
8:制御手段
10:光デバイスウエーハ

Claims (1)

  1. 被加工物を保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段と、該チャックテーブルと該レーザー光線照射手段とを相対的に加工送りする加工送り手段と、を具備するレーザー加工装置において、
    該レーザー光線照射手段は、レーザー光線を発振するレーザー光線発振器と、該レーザー光線発振器が発振するレーザー光線の出力を調整する出力調整手段と、該出力調整手段によって調整されたレーザー光線を集光して該チャックテーブルに保持された被加工物にレーザー光線を照射する集光器と、該出力調整手段と該集光器との間に配設された1/2波長板と、該1/2波長板を通過するレーザー光線の偏光角を調整する偏光角調整手段と、該偏光角調整手段を制御する制御手段とを具備し、
    該集光器は、複屈折レンズと対物集光レンズとを備えており、
    該制御手段は、該偏光角調整手段を制御して該1/2波長板を通過するレーザー光線の偏光角を調整し、該複屈折レンズを介して該対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を2個の形態と1個の形態に適宜変更するものであって、該複屈折レンズを介して該対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を1個の形態になるように該偏光角調整手段を制御したときには、複屈折レンズに入光するレーザー光線の出力が該複屈折レンズを介して該対物集光レンズによって集光されるレーザー光線の集光点を2個の形態になるように該偏光角調整手段を制御したときのレーザー光線の出力の1/2となるように該出力調整手段を制御する、レーザー加工装置。
JP2012187630A 2012-08-28 2012-08-28 レーザー加工装置 Active JP6034097B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187630A JP6034097B2 (ja) 2012-08-28 2012-08-28 レーザー加工装置
KR1020130096564A KR102084267B1 (ko) 2012-08-28 2013-08-14 레이저 가공 장치
CN201310360764.7A CN103658976B (zh) 2012-08-28 2013-08-19 激光加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187630A JP6034097B2 (ja) 2012-08-28 2012-08-28 レーザー加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014042934A JP2014042934A (ja) 2014-03-13
JP6034097B2 true JP6034097B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=50298417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012187630A Active JP6034097B2 (ja) 2012-08-28 2012-08-28 レーザー加工装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6034097B2 (ja)
KR (1) KR102084267B1 (ja)
CN (1) CN103658976B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9429063B2 (en) 2014-03-14 2016-08-30 Hyundai Motor Company Cylinder block
JP6523882B2 (ja) * 2015-09-02 2019-06-05 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
JP6789675B2 (ja) * 2016-06-02 2020-11-25 ローム株式会社 半導体発光素子およびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3408805B2 (ja) 2000-09-13 2003-05-19 浜松ホトニクス株式会社 切断起点領域形成方法及び加工対象物切断方法
EP1721695A4 (en) * 2004-03-05 2009-04-01 Olympus Corp LASER PROCESSING FACILITY
JP2006061954A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp 基板加工装置および基板加工方法
JP4354376B2 (ja) 2004-09-28 2009-10-28 株式会社ディスコ レーザ加工装置
JP4645892B2 (ja) * 2005-03-29 2011-03-09 アイシン精機株式会社 レーザ加工装置及び方法
JP5473414B2 (ja) * 2009-06-10 2014-04-16 株式会社ディスコ レーザ加工装置
JP4611431B1 (ja) * 2009-06-29 2011-01-12 西進商事株式会社 レーザー照射装置及びレーザー加工方法
JP5446631B2 (ja) * 2009-09-10 2014-03-19 アイシン精機株式会社 レーザ加工方法及びレーザ加工装置
CN201529850U (zh) * 2009-11-17 2010-07-21 武汉帝尔激光科技有限公司 一种激光加工装置
US8450638B2 (en) * 2010-01-28 2013-05-28 Seishin Trading Co., Ltd. Laser scribing method and apparatus
JP2011161491A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP5770436B2 (ja) * 2010-07-08 2015-08-26 株式会社ディスコ レーザー加工装置およびレーザー加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014042934A (ja) 2014-03-13
CN103658976B (zh) 2016-08-17
KR20140030035A (ko) 2014-03-11
CN103658976A (zh) 2014-03-26
KR102084267B1 (ko) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4734101B2 (ja) レーザー加工装置
JP2012096274A (ja) レーザー加工装置
JP2014104484A (ja) レーザー加工装置
JP5940906B2 (ja) レーザー加工装置
JP2011161491A (ja) レーザー加工装置
JP5980504B2 (ja) ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP2006108459A (ja) シリコンウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP5985896B2 (ja) ウエーハの加工方法およびレーザー加工装置
JP2005297012A (ja) レーザー加工装置
JP4977412B2 (ja) レーザー加工装置
JP4555092B2 (ja) レーザー加工装置
US9981343B2 (en) Laser processing apparatus
JP2010123723A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP2010123797A (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP5908705B2 (ja) レーザー加工装置
JP4851918B2 (ja) ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP6113477B2 (ja) ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP5010832B2 (ja) レーザー加工装置
JP6482184B2 (ja) レーザー加工装置
JP2013237097A (ja) 改質層形成方法
JP2010145230A (ja) チャックテーブルに保持された被加工物の高さ位置計測装置
JP6034097B2 (ja) レーザー加工装置
JP4684717B2 (ja) ウエーハのレーザー加工方法およびレーザー加工装置
JP6068882B2 (ja) レーザー加工装置
JP5947056B2 (ja) レーザー加工方法およびレーザー加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6034097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250