JP6014894B2 - 電磁電気接続装置の改良構造 - Google Patents

電磁電気接続装置の改良構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6014894B2
JP6014894B2 JP2014508292A JP2014508292A JP6014894B2 JP 6014894 B2 JP6014894 B2 JP 6014894B2 JP 2014508292 A JP2014508292 A JP 2014508292A JP 2014508292 A JP2014508292 A JP 2014508292A JP 6014894 B2 JP6014894 B2 JP 6014894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
electromagnetic
electrical connection
plug
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014508292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014517984A (ja
Inventor
ナム グ キム
ナム グ キム
Original Assignee
オートコネクター インコーポレイテッド
オートコネクター インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートコネクター インコーポレイテッド, オートコネクター インコーポレイテッド filed Critical オートコネクター インコーポレイテッド
Publication of JP2014517984A publication Critical patent/JP2014517984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6014894B2 publication Critical patent/JP6014894B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/6205Two-part coupling devices held in engagement by a magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/30End pieces held in contact by a magnet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2421Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using coil springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、各種電子製品(例:プラグ、コンセント、一般または防水コネクタ、ソケット、ジャック、アダプタなど)に適用して広く使用できるようにした電磁電気接続装置の改良構造に関するものであって、より詳細には、磁力の性質によって電気または信号接続が円滑に行われるようにすることにより、便利な電気接続および解除を提供し、また、接続時の騒音減少と安定性などの効果を提供し、これにより、製品の品質および信頼性を大幅に向上させ、消費者である使用者に良いイメージを与えるようにしたものである。
本発明は、本出願人が先に出願した韓国特許出願第2011−0002404号(名称:電磁電気接続装置)をより改良発明したものであることを予め明らかにしておく。
周知のように、コンセントには、電源を必要とする各種電子製品に電源を供給できるように屋内配線側の接続器であるコンセントに電源が連結され、電子製品は、運搬および保管が容易となるようにケーブルの端部にプラグが設けられ、プラグをコンセントから分離する時に電源が遮断されるのはもちろん、ケーブルを整理して電子製品の運搬および保管が容易になり、プラグをコンセントに接続する時に電源が供給され、電子製品が動作するようになる。
このような技術に関連する従来の電源接続器具であるプラグおよびコンセントにおいては、図1に示されているように、電子製品に連結されるケーブル41にプラグ40が設けられ、その端部にプラグ端子40aが突出し、前記プラグ40のプラグ端子40aが挿入されるようにコンセント50を設け、前記コンセント50の前方に凹ホール51を形成し、その底面に端子挿入溝52を対称形成する構成となる。
前記のような従来のプラグおよびコンセントは、電子製品の電源供給部に一端が連結されるケーブルの他端部にプラグ40が設けられ、その端部にプラグ端子40aが突出し、前記プラグ40のプラグ端子40aがコンセント50の凹ホール51に形成される端子挿入溝52に挿入され、この時、端子挿入溝52の内側に設けられ、電源に連結される連結片にプラグ端子40aが接続され、電子製品に電源が供給されるのである。
このように挿入して締結される電源接続器具であるプラグ40およびコンセント50は、暗くて狭い場所で前記プラグ40をコンセント50に差し込む時、前記プラグ40のプラグ端子40aを前記コンセント50の端子挿入溝52に正確に挿入しなければならない不都合があった。
また、コンセント50の端子挿入溝52とプラグ40のプラグ端子40aとが過度にぴったりと挿入された場合には、再び取り外すために大きな力を加えなければならない不都合もあった上に、うまく取り外せない場合、プラグ40に連結されたケーブルを引っ張って取り外す場合も発生し、連結部位が断線する危険性も発生する問題があった。
一方、コンセント50の凹ホール51にプラグ40のプラグ端子40aが挿入される端子挿入溝52が常に開放されていて、子供らが好奇心で端子挿入溝52に導電性物体を挿入する場合、感電事故が発生する恐れがあった上に、端子挿入溝52に異物を挿入する場合には、プラグ40のプラグ端子40aの挿入が不可能になるなどの問題があった。
前述した問題を解決するために、従来は韓国公開特許第2002−0080766号(韓国出願番号第2001−0020525号)が出願された。
つまり、前記従来技術は、図2に示されているように構成されるものであり、コンセント2のケース3に凹溝でプラグ挿着部4が形成され、プラグ挿着部4の凹溝内部の平面上に複数の電源端子5、5'が形成される。そして、プラグ挿着部4の内部にプラグ1を磁力によって固定させるための第1磁石6、6'が設けられ、第1磁石6、6'に対応する位置に引力が作用し、プラグ1をプラグ挿着部4に固定させるための第2磁石7、7'がプラグ1に設けられる。
また、プラグ1には、コンセント2のプラグ挿着部4の内部に形成された複数の電源端子5、5'に対応するように、プラグ1の接触面上に複数のプラグ端子8、8'が形成される。そして、コンセント2のケース3の内側には、磁力によって電源をオンオフさせる安全スイッチ10、10'と、安全スイッチ10、10'を磁力で作動させるためにプラグ1に第3磁石9、9'が形成される。この時、安全スイッチ10、10'は、電源端子5、5'に接続された第1接点11、11'と、電源供給線20、20'に連結された第2接点12、12'と、第3磁石9、9'の磁力によって移動して第1接点11、11'と第2接点12、12'とを互いに連結させるスイッチング部13、13'と、第3磁石9、9'の磁力が及ばない時、スイッチング部13、13'を元の位置に復元させるための弾性復元手段として弾性体14、14'とが設けられる。この時、スイッチング部13、13'は、強磁性体で伝導性物質であって、第3磁石9、9'と引力が作用して移動するように構成する。
しかし、スイッチング部13、13'に第3磁石9、9'と斥力が作用するように磁石を設けることでスイッチング部13、13'を移動させてもよい。また、電源端子5、5'とプラグ端子8、8'との接触位置を容易に合わせるために、本実施形態では、第1磁石6、6'と第2磁石7、7'と第3磁石9、9'が設けられる位置に凹凸を形成することにより、引力によって接触位置が正確に合わせられるように構成したが、それ以外に別の凹凸を形成することで結合方向および位置が正確に合わせられるように構成してもよい。
したがって、このように構成されたプラグ1をコンセント2のプラグ挿着部4に挿入すると、コンセント2に備えられた第1磁石6、6'とプラグ1に形成された第2磁石7、7'との間に引力が作用し、プラグ1がコンセント2のプラグ挿着部4に挿入され、互いに離れることなく簡便に付着させることができる。すると、コンセント2の電源端子5、5'とプラグ1のプラグ端子8、8'とが互いに接触して回路を形成するようになる。
また、このように電源端子5、5'とプラグ端子8、8'とが互いに接触すると共に、第3磁石9、9'によって安全スイッチ10、10'のスイッチング部13、13'を引力によって移動させて第1接点11、11'と第2接点12、12'とを互いに連結させることにより、電源供給線20、20'と電源端子5、5'とが連結され、電源が電源端子5、5'に供給され、電源端子5、5'と接触したプラグ端子8、8'を介して電気製品に供給されるように回路が形成される。
一方、プラグ1をコンセント2のプラグ挿着部4から取り外す場合には、磁石の引力によって互いに接触していたものであるため、無理な力を加えなくても互いに分離しやすくなる。そして、プラグ1をコンセント2のプラグ挿着部4から取り外す場合には、電源端子5、5'とプラグ端子8、8'とが互いに分離されるのはもちろん、安全スイッチ10、10'のスイッチング部13、13'を移動させた第3磁石9、9'の引力がなくなり、弾性体14、14'によってスイッチング部13、13'は元の位置に復元されることにより、第1接点11、11'と第2接点12、12'との連結状態は遮断され、電源端子5、5'に電源供給が行われなくなる。したがって、電源端子5、5'を手で触ったり、お箸などで接触させる場合にも、電源が供給されていないため、電気安全事故を未然に防止することができる。
しかし、前述した従来技術も次のような多くの問題が発生した。
つまり、前記従来技術は、単なるプラグおよびコンセントの機能以外に、他の電子製品には使用できないことが大きな問題として指摘された。
特に、前記従来技術は、接続時の騒音減少と安定性などの多様な効果を提供することができないという大きな問題も発生した。
本発明は、上記の従来技術の諸問題を解消するためになされたものであって、第1ないし第11電磁電気接続部が備えられることを第1の目的とし、前記技術的構成による本発明の第2の目的は、磁力の性質によって電気または信号接続が円滑に行われるようにすることにより、便利な電気接続および解除を提供することであり、第3の目的は、接続時の騒音減少と安定性などの効果を提供することであり、第4の目的は、これにより、製品の品質および信頼性を大幅に向上させ、消費者である使用者に良いイメージを与えるようにした電磁電気接続装置の改良構造を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明は、電子製品の電気接続装置を磁力によって電気的に連結させるにあたり、接続時の騒音減少と安定性、そして、利便性を実現させた第1および第2電磁電気接続部が備えられるが、前記第1および第2電磁電気接続部は、製品に固定設置されるコンセントボディと、該コンセントボディに選択的に着脱されるプラグボディとが備えられることを特徴とする電磁電気接続装置の改良構造を提供する。
上述のように、本発明は、第1ないし第11電磁電気接続部が備えられるようにしたものである。
上記の技術的構成による本発明は、磁力の性質によって電気または信号接続が円滑に行われるようにすることにより、便利な電気接続および解除を提供するものである。
また、本発明は、接続時の騒音減少と安定性などの効果を提供するものである。
本発明は、前記効果によって製品の品質および信頼性を大幅に向上させ、消費者である使用者に良いイメージを与えるようにした非常に有用な発明である。
従来の電源接続器具であるプラグおよびコンセントを示した斜視図である。 従来の磁石を用いた電源接続器具を示した断面図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第1実施形態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第2実施形態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第3実施形態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置を用いた使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置を用いた使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置を用いた使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置を用いた使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置を用いた使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第4実施形態の使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第4実施形態の使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第5実施形態の使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第5実施形態の使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第6実施形態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第7実施形態の使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第7実施形態の使用状態の構成図である。 本発明に適用された電磁電気接続装置の第8実施形態の構成図である。
以下、本発明の効果を達成するための好ましい実施形態を、添付した図面に基づいて詳細に説明する。
本発明に適用された電磁電気接続装置の改良構造は、図3ないし図18に示されているように構成されるものである。
下記において本発明を説明するにあたり、係る公知の機能または構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にする可能性があると判断された場合、その詳細な説明は省略する。
そして、後述する用語は、本発明における機能を考慮して設定された用語であって、これは、生産者の意図または慣例によって異なり得るため、その定義は本明細書の全般にわたる内容に基づいて行われなければならない。
まず、本発明の電磁電気接続装置の第1および第2実施形態の技術的構成は次の通りである。
つまり、電子製品の電気接続装置を磁力によって電気的に連結させるにあたり、接続時の騒音減少と安定性、そして、利便性を実現させた第1および第2電磁電気接続部100、100aが備えられるが、前記第1および第2電磁電気接続部100、100aは、製品に固定設置されるコンセントボディ110と、該コンセントボディ110に選択的に着脱されるプラグボディ150とが備えられる。


特に、前記コンセントボディ110は次のように構成される。
つまり、内部の作動空間部111および一側のロッキング突起112に一定間隔で複数個が組立設置される連結端子113が備えられる。
そして、前記作動空間部111の内部に組立設置され、選択的にスライディング動作するハウジング115が備えられる。
また、前記ハウジング115に固定設置される磁石116が備えられる。
さらに、前記ハウジング115に一定間隔で複数個組立設置され、連結端子と接触または分離される動作を行うコンセント端子作動部120が備えられる。
これに加えて、前記ハウジング115には、磁石116の性質が製品側に伝達されないように磁力減衰鉄117が備えられる。
一方、前記コンセント端子作動部120は次のように構成される。
つまり、中央を中心として両端にそれぞれスプリング作動溝121、122が形成されたスプリングコネクタ120aが備えられる。
そして、前記それぞれのスプリング作動溝121、122に嵌合する主コンセント端子130および補助コンセント端子135が備えられる。
また、前記主コンセント端子130の内部に組立設置されるスプリング131が備えられる。
さらに、前記補助コンセント端子135の中間外周面に組立設置されるスプリング136が備えられる。
一方、前記プラグボディ150は次のように構成される。
つまり、内部のロッキング溝151に固定設置されるハウジング160が備えられる。
また、前記ハウジング160に固定設置される磁石または鉄161が備えられる。
そして、前記ハウジング160に一定間隔で固定設置され、連結端子113と選択的に接触または分離されるプラグ端子作動部170、180が備えられる。
特に、前記プラグ端子作動部170は、内部のスプリング作動溝191にスプリング193が嵌合し、先端には主プラグ端子195が組立設置されたスプリングコネクタ190が備えられる。
また、前記プラグ端子作動部180は、内部のスプリング作動溝191にスプリング193が嵌合し、先端には主プラグ端子195が組立設置されたスプリングコネクタ190と、前記スプリングコネクタ190の一端に備えられ、内部のスプリング作動溝192にスプリング194が嵌合した補助プラグ端子196が備えられる。
以下、前記のように構成された本発明の電磁電気接続装置の第1および第2実施形態の作用効果を説明する。
まず、本発明に適用された図3は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第1実施形態の構成図で、図4は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第2実施形態の構成図であり、端子が外部端子と内部端子とが離れており、磁性体(磁石)が接続すると、磁力によって端子が接続する方式である。
以下、図4をみながら、本発明の第1実施形態より第2実施形態を先に説明する。
上段の図は、第1および第2電磁電気接続部100、100aが互いに分離された状態を示したものであり、矢印の下段の図は、前記第1および第2電磁電気接続部100、100aが結合された状態を示したものである。
前記上段の分離された図において、第1電磁電気接続部100のハウジング115およびコンセント端子作動部120は作動しない状態で一側に位置し、第2電磁電気接続部100aのプラグ端子作動部180も作動しない状態で位置する。
前記のような状態で、第1電磁電気接続部100に第2電磁電気接続部100aを近接させると、下段の結合された図のように磁力によって互いに緊密に接触するようになる。
つまり、ロッキング溝151がロッキング突起112に嵌合すると、互いに磁石116、161の性質によって緊密に密着する。このような状態では、主プラグ端子195が連結端子113に連結されるのはもちろん、連結端子113は、主コンセント端子130および補助コンセント端子135と接触し、結果的に電源が印加される効果を提供する。
そして、この時、スプリング作動溝192に位置したスプリング194は、磁力の性質によって互いに当接する過程で前方に圧縮され、これと共に、前記スプリング作動溝191に位置したスプリング193は、主プラグ端子195が連結端子113と互いに当接して後に後退しながら圧縮される。
また、前記スプリング作動溝122に位置したスプリング136は、ハウジング115が前方に前進する過程で前方側に圧縮され、スプリング作動溝121に位置したスプリング131は、主コンセント端子130が連結端子113と互いに当接して後に後退しながら圧縮される。
結果的に、スプリング193、131は、端子にテンション力を付与する役割を果たし、スプリング194、136は、長さを調整しながら後退を担当する。
もちろん、前述した状態で再び第1および第2電磁電気接続部100、100aを離隔させると、上部図のように互いに分離されながら、前述のように、各部品は最初の状態に位置するようになる。
また、本発明の第1電磁電気接続部100に備えられた磁力減衰鉄117は、電子製品に磁力の性質が及ばないように遮断させる役割を果たす。
一方、本発明の図3は第1実施形態で、第2実施形態のスプリング194と補助プラグ端子196がないものであり、プラグ端子作動部170を技術的に簡単に構成しながら、第1および第2電磁電気接続部100、100aを磁力によって互いに接触する機能を果たすようになる。
また、本発明の電磁電気接続装置の第3実施形態の技術的構成は次の通りである。
つまり、前述した第2電磁電気接続部100aが第3電磁電気接続部200と選択的に接触または分離されるようにすることを特徴として構成される。
この時、前記第3電磁電気接続部200は、一側にロッキング溝151に嵌合するようにロッキング突起211が突出形成され、内部には一定間隔で複数のコンセント端子213が嵌合するように端子ホール212が形成されたコンセントボディ210と、前記コンセントボディ210の一側先端および内部にそれぞれ備えられる第1磁石215および第2磁石216とが備えられる。
さらに、本発明は、前記コンセント端子213を中心として外側に円形の絶縁体および磁石を備えて使用可能にするのはもちろん、これは、コンセント端子213と磁石との間に絶縁体があって、磁石に電気が通じないようにするためである。
以下、前記のように構成された本発明の電磁電気接続装置の第3実施形態の作用効果を説明する。
まず、本発明の第2電磁電気接続部100aは前述したのと同様に作動するので、ここでは詳細な説明は省略する。
ただし、これと結合される第3電磁電気接続部200は次のように作用する。
つまり、第2および第3電磁電気接続部100a、200が互いに結合すると、主プラグ端子195が端子ホール212に嵌合しながらコンセント端子213に電源を印加させる。
この時、端子ホール212の外周面とコンセント端子213の外周面には第1および第2磁石215、216が備えられ、プラグボディ150の磁石161と磁力の性質によって緊密に接続する。
もちろん、前述した状態で再び離隔させると、すべての部品が最初の状態に復帰し、これ以外の残りの技術的作用効果は前述したのと同様に作動する。
前記のような本発明の第1、第2および第3実施形態は、図6ないし図10に示されているように様々な使用状態で実施できるもので、雌雄防水カプラと雌雄プラグ、そして、雌雄電灯ソケットなどで多方面に組立てて使用できるのはもちろんである。
また、本発明の電磁電気接続装置の第4実施形態の技術的構成は次の通りである。
つまり、前記電磁電気接続装置は、ボディの内部に補助プラグ端子301および磁石303が設けられ、外部にはコンセント350に挿入できるように主プラグ端子302が突出した第4電磁電気接続器300が備えられる。
そして、ボディの内部にプラグ端子作動部170が備えられた第5電磁電気接続器310が備えられる。
また、一側ボディの内部にプラグ端子作動部170と、他側ボディの内部にプラグ端子挿入孔321とが形成された第6電磁電気接続器320が備えられるが、前記第4および第5電磁電気接続器300、310を互いに着脱させて使用するか、または第4および第6電磁電気接続器300、320を互いに着脱させて使用することを特徴として構成される。
以下、前記のように構成された本発明の電磁電気接続装置の第4実施形態の作用効果を説明する。
まず、図11と図12は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第4実施形態の様々な使用状態の構成図である。
つまり、図11は、コンセント350に第4および第5電磁電気接続器300、310が接続されて使用される状態を示したものであり、図12は、コンセント350に第4および第6電磁電気接続器300、320が接続されて使用される状態を示したものである。
これをより詳細に説明すれば、第5電磁電気接続部310のプラグ端子作動部170が補助プラグ端子301に接触すると、主プラグ端子302に電源が印加され、この過程で、磁石303は、プラグ端子作動部170の磁石と相互磁力によって接続しようとする力を提供する。
また、第6電磁電気接続部320のプラグ端子作動部170が補助プラグ端子301に接触すると、主プラグ端子302に電源が印加され、残りの技術的作用は前述したのと同様に作動し、以後、互いに分離すると、最初の状態に復帰するのはもちろんである。
さらに、本発明の電磁電気接続装置の第5実施形態の技術的構成は次の通りである。
つまり、雄防水カプラ451が選択的に着脱されるように雌防水カプラ450の内部には第7電磁電気接続器400が備えられるが、該第7電磁電気接続器は、内部にスプリング413が嵌合するようにスプリング作動溝411が形成されたスプリングコネクタ410が備えられる。
そして、前記スプリングコネクタ410の一側内部に形成される傾斜面421および作動孔412が備えられる。
また、前記スプリングコネクタ410の内部に組立設置され、一側に端子先端部422が形成された主コンセント端子420が備えられる。
さらに、前記スプリングコネクタ410の他側内部に組立てられ、内部に孔431が形成されたハウジング430が備えられる。
これに加えて、前記ハウジング430の内部には補助コンセント端子440が組立設置される。
以下、前記のように構成された本発明の電磁電気接続装置の第5実施形態の作用効果を説明する。
まず、図13と図14は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第5実施形態の様々な使用状態の構成図であり、特に、図13は、雌防水カプラ450と雄防水カプラ451とが結合されるもので、図14は、雌電灯防水カプラ460と雄電灯防水カプラ461とが結合されることを示したものである。
これをより詳細に説明すれば、第7電磁電気接続部400が作動する前の状態図において、雄防水カプラまたは雄電灯防水カプラがカプラに挿入されながら端子が端子先端部422を押すと、主コンセント端子420がハウジング430側に押されて孔431に挿入され、結果的に補助コンセント端子440に接続され、電源が印加される。この過程で、スプリング作動溝411に位置したスプリング413は圧縮される。特に、端子先端部422が押されても作動孔412を外れなくなるので、防水機能は維持される。もちろん、カプラを互いに分離しながら端子先端部422が原状復帰すると、傾斜面421によって主コンセント端子420はそれ以上外部に出ない状態で気密を維持するようになる。
前述した技術の方式は、カプラ方式または磁石による接続方式や挿入方式などの技術が応用可能である。
また、本発明の電磁電気接続装置の第6および第7実施形態の技術的構成は次の通りである。
つまり、製品に着脱組立てられる第8電磁電気接続器500と、該第8電磁電気接続器と互いに着脱される第9電磁電気接続器550とが備えられるが、前記第8電磁電気接続器500は、内部に一定間隔で複数の雌端子514および磁石515が設けられると共に、一側には一対のロッキング溝511および係止溝512が形成され、前記係止溝512の内側には係止片513が形成されたボディ510が備えられる。
そして、前記第9電磁電気接続器550は、内部に一定間隔で複数の雄端子562および磁石565が設けられると共に、一側には一対のロッキング突起561および係止突起563が設けられ、前記雄端子の裏側にはコネクタ570が組立設置されたボディ560が備えられる。
また、前記第9電磁電気接続器550と互いに着脱される第8電磁電気接続器500を各種電子機器または通信端末(例:携帯電話、PDA、ノートパソコン、携帯電話ケースなど)に一体に固定設置するか、または着脱式に組立設置することを特徴として構成される。
以下、前記のように構成された本発明の電磁電気接続装置の第6および第7実施形態の作用効果を説明する。
まず、図15は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第6実施形態の構成図であり、図16と図17は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第7実施形態の様々な使用状態の構成図である。
これをより詳細に説明すれば、第8電磁電気接続部500は、電子製品に固定設置されるか、または選択的に着脱されるように使用することができる。
前記のような第8電磁電気接続部500に第9電磁電気接続部550を結合すると、ロッキング突起561がロッキング溝511に嵌合する。そして、この過程で、雄端子562は雌端子514に嵌合して電源が印加される。これと共に、一側ボディ560の磁石と他側ボディ510の磁石515とは、相互磁力の性質によって引き寄せる力を発揮して互いに緊密に密着する。
特に、前記ボディ510の係止片513は、電子製品に強固に固定設置できるようにサポートし、ボディ560の係止突起563は係止溝512に係止され、前記両ボディ560、510が互いに緊密に組立設置できるようにサポートする。
もちろん、前述した動作の逆順に作動すると簡単に分離できるのは当然である。
また、本発明の電磁電気接続装置の第8実施形態の技術的構成は次の通りである。
つまり、前記電磁電気接続装置は、製品に着脱組立てられる第10電磁電気接続器600と、一端は第10電磁電気接続器と着脱され、他端はジャック661が設けられた充電器660と着脱される第11電磁電気接続器650とが備えられるが、前記第10電磁電気接続器600は、一側には複数の端子611および磁石613が備えられるのはもちろん、他側には電子製品に着脱されるようにジャック612が突出形成されたボディ610が備えられる。
また、前記第11電磁電気接続器650は、一側にはプラグ端子作動部170および磁石653が備えられるのはもちろん、他側にはジャックが着脱されるようにジャック挿入孔652が形成されたボディ651が備えられる。
以下、前記のように構成された本発明の電磁電気接続装置の第8実施形態の作用効果を説明する。
まず、図18は、本発明に適用された電磁電気接続装置の第8実施形態の構成図である。
これをより詳細に説明すれば、第10電磁電気接続部600は、電子製品670に組立てるもので、ジャック612を電子製品の穴に差し込む。
そして、前記第10電磁電気接続部600には第11電磁電気接続部650が接続され、プラグ端子作動部170が端子611に接続される。この時、磁石653、613の性質によって互いに緊密に密着するのはもちろんである。そして、前記第11電磁電気接続部650の一端にはジャック661がジャック挿入孔652に嵌合するように充電器660が連結される。結果的に充電器の電源が電子製品に印加されるのはもちろんである。
もちろん、前述した作用を逆順に作動すると前記部品を互いに簡単に分離させることができるのはもちろんである。
一方、本発明は、上記の構成部を適用するにあたり多様に変形可能であり、様々な形態を取ることができる。
そして、本発明は、上記の詳細な説明で言及される特別な形態に限定されるものではないと理解されなければならず、むしろ添付した請求の範囲によって定義される本発明の精神および範囲内にあるすべての変形物と均等物および代替物を含むものと理解されなければならない。
本発明の電磁電気接続装置の改良構造の技術的思想は、実際に同じ結果を繰り返し実施可能なものであり、特に、このような本願発明を実施することにより、技術発展を促進して産業発展に貢献することができ、保護する価値が十分ある。

Claims (5)

  1. 電子製品の電気接続装置を磁力によって電気的に連結させるにあたり、接続時の騒音減少を実現させた第1および第2電磁電気接続部(100)(100a)が備えられ、前記第1および第2電磁電気接続部(100)(100a)は、製品に固定設置されるコンセントボディ(110)と、該コンセントボディ(110)に選択的に着脱されるプラグボディ(150)、および前記第2電磁電気接続部(100a)は、第3電磁電気接続部(200)と選択的に接触または分離されるようにした電磁電気接続装置の改良構造において、
    前記コンセントボディ(110)は、
    内部の作動空間部(111)と一側のロッキング突起(112)に一定間隔で複数個が組立設置される連結端子(113)と、
    前記作動空間部(111)の内部に組立設置され、選択的にスライディング動作するハウジング(115)と、
    前記ハウジング(115)に固定設置される磁石(116)と、
    前記ハウジング(115)に一定間隔で複数個組立設置され、連結端子と接触または分離される動作を行うコンセント端子作動部(120)とが備えられ、
    前記コンセント端子作動部(120)は、
    中央を中心として両端にそれぞれスプリング作動溝(121)(122)が形成されたスプリングコネクタ(120a)と、
    前記それぞれのスプリング作動溝(121)(122)に嵌合する主コンセント端子(130)および補助コンセント端子(135)と、
    前記主コンセント端子(130)の内部に組立設置されるスプリング(131)と、
    前記補助コンセント端子(135)の中間外周面に組立設置されるスプリング(136)とが備えられることを特徴とする電磁電気接続装置の改良構造。
  2. 前記プラグボディ(150)は、
    内部のロッキング溝(151)に固定設置されるハウジング(160)と、
    前記ハウジング(160)に固定設置される磁石または鉄(161)と、
    前記ハウジング(160)に一定間隔で固定設置され、連結端子(113)と選択的に接触または分離されるプラグ端子作動部(170)(180)とが備えられることを特徴とする請求項1に記載の電磁電気接続装置の改良構造。
  3. 前記プラグ端子作動部(170)は、
    内部のスプリング作動溝(191)にスプリング(193)が嵌合し、先端には主プラグ端子(195)が組立設置されたスプリングコネクタ(190)が備えられることを特徴とする請求項に記載の電磁電気接続装置の改良構造。
  4. 前記プラグ端子作動部(180)は、
    内部のスプリング作動溝(191)にスプリング(193)が嵌合し、先端には主プラグ端子(195)が組立設置されたスプリングコネクタ(190)と、
    前記スプリングコネクタ(190)の一端に備えられ、内部のスプリング作動溝(192)にスプリング(194)が嵌合した補助プラグ端子(196)とが備えられることを特徴とする請求項に記載の電磁電気接続装置の改良構造。
  5. 前記第3電磁電気接続部(200)は、
    一側にロッキング溝(151)に嵌合するようにロッキング突起(211)が突出形成され、内部には一定間隔で複数のコンセント端子(213)が嵌合するように端子ホール(212)が形成されたコンセントボディ(210)と、
    前記コンセントボディ(210)の一側先端および内部にそれぞれ備えられる第1磁石(215)および第2磁石(216)またはコンセント端子(213)を中心として外側に円形の絶縁体および磁石と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の電磁電気接続装置の改良構造。

JP2014508292A 2011-04-27 2012-04-26 電磁電気接続装置の改良構造 Expired - Fee Related JP6014894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0039441 2011-04-27
KR1020110039441A KR101103028B1 (ko) 2011-04-27 2011-04-27 전자기 전기 접속 장치의 개량구조
PCT/KR2012/003219 WO2012148178A2 (ko) 2011-04-27 2012-04-26 전자기 전기 접속 장치의 개량구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517984A JP2014517984A (ja) 2014-07-24
JP6014894B2 true JP6014894B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=45613813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014508292A Expired - Fee Related JP6014894B2 (ja) 2011-04-27 2012-04-26 電磁電気接続装置の改良構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9077105B2 (ja)
EP (1) EP2704265A4 (ja)
JP (1) JP6014894B2 (ja)
KR (1) KR101103028B1 (ja)
CN (2) CN105846245B (ja)
WO (1) WO2012148178A2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101103028B1 (ko) * 2011-04-27 2012-01-05 오토커넥터주식회사 전자기 전기 접속 장치의 개량구조
US9190782B2 (en) * 2012-04-30 2015-11-17 Club Car, Llc Power connection system
US9130291B2 (en) * 2012-08-29 2015-09-08 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Device connector including magnet
US9147965B2 (en) * 2012-09-26 2015-09-29 Kc Magcon, Inc. Magnetic-enabled connector device
KR20140067356A (ko) * 2012-11-26 2014-06-05 삼성전자주식회사 케이블 컨넥터 장치
JP5912189B2 (ja) * 2012-11-30 2016-04-27 宏致電子股▲ふん▼有限公司Aces Electronics Co.,Ltd. コネクタ
TWI538318B (zh) * 2013-02-04 2016-06-11 金士頓數位股份有限公司 連接裝置及電子裝置總成
KR102056906B1 (ko) * 2013-03-22 2019-12-17 삼성전자주식회사 자성 접속 장치
CN203445280U (zh) * 2013-07-26 2014-02-19 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US9620886B1 (en) * 2013-10-15 2017-04-11 Google Inc. Electrical connector with recessed contact and socket for receiving electrical connector
WO2015168221A1 (en) * 2014-04-29 2015-11-05 Bretford Manufacturing, Inc. Recessed power system
CN103933742B (zh) * 2014-05-12 2017-01-11 深圳市翰童科技有限公司 磁性连接的电子积木块
KR102350063B1 (ko) * 2014-07-01 2022-01-11 삼성전자주식회사 신체 착용형 전자 장치
US9531118B2 (en) 2014-07-10 2016-12-27 Norman R. Byrne Electrical power coupling with magnetic connections
US9614320B2 (en) * 2014-08-26 2017-04-04 Google Inc. Dongle for quick release
US10374353B2 (en) * 2015-04-29 2019-08-06 Michael Archuleta Magnetic coupling for bulbs and sockets
CN104810673B (zh) * 2015-05-06 2017-03-29 陈浩宇 一种电脑电源高温断电装置
US9941627B2 (en) * 2015-09-30 2018-04-10 Apple Inc. Magnetic surface contacts
US9774147B1 (en) * 2015-10-14 2017-09-26 CSC Holdings, LLC Cable having an integrated antenna
US11223151B2 (en) * 2016-02-05 2022-01-11 Ifpl Group Limited Electrical connector with translationally movable electrical contacts and magnetic retaining element
CA2957527C (en) 2016-02-12 2022-04-19 Norman R. Byrne Electrical power load switch with connection sensor
NL2016467B1 (en) * 2016-03-22 2017-10-05 Magnetic Fit B V Electrical connector.
US9954309B2 (en) * 2016-07-20 2018-04-24 Intel Corporation Magnetic detachable electrical connections between circuits
US9735893B1 (en) 2016-07-21 2017-08-15 Intel Corporation Patch system for in-situ therapeutic treatment
US10039186B2 (en) 2016-09-16 2018-07-31 Intel Corporation Stretchable and flexible electrical substrate interconnections
US9893438B1 (en) 2016-09-30 2018-02-13 Intel Corporation Electrical connectors for high density attach to stretchable boards
CA2981704C (en) 2016-10-07 2020-10-20 Norman R. Byrne Electrical power cord with intelligent switching
IT201600107144A1 (it) * 2016-10-25 2018-04-25 Johnson Electric Asti S R L Gruppo di ventilazione per uno scambiatore di calore di un autoveicolo.
KR20180072385A (ko) 2016-12-21 2018-06-29 삼성전자주식회사 웨어러블 기기의 충전 장치
CN106877087B (zh) * 2016-12-29 2019-12-27 杭州航天电子技术有限公司 一种具有弹性接触件的圆弧形气密封差分电连接器
US11491884B2 (en) 2017-01-19 2022-11-08 Curtis Instruments Inc. Magnetic charger connector for wheelchair
CN206524474U (zh) * 2017-03-21 2017-09-26 京东方科技集团股份有限公司 排线连接器、柔性电路板、触控面板及显示装置
IT201700047633A1 (it) * 2017-05-08 2017-08-08 Fabio Larizza Connettore raggruppatore ad innesto magnetico ultrarapido
CA3007785C (en) 2017-06-12 2023-12-05 Norman R. Byrne Electrical connector with haptic feedback
USD890098S1 (en) 2017-06-12 2020-07-14 Norman R. Byrne Electrical connector
USD955990S1 (en) 2017-06-12 2022-06-28 Norman R. Byrne Electrical connector
FR3071674A1 (fr) * 2017-09-28 2019-03-29 Orange Systeme de connexion electrique modulaire, modules male et femelle correspondants.
KR102125992B1 (ko) * 2018-02-22 2020-06-23 주식회사 필룩스 조명 유닛 및 이를 구비하는 레일형 조명 장치
US10615548B2 (en) 2018-07-06 2020-04-07 Steven Pink Safety power connector
FR3085789B1 (fr) * 2018-09-12 2020-10-09 Commissariat Energie Atomique Dispositif de soufflage d'arc electrique par gaz sous pression lors d'une connexion/deconnexion entre une borne de sortie d'accumulateur electrochimique et un busbar
US10931058B2 (en) * 2018-09-24 2021-02-23 Apple Inc. Gaskets for sealing spring-loaded contacts
CN111224254B (zh) 2018-11-27 2022-04-05 上海莫仕连接器有限公司 第一连接器、第二连接器及电连接器组件
US11081832B2 (en) * 2018-12-18 2021-08-03 Molex, Llc Terminal sealing member, method of producing the same, and connector including the same
CN209313158U (zh) * 2019-01-17 2019-08-27 深圳市通银海精密电子有限公司 转接器及连接器组件
EP3949027A4 (en) * 2019-04-03 2022-11-16 Microsoft Technology Licensing, LLC CAPTIVE CONNECTOR ASSEMBLY
US11424561B2 (en) 2019-07-03 2022-08-23 Norman R. Byrne Outlet-level electrical energy management system
CN112510403B (zh) * 2019-09-16 2023-02-03 上海莫仕连接器有限公司 第一连接器、第二连接器及电连接器组件
CN112636071B (zh) * 2019-09-24 2023-02-07 华为技术有限公司 一种连接器、电子设备
CN111555078B (zh) * 2020-05-22 2021-08-24 上海宇航系统工程研究所 一种磁力可拆卸连接器及航天机构
CN111883971B (zh) * 2020-07-27 2021-09-17 国网甘肃省电力公司电力科学研究院 一种基于电磁控制的电流变液式卫浴用防水插座
US11431137B2 (en) 2021-01-08 2022-08-30 II Stephen Saxon Fuller Electrical outlet with safety feature
US11688971B2 (en) * 2021-03-08 2023-06-27 Bellco S.R.L. Fluid system connector
KR102559523B1 (ko) * 2021-05-21 2023-07-26 동국대학교 산학협력단 플러그 연결 보조장치
CN113571931B (zh) * 2021-07-14 2024-02-27 宁波吉利罗佑发动机零部件有限公司 一种电子元器件连接总成及车辆
TWI832137B (zh) * 2022-01-13 2024-02-11 映興電子股份有限公司 防水連接器進水感測自動斷電結構
KR102637265B1 (ko) * 2023-09-27 2024-02-16 주식회사 디에스나이키 전동 모빌랙의 무선 충전장치

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3363214A (en) * 1966-01-21 1968-01-09 Charles T. Wright Magnetic plug adapter
US3808577A (en) * 1973-03-05 1974-04-30 W Mathauser Magnetic self-aligning quick-disconnect for a telephone or other communications equipment
GB2174556B (en) * 1985-05-04 1988-08-24 Stc Plc Electrical connector
JPH04190578A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Seiko Epson Corp コネクタ
ATE148608T1 (de) 1992-10-14 1997-02-15 Siemens Ag Steckanschlusssystem für eine elektronische baugruppe
JPH07226261A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水中嵌合コネクタ
JPH07263078A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コネクタ装置
DE19512335C1 (de) * 1995-04-01 1996-08-29 Fritsch Klaus Dieter Elektromechanische Verbindungsvorrichtung
CN1178402A (zh) * 1996-08-09 1998-04-08 住友电装株式会社 电动汽车用充电连接器
US5909100A (en) * 1996-08-09 1999-06-01 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Charging connector for electric vehicle
US5954520A (en) 1996-12-19 1999-09-21 Schmidt; William P. Magnetic coupler
DE19930642A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-04 Magcode Ag Elektromechanische Verbindungsvorrichtung
KR20020080766A (ko) * 2001-04-17 2002-10-26 신형진 자석을 이용한 전원접속기구
JP3767810B2 (ja) * 2001-04-27 2006-04-19 株式会社ヨコオ スプリングコネクタ
CN2534694Y (zh) * 2001-10-10 2003-02-05 王良意 配套式安全插头插座
JP4046548B2 (ja) * 2002-05-08 2008-02-13 Necエレクトロニクス株式会社 コンタクトプローブピン
DE202005009818U1 (de) * 2005-06-22 2005-09-08 Kalteis, Reinhold Vorrichtung zur Stromübertragung
US7351066B2 (en) * 2005-09-26 2008-04-01 Apple Computer, Inc. Electromagnetic connector for electronic device
US7364443B1 (en) * 2005-10-17 2008-04-29 Mcginnis Glenn M Retractable electrical power outlet device
US7329128B1 (en) * 2007-01-26 2008-02-12 The General Electric Company Cable connector
DE102008038641A1 (de) 2007-09-04 2009-03-05 Magcode Ag Vorrichtung zur Herstellung einer Verbindung
US7828556B2 (en) * 2008-03-31 2010-11-09 Stanton Magnetics, Inc. Audio magnetic connection and indexing device
KR101106350B1 (ko) * 2008-07-16 2012-01-18 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 동축 커넥터
CN101950904A (zh) * 2010-10-11 2011-01-19 东莞中探探针有限公司 一种转接器
KR101171070B1 (ko) 2011-01-10 2012-08-29 오토커넥터주식회사 전자기 전기 접속 장치
KR101103028B1 (ko) * 2011-04-27 2012-01-05 오토커넥터주식회사 전자기 전기 접속 장치의 개량구조
US9083110B2 (en) * 2011-10-04 2015-07-14 Todd Doobrow Quick-disconnect power adapters

Also Published As

Publication number Publication date
CN105846245B (zh) 2018-05-04
WO2012148178A3 (ko) 2013-01-17
KR101103028B1 (ko) 2012-01-05
EP2704265A2 (en) 2014-03-05
EP2704265A4 (en) 2015-04-15
US9077105B2 (en) 2015-07-07
CN105846245A (zh) 2016-08-10
CN103503246B (zh) 2016-05-04
JP2014517984A (ja) 2014-07-24
WO2012148178A2 (ko) 2012-11-01
CN103503246A (zh) 2014-01-08
US20140162468A1 (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014894B2 (ja) 電磁電気接続装置の改良構造
JP5072126B2 (ja) コンセントソケット用の交換モジュール及び交換モジュール付きコンセントソケット
KR101171070B1 (ko) 전자기 전기 접속 장치
US7607950B2 (en) Transfer plug for a variety of sockets
TWI385871B (zh) 多電纜用電連接器
TWM480785U (zh) 插頭電連接器之切換裝置
CN201117997Y (zh) 新型音频插座连接器
EP2648286A1 (en) Power connector assembly and adapter plug with locking mechanism
US20190363497A1 (en) Power Over Ethernet Connection with Power Control
KR20070092568A (ko) 전원플러그
TWI485943B (zh) 複合式轉換插頭結構
KR101347682B1 (ko) 안전 전기플러그
CN109742599B (zh) 磁吸连接器、磁吸连接线及电子装置
CN203631902U (zh) 电连接器、低压电路控制装置及高压互锁电连接器组件
KR20160119352A (ko) 블럭형 멀티탭
KR200183936Y1 (ko) 전기기구용 콘센트
KR20160104406A (ko) 누르는 힘을 이용하여 전기적 연결 및 해제가 가능한 콘센트
JP3195045U (ja) マグネット付きプラグ
CN210123831U (zh) 一种使用便捷的连接器
CN103503245A (zh) 包括从插座枢转出的插脚的插头
CN203660204U (zh) 插座
TWM526224U (zh) 電連接器結構
KR101479699B1 (ko) 4p 로커스위치를 이용한 단속 플러그
KR200165498Y1 (ko) 플러그 분리구조
KR200316940Y1 (ko) 콘센트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees