JP5993132B2 - 多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム - Google Patents

多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム Download PDF

Info

Publication number
JP5993132B2
JP5993132B2 JP2011254032A JP2011254032A JP5993132B2 JP 5993132 B2 JP5993132 B2 JP 5993132B2 JP 2011254032 A JP2011254032 A JP 2011254032A JP 2011254032 A JP2011254032 A JP 2011254032A JP 5993132 B2 JP5993132 B2 JP 5993132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
resin layer
back beam
fiber resin
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011254032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012121560A (ja
Inventor
承 牧 李
承 牧 李
來 雄 張
來 雄 張
東 垠 車
東 垠 車
憲 秀 金
憲 秀 金
厚 澤 趙
厚 澤 趙
熙 俊 金
熙 俊 金
基 燻 鄭
基 燻 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
LX Hausys Ltd
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
LG Hausys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp, LG Hausys Ltd filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012121560A publication Critical patent/JP2012121560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5993132B2 publication Critical patent/JP5993132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/03Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by material, e.g. composite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2471/00Floor coverings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

本発明は多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビームに係り、より詳しくはガラス纎維の配列を差別化して衝突性能を改善した多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビームに関する。
一般に、車両のバンパーの内部には、バンパーの耐久性を向上させる目的でバンパーバックビーム(back beam)が備えられており、このバンパーバックビームはステイ(stay)を介して車体に固定される。
バンパーバックビームの素材は、スチール素材とGMT(Glass Mat Thermoplastics)に代表されるプラスチック素材に大別される。
スチール素材のバックビームは多様な形状に製造可能で設計の自由度が高い、一方で、素材の重量が重いため車体の軽量化及び燃費の改善に悪影響を及ぼし、アメリカ高速道路安全保険協会(Insurance Institute for Highway Safety:IIHS)の低速衝突試験の規定を満足させにくいという欠点を持つ。
一方、GMT及びその他のプラスチックバックビームは冷延鋼板と同等の強度を持つガラス纎維と樹脂との複合材料で、車体の軽量化に寄与し、衝突エネルギーの吸収性に優れ、アメリカ高速道路安全保険協会(IIHS)で規定した低速衝突試験規定おいて満足な結果を得ることができる一方で、ラウンド型デザインの具現化が難しいため、設計自由度が落ちるという欠点を持つ。
代表的なプラスチック複合材料であるGMTは汎用樹脂であるポリプロピレン(Polypropylene)樹脂とガラス繊維マット(Glass fiber mat)とでなる板状の複合素材で、T−Dieを通じて押し出される溶融状態のポリプロピレンとガラス纎維マットが直接結合されるため、樹脂との複合力に優れ、ガラス自体の強度がマット上に補強されることで、既存のプラスチック素材より優れた強度を示し、プラスチック固有の特性である軽量性、熱可塑性樹脂による高生産性、リサイクル性(Recycling)などに優れた特徴を持つ(例えば、特許文献1、2参照)。
図1にダブルベルトプレスによって製造される代表的な2種類のGMTの断面図を示した。図1(a)は、方向性のないポリプロピレン樹脂10がランダムガラス纎維マット(Random glass fiber mat)11に加熱含浸されて製造されたタイプのGMT12であり、図1(b)は、ポリプロピレン樹脂10が一方向に配列された方向性ガラス纎維(Uni−directional glass fiber mat)13に加熱含浸されて製造されたタイプのGMT14である。GMT12及び14は、それぞれの用途の特性に合わせて使用される。
プラスチック材のバンパーバックビームとして一番多く使われるGMTの場合、ラミネート法による製造の際、ガラス繊維と樹脂含浸剤の間で不完全なパッキングが起き、複合力が低下し、成形の際に流れ現象が生じてガラス繊維の方向性が不安定になるため、配列の分散現象が発生する問題点がある。特に、ガラス配列の分散現象は衝突エネルギーの均一な吸収性能を低下させて重要な品質低下を招く問題点がある。
近年、バンパーバックビームの複合素材として開発されたWLFT(Weaving Long Fiber Thermoplastics)は連続繊維強化熱可塑性物質(CFT:Continuous Fiber Reinforced Thermoplastics)と長纎維熱可塑性物質(LFT:Long Fiber Thermoplastics)がプレス接合で製造されたものである。しかし、このWLFTの場合には、高温でのプレス接合の際に連続纎維の間に長纎維または短繊維が浸透して、連続纎維によって発現される高強度特性が低下する問題点がある。
特開平07−164546号公報 特開2007−290585号公報
本発明は上記の問題点を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、高強度物性をそのまま維持しながら、衝突性能の均一な分散を達成する多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビームを提供することにある。
上記の目的を達成するためになされた本発明の多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビームは、ガラス熱可塑性樹脂で製造されるプラスチック材の高強度バンパーバックビームにおいて、長纎維または短繊維と熱可塑性樹脂が複合された第1繊維樹脂層及び連続纎維と熱可塑性樹脂が複合された第2繊維樹脂層とからなり、第1繊維樹脂層と第2繊維樹脂層が加熱接合されるとき、その接合面を通じて第1繊維樹脂層の長纎維または短繊維が第2繊維樹脂層の連続纎維の間に浸透することを防止するように製造されたことを特徴とする。
第1繊維樹脂層と第2繊維樹脂層との間の接合面には、樹脂膜層をさらに含み、第1、第2繊維樹脂層を接合させて層間剥離を防止し、第1繊維樹脂層の長纎維または短繊維が第2繊維樹脂層の連続纎維の間に浸透することを防止することが好ましい。
また、第1繊維樹脂層が車両の外部に位置して衝突面をなし、第2繊維樹脂層は第1繊維樹脂層の内側面に接着されて設置されたことが好ましい。
また、第2繊維樹脂層の車高方向の断面長はバンパーバックビームの車高方向の全断面長に相当する第1繊維樹脂層の車高方向の断面長の50%以上であることが好ましい。
また、第2繊維樹脂層は両端が車体固定用ステイに直接結合され、第1繊維樹脂層はその内側面に接着された第2繊維樹脂層の両端を包み込む構造であることが好ましい。
本発明によれば、上記のとおり構成された多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビームは、連続纎維樹脂層が独立して層状に位置するので、高強度の物性を維持することができる。
また、長纎維または短繊維が連続纎維の間に浸透することがないため、成形の際に連続纎維の繊維配列がそのまま維持されて衝突エネルギーの均一な吸収性能が向上する。
また、連続纎維と接合される長纎維または短繊維を活用して形状の自由度を従来の材料と同等の水準に維持することができる。
一般GMTの製造過程と製品構成を示す断面図である。(a)は、方向性のないポリプロピレン樹脂がランダムガラス纎維マットに加熱含浸されて製造されたタイプのGMTであり、(b)は、ポリプロピレン樹脂が一方向に配列された方向性ガラス纎維に加熱含浸されて製造されたタイプのGMTである。 本発明による高強度プラスチックバックビームの斜視図である。 本発明による高強度プラスチックバックビームの断面斜視図である。
以下、添付図面に基づいて本発明の好適な一実施例をより詳細に説明する。
図2に本発明による高強度プラスチックバックビームの斜視図を示した。
本発明はガラス繊維と熱可塑性樹脂で製造されるプラスチック材の高強度バンパーバックビームであり、長纎維または短繊維と熱可塑性樹脂が複合されてなる第1繊維樹脂層20及び連続纎維と熱可塑性樹脂が複合されてなる第2繊維樹脂層30で構成される。
長纎維、短繊維、連続纎維はいずれもガラス繊維であることが好ましいが、その外に同一用途に使用可能な他の纎維材料も使うことができる。熱可塑性樹脂は従来からGMTなどの複合材料に多く使われた汎用樹脂であるポリプロピレン樹脂(PP)を使うことが好ましいが、その外に同一用途に使用可能な他の熱可塑性樹脂も使用することができる。
第1繊維樹脂層20は長纎維または短繊維が熱可塑性樹脂の含浸などの方法で複合されたものである。長纎維と短繊維はその長さを絶対的に区分する基準はないが、短繊維(staple fiber)の場合は概して2.5〜3.8cm以下の繊維長を有する繊維を意味し、長纎維(filament)の場合は相対的に短繊維より細くて長い纎維を意味する。ガラス繊維は溶融ガラスを纎維状に長く抜き出す人造鉱物纎維であるので、その用途に応じて長纎維と短繊維を自由に製造することができる。ガラス短繊維にはガラスフィラメントやグラスウールなどがあり、ガラス長纎維は白金ポット内でとかしたガラスをポットの底に形成された孔を通じて押し出す方法で多く製造される。
この長纎維と短繊維はガラス繊維の特性上高温によく耐える特性があるので、第1繊維樹脂層20と第2繊維樹脂層30を重ね合わせた状態で、樹脂の溶融温度まで加熱されれば、樹脂の流れ現象によって流動し、第2繊維樹脂層30の連続纎維の間に長纎維または短繊維が浸透する。このように長纎維と短繊維が流動して連続纎維の間に浸透すると、各繊維樹脂層の独立した配列が維持できなくなり、高強度特性を低下させることになる。本発明はこのような問題点を解決するために、長纎維または短繊維が含まれた第1繊維樹脂層20と連続纎維が含まれた第2繊維樹脂層30が常に独立して区分するものである。
一方、第2繊維樹脂層30は連続纎維に熱可塑性樹脂の含浸などの方法で複合させたものである。ガラス繊維は、溶融したガラスを纎維状に長く抜き出す人造鉱物纎維で、最も安定した連続纎維に相当する。本発明においては、連続纎維をバックビームに加わる最大荷重の作用方向を考慮して最大強度を示す形態に配列した後、ポリプロピレンなどの樹脂と複合させ、クラックの発生及びその伝播を防止し、バンパーバックビームが要求する高強度特性を達成するものである。
この際、連続纎維が高強度特性を示すためには、連続纎維の配列が安定に維持される必要がある。このために、第1繊維樹脂層20と第2繊維樹脂層30が加熱接合されるときに長纎維または短繊維が接合面を通じて連続纎維の間に浸透することを防止することで、連続纎維を含む第2繊維樹脂層30が常に独立して存在することが重要である。
連続纎維の第2繊維樹脂層30を独立して存在させる方法は、大別して加熱接合工程条件を制御する方法と、第1繊維樹脂層20と第2繊維樹脂層30の間に高温で安定的な別途の樹脂膜層40をさらに接着させる方法とがある。
まず、加熱接合工程条件を制御する方法は、熱可塑性樹脂の物性を考慮して長纎維または長纎維の流れ現象が発生しない温度範囲で第1繊維樹脂層20と第2繊維樹脂層30を加熱接合させることにより、長纎維または短繊維が連続纎維の間に浸透することを防止する方法である。この方法は別の手段を使わずに連続纎維の独立性を維持することができる利点はあるが、樹脂の物性やガラス繊維の特性によってその適用に限界がある。
図3は本発明による高強度プラスチックバックビームの断面斜視図である。図3に示したとおり、第1繊維樹脂層20と第2繊維樹脂層30の間に別の樹脂膜層40を接着させて層間分離を防止する方法がある。この方法は、連続纎維配列の独立性を完全に維持するだけでなく、接着性に優れた樹脂膜により層間の付着力を一層強固にし、衝突発生の際の層間剥離現象を防止することができる。樹脂膜層40は、ポリプロピレンを含むことが好ましいが、本発明で要求する接着性などの物性を満足させるものであればいずれの樹脂でも使用が可能である。
また、第1繊維樹脂層20が外部に位置して衝突面をなし、第2繊維樹脂層30は第1繊維樹脂層20の内側面に接着された形態に構成することが好ましい。より詳細には、図3に示したとおり、相対的に短い長さを有する長纎維または短繊維が均一に分散され、衝突エネルギー吸収性能に優れた第1繊維樹脂層20が外部に装着されて直接的な衝突面をなし、連続纎維が特定方向に均一に配列されて高強度の物性を示す第2繊維樹脂層30が第1繊維樹脂層20の内側面に装着されることにより、外部衝撃によってバックビームが変形しないように支持することができる。
また、図3に示したとおり、第2繊維樹脂層30の断面長(L2)はバンパーバックビームの全断面長にあたる第1繊維樹脂層の断面長(L1)の50%以上に構成されることが好ましい。第2繊維樹脂層30の断面長が50%未満では、衝突の際にバックビームが変形して構造的安全性を低下させる恐れがある。
また、図2に示したとおり、第2繊維樹脂層30は、両端が車体固定用ステイ50に直接結合され、第1繊維樹脂層20はその内側面に接着された第2繊維樹脂層30の両端を包み込む構造に構成されたものが好ましい。このため、第1繊維樹脂層20の全長は、第2繊維樹脂層30の全長(L3)より長く成型されるのがよい。連続纎維が配列された第2繊維樹脂層30の両端が車体に結合されることが高強度物性を発現するのに有利であり、長纎維または短繊維が含まれた第1繊維樹脂層20が第2繊維樹脂層30の両端を包み込むことにより、いずれの方向からの外部衝突に対しても優れた衝突エネルギー吸収性能を発揮する。
以上、本発明の具体的な実施例について説明したが、本発明は前記の実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲内で多様な形態への変更実施が可能である。
本発明は、ガラス纎維の配列を差別化して衝突性能を改善した多重ガラス纎維接合式高強度バックビームであり、多くの車両に適用可能である。
10 方向性のないポリプロピレン樹脂
11 ランダムガラス纎維マット
12 (無方向性タイプの)GMT
13 方向性ガラス纎維
14 (方向性タイプの)GMT
20 第1繊維樹脂層
30 第2繊維樹脂層
40 樹脂膜層
50 車体固定用ステイ
L1 第1繊維樹脂層の断面長
L2 第2繊維樹脂層の断面長
L3 第2繊維樹脂層の全長

Claims (4)

  1. ガラス繊維強化熱可塑性樹脂で製造されるプラスチックの高強度バンパーバックビームにおいて、
    長纎維または短繊維と熱可塑性樹脂が複合された第1繊維樹脂層(20)及び連続纎維と熱可塑性樹脂が複合された第2繊維樹脂層(30)からなり、
    前記第1繊維樹脂層(20)と第2繊維樹脂層(30)とはそれぞれが独立して層状に位置し、
    前記第1繊維樹脂層(20)と第2繊維樹脂層(30)との間の接合面には、樹脂膜層(40)をさらに含むことを特徴とする多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム。
  2. 前記第1繊維樹脂層(20)が車両の外部に位置して衝突面をなし、前記第2繊維樹脂層(30)は前記第1繊維樹脂層(20)の内側面に接着されて設置されたことを特徴とする請求項1に記載の多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム。
  3. 前記第2繊維樹脂層(30)の車高方向の断面長(L2)はバンパーバックビームの車高方向の全断面長に相当する前記第1繊維樹脂層の車高方向の断面長(L1)の50%以上であることを特徴とする請求項に記載の多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム。
  4. 前記第2繊維樹脂層(30)は両端が車体固定用ステイ(50)に直接結合され、前記第1繊維樹脂層(20)はその内側面に接着された前記第2繊維樹脂層(30)の両端を包み込む構造であることを特徴とする請求項に記載の多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム。
JP2011254032A 2010-12-06 2011-11-21 多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム Active JP5993132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0123374 2010-12-06
KR1020100123374A KR101189470B1 (ko) 2010-12-06 2010-12-06 다중 유리섬유 접합식 고강도 플라스틱 백빔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012121560A JP2012121560A (ja) 2012-06-28
JP5993132B2 true JP5993132B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=46083073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011254032A Active JP5993132B2 (ja) 2010-12-06 2011-11-21 多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120141764A1 (ja)
JP (1) JP5993132B2 (ja)
KR (1) KR101189470B1 (ja)
CN (1) CN102555958B (ja)
DE (1) DE102011055929A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150072178A (ko) * 2013-12-19 2015-06-29 현대자동차주식회사 차량용 백빔
KR20150145356A (ko) * 2014-06-18 2015-12-30 현대자동차주식회사 차량용 범퍼 백빔
CN104057903A (zh) * 2014-06-26 2014-09-24 重庆市科学技术研究院 一种汽车防撞尾梁
DE102014011790A1 (de) 2014-08-12 2016-02-18 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Stoßfängermodul
KR101616634B1 (ko) * 2014-09-24 2016-04-29 (주)엘지하우시스 시트백 프레임, 이의 제조방법 및 차량용 시트백
DE102014016044A1 (de) 2014-10-29 2016-05-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Frontpartie eines Kraftfahrzeugs und Stoßfängeraussteifung dazu
KR101776389B1 (ko) * 2015-07-28 2017-09-20 현대자동차주식회사 차량용 범퍼 유닛 및 그 제조방법
KR102187577B1 (ko) * 2015-08-05 2020-12-08 현대자동차주식회사 범퍼용 빔
DE102016000515A1 (de) 2016-01-19 2017-07-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Stoßfängermodul
CN106427842A (zh) * 2016-11-10 2017-02-22 无锡市明盛强力风机有限公司 一种复合纤维缠绕柱状泡沫铝汽车保险杠系统
US10507776B2 (en) * 2017-10-12 2019-12-17 GM Global Technology Operations LLC Fiber-reinforced composite bumper beam and crush members
JP2019093685A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 東洋製罐グループホールディングス株式会社 繊維強化積層体及びその製造方法
KR102445905B1 (ko) * 2018-09-20 2022-09-21 (주)엘엑스하우시스 전기자동차용 배터리 케이스
CN112849066A (zh) * 2020-12-28 2021-05-28 山东格瑞德集团有限公司 一种新型复合防撞梁及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620743B2 (ja) * 1985-12-26 1994-03-23 日本板硝子株式会社 複合長繊維強化熱可塑性樹脂スタンパブルシ−ト及びそれを成形してなるバンパ−ビ−ム
JPH0531812A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化樹脂シートの製造方法及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
KR960005298B1 (ko) * 1992-10-27 1996-04-23 미쓰이도오아쓰가가쿠 가부시키가이샤 복합성형품 및 그 제조방법
FR2763547A1 (fr) * 1997-05-23 1998-11-27 Plastic Omnium Cie Pare-chocs a absorbeur local
US20050077704A1 (en) * 2001-11-30 2005-04-14 Salomon S.A. Gliding or rolling board, such as a snowboard or skateboard, or the like
DE60320134T3 (de) * 2002-11-28 2015-12-24 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Herstellungsverfahren für faserverstärktes verbundmaterial
US7842378B2 (en) * 2004-01-06 2010-11-30 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Energy absorber and method for manufacturing the same
US7759267B2 (en) * 2006-04-05 2010-07-20 Azdel, Inc. Lightweight composite thermoplastic sheets including reinforcing skins
KR100818722B1 (ko) * 2006-11-07 2008-04-01 주식회사 지엔에스 차량용 하이브리드 범퍼빔 및 그 제조방법
US20090092821A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-09 Dharan C K Hari Fiber-reinforced foamed resin structural composite materials and methods for producing composite materials

Also Published As

Publication number Publication date
CN102555958A (zh) 2012-07-11
US20120141764A1 (en) 2012-06-07
KR101189470B1 (ko) 2012-10-12
KR20120062214A (ko) 2012-06-14
JP2012121560A (ja) 2012-06-28
CN102555958B (zh) 2016-06-29
DE102011055929A1 (de) 2012-06-06
DE102011055929A8 (de) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993132B2 (ja) 多重ガラス纎維接合式高強度プラスチックバックビーム
JP6637045B2 (ja) 自動車用のハイブリッド構造部品の製造方法、及び、そのハイブリッド構造部品
JP6276230B2 (ja) 自動車ボディの強度剛性向上方法
JPS62240514A (ja) 複合長繊維強化熱可塑性樹脂スタンパブルシ−ト及びそれを成形してなるバンパ−ビ−ム
WO2014106924A1 (ja) 自動車の衝撃吸収部材および自動車の車体構造
US11878642B2 (en) Vehicle back beam and vehicle including same
CN101522518A (zh) 飞行器机身的表层面板
US10240017B2 (en) Composite panel
WO2015079876A1 (ja) 自動車用バンパー
JP2015175430A (ja) 樹脂製衝撃吸収部材
JP2016525480A (ja) 改良された自動車の車体用の側面ピラー
KR101780568B1 (ko) 충돌성능이 향상된 자동차용 범퍼빔, 이의 제조방법 및 범퍼 시스템
US11541613B2 (en) Fiber-reinforced resin composite material and method of manufacturing fiber-reinforced resin composite material
JP2976913B2 (ja) 複合長繊維強化熱可塑性樹脂スタンパブルシート及びそれを成形してなるバンパービーム
JP6247753B2 (ja) 繊維強化材料からなる補強部材を有する自動車のアクスルキャリア
JP6700122B2 (ja) 繊維強化樹脂製のサイドシル構造
CN104661902B (zh) 下部包括复合材料制成的纵梁加强件的机动车辆车厢侧部
JP7376295B2 (ja) 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法
JP6323533B2 (ja) 車両の衝撃吸収構造
JP7376293B2 (ja) 繊維強化樹脂複合材及び繊維強化樹脂複合材の製造方法
JP6389223B2 (ja) プリフォームの製造方法
JP7129858B2 (ja) 車両用センターピラー
JP5620197B2 (ja) 車両外装材用積層体及びその製造方法並びに車両外装材
WO2020212717A1 (ja) ボディサイドパネル
JP6700123B2 (ja) 繊維強化樹脂製のセンターピラー構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5993132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250