JP5979374B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5979374B2 JP5979374B2 JP2012273465A JP2012273465A JP5979374B2 JP 5979374 B2 JP5979374 B2 JP 5979374B2 JP 2012273465 A JP2012273465 A JP 2012273465A JP 2012273465 A JP2012273465 A JP 2012273465A JP 5979374 B2 JP5979374 B2 JP 5979374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image reading
- flat cable
- opening
- reading apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
図1乃至図4において、複合機1は、本体ユニット10と、本体ユニット10の上段に配置した読取ユニット20と、読取ユニット20の上段に配置したシート搬送ユニット30(シート搬送装置の一例)と、を備えている。本体ユニット10には、画像形成ユニット(図示せず)が収容されている。
本体ユニット10は、上下2段に配置された引き出し方式の記録紙収納カセット11,12と、記録収納カセット11,12の上方に開口されて画像形成ユニットによる画像形成処理後の記録紙を取り出すための取出口13とを備えている。また、取出口13の上方で本体ユニット10の前面側に、ユーザが複合機1に対して各種指示を入力するためのスイッチ14及びタッチパネル方式の液晶表示パネル15を配置した操作部16を備えている。
読取ユニット20は、周方向で複数の分割された周壁21に覆われており、背面側の周壁21の内側には、図3に示すように、本体ユニット10の内部に挿入して本体ユニット10に読取ユニット20を装着するための左右一対の取付脚22,23を有する。読取ユニット20は、取付脚22,23に設けたヒンジ22A,23Aにより、背面側において左右方向へと延びる軸線P1を回動中心として、本体ユニット10に対して開閉可能な構造とされている。読取ユニット20は、取付脚22,23の下端をネジ22B,23Bにより本体ユニット10に着脱可能に固定している。また、周壁21の背面中央には、取付脚22,23(後述する取付脚33,34)の間に位置するように開閉カバー21Aを設けている。この開閉カバー21Aは、図2に示すように、開口部21Bを開放することにより、本体ユニット10の内部への接続を可能としている。具体的には、開口部21Bを開放することにより、この開口部21Bから本体ユニット10内の画像形成ユニット(図示せず)に外部から記録紙を挿入することができる。
シート搬送ユニット30は、外周方向で分割されたアウターパネル31と、アウターパネル31を外周側で保持するインナーパネル32と、を有する。
次に、図9に基づいて、シート搬送部43の具体的な構成を説明する。なお、以下の説明において、シートの搬送方向(太い二点鎖線参照)を基準として、搬送シートの搬送方向を下流側、その逆側を上流側として説明する。
給紙部44は、搬送シート保持面37A(シートガイド面39)にフェースアップ状態で保持(セット)されたシートを最上位のものから一枚ずつに分離しつつ、搬送方向下流側へと給紙する。給紙部44は、給紙ローラ48と、分離ローラ49と、分離パッド50と、揺動ホルダ51と、中継ローラ52、対向ローラ52Aと、を有する。
固定読取部45は、給紙部44から搬送されたシートの画像を必要に応じて読み取る。固定読取部45は、中継ローラ52よりも搬送方向の下流側で、Uターン搬送部46よりも上流側において直線状の経路部分に配置されている。固定読取部45は、固定読取センサ54と、第三プラテン55と、第三プラテン55を挟んで固定読取センサ54と対向するシート押さえ部材56と、シート押さえ部材56を第三プラテン55に向けて付勢する付勢バネ57と、固定読取センサ54及び第三プラテン55を保持したホルダ58と、を有する。
Uターン搬送部46は、メイン搬送ローラ59、ピンチローラ60、及びピンチローラ61を有し、Uターン搬送部46を形成している。
排出部47は、ピンチローラ61よりも搬送方向の下流側でメイン搬送ローラ59の下端付近と対向する位置から排紙口42の近傍に至る範囲に跨るガイドパネル63と、ガイドパネル63と間隔を空けて対向するように排紙トレイ35から延在されて排紙経路64を形成するロアガイドパネル部35Aと、排紙ローラ65と、排紙ローラ65と対向するピンチローラ66と、を有する。排紙ローラ65は、図示しないフレームに対して回転自在に軸支されており、駆動モータ(図示せず)の駆動によって回転駆動する。ロアガイドパネル部35Aは、その下流側に位置する排紙トレイ35と一体に形成されている。
これらの構成により、シート搬送部43は、シートの下端が給紙口41に臨むように搬送シート保持面37Aからシートガイド面39に跨るようにシートをセットすると、その旨を揺動ホルダ51に近接した位置でシートガイド37の上面から先端が突出したシートセンサSW1(図8参照)で検出する。また、搬送シート保持面37Aにセットされたシートが最大シートである場合には、その旨をシートセンサSW1とは揺動ホルダ51を挟んで逆側の後端付近でシートガイド37の上面から先端が突出したシート最大センサSW2(図8参照)で検出する。これらのセンサSW1,SW2の検出結果に基づいて、搬送シート保持面37Aにセットされたシートのサイズを判断する。
10 本体ユニット(本体部)
20 読取ユニット(本体部・開閉カバー)
21 周壁
21A 開閉カバー
21B 開口部
22 取付脚
22A ヒンジ(第二ヒンジ)
23 取付脚
23A ヒンジ(第二ヒンジ)
30 シート搬送ユニット(カバー部材)
32 インナーパネル
32A ケーブルカバー部
33 取付脚
33A ヒンジ(第一ヒンジ)
34 取付脚
34A ヒンジ(第一ヒンジ)
45 固定読取部(読取部)
54 固定読取センサ(センサ部)
54A ソケット(接続部)
58 ホルダ
58B 収容部
58C 底壁
58D 側壁
58E 開口部
58F リブ
71 フラットケーブル
71A 折曲部
72 コネクタ
73 スポンジ部材
75 接着部材
P1 軸線
P2 軸線
Claims (9)
- 本体部と、
シートの画像を読み取る読取部を収容し、前記本体部の上面を覆う位置と、上面を開放する位置とに所定の回動軸心回り回動可能に支持されたカバー部材と、
を備えた画像読取装置であって、
前記読取部は、
前記回動軸心と直交する主走査方向に読取素子を配列したセンサ部と、
前記センサ部を保持するホルダと、
前記センサ部に設けられ、読み取りデータを伝送するフラットケーブルの一端を接続するソケットと、
を備え
前記ホルダは、
底壁と、
前記センサ部を包囲する側壁と、
前記側壁のうち前記回動軸心側となる側壁に設けられ、前記フラットケーブルの他端側を前記本体部側に引き出す開口部と、
前記フラットケーブルの他端側を挿通した状態で前記開口部を塞ぐスポンジ部材と、
を備え、
前記センサ部を保持した状態で当該センサ部の読取面側が開放されるとともに、その開放された部分が、前記センサ部の前記読取面と対向するように配置されたプラテンによって塞がれており、
かつ、
前記開口部における前記フラットケーブルの挿通方向は、前記シートの搬送方向に直交する方向であり、
前記スポンジ部材は、
前記ホルダの前記底壁と、前記センサ部の底面と、前記開口部が設けられた前記側壁と、に接触する位置に設けられるとともに、前記ホルダの内部において、前記センサ部を前記底壁から離れる方向に付勢する付勢部材を兼用している
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1に記載の画像読取装置において、
前記開口部は矩形状であり、長手方向が前記回動軸心に沿って延設され、
前記フラットケーブルは、平坦面が前記開口部の長手方向に対向する向きで開口部に挿通されることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項2に記載の画像読取装置において、
前記ソケットは、前記センサ部における前記回動軸心寄りで、前記センサ部の主走査方向に沿って配設され、
前記ソケットに接続された前記フラットケーブルは、前記ソケットと開口部との間に形成される折曲部によって配線方向が変えられ、前記開口部に挿通される
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項3に記載の画像読取装置において、
前記フラットケーブルは、前記折曲部よりも開口部側において平坦面が前記ホルダの底壁に接着され、
前記スポンジ部材は、前記フラットケーブルの前記平坦面と前記ホルダの前記底壁との接着部分に対応する前記フラットケーブルの上面に配置される
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項3又は請求項4に記載の画像読取装置において、
前記ホルダの前記底壁に、前記フラットケーブルの前記折曲部を当接させて位置決めするリブを形成した
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の画像読取装置において、
前記スポンジ部材から構成される前記付勢部材を、前記センサ部の主走査方向に沿って、間隔を有して複数配置した
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の画像読取装置において、
前記カバー部材は、前記本体部に対して第一ヒンジを介して回動可能に連結され、
前記フラットケーブルは、前記第一ヒンジに対して軸心方向の端部側で前記開口部から引き出した後に、前記第一ヒンジに沿って配線した
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項7に記載の画像読取装置において、
前記本体部は、
前記カバー部材が前記第一ヒンジを介して連結される第一本体ユニットと、
第一本体ユニットの下方に設けられ、第一本体ユニットが前記回動軸心回りに平行な第二回動軸心回りに回動可能に支持される第二本体ユニットと、
を含み、
前記第一本体ユニットは、第二本体ユニットに対して第二ヒンジを介して回動可能に連結され、
前記第一ヒンジと前記第二ヒンジとを上下方向に重なって配置するとともに、前記第一ヒンジと前記第二ヒンジとに沿って前記フラットケーブルを配線した
ことを特徴とする画像読取装置。 - 請求項8に記載の画像読取装置において、
前記第一ヒンジを回動軸心側の面に2箇所配置し、
前記2箇所の第一ヒンジの間に、前記第二本体ユニットに接続する開口部を覆う開閉カバーを備える
ことを特徴とする画像読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273465A JP5979374B2 (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | 画像読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273465A JP5979374B2 (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014120854A JP2014120854A (ja) | 2014-06-30 |
JP5979374B2 true JP5979374B2 (ja) | 2016-08-24 |
Family
ID=51175364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012273465A Active JP5979374B2 (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | 画像読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5979374B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6582884B2 (ja) * | 2015-10-30 | 2019-10-02 | ブラザー工業株式会社 | 複合機 |
JP6658636B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2020-03-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ケーブル支持機構及びそれを備えた原稿搬送装置並びに画像形成装置 |
JP6750575B2 (ja) * | 2017-06-30 | 2020-09-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置、及び画像形成装置 |
JP7119894B2 (ja) | 2018-10-24 | 2022-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005026808A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Funai Electric Co Ltd | 画像読取機能付き印刷装置 |
JP4947178B2 (ja) * | 2010-03-25 | 2012-06-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
-
2012
- 2012-12-14 JP JP2012273465A patent/JP5979374B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014120854A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5619445B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US9002257B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9216867B2 (en) | Sheet feeder and image forming apparatus incorporating same | |
JP5170145B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP5477649B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6451182B2 (ja) | シート搬送装置、及び画像読取装置 | |
JP2007228529A (ja) | 画像読取装置及び画像読取装置用ヒンジ | |
JP2001233491A (ja) | 自動シート搬送装置 | |
JP5979374B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6112470B2 (ja) | 自動原稿送り装置及び画像形成装置 | |
JP6348733B2 (ja) | 給紙装置、給紙装置を備える画像読取装置、および画像読取装置を備える画像形成装置 | |
JP5533824B2 (ja) | 複合機 | |
JP2017153002A (ja) | 記録装置及び読取装置 | |
JP6098991B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP5601631B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP5825050B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP4941493B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6021043B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP6725869B2 (ja) | 読取装置および記録装置 | |
JP2018158844A (ja) | 給紙装置、給紙装置を備える画像読取装置、および画像読取装置を備える画像形成装置 | |
JP5780458B2 (ja) | 原稿搬送装置 | |
JP5942479B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020189734A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2012160861A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2016048887A (ja) | 画像読取装置及び複合装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160425 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5979374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |