JP6010741B2 - 多段プレス装置 - Google Patents

多段プレス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6010741B2
JP6010741B2 JP2013104245A JP2013104245A JP6010741B2 JP 6010741 B2 JP6010741 B2 JP 6010741B2 JP 2013104245 A JP2013104245 A JP 2013104245A JP 2013104245 A JP2013104245 A JP 2013104245A JP 6010741 B2 JP6010741 B2 JP 6010741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
crown
pressurizing
base
right direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013104245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014223651A (ja
Inventor
和也 辻生
和也 辻生
千葉 哲也
哲也 千葉
克也 吉川
克也 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP2013104245A priority Critical patent/JP6010741B2/ja
Publication of JP2014223651A publication Critical patent/JP2014223651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6010741B2 publication Critical patent/JP6010741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数のワークに対して1ストローク動作でプレス加工を行う多段プレス装置に関する。
例えば、特許文献1の多段プレス装置においては、上型と下型とからなるプレス型を複数個鉛直方向に並べて配置し、複数のプレス型を鉛直方向に一度に閉じることにより複数の被成形体を一度にプレス成形することが記載されている。この多段プレス装置は、メインシリンダ、及びダブルトグル機構を利用したトグルシリンダを用いて、上型を下降させるように構成されている。また、ダブルトグル機構は、枠体(クラウン)の下部に設けられた天井板と、最上段の上型が配設された可動プレートとの間に取り付けられている。
特開2011−92965号公報
しかしながら、上記特許文献1の多段プレス装置においては、メインシリンダ及びトグルシリンダが、枠体(クラウン)の上方に突出して配設されている。そのため、多段プレス装置全体の高さ寸法が大きくなり、多段プレス装置を工場内に設置する際の制約となっている。
本発明は、かかる背景に鑑みてなされたもので、クラウンと加圧ベースとの間の高さ寸法を可能な限り小さくすることができ、多段プレス装置全体の高さ寸法を小さくすることができる多段プレス装置を提供しようとして得られたものである。
本発明の一態様は、ベッドに対する上方において、昇降機構によって昇降されるとともに加圧機構による加圧力が付与される加圧ベースと、
上記ベッドと上記加圧ベースとの間の上下方向位置に複数並んで配置され、上記加圧ベースの下降によってワークを挟み込む上型及び下型からなるプレス型と、
4本の支柱を介して上記ベッドに固定され、上記加圧ベースに対する上方において上記加圧機構を支えるクラウンと、を備える多段プレス装置であって、
上記クラウンは、上記加圧機構に対する上方に位置する天板部と、該天板部の厚みよりも高さ方向の厚みが大きく、上記4本の支柱が取り付けられる4つの角部に設けられた厚肉部と、上記加圧機構の少なくとも一部を側方から覆う側壁部とを一体的に有していることを特徴とする多段プレス装置にある。
上記多段プレス装置においては、4本の支柱を介してベッドに固定されたクラウンの形状に工夫をしている。
クラウンは、加圧機構に対する上方に位置する天板部と、天板部の厚みよりも高さ方向の厚みが大きく、4本の支柱が取り付けられる4つの角部に設けられた厚肉部と、加圧機構の少なくとも一部を側方から覆う側壁部とを一体的に有している。これにより、厚肉部及び側壁部の形成によってクラウンの強度を確保しつつ、加圧機構の少なくとも一部をクラウン内に埋設させることができる。そのため、クラウンと加圧ベースとの間の高さ寸法を可能な限り小さくすることができ、多段プレス装置全体の高さ寸法を小さくすることができる。
実施例にかかる、加圧ベースが上死点にある多段プレス装置を正面から見た状態で示す説明図。 実施例にかかる、加圧ベースが上死点にある多段プレス装置を側面から見た状態で示す説明図。 実施例にかかる、加圧ベースが下死点にある多段プレス装置を正面から見た状態で示す説明図。 実施例にかかる、クラウンを下方から見た状態で示す斜視図。 実施例にかかる、クラウンを正面から見た状態で示す説明図。 実施例にかかる、クラウンを側面から見た状態で示す説明図。
上述した多段プレス装置における好ましい実施の形態につき説明する。
上記多段プレス装置においては、上記加圧機構は、上記加圧ベース及び上記クラウンの左右方向の両側に配設されており、かつ、上記加圧ベースに加圧力を付与するための加圧シリンダーと、該加圧シリンダーによる加圧力を増大するためのトグルリンクとを有しており、該トグルリンクは、一端が上記クラウンに回動可能に支持された第1リンクの他端と、一端が上記加圧ベースに回動可能に支持された第2リンクの他端とを回動可能に連結して形成されており、上記側壁部は、上記天板部における上記左右方向に直交する奥行方向の両端部において、上記左右方向に並ぶ2つの上記厚肉部をそれぞれ連結するよう一対に設けられており、かつ、上記加圧シリンダーと上記トグルリンクとの少なくとも一部を上記奥行方向の外方から覆っていてもよい。
この場合には、クラウンにおける一対の側壁部が、横方向に並ぶ2つの厚肉部をそれぞれ連結していることにより、クラウンの剛性を高めることができる。また、トグルリンクと加圧シリンダーとの少なくとも一部を奥行方向の外方から覆うよう、一対の側壁部を設けることにより、トグルリンクと加圧シリンダーとの少なくとも一部をクラウン内に埋設させやすくすることができる。
また、上記クラウンの上記一対の側壁部は、上記左右方向の両側に位置する加圧機構の間において、上記奥行方向に延びて設けられた補強リブによって連結されていてもよい。
この場合には、補強リブによって、クラウンの剛性をさらに高めることができる。
以下に、多段プレス装置にかかる実施例につき、図面を参照して説明する。
本例の多段プレス装置1は、図1、図2に示すごとく、ベッド2、加圧ベース22、プレス型3A,3B,3C及びクラウン5を備えている。
ベッド2は、多段プレス装置1の土台部を構成するものである。加圧ベース22は、ベッド2に対する上方において、昇降機構41によって昇降されるとともに加圧機構42による加圧力が付与されるよう構成されている。プレス型3A,3B,3Cは、加圧ベース22の下降によってワーク8A,8B,8Cを挟み込む上型32,33B,33D及び下型31,33A,33Cからなり、かつベッド2と加圧ベース22との間の上下方向Hの位置に複数並んで配置されている。
クラウン5は、4本の支柱21を介してベッド2に固定されており、加圧ベース22に対する上方において加圧機構42を支えるよう構成されている。クラウン5は、図4〜図6に示すごとく、加圧機構42に対する上方に位置する天板部51と、天板部51の厚みよりも上下方向Hの厚みが大きく、4本の支柱21が取り付けられる4つの角部501に設けられた厚肉部53と、加圧機構42の少なくとも一部を側方から覆う側壁部52とを一体的に有している。
以下に、本例の多段プレス装置1につき、図1〜図6を参照して詳説する。
図1〜図3に示すごとく、本例の多段プレス装置1は、加圧ベース22を1ストローク下降させる際に、上下方向Hに並んで配置された各上型32,33B,33Dと各下型31,33A,33との間に、それぞれワーク8A,8B,8Cを挟み込んでプレス加工を行うものである。図1、図2は、加圧ベース22が上死点H1にある状態を示し、図3は、加圧ベース22が下死点H2にある状態を示す。
上型32,33B,33D及び下型31,33A,33Cからなるプレス型3A,3B,3Cは、ベッド2と加圧ベース22との間の上下方向Hの位置に3つ並んで配置されている。最上段のプレス型3Aにおける上型は、4本の支柱21に対してスライド可能な可動ベースの下面に配設された可動型32である。最上段のプレス型3Aにおける下型は、加圧ベース22に対する下方において、4本の支柱21に対してスライド可能な第1のスライドベース23Aの上面に配設された第1の中間型33Aである。第1のスライドベース23Aは、加圧ベース22が上昇しているときに、その下方において第1の連結部材26Aによって吊り下げられるよう構成されている。
中段のプレス型3Bにおける上型は、第1のスライドベース23Aの下面に配設された第2の中間型33Bである。中段のプレス型3Bにおける下型は、第1のスライドベース23Aに対する下方において、4本の支柱21に対してスライド可能な第2のスライドベース23Bの上面に配設された第3の中間型33Cである。第2のスライドベース23Bは、加圧ベース22が上昇しているときに、第1のスライドベース23Aの下方において第2の連結部材26Bによって吊り下げられるよう構成されている。
下段のプレス型3Cにおける上型は、第2のスライドベース23Bの下面に配設された第4の中間型33Dである。下段のプレス型3Cにおける下型は、ベッド2の上面に固定された固定型31である。
図3に示すごとく、上段位置のワーク8Aは、可動型32と第1の中間型33Aとの間に挟み込まれてプレス加工され、中段位置のワーク8Bは、第2の中間型33Bと第3の中間型33Cとの間に挟み込まれてプレス加工され、下段位置のワーク8Cは、第4の中間型33Dと固定型31との間に挟み込まれてプレス加工される。多段プレス装置1は、加圧機構42による加圧力を受けて各ワーク8A,8B,8Cに対して同時にプレス加工を行うよう構成されている。
本例においては、昇降機構41によって加圧ベース22及び各スライドベース23A,23Bの昇降を行い、加圧機構42によって加圧ベース22及び各スライドベース23A,23Bから各ワーク8A,8B,8Cへ加圧力を伝達する。なお、各ワーク8A,8B,8Cへ加圧力を伝達するときには、昇降機構41による推力と加圧機構42による推力とを加圧力として作用させることができる。
図2に示すごとく、昇降機構41は、ベッド(本体構造下部)2の上面とクラウン(本体構造上部)5の下面との間に配置された昇降シリンダー411を用いて構成されている。クラウン5は、ベッド2の4つの角部から立設された4本の支柱21の上端部に取り付けられている。加圧ベース22及び各スライドベース23A,23Bは、昇降シリンダー411による駆動力を受け、4本の支柱21にガイドされて上下方向Hにスライドするよう構成されている。
昇降シリンダー411は、加圧ベース22及びクラウン5の中心位置を境にする左右方向Bの両側において、左右方向Bに直交する奥行方向Dの中心位置に配設されている。左右の昇降シリンダー411は、左右方向Bの両側において、2本の支柱21同士の間に配置されている。昇降シリンダー411は、クラウン5よりも上方へ突出することを防止するために、ベッド2及び各スライドベース23A,23Bに対する左右方向Bの外方に配置されている。各スライドベース23A,23Bの左右方向Bの端部の中心部分には、昇降シリンダー411を配置するための切欠部231が形成されている。
図示は省略するが、可動型32と第1の中間型33Aと間、第2の中間型33Bと第3の中間型33Cとの間、及び第4の中間型33Dと固定型31との間には、それぞれが閉じられるときに互いに離れる方向へ反発力を作用させるスプリング等の反発手段が設けられている。
図5、図6に示すごとく、本例の加圧機構42は、加圧ベース22及びクラウン5の中心位置を境にする左右方向Bの両側に配設されている。左右両側の加圧機構42は、加圧ベース22に加圧力を付与するための加圧シリンダー421と、加圧シリンダー421による加圧力をテコの原理によって増大させるためのトグルリンク422,423とを用いて構成されている。トグルリンク422,423は、上側に位置する第1リンク422と、下側に位置する第2リンク423とを回動支点部424において回動可能に連結して形成されている。
図1に示すごとく、第1リンク422の一端(上端)は、支持部材43を介してクラウン5の天板部51の下面に回動可能に支持されている。第2リンク423の一端(下端)は、支持部材44を介して加圧ベース22の上面に回動可能に支持されている。第1リンク422の他端(下端)と第2リンク423の他端(上端)とは、それらの上下方向Hの中間位置において、回動可能に連結されている。
また、加圧シリンダー421及びトグルリンク422,423は、左右方向Bにおいて互いに向き合う状態で、奥行方向Dに2つずつ並んで配設されている。加圧シリンダー421及びトグルリンク422,423は、加圧ベース22の中心位置に対する左右方向B及び奥行方向Dの対称位置に配設されている。また、左右方向Bの両側に位置する加圧シリンダー421のロッド425の先端部同士は、左右方向Bの中心位置において互いに突き合わされた状態で連結されている。
図3に示すごとく、トグルリンク422,423は、加圧シリンダー421がロッド425をシリンダケース426内に引き込めるようにストロークする際に、第1リンク422と第2リンク423とが、傾倒した状態から起立する状態に回動する。そして、第1リンク422と第2リンク423とが起立する状態に回動するときに、加圧シリンダー421による加圧力が、固定型31によって受け止められた状態で、加圧ベース22から可動型32及び各中間型33A,33B,33C,33Dを介して各ワーク8A,8B,8Cに伝達される。
図4に示すごとく、クラウン5の側壁部52は、天板部51における奥行方向Dの両端部において、左右方向Bに並ぶ2つの厚肉部53をそれぞれ連結するよう一対に設けられている。上下方向Hに伸びる一対の側壁部52の下端部には、奥行方向Dに平行に伸びるフランジ端部521が形成されている。一対の側壁部52には、天板部51とフランジ端部521とを連結するように連結リブ522が設けられている。フランジ端部521は、厚肉部53の下端部に連結されている。
図4、図5に示すごとく、クラウン5の一対の側壁部52は、左右方向Bの両側に位置する加圧機構42の間において、奥行方向Dに延びて設けられた奥行補強リブ55によって連結されている。
図4に示すごとく、一対の側壁部52の間において、奥行方向Dの中心位置には、左右方向Bに延びる左右補強リブ56が設けられている。奥行補強リブ55と左右補強リブ56とは、クラウン5の中心位置において交差している。奥行補強リブ55は、左右方向Bの幅が、天板部51の厚みよりも大きくなっている。
奥行補強リブ55と左右補強リブ56との形成によって、4つに仕切られた天板部51の部分には、第1リンク422を回動可能に支持する支持部材43が取り付けられる取付部511が形成されている。
左右補強リブ56は、奥行補強リブ55と交差する左右方向Bの中心部分の高さが、その両側部分の高さよりも高くなっている。
クラウン5には、4箇所の支持部材43から4箇所の取付部511へ力が加わり、この力を、奥行補強リブ55及び左右補強リブ56、並びに一対の側壁部52及び一対の補助側壁部54を経由して、4箇所の厚肉部53へ伝達することができる。これにより、加圧機構42からクラウン5に加わる力を効果的に受け止めることができる。
クラウン5の天板部51において、左右方向Bの両端部には、一対の側壁部52をそれぞれ連結する一対の補助側壁部54が設けられている。補助側壁部54は、加圧シリンダー421を配置するために、その高さが厚肉部53の高さよりも低くなっている。左右補強リブ56の左右方向Bの端部は、一対の補助側壁部54に連結されている。また、一対の側壁部52と一対の補助側壁部54とによって、天板部51の外縁部の全周が囲まれている。
図4〜図6に示すごとく、一対の側壁部52は、第1リンク422の全体、及び第2リンク423の下端側の一部を除く略全体を、奥行方向Dの外方から覆っている。加圧ベース22が上死点H1にある状態において、各加圧シリンダー421の一部は、各補助側壁部54の下方に配置されており、各補助側壁部54から左右方向Bの外方へ突出している。
厚肉部53には、支柱21の上端部が挿通される挿通穴531が上下方向Hに貫通して設けられている。厚肉部53が設けられた4つの角部501の上面には、支柱21を固定するためのナット部211を配置する凹部512が形成されている。凹部512は、ナット部211の高さよりも深く形成されており、ナット部211が天板部51の上面よりも上方へ突出しないように設けられている。
本例のクラウン5は、各部の形状、幅、厚みを適切に設定するよう、部材同士の溶接によっては形成されておらず、全体を1つの鋳物によって形成されている。そして、過去に製作された実機の歪み等を考慮し、コンピュータによる強度解析を行って、クラウン5の各部の形状を定めている。特に、クラウン5を鋳物から形成することにより、奥行補強リブ55を左右方向Bに厚肉の状態で形成することが容易である。
また、クラウン5の強度は、厚肉部53の上下方向Hの寸法を大きくしたこと、また奥行補強リブ55及び左右補強リブ56を設けたこと等によって確保することができる。
また、本例のクラウン5は、加圧ベース22が上死点にあるときにおいて、加圧機構42を構成するトグルリンク422,423の大部分及び加圧シリンダー421の大部分が、一対の側壁部52によって覆われている。これにより、加圧機構42の大部分を、一対の側壁部52によって覆われるクラウン5内の空間に埋設させることができる。そのため、クラウン5の強度を確保しつつ、クラウン5と加圧ベース22との間の上下方向Hの寸法(高さ寸法)を可能な限り小さくすることができ、多段プレス装置1の全体の上下方向Hの寸法を小さくすることができる。
1 多段プレス装置
2 ベッド
21 支柱
22 加圧ベース
3A,3B,3C プレス型
32,33B,33D 上型
31,33A,33C 下型
41 昇降機構
42 加圧機構
421 加圧シリンダー
422 第1リンク(トグルリンク)
423 第2リンク(トグルリンク)
5 クラウン
51 天板部
52 側壁部
53 厚肉部
54 補助側壁部
55 奥行補強リブ
8A,8B,8C ワーク

Claims (3)

  1. ベッドに対する上方において、昇降機構によって昇降されるとともに加圧機構による加圧力が付与される加圧ベースと、
    上記ベッドと上記加圧ベースとの間の上下方向位置に複数並んで配置され、上記加圧ベースの下降によってワークを挟み込む上型及び下型からなるプレス型と、
    4本の支柱を介して上記ベッドに固定され、上記加圧ベースに対する上方において上記加圧機構を支えるクラウンと、を備える多段プレス装置であって、
    上記クラウンは、上記加圧機構に対する上方に位置する天板部と、該天板部の厚みよりも高さ方向の厚みが大きく、上記4本の支柱が取り付けられる4つの角部に設けられた厚肉部と、上記加圧機構の少なくとも一部を側方から覆う側壁部とを一体的に有していることを特徴とする多段プレス装置。
  2. 上記加圧機構は、上記加圧ベース及び上記クラウンの左右方向の両側に配設されており、かつ、上記加圧ベースに加圧力を付与するための加圧シリンダーと、該加圧シリンダーによる加圧力を増大するためのトグルリンクとを有しており、
    該トグルリンクは、一端が上記クラウンに回動可能に支持された第1リンクの他端と、一端が上記加圧ベースに回動可能に支持された第2リンクの他端とを回動可能に連結して形成されており、
    上記側壁部は、上記天板部における上記左右方向に直交する奥行方向の両端部において、上記左右方向に並ぶ2つの上記厚肉部をそれぞれ連結するよう一対に設けられており、かつ、上記加圧シリンダーと上記トグルリンクとの少なくとも一部を上記奥行方向の外方から覆っていることを特徴とする請求項1に記載の多段プレス装置。
  3. 上記クラウンの上記一対の側壁部は、上記左右方向の両側に位置する上記加圧機構の間において、上記奥行方向に延びて設けられた補強リブによって連結されていることを特徴とする請求項2に記載の多段プレス装置。
JP2013104245A 2013-05-16 2013-05-16 多段プレス装置 Active JP6010741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104245A JP6010741B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 多段プレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104245A JP6010741B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 多段プレス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014223651A JP2014223651A (ja) 2014-12-04
JP6010741B2 true JP6010741B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=52122777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104245A Active JP6010741B2 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 多段プレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6010741B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6661277B2 (ja) * 2015-03-10 2020-03-11 コマツ産機株式会社 プレス装置およびプレス装置の制御方法
JP6562662B2 (ja) * 2015-03-10 2019-08-21 コマツ産機株式会社 プレス装置
CN107379601A (zh) * 2017-09-04 2017-11-24 董祥义 一种串联压机
DE102020206223A1 (de) 2020-05-18 2021-11-18 Sms Group Gmbh Querhaupt zur Verwendung als Ober- und/oder Unterholm in einer Presse

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1108278B (it) * 1978-12-11 1985-12-02 Ind Macchine Idrauliche I M I Perfezionamento nei dispositivo di chiusura e bloccaggio a ginocchiera per presse
JPH079585U (ja) * 1993-07-16 1995-02-10 株式会社宮園製作所 プレス成形装置
JP5286923B2 (ja) * 2008-05-14 2013-09-11 トヨタ車体株式会社 プレス装置
EP2415589A3 (en) * 2010-08-03 2014-12-03 HSS Otomotiv VE Lastik Sanayi Anonim Sirketi Air bellow press machine operable on vertical and horizontal planes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014223651A (ja) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6010741B2 (ja) 多段プレス装置
JP5631669B2 (ja) 多重プレス成形装置
MY167017A (en) Tool for clamping using end faces of workpieces
US7124618B1 (en) Clamp assembly for hydroforming die
JP5434476B2 (ja) 多段プレス装置
KR101258664B1 (ko) 성형용 및 교정용 분말 프레스기
KR101103183B1 (ko) 유로폼 프레임 교정장치
CN107470820B (zh) 反装组焊工装
CN208218314U (zh) 一种自动化顶升装置
JP2007118017A (ja) ダブルアクションプレス装置とプレス方法
JPWO2012086038A1 (ja) 機械プレス用金型
CN213998355U (zh) 一种工程机械焊接钢板固定架
CN102248069A (zh) 金属板料渐进成形加工压紧装置
KR20130125179A (ko) 중량물 승강 장치
CN208409788U (zh) 一种检具支撑架
TWM594877U (zh) 具防止合模碰撞之橡膠鞋底熱壓成型機
JP2016016440A (ja) プレス装置
KR100887513B1 (ko) 주물기의 유압조형장치
JP3770781B2 (ja) 機械プレス
CN105215249B (zh) 倾转式水平机架垂直分模多向模锻液压机
CN205096844U (zh) 一种用于铁托盘部件加工设备
KR101294111B1 (ko) 높이 제한 조건에 대응한 조선블록 리프팅 행정 배가 장치
CN203917511U (zh) 一种金属薄板多角弯折装置
CN218591549U (zh) 一种大型蜗壳衬板成型工装
CN201745198U (zh) 油压机机架

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6010741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250