JP5983564B2 - 燃料ポンプモジュール - Google Patents

燃料ポンプモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5983564B2
JP5983564B2 JP2013176989A JP2013176989A JP5983564B2 JP 5983564 B2 JP5983564 B2 JP 5983564B2 JP 2013176989 A JP2013176989 A JP 2013176989A JP 2013176989 A JP2013176989 A JP 2013176989A JP 5983564 B2 JP5983564 B2 JP 5983564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pump
filter
tank
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013176989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015045275A (ja
Inventor
大橋 正治
正治 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013176989A priority Critical patent/JP5983564B2/ja
Priority to US14/469,965 priority patent/US9429118B2/en
Publication of JP2015045275A publication Critical patent/JP2015045275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5983564B2 publication Critical patent/JP5983564B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0088Multiple separate fuel tanks or tanks being at least partially partitioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/02Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
    • F02M37/025Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/18Feeding by means of driven pumps characterised by provision of main and auxiliary pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

本発明は、燃料ポンプモジュールに関する。
従来、複数の燃料貯留室を有する燃料タンクに設けられ、燃料ポンプが収容される一の燃料貯留室に他の燃料貯留室の燃料を移送する燃料移送手段を備える燃料ポンプモジュールが知られている。例えば、特許文献1には、燃料ポンプ、燃料ポンプを収容しつつ燃料タンクに収容されるサブタンク、サブタンクに燃料タンクの燃料を移送するジェットポンプを備える燃料ポンプモジュールが記載されている。
特開2007−247581号公報
特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールでは、「一の燃料貯留室」としてのサブタンクが「他の燃料貯留室」としての燃料タンクに収容されており、ジェットポンプが燃料を移送する距離は比較的短い。一方、車両のレイアウトや燃料ポンプモジュールの構成などにより「一の燃料貯留室」と「他の燃料貯留室」とが離れた位置に設けられる場合、燃料を移送する距離が比較的長くなる。このとき、「一の燃料貯留室」と「他の燃料貯留室」とを連通する連通路の温度が上がると燃料が気化するため、燃料を移送する距離が比較的短い特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールのジェットポンプでは燃料を移送できなくなるおそれがあり、燃料タンク内の燃料を確実に燃料タンクの外部に吐出することができなくなる。
本発明の目的は、複数の燃料貯留室を有する燃料タンク内の燃料を確実に内燃機関に吐出する燃料ポンプモジュールを提供することにある。
本発明は、複数の燃料貯留室を有する燃料タンク内の燃料を内燃機関に供給する燃料ポンプモジュールであって、燃料タンク内の燃料を内燃機関の燃焼室に吐出する第1ポンプと、第1ポンプが吐出する燃料に含まれる異物を除去する第1フィルタと、第1フィルタと燃焼室との間に設けられ第1フィルタを通過した燃料が流れる第1供給口と、燃料タンク内の燃料を内燃機関の吸気系に吐出する第2ポンプと、第2ポンプが吐出する燃料に含まれる異物を除去する第2フィルタと、第2フィルタと吸気系との間に設けられ第2フィルタを通過した燃料が流れる第2供給口と、第1ポンプ及び第2ポンプが位置する一の燃料貯留室とは別の他の貯留室に設けられ第1ポンプまたは第2ポンプが燃料を吐出すると旋回流を形成し他の燃料貯留室の燃料を一の燃料貯留室に移送する燃料移送手段と、一の燃料貯留室と他の燃料貯留室とを連通し燃料移送手段が移送する燃料が流れる連通路を形成する連通路形成部材と、一の燃料貯留室に収容され第1ポンプ及び第2ポンプを収容するサブタンクと、を備えることを特徴とする。
本発明の燃料ポンプモジュールは、二つの燃料ポンプ、二つのフィルタ、及び、二つの供給口を備えている。これらの構成を収容する燃料タンクは、複数の燃料貯留室を有しており、二つの燃料ポンプは一の燃料貯留室に収容されている。本発明の燃料ポンプモジュールでは、燃料タンク内の燃料を確実に内燃機関に吐出するよう当該二つ以上の燃料貯留室のうち燃料ポンプが収容されていない他の燃料貯留室から二つの燃料ポンプが収容されている一の燃料貯留室に燃料を移送する。このとき、燃料移送手段は、第1ポンプまたは第2ポンプが吐出する燃料の圧力を利用して旋回流を形成する。これにより、連通路形成部材の温度が上昇し燃料が気化するとき、連通路の燃料は一の燃料貯留室の方向に押し込まれ、一の燃料貯留室に燃料を移送することができる。したがって、燃料タンク内の燃料を一の燃料貯留室に収容されている燃料ポンプの近傍に集めることができ、確実に内燃機関に吐出することができる。
本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールのシステムを表す模式図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第1モジュールの斜視図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第1モジュールの上面図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第1モジュールの断面図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第2モジュールの斜視図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第2モジュールの上面図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第2モジュールの断面図である。 本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュールの第2ジェットポンプの断面図である。 比較例のジェットポンプの断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
(一実施形態)
本発明の一実施形態による燃料ポンプモジュール1のシステムを説明する模式図を図1に示す。燃料ポンプモジュール1は、プライマリタンク室201及びセカンダリタンク室301の二つの「燃料貯留室」を有する燃料タンク8に貯留されている燃料をエンジン4に供給する。燃料ポンプモジュール1では、エンジン4の運転状態に応じて、圧力が異なる燃料を、エンジン4が有する燃焼室6、または、エンジン4に接続する吸気系5のいずれかに供給する。燃料ポンプモジュール1は、図1に示すように、第1モジュール101、第2モジュール102、及び、第1モジュール101と第2モジュール102とを接続しプライマリタンク2とセカンダリタンク3との間を流れる燃料が行き来する移送管91、92などから構成されている。なお、図1中の白抜き矢印F1は、燃料の流れを示す。また、図1中の実線矢印F2は、気体の流れを示す。セカンダリタンク3は、特許請求の範囲に記載の「他の燃料貯留部」に相当する。
第1モジュール101は、プライマリタンク2に設けられる。第1モジュール101は、プライマリタンク2内の燃料を加圧し、加圧した燃料をエンジン4に供給したり、セカンダリタンク3に移送したりする。第1モジュール101は、サクションフィルタ13、ダイレクトインジェクション用燃料ポンプ(以下、「DI用燃料ポンプ」という)10、サクションフィルタ23、ポートインジェクション用燃料ポンプ(以下、「PI用燃料ポンプ」という)20、ダイレクトインジェクション用フィルタ(以下、「DI用フィルタ」という)30、第1ジェットポンプ35、第1フランジ50、プライマリサブタンク7などから構成されている。DI用燃料ポンプ10は、特許請求の範囲に記載の「第1ポンプ」に相当する。PI用燃料ポンプ20は、特許請求の範囲に記載の「第2ポンプ」に相当する。DI用フィルタ30は、特許請求の範囲に記載の「第1フィルタ」に相当する。
サクションフィルタ13は、袋状のエレメント131及び略筒状の接続部132などから構成される。サクションフィルタ13は、エレメント131内でプライマリサブタンク7内の燃料に含まれる異物を除去する。接続部132は、エレメント131とDI用燃料ポンプ10の吸入部12との間に設けられ、吸入部12と接続する。接続部132が形成する接続口133は、エレメント131内とDI用燃料ポンプ10の吸入部12が有する吸入口121とを連通する。
DI用燃料ポンプ10は、プライマリタンク2に収容されているプライマリサブタンク7内に設けられる電動式のポンプである。DI用燃料ポンプ10は、プライマリサブタンク7内の燃料を、例えば、500kPaまで加圧し、第1フランジ50に設けられるダイレクトインジェクション用供給口(以下、「DI用供給口」という)51に接続するダイレクトインジェクション用供給管(以下、「DI用供給管」という)15を介してエンジン4の燃焼室6に直接燃料を供給する。一実施形態による燃料ポンプモジュール1では、DI用燃料ポンプ10がエンジン4に供給する燃料の量は、PI用燃料ポンプ20がエンジン4に供給する燃料の量より多くなるよう設定されている。DI用燃料ポンプ10は、吸入部12、ポンプ部14、モータ部16、および吐出部18などから構成される。DI用供給口51は、特許請求の範囲に記載の「第1供給口」に相当する。
吸入部12は、DI用燃料ポンプ10のサクションフィルタ13側に設けられ、DI用燃料ポンプ10のポンプ部14に接続している。吸入部12は、吸入口121を有する。吸入口121は、サクションフィルタ13内とポンプ部14内と連通する。吸入口121は、DI用燃料ポンプ10の中心軸上とは異なる位置に設けられ、サクションフィルタ13を経由するプライマリサブタンク7内の燃料をポンプ部14に送る。
ポンプ部14は、図示しないインペラ、インペラを回転可能に収容するポンプ室を形成するポンプケーシング141などから構成される。ポンプ室は、吸入部12の吸入口121と吐出部18の吐出口181とを連通している。
モータ部16は、いずれも図示しないステータ、ロータ、シャフトなどから構成されるブラシレスモータである。円筒状のステータに巻回される図示しない巻線にワイヤハーネス161(図2参照)及び通電端子162を介して電力が供給されると、ステータの径内方向に設けられるロータがシャフトとともに回転する。シャフトの回転トルクは、ポンプ部14のインペラに伝達される。これにより、ポンプ部14のインペラが回転し、ポンプ室の燃料が加圧され、吐出部18に送られる。
吐出部18は、ポンプ部14およびモータ部16に対して吸入部12とは反対側に設けられる。吐出部18は、ポンプ部14内とポンプケース11内とを連通する吐出口181を有する。ポンプ部14により加圧された燃料は、吐出口181を介してポンプケース11内に形成されている燃料通路111に送られる。
ポンプケース11は、樹脂から形成される有底筒状の部材である。ポンプケース11は、底部112、側部113、接続部119などから構成される。ポンプケース11の内部にはDI用燃料ポンプ10及びDI用フィルタ30が収容されている。
底部112は、樹脂から略円板状に形成されている。底部112には、DI用燃料ポンプ10の中心軸に対して略平行に貫通孔116が形成されている。貫通孔116は、モータ部16の通電端子162と電気的に接続するコネクタが挿入される。
側部113は、底部112の貫通孔116に連通する開口117及びサクションフィルタ13側に形成される開口115を有する有底筒状空間と、当該有底筒状空間の径外方向に形成される円環状空間とを有する。有底筒状空間には、DI用燃料ポンプ10が位置する。DI用燃料ポンプ10は、開口115を介して当該有底筒状空間に収容される。また、開口117は、通電端子162と電気的に接続するコネクタが挿入される。側部113の吐出口181に対応する位置には、吐出口181と燃料通路111とを連通する接続室114が形成されている。吐出口181から吐出される燃料は、接続室114を流れ燃料通路111に送られる。
側部113が有する円環状空間には、略筒状に形成されているDI用フィルタ30が収容される。DI用フィルタ30は、例えば、カーボンを含まない導電性樹脂から形成され、吐出口181から吐出される燃料に含まれる異物を除去する。DI用フィルタ30を通過した燃料は、ポンプケース11の径方向外側に設けられている接続部119に送られる。
接続部119は、側部113の径方向外側に設けられており、調圧弁153が収容されている。接続部119に送られる燃料は、調圧弁153により所望の圧力に調整される。圧力が調整された燃料は、供給管182(図1参照)及び第1フランジ50に設けられるDI用供給口51を介してプライマリタンク2の外部に送られる。
サクションフィルタ23は、袋状のエレメント231および略筒状の接続部232などから構成される。サクションフィルタ23は、エレメント231内でプライマリサブタンク7内の燃料に含まれる異物を除去する。接続部232は、エレメント231とPI用燃料ポンプ20の吸入部22との間に設けられ、吸入部22と接続する。接続部232が形成する接続口233は、サクションフィルタ23内とPI用燃料ポンプ20の吸入部22が有する吸入口221とを連通する。
PI用燃料ポンプ20は、DI用燃料ポンプ10と同様にプライマリタンク2のプライマリサブタンク7内に設けられる電動式のポンプである。PI用燃料ポンプ20は、プライマリサブタンク7内の燃料を、例えば、350から500kPaまでの任意の圧力に加圧し、第1フランジ50に設けられる移送口52に接続する移送管91を介してセカンダリタンク3に送ると同時に後述する第1ジェットポンプ35に加圧した燃料を供給する。PI用燃料ポンプ20は、吸入部22、ポンプ部24、モータ部26、および吐出部28などから構成される。
吸入部22は、PI用燃料ポンプ20のサクションフィルタ23側に設けられ、PI用燃料ポンプ20のポンプ部24に接続している。吸入部22は、吸入口221を有する。吸入口221は、サクションフィルタ23内とポンプ部24内とを連通する。吸入口221は、PI用燃料ポンプ20の中心軸上とは異なる位置に設けられ、サクションフィルタ23を経由するプライマリサブタンク7内の燃料をポンプ部24に送る。
ポンプ部24は、図示しないインペラ、インペラを回転可能に収容するポンプ室を形成するポンプケーシング241などから構成される。ポンプ室は、吸入部22の吸入口221と吐出部28の吐出口281とを連通している。
モータ部26は、いずれも図示しないステータ、ロータ、シャフトなどから構成されるブラシレスモータである。円筒状のステータに巻回される図示しない巻線にワイヤハーネス261(図2参照)及び通電端子262を介して電力が供給されると、ステータの径内方向に設けられるロータがシャフトとともに回転する。シャフトの回転トルクは、ポンプ部24のインペラに伝達される。これにより、ポンプ部24のインペラが回転し、ポンプ室の燃料が加圧され、吐出部28に送られる。
吐出部28は、ポンプ部24およびモータ部26に対して吸入部22とは反対側に設けられる。吐出部28は、ポンプ部24内とポンプケース21内とを連通する吐出口281を有する。吐出部28は、ポンプケース21が形成する接続部211に接続している。ポンプ部24により加圧された燃料は、吐出口281を通って接続部211に送られる。
ポンプケース21は、樹脂から形成される有底筒状の部材である。ポンプケース21のサクションフィルタ23側には開口215が形成されている。PI用燃料ポンプ20は開口215を介してポンプケース21の内部に挿入される。
ポンプケース21のサクションフィルタ23とは反対側に設けられる接続部211は、2つの方向に分岐する流路を有する。当該分岐する流路の一方の流路212は、オリフィス291を有する供給管351(図1、2参照)を介して第1ジェットポンプ35内に連通している。また、当該分岐する流路の他方の流路213は、燃料の流れ方向を一方向のみに規制する逆止弁29が収容されている。他方の流路213を流れる燃料は、移送管292(図1、2参照)、及び第1フランジ50に設けられる移送口52を介してプライマリタンク2の外部に送られる。
また、ポンプケース21のサクションフィルタ23とは反対側の接続部211とは異なる位置に貫通孔214が形成されている。貫通孔214は、モータ部26の通電端子262と電気的に接続するコネクタが挿入される。
第1ジェットポンプ35は、図2に示すように、プライマリサブタンク7の径方向外側であって第1フランジ50と反対側に設けられる。第1ジェットポンプ35は、PI用燃料ポンプ20が吐出する燃料の圧力を利用して、「一の燃料貯留室」としてのプライマリタンク室201の燃料をプライマリサブタンク7内に導入する。なお、図2、4では、紙面の上側を「天側」、紙面の下側を「地側」とする。
センダゲージ38は、図2、3に示すように、プライマリサブタンク7の径方向外側に設けられる。センダゲージ38は、アーム382を介してフロート381と接続している。液面高さの変化に応じてフロート381が動くとアーム382が回動し、センダゲージ38によりアーム38の回動量を検出することで液面高さが検出される。センダゲージ38は、ワイヤハーネス383及び第1フランジ50を介して外部に設置された図示しない電子制御装置(以下、「ECU」という)に液面検出信号を出力する。
第1フランジ50は、円板状に形成され、プライマリタンク2の「一の開口」としての開口200を塞ぐよう設けられる(図1参照)。第1フランジ50は、DI用供給口51、移送口52の他に、セカンダリタンク3からプライマリサブタンク7に向かって流れる燃料が通過する移送口53、及び、後述するポートインジェクション用供給管(以下、「PI用供給管」という)25に設けられる調圧弁253がプライマリサブタンク7に還流する燃料が通過する還流口54が設けられている。また、第1フランジ50には、ワイヤハーネス161、261と電気的に接続しDI用燃料ポンプ10及びPI用燃料ポンプ20に電力を供給する外部コネクタ551、及び、ワイヤハーネス383を介してセンダゲージ38が検出する液面を表す信号を外部に出力する外部コネクタ552が設けられている。
プライマリサブタンク7は、有底筒状の樹脂から形成されている。プライマリサブタンク7は、上述したようにDI用燃料ポンプ10、PI用燃料ポンプ20などを収容しつつ、プライマリサブタンク7の径方向外側に第1ジェットポンプ35、センダゲージ38が設けられる。
第1フランジ50とプライマリサブタンク7とは、図2に示すように、2本のシャフト17により相対位置を変更可能なよう接続されている。シャフト17の径外方向には第1フランジ50とプライマリサブタンク7とを離間する方向に付勢するスプリング171が設けられている。これにより、プライマリサブタンク7は、プライマリタンク2の底面に押し付けられるよう設けられる。
第2モジュール102は、セカンダリタンク3に設けられる。第2モジュール102は、プライマリタンク2から送られる燃料の異物を除去しエンジン4に供給したり、プライマリタンク2から送られる燃料の圧力を利用してセカンダリタンク3内の燃料をプライマリタンク2に移送したりする。第2モジュール102は、ポートインジェクション用フィルタ(以下、「PI用フィルタ」という)40、フィルタケース41、残圧保持弁47、第2ジェットポンプ45、第2フランジ60などを備える。PI用フィルタ40は、特許請求の範囲に記載の「第2フィルタ」に相当する。フィルタケース41は、特許請求の範囲に記載の「収容部材」に相当する。第2ジェットポンプ45は、特許請求の範囲に記載の「燃料移送手段」に相当する。なお、図5、7では、紙面の上側を「天側」、紙面の下側を「地側」とする。
PI用フィルタ40は、略円筒状に形成され、DI用燃料ポンプ10のポンプケース11と同一形状のフィルタケース41に形成されている円環状空間に収容されている。PI用フィルタ40は、例えば、カーボンを含まない導電性樹脂から形成されている。PI用フィルタ40は、プライマリタンク2から送られる燃料の異物を除去する。
フィルタケース41は、略円環状の内側ブラケット42を介して外側ブラケット43に支持されている。フィルタケース41の略中央の円柱状空間には、図7に示すように、グランドに接地するアースブラケット44が収容されている。
フィルタケース41には、第2フランジ60に設けられる移送口62を介してプライマリタンク2から送られる燃料をフィルタケース41内に導く移送管412及び移送口413が設けられている。移送口413を通ってフィルタケース41内に導入される燃料は、フィルタケース41内の燃料通路414及びPI用フィルタ40を通過する。PI用フィルタ40を通過した燃料は、供給管282及び第2フランジ60に設けられるポートインジェクション用供給口61(以下、「PI用供給口」という)、PI用供給口61に接続するPI用供給管25を介してエンジン4の吸気系5に供給される。また、PI用フィルタ40を通過する燃料の一部は、フィルタケース41の径方向外側に収容されている残圧保持弁47に導入される。PI用供給口61は、特許請求の範囲に記載の「第2供給口」に相当する。
残圧保持弁47は、図7に示すように、フィルタケース41の径方向外側に設けられている接続部411内に収容されている。残圧保持弁47は、上流側のPI用フィルタ40内の圧力を一定程度、例えば、320kPa程度に保持し、PI用フィルタ40内の燃料が気体となることを防止する。残圧保持弁47を通る燃料は供給管451を通って第2ジェットポンプ45に送られる。
第2ジェットポンプ45は、外側ブラケット43の第2フランジ60側とは反対側、すなわち、外側ブラケット43の重力方向下側に設けられる「支持部材」としてのセカンダリサブタンク46と外側ブラケット43との間に挟まれるよう設けられている。第2ジェットポンプ45は、ジェット部452、吸入部453などから構成されている。
ジェット部452は、供給部454、スロート部455などから形成されている。供給部454は略筒状に形成されている。供給部454には、供給管451が接続し、残圧保持弁47を通った燃料が供給される。スロート部455は、供給部454に接続し供給部454から離れるに従って内径が小さくなるよう形成されている。スロート部455は、吸入部453が形成する吸入室456に供給部454と接続する側とは反対側に形成される開口が位置するよう吸入部453に挿入されている。供給部454のスロート部455側には、旋回流形成部材457が設けられている。
旋回流形成部材457は、供給部454からスロート部455に向かうにしたがって内径が小さくなるよう形成されている。旋回流形成部材457の供給部454側の端部は、図8(b)に示すように、半円状の「第1の開口」としての開口458を二つ有している。一方、旋回流形成部材457のスロート部455側の端部は、図8(c)に示すように、開口面積が開口458より小さい「第2の開口」としての開口459を二つ有している。開口459は、ジェット部452の中心軸φ上の点を対称点として点対称の位置に形成されている。開口459を通る燃料は、第2ジェットポンプ45内を流れる燃料の流れる方向でもあるジェット部452の中心軸φに対して非垂直な方向に流れる。開口458と開口459とは連通しており、旋回流形成部材457は、傾斜面450を有する二つの流路を有している。
吸入部453は、略筒状に形成されており、内部にセカンダリサブタンク46内の燃料が吸入される吸入室456を形成する。吸入部453は、移送管461と接続しており、吸入室456は、移送管461を介して第2フランジ60に設けられる移送口63と連通している。吸入部453の外壁には吸入室456とセカンダリサブタンク46内とを連通する開口459が形成されている。
第2ジェットポンプ45は、いわゆる、押し込み式のジェットポンプであり、残圧保持弁47が供給する燃料の圧力を利用してセカンダリタンク3の燃料を吸入する。具体的には、図8(a)に示すように、ジェット部452において旋回流形成部材457を通る燃料が中心軸φを略中心とする旋回流F3(図8(a)の二点鎖線矢印)を形成する。旋回流F3は、内径が徐々に小さくなるスロート部455から吸入部453の吸入室456に向かって高速で噴射される(図8(a)の二点鎖線矢印F4)。このとき、吸入室456の燃料は、スロート部455から噴射された燃料に伴われ移送管461内を流れる。移送管461を流れる燃料は、第2フランジ60の移送口63を通ってセカンダリタンク3の外部に送られる。
センダゲージ48は、図5に示すように、フィルタケース41の径方向外側に設けられる。センダゲージ48は、アーム482を介してフロート481と接続している。液面高さの変化に応じてフロート481が動くとアーム482が回動し、センダゲージ48によりアーム482の回動量を検出することで液面高さが検出される。センダゲージ48は、第2フランジ60を介して外部に設置されたECUに液面検出信号を出力する。
第2フランジ60は、円板状に形成され、セカンダリタンク3の「他の開口」としての開口300を塞ぐよう設けられる。第2フランジ60には、PI用供給口61、移送口62、63が設けられている。また、第2フランジ60には、ワイヤハーネス483を介してセンダゲージ48が検出する液面を表す信号を外部に出力する外部コネクタ651が設けられている。
燃料ポンプモジュール1では、第1フランジ50の移送口52と第2フランジ60の移送口62とは、プライマリタンク2からセカンダリタンク3に向かう燃料が流れる移送管91によって接続されている。また、第1フランジ50の移送口53と第2フランジ60の移送口63とは、セカンダリタンク3からプライマリタンク2に向かう燃料が流れる「連通路形成部材」としての移送管92によって接続されている。これにより、二つの燃料ポンプが備えられているプライマリタンク2にセカンダリタンク3の燃料が移送され、プライマリタンク2及びセカンダリタンク3の燃料が確実にエンジン4に供給される。
第2フランジ60とフィルタケース41とは、図5に示すように、2本のシャフト27により接続されている。シャフト27の径外方向には第2フランジ60とフィルタケース41とを離間する方向に付勢するスプリング271が設けられている。これにより、第2フランジ60に対してフィルタケース41は、セカンダリタンク3の底面に押し付けられるよう設けられる。
次に、燃料ポンプモジュール1の作動について説明する。
外部から外部コネクタ551を介してDI用燃料ポンプ10及びPI用燃料ポンプ20に電力が供給されると、DI用燃料ポンプ10及びPI用燃料ポンプ20が駆動し、サクションフィルタ13、23を介してプライマリサブタンク7内の燃料を吸入し、加圧する。
DI用燃料ポンプ10では、ポンプ部14が吐出する燃料は、ポンプケース11内に収容されているDI用フィルタ30により異物が除去される。DI用フィルタ30により異物が除去された燃料は、調圧弁153により適切な圧力に調整された後、供給管182、第1フランジ50のDI用供給口51、DI用供給管15を通ってエンジン4の燃焼室6に直接供給される。
一方、PI用燃料ポンプ20では、ポンプ部24が吐出する燃料は、一部が逆止弁49を通った後、移送管492、第1フランジ50の移送口52、移送管91、第2フランジ60の移送口62、移送管412を通ってセカンダリタンク3内に移送される。また、ポンプ部24が吐出する燃料の一部は、供給管351を通って第1ジェットポンプ35に供給される。第1ジェットポンプ35では、供給される燃料の圧力を利用してプライマリタンク2内の燃料をプライマリサブタンク7内に導入する。
移送管91を通ってプライマリタンク2からセカンダリタンク3に移送される加圧された燃料は、PI用フィルタ40により異物が除去される。PI用フィルタ40を通った燃料は、一部が供給管282、第2フランジ60のPI用供給口61、PI用供給管25を通ってエンジン4の吸気系5に供給される。このとき、PI用供給管25を通る燃料は、例えば、吸気系5と連通している通気管255を介して導入される吸気の圧力の大きさに応じて調圧弁253によって圧力が調整される。圧力の調整によって吸気系5に供給されなくなった燃料は、リターン管254及び第1フランジ50の還流口54を介してプライマリタンク2内に戻される。
また、PI用フィルタ40を通った燃料の一部は、残圧保持弁47及び供給管451を通って第2ジェットポンプ45に供給される。第2ジェットポンプ45は、供給された燃料の圧力を利用してセカンダリタンク3内の燃料を移送管461、第2フランジ60の移送口63、移送管92、第1フランジ50の移送口53を介してプライマリサブタンク7内に送る。これにより、「他の燃料貯留室」としてのセカンダリタンク室301の燃料は、プライマリタンク2内のDI用燃料ポンプ10及びPI用燃料ポンプ20により加圧され、エンジン4に供給される。
一実施形態による燃料ポンプモジュール1では、セカンダリタンク3からプライマリタンク2にセカンダリタンク室301の燃料を移送する第2ジェットポンプ45は、内部に旋回流を形成する。以下に、ジェットポンプ内に形成される旋回流の効果について図8、9に基づいて説明する。
図9に比較例として、旋回流形成部材を有しないジェットポンプの断面図を示す。ジェットポンプ95の下流側に接続する移送管961及び吸入室956の内部に燃料が充満しているとき、図9(a)に示すように、ジェットポンプ95のジェット部952から噴射される燃料は、吸入室956の燃料が抵抗となり、二点差線矢印F5のように拡散する。これにより、ジェット部952から噴射される燃料が吸入室956の燃料を伴って移送管961に移送される。しかしながら、例えば、セカンダリタンク室301の燃料が少なくなりかつセカンダリタンク室301の温度が上昇すると、移送管961及び吸入室956の内部の燃料が希薄になり移送管961及び吸入室956の内部の燃料は気体となるため、ジェット部952から噴射される燃料は吸入室956の燃料から抵抗を受けない。このとき、ジェット部952から噴射される燃料は、図9(b)の二点差線矢印F6に示すように、拡散することなく直線状に流れるため、吸入室956から開口959を通ってセカンダリサブタンク96内に逆流しセカンダリタンクとは別に設けられているプライマリタンクに燃料を送れなくなるおそれがある。
一実施形態による燃料ポンプモジュール1では、図8(a)に示すように、ジェット部452において燃料は旋回流形成部材457によって旋回流(図8(a)中の二点差線矢印F3)を形成するため、スロート部455から噴射される燃料は、吸入室456において拡散する。これにより、吸入室456や移送管461内の燃料の状態に影響されることなく、移送管461を介してプライマリタンク2に燃料を移送することができる。したがって、燃料ポンプモジュール1では、確実に二つの燃料ポンプが燃料タンク8内の燃料をエンジン4に吐出することができる。
また、第2ジェットポンプ45は、セカンダリサブタンク46と外側ブラケット43との間に挟まれるよう設けられている。これにより、スプリング271によって外側ブラケット43がセカンダリタンク3の底面に押し付けられるとき、セカンダリサブタンク46がセカンダリタンク3の底面に当接し、第2ジェットポンプ45にスプリング271の付勢力が直接作用しない。したがって、第2ジェットポンプ45の破損を防止することができ、確実にセカンダリタンク室301の燃料をエンジン4に吐出することができる。
第2ジェットポンプ45の旋回流形成部材457は、スロート部455側の端部に開口459が二つ形成されている。開口459を通る複数の燃料の流れは、ジェット部452の中心軸φに対して非垂直な方向に流れ、これら複数の燃料の流れが組み合わされることにより旋回流が形成される。上述した特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールのジェットポンプでは、旋回室の中心軸とずれた方向から旋回室に流入する燃料により旋回流を形成するため、燃料ポンプが吐出する燃料の圧力は、旋回流の接線方向に作用する一方、旋回流の軸方向にほとんど作用しない。このため、旋回室の軸方向に対して平行に形成されるジェットノズルにおいて高速で燃料を噴射することができない。また、車両のレイアウトなどにより離れた位置に燃料貯留室を複数有する場合、特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールのジェットポンプでは、高速で燃料が噴射されないため一方の燃料貯留室から他方の燃料貯留室に安定して燃料を移送できないおそれがある。一方、一実施形態による燃料ポンプモジュール1では、PI用燃料ポンプ20が吐出する燃料の圧力が旋回流の軸方向に作用するため、PI用燃料ポンプ20が吐出する燃料の圧力が有効に利用される。これにより、第2ジェットポンプ45が噴射する燃料の圧力が比較的大きくなるため、離れた位置に設けられるセカンダリタンク室301からプライマリタンク室201に燃料を確実に移送することができる。
また、第2ジェットポンプ45の旋回流形成部材457は、供給部454からスロート部455に向かうにしたがって内径が小さくなるよう形成されている。これにより、スロート部455を流れる燃料は比較的高速となり、吸入部453における燃料の吸入が効率的に行うことができる。
(他の実施形態)
(ア)上述の実施形態では、燃料タンクは、移送管を介してプライマリタンクとセカンダリタンクとが連通する分割型の燃料タンクであるとした。しかしながら、燃料タンクの構成はこれに限定されない。例えば、鞍型の燃料タンクであって、燃料が貯留される「燃料貯留室」の底面が2つに分割されているような燃料タンクであってもよい。また、燃料貯留室の数は2つに限定されない。2つ以上の複数であってもよい。
(イ)上述の実施形態では、燃料ポンプモジュールは二つの燃料ポンプを備えるとした。しかしながら、燃料ポンプモジュールが備える燃料ポンプの数はこれに限定されない。一つであってもよいし、三つ以上あってもよい。フィルタ、供給口、フランジについても同様である。
(ウ)上述の実施形態では、旋回流形成部材は、供給部側の端部に半円状の開口を二つ有し、吸入部側の端部に開口を二つ有し、供給部側の端部の開口と吸入部側の端部の開口とを連通する流路を二つ有するとした。しかしながら、旋回流形成部材の形状はこれに限定されない。旋回流を形成可能な部材であればよい。
(エ)上述の実施形態では、第2ジェットポンプは、PI用燃料ポンプが吐出する燃料の圧力を利用してセカンダリタンク室の燃料をプライマリタンク室に送るとした。しかしながら、「燃料移送手段」としての第2ジェットポンプの駆動源はこれに限定されない。
(オ)上述の実施形態では、第2ジェットポンプは、外側ブランケットとセカンダリサブタンクとの間に挟まれるよう設けられるとした。しかしながら、「燃料移送手段」としての第2ジェットポンプの支持方法はこれに限定されない。
以上、本発明はこのような実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
1 ・・・燃料ポンプモジュール、
4 ・・・エンジン(内燃機関)、
8 ・・・燃料タンク、
10 ・・・ダイレクトインジェクション用燃料ポンプ(第1ポンプ)、
20 ・・・ポートインジェクション用燃料ポンプ(第2ポンプ)、
30 ・・・ダイレクトインジェクション用フィルタ(第1フィルタ)、
40 ・・・ポートインジェクション用フィルタ(第2フィルタ)、
45 ・・・第2ジェットポンプ(燃料移送手段)、
61 ・・・ポートインジェクション用供給口(第2供給口)、
92 ・・・移送管(連通路形成部材)、
201 ・・・プライマリタンク室(一の燃料貯留室)、
301 ・・・セカンダリタンク室(他の燃料貯留室)。

Claims (6)

  1. 複数の燃料貯留室(201、301)を有する燃料タンク(8)内の燃料を内燃機関(4)に供給する燃料ポンプモジュール(1)であって、
    前記燃料タンク内の燃料を前記内燃機関の燃焼室(6)に吐出する第1ポンプ(10)と、
    前記第1ポンプが吐出する燃料に含まれる異物を除去する第1フィルタ(30)と、
    前記第1フィルタと前記燃焼室との間に設けられ、前記第1フィルタを通過した燃料が流れる第1供給口(51)と、
    前記燃料タンク内の燃料を前記内燃機関の吸気系(5)に吐出する第2ポンプ(20)と、
    前記第2ポンプが吐出する燃料に含まれる異物を除去する第2フィルタ(40)と、
    前記第2フィルタと前記吸気系との間に設けられ、前記第2フィルタを通過した燃料が流れる第2供給口(61)と、
    前記第1ポンプ及び前記第2ポンプが位置する一の燃料貯留室(201)とは別の他の燃料貯留室(301)に位置し、前記第1ポンプまたは前記第2ポンプが燃料を吐出すると旋回流を形成し、前記他の燃料貯留室の燃料を前記一の燃料貯留室に移送する燃料移送手段(45)と、
    前記一の燃料貯留室と前記他の燃料貯留室とを連通し前記燃料移送手段が移送する燃料が流れる連通路を形成する連通路形成部材(92)と、
    前記一の燃料貯留室に収容され、前記第1ポンプ及び前記第2ポンプを収容するサブタンク(7)と、
    を備えることを特徴とする燃料ポンプモジュール。
  2. 前記前記第1ポンプ、前記第2ポンプ、前記第1フィルタ、及び、前記第2フィルタの少なくとも一つを収容する収容部材(41)と、
    前記収容部材の重力方向下側に前記収容部材と接続するよう設けられる支持部材(46)と、
    を備え、
    前記燃料移送手段は、前記収容部材と前記支持部材との間に設けられることを特徴とする請求項1に記載の燃料ポンプモジュール。
  3. 前記燃料移送手段は、前記収容部材と前記支持部材とに挟み込まれるよう設けられていることを特徴とする請求項2に記載の燃料ポンプモジュール。
  4. 前記燃料移送手段は、前記第1ポンプまたは前記第2ポンプが吐出する燃料が前記燃料移送手段内を流れる方向において上流側に形成される第1の開口(458)、下流側に形成され前記第1の開口の中心と異なる位置に中心軸を有する第2の開口(459)、及び、第1の開口と第2の開口とを連通する流路を有し、前記燃料移送手段内を流れる燃料の流れ方向に対して非垂直な方向に燃料が回転する旋回流を形成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の燃料ポンプモジュール。
  5. 前記開口は、前記燃料移送手段内を流れる燃料の中心軸(φ)上の点を対称点とする点対称の位置に形成されることを特徴とする請求項に記載の燃料ポンプモジュール。
  6. 前記開口を有する旋回流形成部材(457)は、前記燃料移送手段内を流れる燃料の上流から下流にかけて内径が小さくなるよう形成されることを特徴とする請求項またはに記載の燃料ポンプモジュール。
JP2013176989A 2013-08-28 2013-08-28 燃料ポンプモジュール Expired - Fee Related JP5983564B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176989A JP5983564B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 燃料ポンプモジュール
US14/469,965 US9429118B2 (en) 2013-08-28 2014-08-27 Fuel pump module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013176989A JP5983564B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 燃料ポンプモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015045275A JP2015045275A (ja) 2015-03-12
JP5983564B2 true JP5983564B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=52581390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013176989A Expired - Fee Related JP5983564B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 燃料ポンプモジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9429118B2 (ja)
JP (1) JP5983564B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6248868B2 (ja) * 2013-11-05 2017-12-20 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6354463B2 (ja) * 2013-11-05 2018-07-11 株式会社デンソー 燃料供給装置
US10549631B2 (en) 2016-03-30 2020-02-04 Walbro Llc Fuel pump assembly with removable and/or movable supports
US10259313B2 (en) * 2016-03-30 2019-04-16 Walbro Llc Fuel pump assembly with removable supports
JP2017210899A (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 愛三工業株式会社 燃料通路構造
US10408175B2 (en) 2017-06-30 2019-09-10 Vmp Tuning, Inc. System for housing a fuel pump and a fuel filter
DE102018208480A1 (de) 2018-05-29 2019-12-05 Continental Automotive Gmbh Kraftstofffördereinheit, Kraftstofffördersystem und Fahrzeug
JP7251085B2 (ja) 2018-09-27 2023-04-04 株式会社リコー ネットワークシステム、通信制御装置、通信制御方法およびプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735756B2 (ja) 1985-10-23 1995-04-19 日本電装株式会社 燃料供給装置
US4834132A (en) 1986-09-25 1989-05-30 Nissan Motor Company, Limited Fuel transfer apparatus
JPS6385255A (ja) * 1986-09-26 1988-04-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料タンクの燃料吸込装置
JPH0745856B2 (ja) * 1988-12-23 1995-05-17 日産自動車株式会社 燃料タンクの燃料吸込装置
JP2002221111A (ja) 2001-01-24 2002-08-09 Calsonic Kansei Corp 燃料供給装置
DE102004007319A1 (de) * 2004-02-14 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff
JP4225240B2 (ja) * 2004-04-28 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置
JP4170974B2 (ja) * 2004-10-27 2008-10-22 本田技研工業株式会社 燃料タンク構造
JP4395893B2 (ja) * 2006-03-17 2010-01-13 株式会社デンソー ジェットポンプ、それを用いた燃料供給装置およびジェットポンプの溶着方法
US7506636B2 (en) * 2007-02-06 2009-03-24 Denso International America, Inc. Check value placement in an electronic returnless fuel system
JP4788730B2 (ja) 2008-03-31 2011-10-05 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP2011012615A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9429118B2 (en) 2016-08-30
JP2015045275A (ja) 2015-03-12
US20150059707A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5983564B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP5880976B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
US6719539B1 (en) Fuel feeder
JP5880978B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP2008298070A (ja) 燃料ポンプモジュール用の燃料ポンプアセンブリ
JP5880977B2 (ja) 燃料ポンプモジュールの製造方法
CN108474331B (zh) 燃料供给装置
KR20020022709A (ko) 피드 펌프
JP5939216B2 (ja) 燃料ポンプ及びその制御方法
JP4788730B2 (ja) 燃料供給装置
JP2004257347A (ja) 燃料供給装置
JP5880979B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP4888419B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JP6244818B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
EP1803925B1 (en) Fuel feed apparatus having suction filter
JP5783428B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
WO2017163835A1 (ja) 燃料供給装置
JP2006266229A (ja) ジェットポンプ用燃料供給弁及び弁ユニット
JP2009185692A (ja) 燃料ポンプ及び燃料供給装置
JP4840342B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JP2007231764A (ja) 燃料供給装置
JP2006329101A (ja) 燃料供給装置
JP2005320884A (ja) 燃料供給装置
JP2011153605A (ja) 燃料供給装置
JP2015121139A (ja) 燃料ポンプモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160718

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5983564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees