JP6021217B2 - 表示装置及び該表示装置を備えた見守りシステム - Google Patents
表示装置及び該表示装置を備えた見守りシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6021217B2 JP6021217B2 JP2012139273A JP2012139273A JP6021217B2 JP 6021217 B2 JP6021217 B2 JP 6021217B2 JP 2012139273 A JP2012139273 A JP 2012139273A JP 2012139273 A JP2012139273 A JP 2012139273A JP 6021217 B2 JP6021217 B2 JP 6021217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- abnormality
- display device
- operation input
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Description
このような見守りシステムでは、見守り対象者やその生活行動を、カメラや各種センサ等により監視して、監視情報を通信ネットワークを介して所定のサーバに収集させている。そしてサーバは、収集した監視情報に基づいて見守り対象者の異常の有無を判断し、異常があると判断した場合に、見守り対象者の家族や地方公共団体の担当者等の予め定めた通知先にメール等を用いて異常情報を通知するようにしている。これら見守り対象者を見守る立場にある主体を見守り者とする。
通信ネットワーク50には、サーバ30が接続されるともに、見守り対象者60の異常情報等を通知するための見守り者用の端末装置40a,40b,40cが接続される。見守り者用の端末装置40a,40b,40cは、例えば見守り対象者60の親や親族、地方公共団体の担当者などが保持する端末装置で、予め通知先としてサーバ30に登録されたものである。サーバ30には、端末装置40a,40b,40cだけでなく、さらに複数の端末装置を登録することができる。
生活見守りシステムは、これらの生活情報に基づいて緊急レベルを判断し、緊急レベルが高い場合には、センタシステムのサーバに高度緊急信号を送信し、緊急レベルが高くない場合には、関係者が所持する通報受信機に緊急信号を送信することで、センタシステムのサーバの負荷を軽減するようにしている。
また、特許文献1のシステムでは、緊急度の低い場合にはサーバへ緊急信号を送信しないようにしてサーバの負荷の軽減を図っているが、トイレや居室の在室時間等の生活情報が所定条件に該当した場合には、実際に見守り対象者に異常がなくてもサーバに高度緊急情報が送信され、サーバの負荷が増大する。
第2の技術手段は、見守り対象者の異常情報を収集するサーバを備えた見守りシステムに適用可能な表示装置であって、該表示装置は、表示部と、使用者の操作入力を受け付ける操作入力部と、該表示装置に各部を制御する制御部と、外部のサーバに通信ネットワークを介して接続する通信部とを有し、前記制御部は、見守り対象者の異常を判断するために予め定められた条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を前記表示部に表示させ、前記操作入力部に対する操作入力があった場合には、前記見守り対象者に異常がないと判断し、前記サーバに対して前記異常情報を送信することなく、前記操作入力部に対する操作入力がない場合には、前記サーバに対して前記異常情報を送信し、前記見守り対象者の異常を判断するための条件として、前記予め定められた条件よりも緊急度の高い条件が予め定められ、前記制御部は、前記緊急度の高い条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を行うことなく、直ちに前記サーバに対して異常情報を送信し、前記制御部は、前記緊急度の高い条件として、緊急地震速報を受信したときに、前記緊急度が高い条件に該当したものと判断することを特徴としたものである。
第3の技術手段は、見守り対象者の異常情報を収集するサーバを備えた見守りシステムに適用可能な表示装置であって、該表示装置は、表示部と、使用者の操作入力を受け付ける操作入力部と、該表示装置に各部を制御する制御部と、外部のサーバに通信ネットワークを介して接続する通信部とを有し、前記制御部は、見守り対象者の異常を判断するために予め定められた条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を前記表示部に表示させ、前記操作入力部に対する操作入力があった場合には、前記見守り対象者に異常がないと判断し、前記サーバに対して前記異常情報を送信することなく、前記操作入力部に対する操作入力がない場合には、前記サーバに対して前記異常情報を送信し、前記制御部は、緊急地震速報を受信した場合、予め登録された異常情報の通知先に対して、見守り対象者に異常がある旨を通知することを特徴としたものである。
そしてこれらテレビ受像機10とサーバ30は、通信ネットワーク50を介して通信可能に接続される。また、通信ネットワーク50には、見守り対象者60が保持する端末装置20、見守り対象者60の異常情報を通知するために予めサーバ30に登録されて見守り者70が保持する端末装置40が接続される。
また、本発明の一実施形態では、制御部11は、通信ネットワーク50を介して特定の宛先に対してメールを配信する機能を有する。メールは、見守り対象者の安否を確認するために用いられる。
記憶部34には、監視対象のテレビ受像機10の情報や異常の通知先情報等が記憶される。通知処理部35は、テレビ受像機10からの異常情報の解析結果に応じて、記憶部34に予め記憶された通知先に対して、見守り対象者に異常がある旨を通知する。異常の通知は、メールにより行うことができる。また、ショートメッセージを使用したり、通知先を発呼して接続し、自動生成した音声にて見守り者に通知するもの等を適用することもできる。
緊急度が低い場合とは、所定期間の間、テレビ受像機10に対する操作入力がなかった場合とする。例えば、テレビ受像機10の電源が一定期間ONにされなかった場合ときに緊急度が低い異常と判断する。この場合、テレビ受像機10では、本体電源がOFFの状態でも動作するサブマイコンが電源ON・OFFを監視して、一定期間の間、電源がONされなかった場合に、サブマイコンの制御によってサーバ30に異常情報を通知することができる。また、テレビ受像機10の電源がONであってもチャンネルやボリューム変更などの操作入力が所定期間なかった場合に、緊急度の低い異常と判断することができる。
緊急度が高い場合とは、例えば、テレビ受像機10の振動センサ18によって、所定レベル以上の振動を検知した場合、あるいは、テレビ受像機10が、気象庁による緊急地震速報を受信した場合、が適用される。
テレビ受像機10の制御部11は、テレビ受像機10に対する操作が行われたか否かを監視する(ステップS1)。例えば、テレビ受像機10の本体電源がOFFの状態で、電源ONの操作がなされたか否かを判断する。この場合には、テレビ受像機の電源がOFFであっても動作しているサブマイコンが判断処理を行うことができる。また、テレビ受像機の電源がONになっているとき、チャンネルやボリュームの変更などの操作が行われたか否かを判断する。
そして制御部11は、リアクションが有った場合には、ステップS1に戻って操作の有無の監視を続行する。
本例では、緊急度が高い異常であると判断するときの条件として、テレビ受像機10の振動センサ18により検知された振動が所定レベル以上の振動であった場合、及び緊急地震速報を受信した場合の2つとする。
本例において、ステップS21〜ステップS23までは、図2に示す処理と同様となる。つまりテレビ受像機10の制御部11は、テレビ受像機10に対する操作が行われたか否かを監視する(ステップS21)。ここでは図2の例と同様に、テレビ受像機10の本体電源がOFFの状態で、電源ONの操作がなされたか否かを判断する。また、テレビ受像機10の電源がONになっているとき、チャンネルやボリュームの変更などの操作が行われたか否かを判断する。
あるいは、見守り対象者60が外出していて、テレビ受像機10の画面を見ることはできない場合には、自身が保持する端末装置20で受信したメールに対してリアクションを行うことができる。メールに対するリアクションは、単に返信を送ることでリアクションとすることができる。
そして制御部11は、いずれかのリアクションが有った場合には、ステップS21に戻って操作の有無の監視を続行する。
テレビ受像機10は、通常の状態では、緊急度に応じてサーバ30に対して異常情報を送信する。見守り者に対する異常を通知するメール等の配信は、サーバ30にて実行している。これに対して、本例の場合、所定条件下において、テレビ受像機10は、サーバ機能を自身に切り換えて、テレビ受像機10が異常情報を送信すべき状態であると判断したときに、テレビ受像機10自身が、予め登録された見守り者の端末装置40に対して異常を通知する。異常の通知は、メールにより行うことができる。また、ショートメッセージを使用したり、通知先を発呼して接続し、自動生成した音声にて見守り者に通知するもの等を適用することもできる。
通常の状態では、テレビ受像機10がサーバ30に異常情報を送信すると、受信されたことを示す応答がサーバ30から返ってくる。例えば、サーバ30の処理負荷が増大して機能がダウンしたときや、あるいは災害などによりサーバ30の機能が停止したとき等では、サーバ30からの応答が返ってこなくなる。テレビ受像機10は、異常情報の送信から所定期間待機し、その間にサーバ30からの応答が返ってこなければ、サーバ30の機能がダウンしていると判断し、サーバ機能を自身に切り換える。このとき異常情報の送信を複数回繰り返し行って、応答の有無を確認してもよい。
図4の例では、緊急地震速報を受信したときにテレビ受像機10は、直ちに異常情報をサーバ30に送信するようにしているが、本例の場合には、サーバの機能をテレビ受像機10に切り換える。本例と図4の例は、異なる実施形態である。
Claims (7)
- 見守り対象者の異常情報を収集するサーバを備えた見守りシステムに適用可能な表示装置であって、
該表示装置は、表示部と、使用者の操作入力を受け付ける操作入力部と、該表示装置に各部を制御する制御部と、外部のサーバに通信ネットワークを介して接続する通信部とを有し、
前記制御部は、見守り対象者の異常を判断するために予め定められた条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を前記表示部に表示させ、前記操作入力部に対する操作入力があった場合には、前記見守り対象者に異常がないと判断し、前記サーバに対して前記異常情報を送信することなく、前記操作入力部に対する操作入力がない場合には、前記サーバに対して前記異常情報を送信し、
前記見守り対象者の異常を判断するための条件として、前記予め定められた条件よりも緊急度の高い条件が予め定められ、
前記制御部は、前記緊急度の高い条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を行うことなく、直ちに前記サーバに対して異常情報を送信し、
前記表示装置は、振動を検知する振動センサを有し、
前記制御部は、前記緊急度の高い条件として、前記振動センサの検知結果に基づく振動レベルが所定レベル以上であったときに、前記緊急度が高い条件に該当したものと判断することを特徴とする表示装置。 - 見守り対象者の異常情報を収集するサーバを備えた見守りシステムに適用可能な表示装置であって、
該表示装置は、表示部と、使用者の操作入力を受け付ける操作入力部と、該表示装置に各部を制御する制御部と、外部のサーバに通信ネットワークを介して接続する通信部とを有し、
前記制御部は、見守り対象者の異常を判断するために予め定められた条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を前記表示部に表示させ、前記操作入力部に対する操作入力があった場合には、前記見守り対象者に異常がないと判断し、前記サーバに対して前記異常情報を送信することなく、前記操作入力部に対する操作入力がない場合には、前記サーバに対して前記異常情報を送信し、
前記見守り対象者の異常を判断するための条件として、前記予め定められた条件よりも緊急度の高い条件が予め定められ、
前記制御部は、前記緊急度の高い条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を行うことなく、直ちに前記サーバに対して異常情報を送信し、
前記制御部は、前記緊急度の高い条件として、緊急地震速報を受信したときに、前記緊急度が高い条件に該当したものと判断することを特徴とする表示装置。 - 見守り対象者の異常情報を収集するサーバを備えた見守りシステムに適用可能な表示装置であって、
該表示装置は、表示部と、使用者の操作入力を受け付ける操作入力部と、該表示装置に各部を制御する制御部と、外部のサーバに通信ネットワークを介して接続する通信部とを有し、
前記制御部は、見守り対象者の異常を判断するために予め定められた条件に該当するときに、前記サーバに対して前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を前記表示部に表示させ、前記操作入力部に対する操作入力があった場合には、前記見守り対象者に異常がないと判断し、前記サーバに対して前記異常情報を送信することなく、前記操作入力部に対する操作入力がない場合には、前記サーバに対して前記異常情報を送信し、
前記制御部は、緊急地震速報を受信した場合、予め登録された異常情報の通知先に対して、見守り対象者に異常がある旨を通知することを特徴とする表示装置。 - 請求項1〜3のいずれか1に記載の表示装置において、
前記予め定められた条件は、所定期間の間、前記表示装置に対する操作入力がなかった場合とすることを特徴とする表示装置。 - 請求項4に記載の表示装置において、
前記制御部は、前記表示装置の電源がOFFであるときにもAC電源の供給を受けて動作するサブマイコンを有し、
前記予め定められた条件は、前記表示装置の電源がOFFであるときに、所定期間の間、前記電源がONにならないことを前記サブマイコンが検出した場合であって、
前記制御部は、前記電源をONにして前記異常情報を送信するか否かの確認を求める表示を表示させることを特徴とする表示装置。 - 請求項1〜5のいずれか1に記載の表示装置において、
前記制御部は、前記サーバに対して異常情報を送信したときに、前記サーバから前記異常情報に対する応答が返信されなかった場合、予め登録された異常情報の通知先に対して、見守り対象者に異常がある旨を通知することを特徴とする表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1の表示装置と、該表示装置に接続されるサーバとを備え、該サーバは、前記表示装置から送信された異常情報を受信した場合、予め登録された異常情報の通知先に対して、見守り対象者に異常がある旨を通知することを特徴とする見守りシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012139273A JP6021217B2 (ja) | 2012-06-21 | 2012-06-21 | 表示装置及び該表示装置を備えた見守りシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012139273A JP6021217B2 (ja) | 2012-06-21 | 2012-06-21 | 表示装置及び該表示装置を備えた見守りシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002681A JP2014002681A (ja) | 2014-01-09 |
JP6021217B2 true JP6021217B2 (ja) | 2016-11-09 |
Family
ID=50035776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012139273A Active JP6021217B2 (ja) | 2012-06-21 | 2012-06-21 | 表示装置及び該表示装置を備えた見守りシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6021217B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102057912B1 (ko) * | 2013-09-04 | 2019-12-20 | 삼성전기주식회사 | 원심 분급기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003077080A (ja) * | 2001-09-04 | 2003-03-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 医療用非常呼出しシステム |
JP2003178383A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 生活見守りシステム |
JP4835114B2 (ja) * | 2005-11-07 | 2011-12-14 | パナソニック株式会社 | 通信端末及び安否情報送信方法 |
JP2011227699A (ja) * | 2010-04-20 | 2011-11-10 | Panasonic Corp | 生活状況確認システム |
-
2012
- 2012-06-21 JP JP2012139273A patent/JP6021217B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014002681A (ja) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6021216B2 (ja) | サーバ装置及び該サーバ装置を備えた見守りシステム | |
US20110022771A1 (en) | System and method for displaying alarm notifications on an on-screen display | |
WO2017179606A1 (ja) | 見守りシステム及び管理サーバ | |
JP2006260524A (ja) | 介護通報装置 | |
WO2017209094A1 (ja) | 見守りシステム | |
JP3876900B2 (ja) | 遠隔監視システム及びその方法 | |
JP6398097B2 (ja) | 見守りシステム | |
JP2008217435A (ja) | 緊急地震速報対応型集合住宅管理システム | |
JP2009236534A (ja) | 地震警報システム、および地震警報機能を有した集合住宅用インターホンシステム | |
JP2007128398A (ja) | 通信端末、安否情報送信方法およびプログラム | |
JP2015060530A (ja) | 見守りシステム、見守り方法、見守り端末、管理端末、プログラム、記録媒体 | |
JP6021217B2 (ja) | 表示装置及び該表示装置を備えた見守りシステム | |
JP2014235496A (ja) | 情報表示システム、情報表示方法、表示装置、通信端末装置、及びコンピュータプログラム | |
JP2002314714A (ja) | 安否確認方法およびデジタルテレビジョン受信装置 | |
JP2013196570A (ja) | 表示装置及び緊急通信処理方法 | |
JP2008180535A (ja) | 無線通信時計システム | |
JP2007133694A (ja) | 警備システムおよび警備方法 | |
JP2005309489A (ja) | 情報配信サーバおよび端末装置およびプログラム | |
WO2017179605A1 (ja) | 見守りシステム及び管理サーバ | |
WO2017026308A1 (ja) | 介護支援システム | |
JP2018173835A (ja) | 監視装置、監視方法、及びプログラム | |
JP2011227641A (ja) | セキュリティシステム及びセキュリティシステムの制御方法 | |
JP2017152971A (ja) | 集合住宅インターホンシステム | |
JP6135832B1 (ja) | 被監視者監視システム、被監視者監視システムの作動方法および被監視者監視システムの中央処理装置 | |
JP2011238053A (ja) | 利用者監視装置及び利用者監視システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6021217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |