JP3195045U - マグネット付きプラグ - Google Patents

マグネット付きプラグ Download PDF

Info

Publication number
JP3195045U
JP3195045U JP2014005424U JP2014005424U JP3195045U JP 3195045 U JP3195045 U JP 3195045U JP 2014005424 U JP2014005424 U JP 2014005424U JP 2014005424 U JP2014005424 U JP 2014005424U JP 3195045 U JP3195045 U JP 3195045U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
plug
magnetic body
magnet
conductive contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014005424U
Other languages
English (en)
Inventor
暉宗 張
暉宗 張
Original Assignee
聯東電線材料股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 聯東電線材料股▲ふん▼有限公司 filed Critical 聯東電線材料股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2014005424U priority Critical patent/JP3195045U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195045U publication Critical patent/JP3195045U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】プラグが接続されている電気製品が転倒して損壊すること、又はユーザが転倒、負傷することを回避可能なマグネット付きプラグを提供する。【解決手段】第1本体10と、第2本体20と、を備える。第1本体はコンセントの挿入穴部に挿入可能な導電部11と、第1磁性体13と、第1導電接触部15とを有する。第2本体は第1磁性体と相互に吸着可能な第2磁性体と、第1導電接触部と電気的に接続可能な第2導電接触部を有し、第2磁性体から遠ざかった離れた側にケーブル22が設けられている。ケーブルは、電気製品及び導電部と電気的に接続する。【選択図】図3

Description

本考案は、電気機器をコンセントに接続するための部品に関し、特にマグネット付きプラグに関する。
従来の電気製品では、使用する際に電気製品に接続されているプラグを壁面に設けられているコンセントに挿入する。これにより、交流電源がケーブルを経由して電気製品に流れて、電気製品の利用が可能になる。
しかしながら、電気製品に接続されているプラグを壁面に設けられているコンセントに挿入すると、ユーザの不注意により電気製品に接続されているケーブルが引かれると、電気製品が転倒して損壊することが一般的である。そしてユーザがケーブルにつまずいて転倒、負傷する可能性もある。
本考案は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、二つの本体が素早く離脱可能であり、二つの本体の一方に接続されている電気製品の転倒および損壊を防止することが可能であるマグネット付きプラグを提供することにある。
本考案の一態様によるマグネット付きプラグは、第1本体と、第2本体と、を備える。第1本体はコンセントの挿入穴部に挿入可能な導電部と、第1磁性体と、を有する。第2本体は第1磁性体と相互に吸着可能な第2磁性体を有し、第2磁性体から遠ざかった離れた側にケーブルが設けられている。ケーブルは、電気製品及び導電部と電気的に接続する。
本考案の別の態様によるマグネット付きプラグは第1本体および第2本体を備える。第1本体は、コンセントの挿入穴部に挿入可能な導電部、および第1磁性体を有する。第2本体は、第1磁性体と相互に吸着可能な第2磁性体を有し、第2磁性体から離れた側にスロットが二つ設けられており、二つのスロットに電気製品のプラグが挿入されることでプラグが前記導電部と電気的に接続する。
また、第1本体は第1斜面を有し、第1磁性体は第1斜面に位置する。第2本体は、第1斜面に合わせるための第2斜面を有し、第2磁性体は第2斜面に位置する。
また、第1磁性体は第1本体の一側に設けられており、第2本体の一側に接続溝が設けられており、第2磁性体は接続溝内に位置する。
また、第1磁性体の両側には、それぞれ接続穴を有し、第1本体の内部に第1導電接触部が二つ設けられており、二つの第1導電接触部は、一端が導電部と電気的に接続し、他端がそれぞれ二つの接続穴内に位置し、第2本体の内部に第2導電接触部が二つ設けられており、第2導電接触部は、一端が電気製品と電気的に接続し、他端がそれぞれ二つの接続穴に挿入して、二つの第1導電接触部と電気的に接続する。
本考案のマグネット付きプラグによれば、次のような効果を有する。
(1)第1本体と第2本体とを互いに結合することにより、電気製品のケーブルが第1本体の導電部と間接に電気的に接続し、電流がコンセントから電気製品に流すことが可能である。このように、電気製品を利用することができる。
(2)第1本体の二つの接続穴に第2本体の二つの導電接触部を挿入することが可能であり、第1本体と第2本体とは、第1斜面と第2斜面とを合わせることにより、位置合せを容易に行うことが可能であり、そして二つの第1導電ストリップと二つの第2導電ストリップとの電気的接続の間違いを防止することが可能である。
(3)第2本体の第2斜面が第1本体の第1斜面に合わせて、第2本体の接続溝と第1本体の第1磁性体とは凹凸嵌合によって結合されているため、第1本体と第2本体との結合はより安定となり、電気製品を安定的に稼動することが可能である。
(4)第2本体に接続されているケーブルが外力で引かれると、第2本体は第1本体から迅速に離脱することができ、当該電気製品が倒れて損壊し、又はユーザがケーブルに躓かれて倒れて怪我することを回避することができる。
本考案の第1実施形態によるマグネット付きプラグを示す斜視図である。 本考案の第1実施形態によるマグネット付きプラグを別の角度から見た斜視図である。 本考案の第1実施形態によるマグネット付きプラグの第2本体が第1本体から離脱した状態を示す斜視図である。 本考案の第1実施形態によるマグネット付きプラグの第2本体が第1本体から離脱した状態を別の角度から見た斜視図である。 本考案の第2実施形態によるマグネット付きプラグを示す斜視図である。 本考案の第2実施形態によるマグネット付きプラグを別の角度から見た斜視図である。 本考案の第2実施形態によるマグネット付きプラグの第1本体、第2本体及びプラグを分離した状態を示す斜視図である。 本考案の第2実施形態によるマグネット付きプラグの第1本体、第2本体及びプラグを分離した状態を別の角度から見た斜視図である。
以下、本考案の複数の実施形態を図面に基づき説明する。
(第1実施形態)
図1から図4を参照する。図1は本考案の第1実施形態を示す斜視図であり、図2は本考案の第1実施形態の別の角度から見た斜視図であり、図3は本考案の第2本体が第1本体から離脱した状態を示す斜視図であり、図4は本考案の第2本体が第1本体から離脱した状態を別の角度から見た斜視図である。本実施形態のマグネット付きプラグは、第1本体10と、第2本体20と、を含む。
第1本体10は、コンセントの挿入穴部(図示せず)に挿入可能な導電部11を有する。本実施形態に係る導電部11は二つの導電端子を有する。二つの導電端子をコンセントの挿入穴部の二つの挿入穴にそれぞれ差し込むことが可能である。
第1本体10の導電部11から離れた側に第1斜面12が設けられている。第1斜面12に第1磁性体13が設けられている。第1磁性体13は、第1斜面12から突出し、相互に平行する二つの磁性接触部13aから構成される。第1磁性体13の両側に接続穴14がそれぞれ設けられている。第1本体10の内部に第1導電接触部15が二つ設けられている。二つの第1導電接触部15は、一端が導電部11と電気的に接続し、他端がそれぞれ二つの接続穴14内に位置する。
第2本体20は、第2斜面21を有し、第1斜面に吸着することが出来る。第2本体20の第2斜面21から離れた側にはケーブル22が延びている。ケーブル22は電気製品(図示せず)と電気的に接続する。
第2斜面21に接続溝23が設けられている。接続溝23内には、第1磁性体13と相互に吸着可能な第2磁性体24が設けられている。第1磁性体13の厚さは、第2本体20の接続溝23に対応する。このように、第1本体10と第2本体20は相互の結合が可能である。
第2本体20の内部に第2導電接触部25が二つ設けられている。図4に示すように、第2導電接触部25は、一端がケーブル22と電気的に接続し、他端が第2斜面21から突出して接続溝23の両側に位置する。二つの第2導電接触部25の他端は、それぞれ第1本体10の二つの接続穴14に挿入されるため、二つの第1導電接触部15とそれぞれ電気的に接続することが可能である。
第1磁性体13と第2磁性体24を相互に連接することにより、第1本体10と第2本体20が結合し、電気製品のケーブル22は、第1本体10の導電部11と間接的に電気接続して、交流電源が電気製品に流れることにより電気製品を稼動させることが可能である。
(第2実施形態)
図5から図8を参照する。本実施形態が第1実施形態と異なる点は、第2本体20の第2斜面21から離れた側にスロット26が二つ設けられている点である。二つのスロット26に電気製品のプラグ200を差し込むことが可能であり、プラグ200が第2導電接触部25、25とそれぞれ電気的に接続する。第1本体10と第2本体20が結合すると、プラグ200は、第1本体10の導電部11と交流電源とが電気的に接続することで、交流電源と電気的に接続する。よって、電流は、コンセント、マグネット付きプラグ100、およびプラグ200を経由して、電気製品に流れる。
このように、第1実施形態に係る第2本体20から延びるケーブル22、又は第2実施形態に係る電気製品のプラグ200のケーブル201は、引っ掛けられたり、外力によって引っ張られたりすると、第2本体20が第1本体10から素早く離脱して、第1本体10だけがコンセントに残り、挿入される。これにより、本考案のマグネット付きプラグ100は、高い位置にある電気製品が転倒して損壊し、又はユーザがケーブル22、201につまずいて転倒、負傷することを防止することが可能である。
一方、第1本体10の二つの接続穴14に第2本体20の二つの第2導電接触部25を挿入することが可能であり、第1本体10と第2本体20は、第1斜面12と第2斜面21によって相互に接合することにより、位置合せが容易に行え、そして二つの第1導電接触部15と二つの第2導電接触部25の電気的な誤接続を防止することが可能である。
第1本体10と第2本体20は第1斜面12及び第2斜面21と相互に接合しており、さらに第2本体20の接続溝23と第1本体10の第1磁性体13は凹凸に設計されているため、第1本体10と第2本体20は安定的に結合し、電気製品を安定的に稼動させることが可能である。ケーブル22、201が引っ掛けられたり外力によって引っ張られたりすると、第2本体20が第1本体10から素早く離脱することが可能である。
本考案は、プラグに適用することができる。
10 第1本体、
11 導電部、
12 第1斜面、
13 第1磁性体、
13a 磁性接触部、
14 接続穴、
15 第1導電接触部、
20 第2本体、
21 第2斜面、
22 ケーブル、
23 接続溝、
24 第2磁性体、
25 第2導電接触部、
26 スロット、
100 マグネット付きプラグ、
200 プラグ、
201 ケーブル。

Claims (5)

  1. コンセントの挿入穴部に挿入可能な導電部、および第1磁性体を有する第1本体と、
    前記第1磁性体と相互に吸着可能な第2磁性体を有し、前記第2磁性体から離れた側にケーブルが設けられており、前記ケーブルが電気製品及び前記導電部に電気的に接続可能である第2本体と、を備えることを特徴とするマグネット付きプラグ。
  2. コンセントの挿入穴部に挿入可能な導電部、および第1磁性体を有する第1本体と、
    前記第1磁性体と相互に吸着可能な第2磁性体を有し、前記第2磁性体から離れた側にスロットが二つ設けられており、二つの前記スロットに電気製品のプラグが挿入されることで前記プラグが前記導電部と電気的に接続する第2本体と、を備えることを特徴とするマグネット付きプラグ。
  3. 前記第1本体は第1斜面を有し、
    前記第1磁性体は前記第1斜面に位置し、
    前記第2本体は、前記第1斜面に対応する第2斜面を有し、
    前記第2磁性体は、前記第2斜面に位置することを特徴とする請求項1又は2に記載のマグネット付きプラグ。
  4. 前記第1磁性体は前記第1本体の一端に設けられており、
    前記第2本体は一端に接続溝が形成されており、
    前記第2磁性体は前記接続溝内に位置することを特徴とする請求項1又は2に記載のマグネット付きプラグ。
  5. 前記第1磁性体は、両側にそれぞれ接続穴が形成されており、
    前記第1本体は、内部に第1導電接触部が二つ設けられており、
    二つの前記第1導電接触部は、一端が前記導電部と電気的に接続されており、他端がそれぞれ二つの前記接続穴内に位置し、
    前記第2本体は、内部に第2導電接触部が二つ設けられており、
    二つの前記第2導電接触部は、一端が前記電気製品と電気的に接続されており、他端がそれぞれ二つの前記接続穴に挿入されており二つの前記第1導電接触部と電気的に接続されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のマグネット付きプラグ。
JP2014005424U 2014-10-10 2014-10-10 マグネット付きプラグ Expired - Fee Related JP3195045U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005424U JP3195045U (ja) 2014-10-10 2014-10-10 マグネット付きプラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005424U JP3195045U (ja) 2014-10-10 2014-10-10 マグネット付きプラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3195045U true JP3195045U (ja) 2014-12-25

Family

ID=52339560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005424U Expired - Fee Related JP3195045U (ja) 2014-10-10 2014-10-10 マグネット付きプラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195045U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113078505A (zh) * 2021-03-26 2021-07-06 立讯精密工业股份有限公司 电源数据线及其第一连接端头和第二连接端头

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113078505A (zh) * 2021-03-26 2021-07-06 立讯精密工业股份有限公司 电源数据线及其第一连接端头和第二连接端头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6014894B2 (ja) 電磁電気接続装置の改良構造
JP6276412B2 (ja) レセプタクルにプラグを保持する装置
US20100144164A1 (en) Power cord assembly
US9705266B2 (en) Cable connector and conductive terminal thereof
KR100970778B1 (ko) 매설형 지중송전선 커넥터
WO2018068453A1 (zh) 电源插头和插座
KR20190127129A (ko) 콘센트와 플러그를 연결하는 연결 장치
JP3195045U (ja) マグネット付きプラグ
TWI691124B (zh) 磁性電連接器及其接頭
CN201222588Y (zh) 电连接器转接装置
US9812830B1 (en) Extendible electrical socket having a plurality of electrical sockets mechanically and electrically interconnected
KR200468109Y1 (ko) 플러그 및 콘센트용 어댑터
TWM398220U (en) Plugging structure for a safety plug
US20150244124A1 (en) Socket apparatus
KR20160119352A (ko) 블럭형 멀티탭
KR200419225Y1 (ko) 서로 다른 방식의 전원 콘센트와의 결합을 위한 플러그용어댑터
TW201304290A (zh) 硬碟連接器組合
TWM584998U (zh) 磁性轉接插頭
KR102191418B1 (ko) 다중 연결이 가능한 전기 플러그
KR20100100102A (ko) 케이블 연결이 용이한 파워소켓
KR101654566B1 (ko) 다방향으로 플러그접속이 가능한 멀티콘센트 및 길이가 다른 플러그심을 구비한 플러그와 상기 멀티콘센트와 플러그를 이용하는 전원공급 시스템
KR20170054655A (ko) 트위스트 멀티탭
CN104134912B (zh) 一种不分公母的电子信号线路快速接头
TWI558034B (zh) Series power outlet
KR101227225B1 (ko) 뽑기 편한 플러그와 콘센트 세트

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3195045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees