JP6007352B2 - 熱間板金圧延における標的化冷却のための製造方法および装置 - Google Patents

熱間板金圧延における標的化冷却のための製造方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6007352B2
JP6007352B2 JP2016500823A JP2016500823A JP6007352B2 JP 6007352 B2 JP6007352 B2 JP 6007352B2 JP 2016500823 A JP2016500823 A JP 2016500823A JP 2016500823 A JP2016500823 A JP 2016500823A JP 6007352 B2 JP6007352 B2 JP 6007352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
cooling
sheet metal
cooling fluid
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016500823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016510699A (ja
Inventor
クシシュトフ・リシャルト・ヤヌシュキェヴィチ
ティモシー・フランシス・スタニストリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novelis Inc Canada
Original Assignee
Novelis Inc Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novelis Inc Canada filed Critical Novelis Inc Canada
Publication of JP2016510699A publication Critical patent/JP2016510699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6007352B2 publication Critical patent/JP6007352B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0206Coolants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0269Cleaning
    • B21B45/029Liquid recovering devices
    • B21B45/0293Recovering coolants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B2003/001Aluminium or its alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • B21B2027/103Lubricating, cooling or heating rolls externally cooling externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

本発明は、薄板金を熱間圧延するための製造方法および装置に関する。具体的には、本発明は、アルミニウム等の薄板金を圧延する際に圧延時間を低減し、処理能力および効率を高めるために、増強された冷却を有する製造方法および装置を提供する。
本発明の実施形態は、薄板金を圧延するための改良された製造方法および装置に関する。具体的には、本発明の態様は、圧延および/または巻き取り速度ならびに全処理能力を最大化するように増強された標的化冷却を有する圧延機装置を提供する。本発明は、複数の圧延スタンドを有する圧延および巻き取り機における薄板アルミニウム熱間圧延における冷却および潤滑に特に有用である。
特定の態様では、本発明は冷却剤系統を含み、これにより圧延時に、圧延された薄板金を50℃以上の第1の温度の冷却剤流体で冷却し、同時に異なる位置で、圧延された薄板金を50℃未満の第2の温度の冷却剤流体で冷却し、所望の圧延温度での圧延を容易にする。第1の温度の冷却剤流体は、ロールへの潤滑を提供するために圧延スタンドの板金入口側にも使用され得る。特定の実施形態では、第2の温度は第1の温度より約5〜15℃低い。この特徴は、冷却系統が、圧延処理時に50℃以上の温度の冷却剤放出に関する利点を保持することを可能にする一方で、50℃未満の冷却剤流が選択位置(複数可)での追加の冷却を提供して、圧延または巻き取り速度を増大して効率を向上する。別個の冷却剤流が、放出された冷却剤から収集された単一の冷却剤供給源から、第1および第2の熱交換機を有する熱交換機等の数個の熱交換機から構成される熱交換器系統を用いて生み出され得、第1の熱交換器は放出され加熱された冷却剤流体の第1の部分を、概ね第1の温度に冷却し、第2の熱交換器は放出され加熱された冷却剤流体の第2の部分を、第1の温度より低い第2の温度の低温側冷却剤流体内での使用に適した低温側の温度に冷却する。第1および第2の熱交換機は、冷却効率、プラント空間、および運転信頼性が要求される第1および第2グループの熱交換機として、系統設計内に出現し得る。
特定の実施形態では、現存の予備の熱交換機を第2の熱交換器として利用し得る。この場合、設計上の冷却系統には、第1の熱交換器が使用されている場合、バルク冷却剤流を第2の熱交換器を通るように方向づける配管系統および1つ以上の弁を含み得る。配管系統は、冷却剤の第2の部分の流れを、選択圧延スタンドまたは帯鋼表面に対する標的化冷却のための所望の組のノズルに制御するための配管と1つ以上の弁を更に含み得る。
在来型の圧延機および冷却剤系統の概要を示す。 本発明の態様に従う圧延機および冷却系統の概要を示す。 本発明の態様に従う圧延機および冷却系統の概要を示す。 圧延機を通る製造物の厚板温度をグラフで示す。 圧延機を通る製造物の厚板温度をグラフで示す。 複数のスタンドの圧延機の最終スタンドの圧延速度対熱間圧延時の冷却剤温度をグラフで示す。 実施例の圧延における圧延速度対冷却剤温度をグラフで比較する。 本発明の特定の態様に従う圧延機を通る製造物の圧延速度対冷却剤温度をグラフで示す。 本発明の特定の態様に従う圧延機を通る製造物の圧延速度対冷却剤温度をグラフで示す。 本発明の特定の態様に従う圧延機を通る製造物の圧延速度対冷却剤温度をグラフで示す。 本発明の特定の態様に従う圧延機を通る製造物の圧延速度対冷却剤温度をグラフで示す。
本発明は、板金の熱間圧延、具体的には、本明細書に記載される複数のスタンドと圧延された板金の選択位置での標的化冷却とを有する圧延機を用いたアルミニウムの熱間圧延に関する。
熱間帯鋼圧延機でのアルミニウム等の板金の圧延は、周知の板金形成処理の一種である。圧延による板金形成処理では、板金材が1つ以上のロール積層体の1対のローラーまたはロールを通って移送される。通常、板金は、複数のロール積層体を通って圧延され、薄板金は、積層体を通過する際に厚を減少し、滑らかな仕上げ面を形成し、その後、コイルに巻き上げられる。圧延処理の種類は、板金が圧延される温度に従って分類される。板金の温度が圧延時にその再結晶温度を超える場合、その処理は熱間圧延と名付けられ、温度が再結晶温度未満に留まる場合、処理は冷間圧延と呼ばれる。いずれの処理でも、圧延時の板金の摩擦および変形は、圧延された薄板金および各積層体のロールの両方に著しい熱を生成する。余熱に関する問題に対処するために、圧延機は冷却系統を含み、水または水を主成分とするエマルジョン等の、冷却流体を、種々の組の冷却ノズルからロールおよび圧延された薄板金上に放出する。通常は、図1に示すように、1組の冷却および潤滑ノズル5が位置付けられて、冷却流体を圧延機の入口側の作動ロール表面上に放出する。圧延機の出口側のロール冷却ノズル6も利用され得る。在来型の圧延機の冷却系統は、冷却流体の温度が全放出ノズルで同一になるように、全冷却ノズル6ならびに冷却および潤滑ノズル5に圧送される共有の冷却剤供給源を用いている。
図1は、熱間圧延板金形成処理において、厚板金1が圧延されて厚さを減少する際に通る3つのロール積層体A、BおよびCを有する在来型の圧延機を示す。圧延時の板金の摩擦および変形は、圧延される板金および各積層体のロールの両方に著しい熱を生じるので、圧延機は冷却系統を含み、これにより水または水中油エマルジョンの潤滑剤等の、冷却流体をロールおよび圧延される板金上に放出して、板金形成処理時に熱を伝達してロールまたは板金の過熱を防止する。通常、冷却系統は冷却ポンプ(図示せず)を含み、これにより各ロール積層体での冷却系統の種々のノズルを通る冷却流体を圧送する。冷却系統は、ロール積層体の入口側に、ロール冷却および潤滑ノズル5を含み、冷却流体を上流側のロール表面上に放出し得、下流側には、帯鋼冷却ノズルを含み、冷却流体を対のロール6に放出し得る。同様に配置されるロール冷却および潤滑ノズルも、下流の追加のロール積層に用いられ得る。在来型の熱間アルミニウム圧延タンデム圧延機は、圧延機の全スタンドのロールに、同一温度で供給される、多くの場合冷却剤エマルジョンである、冷却剤流体により冷却される。ロール積層体に向けた冷却剤の放出後、高温HTに加熱された冷却剤は、集油槽内に収集されて、次いで、フィルタリング/保持系統、および冷却剤の温度をより低い温度LTまで低減する熱交換器HXを介して、ロール冷却および潤滑ノズル5および帯鋼冷却ノズル6へ圧送される。このように、板金圧延処理時には、冷却剤は、連続的に使用され、再使用され得る。図1を参照して分かるように、熱交換器HXからの流出温度LTの冷却剤は、全冷却放出ノズルに対して共通である。通常は、使用される冷却剤の温度は、以下のような、種々の要因に基づいて55+/−5℃に限定される。一部の合金は、作動ロール上への油放出を生じるために、圧延には幾分高目の冷却剤温度を要する。加えて、バルク冷却剤系統の温度変更および圧延中の製造物の要件に対する応答には、より暖かい冷却剤でより良好に圧延される合金に必要な温度にエマルジョンを再加熱するときは、エネルギー入力が必要である。50℃未満のバルク冷却剤温度は、作業者に対する露出についてのリスクを高めるので一般的には望ましくなく、一部の圧延機では、圧延機の冷却剤の温度低下は、冷却水の流量および温度により制限される。
冷却剤をこのような温度範囲内で使用することの1つの障害は、圧延された薄板金温度は冶金技術上の理由から必要な温度を超過するかもしれず、あるいはこのような温度超過を回避するためには、圧延速度を低下させなければならないであろうことである。これらの態様状況は、圧延された薄板金が圧延処理後に巻き取られ得る速度を制限する可能性がある。圧延された薄板金を、バルク冷却剤温度を残りの冷却および潤滑位置で圧延処理時に維持しながら、1箇所以上の位置で更に冷却する冷却系統を提供するのが望ましいであろう。そのような冷却系統が、標的化冷却温度に亘る制御を許容し、かつそうした改善が、放出された冷却剤を共通ストリーム内に収集する冷却系統を有する在来型の圧延機で用いられ得る場合、それはより望ましいであろう。
特定の態様では、本発明は冷却系統を提供し、これにより、圧延時に、1つの位置で、圧延された薄板金を、50℃以上の第1の温度の冷却剤流体で冷却し、別の位置で、圧延された薄板金を、50℃未満の第2の温度の冷却剤流体で冷却して、圧延速度の増大を可能にする。このことは、選択位置での50℃未満の冷却剤流が圧延または巻き取り速度を高めて効率向上を可能にする一方、冷却系統が、圧延処理時の大部分で約50℃の冷却剤放出の利点を保持することを可能にする。異なる温度の冷却剤流は、二重温度熱交換器系統、例えば、加熱され放出された冷却剤流体の第1の部分を概ね第1の温度に冷却する第1の熱交換器と、加熱され放出された冷却剤流体の第2の部分をより低温の冷却剤ストリームでの使用に適したより低い第2の温度に冷却する第2の熱交換器と、の少なくとも2つの熱交換機を備える熱交換器系統を用いて、放出され加熱された冷却剤から収集された単一冷却剤供給源から生み出され得る。
特定の態様では、冷却系統は1つ以上の弁を有する配管系統を含み、通常存在する予備の熱交換機の第2の熱交換器の使用への転用を可能にして、より低温の冷却剤ストリームを提供する。多くの適用、特にアルミニウムの熱間圧延および巻き取りでは、第1の温度が約55℃で、第2の温度が第1の温度より約5〜15℃低い、例えば約40℃、であれば、有利である。これにより、冷却系統は、圧延時に高温冷却剤ストリームに関する利点を保持することが可能になる一方、圧延または巻き取り速度を向上するため等の、種々の目的で望まれるように、追加の冷却が選択位置に提供される。この特徴は、特定の処理または適用に必要なとき、第2の低温側温度冷却剤の温度が第1の冷却剤ストリームのバルク温度から独立に制御され得るため、在来型の冷却系統より有利である。
在来型の圧延機内の冷却系統と比較して、本発明による標的化冷却は、選択位置で直接帯鋼から効率的な熱抽出を可能とすることにより、圧延速度を著しく増大し得る。この特徴はまた、(圧延機入口の)潤滑噴霧温度と干渉しない動作を可能にし、そのことにより最適な潤滑と圧延機冷却率の調節とを、圧延される製造物に対して、冷却剤を再加熱するための追加エネルギーの入力を要さずに提供する。加えて、標的化冷却は、作業者の被爆を回避するのに十分に高いバルク冷却剤温度による運転を、冷却水の追加需要を要することなく、可能にする。
一態様では、標的化冷却は、選択された圧延スタンドの冷却剤噴霧管寄せ7に供給される、低下した温度の圧延機冷却剤の標的化供給源を利用する。冷却剤散布管寄せ7は、所定の低温冷却剤噴霧器であればよく、または1つ以上の弁8の使用により選択される系統の任意の噴霧ノズルを用いてもよい。標的化冷却剤ストリームは、バルク冷却剤温度より少なくとも5〜15℃は低い。「バルク冷却剤」は、本明細書では、槽内に存在し、その圧延機の噴霧管寄せの大部分を通って適用される冷却剤として定義づけられる。標的化「低温」冷却剤噴霧管寄せは、所望の1つ以上の選択位置に狙いを定める。特定の実施形態では、標的化「低温」冷却剤噴霧管寄せ(複数可)は、大きい効果を有し得るような顕著な冷却を生じるように、マルチスタンドタンデム圧延機の単一の圧延機スタンドまたは区域を所望通りに狙いを定める。別の態様では、標的化「低温」冷却剤噴霧管寄せは、圧延機のスタンド間領域内の厚板上に「低温」冷却剤プールを形成し得るが、このことは圧延された厚板からの熱エネルギー除去を更に高めるので特に有利であるため、所要の圧延または巻き取り温度を維持しながらより速い圧延速度を可能にする。
本発明の特定の態様は、複数の圧延スタンドと、上流の圧延スタンド近傍の第1の組の冷却ノズルに流入する第1の冷却剤ストリームと、下流の圧延スタンド近傍の第2の組の冷却ノズルに流入する第2の冷却剤ストリームとを有する圧延機を提供し、第1の冷却剤ストリームはバルク冷却剤温度(第1の温度)であり第2の冷却剤ストリームはバルク冷却剤温度より低い「低温」冷却剤温度(第2の温度)であり、第2の温度は、通常、バルク冷却剤温度より約5〜15℃低い。冷却ノズルの各々の組は、上および下側のロール表面にそれぞれ冷却剤を向ける上側の組の冷却ノズルおよび下側の組の冷却ノズル等の、1組または部分組のノズルを含み得る。特定の実施形態では、第1および第2の冷却剤ストリームが第1および第2の冷却剤ストリームにより放出され、放出された冷却剤は、共通の流体ストリーム内に収集され、それから第1および第2の冷却剤ストリームが配管系統により形成される。
図2は、本発明の実施形態に従う冷却系統を有する圧延機を概略的に示す。熱交換器系統HXは、第1の熱交換器HX1および第2の熱交換器HX2を含み、第2の熱交換器は第1の熱交換器より大きい温度低下を提供するように適合される。熱交換器系統を出る際に、冷却された冷却水は、バルク冷却剤温度LT1より僅かに低い第1の冷却剤ストリームと、HX2からのより低温の冷却剤流体を用いたより低温LT2の第2の冷却剤ストリームとを形成する。算定およびモデル化によれば、約5〜20%等の、容積測定による全冷却剤流の比較的小さい部分の冷却が、第1の「バルク」冷却剤ストリームのバルク温度LT1と比較して、第2の冷却剤ストリームの約5〜15℃の温度低下を可能にする。本明細書で説明する標的化冷却技術の予想外の利点は、熱力学モデルに基づけば、圧延機冷却剤供給源の、約5〜20%等の、ほんの小さな部分の冷却は、適切な場所に適用された場合、100%の冷却剤ストリームが冷却された場合に結果的に生じるであろう圧延機速度上昇の約75%の圧延機速度上昇を可能にする冷却効果を生じ得る。このように、冷却される冷却剤量を制限しその適用を標的化することにより、全冷却剤ストリーム中により低温の冷却剤を用いたときに得られる効果の約75%を、著しく少ない冷却努力で、得ることができる。
一態様では、熱交換器に近接する1つ以上の弁8は、第2の熱交換器HX2を通過する冷却剤流を制御するために使用され、それにより「低温」冷却剤流の温度を制御し、また「低温」冷却剤流をバルク冷却剤流内に制御することにより、バルク流の温度を調節するように更に使用され得る。別の態様では、冷却ノズルにより近接する1つ以上の弁は、必要に応じて「低温」冷却剤流を1つ以上の組のノズルへ選択的に制御するように使用され得、本明細書に説明する標的化冷却態様のいずれかを提供し得る。これらの態様の例示的実施形態を図2および3に示すが、他の種々の構成も、本発明のこれらの態様に従って使用され得る。
別の態様では、標的化「低温」圧延機冷却剤(第2の低温度冷却剤ストリーム)は、2つの最終圧延機スタンド間の厚板上に冷却剤の「低温」プールを生じるように供給される。このことは、「低温」冷却剤の、標的を、第1の圧延スタンドの第1の圧延スタンド出口側管寄せ下流の第2の圧延スタンドの全噴霧管寄せ、および/または第2のスタンドの第3の圧延スタンドおよび出口側管寄せに、定めることにより、または好ましくは、最低限、スタンドBまたはCの上側出口冷却管寄せのみを標的に定めることにより、達成され得る。図3に示すように、標的化低温側圧延機冷却剤(T=40℃)は、選択されたロール積層体(複数可)の選択された上側出口圧延機管寄せに供給され、公称温度(T=55℃)の冷却剤は、入口冷却ノズルと下側出口ノズルに流入する残りの管寄せに供給される。冷却ノズルにより一旦放出されると、冷却剤は圧延された板金を冷却するが、反対に放出された冷却剤を加熱し、次いで集油槽内に収集される。加熱され収集された冷却剤は、次いで、フィルタ処理される前に1つ以上のスキム槽内へ圧送され、次いで、熱交換器系統HX内に圧送される前に1つ以上の貯蔵槽(例えば、フィルタ処理される水を貯蔵している清潔な槽)内に圧送される。高温の圧延機冷却剤は、冷却剤槽から圧送されて、専用熱交換器を介して標的化冷却噴霧管寄せに送出される。図示した実施形態では、放出された冷却剤流は収集されて、熱交換器内に圧送され第1および第2の熱交換機内の第1および第2の部分内にそれぞれ分けられる前に共通流路内に圧送される。専用熱交換器の大きさおよび運転条件は、冷却剤の退出低温ストリームの温度を、本圧延機の他の管寄せを通るように圧送されるバルク冷却剤の温度より少なくとも5〜15℃低くし得るように、選択される。ノズルの位置および種類ならびに標的にされたスタンド間冷却管寄せを通る冷却剤の流量は、噴霧されるロールと下流の次の組のロールとの間に冷却剤プールを生成することにより、スタンド間領域の薄板からの熱の抽出を最大化するように、選択される。
特定の実施形態では、圧延機内の多数組の冷却ノズルは、1と圧延機内のロールの総数マイナス1との間である。通常、当該組の冷却ノズルが、各スタンドの上部作動ロールに方向づけられる。上側および下側の作動ロールの入口側と各圧延スタンドの下側作動ロールの出口側とに冷却剤を放出する標準の組の冷却/潤滑ノズルに加えて、これらの組の冷却ノズルが使用され得る。
一態様では、標的冷却に対して選択される管寄せは、冷却剤プールを生成するのに最大の可能性を有する管寄せである。これらの管寄せは、例えば、タンデム圧延機の中間ロールのうちの1つの上部ロールの出口側に、または最終スタンドへの入口側に位置し得る。在来型の圧延機管寄せまたは追加の専用管寄せのいずれかを、この目的に使用し得る。専用管寄せは、在来型の出口側管寄せを有さない圧延機上で有利であるかもしれない。
図4A〜4Bは、2つの製造物の圧延モデル予測を示し、圧延機の長さに沿う温度対各製造物の圧延時の温度を示す。図4Aは、CES(缶端材)アルミニウム、製造物1(5182、0.095インチ×66.7インチ)およびCBS(缶本体材)アルミニウム、製造物4(3104−01、0.110インチ×61.0インチ)の圧延を示す。図4Aおよび4Bの各々で、破線F1、F2およびF3は、積層体1、積層体2および積層体3を、それぞれ、表す。スタンド間の厚板上の冷却剤プールの存在は、上述したように、スタンド間領域の厚板の冷却への効果を想定すると、特に有利である。図4A〜4Bに示す圧延モデル予測に示すように、より大きい厚板温度減少は、作動ロールと直接接触する領域内より、潤滑剤プールに覆われる領域、特に、(図4Aおよび4Bの各々内の破線F2とF3との間の)積層体2と積層体3との間のスタンド間領域2−3に示される。本特徴の追加の利点は、圧延機および冷却剤系統のほとんどならびに、特に、冷却に用いられる出口噴霧管寄せを有するバイト入口での条件、が現行の手法から大きく変えられないままにされることである。これらの予測モデルは、ロールに対する第1〜最終スタンドの、GPM/インチ幅の以下のロール当たり流量、図4A中、入口側で[6.0、4.0、4.0]/出口側で[4.0、4.0、6.0]、および、図4B中、入口側で[9.0、9.0、9.0]/出口側で[9.0、9.0、6.0]を用い、圧延温度を在来型のプラントに観られる圧延温度に一致させることに成功している。流量計は、各ノズルに配送される冷却剤の流量を測定するために用いられ得、言い換えると、冷却剤流量は、特定製造物を圧延するために用いられる噴霧パターンと、冷却剤圧力と、ノズル容量情報とに基づいて算定され得る。算定による冷却剤流量と、製造物1を圧延するモデルに使用される冷却剤流量とを、それぞれ、以下の表1A〜1Bに示す。本モデルに使用される流量または算定された流量に基づけば、総圧延機流量の7〜10%による冷却が、圧延速度に望ましい効果を与えるであろう。「低温」冷却剤の標的を、圧延機の他の異なる領域に定めれば、追加の利用可能な冷却剤流量に応じて、追加の利点を提供し得ることが理解される。
Figure 0006007352
Figure 0006007352
一態様では、冷却剤温度と圧延速との関係は、経験的に確立され得る。例えば、CBSの圧延から得た運転データは、約5℃の冷却剤温度の低下での約10%の圧延速度の増大を示す。このデータを図5に示すが、これは圧延時のフィート毎分対(FPM)での圧延速度対冷却剤温度を示す。加えて、CBS圧延速度の5%増大を示す記録データは、約10℃の冷却剤温度の低下と関係する。上側グラフに示す圧延速度対下側グラフに示す冷却剤温度、を示す図6中のこのデータは、一部の圧延処理での、10℃の低下が10%を超える圧延機速度上昇を提供し得ることを示唆する。
これらの図に示す圧延モデル予測は、類似する傾向を示す。さらに、このことは、望ましい効果をもたらすために、全圧延機冷却剤流ストリームの小部分のみを冷却させるだけでよいことを示唆する。図7A〜7Dは、圧延速度の上昇を、2つの異なる製造物の圧延時の、3スタンドタンデム圧延機上の冷却剤温度の関数として示す。図7Aおよび7Bは、製造物1(5182、0.095インチ×66.7インチ)および製造物2(5182、0.110インチ×66.7インチ)の、2つのCBS試料の圧延をそれぞれ示し、図7Cおよび7Dは、製造物3(3104−03、0.085インチ×76.7インチ)および製造物4(3104−01、0.110インチ×61.0インチ)の、2つのCES試料の圧延をそれぞれ示す。図7A−7Bの各々は、圧延されたコイル板金の先端から後端の製造物の圧延時の予測圧延速度対冷却剤温度を示す。モデル化シナリオは、スタンド1、スタンド2、およびスタンド3(c)の3つの積層体と、スタンド1および2間、IS1−2、のスタンド間プールと、スタンド2および3間、IS2−3(b)、のスタンド間プールとを有する圧延機である。基準条件は、「全スタンド」(a)である。この条件下で、3つの全スタンドが、グラフ上に示す温度の冷却剤を噴霧され、同温度のプールがスタンド間領域に形成される。IS1−2およびIS2−3として示された標的化冷却条件は、出口側噴霧器の温度低下により生成されるスタンド間プールの位置に応じて決まる。IS1−2に対応する曲線は、IS1−2およびIS2−3の曲線が、一方が他方を覆い隠すほど近似していたので、図示はしなかった。残りの全入口および出口側噴霧器に適用される冷却剤の温度は、55℃である。より低温の冷却剤の下流側の第2のスタンドの出口のみへの適用は、圧延製造物1および2の圧延の間は、低温冷却剤が全スタンドに適用されたかより、冷却効果の約75%を有するように決定される。「低温」冷却剤ストリームのスタンド2またはスタンド3に対する別個の適用では、スタンド間プール内の冷却剤の55℃の公称温度が維持される。
モデルによれば、製造物1および2の両方の圧延に対して、スタンド#2の出口側噴霧器の冷却剤温度が40℃に低減されると、圧延速度は10.4%および4.4%上昇する。意外なことに、CBS等の、特定の製造物の圧延では、スタンド2またはスタンド3(F2またはF3)の作動ロールのロール冷却は、スタンド間プールの冷却よりより多く圧延速度を増大させることを可能にする。これらのロールのいずれかへの冷却剤の適用は、3%〜6%の圧延速度の上昇が予測されることになる。2つの製造物間の差異は、最終圧延スタンド上での前方スリップが無いことと、CBSに対する予測速度増加を制限する処理速度の差異とに関連する。
一態様では、標的化冷却剤ストリームのバルク冷却剤温度への影響は、これらの温度差が15℃であっても、比較的小さいかもしれない。一実施例では、圧延機冷却剤流の20%が40℃の標的化冷却ストリームに向けて方向づけられていると、圧延機集油槽内の全バルク冷却剤の温度は57℃である。熱交換機を通るように残りの流れを方向づけることによる追加の適度な冷却を用いて、以下の表2および3に示すように、バルク冷却剤温度を所望の55℃にすることができる。バルク冷却剤温度標的は不変(55℃)であり、熱抽出箇所のみ変化するため、冷却剤から抽出される熱の正味量は、冷却剤系統の正常運転下の熱の正味量とほぼ同一であろう。
Figure 0006007352
Figure 0006007352
一態様では、バルク冷却剤ストリームの流れおよび第1および第2の熱交換機を出る「低温」冷却剤ストリームの流れは、それぞれ、図2および3に示すような、熱交換器系統を「低温」冷却ノズル(第2の組のノズル)に連結する配管系統内の1つ以上の弁により制御される。弁は、ユーザによりまたは制御アルゴリズムにより自動的に調整可能であり、冷却剤の一部分を、「低温」冷却ノズルに流入する「低温」冷却剤供給ストリームのための第2の熱交換器に方向づける。各プラントに対する標的化冷却剤ストリーム温度の詳細な算定は、それらの熱交換機の容量および効率ならびに冷却水の入口温度および流量に基づいて遂行される。
他の態様では、1つ以上の熱交換機を含み得る、熱交換器系統の第2の熱交換器は、冷却剤温度のかなりの低減を提供するように適合され得る。市販の熱間圧延冷却剤系統に現在利用可能な熱交換機は、適度の流量低減で15℃の冷却効果を提供し得る。
本発明の特徴を、アルミニウムの熱間圧延の文脈で、特に、圧延または巻き取りを容易にするための選択位置の冷却に関して検討したが、本明細書に説明される標的化冷却は、板金形成処理時の他の選択位置での種々の異なる方法に、または他の種々の適用に使用され得ることが理解される。例えば、そのような標的化冷却は、ロール積層体を新規の製造物の平坦度要件に移行させるために、異なる製造物間の圧延機スタンド(複数可)を冷却する上で有利であり、アルミニウム冷間圧延機の冷却、または他の材料の圧延時の冷却が可能である。
本発明の種々の実施形態を、本発明の種々の目的を達成するように説明した。これらの実施形態は、本発明の原理を説明するものに過ぎないことを認識すべきである。本発明の様々な変形例および適合化は、以下の特許請求の範囲に定義付けられた本発明の主旨および範囲から逸脱することなく、当業者にとって容易に明らかになるであろう。
なお、本発明は以下の態様を含む。

・態様1
薄板金を圧延するための薄板金圧延装置であって、
前記薄板金が移送される際に沿う移送方向に直列に位置付けられる第1の圧延スタンドおよび第2の圧延スタンドであって、前記第1および第2の圧延スタンドの各々が、前記薄板金が圧延される際に通る一対のロールを含む、第1の圧延スタンドおよび第2の圧延スタンドと、
前記第1の圧延スタンドのロールの入口表面に冷却流体を放出するように適合される第1の組の冷却ノズルであって、前記第1の組が1つ以上の冷却ノズルを備える、第1の組の冷却ノズルと、
前記第1の圧延スタンドの前記作動ロールの出口表面に前記冷却流体を放出するように適合される第2の組の冷却ノズルであって、前記第2の組が1つ以上の冷却ノズルを備える、第2の組の冷却ノズルと、
前記第1および第2の組の冷却ノズルからの放出後に前記作動ロールにより加熱された前記冷却流体を、前記第1および第2の組の冷却ノズルを通る次の放出のために十分に冷却する熱交換器系統であって、
前記加熱された冷却流体から熱を伝達して、前記冷却流体を第1の温度に冷却するように構成される第1の熱交換器と、
前記加熱された冷却流体から熱を伝達して、前記冷却流体を第1の温度より低い第2の温度に冷却するように構成される第2の熱交換器と、
を備える、熱交換器系統と、
放出後に収集された前記冷却流体が、前記熱交換器系統と前記第1および第2の組の冷却ノズルとに搬送される際に通る配管系統であって、前記第1の熱交換器を出る冷却流体が前記第1の組の冷却ノズルにより放出され、前記第2の熱交換器を出る冷却流体が前記第2の組の冷却ノズルにより放出されるように構成される前記配管系統と、
を備える、薄板金圧延装置。
・態様2
前記圧延機は、1つ以上の追加の圧延スタンドを備え、前記薄板金を冷却することは、前記圧延スタンドのうちの任意の2つの間または所望の全前記スタンドの間に、前記第2の温度の前記冷却流体を放出することを含む、態様1に記載の薄板金圧延装置。
・態様3
前記第1および第2の熱交換器は、前記第2の組の冷却ノズルから放出される前記冷却流体の温度が前記第1の温度より約5〜15℃低くなるように構成される、態様1または2に記載の薄板金圧延装置。
・態様4
前記第1および第2の熱交換器は、前記配管系統を通る前記冷却流体の流路に沿って並列に位置付けられる、態様1〜3のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様5
前記配管系統は、前記放出された冷却流体の大部分が、前記第2の熱交換器よりも前記第1の熱交換器を通過するように構成される、態様1〜4のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様6
前記配管系統は、前記放出された冷却流体の約5〜20%が前記第2の熱交換器を通過するように構成される、態様1〜5のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様7
前記第1および第2の熱交換器の各々は、1つ以上の熱交換器を備える、態様1〜6のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様8
前記配管系統は、収集された前記放出された流体の第1の部分が前記第1の熱交換器を通るように方向づけられ、収集された前記放出された流体の第2の部分が前記第2の熱交換器を通るように方向づけられるように構成される、態様5に記載の薄板金圧延装置。
・態様9
前記配管系統は、
前記第1の熱交換器が1つ以上の弁を介して前記第2の組の冷却ノズルと流体連結され、かつ/または
前記第2の熱交換器が1つ以上の弁を介して前記第2の組の冷却ノズルと流体連結されるように構成される、態様8に記載の薄板金圧延装置。
・態様10
前記1つ以上の弁は、前記第2の冷却剤が選択された組のノズルに流れるのを許容するように構成され、前記選択された組のノズルは上部冷却用の組のノズルを含む、態様9に記載の薄板金圧延装置。
・態様11
冷却ノズルの組数は、1と前記圧延機の圧延スタンドの総数マイナス1の間である、態様1〜10のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様12
3組の冷却ノズルが、各スタンドの上部ロール表面に方向づけられる、態様1〜11のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様13
各圧延スタンドの上部または底部ロール表面の入口側に冷却剤を放出する標準の組の冷却および潤滑ノズルに加えて、前記第1および第2の組のノズルが使用される、態様1〜12のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
・態様14
薄板金を圧延する方法であって、
圧延機の第1の圧延スタンドおよび第2の圧延スタンドの各々の一対のロールの間で薄板金を圧延することであって、前記圧延スタンドが前記薄板金の移送路に沿って直列に位置付けられる、圧延することと、
圧延時に第1の組の冷却ノズルから第1の温度で冷却流体を放出することにより、前記第1の圧延スタンドの下流と前記第2の圧延スタンドの上流で、前記薄板金を冷却することと、
圧延時に第2の組の冷却ノズルから第2の温度の冷却流体を放出することにより、前記第2の圧延スタンドの下流で前記薄板金を冷却することであって、前記第2の温度が前記第1の温度より低い、冷却することと、
前記第1および第2の組の冷却ノズルから放出された前記冷却流体を収集することであって、前記冷却流体が圧延時に前記薄板金により加熱されている、収集することと、
前記収集された冷却流体の第1の部分を第1の熱交換器内で、前記冷却流体をそれを通して圧送することにより、前記第1の温度に冷却することと、
前記収集された冷却流体の第2の部分を第2の熱交換器内で、前記冷却流体をそれを通して圧送することにより、前記第2の温度に冷却することと、
前記第1の熱交換器内で冷却された前記冷却流体を前記第1の組の冷却ノズルに前記圧送するのと同時に、前記第2の熱交換器内で冷却された前記冷却流体を前記第2の組の冷却ノズルに圧送することと、
を含む、方法。
・態様15
前記圧延機は、1つ以上の追加の圧延スタンドを備え、前記薄板金を冷却することは、前記圧延スタンドのうちのいずれか2つの間または所望の全前記スタンドの間に、前記第2の温度の前記冷却流体を放出することを含む、態様14に記載の方法。
・態様16
前記第2の温度は、前記第1の温度より約5〜15℃低い、態様14または15に記載の方法。
・態様17
前記配管系統は、前記第2の部分が前記放出された収集された冷却流体の約5〜20%になるように構成される、態様14〜16のいずれかに記載の方法。
・態様18
前記薄板金の通過時に、前記冷却流体は前記第1の温度で前記第1の組のノズルから放出され、同時に前記第2の温度の前記冷却流体が前記第2の温度の前記第2の組のノズルから放出される、態様14〜17のいずれかに記載の方法。
・態様19
冷却ノズルの組数は、1と前記圧延機の圧延スタンドの総数マイナス1の間である、態様14〜18のいずれかに記載の方法。
・態様20
各圧延スタンドの上部または底部ロール表面の入口側に冷却剤を放出する標準の組の冷却および潤滑ノズルに加えて、前記第1および第2の組のノズルが使用される、態様14〜19のいずれかに記載の方法。

Claims (23)

  1. 薄板金を圧延するための薄板金圧延装置であって、
    前記薄板金が移送される際に沿う移送方向に直列に位置付けられる第1の圧延スタンドおよび第2の圧延スタンドであって、前記第1および第2の圧延スタンドの各々が、前記薄板金が各一対のロールの入口側から出口側への前記移送方向に圧延される際に通る一対のロールを含む、第1の圧延スタンドおよび第2の圧延スタンドと、
    前記第1および第2の圧延スタンドの1つの、前記一対のロールの入口表面に冷却流体を放出するための第1の組の冷却ノズルであって、1つ以上の冷却ノズルを備える、第1の組の冷却ノズルと、
    前記移送方向に沿って前記第1の組の冷却ノズルの下流にある、前記第1および第2の圧延スタンドの1つの、前記一対のロールの出口表面に前記冷却流体を放出するための第2の組の冷却ノズルであって、1つ以上の冷却ノズルを備える、第2の組の冷却ノズルと、
    前記第1および第2の組の冷却ノズルからの放出後に前記一対のロールの少なくとも1つにより加熱された前記冷却流体を、前記第1および第2の組の冷却ノズルを通る次の放出のために十分に冷却する熱交換器系統であって、
    前記加熱された冷却流体から熱を伝達して、前記冷却流体を第1の温度に冷却するための第1の熱交換器と、
    前記加熱された冷却流体から熱を伝達して、前記冷却流体を前記第1の温度より低い第2の温度に冷却するための第2の熱交換器と、
    を備える、熱交換器系統と、
    前記第1および第2の組の冷却ノズルから放出後に収集された前記冷却流体が、前記熱交換器系統と前記第1および第2の組の冷却ノズルとに搬送される際に通る配管系統であって、前記第1の熱交換器を出る冷却流体が前記第1の組の冷却ノズルにより放出され、前記第2の熱交換器を出る冷却流体が前記第2の組の冷却ノズルにより放出されるように配設された前記配管系統と、
    を備える、薄板金圧延装置。
  2. 前記第1および第2の熱交換器は、前記第2の組の冷却ノズルから放出される前記冷却流体の前記第2の温度が前記第1の温度より約5〜15℃低くなるように構成される、請求項1に記載の薄板金圧延装置。
  3. 前記第1および第2の熱交換器は、前記配管系統を通る前記冷却流体の流路に沿って並列に位置付けられる、請求項1または2に記載の薄板金圧延装置。
  4. 前記配管系統は、前記第2の熱交換器を通過するよりも多くの量の前記放出された冷却流体が前記第1の熱交換器を通過するように構成される、請求項1〜3のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  5. 前記配管系統は、前記放出された冷却流体の約5〜20%が前記第2の熱交換器を通過するように構成される、請求項1〜4のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  6. 前記第1および第2の熱交換器の各々は、1つ以上の熱交換器を備える、請求項1〜5のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  7. 前記配管系統は、収集された前記放出された冷却流体の第1の部分が前記第1の熱交換器を通るように方向づけられ、収集された前記放出された冷却流体の第2の部分が前記第2の熱交換器を通るように方向づけられるように構成される、請求項4に記載の薄板金圧延装置。
  8. 前記配管系統は、
    前記第1の熱交換器が1つ以上の弁を介して前記第2の組の冷却ノズルと流体連結され、かつ/または
    前記第2の熱交換器が1つ以上の弁を介して前記第2の組の冷却ノズルと流体連結されるように構成される、請求項7に記載の薄板金圧延装置。
  9. 前記1つ以上の弁は、前記第2の熱交換器を出る冷却流体が、選択された組の冷却ノズルに流れるのを許容するように構成され、前記選択された組の冷却ノズルは、上部の組の冷却ノズルを含む、請求項8に記載の薄板金圧延装置。
  10. 冷却ノズルの組数は、1と前記装置の圧延スタンドの総数マイナス1の間である、請求項1〜9のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  11. 3組の第1の冷却ノズルが、各圧延スタンドの上部ロール表面の前記入口側に方向づけられる、請求項1〜10のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  12. 各圧延スタンドの上部または底部ロールの前記入口側に冷却剤を放出する標準の組の冷却および潤滑ノズルに加えて、前記第1および第2の組の冷却ノズルが使用される、請求項1〜11のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  13. 前記第2の組の冷却ノズルが、前記第1の圧延スタンドと前記第2の圧延スタンドとの間の前記薄板金上に前記冷却流体が溜まるように、前記第1の圧延スタンドまたは前記第2の圧延スタンドに前記冷却流体を放出するように構成される、請求項1〜12のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  14. 第3の圧延スタンドをさらに含み、
    前記第2の組の冷却ノズルが、前記第2の圧延スタンドと前記第3の圧延スタンドとの間の前記薄板金上に前記冷却流体が溜まるように、前記第2の圧延スタンドまたは前記第3の圧延スタンドに前記冷却流体を放出するように構成される、請求項1〜13のいずれかに記載の薄板金圧延装置。
  15. 薄板金を圧延する方法であって、
    圧延機の第1の圧延スタンドおよび第2の圧延スタンドの各々の一対のロールの間で薄板金を圧延することであって、前記第1および第2の圧延スタンドが前記薄板金の移送路に沿って直列に位置付けられる、圧延することと、
    圧延時に、第1の組の冷却ノズルから、前記第1および第2の圧延スタンドの1つの前記一対のロールの入口表面に、第1の温度で冷却流体を放出することと、
    圧延時に、第2の組の冷却ノズルから、前記第1および第2の圧延スタンドの1つの前記一対のロールの出口表面に、第2の温度の冷却流体を放出することであって、前記第2の温度が前記第1の温度より低く、前記第2の組の冷却ノズルが、前記移送路に沿って、前記第1の組の冷却ノズルの下流にある、冷却することと、
    前記第1および第2の組の冷却ノズルから放出された前記冷却流体を収集することであって、前記冷却流体が圧延時に前記薄板金により加熱されている、収集することと、
    前記収集された冷却流体の第1の部分を第1の熱交換器内で、前記冷却流体をそれを通して圧送することにより、前記第1の温度に冷却することと、
    前記収集された冷却流体の第2の部分を第2の熱交換器内で、前記冷却流体をそれを通して圧送することにより、前記第2の温度に冷却することと、
    前記第1の熱交換器内で冷却された前記冷却流体を前記第1の組の冷却ノズルに前記圧送するのと同時に、前記第2の熱交換器内で冷却された前記冷却流体を前記第2の組の冷却ノズルに圧送することと、
    を含む、方法。
  16. 前記圧延機が1つ以上の追加の圧延スタンドを備え、前記圧延スタンドのうちのいずれか2つの間または全前記スタンドの間に前記冷却流体が溜まるように、前記第2の温度の前記冷却流体を放出して前記薄板金を冷却することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第2の温度は、前記第1の温度より約5〜15℃低い、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記収集された冷却流体の前記第2の部分を前記第2の熱交換器内で冷却することが、前記第2の熱交換器内で、前記放出された収集された冷却流体の約5〜20%を冷却することを含む、請求項15〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記薄板金の通過時に、前記冷却流体は前記第1の温度で前記第1の組の冷却ノズルから放出され、同時に前記第2の温度の前記冷却流体が前記第2の温度の前記第2の組の冷却ノズルから放出される、請求項15〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 冷却ノズルの組数は、1と前記圧延機の圧延スタンドの総数マイナス1の間である、請求項15〜19のいずれかに記載の方法。
  21. 各圧延スタンドの上部または底部ロールの入口側に冷却剤を放出する標準の組の冷却および潤滑ノズルに加えて、前記第1および第2の組の冷却ノズルが使用される、請求項15〜20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記第2の温度の前記冷却流体を放出することが、前記第1の圧延スタンドまたは前記第2の圧延スタンドに噴霧して、前記第1の圧延スタンドと前記第2の圧延スタンドとの間の前記薄板金上に、前記冷却流体が溜まるようにすることを含む、請求項15〜21のいずれかに記載の方法。
  23. 第3の圧延スタンドをさらに含み、
    前記第2の温度の前記冷却流体を放出することが、前記第2の圧延スタンドまたは前記第3の圧延スタンドに噴霧して、前記第2の圧延スタンドと前記第3の圧延スタンドとの間の前記薄板金上に、前記冷却流体が溜まるようにすることを含む、請求項15〜22のいずれかに記載の方法。
JP2016500823A 2013-03-15 2014-03-07 熱間板金圧延における標的化冷却のための製造方法および装置 Expired - Fee Related JP6007352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361798603P 2013-03-15 2013-03-15
US61/798,603 2013-03-15
PCT/US2014/021748 WO2014149989A1 (en) 2013-03-15 2014-03-07 Manufacturing methods and apparatus for targeted cooling in hot metal rolling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016510699A JP2016510699A (ja) 2016-04-11
JP6007352B2 true JP6007352B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=50439483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500823A Expired - Fee Related JP6007352B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-07 熱間板金圧延における標的化冷却のための製造方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9180506B2 (ja)
EP (1) EP2969277B1 (ja)
JP (1) JP6007352B2 (ja)
KR (1) KR101653515B1 (ja)
CN (1) CN105142813B (ja)
BR (1) BR112015021087A2 (ja)
WO (1) WO2014149989A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102075240B1 (ko) * 2018-04-19 2020-03-02 (주)럭스데이타기술연구소 이륜자동차 속도계 검사장비의 제동장치

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9486847B2 (en) * 2011-07-21 2016-11-08 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Cooling apparatus, and manufacturing apparatus and manufacturing method of hot-rolled steel sheet
DE102013107010A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-22 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Anlage und Verfahren zum Warmwalzen von Stahlband
CN104801553B (zh) * 2015-01-08 2017-02-22 长沙山水节能研究院有限公司 控制轧辊浊循环冷却的系统
CN104998915B (zh) * 2015-06-19 2017-03-08 浙江天宁合金材料有限公司 铜及铜合金带材热轧在线表面氧化皮收集装置
DE212017000208U1 (de) 2016-09-27 2019-04-08 Novelis, Inc. System für das berührungslose Spannen eines Metallstreifens
KR101976577B1 (ko) 2017-06-14 2019-05-09 (주)팀버웨이 태양광발전부 및 조명수단이 구비된 목각 지주
KR102004711B1 (ko) 2017-06-14 2019-07-29 (주)팀버웨이 방열 특성이 개선된 led 조명장치가 구비된 목각 지주
CN108057724B (zh) * 2017-10-19 2020-04-03 青海桥电实业有限公司 全合成水溶性润滑液用于铝冷轧设备及使用方法
CN108856314A (zh) * 2018-07-12 2018-11-23 西南铝业(集团)有限责任公司 涂层金属带冷却装置
US20200188975A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Primetals Technologies USA LLC Temperature control system
CN110032810B (zh) * 2019-04-17 2020-07-14 燕山大学 铜管轧制冷却过程仿真方法、设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3465564A (en) * 1967-05-04 1969-09-09 Nassau Smelting & Refining Co Method and control system for measuring and regulating the rolling temperature of a rolling mill
BE790448A (fr) 1971-01-13 1973-02-15 Southwire Co Dispositif de refroidissement pour train de
US4467629A (en) * 1981-10-02 1984-08-28 Sms Schloemann-Siemag Ag Method of flattening steel strip in rolling mill
US4415377A (en) * 1982-06-28 1983-11-15 Olin Corporation Duplex rolling process and apparatus
EP0222041B1 (en) 1985-11-15 1991-02-06 KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. Method for controlling shape of material in rolling process
WO1988009230A1 (en) 1987-05-28 1988-12-01 Edwards William J Coolant flow control
US5212975A (en) 1991-05-13 1993-05-25 International Rolling Mill Consultants, Inc. Method and apparatus for cooling rolling mill rolls and flat rolled products
DE69322379T2 (de) 1992-02-24 1999-04-29 Alcan Int Ltd Verfahren zum aufbringen und entfernen von kühlflüssigkeit zur temperaturkontrolle eines kontinuierlich bewegten metallbandes
JPH09122733A (ja) 1995-10-31 1997-05-13 Kawasaki Steel Corp 圧延機の圧延油供給方法および装置
EP0776710B1 (de) * 1995-11-20 2001-12-19 SMS Demag AG Vorrichtung zur Beeinflussung des Profils von gewalztem Walzband
ID20884A (id) 1997-08-26 1999-03-18 Johnson & Johnson Consumer Serbuk-serbuk bahan pendingin
JP4101935B2 (ja) * 1998-07-07 2008-06-18 東芝三菱電機産業システム株式会社 圧延機の冷却装置
JP2004209531A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Hitachi Ltd 圧延機及び圧延方法
DE10352546A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen einer regelbaren Zugspannungsverteilung, insbesondere in den Kantenbereichen kaltgewalzter Metallbänder
SE525993C2 (sv) * 2003-10-15 2005-06-07 Volvo Lastvagnar Ab Arrangemang för kylning av fordonskomponent samt fordon innefattande ett dylikt arrangemang
JP4355279B2 (ja) * 2004-11-22 2009-10-28 新日本製鐵株式会社 冷間圧延における潤滑油供給方法
JP4797730B2 (ja) * 2006-03-22 2011-10-19 Jfeスチール株式会社 冷間圧延方法
CN100547104C (zh) 2006-09-05 2009-10-07 宝山钢铁股份有限公司 一种热轧高强度搪瓷钢板及其制造方法
CN200998731Y (zh) * 2007-01-26 2008-01-02 攀枝花新钢钒股份有限公司 冷却水调控装置
DE102007042898A1 (de) * 2007-06-08 2008-12-11 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Walzenschmierung
JP5104389B2 (ja) * 2008-02-22 2012-12-19 Jfeスチール株式会社 冷間圧延ロールの冷却方法および鋼板の冷間圧延方法ならびに冷間圧延ロールの冷却装置
JP5369601B2 (ja) * 2008-10-21 2013-12-18 Jfeスチール株式会社 冷間圧延ロールの冷却方法および冷間圧延方法ならびに冷間圧延ロールの冷却装置
CN101396694A (zh) * 2008-10-31 2009-04-01 莱芜钢铁股份有限公司 一种轧辊气雾冷却方法及装置
DE102009040876A1 (de) * 2008-11-18 2010-05-20 Sms Siemag Ag Vorrichtung zum Kühlen einer Walze in einem Walzgerüst
GB2466458B (en) 2008-12-19 2011-02-16 Siemens Vai Metals Tech Ltd Rolling mill temperature control
DE102009053073A1 (de) * 2009-03-03 2010-09-09 Sms Siemag Aktiengesellschaft Verfahren und Kühlvorrichtung zum Kühlen der Walzen eines Walzgerüstes
JP5402164B2 (ja) * 2009-03-31 2014-01-29 株式会社富士通ゼネラル 冷凍サイクル装置
DE102009056264A1 (de) * 2009-12-01 2011-06-09 Sms Siemag Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen eines Walzguts
DE102011003046A1 (de) * 2011-01-24 2012-07-26 ACHENBACH BUSCHHüTTEN GMBH Fertigwalzeinrichtung sowie Verfahren zur Herstellung eines Magnesiumbandes in einer solchen
GB2495512B (en) 2011-10-12 2013-12-11 Siemens Plc Rolling apparatus
JP5861435B2 (ja) 2011-12-14 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 熱間仕上圧延方法及び熱延金属板の製造方法
JP5861436B2 (ja) 2011-12-14 2016-02-16 Jfeスチール株式会社 熱間仕上温度制御方法、熱間仕上温度制御装置、及び熱延金属板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102075240B1 (ko) * 2018-04-19 2020-03-02 (주)럭스데이타기술연구소 이륜자동차 속도계 검사장비의 제동장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014149989A1 (en) 2014-09-25
CN105142813B (zh) 2017-04-05
JP2016510699A (ja) 2016-04-11
US9180506B2 (en) 2015-11-10
EP2969277A1 (en) 2016-01-20
KR101653515B1 (ko) 2016-09-01
US20140260483A1 (en) 2014-09-18
BR112015021087A2 (pt) 2017-07-18
KR20150131314A (ko) 2015-11-24
EP2969277B1 (en) 2017-08-02
CN105142813A (zh) 2015-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007352B2 (ja) 熱間板金圧延における標的化冷却のための製造方法および装置
US8011418B2 (en) Method and device for manufacturing a metal strip by means of continuous casting and rolling
JP5137842B2 (ja) 導入材料の熱間圧延をするための方法及び仕上げ圧延ライン
CA2683560C (en) Cooling device for cooling of a metal strip
US5701775A (en) Process and apparatus for applying and removing liquid coolant to control temperature of continuously moving metal strip
RU2766925C2 (ru) Прокатная клеть, имеющая устройство охлаждения клети для охлаждения стальной полосы
JP6355828B2 (ja) 油及び水のハイブリッド冷却圧延
US10384248B2 (en) Aluminum hot strip rolling train and method for hot rolling an aluminum hot strip
TWI615212B (zh) 除銹系統及其控制裝置及控制方法
US9643224B2 (en) Device and method for cooling rolled stock
US20220355356A1 (en) Cold rolling rolled stock in a mill train with multiple roll stands
JP2003181517A5 (ja)
RU2767127C2 (ru) Прокатка прокатного материала
JP4546897B2 (ja) 鋼板の熱間圧延設備及び鋼板の熱間圧延方法
JP5994999B2 (ja) 熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法
JP6766794B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法及び製造装置
TW201544601A (zh) 卷狀熱延鋼板的冷卻方法與冷卻裝置
JP6787096B2 (ja) 熱間圧延方法
JP6233614B2 (ja) 熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法
CN105473247A (zh) 铸造轧制设备和用于制造扁坯的方法
KR20240089095A (ko) 급속 기판 냉각을 위한 시스템 및 방법
JPH0899104A (ja) 連続圧延機のパススケジュール決定方法
JPH035003A (ja) ステンレス鋼板の冷間圧延方法
JP4546898B2 (ja) 鋼板の熱間圧延設備及び鋼板の熱間圧延方法
CN112423905A (zh) 具有混合的冷却装置的轧制机架

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160118

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6007352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees