JP5971878B1 - 骨組構造物用構造材及びこれを用いた骨組構造物 - Google Patents
骨組構造物用構造材及びこれを用いた骨組構造物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5971878B1 JP5971878B1 JP2015215440A JP2015215440A JP5971878B1 JP 5971878 B1 JP5971878 B1 JP 5971878B1 JP 2015215440 A JP2015215440 A JP 2015215440A JP 2015215440 A JP2015215440 A JP 2015215440A JP 5971878 B1 JP5971878 B1 JP 5971878B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- members
- frame structure
- right vertical
- horizontal
- vertical members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 78
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 10
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 12
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tents Or Canopies (AREA)
Abstract
Description
その結果、本発明の骨組構造物用構造材は、骨組構造物用構造材の長さを短くすることが可能となり、現場までの運搬を容易に行えると共に、収納スペースが小さくて済み、保管にも便利であり、また、直列状に連結する骨組構造物用構造材の数を変えることにより所望の長さの柱材や梁材を構成することができ、所望の大きさの骨組構造物を構築することができる。
図1〜図4は本発明の一実施形態に係る骨組構造物用構造材1を示し、当該骨組構造物用構造材1は、縦向き姿勢で対向状に配置された左右の縦材2と、左右の縦材2を連結する複数の斜材3と、左右の縦材2を連結する複数の横材4と、左右の縦材2に設けられ、水平姿勢の通し桟5が連結される複数の連結部6と、左右の縦材2に設けられ、縦向き姿勢の筋交7が連結される複数の縦向き筋交用係止具8と、左右の縦材2に設けられ、水平姿勢の手摺9が連結される複数の手摺用係止具10と、左右の縦材2に設けられ、水平姿勢の下桟11が連結される複数の下桟用係止具12と、各横材4に設けられ、水平姿勢の筋交13が連結される複数の水平筋交用係止具14と、一方の縦材2に設けられ、幕体(図示省略)を張設するための幕体張設用レール(図示省略)が取り付けられる複数の取付具15とを備えており、直列状に着脱自在に連結されて大型の仮設テントや仮設足場、テント倉庫等の骨組構造物の柱材19や梁材20を構成するものである。
その結果、前記骨組構造物用構造材1は、骨組構造物用構造材1の長さを短くすることが可能となり、現場までの運搬を容易に行えると共に、収納スペースが小さくて済み、保管にも便利であり、また、直列状に連結する骨組構造物用構造材1の数を変えることにより所望の長さの柱材19や梁材20を構成することができ、所望の大きさの骨組構造物を構築することができる。
2は左右の縦材
3は斜材
4は横材
5は通し桟
6は連結部
7は縦向き姿勢の筋交
8は縦向き筋交用係止具
9は手摺
10は手摺用係止具
11は下桟
12は下桟用係止具
13は水平姿勢の筋交
14は水平筋交用係止具
15は取付具
16は足場板
17は連結手段(フランジ板)
19は柱材
20は梁材
21は主骨体
Claims (10)
- 直列状に着脱自在に連結されて骨組構造物の柱材や梁材を構成する骨組構造物用構造材であって、前記骨組構造物用構造材は、縦向き姿勢で対向状に配置され、上端部及び下端部の両方に連結手段を設けた左右の縦材と、左右の縦材間に上下方向に沿って向きが交互になるトラス状に配設され、左右の縦材を連結する複数の斜材と、左右の縦材間に上下方向に所定の間隔を置いて水平姿勢で配設され、上下に隣接する少なくとも一部の斜材間の中間に位置して左右の縦材を連結すると共に、足場板や階段の一端部が着脱自在に係止される複数の横材と、左右の縦材の横材を連結した位置に設けられ、水平姿勢の通し桟の一端部が着脱自在に連結される連結部と、左右の縦材に上下方向に所定の間隔を置いて設けられ、縦向き姿勢の筋交の一端部が着脱自在に連結される複数の縦向き筋交用係止具と、を備えており、前記左右の縦材の上端部及び下端部に設けた連結手段は、左右の縦材の上端面及び下端面に縦材に直交する姿勢で固定された複数のボルト挿通孔を形成したフランジ板から成り、また、通し桟の一端部が連結される前記連結部は、左右の縦材の前面及び後面に縦材の長手方向に沿う姿勢で且つ縦材に垂直に固定された複数のボルト挿通孔を形成した金属板から成ることを特徴する骨組構造物用構造材。
- 前記左右の縦材は、何れも断面形状が四角形の二本の金属製のパイプ部材を重ね合わせることにより形成されていることを特徴とする請求項1に記載の骨組構造物用構造材。
- 前記左右の縦材は、各横材から所定の高さ位置に設けられ、水平姿勢の手摺の一端部が着脱自在に連結される複数の手摺用係止具を備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の骨組構造物用構造材。
- 前記左右の縦材は、横材と横材の直上に位置する手摺用係止具との間に設けられ、水平姿勢の下桟の一端部が着脱自在に連結される複数の下桟用係止具を備えていることを特徴とする請求項3に記載の骨組構造物用構造材。
- 前記各横材は、水平姿勢の筋交の一端部が着脱自在に連結される複数の水平筋交用係止具を備えていることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3又は請求項4に記載の骨組構造物用構造材。
- 前記左右の縦材のうち、一方の縦材は、上下方向に所定の間隔を置いて設けられ、骨組構造物を覆う幕体を張設するための幕体張設用レールが取り付けられる複数の取付具を備えていることを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4又は請求項5に記載の骨組構造物用構造材。
- 前記左右の縦材間の間隔は、横材に係止される足場板や階段の幅よりも広めに設定され、また、前記左右の縦材を連結する上下に隣接する横材間の間隔は、作業員が通れる間隔に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の骨組構造物用構造材。
- 請求項1〜7の何れかに記載の骨組構造物用構造材を備えた骨組構造物。
- 前記骨組構造物をごみ焼却炉や建物の解体時にごみ焼却炉や建物全体を覆う仮設テント用の幕体張設用躯体とし、前記幕体張設用躯体は、請求項1〜7の何れかに記載の骨組構造物用構造材を直列状に連結して成る柱材及び柱材の上部に連結されて請求項1〜7の何れかに記載の骨組構造物用構造材を直列状に連結して成る梁材を有し、前後方向に所定の間隔を置いて配設された複数の主骨体と、前後方向に隣接する主骨体の柱材間及び梁材間に着脱自在に設けられ、前後方向に隣接する主骨体を連結する複数の筋交と、前後方向に隣接する主骨体の柱材間及び梁材間に着脱自在に設けられ、前後方向に隣接する主骨体を連結する複数の水平姿勢の通し桟と、前後方向に隣接する主骨体の柱材の横材間に着脱自在に架設される複数の足場板及び階段とを備えていることを特徴とする請求項8記載の骨組構造物。
- 前後方向に隣接する前記主骨体の柱材間に着脱自在に設けられ、作業員の転落を防止するための複数の水平姿勢の手摺及び下桟を備えていることを特徴とする請求項9に記載の骨組構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015215440A JP5971878B1 (ja) | 2015-11-02 | 2015-11-02 | 骨組構造物用構造材及びこれを用いた骨組構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015215440A JP5971878B1 (ja) | 2015-11-02 | 2015-11-02 | 骨組構造物用構造材及びこれを用いた骨組構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5971878B1 true JP5971878B1 (ja) | 2016-08-17 |
JP2017089096A JP2017089096A (ja) | 2017-05-25 |
Family
ID=56701699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015215440A Active JP5971878B1 (ja) | 2015-11-02 | 2015-11-02 | 骨組構造物用構造材及びこれを用いた骨組構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5971878B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019019659A (ja) * | 2017-07-13 | 2019-02-07 | 株式会社サンエープロテント | 大型テント |
CN111962374A (zh) * | 2020-07-22 | 2020-11-20 | 华南理工大学 | 一种快速安装的空间桁架大跨轻钢步行桥及其施工方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0723142U (ja) * | 1993-10-06 | 1995-04-25 | 住金鋼材工業株式会社 | 折畳み可能な枠組足場 |
JP2000002022A (ja) * | 1998-06-17 | 2000-01-07 | Kajima Corp | 長尺膜材の張設方法およびその装置 |
JP2008231853A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Alinco Inc | 開口ガード |
JP2011122409A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Mako Setsu | 仮設構造物 |
JP2011246881A (ja) * | 2010-05-24 | 2011-12-08 | San E Protent Co Ltd | テント倉庫 |
JP2013036231A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Taiyo Kogyo Corp | 建築物 |
-
2015
- 2015-11-02 JP JP2015215440A patent/JP5971878B1/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0723142U (ja) * | 1993-10-06 | 1995-04-25 | 住金鋼材工業株式会社 | 折畳み可能な枠組足場 |
JP2000002022A (ja) * | 1998-06-17 | 2000-01-07 | Kajima Corp | 長尺膜材の張設方法およびその装置 |
JP2008231853A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Alinco Inc | 開口ガード |
JP2011122409A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Mako Setsu | 仮設構造物 |
JP2011246881A (ja) * | 2010-05-24 | 2011-12-08 | San E Protent Co Ltd | テント倉庫 |
JP2013036231A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Taiyo Kogyo Corp | 建築物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019019659A (ja) * | 2017-07-13 | 2019-02-07 | 株式会社サンエープロテント | 大型テント |
CN111962374A (zh) * | 2020-07-22 | 2020-11-20 | 华南理工大学 | 一种快速安装的空间桁架大跨轻钢步行桥及其施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017089096A (ja) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210180341A1 (en) | Scaffolding | |
US9861190B2 (en) | Wood gang form and method for constructing concrete building using same | |
KR101641340B1 (ko) | 상하부 작업대의 안전성을 확보하는 갱폼 케이지 | |
KR101289048B1 (ko) | 가설벤트를 이용한 조립식 고하중 안전계단 | |
JP6021604B2 (ja) | 仮設足場及びその組み立て方法 | |
JP5971878B1 (ja) | 骨組構造物用構造材及びこれを用いた骨組構造物 | |
JP6452253B2 (ja) | 骨組構造物 | |
JP5789606B2 (ja) | 方杖付つなぎ材および仮設足場 | |
JP2015004213A (ja) | 吊り足場用パネル、吊り足場用パネルの施工方法及び吊り足場用パネルユニット | |
JP5645334B2 (ja) | 構造物解体システム | |
JPH08284439A (ja) | 重荷重形型枠支保工ならびにその部材 | |
JP5172796B2 (ja) | 横架材および該横架材を用いた構台 | |
WO2013088848A1 (ja) | 仮設足場 | |
JP6520533B2 (ja) | 天井クレーン支持装置及び荷重受け部材 | |
CN113235898A (zh) | 一种悬挑脚手架及其施工工艺 | |
JP6013770B2 (ja) | コンクリート構造体用親綱支柱 | |
JP6001314B2 (ja) | 親綱支柱 | |
CN215167840U (zh) | 一种悬挑脚手架 | |
US20040040786A1 (en) | Components for assembling scaffolding system | |
JP7181374B1 (ja) | 安全通路 | |
CN213837623U (zh) | 一种多用途组合式脚手架 | |
JP6309327B2 (ja) | 木造建築物の水平架構の補強部材および木造建築物の水平架構の補強工法 | |
JP4183654B2 (ja) | 手摺り支柱用ブラケット、先行手摺り組立セット、枠組足場 | |
KR101863008B1 (ko) | 네모프레임을 이용하는 건축물의 골조 또는 임시가설물에 사용되는 건축용 비계장치의 안전발판 | |
JP2009097247A (ja) | 柱鉄骨の建て方、柱用鉄骨鉄筋ユニット、及び鉄骨鉄筋コンクリート柱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5971878 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |