JP6025266B2 - 湿分分離器構成 - Google Patents

湿分分離器構成 Download PDF

Info

Publication number
JP6025266B2
JP6025266B2 JP2014117559A JP2014117559A JP6025266B2 JP 6025266 B2 JP6025266 B2 JP 6025266B2 JP 2014117559 A JP2014117559 A JP 2014117559A JP 2014117559 A JP2014117559 A JP 2014117559A JP 6025266 B2 JP6025266 B2 JP 6025266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture separator
plate
water droplets
steam
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014117559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014238255A (ja
Inventor
パドヴァン ローリス
パドヴァン ローリス
ズガンバーティ アレッサンドロ
ズガンバーティ アレッサンドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
General Electric Technology GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Technology GmbH filed Critical General Electric Technology GmbH
Publication of JP2014238255A publication Critical patent/JP2014238255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6025266B2 publication Critical patent/JP6025266B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/04Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia
    • B01D45/08Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by impingement against baffle separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/04Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia
    • B01D45/06Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by reversal of direction of flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/16Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by the winding course of the gas stream, the centrifugal forces being generated solely or partly by mechanical means, e.g. fixed swirl vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/26Steam-separating arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Description

本発明は、特に発電所において使用される、高められた有効性を提供する湿分分離器構成に関する。
液滴分離器としても知られる湿分分離器は、蒸気から水滴を分離するための装置である。湿分分離器は、ガスまたは蒸気から液滴を除去するためにオイルおよびガス工業において広く用いられている。概して、以下で説明するように、複数の理由からミスト除去が必要である。
・1つの理由は、発電所のサイクル効率を高めることである。通常、火力発電所では、ボイラから発生された蒸気は、いわゆる高圧タービン(HPT)、中圧タービン(MPT)および低圧タービン(LPT)において複数回膨張させられる。原子力発電所では、ボイラから送られてくる過熱または飽和した蒸気のHPTにおける一回目の膨張の間、HPTシリンダに沿って核生成現象が生じ、HPT排気における結果的な作動流体は、所定の蒸気品質を有する湿り蒸気である。効率の理由からMPTおよびLPTの上流において湿り蒸気を再熱する前に、飽和蒸気からの湿分の機械的な分離は、湿分分離器によって行われる:再熱器束へ送られる結果的な作動流体は、湿分含有量の低い湿り蒸気である。水の蒸発の潜熱は著しく高いので、湿分蒸発のために多くのエネルギを用いる代わりに、湿り蒸気における水分を排除し、収集された水を熱力学的サイクルにおいて送り戻すことが好ましく、蒸発プロセスによって生ぜしめられる、束における熱負荷をも制限する。
・湿分含有量を除去することによって達成される別の利点は、腐食損傷からの下流の機器の保護である。1つのタイプの湿分分離器は、ガスまたは蒸気相から液滴を除去するために、オイルおよびガス工業ならびに発電工業において広く使用されているいわゆる波形プレートミストエリミネータである。ほとんどの分離器は、慣性の原理を利用し、これにより、大きな水滴は、これらの水滴が運搬されている空気/蒸気流の流れの方向が変化させられたときに、より直線で移動し続けようとする。これらの波側プレートミストエリミネータは、空気/蒸気流路と平行に向けられた、狭い間隔を置いて配置された複数の波形の曲げられた金属シートを含む。二相流(蒸気および水滴の混合物)は、蛇行したチャネルを強制的に通過させられ、流れ方向を繰り返し変化させられる。慣性によりこのような方向転換に追従することができない水滴は、主流から逸脱し、チャネル壁部に衝突し、壁部に付着および凝集する。液体の量が十分に大きい場合、膜および液体細流が形成され、これらは、重力によって波形プレートミストエリミネータから継続的に排水される。液滴の慣性および蒸気の抗力は、チャネルを通る液滴の運動を制御する。
本発明は、従来技術における湿分分離器と比較して有効性が高められた湿分分離器に関する。
本発明は、特に発電所において使用される湿分分離器構成に関する。湿分分離器構成は、複数のプレート、好適には波形に曲げられた複数の金属シートを備え、これらのプレートは、ガス/蒸気および水滴を含みかつ引用された湿分分離器構成を通過する流れと平行に向けられており、これにより、水滴は、流れた湿分分離器構成を通過した後に蒸気から有効に分離されている。蒸気から分離された水滴は、プレート壁部に収集され、これにより、これらの水滴の量が十分に大きい場合に、液体膜または細流が形成され、これらは、次いで、重力によってプレートから排水される。
本発明の湿分分離器構成は、以下の特徴を有する:
−各プレートは、非衝突壁側および衝突壁側を有し、非衝突壁側は滑らかな表面を有するのに対し、衝突壁側は、存在する膜厚さを減じ、ひいては臨界ガス/蒸気速度における再飛散のリスクを低減し、かつプレート壁部に蓄積した液体膜を排出することを助けるための、複数の排出チャネルを構成した複数の長手方向溝を有する。
−各プレート対のカップリングは、プレート壁部からの蒸気流線分離/解離による再飛散効果を防止することを目的とするベンチュリチャネルを形成している。
−各プレート対のカップリングは、堆積した水滴を捕捉し、高い/蒸気流速度に直接的に曝されることを防止するための、第1の凹面状のキャビティを構成している。
−第2の凹面状のキャビティは、第1の凹面状のキャビティによってまだ捕捉されていない水滴を捕捉し、これらの水滴を蒸気から分離するために、湿分分離器構成におけるプレートの端部に構成されている。
−壁段部が形成されている領域において蒸気によって加えられるせん断力の作用から水膜を隔離するために、湿分分離器構成の端部において2つのプレートが合わせられたときに、壁段部も構成されている。
−まだ残っており、まだ収集されていない小さな水滴の分離を増大し、蒸気からのこれらの小さな水滴を分離するために、増大した乱流分散を有する中間領域が形成されている。
−プレートに複数の窓開口が形成されており、これらの窓開口は、蒸気のための通路を形成し、同時に構造的装置として作用し、湿分分離器構成における振動を防止する。
したがって、本発明による湿分分離器構成は、高い有効性を有する保持システムを提供することができ、漸進的な水滴収集が達成される。
本発明の、前記課題、及び付随する利点の多くは、さらに容易に認められるであろう。なぜならば、それらは、添付の図面に関連して見た場合に以下の詳細な説明を参照することによってさらに理解されるからである。
本発明による、高められた有効性を提供する湿分分離器構成の平面図である。 本発明による、高められた有効性を提供する湿分分離器構成の側面図である。 本発明による、高められた有効性を提供する湿分分離器構成の底面図である。
本発明は、図1、図2または図3のいずれかに示したように、複数のプレート11、好適には波形に曲げられた複数の金属シートを含む湿分分離器構成10に関する。複数のプレート11はチャネル30を形成しており、これらのチャネル30を通って流れ20が案内される:プレート11は、引用された湿分分離器構成10を通過する流れ20と平行に向けられており、この流れ20は、蒸気および水滴の混合物を含む。水滴は、流れた湿分分離器構成10を通過している間に、蒸気から分離される。プレート11の壁部に収集された水滴の量が十分に大きくなると、液体膜が形成され、この液体膜は次いで重力によってプレート11から排水される。湿分分離器構成10における各プレート11は、非衝突壁側12と、衝突壁側13とを有し、非衝突壁側12は滑らかな表面を有し、衝突壁側13は、複数の長手方向溝14を有し、これらの長手方向溝14は、プレート壁部に収集された水滴の排出を助け、平均的な壁膜厚さを減じ、ひいては、せん断力の効果を減じ、その結果として、蒸気/水膜境界面のレベルにおいて作用する水抗力を減じることによって、水膜から蒸気を分離するための、複数の排出チャネル60を形成している。プレート11および11’(図2参照)の各対のカップリングは、ベンチュリチャネル40を形成しており、このベンチュリチャネル40は、逆の圧力勾配によって誘発される壁の輪郭からの蒸気流線分離/解離による再飛散効果を防止する。その他に、プレート11および11’の各対のカップリングは、水滴を捕捉し、かつ非衝突壁側12における水膜搬送を防止するために、第1の凹面状のキャビティ104をも形成している。
各プレート11は、滑らかな非衝突壁側12を有するのに対し、他方の側は、衝突壁側13において長手方向溝14を有する。これらの長手方向溝14は、流れ20から収集された水滴の排水を助けるために設けられており、これにより、水膜抗力を防止/制限する。排水チャネル60を有するプレート11のそれぞれのプレートの衝突壁側13は、チャネル30を通過するときの流れ20における運搬蒸気の方向転換がプレート11の衝突壁側13にほとんど衝突する傾向を有するので、水滴を逸らせる。
排出チャネル60は、3つの機能を有する:
a)水膜が排水チャネル60に進入すると、(運搬媒体である流れ20と、水膜との間の)水膜表面に作用する界面せん断力を減少させ、湿分分離器構成10の出口に向かう水膜搬送をできるだけ回避する。
b)排水チャネル60における水自体の蓄積により、水の重力を増大させ、排水を助ける。
c)平均的な壁膜厚さを減少させる。
2つのプレート11および11’のカップリングは、一種のベンチュリチャネル40を生じ、非衝突壁側に収集された水を捕捉することを目的とする第1の凹面状のキャビティ104を生じる。ベンチュリチャネル40は、(ベンチュリチャネルの直前におけるチョーキングを回避するために)ベンチュリ自体の内部に水膜を吸い込み、それと同時に、この種の波形プレート湿分分離器のための文献において再飛散として知られる効果である、ベンチュリチャネル40の入口に対応するプレート11の湾曲の直後に生じる、搬送媒体(流れ20)の乱流分離による、プレート11の衝突壁側13からの水膜解離を回避することを目的とする。ベンチュリチャネル40の反対側において、チャネル30の初期幅は、ベンチュリ自体によって占められる空間のために減少させられており、窓開口およびチャネル30の曲げによるチャネル30の残りの部分の横断面の減少により、流れ20における残りの水滴は加速させられ、これらの水滴は、流れ20(運搬媒体)の方向の強い変化をたどることができないので、これらの水滴は、プレート11の非衝突壁側12に衝突し、これにより、水膜を形成し、この水膜は、第1の凹面状キャビティ104により収集および排水される。
本発明の湿分分離器構成10は、まだ排水されていないならば、ベンチュリチャネル40から搬出される水膜を排水するために、また、まだ第1の凹面状キャビティ104によってまだ捕捉されていない水滴を捕捉し、これらの水滴を蒸気(図2)から分離するために、プレート11の端部に構成された少なくとも第2の凹面状キャビティ103を有する。その他に、壁段部102が形成されている領域において蒸気によって加えられるせん断力の作用から水膜を隔離するために、湿分分離器構成10の端部において2つのプレート11および11’が合わせられたときに、壁段部102も構成されている。
図2は、増大した乱流分散を備えた中間領域101を示しており、この中間領域101は、まだ残っておりかつまだ収集されていない小さな液滴の収集を増大するように構成されており、これらの小さな水滴を流れ20における蒸気から分離する。
本発明の湿分分離器構成10は、流れ20への通路を形成すると同時に構造的装置として作用し、チャネル30を形作り、湿分分離構成10における振動を防止する、複数の窓開口70(図3参照)をも有する。
一般的に、湿分分離器は、海洋ガスタービンおよび工業用途において使用される。発電所では、複数の理由からミスト除去が必要である:
−1つの理由は、HPT(高圧タービン)、MPTおよびLPT(中圧および低圧タービン)によって複数回蒸気が膨張させられる熱サイクルを扱う発電所のサイクル効率を高めることであり、蒸気は、膨張させられた後、次のタービンによって処理される前に、そのエンタルピを増大させるために再熱プロセスを受ける。蒸発の潜熱はかなり高いので、湿り蒸気の湿分含有量は、蒸発プロセスによって除去する代わりに機械的に分離される。
−湿分含有量を除去することによって達成される別の利点は、腐食損傷からの下流の機器の保護である。
従来技術における公知の構成に対する本発明の湿分分離器構成10の主な利点は以下のとおりである:
−再飛散効果が生じるためのより高い動的圧力
−分離器プレート(ガター)の底部に水を収集するために、より高いプレートおよび結果的により少ない構成部材が必要である
−蒸気の方向に関するより短いプレート
−モジュール性。
本発明は、好適な実施の形態に関して完全に説明されたが、本発明の範囲に変更が加えられてよく、本発明をこれらの実施の形態によって限定されるものと考えず、しかし以下の請求項の内容による。
10 湿分分離器構成
11,11’ プレート
20 流れ(流れ及び水滴)
30 チャネル
12 プレートの非衝突壁側
13 プレートの衝突壁側
14 長手方向溝
40 ベンチュリチャネル
101 増大した乱流分散を備えた中間領域
102 壁段部
103 第2の凹面状キャビティ
104 第1の凹面状キャビティ
60 排水チャネル
70 窓開口

Claims (9)

  1. 蒸気および水滴の混合物を含む流れ(20)の蒸気から水滴を分離するための湿分分離器構成(10)であって、引用した流れ(20)は、この分離が達成されるように湿分分離器構成(10)を通過し、該湿分分離器構成(10)は、前記流れ(20)と平行に向きづけられた複数の第1プレート(11)を有する、湿分分離器構成(10)において、
    前記複数の第1プレート(11)はチャネル(30)を形成しており、これらのチャネル(30)を前記流れ(20)が通過するようになっており、前記チャネル(30)は、前記流れ(20)における蒸気から分離された水滴を次第に収集するために、前記流れ(20)の方向に沿って漸進的な横断面変化を有し、
    前記第1プレート(11)及び第2プレート(11’)のそれぞれの対のカップリングは、ベンチュリチャネル(40)を構成し、該ベンチュリチャネル(40)は、蒸気流線が衝突壁から解離しないことを助け、これにより、この壁側における再飛散効果を防止し、
    前記第2プレート(11’)は、チャネル(30)を形成するための複数の窓開口(70)を有しており、複数の前記窓開口(70)は、前記流れ(20)のための通路を形成していることを特徴とする、蒸気および水滴の混合物を含む流れの蒸気から水滴を分離するための湿分分離器構成(10)。
  2. 前記複数の第1プレート(11)は、波形に曲げられた複数のシートを含む、請求項1記載の湿分分離器構成(10)。
  3. 前記チャネル(30)は、蒸気からの小さな水滴の収集を増大させるために、前記流れ(20)が、増大した乱流分散に曝されるところに中間領域(101)が形成されるように構成されている、請求項2記載の湿分分離器構成(10)。
  4. 前記複数の第1プレート(11)のそれぞれ1つは、その壁側(13)のうちの一方において、複数の排水チャネル(60)を構成する複数の長手方向溝(14)を有しており、これにより、界面蒸気/水膜せん断応力効果による水膜搬送を回避している、請求項1から3までのいずれか1項記載の湿分分離器構成(10)。
  5. 前記第1プレート(11)及び前記第2プレート(11’)のそれぞれの対のカップリングは、小さな水滴を捕捉し、該水滴を前記流れ(20)における蒸気から分離し、チャネルのこの側に収集された水膜がキャリオーバされることを防止するために、第1の凹面状キャビティ(104)を構成している、請求項1から4までのいずれか1項記載の湿分分離器構成(10)。
  6. 第1の凹面状キャビティ(104)によってまだ捕捉されていない水滴を捕捉し、チャネルのこの側に収集された水膜がキャリオーバされるのを防止するために、第2の凹面状キャビティ(103)が前記第1プレート(11)の端部に構成されている、請求項5記載の湿分分離器構成(10)。
  7. 壁段部(102)が形成されている領域において蒸気によって加えられるせん断力の作用から水膜を隔離するために、湿分分離器構成(10)の端部において2つの前記第1プレート(11および前記第2プレート(11’)が合わせられたときに、壁段部(102)も構成されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の湿分分離器構成(10)。
  8. 複数の前記窓開口(70)は、前記湿分分離器構成(10)における振動を防止する、請求項1から7までのいずれか1項記載の湿分分離器構成(10)。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項記載の湿分分離器構成(10)を含む熱交換器。
JP2014117559A 2013-06-06 2014-06-06 湿分分離器構成 Active JP6025266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13170731.7 2013-06-06
EP13170731.7A EP2811227B1 (en) 2013-06-06 2013-06-06 Moisture separator configuration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014238255A JP2014238255A (ja) 2014-12-18
JP6025266B2 true JP6025266B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=48576296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014117559A Active JP6025266B2 (ja) 2013-06-06 2014-06-06 湿分分離器構成

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10765981B2 (ja)
EP (1) EP2811227B1 (ja)
JP (1) JP6025266B2 (ja)
KR (2) KR20140143324A (ja)
CN (1) CN104226022B (ja)
IN (1) IN2014DE01330A (ja)
RU (1) RU2568761C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10272376B2 (en) * 2014-06-18 2019-04-30 Alupro Oy Louvered separator
US9551282B2 (en) * 2014-10-17 2017-01-24 General Electric Company Media pads with mist elimination features
CN105498432A (zh) * 2016-02-02 2016-04-20 徐彬 含尘气体的除尘方法及装置
CN110614003A (zh) * 2016-06-15 2019-12-27 高境 去除气溶胶中细颗粒物的方法和系统
DE102016008623A1 (de) * 2016-07-15 2018-01-18 Munters Euroform Gmbh Tropfenabscheider und Tropfenabscheiderlamelle mit interner Entwässerung
US11291938B2 (en) 2016-12-16 2022-04-05 General Electric Technology Gmbh Coanda effect moisture separator system
CN108720631B (zh) * 2018-08-30 2023-08-22 衡阳中盈环保科技发展有限公司中盈厨具设备厂 用于蒸汽蒸柜的水汽分离器
JP7144265B2 (ja) 2018-10-02 2022-09-29 三菱重工業株式会社 湿分分離器、及び蒸気タービンプラント
CN111888855A (zh) * 2020-08-11 2020-11-06 澳斯意环保工程(苏州)有限公司 一种水平烟道式除雾器
CN112755659B (zh) * 2020-12-30 2023-12-22 华南理工大学 一种多重涡流烟气除雾收水装置及方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE422361C (de) * 1924-07-04 1925-11-28 Tito Messina Dampftrockner mit engen, zur Stroemungsrichtung des Dampfes schraeggestellten Kanaelen bzw. Prallplatten
BE632967A (ja) * 1962-05-30
US3358580A (en) * 1965-08-27 1967-12-19 Wehr Corp Louver assembly including separating traps
BE772631A (fr) * 1970-09-15 1972-01-17 Heil Process Equipment Corp Appareil eliminateur de liquide
JPS5022361Y2 (ja) 1971-02-10 1975-07-05
JPS5145376B2 (ja) * 1971-11-24 1976-12-03
JPS4960057A (ja) * 1972-10-03 1974-06-11 Regehr Ulrich
US3912471A (en) * 1974-07-01 1975-10-14 Ind Air Inc High velocity moisture eliminator
JPS5145376A (ja) 1974-10-16 1976-04-17 Hitachi Ltd Shitsubunbunrisochi
DE7717599U1 (de) * 1977-06-03 1977-11-17 Regehr, Ulrich, Dr.-Ing., 5100 Aachen Lamellendeflektor zur abscheidung von in einem fluessigkeit-dampf-gemisch mitgefuehrter fluessigkeit
DE2726524C2 (de) * 1977-06-11 1984-04-12 Ulrich Dr.-Ing. 5100 Aachen Regehr Vorrichtung zum Abscheiden von Flüssigkeitstropfen
JPS5490851A (en) 1978-05-11 1979-07-18 Taikisha Kk Gas liquid separator for air conditioner
US4530707A (en) * 1978-11-22 1985-07-23 Ovard John C Apparatus for removing droplets entrained in a gas stream
US4508552A (en) * 1981-02-02 1985-04-02 Ovard John C Self-locking mist eliminator
US4430101A (en) * 1981-12-31 1984-02-07 Plasticair Systems 442829 Ontario Inc. Separator blades for mist eliminators
SE461318B (sv) * 1982-10-12 1990-02-05 Munters Ab Carl Anordning foer att avskilja vaetskedroppar eller finkorniga fasta aemnen ur en gasstroem
US4494486A (en) * 1983-09-26 1985-01-22 Westinghouse Electric Corp. Sandwich nipple plate for a steam generator dryer
US4557740A (en) * 1984-09-10 1985-12-10 Allis-Chalmers Corporation Weather louver
US4673426A (en) 1986-02-14 1987-06-16 Westinghouse Electric Corp. Moisture pre-separator for a steam turbine exhaust
DE3627555C1 (de) * 1986-08-14 1987-08-06 Dieter Prof Dr-Ing Wurz Fluessigkeitsabscheider
US5104431A (en) * 1990-06-20 1992-04-14 Peerless Manufacturing Company High capacity vane
DE4119216C2 (de) * 1991-06-11 1994-09-22 Wurz Dieter Tropfenabscheider
US5709264A (en) 1996-03-18 1998-01-20 The Boc Group, Inc. Heat exchanger
RU2097113C1 (ru) 1996-04-03 1997-11-27 Кубанский государственный технологический университет Устройство для очистки газа
JP3633449B2 (ja) * 2000-06-28 2005-03-30 松下電工株式会社 エポキシ樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド及び成形品
JP2002126429A (ja) * 2000-10-20 2002-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 湿分分離器
US7618472B2 (en) * 2005-12-16 2009-11-17 Uop Llc Vane-type demister
JP2008212649A (ja) * 2007-02-09 2008-09-18 Katsumi Chiba 女性用尿取りパッド
JP4848333B2 (ja) 2007-09-07 2011-12-28 三菱重工業株式会社 湿分分離加熱器
KR101146941B1 (ko) 2008-11-28 2012-05-23 한국과학기술연구원 습표면을 가지는 플레이트, 어셈블리 및 그를 이용한 간접 증발식 냉각기
US8105022B2 (en) * 2009-03-30 2012-01-31 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Vane configurations for steam dryers
US20100326025A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 Rodney Allan Bratton Vane-type separator
JP2011078874A (ja) 2009-10-05 2011-04-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 湿分分離器及び冷却機
JP5721579B2 (ja) * 2010-11-26 2015-05-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 湿分分離装置
CN103533999B (zh) * 2011-03-23 2016-09-14 通用电器技术有限公司 用于从气体或蒸气流中分离水滴的装置
GB2489511B (en) * 2011-03-31 2018-07-18 General Electric Technology Gmbh Improved apparatus for separating out droplets of liquid entrained in a gas or a vapour
JP5603362B2 (ja) 2012-03-08 2014-10-08 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 蒸気乾燥器
CN104246390B (zh) * 2012-04-27 2018-08-31 Grg有限责任公司 一种除湿除尘的百叶窗装置
GB2512878B (en) * 2013-04-09 2016-03-23 Veotec Ltd Gas turbine inlet anti-icing using electrical power
JP6466657B2 (ja) * 2014-06-20 2019-02-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 蒲焼食感加工食品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160022323A (ko) 2016-02-29
IN2014DE01330A (ja) 2015-06-12
RU2568761C1 (ru) 2015-11-20
KR20140143324A (ko) 2014-12-16
JP2014238255A (ja) 2014-12-18
KR102113677B1 (ko) 2020-06-08
EP2811227B1 (en) 2018-03-28
CN104226022A (zh) 2014-12-24
CN104226022B (zh) 2016-10-05
US20140360708A1 (en) 2014-12-11
EP2811227A1 (en) 2014-12-10
US10765981B2 (en) 2020-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025266B2 (ja) 湿分分離器構成
CN105709508B (zh) 气体液体分离器
EP2732229A1 (en) Dephlegmator
CN107042048A (zh) 一种重力热管式除雾方法及除雾装置
US4339249A (en) Heat exchanger for recovery of heat energy from dust-containing waste gases
JP2009052867A (ja) 多段圧復水器
JP5209952B2 (ja) 高ダスト排ガス熱回収処理装置
JP3868093B2 (ja) 排煙脱硫装置とその運転方法
JPH0545842B2 (ja)
KR20190097014A (ko) 코안다 효과 습분 분리기 시스템
JP2018185127A (ja) 煙道ガスの浄化及び再加熱方法並びに装置
JP3852820B2 (ja) 排煙処理装置
JPH08145305A (ja) 給水加熱器及び発電プラント
JP6873707B2 (ja) 排熱回収ボイラ、発電システム及び排熱回収ボイラの洗浄方法
CN105498465A (zh) 一种压水堆蒸汽发生器的干燥器用单钩波形板
JP6685861B2 (ja) 排ガス含有水分回収装置
JP2007170700A (ja) 湿分分離設備
JPS6044709A (ja) 湿分分離加熱器
JP2007017244A (ja) 沸騰水型原子炉の蒸気乾燥器
US8689443B1 (en) Method and apparatus to improve performance of power plant steam surface condensers
JPS5855021A (ja) 湿分分離装置
JPS62238906A (ja) 湿分分離再熱器
JPH0563682B2 (ja)
JPS5912727A (ja) 湿分分離器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160422

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160508

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250