JP6011212B2 - 油漬型電池及び油漬型電池用単電池 - Google Patents
油漬型電池及び油漬型電池用単電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6011212B2 JP6011212B2 JP2012216723A JP2012216723A JP6011212B2 JP 6011212 B2 JP6011212 B2 JP 6011212B2 JP 2012216723 A JP2012216723 A JP 2012216723A JP 2012216723 A JP2012216723 A JP 2012216723A JP 6011212 B2 JP6011212 B2 JP 6011212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- battery
- immersed
- unit cell
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
金属層を有さないフィルムfからなる容器11に電極体10を収容してなる単電池1と、前記単電池1を浸漬する絶縁油4と、前記単電池1及び前記絶縁油4を収納する収納槽2とを備えていることを特徴とする。
よく考えてみると、油漬型電池においては、単電池の周囲は絶縁油で満たされていて水分が存在しない環境下で使用されるから、電池外部からの水分浸入や混入ということを想定しなくて良い。この新たな認識に基づく発想の転換により、従来では必須の構成であったアルミニウム層を省略可能であることが想到し得た。
その結果、フィルムからなる容器に破れや割れなどの早期の破損おそれがないようにして、より改善された油漬型電池を提供することができる。
故に、水分吸収材を備える構成とすれば、万が一に容器内に水分が浸入した場合には、その水分は水分吸収材が吸収するようになるから、請求項1の構成による前記効果を問題なく発揮させることができる利点がある。
電池槽2の底面には、プラダー5が取り付けられている。プラダー5の内部は、水平方向に張架されるゴム製の膜6により、油漬型電池Aの外部と連通する下側の自由空間5aと、連通路18を設けることで電池槽2の内部と連通する上側の油漬空間5bとに仕切られている。
そこで、本発明による油漬型電池Aでは、油漬均圧型として圧力サイクルが繰り返される使い方をしても、アルミニウム層の変形に起因する破損は起こらないから、高信頼性で長寿命の油漬型電池とすることが可能になる。
さらに、外装(容器11)にアルミニウム層が無いから、端子リードと外装フィルムとの溶着部での端子リードとアルミニウム層との短絡等の問題も起こらないため、この点においても高信頼性で長寿命の油漬型電池を得ることができる。
そこで、適量の水分吸収材17を容器11に内蔵する工夫により、万が一に容器11内に水分が浸入した場合には、その水分は水分吸収材17に吸収されるようになる。
単電池1の構造としては、図5に示すように、渦巻き型の電極体10の巻き中心に形成される扁平な空間部に、板状の水分吸収材17を配置する構造のものでも良い。この場合は、水分吸収材17の厚みを0.1〜3.0mmに設定することが可能であるとともに、電極体10と容器11(フィルムf)との間に隙間は設けなくて良い。
その他、上記実施形態ではラミネートフィルムfが3層構造であったが、2層構造であってもよく、例えば、PET層13の外側にPP層14が積層されてなる2層構造の合成樹脂フィルム(ラミネートフィルム)が採用され得る。
また、容器11の構造も限定されるものではなく、1枚のフィルムからなる筒形状の他にも、2枚のフィルムのからなるバターカップの如き形状であってもよい。
さらに、水分吸収材17が、単電池1の外部の電池槽2内に配設されていてもよい。
2 収納槽
4 絶縁油
10 電極体
11 容器
17 水分吸収材
f 金属層を有さないフィルム
A 油漬型電池
Claims (3)
- 金属層を有さないフィルムからなる容器に電極体を収容してなる単電池と、前記単電池を浸漬する絶縁油と、前記単電池及び前記絶縁油を収納する収納槽とを備える油漬型電池であって、
さらに水分吸収剤を備え、前記水分吸収剤が、前記単電池の外部かつ前記収納槽の内部に配設されるか、又は前記単電池の内部に配置される油漬型電池。 - 前記フィルムが、2層以上の樹脂層からなるラミネートフィルムである請求項1の油漬型電池。
- 絶縁油と共に収納槽に収納して油漬型電池を構成するための油漬型電池用単電池であって、金属層を有さないフィルムからなる容器に電極体を収容してなり、さらに水分吸収剤を備え、前記水分吸収剤が、前記単電池の内部に配置される油漬型電池用単電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216723A JP6011212B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 油漬型電池及び油漬型電池用単電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216723A JP6011212B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 油漬型電池及び油漬型電池用単電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014072029A JP2014072029A (ja) | 2014-04-21 |
JP6011212B2 true JP6011212B2 (ja) | 2016-10-19 |
Family
ID=50747062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012216723A Active JP6011212B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 油漬型電池及び油漬型電池用単電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6011212B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6597027B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2019-10-30 | 大日本印刷株式会社 | 電池、及び電池素子を収容するための包装材料 |
DE102016225160A1 (de) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Robert Bosch Gmbh | Pouchfolie für ein Batteriezellsystem |
JP7151559B2 (ja) * | 2019-03-07 | 2022-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | アルカリ電池 |
WO2022137112A1 (en) * | 2020-12-21 | 2022-06-30 | Phase Motion Control S.P.A. | Battery pack comprising flat cells |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258848A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池 |
JP2003092094A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Japan Storage Battery Co Ltd | 電池装置 |
JP5092457B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2012-12-05 | ソニー株式会社 | 電池素子外装材、これを用いた非水電解質二次電池及び電池パック |
JP2010034002A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-12 | Idemitsu Kosan Co Ltd | リチウム電池及びリチウム電池搭載装置 |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012216723A patent/JP6011212B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014072029A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6292583B2 (ja) | エネルギー密度が向上した二次電池 | |
JP4803360B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
KR101216422B1 (ko) | 실링부의 절연성이 향상된 이차전지 | |
JP6011212B2 (ja) | 油漬型電池及び油漬型電池用単電池 | |
TWI442614B (zh) | 電池 | |
KR101229228B1 (ko) | 수분 차단성이 향상된 이차전지 | |
JP6121710B2 (ja) | 電池用外装材及びリチウム二次電池 | |
JPH11191400A (ja) | 非水電解液電池用容器 | |
KR20080022915A (ko) | 이차전지의 파우치 | |
KR20100124209A (ko) | 축전 디바이스 | |
KR102282411B1 (ko) | 이차전지 및 그 제조방법 | |
JP2011108433A (ja) | 蓄電装置 | |
JP2013546136A (ja) | パウチおよびパウチ型二次電池 | |
JP2010087170A (ja) | 蓄電デバイス | |
JP6102062B2 (ja) | 蓄電素子 | |
JP2013021326A (ja) | スーパーキャパシタセルおよびそれらのセルを複数備えてなるスーパーキャパシタモジュール | |
JP2014075251A (ja) | 電池モジュール | |
KR101030038B1 (ko) | 이차 전지 | |
KR102060679B1 (ko) | 시트 구조의 전지케이스를 포함하는 파우치형 전지셀 | |
JP2020038789A (ja) | 密閉型電池 | |
JP6657565B2 (ja) | 蓄電素子 | |
KR102263475B1 (ko) | 전지케이스의 내면에 크랙 방지용 필러가 부착되어 있는 전지셀 | |
JP5216292B2 (ja) | 蓄電素子 | |
JPWO2020179645A1 (ja) | 負極および金属空気電池 | |
JP2020057554A (ja) | 蓄電モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160714 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6011212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |