JP6027028B2 - 芳香族−脂肪族ポリエステルと抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減 - Google Patents

芳香族−脂肪族ポリエステルと抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減 Download PDF

Info

Publication number
JP6027028B2
JP6027028B2 JP2013550499A JP2013550499A JP6027028B2 JP 6027028 B2 JP6027028 B2 JP 6027028B2 JP 2013550499 A JP2013550499 A JP 2013550499A JP 2013550499 A JP2013550499 A JP 2013550499A JP 6027028 B2 JP6027028 B2 JP 6027028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
blend
residue
weight
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013550499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503032A5 (ja
JP2014503032A (ja
Inventor
マイケル スタック ゲイリー
マイケル スタック ゲイリー
レイモンド ヘイル ウェズリー
レイモンド ヘイル ウェズリー
ユージーン ドネルソン マイケル
ユージーン ドネルソン マイケル
コリンズ メーン ジェイムズ
コリンズ メーン ジェイムズ
スチュアート ホーキンス ゲイリー
スチュアート ホーキンス ゲイリー
スコット ハウエル ジェフ
スコット ハウエル ジェフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2014503032A publication Critical patent/JP2014503032A/ja
Publication of JP2014503032A5 publication Critical patent/JP2014503032A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027028B2 publication Critical patent/JP6027028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/199Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/015Biocides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0806Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2286Oxides; Hydroxides of metals of silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/321Phosphates
    • C08K2003/328Phosphates of heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/18Polyesters or polycarbonates according to C08L67/00 - C08L69/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/54Inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L75/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds

Description

ヘルスケア産業には、様々な医療デバイス成形品(medical device part)及び医療パッケージング(medical packaging)の透明性に対する必要性が存在する。その他の産業に対しても同様に、ブレンドの透明性は利益をもたらす。成形品の透明性は、ヘルスケア専門家が流体流路を観察する能力及びバイオフィルム形成の可能性を検出する能力を向上させる。ヘルスケア産業には、抗菌性添加剤を様々な医療デバイス、パッケージング、ハウジング、カーテン等に組み込むことにより院内感染を低減する必要性も存在する。
抗菌性添加剤を含有するポリマーにおける透明性は、添加剤がポリマーに配合されると一般的にヘイズ(曇り)を生じさせるため、実現が困難である。ヘルスケア産業は、抗菌性添加剤を含有する成形品を使用するために、しばしば、透明性を犠牲にせざるを得なかった。これらの用途で使用される成形品は、典型的には、半透明から不透明の範囲である。
本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%を含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し(modifying)、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%を含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%を含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、65%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約95重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約5重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 15〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜85モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 20〜30モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 70〜80モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
一態様において、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約97重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約3重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 30〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜70モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とし、
前記ブレンドが、50%未満のヘイズ値を有する、前記ブレンドに関する。
本発明の一態様において、本発明の各実施形態は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法によって測定された場合に、0〜65、又は0〜60、又は0〜55、0〜50、又は0〜45、又は0〜40、又は0〜35、又は0〜20、又は0〜15、又は1〜20、又は1〜15、又は5〜20、又は5〜15、又は10〜20、又は10〜16、又は10〜15のヘイズ値を有することができる。これらのヘイズ値のいずれか1つと関連する一実施形態において、ブレンドの透過率(%)は、50%以上又は60%以上又は70%以上であることができる。一実施形態において、ヘイズ値は、厚み1/8のサンプルで測定することができる。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が8重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が7重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が6重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が5重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、65%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が8重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が7重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が6重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が5重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、60%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が8重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が7重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が6重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が5重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、55%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が8重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が7重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が6重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が5重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、50%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、40%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、40%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、40%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、40%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、40%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、30%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、30%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、30%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、30%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、30%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、20%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、20%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、20%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1.5重量%以下である場合に、20%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が1重量%以下である場合に、20%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明の各実施形態は、本明細書に記載されるように測定された場合に、−10〜10又は−5〜10又は0〜10又は−10又は5未満又は1〜5又は1〜10のb値を有することができる。
これらのブレンドは、良好な透明性、良好なヘイズ値、良好な衝撃強度、良好な耐化学性及び良好な微生物抵抗性のうちの少なくとも2種のユニークな組み合わせを実現する。
本発明は、脂肪族−芳香族ポリエステルと抗菌性添加剤とのブレンドに関する。
さらに具体的には、本発明は、少なくとも1種のポリエステルを約80重量%〜約99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を約0.01重量%〜約20重量%含むブレンドであって、
前記ポリエステルが、
(a)下記(i)〜(iii):
(i)テレフタル酸又はそのエステルの残基 70〜100モル%、
(ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%、及び
(iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基 0〜30モル%
を含むジカルボン酸成分と、
(b)下記(i)及び(ii):
(i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基 10〜40モル%、及び
(ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基 60〜90モル%
を含むグリコール成分と
を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、前記重量%が前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンドに関する。
本明細書で使用される用語「ポリエステル」は、「コポリエステル」を包含することが意図され、そして、1種又は2種以上の二官能性カルボン酸と、1種又は2種以上の二官能性ヒドロキシル化合物との反応によって調製される合成ポリマーを意味するものと理解される。典型的には、二官能性カルボン酸は、ジカルボン酸であり、二官能性ヒドロキシル化合物は、二価アルコール(例えば、グリコール及びジオール)である。本明細書で使用される用語「残基」は、対応するモノマーの重縮合反応によりポリマー又は可塑剤中に組み込まれた任意の有機構造を意味する。本明細書で使用される用語「繰り返し単位」は、カルボニルオキシ基を介して結合されるジカルボン酸残基及びジオール残基を有する有機構造を意味する。例えば、ジカルボン酸残基は、ジカルボン酸モノマー又はその関連酸ハロゲン化物、エステル、塩、無水物及び/又はそれらの混合物から誘導することができる。したがって、本明細書で使用される用語「ジカルボン酸」は、高分子量ポリエステルを製造するためのジオールとの重縮合プロセスに有用である、ジカルボン酸及びジカルボン酸の任意の誘導体、例えば、その関連酸ハロゲン化物、エステル、半エステル、塩、半塩、無水物、混合無水物及び/又はそれらの混合物を含むことが意図されている。
本発明に包含されるポリエステルは、繰り返し単位の合計モル数が100モル%となるように、実質的に等しい割合で反応する、実質的に等モル比の酸残基(100モル%)とジオール残基(100モル%)を含むことができる。したがって、本明細書に示されるモル百分率は、酸残基の合計モル、ジオール残基の合計モル、又は、繰り返し単位の合計モル数に基づくことができる。例えば、総酸残基を基準として30モル%のアジピン酸を含有するコポリエステルは、コポリエステルが合計で100モル%の酸残基のうち30モル%のアジピン酸残基を含むことを意味する。このように、100モルの酸残基毎に、30モルのアジピン酸残基が存在する。別の例では、総ジオール残基を基準として30モル%の1,6−ヘキサンジオールを含有するコポリエステルは、コポリエステルが合計で100モル%のジオール残基のうち30モル%の1,6−ヘキサンジオール残基を含むことを意味する。このように、100モルのジオール残基毎に、30モルの1,6−ヘキサンジオール残基が存在する。
本明細書で使用される用語「テレフタル酸」は、ポリエステルを製造するためのジオールとの反応プロセスに有用である、テレフタル酸自体及びその残基、並びに、テレフタル酸の任意の誘導体、例えば、その関連酸ハロゲン化物、エステル、半エステル、塩、半塩、無水物、混合無水物及び/又はそれらの混合物を含むことが意図されている。
ある実施形態において、テレフタル酸又はそのエステル、例えば、テレフタル酸ジメチル、又は、テレフタル酸残基とそのエステルとの混合物は、本発明に有用なポリエステルを形成するために使用されうる芳香族ジカルボン酸成分の一部又は全部を構成することができる。ある実施形態において、テレフタル酸残基は、本発明に有用なポリエステルを形成するために使用されうる芳香族ジカルボン酸成分の一部又は全部を構成することができる。本開示のために、用語「テレフタル酸」及び「テレフタル酸ジメチル」は本明細書中で互いに置き換え可能に使用される。一実施形態において、テレフタル酸ジメチルは、本発明に有用なポリエステルを製造するために使用される芳香族ジカルボン酸成分の一部又は全部を構成することができる。
本発明に有用なポリエステルのジカルボン酸成分は、30モル%以下、又は25モル%以下、又は20モル%以下、又は15モル%以下、又は10モル%以下、又は5モル%以下、又は1モル%以下の、変性作用を有する(modifying)1種又は2種以上の芳香族ジカルボン酸を含むことができる。さらに別の実施形態において、変性作用を有する芳香族ジカルボン酸の含有量は0モル%である。このように、もし存在するならば、変性作用を有する1種又は2種以上の芳香族ジカルボン酸の量は、これらの上限値のいずれかから広がる範囲、例えば、0.01〜10モル%、0.01〜5モル%、及び0.01〜1モル%をとることができると考えられる。一実施形態において、本発明に使用されうる変性作用を有する芳香族ジカルボン酸としては、これらに限定されるわけではないが、20個以下の炭素原子を有し、直鎖、パラ−配向又は対称であることができるものが挙げられる。本発明に使用されうる変性作用を有する芳香族ジカルボン酸の具体例としては、これらに限定されるわけではないが、イソフタル酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、1,4−、1,5−、2,6−、2,7−ナフタレンジカルボン酸、及び、トランス−4,4’−スチルベンジカルボン酸、並びに、それらのエステルが挙げられる。一実施形態において、変性作用を有する芳香族ジカルボン酸は、イソフタル酸である。本発明に有用なポリエステルのカルボン酸成分は、30モル%以下、20モル%以下、10モル%以下、5モル%以下、又は1モル%以下の、2〜16個の炭素原子を有する1種又は2種以上の脂肪族ジカルボン酸、例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸及びドデカンジカルボン酸、又は1,4−シクロヘキサンジカルボン酸によりさらに変性されうる。ある実施形態ではまた、0.01〜40モル%、0.01〜30モル%、0.01〜20モル%、0.01〜10モル%、0.1〜40モル%、0.1〜30モル%、0.1〜20モル%、0.1〜10モル%、1〜40モル%、1〜30モル%、1〜20モル%、1〜10モル%、5〜40モル%、5〜30モル%、5〜20モル%、又は5〜10モル%の、変性作用を有する1種又は2種以上の脂肪族ジカルボン酸を含むことができる。さらに別の実施形態では、変性作用を有する脂肪族ジカルボン酸の含有量は0モル%である。ジカルボン酸成分の合計モル%は100モル%である。一実施形態では、アジピン酸及び/又はグルタル酸が、本発明の変性作用を有する脂肪族ジカルボン酸成分中に与えられる。
ジカルボン酸のエステル、あるいは、それらの対応エステル及び/又は塩を、ジカルボン酸の代わりに使用してもよい。ジカルボン酸エステルの好適な具体例としては、これらに限定されるわけではないが、ジメチル、ジエチル、ジプロピル、ジイソプロピル、ジブチル及びジフェニルエステルが挙げられる。一実施形態において、エステルは、以下の少なくとも1つから選択される:メチル、エチル、プロピル、イソプロピル及びフェニルエステル。
所望のポリエステルに関して、シス/トランス2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールのモル比を変化させて、それぞれの純粋な形態、及びそれらの混合物とすることができる。一実施形態において、シス/トランス2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールのモル比は、50/50〜0/100の範囲で、例えば、40/60〜20/80の範囲で変更可能である。さらなる実施形態において、トランス/シス2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオールのモル比は、50/50〜0/100の範囲で、例えば、40/60〜20/80の範囲で変更可能である。
シクロヘキサンジメタノールは、シス、トランス、又は、それらの混合物であることができ、シス/トランス比は、例えば、60:40〜40:60、又は70:30〜30:70であることができる。一実施形態において、シス/トランス1,4−シクロヘキサンジメタノールのモル比は、50/50〜0/100の範囲で、例えば、40/60〜20/80の範囲で変更可能である。
シクロヘキサンジメタノールの任意の異性体又はそれらの混合物が、本発明のいずれの実施形態のグリコール成分中に存在していてもよい。
一実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分は、0〜30モル%の、変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールを含むことができる。一実施形態において、本発明のポリマーのグリコール成分は、0〜20モル%の変性作用を有するグリコールを含むことができる。一実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分は、1〜20モル%の、変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールを含むことができる。別の実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分は、25モル%又はそれ未満の、変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールを含むことができる。さらに別の実施形態において、本発明に有用なポリエステルのグリコール成分は、15モル%未満の変性作用を有するグリコールを含むことができる。一実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分は、10モル%未満の、変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールを含むことができる。一実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分は、5モル%未満の、変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールを含むことができる。一実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分は、0.01〜10モル%の、変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールを含むことができる。一実施形態において、本発明のポリエステルのグリコール成分に含まれる変性作用を有する1種又は2種以上のグリコールの量は、0モル%であることができる。
本発明に有用なポリエステルに有用な、変性作用を有するグリコールは、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール及びシクロヘキサンジメタノール以外のジオールを指し、2〜16個の炭素原子を含むことができる。変性作用を有するグリコールの好適な具体例としては、これらに限定されるわけではないが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ポリテトラメチレングリコール、ポリエチレングリコール、及び/又はそれらの混合物が挙げられる。別の実施形態において、変性作用を有するグリコールとしては、これらに限定されるわけではないが、1,3−プロパンジオール及び1,4−ブタンジオールのうちの少なくとも1種が挙げられる。一実施形態において、変性作用を有する少なくとも1種のグリコールは、ジエチレングリコールである。一実施形態において、ジエチレングリコールは、別個のモノマーとして加えられないが、重合の間に形成される。
本発明の実施形態において、本発明に有用なポリエステルは、25℃の温度下、0.25g/50mLの濃度にて、60/40(wt/wt)フェノール/テトラクロロエタン中で測定された場合に、以下の内部粘度のうちの少なくとも1つを示すことができる:0.35〜1.2dL/g;0.35〜1dL/g;0.35〜0.80dL/g;0.35〜0.75dL/g;0.35〜0.70dL/g;0.35〜0.70dL/g未満;0.35〜0.68dL/g;0.50〜1.2dL/g;0.50〜1dL/g;0.50〜0.80dL/g;0.50〜0.75dL/g;0.50〜0.75dL/g未満;0.50〜0.70dL/g;0.50〜0.70dL/g未満;0.50〜0.68dL/g;0.50〜0.68dL/g未満;0.60〜1.2dL/g;0.60〜1dL/g;0.60〜0.80dL/g;0.60〜0.75dL/g;0.60〜0.70dL/g;又は0.60〜0.68dL/g。
本発明で有用なポリエステルは、本明細書中に記載される少なくとも1つの内部粘度範囲を、本発明の特定の又は一般的な実施形態との組み合わせにおいて有することができるものと考えられる。
本発明のブレンドに有用なポリエステルは、ジオール又は二塩基酸残基の合計モル%を基準として、0〜10モル%、例えば、0.01〜5モル%、0.01〜1モル%、0.05〜5モル%、0.05〜1モル%、又は0.1〜0.7モル%、又は0.1〜0.5モル%の、1種又は2種以上の分岐モノマーの残基を含むことができ、分岐モノマーは、本明細書中で分枝剤とも呼ばれ、3個又は4個以上のカルボキシル置換基、ヒドロキシル置換基又はそれらの組み合わせを有する。ある実施形態において、分岐モノマー又は分枝剤は、ポリエステルの重合の前及び/又はその間及び/又はその後に添加されうる。したがって、本発明に有用なポリエステルは、直鎖又は分岐であることができる。
分岐モノマーの例としては、これらに限定されるわけではないが、多官能酸又は多官能アルコール、例えば、トリメリット酸、無水トリメリット酸、ピロメリット酸二無水物、トリメチロールプロパン、グリセロール、ペンタエリトリトール、クエン酸、酒石酸、3−ヒドロキシグルタル酸等が挙げられる。一実施形態において、分岐モノマー残基は、以下の少なくとも1種から選択される1種又は2種以上の残基を0.1〜0.7モル%の量で含むことができる:無水トリメリット酸、ピロメリット酸二無水物、グリセロール、ソルビトール、1,2,6−ヘキサントリオール、ペンタエリトリトール、トリメチロールエタン及び/又はトリメシン酸。分岐モノマーは、ポリエステル反応混合物に添加するか、又は、濃縮物の形態のポリエステルとブレンドすることができ、例えば、米国特許第5,654,347号及び同第5,696,176号に記載されるとおりであり、それらの分岐モノマーに関する開示は参照により本明細書中に組み込まれる。
本発明のポリエステルは、少なくとも1種の連鎖延長剤を含むことができる。好適な連鎖延長剤としては、これらに限定されるわけではないが、多官能(例えば、これに限定されるわけではないが、二官能)のイソシアネート、多官能エポキシド(例えば、エポキシ化ノボラック)、及びフェノキシ樹脂が挙げられる。ある実施形態において、連鎖延長剤は、重合プロセスの最後に、又は、重合プロセスの後に添加してよい。重合プロセス後に添加する場合、連鎖延長剤は配合により、又は、射出成形又は押出成形などの変換プロセスの間の添加により、取り込まれることができる。使用される連鎖延長剤の量は、使用される特定のモノマー組成及び所望の物理的特性に応じて変更しうるが、ポリエステルの合計重量を基準として、一般に、約0.1重量%〜約10重量%、例えば、約0.1重量%〜約5重量%である。
本発明のブレンドはまた、任意の無機又は有機抗菌剤を任意の量で含むことができる。抗菌剤は、微生物(これらに限定されるわけではないが、例えば、バクテリア又はウイルス)の成長を低減又は遅延又は阻害するのに効果的な薬剤又は添加剤又は化合物である。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.01重量%〜約20重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.25重量%〜約20重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.25重量%〜約10重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.5重量%〜約10重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.01重量%〜約5重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.5重量%〜約5重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.01重量%〜約4重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.25重量%〜約4重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.01重量%〜約3重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.25重量%〜約3重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.01重量%〜約2重量%の量で存在する。一実施形態において、抗菌剤は、ブレンドの合計重量を基準として約0.25重量%〜約2重量%の量で存在する。
本発明の一態様において、本発明の各実施形態は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定された場合に、0〜65、又は0〜60、又は0〜55、又は0〜50、又は0〜45、又は0〜40、又は0〜35、又は0〜30、又は0〜20、又は0〜15、又は0〜10、又は0〜5、又は1〜20、又は1〜15、又は5〜20、又は5〜15、又は10〜20、又は10〜16、又は10〜15のヘイズ値を有することができる。これらのヘイズ値のいずれか1つと関連する一実施形態において、ブレンドの透過率(%)は、50%以上又は60%以上又は70%以上であることができる。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が5重量%以下である場合に、65%未満、又は60%未満、又は55%未満、又は50%未満、又は40%未満、又は30%未満、又は20%未満、又は10%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は、試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が4重量%以下である場合に、50%未満、又は40%未満、又は30%未満、又は20%未満、又は10%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が3重量%以下である場合に、65%未満、又は60%未満、又は55%未満、又は50%未満、又は40%未満、又は30%未満、又は20%未満、又は10%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
本発明の一態様において、本発明のブレンドは、少なくとも1種の抗菌剤又は抗菌性添加剤が2重量%以下である場合に、65%未満、又は60%未満、又は55%未満、又は50%未満、又は40%未満、又は30%未満、又は20%未満、又は10%未満のヘイズ値を有することができ、ここで、ヘイズ値は試験方法ASTM D1003又は本明細書に記載のその他の方法により測定され、抗菌剤の重量%はブレンドの合計重量を基準とする。
当該技術分野で公知の任意の抗菌剤を、本発明のポリエステルとともに使用することができる。1種又は2種以上の抗菌剤を、本発明との関連において使用することができる。
本発明の特定の実施形態において、好適な無機抗菌剤の具体例としては、遷移金属イオン系化合物(例えば、銀、亜鉛、銅、金、錫及び白金系化合物)が挙げられる。好適な銀含有抗菌剤の具体例としては、硫酸銀、酢酸銀、塩化銀、乳酸銀、リン酸銀、ステアリン酸銀、チオシアン酸銀、プロテイン銀、炭酸銀、硝酸銀、スルファジアジン銀、アルギン酸銀、銀ナノ粒子、銀置換セラミックゼオライト、リン酸カルシウムと複合化した銀、リン酸カルシウムと複合化した銀−銅合金、クエン酸二水素銀、ヨウ化銀、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
抗菌剤の特定の実施形態としては、以下のものが挙げられる:(1)「AgION」:2.5%の銀を含有し、商品名「AgION」抗菌剤としてAgION Technologies,Inc.(Wakefield,Mass.)から市販されている銀含有無機ゼオライト食品用抗菌剤タイプAJ;(2)「Alphasan」:商品名「ALPHASAN RC5000」としてMilliken Chemicals(Spartanburg,S.C.)から市販されている銀リン酸ジルコニウム;(3)「Silver glass」:Giltech(Scotland,UK)から市販されている銀ガラス抗菌剤;(4)「Copper glass」:Giltech(Scotland,UK)から市販されている銅ガラス抗菌剤;(5)「銀ナノ粒子」:商品名「SILVERJET DGP-(I)−20」としてAdvanced Nano Particles(ANP)(Seoul,South Korea)から市販されている、イソプロパノール中に分散した20%銀ナノ粒子の分散液;(6)「酸化銀」:Alfa Aesar(Ward Hill,Mass.)から市販されている、式量123.9を有する酸化銀(AgO);(7)「炭酸アンモニウム」:Aldrich(Milwaukee,Wis.)から市販されている炭酸アンモニウム塩;(8)「トリクロサン」:Ciba Specialty Chemicals.(Tarrytown,N.Y.)から市販されているトリクロサン抗菌剤;(9)「DMAEMA−CCI」:Ciba Specialty Chemicals(Tarrytown,N.Y.)から市販されているジメチルヘキサデシルアンモニウムエチルメタクリレート−CCI抗菌剤;(10)「Cosmocil CQ」:商品名「COSMOCIL CQ」としてAvecia,Inc.(Wilmington Del.)から市販されている抗菌剤;(11)「Vantocil P」:商品名「VANTOCIL P」としてArch Chemicals,Inc.(Norwalk,Conn.)から市販されているポリ(イミノイミドカルボニルイミドカルボニルイミノヘキサメチレン塩酸塩);(12)「Myacide AS Plus」:商品名「MYACIDE AS PLUS」としてBASF Corp.(Parsippany,N.J.)から市販されている抗菌剤;(13)「CHG」:Xttrium Laboratories,Inc.(Chicago,III.)から市販されている、20重量%クロルヘキシジングルコネートの水溶液;(14)「Bardac 205M」:商品名「BARDAC 205M」としてLonza Group Ltd.(Valais,Switzerland)から市販されている第4級アンモニウム化合物;(15)「Bardac 208M」:商品名「BARDAC 208M」としてLonza Group Ltd.(Valais,Switzerland)から市販されている第4級アンモニウム化合物;(16)「3M906Hardcoat」:商品名「3M906」耐摩耗性ハードコートとして3M Corporation(St.Paul,Minn.)から市販されている、重合可能な前駆物質;(17)「3M SG composition」:商品名「SCOTCHGARD」UV硬化性フィルム保護組成物として3M Corporation(St.Paul,Minn.)から市販されている、重合可能な前駆物質;(18)「UVHC3000」:商品名「UVHC3000」としてGE Silicones(Waterford,N.Y.)から市販されている、重合可能な前駆物質;(19)「3M UV−Formulation」:12%ヘキサンジオールジアクリレートで希釈された脂肪族ウレタンジアクリレート13.84部(商品名「EBECRYL284」としてUCB Chemicals(Smyrna,Ga.)から市販されている)、イソオクチルアクリレート24.24部(Sartomer Co.(Exton,Pa.)から市販されている)、テトラヒドロフルフリルアクリレート13.84部(これもSartomer Co.から市販されている)、ベンゾフェノンフリーラジカル生成光開始剤5部(これもSartomer Co.から市販されている)、及びイソプロピルチオキサントン光開始剤共力剤5部(Aceto Corp.(New Hyde Park,N.Y.)から市販されている)を含有する、重合可能な前駆物質;(20)「Irgacure819」:商品名「IRGACURE819」としてCiba Specialty Chemicals(Tarrytown,N.Y.)から市販されているホスフィンオキシド、フェニルビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)光開始剤;(21)「Lauricidin」:商品名「LAURICIDIN」としてMed−Chem Laboratories(East Lansing,Mich.)から市販されているグリセロールモノラウレート脂肪酸モノエステル 「DOSS界面活性剤」:Alfa Aesar,Ward Hill,Mass.から市販されている、ジオクチルスルホスクシネート(DOSS)界面活性剤;(22)「サリチル酸」:Sigma−Aldrich Chemical Company(Saint Louis,Mo)から市販されている、式量138.1の2−ヒドロキシ安息香酸(HOC6HgCO2H);(23)「Select Silver」:Milliken Chemical Company(Spartanburg,SC)から市販されている抗菌剤;(24)「Hygentic」:BASF Corporation(Tarrytown,NY)から市販されている、抗菌性添加剤;又は(25)Agion SL 抗菌性添加剤(Wakefield,MA.)
一実施形態において、抗菌剤は、酸化銀、銀リン酸ジルコニウム、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択することができる。一実施形態において、抗菌剤又は添加剤は、酸化銀である。一実施形態において、抗菌剤又は添加剤は、場合により約40ミクロンの平均粒径が有していてもよい銀マグネシウムシリカであることができるが、異なる粒径を有する同様のタイプの添加剤を使用することもできる。本発明に有用なポリエステルのガラス転移温度(Tg)は、測定の際、TA DSC2920(Thermal Analyst Instrument社製)をスキャン速度20℃/分で使用して測定された。本発明の一実施形態において、ポリエステルのTgは、90〜150℃、90〜140℃、又は90〜130℃、又は90〜120℃、又は100〜140℃、又は100〜130℃、又は100〜120℃であることができる。
一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、視覚的に透明であることができる。用語「視覚的に透明」は、視覚的に試験したときに、曇り、ヘイズ及び/又は混濁の量が少ないこととして本明細書中で定義される。
一実施形態において、本発明のブレンドの成形サンプルの光学的特性(色及びヘイズ)は、Hunterlab Ultrascan Vis(10°オブザーバー,トランスミッションモード)を用いて測定することができる。色及びヘイズは、次の設定を用いて測定することができる:透過モード,D65光源(Daylight,Noon World Average,6500°K色温度),10°標準的オブザーバー,広視野(1”直径)及び正反射包含(specular included)。
別の実施形態において、本発明のブレンドの成形サンプルの光学的特性(色及びヘイズ)は、ASTM D1003を用いて測定することができる。一実施形態において、これらの測定は、幅1/8インチのサンプルに対して実施することができる。別の実施形態において、これらの測定は、幅1/8インチのサンプルに対して実施される。
本明細書で使用される用語「屈折率」(本明細書中において「RI」と略される)は、当業者に周知の標準的方法に従って得られた屈折率の測定結果を意味する。本明細書中で報告される屈折率は、波長633nmにおいて、Metricon Prism CouplerTM モデル2010 屈折計(Metricon Inc.製)を用いて決定されたものであり、3つの直交方向(押出又は延伸方向、横方向、及び厚さ方向)における屈折率の平均として報告される。一実施形態において、本発明のポリエステルの屈折率は1.48〜1.58であることができる。一実施形態において、抗菌添加剤の屈折率は1.48〜1.58であることができる。一実施形態において、本発明に有用なポリエステルと抗菌添加剤との間の屈折率の差は、約0.04〜約−0.04、又は約0.02〜約−0.02であることもできる。
本明細書で使用される用語「%ヘイズ」は、Hunter’s Universal Software(version3.8)を利用するHunterLab UltraScan Sphere8000 比色計(Hunter Associates Laboratory,Inc.,Reston,Va)を用いて、試験方法ASTM D1003に従って決定されたヘイズ値を意味する(%ヘイズ=100×拡散透過率/全透過率)。本発明の組成物に関して、ヘイズは、組成物を、厚みが1/8インチ又はそれ未満のシート又はフィルムに成形し(molding or casting)、D1003及び/又は実施例に記載の方法に従ってヘイズを測定することにより決定される。造形品(例えば、多層構造の造形品)に関して、ヘイズは、物品から、厚みが1/8インチ又はそれ未満の小片(すなわち1×1cm)を切り出し、本明細書に記載の方法に従ってヘイズを測定することにより決定することができる。上記と同様、一実施形態において、これらの測定は、幅1/8インチのサンプルに対して実施することができる。別の実施形態において、これらの測定は、幅1/8インチのサンプルに対して実施される。
一実施形態において、本発明のポリエステルブレンド(一実施形態において、トナーを含むもの又は含まないもの)は、色値L、a及びbを有することができ、色値は、Hunter Labウルトラスキャンスペクトル比色計(Hunter Associates Lab Inc.,Reston,Va製)を用いて決定することができる。色の決定は、ポリエステルのペレット又はプラック又はそれから射出成形又は押出成形された他の物品のいずれかで測定された値の平均である。色値は、CIE(国際照明委員会)(翻訳)のL表色系によって決定され、ここで、Lは明度座標を表し、aは赤/緑座標を表し、bは黄/青座標を表す。特定の実施形態において、本発明に有用なポリエステル(一実施形態において、トナーを含むもの又は含まないもの)のb値は−12〜12未満とすることができ、L値は50〜90とすることができる。他の実施形態において、本発明に有用なポリエステル(一実施形態において、トナーを含むもの又は含まないもの)のb値は、以下の範囲のいずれかで存在することができる:−10〜10;−10〜10未満;−10〜9;−10〜8;−10〜7;−10〜6;−10〜5;−10〜4;−10〜3;−10〜2;−5〜9;−5〜8;−5〜7;−5〜6;−5〜5;−5〜4;−5〜3;−5〜2;0〜9;0〜8;0〜7;0〜6;0〜5;0〜4;0〜3;0〜2;1〜10;1〜9;1〜8;1〜7;1〜6;1〜5;1〜4;1〜3;及び1〜2。他の実施形態において、本発明に有用なポリエステルのL値は、以下の範囲のいずれかであることができる:50〜60;50〜70;50〜80;50〜90;60〜70;60〜80;60〜90;70〜80;79〜90。
ASTM D256に記載されるノッチ付きアイゾッド衝撃強度は、強度の一般的測定方法である。ノッチ付きアイゾッド衝撃強度は、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片(bar)を用いて23℃で測定される。一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも1/2ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。一実施形態において、本発明の有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも1ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも2ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも3ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも4ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも5ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。別の実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも7.5ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。一実施形態において、本発明に有用な特定のポリエステルは、ASTM D256に従って決定された10ミルノッチ付きの厚み3.2mm(1/8インチ)の試験片を用いて23℃で測定された場合、少なくとも10ft−lb/inというノッチ付きアイゾッド衝撃強度を示すことができる。
本発明の特定のポリエステル及び/又はポリエステル組成物は、向上した環境応力亀裂抵抗性を有する。一般的に、本発明における環境応力亀裂抵抗性試験は、「Stress cracking of rigid thermoplastics」と題された文献(R.L.Bergen,Jr.,SPE J.667−670(1962))に記載されている。本発明の特定のポリエステル及び/又はブレンドは、0.6%以上の、又は0.7%以上の、又は0.8%以上の、又は0.9%以上の、又は0.9%を超える脂質臨界歪み(lipid critical strain)を有することができる。本発明の特定のポリエステル及び/又はポリエステルブレンドは、0.9%以上の、又は1.0%以上の、又は1.0%を超えるイソプロパノール臨界歪み(isopropanol critical strain)を有することができる。本発明の特定のポリエステル及び/又はポリエステルブレンドは、0.9%以上の脂質臨界歪みと1.0%を超えるイソプロパノール臨界歪みとを有することができる。脂質臨界歪み及び/又はイソプロパノール臨界歪みは、「Stress cracking of rigid thermoplastics」と題された文献(R.L.Bergen,Jr.,SPE J.667−670(1962))に記載されるように測定することができる。
一実施形態において、リン化合物は、本発明に有用であり、有機化合物、例えば、ハロゲン化又は非ハロゲン化有機置換基を含有するリン含有酸エステルであることができる。本発明に有用なリン化合物は、当該技術分野で周知の広範なリン化合物、例えば、ホスフィン、ホスファイト、ホスフィニット、ホスホニト、ホスフィナート、ホスホナート、ホスフィンオキシド、及びホスフェートを含むことができる。
一実施形態において、本発明に有用なリン化合物としては、これらに限定されるわけではないが、リン酸、リン含有酸、ホスフィン酸、ホスホン酸、又は亜ホスホン酸のアルキル、アリール又は混合アルキル−アリールエステル又は部分エステルが挙げられる。アルキル又はアリール基は、1個又は2個以上の置換基を含むことができる。
エステルは、アルキル、分岐アルキル、置換アルキル、アルキルエーテル、アリール、及び/又は置換アリール基を含むことができる。また、エステルは、少なくとも1個のアルキル基及び少なくとも1個のアリール基を有することができる。特定のリン化合物中に存在するエステル基の数は、0から、使用されるリン化合物中に存在するヒドロキシル基の数に基づいて許容可能な最大数まで変動可能である。例えば、アルキルリン酸エステルは、モノ−、ジ−、及びトリアルキルリン酸エステルのうちの1種又は2種以上を含むことができ、アリールリン酸エステルは、モノ−、ジ−、及びトリアリールリン酸エステルのうちの1種又は2種以上を含むことができ、そして、アルキルリン酸エステル及び/又はアリールリン酸エステルは、これらに限定されるわけではないが、少なくとも1個のアルキル及びアリール基を有する混合アルキル−アリールリン酸エステルを含むことができる。
一態様において、本発明に有用なリン化合物は、置換又は非置換アルキルリン酸エステル、置換又は非置換アリールリン酸エステル、置換又は非置換混合アルキル−アリールリン酸エステル、ジホスホン酸エステル、リン酸の塩、ホスフィンオキシド、及び混合アリール−アルキル亜リン酸エステル、それらの反応産物、並びに、それらの混合物のうちの少なくとも1種から選択された、少なくとも1種のリン化合物を含むことができる。リン酸エステルは、リン酸が完全にエステル化されている、又は部分的にのみエステル化されているエステルを含む。
本発明に有用なポリエステルを製造する上で有用な触媒としては、これらに限定されるわけではないが、ガリウム、亜鉛、アンチモン、コバルト、マンガン、マグネシウム、ゲルマニウム、リチウム、スズ、チタン、又はアルミニウム化合物をベースとするもの、及びアルミニウム化合物と水酸化リチウム又は水酸化ナトリウムとをベースとするものが挙げられる。一実施形態において、触媒は、少なくとも1種のスズ化合物と少なくとも1種のチタン化合物との組み合わせであることができる。一実施形態において、触媒は、少なくとも1種のスズ化合物であることができる。別の実施形態において、触媒は、少なくとも1種のチタン化合物であることができる。
一実施形態において、触媒量は、触媒金属を基準として、そして、最終ポリマーの重量を基準として、10ppm〜20,000ppm、又は10〜10,000ppm、又は10〜5000ppm、又は10〜1000ppm、又は10〜500ppm、又は10〜300ppm、又は10〜250ppmの範囲であることができる。これらのプロセスは、バッチ又は連続プロセスのいずれかで実施することができる。一実施形態において、プロセスは、連続プロセスで実施される。
一実施形態において、本発明に有用なポリマーは、以下の工程:
(A)本発明に有用なポリエステルに有用なモノマーを含む混合物を、少なくとも1種の錫触媒の存在下、150〜250℃の温度で、初期ポリエステルが製造されるのに十分な時間、加熱する工程、
(B)工程(A)の産物を230〜320℃の温度で1〜12時間加熱して重縮合する工程、及び
(C)未反応のグリコールを除去する工程
を含む方法により調製することができる。
エステル化工程(A)の反応時間は、選択された温度、圧力、及びグリコールのジカルボン酸に対する供給モル比に依存する。
典型的には、工程(B)及び工程(C)は、同時に実施することができる。これらの工程は、当該技術分野で公知の方法により、例えば、反応混合物を0.002psig以上、大気圧未満の範囲の圧力下に置くことにより、又は高温窒素ガスを反応混合物に吹き付けることにより、実施することができる。
本発明のポリエステルは、当業者に公知のその他の方法によって調製することもできる。ジオール及びジカルボン酸の反応は、慣用のポリエステル重合条件を用いて又は融液相プロセスにより実施することができるが、十分な結晶化度を有するものは、融液相の後、固相重縮合技術を実施することにより製造することができる。反応混合物における十分な熱伝達及び表面更新(surface renewal)が保証されるように、両段階において撹拌又は適当な条件が使用される。
本発明は、さらに、場合により追加のポリマー成分を含むブレンドに関する。このブレンドは、
(a)本発明に有用なポリエステル 80〜99.99重量%、
(b)少なくとも1種の追加のポリマー成分 0〜19.99重量%、及び(c)0.01〜20重量%を含むことができ、ここで、重量%は、ブレンドの合計重量を基準とする。
本発明は、さらに、場合により追加のポリマー成分を含むブレンドに関する。このブレンドは、
(a)本発明に有用なポリエステル 80〜99.99重量%、
(b)0.01〜19.98重量% 少なくとも1種の追加のポリマー成分;及び(c)0.01〜20重量%を含むことができ、ここで、重量%は、ブレンドの合計重量を基準とする。
追加のポリマー成分の好適な具体例としては、これらに限定されるわけではないが、ナイロン;本発明に有用なポリエステルとして本明細書に具体的に記載されるもの以外のポリエステル;ポリアミド、例えば、DuPont社製のZYTEL(登録商標);ポリスチレン;ポリスチレンコポリマー;スチレンアクリロニトリルコポリマー;アクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマー;ポリ(メチルメタクリレート);アクリルコポリマー;ポリ(エーテルイミド)、例えば、General Electric社製のポリ(エーテルイミド)であるULTEM(登録商標);ポリフェニレンオキシド、例えば、ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)又はポリ(フェニレンオキシド)/ポリスチレンブレンド、例えば、General Electric社製のポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)及びポリスチレン樹脂のブレンドであるNORYL1000(登録商標);ポリフェニレンスルフィド;ポリフェニレンスルフィド/スルホン;ポリ(エステル−カーボネート);ポリカーボネート、例えば、General Electric社製のポリカーボネートであるLEXAN(登録商標);ポリスルホン;ポリスルホンエーテル;及び芳香族ジヒドロキシ化合物のポリ(エーテル−ケトン);又は上記ポリマーの任意のものの混合物が挙げられる。
さらに、本発明のブレンドは、慣用の添加剤、例えば、着色剤、トナー、染料、離型剤、難燃剤、可塑剤、核生成剤、安定剤及び酸化防止剤(これらに限定されるわけではないが、本明細書に記載のリン化合物以外のUV安定剤、熱安定剤及び/又はその反応生成物)、充填剤及び耐衝撃性改良剤を含むこともできる。一実施形態において、ブレンドは、これらの添加剤の1種又は2種以上を0.01〜25重量%含むことができる。本発明に有用である、当該技術分野で周知の典型的な市販の耐衝撃性改良剤の具体例としては、これらに限定されるわけではないが、エチレン/プロピレンターポリマー、官能化ポリオレフィン(例えば、アクリル酸メチル及び/又はメタクリル酸グリシジルを含有するもの)、スチレン系ブロックコポリマー耐衝撃性改良剤、及び、各種アクリルコア/シェル型の耐衝撃性改良剤が挙げられる。このような添加剤の残基もまた、ポリエステル組成物の一部として考えられる。
さらに、ポリマーを着色する特定の試薬をその融液に加えることができる。一実施形態において、生成されるポリエステルポリマー融液相産物(melt phase product)のbを低減させるために、青味付けトナーが融液に加えられる。そのような青味剤としては、例えば、青色の無機及び有機トナーが挙げられる。さらに、赤色トナーを、a色を調整するために使用することもできる。有機トナー、例えば、青色及び赤色の有機トナー、具体的には、米国特許第5,372,864号及び第5,384,377号(これらは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるようなトナーを使用することができる。有機トナーは、プレミックス組成物として供給することができる。プレミックス組成物は、赤色及び青色化合物の純ブレンド(neat blend)であってもよいし、ポリエステルの原材料のうちの1つ(例えば、エチレングリコール)に予め溶解又はスラリー化されていてもよい。
加えられるトナー成分の合計量は、当然のことながら、基礎となるポリエステルの内在的な黄色の量、及びトナーの効能に依存する。一般的に、一実施形態において、組み合わせられた有機トナー成分に関して、約15ppmという最大濃度、及び約0.5ppmという最小濃度を使用することができる。青味付け添加剤の合計量は、典型的には、0.5〜10ppmの範囲である。
トナーは、エステル化ゾーン又は重縮合ゾーンに加えることができる。好ましくは、トナーは、エステル化ゾーン又は重縮合ゾーンの初期段階(例えば、初期重合反応器)に加えられる。
本発明の脂肪族ポリエステル組成物はまた、少なくとも1種のヒンダードアミン系光安定剤(本明細書中で「HALS」と略される)を含むことができる。本発明に有用なHALSのうちの多くは、公知の化合物であり、幾つかは市販されている。HALSは、その塩、N−オキシド及びN−ヒドロキシドを含むことができる。一般的に、HALSは、非芳香族複素環の一部分を形成する炭素−窒素−炭素鎖に含まれるアミノ窒素を有するものとして記載することができ、その鎖の2個の炭素原子はそれぞれ、2個の低級アルキル基(ここで、2個の低級アルキルは、同一であってもよいし、異なってもよく、それぞれ1〜22炭素原子を含む低級アルキル基であることができる)、又は3〜8個の炭素原子を含む脂環式基に結合しており、それらはアミンの立体障害となる。例えば、本発明の一実施形態において、HALSは、2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン、その酸付加塩又は金属化合物との錯体を含むことができる。
本発明のポリエステル組成物はまた、紫外線吸収剤(UVA)を含むことができる。一実施形態において、用語「紫外線吸収剤」は、290〜400nmの範囲の光を吸収するとともに、400〜700nmに最小吸光度を有し、かつ、ポリマー組成物の耐候性を改善する1種の化合物又は2種以上の化合物の混合物として定義される。本発明によれば、本発明の脂肪族ポリエステルは、その中に、トリアジン、シアノアクリレート、ベンゾトリアゾール、ナフタレン、及びベンゾオキサジノン及びそれらの混合物から選択された少なくとも1種のUVAがブレンドされていてもよい。そのような材料は、米国特許第6,352,783号、同第5,480,926号及び同第5,783,307号、並びに米国特許出願公開第2006/0111481号(公開日2006年5月25日)において、より詳細に記載されている。
本発明の範囲内に含まれる市販のUVAの具体例は次の通りである:Cyasorb UV−2337(Cytec Industries,CAS番号25973−55−1),Cyasorb UV−5411(Cytec Industries,CAS番号3147−75−9),Cyasorb UV−5365(Cytec Industries,CAS番号2440−22−4),Cyasorb UV−1164(Cytec Industries,CAS番号2725−22−6),Cyasorb UV−3638(Cytec Industries,CAS番号18600−59−4),Tinuvin 213(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号104810−47−1),Tinuvin 234(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号70321−86−7),Tinuvin 320(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号3846−71−7),Tinuvin 326(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号3896−11−5),Tinuvin 327(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号3864−99−1),Tinuvin 328(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号25973−55−1),Tinuvin 329(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号3147−75−9),Tinuvin 350(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号36437−37−3),Tinuvin 360(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号103597−45−1),Tinuvin 571(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号23328−53−2)及びTinuvin 1577(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号147315−50−2)。一実施形態において、UVAは、ベンゾトリアゾール、トリアジン及びベンゾオキサジン−4−オン(例えば、Cyasorb UV−1164(Cytec Industries,CAS番号2725−22−6)、Cyasorb UV−3638(Cytec Industries,CAS番号18600−59−4)、Tinuvin 1577(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号147315−50−2)、Tinuvin 234(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号70321−86−7)及びTinuvin 328(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号25973−55−1))から選択される。別の実施形態において、UVAは、Cyasorb UV−1164(Cytec Industries,CAS番号2725−22−6)、Cyasorb UV−3638(Cytec Industries,CAS番号18600−59−4)及びTinuvin 1577(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号147315−50−2)から選択される。UVAのうちのいずれか2種又は3種以上の組み合わせを、本発明の範囲内で使用することもできる。
本発明のブレンドは、フェノール系酸化防止剤、ヒンダードフェノール、ホスファイト安定剤、ホスホニト安定剤及び当業者に公知のその他の安定剤から選択された1種又は2種以上の化合物を含むことができる。
用語「フェノール系酸化防止剤」及び「ヒンダードフェノール」は、当業者に公知の一次酸化防止剤であり、プラスチック添加剤ハンドブック第5版(Hanser Gardner Publications,Inc.,Cincinnati,OH,USA,2001)の第98頁〜第108頁に記載された構造によって表すことができ、この文献は、その全体が参照により本明細書中に組み込まれる。一般的な幾つかのフェノール系酸化防止剤は、次の通りである:Irganox1010(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号6683−19−8)、Irganox1330(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号1709−70−2)及びIrganox3114(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号27676−62−6)。
用語「ホスファイト安定剤」及び「ホスホニト安定剤」は、当業者に公知の二次酸化防止剤を意味し、プラスチック添加剤ハンドブック第5版(Hanser Gardner Publications,Inc.,Cincinnati,OH,USA,2001)の第109頁〜第112頁に記載された構造によって表すことができ、この文献は、その全体が参照により本明細書中に組み込まれる。一般的な幾つかのホスファイト安定剤は、次の通りである:Ultranox626(GE Specialty Chemicals,CAS番号26741−53−7)、Irgafos168(Ciba Specialty Chemicals,CAS番号31570−04−4)、Weston619(GE Specialty Chemicals,CAS番号3806−34−6)及びDoverphos S−9228(Dover Chemicals,CAS番号154862−43−8)。
例えば、本発明の一実施形態において、アルキルホスファイト(例えば、Weston619)は、紫外線吸収剤と組み合わせることができる。例えば、本発明の一実施形態において、アリールホスファイト(例えば、Irgafos168)は、ヒンダードアミン系光安定剤及び場合により紫外線吸収剤と組み合わせることができる。例えば、一実施形態において、フェノール系酸化防止剤(例えば、Irganox1010)は、溶融処理工程の間に添加することができる。フェノール系酸化防止剤は、ポリグリコールエーテル(例えば、ポリ(テトラメチレングリコール))が存在する場合に、特に有用である。
本発明のブレンドの様々な成分は、当該技術分野で公知の任意の方法、例えば、これらに限定されるわけではないが、バッチ、半連続、又は連続プロセスで、ブレンド又は混合することができる。
本技術の対象となる商業的応用としては、これらに限定されるわけではないが、医療デバイス、例えば、ルアー(luer)、管類(tubing)、静脈注射用成分、無針バルブ(needle-free valve)、コネクタ、及び成形品の透明性が望まれるその他の様々なデバイスが挙げられる。さらに、医療パッケージング及び食品パッケージングは、本技術が適当可能性を有するその他の分野である。
本技術は、これらに限定されるわけではないが、例えば、ブレンダーハウジング、スポーツボトル、ウォーターボトル、5ガロンウォーター容器、製氷機部品、及び/又は透明性及び抗菌性添加剤の両方が望まれるその他の成形品を含む用途に使用することもできる。
本発明は、その好ましい実施形態に関する以下の実施例によってさらに説明されるが、これらの実施例は、別段の規定がない限り、例示の目的のみで含まれるものであり、本発明の範囲を限定することは意図されていないと理解されるべきである。
サンプル調製
サンプルは、脂肪族−芳香族コポリエステルを抗菌性添加剤とブレンドすることにより調製した。本試験で使用した添加剤は、銀マグネシウムシリカ複合体(SR12)である。この特定の添加剤は、Milliken Chemical Companyから、Select Silver(登録商標)SR12抗菌剤として販売されている。本発明の範囲は、この添加剤に特に限定されるわけではなく、その他の添加剤、例えば、Agion社製のSL銀ガラス添加剤又はBASF社製のHyGentic6000及び7000製品を同様に使用することができる。本試験で使用したポリマーは、芳香族−脂肪族ポリマーA(AAP−A)、芳香族−脂肪族ポリマーB(AAP−B)、芳香族−脂肪族ポリマーC(AAP−C)、芳香族−脂肪族ポリマーD(AAP−D)、芳香族−脂肪族ポリマーE(AAP−E)である。AAP−Aは、100モル%のテレフタル酸残基、31モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基、及び69モル%のエチレングリコール残基を有するコポリエステルであり、このポリマーは、1.27という比重を有する。AAP−Bは、100モル%のテレフタル酸残基、62モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基、及び38モル%のエチレングリコール残基を有するコポリエステルであり、このポリマーは、1.23という比重を有する。AAP−Cは、100モル%のテレフタル酸残基、81モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基、及び19モル%のエチレングリコール残基を有するコポリエステルであり、このポリマーは、1.20という比重を有する。AAP−Dは、100モル%のテレフタル酸残基、78モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基、及び22モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を有するコポリエステルであり、このポリマーは、1.18という比重を有する。AAP−Eは、100モル%のテレフタル酸残基、65モル%の1,4−シクロヘキサンジメタノール残基、及び35モル%の2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基を有するコポリエステルであり、このポリマーは、1.17という比重を有する。
Figure 0006027028
配合(compounding)
材料を別々に乾燥剤乾燥系(desiccant drying system)で乾燥した。脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−A,AAP−B,AAP−C)は65℃で8時間乾燥し、脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−D,AAP−E)は85℃で8時間乾燥した。抗菌性添加剤は乾燥せずに配合した。脂肪族−芳香族コポリエステルは、抗菌性添加剤とバッグブレンド(bag blended)した。ブレンドされたサンプルを30mm Werner Pfleiderer共回転二軸押出機(co-rotating twin screw extruder)で配合(compounded)した。「中剪断(medium shear)」スクリュー構造を使用した。バレルゾーン(barrel zone)温度は、それぞれ180℃及び200℃に設定したゾーン1A及びゾーン1Bを除き、260℃に設定した。フィードゾーン(feed zone)は循環水で冷却し、ダイは260℃に設定した。スクリュー速度は350rpmとし、機械のトルク出力は70〜100%の範囲とした。全ての材料を二軸スクリューのバレルゾーン1に供給した。二軸スクリューからの押出物を、ペレット化ロッドダイを通じて押し出し、水浴で冷却されたストランドを形成した。最初の5分間の押出物は、押出機が十分にパージされたことを確認するために、回収しなかった。ストランドを水浴中でクエンチした後、サンプルを回収し、ペレットに切断した。
射出成形
配合された材料を乾燥剤乾燥系で別々に乾燥した。配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−A,AAP−B,AAP−C)は65℃で8時間乾燥し、配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−D,AAP−E)は85℃で8時間乾燥した。乾燥後、材料を射出成形して、引張試験片(tensile bar)、屈曲試験片(flex bar)及びプラックを作製した。比較例(1〜12)及び実施例(1〜7)に関して、プラックサンプルは、長さ101mm、幅101mm及び厚み3.2mmである。材料をToyo90成形機で成形した。配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−A,AAP−B,AAP−C)を、第1ゾーンが238℃に設定され、残りのゾーンが249℃に設定されたToyo90成形機で形成した。配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−D)の成形品(part)は、第1ゾーンが265℃に設定され、残りのゾーンが277℃に設定されたToyo90成形機で作製した。配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−E)の成形品は、ゾーンが280℃に設定されたToyo90成形機で作製した。配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−A,AAP−B,AAP−C)に関して、金型温度(mold temperature)を21℃に設定した。配合された脂肪族−芳香族ポリエステル(AAP−D,AAP−E)に関して、金型温度を43℃に設定した。全ての成形材料の総サイクル時間(overall cycle time)は、35〜40秒であった。
次いで、成形されたサンプルの光学的特性(色及びヘイズ)を、Hunterlab Ultrascan Vis(トランスミッションモード,10°オブザーバー)を用いて測定した。色及びヘイズを以下の設定を用いて測定した:透過モード,D65光源(Daylight,Noon World Average,6500°K色温度),10°標準オブザーバー,広視野(1”直径)、及び正反射包含(specular included)。
[比較例1]
抗菌性添加剤を含有しない100重量%のAAP−AをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例2]
2重量%の抗菌性添加剤を含有する98重量%のAAP−AをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例3]
5重量%の抗菌性添加剤を含有する95重量%のAAP−AをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例4]
10重量%の抗菌性添加剤を含有する90重量%のAAP−AをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例5]
抗菌性添加剤を含有しない100重量%のAAP−BをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例6]
2重量%の抗菌性添加剤を含有する98重量%のAAP−BをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例7]
5重量%の抗菌性添加剤を含有する95重量%のAAP−BをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例8]
10重量%の抗菌性添加剤を含有する90重量%のAAP−BをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例9]
抗菌性添加剤を含有しない100重量%のAAP−CをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例10]
2重量%の抗菌性添加剤を含有する98重量%のAAP−CをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例11]
5重量%の抗菌性添加剤を含有する95重量%のAAP−CをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[比較例12]
10重量%の抗菌性添加剤を含有する90重量%のAAP−CをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例1]
抗菌性添加剤を含有しない100重量%のAAP−DをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例2]
2重量%の抗菌性添加剤を含有する98重量%のAAP−DをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例3]
5重量%の抗菌性添加剤を含有する95重量%のAAP−DをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例4]
10重量%の抗菌性添加剤を含有する90重量%のAAP−DをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例5]
抗菌性添加剤を含有しない100重量%のAAP−EをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例6]
2重量%の抗菌性添加剤を含有する98重量%のAAP−EをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
[実施例7]
5重量%の抗菌性添加剤を含有する95重量%のAAP−EをWerner Pfleiderer二軸押出機でペレット化した後、Toyo90成形機で101mm×101mm×3.2mmのプラックに成形した。プラックをHunterlab Ultrascan Visで測定し、色及びヘイズを決定した。データは表1に示される。
要約
表1に関して、実施例(1〜7)に示されるように、芳香族−脂肪族ポリエステル(AAP−D及びAAP−E)では、その他の芳香族−脂肪族ポリエステル(AAP−A,AAP−B,及びAAP−C)と比較して、顕著に高度な透明性を実現することができる。
本発明は、本明細書に開示される実施形態を参照して詳細に説明されてきたが、本発明の要旨及び範囲内において変更及び修正が実現可能であると理解されるべきである。

Claims (21)

  1. 少なくとも1種のポリエステルを80重量%〜99.99重量%含むとともに、酸化銀、銀ガラス、銀シリカ、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1種から選択された少なくとも1種の抗菌剤を0.01重量%〜20重量%含むブレンドであって、
    前記ポリエステルが、
    (a)下記(i)〜(iii):
    (i)テレフタル酸又はそのエステルの残基70〜100モル%、
    (ii)20個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸の残基0〜30モル%、及び
    (iii)変性作用を有し、16個以下の炭素原子を有する、少なくとも1種の脂肪族ジカルボン酸の残基0〜30モル%
    を含むジカルボン酸成分と、
    (b)下記(i)及び(ii):
    (i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基10〜40モル%、及び
    (ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基60〜90モル%
    を含むグリコール成分と
    を含み、前記ジカルボン酸成分の総モル%が100モル%であり、前記グリコール成分の総モル%が100モル%であり、
    前記重量%が、前記ブレンドの合計重量を基準とする、前記ブレンド。
  2. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、
    i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜40モル%、及び
    ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基60〜85モル%
    を含む、請求項1に記載のブレンド。
  3. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、
    i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基15〜30モル%、及び
    ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基70〜85モル%
    を含む、請求項1に記載のブレンド。
  4. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、
    i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基20〜40モル%、及び
    ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基60〜80モル%
    を含む、請求項1に記載のブレンド。
  5. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、
    i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基20〜30モル%、及び
    ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基70〜80モル%
    を含む、請求項1に記載のブレンド。
  6. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、
    i)2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール残基30〜40モル%、及び
    ii)1,4−シクロヘキサンジメタノール残基60〜70モル%
    を含む、請求項1に記載のブレンド。
  7. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、及びp−キシレングリコールのうちの少なくとも1種の残基を含む、請求項1に記載のブレンド。
  8. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、エチレングリコール及びネオペンチルグリコールのうちの少なくとも1種の残基を含む、請求項1に記載のブレンド。
  9. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、エチレングリコール残基を含む、請求項1に記載のブレンド。
  10. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、エチレングリコール残基を10〜30モル%の量で含む、請求項1に記載のブレンド。
  11. 前記ポリエステルの前記グリコール成分が、エチレングリコール残基を10〜20モル%の量で含む、請求項1に記載のブレンド。
  12. 試験方法ASTM D1003による前記ブレンドのヘイズ値が0〜65%である、請求項1に記載のブレンド。
  13. 試験方法ASTM D1003による前記ブレンドのヘイズ値が0〜50%である、請求項1に記載のブレンド。
  14. 試験方法ASTM D1003による前記ブレンドのヘイズ値が0〜40%である、請求項1に記載のブレンド。
  15. 試験方法ASTM D1003による前記ブレンドのヘイズ値が0〜20%である、請求項1に記載のブレンド。
  16. 前記ポリエステルの酸成分が、テレフタル酸残基を80〜100モル%含む、請求項1に記載のブレンド。
  17. 前記ポリエステルの酸成分が、テレフタル酸残基を90〜100モル%含む、請求項1に記載のブレンド。
  18. ナイロン、請求項1に記載のポリエステル以外のポリエステル、ポリアミド、ポリスチレン、ポリスチレンコポリマー、スチレンアクリロニトリルコポリマー、アクリロニトリルブタジエンスチレンコポリマー、ポリ(メチルメタクリレート)、アクリルコポリマー、ポリ(エーテル−イミド)、ポリフェニレンオキシド、ポリ(フェニレンオキシド)/ポリスチレンブレンド、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンスルフィド/スルホン、ポリスルホン、ポリスルホンエーテル、芳香族ジヒドロキシ化合物のポリ(エーテル−ケトン)、又はそれらの混合物から選択された少なくとも1種の追加のポリマーを含む、請求項1に記載のブレンド。
  19. 前記ポリエステルが、少なくとも1種の分岐剤の残基を含む、請求項1に記載のブレンド。
  20. 前記ポリエステルが、少なくとも1種の分岐剤の残基を、二塩基酸残基又はジオール残基の総モル%に対して0.01〜10モル%の量で含む、請求項1に記載のブレンド。
  21. 前記抗菌剤を0.01重量%〜8重量%含む、請求項1に記載のブレンド。
JP2013550499A 2011-01-17 2012-01-12 芳香族−脂肪族ポリエステルと抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減 Active JP6027028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161433337P 2011-01-17 2011-01-17
US61/433,337 2011-01-17
US13/097,701 US8309624B2 (en) 2011-01-17 2011-04-29 Haze reduction for blends of aromatic-aliphatic polyesters and antimicrobial additives
US13/097,701 2011-04-29
PCT/US2012/021026 WO2012099766A1 (en) 2011-01-17 2012-01-12 Haze reduction for blends of aromatic-aliphatic polyesters and antimicrobial additives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014503032A JP2014503032A (ja) 2014-02-06
JP2014503032A5 JP2014503032A5 (ja) 2016-02-04
JP6027028B2 true JP6027028B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=46491242

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550499A Active JP6027028B2 (ja) 2011-01-17 2012-01-12 芳香族−脂肪族ポリエステルと抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減
JP2013550498A Active JP5917564B2 (ja) 2011-01-17 2012-01-12 芳香族−脂肪族ポリエステルと脂肪族ポリエステル及び抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550498A Active JP5917564B2 (ja) 2011-01-17 2012-01-12 芳香族−脂肪族ポリエステルと脂肪族ポリエステル及び抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減

Country Status (5)

Country Link
US (5) US20120184668A1 (ja)
EP (2) EP2665768B1 (ja)
JP (2) JP6027028B2 (ja)
CN (2) CN103314045B (ja)
WO (2) WO2012099764A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9598533B2 (en) 2005-11-22 2017-03-21 Eastman Chemical Company Polyester compositions containing cyclobutanediol having a certain combination of inherent viscosity and moderate glass transition temperature and articles made therefrom
US9062197B2 (en) * 2009-03-27 2015-06-23 Eastman Chemical Company Polyester blends
US20130217830A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Eastman Chemical Company Clear Semi-Crystalline Articles with Improved Heat Resistance
US9273206B2 (en) 2012-07-09 2016-03-01 Eastman Chemical Company Ternary blends of terephthalate or isophthalate polyesters containing EG, CHDM and TMCD
TW201429105A (zh) * 2013-01-04 2014-07-16 Primax Electronics Ltd 無線充電傳輸裝置
US9353029B2 (en) 2013-03-14 2016-05-31 Honeywell International, Inc. Fluorination process and reactor
TWI495680B (zh) * 2013-11-07 2015-08-11 Ind Tech Res Inst 聚酯組成物、電子裝置、與薄膜的形成方法
US10767041B2 (en) * 2015-11-24 2020-09-08 Eastman Chemical Company Polymer compositions and substrates for high temperature transparent conductive film applications
US11427688B2 (en) * 2017-04-17 2022-08-30 Eastman Chemical Company Copolyesters plasticized with polymeric plasticizer
EP4103647A1 (en) * 2020-02-10 2022-12-21 Eastman Chemical Company Non-halogenated flame retardant copolyester compositions
WO2023034116A1 (en) * 2021-08-31 2023-03-09 Eastman Chemical Company Copolyesters comprising 1,4-cyclohexanedimethanol produced with germanium catalyst
WO2023178548A1 (en) * 2022-03-23 2023-09-28 Eastman Chemical (China) Co., Ltd. Flame retardant copolyester compositions

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63175117A (ja) 1987-01-08 1988-07-19 Kanebo Ltd 抗菌性繊維構造物素材
US5180585A (en) 1991-08-09 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
US5372864A (en) 1993-09-03 1994-12-13 Eastman Chemical Company Toners for polyesters
IL110514A0 (en) 1993-10-04 1994-10-21 Eastman Chem Co Concentrates for improving polyester compositions and a method for preparing such compositions
US5480926A (en) 1995-04-28 1996-01-02 Eastman Chemical Company Blends of ultraviolet absorbers and polyesters
US5696176A (en) 1995-09-22 1997-12-09 Eastman Chemical Company Foamable polyester compositions having a low level of unreacted branching agent
US5783307A (en) 1996-11-04 1998-07-21 Eastman Chemical Company UV stabilized multi-layer structures with detectable UV protective layers and a method of detection
US6043322A (en) * 1996-12-28 2000-03-28 Eastman Chemical Company Clear polycarbonate and polyester blends
US6352783B1 (en) 1999-12-13 2002-03-05 Eastman Kodak Company Copolyester containing 4,4'-biphenyldicarboxylic acid, 1,4-cyclohexanedimethanol and an ultraviolet light absorbing compound and articles made therefrom
US20050079372A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Schmal Michael D. Polyester films and methods for making the same
GB0414333D0 (en) * 2004-06-25 2004-07-28 Dupont Teijin Films Us Ltd Polymeric film
US20060100394A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Hale Wesley R Blends of polyesters with modified polycarbonates
US8071695B2 (en) * 2004-11-12 2011-12-06 Eastman Chemical Company Polyeste blends with improved stress whitening for film and sheet applications
US7582690B2 (en) * 2004-11-19 2009-09-01 Eastman Chemical Company Stabilized aliphatic polyester compositions
US7955533B2 (en) * 2005-03-02 2011-06-07 Eastman Chemical Company Process for the preparation of transparent shaped articles
US7955674B2 (en) * 2005-03-02 2011-06-07 Eastman Chemical Company Transparent polymer blends containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US7807775B2 (en) 2005-06-17 2010-10-05 Eastman Chemical Company Point of purchase displays comprising polyester compositions formed from 2,2,4,4-tetramethyl-1, 3,-cyclobutanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol
US7425590B2 (en) * 2005-07-12 2008-09-16 Eastman Chemical Company Transparent two phase polyester-polycarbonate compositions
JP4294621B2 (ja) * 2005-07-27 2009-07-15 バンドー化学株式会社 ポリエステル樹脂シート
US20090123756A1 (en) * 2005-11-15 2009-05-14 Toray Industries, Inc A Corporation Of Japan Matte multilayer polyester film
KR20090079212A (ko) * 2006-10-27 2009-07-21 이스트만 케미칼 캄파니 사이클로뷰테인다이올, 에틸렌 글라이콜, 티타늄 및 인을 포함하는 개선된 색상의 폴리에스터 조성물 및 이의 제조방법
DE102007003662A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-24 Rebac Gmbh Kupfer(I)enthaltende Formmasse aus Polyester, ihre Herstellung und Verwendung
JP4978246B2 (ja) * 2007-03-09 2012-07-18 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物および樹脂成形体
KR101543043B1 (ko) * 2007-05-10 2015-08-07 이스트만 케미칼 캄파니 2,2,4,4-테트라메틸-1,3-사이클로뷰탄다이올 및 1,4-사이클로헥산다이메탄올을 기제로 한 코폴리에스터의 제조 방법
WO2008064750A2 (en) 2007-10-24 2008-06-05 Polytech & Net Gmbh Antimicrobial resin materials and method of manufacturing the same
EP2225084B1 (en) * 2007-11-21 2013-05-29 Eastman Chemical Company Plastic baby bottles, other blow molded articles, and processes for their manufacture
US20090304762A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Bayer Materialscience Llc Antimicrobial thermoplastic molding composition
US20100099828A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Eastman Chemical Company Clear Binary Blends of Aliphatic Polyesters and Aliphatic-Aromatic Polyesters
US20100159176A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 Eastman Chemical Company Miscible blends of terephthalate polyesters containing 1,4-cyclohexanedimethanol and 2,2,4,4-tetramethylcyclobutane-1,3-diol
WO2010143317A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 互応化学工業株式会社 抗菌性組成物、抗菌性ポリエステル系繊維、及び抗菌性ポリエステル系繊維の製造方法
JP5498198B2 (ja) * 2010-02-23 2014-05-21 日華化学株式会社 樹脂用抗菌剤及びそれを用いた樹脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2665768B1 (en) 2015-01-07
JP2014503031A (ja) 2014-02-06
WO2012099766A1 (en) 2012-07-26
CN103282435B (zh) 2016-04-20
EP2665774B1 (en) 2014-12-31
JP2014503032A (ja) 2014-02-06
US20120184668A1 (en) 2012-07-19
US20120184641A1 (en) 2012-07-19
CN103314045A (zh) 2013-09-18
US20120184643A1 (en) 2012-07-19
US8309624B2 (en) 2012-11-13
CN103314045B (zh) 2016-02-03
US8633262B2 (en) 2014-01-21
EP2665774A1 (en) 2013-11-27
WO2012099764A1 (en) 2012-07-26
US20120184669A1 (en) 2012-07-19
US20120184687A1 (en) 2012-07-19
JP5917564B2 (ja) 2016-05-18
CN103282435A (zh) 2013-09-04
EP2665768A1 (en) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6027028B2 (ja) 芳香族−脂肪族ポリエステルと抗菌性添加剤とのブレンドにおけるヘイズの低減
US11447601B2 (en) Polyester compositions which comprise tetramethylcyclobutanediol and ethylene glycol for calendering
JP2010132917A (ja) 黄色度の低下したポリエステル/ポリカーボネートブレンド
JP5063688B2 (ja) 熱可塑性成形組成物用加水分解安定剤
KR101990162B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
US20080103235A1 (en) Clear blends of bisphenol a polycarbonate and copolyesters
EP2655472B1 (en) Improved color in titanium catalyzed polyesters
WO2013057994A1 (ja) 難燃性樹脂組成物および溶融成形体
JP2011213951A (ja) 難燃性ポリエステル系樹脂組成物
KR20230119716A (ko) 리튬 및 갈륨을 포함하는 개선된 촉매 시스템을 갖는테트라메틸 사이클로부탄다이올 및 1,4-사이클로헥산다이메탄올을 포함하는 폴리에스터 조성물
KR20170092143A (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
US8796395B2 (en) Polyesters containing particular phosphorus compounds blended with other polymers
TWI308572B (ja)
WO2013140947A1 (ja) 難燃性ポリエステルの製造方法および難燃性マスターバッチ
KR100583064B1 (ko) 향상된 충격강도와 내화학성을 가지는 투명폴리카보네이트/폴리에스테르 수지 조성물
JP2007146037A (ja) ポリアリレート樹脂組成物および成形体
WO2023244953A1 (en) Copolyesters compositions having low coefficient of friction
KR100566910B1 (ko) 자외선 흡수제를 포함하는 폴리카보네이트/폴리에스테르수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20131007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151130

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20151209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250