JP6021768B2 - 空調システム - Google Patents

空調システム Download PDF

Info

Publication number
JP6021768B2
JP6021768B2 JP2013186177A JP2013186177A JP6021768B2 JP 6021768 B2 JP6021768 B2 JP 6021768B2 JP 2013186177 A JP2013186177 A JP 2013186177A JP 2013186177 A JP2013186177 A JP 2013186177A JP 6021768 B2 JP6021768 B2 JP 6021768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
adapter
trial
mode
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013186177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015052436A (ja
JP2015052436A5 (ja
Inventor
大輔 杉山
大輔 杉山
英樹 高原
英樹 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013186177A priority Critical patent/JP6021768B2/ja
Priority to US14/457,318 priority patent/US9958179B2/en
Priority to AU2014215943A priority patent/AU2014215943B2/en
Priority to EP14182544.8A priority patent/EP2853824B1/en
Priority to CN201410454352.4A priority patent/CN104422089B/zh
Publication of JP2015052436A publication Critical patent/JP2015052436A/ja
Publication of JP2015052436A5 publication Critical patent/JP2015052436A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6021768B2 publication Critical patent/JP6021768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/49Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring ensuring correct operation, e.g. by trial operation or configuration checks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0003Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/79Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • F24F11/58Remote control using Internet communication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/20Feedback from users
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/07Remote controls

Description

本発明は、空調システムに関するものである。
従来、宅外にいるユーザーが携帯電話などの端末を利用することで、宅外遠隔から空気調和装置を操作することができるように構成した空気調和装置に関する技術が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の技術は、自宅にいるユーザーによるリモコンの運転指示内容に応じて、宅外にいるユーザーが携帯電話などの端末で操作できる運転指示内容に制限を課すようにしたものである。これにより、たとえば自宅にいるユーザーが冷房運転を実施しているのに、宅外にいるユーザーからの操作で暖房運転に移行するといったような、自宅にいるユーザーの意図しない運転に移行することを防止している。
特開2007−24420号公報(たとえば、図3参照)
空気調和装置には、サービスマンが空気調和装置を点検、修理などしている際に、空気調和装置が正常に動作するかを確認するのに利用される試運転スイッチが設けられているものが存在する。サービスマンが試運転スイッチをオンすると、制御部に予め格納されたプログラムが起動し、室内機の送風ファン及び風向板、室外機の圧縮機などが、プログラムに応じた動作をする。
特許文献1に記載の技術では、試運転スイッチをオンして空気調和装置が正常動作をするかを確認しているときに、携帯電話などの端末により宅外から空気調和装置の動作内容が変更されてしまう可能性があるという課題がある。すなわち、特許文献1に記載の技術では、サービスマンが空気調和装置の点検などをしにくくなる場合があり、空気調和装置のメンテナンス性が損なわれてしまうという課題がある。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、メンテナンス性が損なわれることを抑制する空調システムを提供することを目的としている。
本発明に係る空調システムは、室内機及び室外機を有する空気調和装置と、室内機に接続され、室内機と通信するアダプターと、操作端末と通信して空気調和装置を動作させる操作情報を操作端末から受け取るとともに、外部ネットワークを介してアダプターと通信する集中管理装置と、を備え、室内機は、予め設定された動作を行う試運転モードを実施するのに利用される試運転スイッチと、アダプターに接続され、試運転スイッチがオンされた場合に試運転モードを実施する制御部と、を有し、制御部は、試運転スイッチがオンされた場合には、試運転モードが実施されているとの情報をアダプター及び外部ネットワークを介して集中管理装置に送信するモード制御手段を有し、集中管理装置は、試運転モードが実施されているとの情報を受信すると、操作端末から空気調和装置の動作変更をさせないように操作端末の操作を規制する動作規制手段を有し、動作規制手段は、試運転モードが実施されているか否かの判定をし、試運転モードが実施されていないと判定すると操作情報をアダプターに出力し、試運転モードが実施されていると判定すると作端末から空気調和装置の動作変更をさせないように操作端末の操作を規制し、制御部は、試運転モードが実施されていると動作規制手段が判定した場合において、操作情報をアダプターから受け取ると、試運転スイッチがオンされているか否かを判定し、試運転スイッチがオンされていると判定すると操作情報にかかわらず、試運転モードを実施し、試運転スイッチがオンされていないと判定すると操作情報に基づいて空気調和装置を動作させるものである。
本発明に係る空調システムによれば、上記構成を有しているため、メンテナンス性が損なわれることを抑制することができる。
本発明の実施の形態に係る空気調和装置を含む空調システムを示す模式図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の説明図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の室内機の断面図である。 本発明の実施の形態に係る空調システムを示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の第1の制御フローを示した図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の第2の制御フローを示した図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置の第3の制御フローを示した図である。 操作端末に表示される内容の一例である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
実施の形態.
図1は、実施の形態に係る空気調和装置100を含む空調システム500を示す模式図である。図2は、実施の形態に係る空気調和装置100の説明図である。図3は、実施の形態に係る空気調和装置100の室内機1の断面図である。図1〜図3に基づいて、空気調和装置100及びこの空気調和装置100を含む空調システム500について説明する。
[空調システム500]
図1に示すように、空調システム500は、コントローラ7を有する空気調和装置100と、空気調和装置100に接続されているアダプター2と、アダプター2と通信するルータ8と、ルータ8と外部ネットワーク11を介して通信する集中管理装置13と、集中管理装置13と通信する携帯電話などの操作端末9とを有している。
(空気調和装置100)
空気調和装置100は、空調対象空間(たとえば、家屋の部屋、倉庫、ビルの一室など)に空調空気を供給する室内機1と、絞り装置51及び圧縮機52などが搭載された室外機1Bとを有している。そして、室内機1と室外機1Bとが冷媒配管63で接続されている。
室内機1は、たとえば居宅10に設置されているものである。そして、室内機1は、空調対象空間(たとえば、部屋、倉庫、ビルの一室など)に空気を供給する送風ファン106と、送風ファン106から吹き出される空気の方向を調節するのに利用される風向板ユニット107と、冷媒が供給される室内熱交換器108とを有している。また、室内機1は、室内機1に付属されたコントローラ7からのリモコン情報を受信する受信部3と、予め設定された動作を室内機1にさせる試運転スイッチ50と、受信部3及び試運転スイッチ50に電気的に接続されている制御部21とを有している。風向板ユニット107は、回転自在の風向板、及び風向板を回転させるモーターなどから構成されるものである。
なお、コントローラ7は、空気調和装置100を遠隔操作できるリモートコントローラであるものとして説明するが、それに限定されるものではなく、有線で室内機1に接続されたものであってもよい。
試運転スイッチ50は、サービスマンが空気調和装置100の点検、診断などのため、室内機1が正常に動作するかを確認するのに利用されるものである。すなわち、制御部21は、室内機1の動作点検などのために、送風ファン106の回転数(オンオフを含む)、風向板ユニット107の角度、絞り装置51の開度、及び圧縮機52の回転数(オンオフを含む)などを予め設定された値にするプログラムを有している。そして、サービスマンが試運転スイッチ50をオンすると、制御部21はこのプログラムを実行し、送風ファン106などを駆動する。制御部21については、後段の図4で詳しく説明する。
室外機1Bは、たとえば、屋外、ビルの屋上などに設置されるものである。室外機1Bは、冷媒を減圧する絞り装置51と、冷媒を圧縮する圧縮機52と、冷媒の流路を切り換える四方弁53と、暖房運転時には蒸発器として機能し、冷媒運転時には凝縮器(放熱器)として機能する室外熱交換器54と、室外熱交換器54に付設され、室外熱交換器54に空気を供給する室外送風ファン55とを有している。
また、室外機1Bは、制御部21と電気的に接続され、制御部21と情報のやりとりをする室外機制御部21Bを有している。この室外機制御部21Bは、図示は省略しているが、たとえば、圧縮機52などが搭載される圧縮機室の上部に配置される電気品箱に設けられる。室外機制御部21Bは、制御部21から受け取った情報に基づいて圧縮機52の回転数及び絞り装置51の開度を制御する。なお、室外機1Bに絞り装置51が設置されているものとして説明するが、それに限定されるものではなく、室外機1Bの外側に設けられていてもよい。
空気調和装置100の駆動部には、室内機1の送風ファン106及び風向板ユニット107、室外機1Bの圧縮機52、絞り装置51、四方弁53及び室外送風ファン55などが該当する。なお、たとえば、図示省略しているが、室内機1が、室内機1に備え付けられる集塵フィルターに付設されるプラズマ集塵部などを有していてもよい。なお、プラズマ集塵部は、たとえば対向電極及び電源などを有するものである。プラズマ集塵部も駆動部に該当する。
(アダプター2)
アダプター2は、室外機1Bの制御部21に接続され、制御部21と情報のやりとりを行うものである。また、アダプター2は、ルータ8と無線で接続されており、ルータ8を介して外部ネットワーク11に接続されているものである。なお、本実施の形態では、空気調和装置100がアダプター2を構成として有さないものとして説明するが、それに限定されるものではなく、空気調和装置100がアダプター2を構成として有するものであってもよい。
(ルータ8)
ルータ8は、空気調和装置100と操作端末9とのデータを2つ以上の異なるネットワーク間に中継する通信機器である。ルータ8は、コントローラ7、制御部21及びアダプター2などを接続して構成されるネットワークと、集中管理装置13及び外部ネットワーク11などを接続して構成される外部ネットワーク11とを中継する通信機器である。ルータ8は、無線によりアダプター2に接続されるとともに、外部ネットワーク11を介して集中管理装置13に接続されている。外部ネットワーク11は、たとえば、インターネット網12であって、このインターネット網12に、サーバ等の集中管理装置13が接続されている。
(集中管理装置13)
集中管理装置13は、操作端末9と通信を行うものである。宅外において、たとえば操作端末9を用いて、室内機1に対する操作指示がなされると、インターネット網12を介して、この操作指示に関する運転内容が、一旦集中管理装置13に保存される。この集中管理装置13は、アダプター2を介して室内機1と、定期的に情報のやりとりを行っている。この情報のやりとりは、たとえば、5分に一回程度行われる。
制御部21は、室内機1に関する情報を、アダプター2に出力する。アダプター2は、室内機1から受け取った情報をルータ8に送信する。ルータ8は、アダプター2から受け取った情報を、インターネット網12を介して集中管理装置13に送信する。
集中管理装置13は、情報が記憶される記憶手段13Bを有している。この記憶手段13Bには、上記送信に対する返信などを行う際に利用される情報などが記憶されている。この記憶されている情報は、たとえば集中管理装置13からインターネット網12に出力される。ルータ8は、インターネット網12を介して集中管理装置13から出力された情報を受け取る。ルータ8は、この受け取った情報をアダプター2に送信する。アダプター2は、ルータ8から受け取った情報を制御部21に送信する。このように、集中管理装置13と室内機1とは、定期的に情報のやりとりを行っている。
集中管理装置13は、次のような制御により、操作端末9からの操作で空気調和装置100の運転が変更されないようにしている。集中管理装置13は、動作規制手段13Aを有しており、操作端末9を制御することができるものである。この動作規制手段13Aは、試運転モードが実施されているとの情報をアダプター2より外部ネットワーク11を介して受信すると、操作端末9から空気調和装置100の動作変更をさせないように操作端末9の操作を規制するものである(後述の図7のステップS301参照)。
具体的には、操作端末9から集中管理装置13に、現在の空気調和装置100の運転情報の要求があったときにおいて、記憶手段13Bに現在の空気調和装置100が試運転モードを実施しているとの情報が記憶されていると、集中管理装置13(動作規制手段13A)は、空気調和装置100が試運転モードをしていることを操作端末9に表示させる(後述の図6のステップS213参照)。そして、動作規制手段13Aから操作端末9に運転内容の変更ができないように出力がなされ、ユーザーは空気調和装置100の運転内容を変更しようとしても操作端末9の動作が規制されて変更ができなくなる(後述の図6のステップS214参照)。
また、集中管理装置13の動作規制手段13Aは、上記とは異なる制御により、操作端末9からの操作で空気調和装置100の運転が変更されないようにしている。集中管理装置13の動作規制手段13Aは、試運転モードが実施されているとの情報を受信すると記憶手段13Bに記憶する。集中管理装置13は、アダプター2から受け取った試運転スイッチ情報に基づいて試運転モードを実施しているか否かを判定し、試運転モードを実施していると判定した場合には、操作端末9から出力され、記憶手段13Bに記憶されている操作情報Bをアダプター2に出力しない。
(操作端末9)
操作端末9は、たとえば、携帯電話などの端末である。操作端末9は、集中管理装置13と通信を行うことができるものである。なお、操作端末9は携帯電話に限定されるものではなく、たとえば、集中管理装置13と通信することができる端末であればよい。
操作端末9は、空気調和装置100を動作させるのに利用されるプログラム(アプリケーション)を有しているものである。このアプリケーションは、たとえば、風量の調節、温度の調節、風向板ユニット107の角度の調節などを入力することができるように構成されている。たとえば、操作端末9を有するユーザーが、風量変更、温度変更、風向板ユニット107の角度変更などを実行するように操作端末9を入力すると、この入力情報が集中管理装置13、インターネット網12、ルータ8及びアダプター2を介して制御部21に出力される。そして、制御部21は、たとえば風量変更の出力を受け取ると送風ファン106の回転数の増減をする。また、制御部21は、温度変更の出力を受け取ると、絞り装置51の開度の調整及び圧縮機52の回転数の増減などをする。さらに、制御部21は、風向板ユニット107の角度変更の出力を受け取ると、風向板ユニット107を駆動するモータ(図示省略)を動作させる。
[空気調和装置100の冷凍サイクルについて]
図2(a)を参照しながら、同図で示される冷媒回路の冷凍サイクル動作について説明する。図2(a)において、冷房運転時及び除湿運転時には、冷媒回路内の冷媒は実線で示す矢印の方向に流れ、一方、暖房運転には、冷媒回路内の冷媒は破線で示す矢印の方向に流れる。
まず、冷房運転について説明する。冷房運転開始時に、冷媒回路内の冷媒が図2(a)の実線で示す方向に流れるように、四方弁53の接続が切り替えられる。圧縮機52によって圧縮され吐出された気体冷媒は、四方弁53を経由して、室外熱交換器54へ流入する。この室外熱交換器54に流入した気体冷媒は、室外送風ファン55から供給される外気と熱交換が実施されて凝縮し、室外熱交換器54から流出する。この室外熱交換器54から流出した冷媒は、絞り装置51に流入し、この絞り装置51によって膨張され減圧される。減圧された冷媒は、室内熱交換器108に流入し、送風ファン106から供給される室内空気と熱交換が実施されて気化し、室内熱交換器108から流出する。この室内熱交換器108から流出した気体冷媒は、四方弁53を介して圧縮機52に吸引される。
次に、暖房運転について説明する。暖房運転開始時に、冷媒回路内の冷媒が図2(a)に示す破線で示す方向に流れるように、四方弁53の接続が切り替えられる。圧縮機52によって圧縮され吐出された気体冷媒は、四方弁53を経由して、室内熱交換器108に流入する。この室内熱交換器108に流入した気体冷媒は、送風ファン106から供給される室内空気と熱交換が実施され凝縮し、室内熱交換器108から流出する。この室内熱交換器108から流出した冷媒は、絞り装置51に流入し、この絞り装置51によって膨張され減圧される。減圧された冷媒は、室外熱交換器54に流入し、室外送風ファン55から供給される室外空気と熱交換が実施されて気化し、室外熱交換器54から流出する。この室外熱交換器54から流出した気体冷媒は、四方弁53を介して圧縮機52に吸引される。
[制御部21について]
次に、制御部21について説明する。図4は、実施の形態に係る空調システム500を示すブロック図である。制御部21は、情報入力手段22、情報入出力手段23、記憶手段25、モード制御手段26及び出力手段24を備えている。制御部21は、たとえば、マイコンなどで構成されるものである。
情報入力手段22は、試運転スイッチ50からの試運転スイッチ情報を受け取って処理するものである。また、情報入力手段22は、コントローラ7からのリモコン情報を受信した受信部3から、このリモコン情報を受け取って処理するものである。
情報入出力手段23は、集中管理装置13からの操作情報Bを受信したアダプター2から、この操作情報Bを受け取って処理するものである。また、情報入出力手段23は、それに加え、室内機1自体の情報を、アダプター2に出力するものである。情報入出力手段23からアダプター2に出力される情報としては、たとえば、リモコン情報がある。
記憶手段25は、各種の制御設定値及びプログラムなどが記憶されているものである。記憶手段25は、たとえばフラッシュメモリなどに対応する記憶媒体で構成される。記憶手段25には、予め設定された動作である試運転モードを空気調和装置100に行わせるためのプログラムが記憶されている。
試運転モードのプログラムとしては、たとえば、(1)送風ファン106について予め設定された回転数及び時間の運転をしたり、(2)風向板ユニット107の角度を変更したり、(3)プラズマ集塵部が設けられていれば、このプラズマ集塵部を駆動したりするものがある。その他に、試運転モードのプログラムとしては、(4)予め設定された温度の冷房運転、暖房運転を実行するものであってもよい。すなわち、上記(1)で説明した室内機1の送風ファン106を駆動し、さらに、室外機1Bの圧縮機52及び室外送風ファン55を駆動するとともに絞り装置51の開度及び四方弁53の流路の切り換え等を行うものであってもよい。さらに、試運転モードのプログラムとしては、(5)室外機1B側に空気調和装置100の冷媒回路内の冷媒を回収するものであってもよい。
記憶手段25は、モード制御手段26により、リモコン情報又は操作情報Bなどに基づいた制御設定値又はプログラムなどが読み出される。そして、モード制御手段26によって演算がされた後に、その演算結果が出力手段24、情報入出力手段23に送信される。
モード制御手段26は、操作情報Bが受信されたとき、リモコン情報が受信されたとき、及び試運転スイッチ情報が受信されたときなどに、演算を実施して出力手段24、情報入出力手段23などに演算結果(情報)を出力するものである。なお、リモコン情報及び試運転スイッチ情報が、後述するアダプター情報Aに対応する。モード制御手段26は、情報入力手段22から出力される情報、記憶手段25に格納されている制御設定値及びプログラムなどに基づいて各種演算をし、演算結果を出力手段24にしたり、情報入出力手段23にしたりするものである。このモード制御手段26は、試運転スイッチ50がオンされた場合には、試運転モードが実施されているとの情報をアダプター2及び外部ネットワーク11を介して集中管理装置13に送信する。
出力手段24は、モード制御手段26からの情報(演算結果)を受け取り、送風ファン106、風向板ユニット107及び室外機1B(室外機1Bの室外機制御部21B)に対し、動作指示を出力するものである。
[制御部21などの動作説明]
図5は、実施の形態に係る空気調和装置100の第1の制御フローを示した図である。制御部21及びアダプター2などから構成されるネットワーク側における動作を図5を用いて説明する。
制御部21は、空気調和装置100の運転内容の変更指示を受ける。すなわち、制御部21は、コントローラ7側からリモコン情報、又は試運転スイッチ50から試運転スイッチ情報を受ける(ステップS100)。制御部21は、リモコン情報、又は試運転スイッチ情報に基づいて各種機器(送風ファン106など)を動作させる(ステップS101)。
制御部21は、ステップS100で受け付けた情報が、試運転スイッチ情報であるか、リモコン情報であるか否かを判定する(ステップS102)。試運転スイッチ情報である場合には、制御部21がアダプター2に、試運転スイッチ情報を受け付けたことを示す情報を出力する(ステップS124)。リモコン情報である場合には、制御部21がアダプター2に現在実施している運転内容を示す情報、すなわちリモコン情報を受け付けたことを示す情報を出力する(ステップS114)。
アダプター2は、制御部21から受け取った情報を保持する。すなわち、試運転スイッチ情報又はリモコン情報を受け付けたことを示す情報を保持する(ステップS105)。アダプター2が、試運転スイッチ情報又はリモコン情報を受け付けたことを示す情報を保持している状態がステップS106である。なお、試運転スイッチ情報又はリモコン情報を受け付けたことを示す情報をアダプター情報Aと称する。
図6は、実施の形態に係る空気調和装置100の第2の制御フローを示した図である。特に、外部ネットワーク側の動作を図6を用いて説明する。
ユーザーが、操作端末9を操作し、現在の空気調和装置100がどのように動作しているかについての情報を要求する(ステップS200)。操作端末9からの要求を受け付けた集中管理装置13は、空気調和装置100が試運転モードを実施しているか否かを判定する(ステップS201)。ここで、本ステップS201で集中管理装置13が判定する内容は、後述するステップS300にて定期的に更新される。
集中管理装置13は、試運転モードを実施していると判定すると、空気調和装置100が試運転モードを実施していることを示す情報を、操作端末9に出力する(ステップS212)。そして、その情報を受け付けた操作端末9は、試運転モードで運転中であることを表示する(ステップS213)。操作端末9は、ユーザーが操作することで空気調和装置100の運転内容を変更できないように、内部制御でロックをかける(ステップS214)。これにより、空気調和装置100は宅外からの遠隔での操作がされることが無くなり、サービスマンがより確実に空気調和装置100の点検などを行うことができるようになる。
集中管理装置13は、試運転モードを実施していないと判定すると、空気調和装置100が現在実施している運転内容を示す情報を、操作端末9に出力する(ステップS222)。そして、その情報を受けた操作端末9は、運転内容を表示する(ステップS223)。操作端末9は、操作端末9を使用するユーザーから空気調和装置100の運転内容の変更を受け付ける(ステップS224)。
操作端末9は、空気調和装置100の運転内容の変更指示があるか否かを判定する(ステップS225)。変更指示がない場合には、ステップS200に戻る。一方、変更指示があった場合には、操作端末9は、運転内容の変更を示す情報を集中管理装置13に出力する(ステップS226)。
集中管理装置13は、操作端末9から受け取った情報を保持する。すなわち、集中管理装置13は、操作端末9から出力された運転内容の変更を示す情報を保持する(ステップS227)。集中管理装置13が、操作端末9から出力された運転内容の変更を示す情報を保持している状態がステップS228である。なお、操作端末9から出力された運転内容の変更を示す情報を操作情報Bと称する。
図7は、実施の形態に係る空気調和装置100の第3の制御フローを示した図である。図5で説明した制御部21及びアダプター2などから構成されるネットワーク側の動作と、図6で説明した外部ネットワーク側の動作とに基づいて、空調システム500が実施する動作を説明する。
アダプター2は、保持していたアダプター情報Aを、ルータ8及びインターネット網12を介して、集中管理装置13に出力する(ステップS300)。集中管理装置13は、アダプター2から出力されたアダプター情報Aが、試運転スイッチ情報に関するものであるか否かを判定する(ステップS301)。試運転スイッチ情報に関するものであれば、集中管理装置13は、再びステップS300のステップに移行する。
アダプター情報Aが試運転スイッチ情報に関するものでなければ、集中管理装置13は、保持していた操作情報Bを、インターネット網12及びルータ8を介して、アダプター2に出力する(ステップS312)。アダプター2は、受け取った操作情報Bを制御部21に出力する(ステップS313)。
制御部21は、試運転スイッチ50がオフされているか否かを判定する(ステップS314)。オフされている場合には、制御部21は、ユーザーが指示した情報である操作情報Bに基づいて各種機器(送風ファン106など)を動作させる(ステップS315)。たとえば、風量を増大させる指示がユーザーからされている場合には、制御部21は、送風ファン106の風量を増大させる。その後、ステップS300に戻る。
試運転スイッチ50がオフされていない場合は、制御部21は、操作情報Bに関わらず、空気調和装置100に試運転モードを実施させる。その後、ステップS300に戻る。このような場合は、制御部21と集中管理装置13とが第1のタイミングで通信を行い、集中管理装置13から制御部21に動作変更をするための操作情報Bが、第2のタイミングで出力されたが、第1のタイミングと第2のタイミングとの間に試運転スイッチ50がオンされた場合である。すなわち、第1のタイミングの時点では、試運転スイッチ50がオフであったため(図5のステップS102からステップS114参照)、その結果として幾つかのステップを経て第2のタイミング(ステップS313)にて制御部21に操作情報Bが出力されることとなったが、第1のタイミングと第2のタイミングの間に、試運転スイッチ50がオンされたということである。
[効果について]
本実施の形態に係る空気調和装置100(空調システム500)は、試運転モードを実施している場合には、操作端末9、集中管理装置13、インターネット網12、ルータ8及びアダプター2を介して出力されるユーザーからの指示に関わらず、試運転モードを実施するものである。このため、空気調和装置100(空調システム500)は、サービスマンが空気調和装置100の点検、修理がしにくくなって空気調和装置100のメンテナンス性が損なわれてしまうということを抑制することができる。
サービスマンは、試運転スイッチ50をオンして点検しているときにおいて、室内機1の図示省略の前面パネルを外し、送風ファン106及びその周囲に手を入れる可能性がある。サービスマンが手を入れているときに、操作端末9からの指示で送風ファン106が駆動してしまい、手を切ってしまうような事態を防止することができる。
1 室内機、1B 室外機、2 アダプター、3 受信部、7 コントローラ、8 ルータ、9 操作端末、10 居宅、11 外部ネットワーク、12 インターネット網、13 集中管理装置、13A 動作規制手段、13B 記憶手段、21 制御部、21B 室外機制御部、22 情報入力手段、23 情報入出力手段、24 出力手段、25 記憶手段、26 モード制御手段、50 試運転スイッチ、51 絞り装置、52 圧縮機、53 四方弁、54 室外熱交換器、55 室外送風ファン、63 冷媒配管、100 空気調和装置、106 送風ファン、107 風向板ユニット、108 室内熱交換器、500 空調システム、A アダプター情報、B 操作情報。

Claims (3)

  1. 室内機及び室外機を有する空気調和装置と、
    前記室内機に接続され、前記室内機と通信するアダプターと、
    操作端末と通信して前記空気調和装置を動作させる操作情報を前記操作端末から受け取るとともに、外部ネットワークを介して前記アダプターと通信する集中管理装置と、
    を備え、
    前記室内機は、
    予め設定された動作を行う試運転モードを実施するのに利用される試運転スイッチと、
    前記アダプターに接続され、前記試運転スイッチがオンされた場合に前記試運転モードを実施する制御部と、
    を有し、
    前記制御部は、
    前記試運転スイッチがオンされた場合には、前記試運転モードが実施されているとの情報を前記アダプター及び前記外部ネットワークを介して前記集中管理装置に送信するモード制御手段を有し、
    前記集中管理装置は、
    前記試運転モードが実施されているとの前記情報を受信すると、前記操作端末から前記空気調和装置の動作変更をさせないように前記操作端末の操作を規制する動作規制手段を有し、
    前記動作規制手段は、
    前記試運転モードが実施されているか否かの判定をし、
    前記試運転モードが実施されていないと判定すると前記操作情報を前記アダプターに出力し、前記試運転モードが実施されていると判定すると記操作端末から前記空気調和装置の動作変更をさせないように前記操作端末の操作を規制し、
    前記制御部は、
    前記試運転モードが実施されていると前記動作規制手段が判定した場合において、前記操作情報を前記アダプターから受け取ると、前記試運転スイッチがオンされているか否かを判定し、
    前記試運転スイッチがオンされていると判定すると前記操作情報にかかわらず、前記試運転モードを実施し、前記試運転スイッチがオンされていないと判定すると前記操作情報に基づいて前記空気調和装置を動作させる
    ことを特徴とする空調システム。
  2. 室内機及び室外機を有する空気調和装置と、
    前記室内機に接続され、前記室内機と通信するアダプターと、
    操作端末と通信して前記空気調和装置を動作させる操作情報を前記操作端末から受け取るとともに、外部ネットワークを介して前記アダプターと通信する集中管理装置と、
    を備え、
    前記室内機は、
    予め設定された動作を行う試運転モードを実施するのに利用される試運転スイッチと、
    前記アダプターに接続され、前記試運転スイッチがオンされた場合に前記試運転モードを実施する制御部と、
    を有し、
    前記制御部は、
    前記試運転スイッチがオンされた場合には、前記試運転モードが実施されているとの情報を前記アダプター及び前記外部ネットワークを介して前記集中管理装置に送信するモード制御手段を有し、
    前記集中管理装置は、
    前記操作情報を記憶する記憶手段と、
    前記試運転モードが実施されているとの前記情報を受信すると、前記記憶手段に記憶されている前記操作情報を前記アダプターに出力しない動作規制手段とを有し、
    前記動作規制手段は、
    前記試運転モードが実施されているか否かの判定をし、
    前記試運転モードが実施されていないと判定すると前記操作情報を前記アダプターに出力し、前記試運転モードが実施されていると判定すると記操作情報を前記アダプターに出力せず、
    前記制御部は、
    前記試運転モードが実施されていると前記動作規制手段が判定した場合において、前記操作情報を前記アダプターから受け取ると、前記試運転スイッチがオンされているか否かを判定し、
    前記試運転スイッチがオンされていると判定すると前記操作情報にかかわらず、前記試運転モードを実施し、前記試運転スイッチがオンされていないと判定すると前記操作情報に基づいて前記空気調和装置を動作させる
    ことを特徴とする空調システム。
  3. 前記動作規制手段は、
    前記試運転モードが実施されているとの前記情報を受信すると、前記空気調和装置が前記試運転モードをしていることを前記操作端末に表示させる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空調システム。
JP2013186177A 2013-09-09 2013-09-09 空調システム Active JP6021768B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013186177A JP6021768B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 空調システム
US14/457,318 US9958179B2 (en) 2013-09-09 2014-08-12 Air-conditioning system
AU2014215943A AU2014215943B2 (en) 2013-09-09 2014-08-19 Air-conditioning system
EP14182544.8A EP2853824B1 (en) 2013-09-09 2014-08-27 Air-conditioning system
CN201410454352.4A CN104422089B (zh) 2013-09-09 2014-09-09 空调系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013186177A JP6021768B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 空調システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015052436A JP2015052436A (ja) 2015-03-19
JP2015052436A5 JP2015052436A5 (ja) 2015-10-01
JP6021768B2 true JP6021768B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=51429080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186177A Active JP6021768B2 (ja) 2013-09-09 2013-09-09 空調システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9958179B2 (ja)
EP (1) EP2853824B1 (ja)
JP (1) JP6021768B2 (ja)
CN (1) CN104422089B (ja)
AU (1) AU2014215943B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6270658B2 (ja) * 2014-08-06 2018-01-31 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
WO2016158847A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
CN105157176A (zh) * 2015-09-15 2015-12-16 北京爱普道尔科技有限公司 温控器转换适配器系统
CN109737561B (zh) * 2019-01-16 2021-01-22 奥克斯空调股份有限公司 一种空调器的智能试机方法及空调器
JP7116338B2 (ja) * 2020-12-24 2022-08-10 ダイキン工業株式会社 情報引き継ぎシステム、第2基板、空気調和装置、及び情報引き継ぎ方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5279458A (en) * 1991-08-12 1994-01-18 Carrier Corporation Network management control
JP3162827B2 (ja) * 1992-09-18 2001-05-08 三洋電機株式会社 温度制御装置
JPH11173625A (ja) * 1997-12-17 1999-07-02 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPH11182909A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Denso Corp 空調装置用点検試運転装置
JP2001241738A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍空調装置及びその制御方法
JP2003042521A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Hitachi Ltd 空気調和装置
KR100452349B1 (ko) * 2001-10-15 2004-10-12 엘지전자 주식회사 공기조화 시스템 및 그 셋팅방법
US6619055B1 (en) * 2002-03-20 2003-09-16 Honeywell International Inc. Security system with wireless thermostat and method of operation thereof
EP1429082B1 (en) 2002-12-10 2012-04-11 LG Electronics Inc. Central control system and method for controlling air conditioners
JP2005184711A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Canon Software Inc 遠隔操作管理サーバおよび遠隔操作管理方法およびプログラムおよび記録媒体
KR20060059621A (ko) * 2004-11-29 2006-06-02 엘지전자 주식회사 공기 조화기를 시운전하는 장치
JP3963190B2 (ja) * 2005-04-07 2007-08-22 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の冷媒量判定システム
JP4474340B2 (ja) * 2005-07-19 2010-06-02 シャープ株式会社 空気調和機
TWI318283B (en) * 2007-07-06 2009-12-11 Chunghwa Telecom Co Ltd Network-based air-conditioning equipment remote monitoring and management system
JP4281836B2 (ja) * 2007-11-21 2009-06-17 ダイキン工業株式会社 設備機器用装置、管理装置、設備機器管理システム、設備機器及び管理装置間の通信制御方法及び通信制御プログラム
JP2010016434A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Daikin Ind Ltd 設備機器の遠隔管理装置、遠隔管理システム及び遠隔管理方法
JP2010034957A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 遠隔機器操作装置
KR101622616B1 (ko) * 2009-05-15 2016-05-20 엘지전자 주식회사 공기조화기 진단방법 및 이를 수행하는 휴대 단말 장치
JP2011141081A (ja) 2010-01-07 2011-07-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調監視システム及びその制御方法、空気調和機、並びに集中監視装置
KR101294305B1 (ko) * 2011-01-21 2013-08-08 엘지전자 주식회사 중앙 관제 시스템 및 이의 관제점 설정 방법
JP5815314B2 (ja) * 2011-07-15 2015-11-17 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 保守作業用端末装置
WO2013128527A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 パナソニック株式会社 通信システム、通信装置及び通信方法
EP3705800A3 (en) * 2012-07-03 2020-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Diagnosis control method for an air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015052436A (ja) 2015-03-19
AU2014215943A1 (en) 2015-03-26
EP2853824A2 (en) 2015-04-01
US20150068234A1 (en) 2015-03-12
AU2014215943B2 (en) 2015-09-17
CN104422089B (zh) 2017-08-08
US9958179B2 (en) 2018-05-01
CN104422089A (zh) 2015-03-18
EP2853824A3 (en) 2015-10-28
EP2853824B1 (en) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084502B2 (ja) 空気調和システム
JP6021768B2 (ja) 空調システム
EP1698833B1 (en) Multi-air conditioner central control system
JP6021951B2 (ja) 空気調和システム
JP4135759B2 (ja) 空気調和装置の設定システム
EP2950015B1 (en) Air-conditioning system
JP2008249233A (ja) 空気調和システム
US11703241B2 (en) Environmental control unit including maintenance prediction
JP2022036247A (ja) 空気調和機およびネットワークシステム
KR101845563B1 (ko) 공기 조화기가 구비되는 네트워크 시스템 및 그 제어방법
JP5136403B2 (ja) 設備機器制御システム
JP2010281466A (ja) 設備機器およびその管理ユニット
KR20090058988A (ko) 스탠드 얼론형 에어컨 제어기를 이용한 멀티에어컨 제어방법 및 장치
JP2019174110A (ja) 空調換気システム
JP5131185B2 (ja) 設備機器制御システム
WO2016117097A1 (ja) 空気調和システム
WO2020075219A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6091383B2 (ja) 空気調和装置
JP2004239461A (ja) 空気調和装置及び空気調和システム
JP6316363B2 (ja) 空気調和制御システム
WO2020261553A1 (ja) リモートコントローラおよび空気調和システム
CN113154646A (zh) 空气调节机和空气调节系统
WO2010137124A1 (ja) 室内ユニット及び空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6021768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250