JP6005042B2 - 容器の改良 - Google Patents

容器の改良 Download PDF

Info

Publication number
JP6005042B2
JP6005042B2 JP2013520799A JP2013520799A JP6005042B2 JP 6005042 B2 JP6005042 B2 JP 6005042B2 JP 2013520799 A JP2013520799 A JP 2013520799A JP 2013520799 A JP2013520799 A JP 2013520799A JP 6005042 B2 JP6005042 B2 JP 6005042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
main component
capsule
outlet
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013520799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013537501A (ja
Inventor
オーリアル ヨーク ケイト
オーリアル ヨーク ケイト
クラーク ジョアン
クラーク ジョアン
トゥレイ マッセー アイシェ
トゥレイ マッセー アイシェ
ヘンソン シアン
ヘンソン シアン
エス.スカローラ レオナルド
エス.スカローラ レオナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraft Foods R&D Inc Deutschland
Original Assignee
Kraft Foods R&D Inc Deutschland
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraft Foods R&D Inc Deutschland filed Critical Kraft Foods R&D Inc Deutschland
Publication of JP2013537501A publication Critical patent/JP2013537501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6005042B2 publication Critical patent/JP6005042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/72Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
    • B65D85/73Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials with means specially adapted for effervescing the liquids, e.g. for forming bubbles or beer head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/40Effervescence-generating compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/02Internal fittings
    • B65D25/04Partitions
    • B65D25/08Partitions with provisions for removing or destroying, e.g. to facilitate mixing of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5866Integral spouts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • B65D81/2023Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum in a flexible container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3266Flexible containers having several compartments separated by a common rupturable seal, a clip or other removable fastening device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3261Flexible containers having several compartments
    • B65D81/3272Flexible containers having several compartments formed by arranging one flexible container within another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/72Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
    • B65D85/80Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials for milk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means
    • B65D2205/02Venting holes
    • B65D2205/025Venting holes having a removable label, sticker or adhesive foil covering the hole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2217/00Details of mixing containers or closures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/08Mixing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は、容器の改良、特に泡立った飲料生成物および食品生成物を調製および提供するための容器の改良に関するものである。
過去数十年にわたり、伝統的な食生活は衰退してきており、このことはスナック食品市場の成長につながっている。スナックはもはや食間に取る軽食の範疇に含まれるだけではなく、例えば労働者が自らの机上で昼食を取るように、食事としての地位を占めるものでもある。
消費者は、手軽であること、手頃な価格であること、遊び心があること、または全体的により楽しめることを製品に求めているが、スナック製品の成功は依然としてその利便性に強く依存している。
スナック食品の発展と同時に、より広範な飲料に対してもより大きな需要があり、特に、基本的な飲み物から消費者の異なる嗜好に訴えるよう設計された広範な飲み物へと発展しているパッケージ型のコーヒー製品が急増している。特に、これらの飲み物のいくつかには高品質のコーヒーが使用され、このことは、泡立った形態の食品および飲料生成物の手軽な取り扱いの発展につながっている。
インスタント(ready-to-drink)のカプチーノを提供する方法が特許文献1に記載されている。同文献には、液体と混合され、容器容積に対して20の1/4の空気スペースをもつ容器に収納されたコーヒー粉末を用いる抽出方法が記載されている。開封および消費に先立ち、泡が空気スペース内に形成されるまで、容器が振られる。その後容器が開封され、飲料は容器から飲まれるか、あるいは別の飲料受容器内に空けられる。
2006年に販売されたDouwe Egberts Cafe SwitchTMの製品が特許文献2に記載されており、この製品は泡立てた液体および気体からコーヒー飲料を調製するために用いることのできるパッケージを含んでいる。パッケージは接続された2つのチャンバを含み、各チャンバを連続して絞ることで、チャンバ間で液体および気体が移動できるようになっている。接続通路に配置された流れ撹乱器(flow disrupter)は混合および泡の形成を助ける。ポンピング後、パッケージを開封し、内容物を飲み物容器に注ぎ、湯または冷水をつぎ足すことができる。
独国特許出願公開第4332387号明細書 米国特許出願公開第2007/0031545号明細書 米国特許出願公開第2006/0040038号明細書 欧州特許出願公開第1627572号明細書 欧州特許出願公開第1627568号明細書
しかしながら、これらの従来の手法はいずれも、厳しいシェーキングあるいはある形態の手操作を要するものである。そのために、発泡性飲料食品を調製するために改善されたパッケージの提供が要望されている。
よって、少なくとも液体の主成分および副成分を含む、泡立てた飲料または食品の生成物を調製するためのパッケージであって、前記主成分が少なくとも部分的に充填されるチャンバを画成する少なくとも1つの壁と、調製された生成物を提供するための出口と、前記主成分から前記副成分を隔離する破壊可能なバリアとを具え、少なくとも一方の前記成分が発泡剤を含み、前記破壊可能なバリアが破壊されて前記主成分と前記副成分とが混合したときに、泡立てた生成物が生成されるようにしたパッケージが提供される。
好ましくは、前記破壊可能なバリアは前記主成分を囲むカプセルである。
前記カプセルは、前記パッケージの対向する壁の内側に取り付けられ、当該対向する壁がさらに離れるように移動するにつれて前記カプセルが破壊されるようにされていることが好ましい。
パッケージは、好ましくは、通常時の膨張状態と圧縮状態との間で弾性変形可能であり、前記圧縮状態から前記膨張状態への移行によって前記カプセルが破壊されるようにされる。
好ましくは、手による加圧を行うことで前記バリアが破られる。
好ましくは、前記パッケージは前記出口を選択的に開放および閉塞するための手段をさらに含む。
また、前記パッケージは、前記チャンバへの空気の進入を選択的に可能にするための吸気手段を含み、該手段を、前記少なくとも1つの壁における一方向弁、または、前記チャンバへの空気の進入を許容する一方で前記チャンバからの液体の退出を実質的に阻止する寸法とされた前記少なくとも1つの壁における複数の開口とすることができる。
前記出口が前記吸気手段を備えることができる。
前記出口は、弱くしたラインに沿って前記パッケージの部分を裂くことで形成される。
前記出口は、ノズル、または、構造が泡の生成を助成する通路を含むことができる。
好ましくは、作動可能なレバーなど、前記バリアを切り裂くための手段が備えられる。
好ましくは、前記バリアは前記出口のノズルに配設される。
また、泡立てた飲料または食品の生成物を、特許請求の範囲のいずれかの請求項に記載されたパッケージから液体の主成分および副成分で調製する方法が提供され、この方法は、前記副成分を前記主成分から隔離するバリアを破ることで前記主成分と前記副成分との混合および泡立てを可能にするステップと、前記出口を開放するステップと、前記出口から調製品を提供するべく前記パッケージを搾るステップと、を具える。
前記パッケージは、泡立つミルクセーキのような、最終的に泡立った生成物を調製するために用いることができるものである。あるいは、カプチーノを作るために、コーヒーなどの他の成分または他の飲料と混合することができる、泡立つミルクなどの生成物を調製するのに前記パッケージが用いられるものであってもよい。特に、これらのパッケージは、現在使用されている、粉末クリームおよび発泡促進(foam booster)成分を含有したコーヒー混合および柔軟なポッド粉末(soft pod powder)の添加物に代わって使用されることが予測される。典型的には、焙煎して挽いた(R&G)コーヒーや、小袋入りの可溶性コーヒーから作られる液体のコーヒー溶液がその上に注がれることで、白い泡のあるコーヒー飲料が提供されることになろう。ここで述べるパッケージは、乳状性および泡立ち性を提供するために液体の濃縮ミルク/クリームを用いることを可能にする。
他の応用では、パッケージはミルク/クリームを収納する。これは、各別に準備された後に組み合わされてコーヒーに白い泡を提供する2段階のポッド使用(すなわちクリームポッドおよびR&Gポッド)に代わるものである。この新規なパッケージを用いることで、単一回(例えばコーヒーだけ)の調合ステップを要するのみで、発泡ミルクをコーヒーに直接加えることができるようになる(逆も同様である)。
ここで記載されるパッケージを用いることで、50mlが泡、50mlがコーヒーおよび200mlがミルクであるほぼ300mlの最終的な飲料を作ることが容易となる。
作られる泡は、気泡を含んだ泡であってもよいし、デザート用に缶から分けることができるようなものと同等のムースであってもよい。後者はエスプレッソと組み合わせて用いられることで、エスプレッソ・マッキアート飲料を作ることができる。この種の飲料用に、50mlの濃縮(2〜4倍濃縮)したクリームを作ることができる。このクリームは最小限の希釈物とともに泡立てられ、別に調合されたエスプレッソの上に加えられるものである。
その他の適切な応用は、泡立てたチョコレート(ホワイト、ミルクまたはダークチョコレート)を作ることであり、これはエスプレッソまたはカプチーノの上に加えられたり、あるいは、泡立てたホットチョコレート飲料を作るために希釈されたりするものであってよい。前者用に適切なレシピは、100mlのコーヒーに発泡ダークチョコレートのペーストを20g、またはミルクチョコレートのペーストを25gプラスするものであり得る。その他、200mlのコーヒーに発泡ダークチョコレートのペーストを20g、またはミルクチョコレートのペーストを25gプラスするものであってもよい。
一形態においては、少なくとも液体の主成分および副成分を含む、泡立てた飲料または食品の生成物を調製するためのパッケージであって、前記主成分が少なくとも部分的に充填されるチャンバを画成する少なくとも1つの壁と、調製された生成物を提供するための出口と、前記主成分から前記副成分を隔離する破壊可能なバリアと、前記チャンバへの空気の進入を可能にする前記少なくとも1つの壁における一方向弁と、を具え、前記成分の少なくとも一方が発泡物質を含み、前記破壊可能なバリアが破壊されて前記主成分と前記副成分とが混合したときに泡立った生成物が生成されるようにしたパッケージが提供される。前記パッケージは、前記出口を選択的に開放および閉鎖するための手段をさらに含んでいてもよい。さらに、前記出口は、弱くしたラインに沿って前記パッケージの部分を裂くことで形成されるものとすることができ、前記出口はノズルを含むことができる。加えて、前記出口は通路を備えることができ、その構成が泡の生成を助ける。
添付の図面を参照し、あくまで例示のものとしての前記パッケージが説明される。
充填前の第1パッケージの側断面図である。 製品の充填が行われた図1のパッケージの側断面図である。 排気した図1のパッケージの側断面図である。 充填および封止が行われた図1のパッケージの側断面図である。 充填が行われた図4のパッケージを、入り口バルブを開放した状態で示す側断面図である。 気体が導入されたパッケージの側断面図である。 提供の準備が整った泡立つ生成物を含むパッケージの側断面図である。 図1〜図7のパッケージに代わる、充填が行われたパッケージの側断面図である。 提供の準備が整った泡立つ生成物を含む、図8のパッケージの側断面図である。 充填が行われたパッケージのさらなる例を示す平面図である。 図10のパッケージの端部の断面図である. 提供の準備が整った泡立つ生成物を含む、図10のパッケージの平面図である。 図10のパッケージの変形例であり、側部チャンバに保持された副成分カプセルをもつものを示している。 提供の準備が整った泡立つ生成物を含む、他の例によるパッケージの正面部の断面図である。 充填が行われた他のパッケージの平面図である。
以下に述べるパッケージは、液体状の主成分を、空気、気体、空気または気体を含んだ粉末、あるいは他の液体とすることができる副成分と混合することによって、泡立つ(泡の多い)食品または飲料の調製を可能にするものである。本明細書の文中にあって、「成分」への言及は、複数の成分類から作られる組成物に対して参照され得ることに注意されたい。主成分および副成分は、調製プロセスが開始するまでは隔離されている。これは様々な方法で実現可能である。
主成分は、液体のコーヒー溶液、濃縮ミルクまたはクリーム、フレーバーミルクおよびチョコレート(ホワイト、ミルクまたはダークチョコレート)とすることができる。パッケージは泡立て可能な主成分を泡立てることを企図したものであるが、主成分は発泡剤(foaming agent)を含むこともできる。その代わりに、副成分が発泡剤を含んでいてもよい。発泡剤は、特許文献3、特許文献4および特許文献5に記載されたものの1つ、またはその他の適切な物質とすることができる
図1〜図7に示される一例のパッケージ10は、主成分の充填が行われる変形可能なパッケージである。副成分は空気であり、パッケージ10の開放に応じて内部に引き込まれる。
パッケージ10は、好ましくは、例えば高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエステルまたはこれらの材料の2以上の積層体など、半硬質の液体不透過性材料で作製される。エチレンビニルアルコールポリマーの層を付加することも、パッケージ10に十分な気体不透過性を提供するので望ましい。壁の好ましい厚みは50〜300μmの範囲である。しかしながら、パッケージ10の材質、形状および構成は、圧力が加えられたときにパッケージ10が弾性変形する一方、圧力が除かれたときには元の形状に戻るものであるように選択されるべきである。使い易いパッケージ10の形状は球または圧迫球(compressed sphere)である。
パッケージ10は不透明、透明または半透明のものとすることができ、好ましい製造方法は射出成形である。
パッケージ10の壁11は混合チャンバ12を画成する。ここで述べる「壁」への言及は、パッケージ10の設計に従って、複数の壁または単一の連続した壁を包含するものとして考察すべきことに注意されたい。壁11は出口13を含み、これは封止手段14によって選択的に開放されることが好ましい。出口13は単純なオリフィスまたはノズルとすることができ、一方封止手段14は、出口13の性質に従って、ねじ式のキャップ、ストッパ、剥がすことができる接着フォイルまたはラベル、あるいはその他の適宜の手段とすることができる。吸気手段15は、好ましくは一方向弁の形態であり、好ましくは出口13から距離を置いて、チャンバ12内への空気の進入を選択的に許容するために壁11の1つに設けられる。吸気手段15を封止するために取り外し可能なカバー16が用いられ、これは生成物を調製するときに取り外される。取り外し可能なカバー16も、剥がすことができる接着フォイルまたはラベルとすることができる。
充填が行われる前には、空のパッケージは通常膨張した形状および構成のままであり、図1に示すように、空気で満たされている。チャンバ12には出口13を介して主成分17が部分的に充填され(図2)、出口13を介して空気が抜ける。パッケージ10が圧縮されると出口13を介して残っている空気が抜かれ、すべての空気が抜かれたときに封止手段14によって出口13が封止される(図4)。
食品または飲料を消費しようとするとき、消費者はカバー16を取り外して吸気手段15を開放する(図5)。弾力性によって、元の形状へのパッケージ10の膨張が生じ、その間に吸気手段15を通して空気(第2成分)が吸い込まれる(図6)。主成分17の性質に従って、空気の進入は主成分17を少なくともいくらか泡立てるのに十分なものとなり得る。しかし消費者は、泡立て動作を完了させるためにパッケージ10のシェーキングを必要とし得る。その後、出口封止手段14を取り外し、泡立った調製品を出口13を通して注いだり搾り出したりすることができる。
チャンバ12内の空気に対する主成分の比率は、主成分の性質および要求される発泡成分の量によって変わる。一般的なカプチーノが1/3の泡、1/3のエスプレッソおよび1/3のミルクを含むと考えられるのであれば、180mlのカプチーノについて、およそ50〜60mlの泡が予測される。ムースタイプの応用については、液体対空気の比率はおよそ50:50であり得る。
パッケージ10の変形例では、吸気手段が出口13によって提供される。飲料の調製を効果的なものにするために、封止手段14が出口13から取り外されてチャンバ12内への空気の進入が許容される。パッケージ10がその通常の予成形形状に復元すると、生成物を提供できるか、または、シェーキングの間に生成物がこぼれるのを防ぐために封止手段14を再貼着することができる。
パッケージ10のさらなる変形例では、吸気手段15が小さい開口群すなわち細孔群を壁11に備える。細孔は、空気の進入を許容する一方で液体の漏出を最小限にするために十分小さいものである。
パッケージ10のさらに他の変形例では、メッシュ状のウェブ、ボール、ディスクまたはその他のデバイスの形態である挿入体をパッケージ10の内側に配置することができ、これにより泡の生成が助けられるとともに、追加のシェーキングの必要性が低減または排除される。しかしさらに別の代替例では、メッシュ、ダクトまたは適切な形状のノズルを出口13に設け、生成物がパッケージ10から出て行くときに泡の生成が助けられるようにすることができる。
図8および図9には第2のパッケージ20が示されている。このパッケージ20は、上述したもののような、弾性変形可能な適切な半硬質材料で作製され、液体および好ましくは空気に対しても不透過性のものである。パッケージ20の壁21は、混合チャンバ22を画成するとともに、上述と同様の構成を有し得る出口23の封止用の封止手段24を出口23に含んでいる。
パッケージ20には主成分17が充填され、空気が排出される。副成分26を収容したカプセル25がチャンバ22内に配置される。カプセル25は、少なくとも液体不透過性である比較的壊れ易い材料で作製されている。カプセル25はパッケージ20の対向壁21の内側に取り付けられる。従って、主成分17は、カプセル25内に封入されている副成分26とは混合することはできない。
封止手段を取り外すことでパッケージ20が開放されると、空気が吸い込まれる一方パッケージ20がその元の状態に膨張することで、カプセル25の破裂が生じ、その内容物(副成分26)が解放されて主成分17と混合する(図9)。パッケージのシェーキングが必要な場合には、封止部材24を再配置すればよい。
本例およびカプセルを含む他の例において、副成分は発泡剤(特許文献3、特許文献4および特許文献5に記載されたようなもの、あるいは圧縮気体のバブル)であってもよいし、これを含むものでもよい。
本例のパッケージ20はまた、第1のパッケージ10との関連で説明したものと同様の吸気手段を含むことができ、これによって生成物調製プロセスの間に空気の進入が許容される。本例のパッケージ20はまた、パッケージ10との関連で説明した他の変更点のいずれをも包含することができる。
図10〜図12には第3のパッケージ30が示されている。このパッケージ30は、好ましくは可撓性材料で作製されるが、弾性変形可能である必要はない。可撓性を呈するように十分に薄ければ、上述した材料が適切である。パッケージ30の壁31も混合チャンバ32を画成する。
パッケージ30は、上述のように予成形した出口を有し得る。その代わりに、例示するように、端部シール33によってパッケージ30の対向端部で壁31を封止することもできる。端部シール33の一方には、レーザによるスコアラインなどの弱くしたライン34と、ノッチなどの引き裂き開始ポイント35が位置する。これにより、泡立てた生成物が通されて提供することのできる出口37を残したまま、調節された態様にてパッケージ30を引き裂いて開放することが可能となる。
一方向弁などの吸気手段36を、一方の壁に、好ましくは出口から離れた位置に設けることができ、これによりチャンバ32への空気の進入が許容される。取り外し可能なカバー36aが吸気手段36を封止する。このカバーは生成物を調製する際に取り外される。取り外し可能なカバー36aもまた、剥がすことのできる接着フォイルまたはラベルとすることができる。
チャンバ32内には、発泡剤、圧縮空気または気体であり得る副成分26を収容するカプセル38が配置される。カプセルは拘束されないもの、従ってチャンバ内で自由に移動できるものであってもよいし、所定の区域に拘束されるものであってもよい。泡の膨張の発生を可能にするために、カプセル38の上部空間にいくらかの空気を残しておく必要があり得る。一例において、カプセルは10〜15cmの容積を有し、主成分は50〜100cmの容積を占め、好ましい上部空間はパッケージの全容積の25〜50%である。
カプセル38は、消費者が指でカプセル38を(パッケージ壁31を介して)絞ったときに壊れることができる材料で作製され、これによってカプセル38を破裂させることができる。カプセル38は少なくとも液体不透過性のものであり、副成分26が気体または空気であれば、気体不透過性のものでもある。従って、主成分17は、カプセル38内に封入されている副成分26と混合することはできない。
泡立った生成物を調製するために、消費者はパッケージ30内のカプセル38を破裂するまで絞り、副成分26を解放して主成分17と混合させ、発泡反応が活性化するようにする。パッケージ30が吸気手段36を含んでいる場合には、空気がチャンバ30内に入るよう、その手段もまた開放されるべきである。
出口36が開放され、泡立った生成物が出口36から搾り出される。好ましくは、出口36は狭隘な、および/または曲がりくねった通路を提供するように設計され、これは生成物18が提供されるときに泡の生成をさらに助けることになる。出口36にはまた、雰囲気から空気を引き込み、提供時に生成物に含有させることのできるエダクタを設けることができる。
図13に示されるこのパッケージ30の変形例においては、パッケージの対向壁の間において弱いシール40を作ることで形成された側部チャンバ39内にカプセル38が拘束されている。これにより、破裂させるべくカプセル38を位置づけることが消費者にとってより容易となる。その代わりに、ほぐれた線維状のウェブまたは他の適切な手段によって、カプセル38が所望の位置に拘束されるようにしてもよい。
図14には第4のパッケージ40が示されている。このパッケージ40は、副成分26を収容するカプセル42が取り付けられるキャップ41を含んでいる。これはチャンバ43の頂部に保持され、主成分17は底部に存在する。
生成物18を調製する目的で、カプセル42を破裂させて副成分26を解放するために、キャップ41が押圧またはねじられる。副成分26が主成分17と接触するにつれて、泡が生成される。発泡反応が終わると、パッケージ40のベース45にある出口44が開放され、カップ46または他の容器内に泡立った生成物が提供される。
パッケージのさらなる代替的実施形態は、上述したものと同様の全体的構成を有するとともに、作動可能なレバーを付加物として備える。これは、パッケージの開放または層の除去の動作によって移動し、副成分を収容しているカプセルを破裂させるものである。
パッケージのさらに別の例は、上述したものと同様の全体的構成を有しているが、図15に示されているように、混合チャンバ32内に配置されたカプセルを用いる代わりに、副成分26が充填されたノズル51による出口を備えている。ノズル51には、キャップあるいは取り外し可能なラベルなどの閉鎖部53が設けられている。膜などの破壊可能なバリア52は、チャンバ32内に保持された主成分17から副成分を隔離する。バリア52はパッケージ50を絞ることによって破壊され、主成分および副成分の混合が許容されることで発泡反応が生じる。閉鎖部53をノズル51から取り外し、次に泡立った生成物がノズル51を通して搾り出される。さらなる変形例では、主成分お17よび副成分26を提供時点まで隔離して保持し、主成分がノズル53を通過するときにのみ副成分と接触するようにすることができる。

Claims (10)

  1. 少なくとも液体の主成分および副成分を含む、泡立てた飲料または食品の生成物を調製するためのパッケージであって、前記主成分が少なくとも部分的に充填されるチャンバを画成する少なくとも1つの壁と、調製された生成物を提供するための出口と、前記主成分から前記副成分を隔離するよう前記主成分を囲むカプセルであって、前記パッケージの対向する壁の内側に取り付けられ、当該対向する壁がさらに離れるよう移動するにつれて破壊されるカプセルと、を具え、前記主成分および前記副成分の少なくとも一方が発泡剤を含み、前記カプセルが破壊されて前記主成分と前記副成分とが混合したときに、泡立てた生成物が生成され、前記パッケージが膨張状態と圧縮状態との間で弾性変形可能であり、前記圧縮状態から前記膨張状態への移行によって前記カプセルが破壊されるようにしたことを特徴とするパッケージ。
  2. 少なくとも液体の主成分および副成分を含む、泡立てた飲料または食品の生成物を調製するためのパッケージであって、前記主成分が少なくとも部分的に充填されるチャンバを画成する少なくとも1つの壁と、調製された生成物を提供するための出口と、前記主成分から前記副成分を隔離するよう前記副成分を囲むカプセルであって、前記パッケージの対向する壁の内側に取り付けられ、当該対向する壁がさらに離れるよう移動するにつれて破壊されるカプセルと、を具え、前記主成分および前記副成分の少なくとも一方が発泡剤を含み、前記カプセルが破壊されて前記主成分と前記副成分とが混合したときに、泡立てた生成物が生成され、前記パッケージが前記チャンバへの空気の進入を選択的に可能にするための吸気手段をさらに具えたことを特徴とするパッケージ。
  3. 前記カプセルは手による加圧を行うことで破壊されることを特徴とする請求項1または2に記載のパッケージ。
  4. 前記パッケージは前記出口を選択的に開放および閉鎖するための手段をさらに含むことを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載のパッケージ。
  5. 前記吸気手段は、前記少なくとも1つの壁に一方向弁を含むことを特徴とする請求項に記載のパッケージ。
  6. 前記吸気手段は、前記少なくとも1つの壁に、前記チャンバへの空気の進入を許容する一方で前記チャンバからの液体の退出を実質的に阻止する寸法とされた複数の開口を含むことを特徴とする請求項に記載のパッケージ。
  7. 前記出口が前記吸気手段を備えることを特徴とする請求項2、5または6に記載のパッケージ。
  8. 前記出口はノズルを含むことを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載のパッケージ。
  9. 前記出口は泡の生成を助成する構造の通路を備えることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載のパッケージ。
  10. 泡立てた飲料または食品の生成物を、請求項1ないしのいずれかに記載のパッケージから液体の主成分および副成分で調製する方法であって、前記副成分を前記主成分から隔離する前記カプセルを破壊することで前記主成分と前記副成分との混合および泡立てを可能にするステップと、前記出口を開放するステップと、前記出口から調製された生成品を提供するべく前記パッケージを搾るステップと、を具えたことを特徴とする方法。
JP2013520799A 2010-07-19 2011-07-19 容器の改良 Active JP6005042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1012106.9 2010-07-19
GB201012106A GB2487895B (en) 2010-07-19 2010-07-19 Improvements in containers
PCT/US2011/044491 WO2012012393A1 (en) 2010-07-19 2011-07-19 Improvements in containers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016173624A Division JP2017001752A (ja) 2010-07-19 2016-09-06 パッケージ、該パッケージの製造方法、および、前記パッケージにより飲料または食品生成物を調製する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537501A JP2013537501A (ja) 2013-10-03
JP6005042B2 true JP6005042B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=42735154

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520799A Active JP6005042B2 (ja) 2010-07-19 2011-07-19 容器の改良
JP2016173624A Pending JP2017001752A (ja) 2010-07-19 2016-09-06 パッケージ、該パッケージの製造方法、および、前記パッケージにより飲料または食品生成物を調製する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016173624A Pending JP2017001752A (ja) 2010-07-19 2016-09-06 パッケージ、該パッケージの製造方法、および、前記パッケージにより飲料または食品生成物を調製する方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8920858B2 (ja)
EP (1) EP2595497B1 (ja)
JP (2) JP6005042B2 (ja)
KR (1) KR101814232B1 (ja)
CN (2) CN104921601A (ja)
BR (1) BR112013001254B1 (ja)
CA (1) CA2808045A1 (ja)
ES (1) ES2525302T3 (ja)
GB (1) GB2487895B (ja)
HK (1) HK1184644A1 (ja)
IL (2) IL224177A (ja)
PL (1) PL2595497T3 (ja)
RU (2) RU2692990C2 (ja)
UA (1) UA111826C2 (ja)
WO (1) WO2012012393A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2487895B (en) 2010-07-19 2012-12-26 Kraft Foods R & D Inc Improvements in containers
ES2563809T3 (es) * 2010-11-09 2016-03-16 La Vit Technology Llc Sistema basado en cápsulas para preparar y dispensar una bebida
GB201110848D0 (en) * 2011-06-24 2011-08-10 Mars Inc Beverage preparation apparatus and method and beverage capsules for use therein
US9227778B2 (en) * 2012-12-11 2016-01-05 Victor M. Aviles Beverage cartridge
CN105377049A (zh) * 2013-07-15 2016-03-02 雀巢产品技术援助有限公司 自发泡即饮型饮料
US20150040585A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Jonas A. Pologe Cooling Pack With Low Internal Air Volume
US20160270601A1 (en) * 2013-10-30 2016-09-22 Neil Christoper HELLMANN Apparatus for foaming a liquid milk composition
US9821512B2 (en) * 2014-04-10 2017-11-21 Dow Global Technologies Llc Method and apparatus for dispensing reactive two-part systems
JP2015221678A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 千鶴 竹内 食品包装用袋
JP2016043110A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社フクプランニング 水素水含浸物収納体及び水素水含浸物収納体セット
FR3025786A1 (fr) * 2014-09-15 2016-03-18 Thierry Heline Contenant hermetique equipe d'un systeme de prevention de degazage trop rapide destine a contenir une boisson gazeuse
US10314320B2 (en) 2015-03-20 2019-06-11 Meltz, LLC Systems for controlled liquid food or beverage product creation
US10111554B2 (en) 2015-03-20 2018-10-30 Meltz, LLC Systems for and methods of controlled liquid food or beverage product creation
US9487348B2 (en) 2015-03-20 2016-11-08 Meltz, LLC Systems for and methods of providing support for displaceable frozen contents in beverage and food receptacles
US9346611B1 (en) 2015-03-20 2016-05-24 Meltz, LLC Apparatus and processes for creating a consumable liquid food or beverage product from frozen contents
GB201521882D0 (en) * 2015-12-11 2016-01-27 Mars Inc Beverage preperation system and capsules
US20170208825A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 Alan Backus Gaseous transfer device
US20170252993A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Juicero, Inc. Juicer cartridge with coupling
US20170252995A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Juicero, Inc. Juicer cartridge with outlet separator
US20170252990A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Juicero, Inc. Juicer cartridge geometry
GB2551197B (en) * 2016-06-10 2019-03-13 Acergy France SAS Controlling the buoyancy of a mass of buoyant spheres
BR112019008836A2 (pt) 2016-11-09 2019-07-09 Pepsico Inc conjuntos de fabricação de bebida carbonatada, métodos, e sistemas
KR20200126887A (ko) 2017-04-27 2020-11-09 코메티어 인크. 원심 추출 방법 및 이 방법을 수행하기에 적합한 장치
CN107375712A (zh) * 2017-08-25 2017-11-24 贵州盛茂白芨开发有限公司 一种白芨口服液的制作方法
PL126939U1 (pl) * 2018-01-11 2019-07-15 Andrzej Płuciennik Saszetka z kulką w środku
GB2570366B (en) * 2018-01-26 2020-03-18 Ne Innovations Ltd Pod and dispensing method
PL127003U1 (pl) * 2018-02-06 2019-08-12 Andrzej Płuciennik Pudełko z pojemnikiem plastikowym rurką i saszetką z kulką
CN108438539A (zh) * 2018-04-09 2018-08-24 陈浩宇 一种饮料包装
IL264737B (en) 2019-02-06 2020-12-30 Aref Basheer Multi-compartment packaging for mixing food ingredients and its use
US11724849B2 (en) 2019-06-07 2023-08-15 Cometeer, Inc. Packaging and method for single serve beverage product

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899318A (en) * 1959-08-11 Automatic foaming unit
US2932385A (en) * 1956-03-05 1960-04-12 Minnesota Mining & Mfg Multicompartment package with internal breaker strip
US3638786A (en) * 1969-11-12 1972-02-01 Du Pont Package for preparation and dispensing of heated foam
US3992493A (en) * 1972-10-30 1976-11-16 The Procter & Gamble Company Beverage carbonation
US3950158A (en) * 1974-05-31 1976-04-13 American Medical Products Company Urea cold pack having an inner bag provided with a perforated seal
JPS53119270U (ja) * 1977-02-26 1978-09-21
JPS53119270A (en) 1977-03-29 1978-10-18 Kureha Chem Ind Co Ltd Treating method for exhaust gas
PT69087A (pt) * 1978-02-03 1979-02-01 Roth Jacques Sac auto-expansible destine a des buts de remplissage d'emballage ou d'isolation et precede pour se mise en oeuvre
JPS6016536Y2 (ja) * 1980-06-07 1985-05-22 大日本印刷株式会社 二成分混合用包装袋
JPS573666A (en) 1980-06-10 1982-01-09 Namihiko Ogasawara Coin type pinball machine
US4596713A (en) * 1983-04-14 1986-06-24 Burdette Darrell C Microwave food packets capable of dispersing a food additive during heating
JPH01238812A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Shinya Takada 食品の加温方法
JP2578207B2 (ja) 1989-06-15 1997-02-05 日産自動車株式会社 自動車の車体構造
JPH0316884U (ja) * 1989-06-29 1991-02-20
GB9007132D0 (en) * 1990-03-30 1990-05-30 Gen Foods Kraft Ltd Packages containing comestibles
DE10332051A1 (de) 2003-07-15 2005-02-10 Pav Patentverwertung Kg Kaffeebrühvorrichtung mit Bläschenformer
US5079013A (en) * 1990-08-30 1992-01-07 Belanger Richard A Dripless liquid feeding/training containers
JP2576566Y2 (ja) 1993-03-29 1998-07-16 三協アルミニウム工業株式会社 障子のロック装置
JPH0678266U (ja) * 1993-04-14 1994-11-04 株式会社三谷バルブ 泡状物吐出構造
US5396934A (en) * 1993-07-27 1995-03-14 Moench; Thomas S. Method and apparatus for injecting gas into a bottled fluid
GB9316317D0 (en) * 1993-08-06 1993-09-22 Smithkline Beecham Plc Novel container
DE4332387C2 (de) 1993-09-23 2002-06-27 Poccino Espresso Gmbh Verfahren zum Herstellen und Anbieten von Cappuccino
US5827555A (en) * 1993-09-28 1998-10-27 American National Can Company Foaming insert for a beverage container
WO1995009118A2 (en) * 1993-09-28 1995-04-06 American National Can Company Foaming insert for a beverage container
GB9503307D0 (en) 1995-02-21 1995-04-12 Campbell Alexander L Container
DE19612965A1 (de) * 1996-04-01 1997-10-02 Messmer Hans Peter Endverpackung zum Aufschäumen von Schäumen
US5628404A (en) * 1996-08-19 1997-05-13 Hendrix; Glen Portable self-contained vacuum packing device
ID25801A (id) * 1997-08-21 2000-11-02 Seaquist Closures Bungkus penyalur dan metode untuk membuat bungkus penyalur
US6023915A (en) * 1998-10-29 2000-02-15 Colombo Edward A Modified atmosphere packaging method
GB0003355D0 (en) * 2000-02-14 2000-04-05 Kraft Jacobs Suchard Limited Cartridge and method for the preparation of whipped beverages
GB0026605D0 (en) * 2000-10-31 2000-12-13 Bush Boake Allen Ltd Compartmentalized storage system
JP3341080B2 (ja) * 2000-11-16 2002-11-05 カネボウ株式会社 泡吐出容器および泡吐出容器への内容物の充填方法
AU2002234639B2 (en) * 2001-03-05 2005-08-11 Unilever Plc Dispenser with effervescent beverage product
JP4067410B2 (ja) * 2001-04-27 2008-03-26 マーズ インコーポレイテッド 発泡性飲料を製造するための方法、カプセル、および装置
EP1319357B1 (de) 2001-12-14 2005-10-26 Celaya, Emparanza Y Galdos, Internacional, S.A. Vorrichtung zur Erzeugung von Schaum im Filter von Espresso-Kaffeemaschinen
NL1020604C2 (nl) 2002-05-15 2003-11-18 Campina Bv Verpakking, bestemd voor eenmalig gebruik, voor een enkele portie voor de menselijke consumptie geschikte vloeistof.
RU2245284C2 (ru) * 2002-05-22 2005-01-27 Копелиович Борис Августович Пленочный контейнер с капсулированными компонентами для изготовления подушки пеноматериала на месте применения
DE60327635D1 (de) * 2002-06-03 2009-06-25 Advanced Porous Tech Llc Belüftete verschlüsse für behälter
JP2004161381A (ja) * 2002-10-23 2004-06-10 Alan Ota 空気圧押し出し式液体容器
CN100548832C (zh) * 2002-12-20 2009-10-14 纳幕尔杜邦公司 具有脆弱密封的多个分室小袋
US7055683B2 (en) * 2002-12-20 2006-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multiple compartment pouch and beverage container with smooth curve frangible seal
NL1024012C2 (nl) * 2003-07-28 2005-02-01 Sara Lee De Nv Verpakking met daarin opgenomen een gas en een althans gedeeltelijk tot een schuim opwerkbare vloeistof waarmee een consumptie kan worden bereid.
DE50309890D1 (de) * 2003-11-20 2008-07-03 Steiner Ag Weggis Vorrichtung zur Erzeugung von Milch- oder Milchschaum- getränken
PL1746920T3 (pl) 2004-05-18 2010-09-30 Nestec Sa Urządzenie do spieniania mleka z zewnętrznym zasysaniem mleka
DE602005021355D1 (de) * 2004-05-28 2010-07-01 Ajinomoto Kk Abgedichteter lagerungsbeutel mit mehrfachkammerstruktur
CN1980590B (zh) 2004-07-07 2010-09-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括有在咖啡流中产生扰流的装置的咖啡制造机
US7713565B2 (en) 2004-08-17 2010-05-11 Kraft Foods Holdings, Inc. Method of preparing a foaming soluble coffee powder
US7736683B2 (en) 2004-08-17 2010-06-15 Kraft Food Global Brands Llc Method to increase the foaming capacity of spray-dried powders
GB0513030D0 (en) * 2005-06-25 2005-08-03 Ezee Whip Ice Cream Ltd Container for solid and semi-solid food products
WO2007086969A2 (en) * 2005-10-27 2007-08-02 Pbm Products, Inc. Containers for powdered products
EP1797772B1 (en) * 2005-12-13 2008-12-03 Nestec S.A. Self-foaming liquid culinary aids and processes
WO2007081199A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-19 Packaging & Product Innovations Europe B.V. Container use of a container additive chamber and method for filling a container
CN101500899A (zh) * 2006-06-14 2009-08-05 格拉德产品公司 调料袋
JP2007210683A (ja) * 2007-02-06 2007-08-23 Masahiro Ishida クリーム包装体
JP2008273615A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Takeo Murakami 粘性物容器
US8006844B2 (en) * 2007-09-21 2011-08-30 Ivex Protective Packaging, Inc. Packaging system for producing a foam-in-bag and method of mixing foam
KR100932782B1 (ko) 2007-10-30 2009-12-21 임형준 내부 팽창 복원력을 가진 튜브용기
JP5202927B2 (ja) * 2007-11-16 2013-06-05 大和製罐株式会社 液化ガス充填装置への無菌液化ガス供給方法及びその装置
ATE510459T1 (de) * 2008-02-19 2011-06-15 Nestec Sa Nahrungsmittelkapsel
ES2356802T3 (es) * 2008-05-28 2011-04-13 Gojo Industries, Inc. Pistón de aire bomba de espuma de tipo bóveda.
US9107445B2 (en) * 2009-07-10 2015-08-18 Intercontinental Great Brands Llc Beverage composition with foam generating component
GB2487895B (en) 2010-07-19 2012-12-26 Kraft Foods R & D Inc Improvements in containers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017001752A (ja) 2017-01-05
BR112013001254A2 (pt) 2016-05-17
RU2015143292A3 (ja) 2019-03-27
US20130202749A1 (en) 2013-08-08
KR101814232B1 (ko) 2018-01-02
US20150104547A1 (en) 2015-04-16
GB201012106D0 (en) 2010-09-01
PL2595497T3 (pl) 2015-01-30
CN103096739A (zh) 2013-05-08
US8920858B2 (en) 2014-12-30
RU2015143292A (ru) 2018-12-28
CA2808045A1 (en) 2012-01-26
IL245894A0 (en) 2016-06-30
IL224177A (en) 2016-05-31
GB2487895A (en) 2012-08-15
HK1184644A1 (en) 2014-01-30
BR112013001254B1 (pt) 2019-01-15
EP2595497A1 (en) 2013-05-29
RU2692990C2 (ru) 2019-06-28
RU2568567C2 (ru) 2015-11-20
JP2013537501A (ja) 2013-10-03
GB2487895B (en) 2012-12-26
UA111826C2 (uk) 2016-06-24
KR20130089252A (ko) 2013-08-09
WO2012012393A1 (en) 2012-01-26
CN103096739B (zh) 2015-05-27
US9550622B2 (en) 2017-01-24
RU2013104936A (ru) 2014-08-27
ES2525302T3 (es) 2014-12-19
CN104921601A (zh) 2015-09-23
EP2595497B1 (en) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005042B2 (ja) 容器の改良
US8685479B2 (en) Capsule for the preparation of a food product in a food preparation machine at high pressure
JP6454333B2 (ja) 飲料調製用カプセル
US10478006B2 (en) Capsule holder or an adapter for adapting a capsule in a capsule holder in a beverage preparation machine
KR20130105853A (ko) 인스턴트 음료 카트리지 및 인스턴트 음료 카트리지를 제조하는 방법
DK3186169T3 (en) PACKING AND PROCEDURE FOR BEVERAGE DRINKING
US20040164174A1 (en) Drinking straw and vessel equipment with the same
EP2595895B1 (en) Improvements in containers
US20040040964A1 (en) Can top having a space for separately storing a small quantity of a substance
KR200470340Y1 (ko) 일회용 액상커피 포장용기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6005042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250