JP5969434B2 - エレメント配列装置、及びエレメント配列方法 - Google Patents

エレメント配列装置、及びエレメント配列方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5969434B2
JP5969434B2 JP2013148868A JP2013148868A JP5969434B2 JP 5969434 B2 JP5969434 B2 JP 5969434B2 JP 2013148868 A JP2013148868 A JP 2013148868A JP 2013148868 A JP2013148868 A JP 2013148868A JP 5969434 B2 JP5969434 B2 JP 5969434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cvt
holding
lane
link
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013148868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015020233A (ja
Inventor
秀一 橋木
秀一 橋木
壽雄 泉保
壽雄 泉保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SERIX CO., LTD.
Toyota Motor Corp
Original Assignee
SERIX CO., LTD.
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SERIX CO., LTD., Toyota Motor Corp filed Critical SERIX CO., LTD.
Priority to JP2013148868A priority Critical patent/JP5969434B2/ja
Priority to PCT/IB2014/001704 priority patent/WO2015008146A2/en
Priority to CN201480040423.4A priority patent/CN105408057B/zh
Priority to US14/905,034 priority patent/US9694454B2/en
Priority to EP14766203.5A priority patent/EP3022011B1/en
Publication of JP2015020233A publication Critical patent/JP2015020233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5969434B2 publication Critical patent/JP5969434B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/002Article feeders for assembling machines orientating the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/03Stacking of articles by adding to the top of the stack from above
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

本発明は、CVT(Continuously Variable Transmission;無段変速機)エレメントを配列するエレメント配列装置、及びエレメント配列方法に関するものである。
一般に、自動車等の動力伝達装置にベルト式の無段変速機(CVT)が用いられており、該無段変速機用のベルトとして、無端体にVブロック(CVTエレメント)を連続して装着したものが用いられている。無段変速機用のベルトは、複数のCVTエレメントを積層することで、組付けが行われている。さらに、無段変速機用のベルトは、例えば、ノイズ低減を目的として、板厚の異なるCVTエレメントを複数組み合わせて構成されている(特許文献1参照)。
特開2006−170393号公報
ところで、上述のように板厚の異なるCVTエレメントを複数組み合わせ所望の順で配列する場合、その組付け工数の増加が問題となる。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、板厚の異なるCVTエレメントを自動的に所望の順で配列することで組付け効率を向上させたエレメント配列装置、及びエレメント配列方法を提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、板厚の異なる複数のCVTエレメントを幅方向に連続的に配列した複数の平行なレーンからなる供給手段と、前記供給手段の各レーンから前記CVTエレメントを1つずつ同時に切り出す切出し手段と、前記切出し手段により切り出された複数の前記CVTエレメントを板厚方向に配列したCVTエレメント群を保持し該保持したCVTエレメント群を送出す第1保持手段と、前記第1保持手段により送出された複数の前記CVTエレメント群を板厚方向に順次積層し保持する第2保持手段と、を備える、ことを特徴とするエレメント配列装置である。
この一態様において、前記切出し手段は、前記供給手段の各レーンの先頭のCVTエレメントを各リンクで保持し前記第1保持手段に対して夫々落下させる切出し機構と、前記各レーンに対応した各カムを回転させることで前記切出し機構の各リンクを駆動し前記先頭のCVTエレメントを夫々落下させるカム機構部と、を有しており、前記切出し機構には、前記各リンクを接続の状態にして前記各レーンの各CVTエレメントを夫々落下させる接続状態と、前記各リンクを非接続の状態にして前記各レーンの各CVTエレメントを落下させない非接続状態と、に切り替える配列切替部が夫々設けられていてもよい。
この一態様において、前記第1保持手段は、前記切出し手段により、前記供給手段の各レーンから切り出されたCVTエレメント群を支持する支持部と、該支持部に支持されたCVTエレメント群を第2保持手段側に送り出す搬送爪部と、を有しており、前記第1保持手段の搬送爪部と、前記切出し手段のカム機構部のカムと、は同一の回転軸に連結され連動してもよい。
この一態様において、前記配列切替部を駆動する第1駆動手段と、前記切出し手段のカム機構のカム及び前記第1保持手段の搬送爪部を同時に駆動する第2駆動手段と、前記第1及び第2駆動手段を制御する制御手段と、を更に備えていてもよい。
この一態様において、前記切出し機構は、前記レーン毎に独立して設けられた、前記カム機構のカムに当接する第1リンクと、該第1リンクに連結された第2リンクと、該第2リンクに連結され前記CVTエレメントを保持し落下させる第3リンクと、を有しており、前記配列切替部は、前記第1リンクを接続状態及び非接続状態に切り替えてもよい。
この一態様において、前記供給手段の各レーンの各CVTエレメントを前記切出し手段側に寄せる第1移動手段と、前記第1保持手段により保持されたCVTエレメント群を一体的に寄せる第2移動手段と、前記第1保持手段により保持されたCVTエレメント群を前記第2保持手段側に送り出す第3移動手段と、を更に備えていてもよい。
この一態様において、前記第2保持手段の終端は円弧状に形成されており、前記CVTエレメント群は、前記円弧に沿って積層されてもよい。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、レーン毎に板厚の異なる複数のCVTエレメントを幅方向に連続的に配列するステップと、前記各レーンから前記CVTエレメントを1つずつ同時に切り出すステップと、前記切り出された複数の前記CVTエレメントを板厚方向に配列したCVTエレメント群を保持し該保持したCVTエレメント群を送出すステップと、前記送出された複数の前記CVTエレメント群を板厚方向に順次積層し保持するステップと、を含む、ことを特徴とするエレメント配列方法であってもよい。
本発明によれば、板厚の異なるCVTエレメントを自動的に所望の順で配列することで組付け効率を向上させたエレメント配列装置、及びエレメント配列方法を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係るエレメント配列装置を上方から見た上面図である。 図1に示すエレメント配列装置をA方向から見た側面図である。 図1に示すエレメント装置をB方向から見た側面図である。 本発明の一実施の形態に係るエレメント配列装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。 供給部の各レーンに設けられた第1供給ブローを示す図である。 切出し部の構成を示す図である。 第1保持部及び第2保持部の構成を示す図である。 供給部の各レーンにシャッター式の開閉部を設けた構成を示す図である。 供給部の各レーンに扉開閉式の開閉部を設けた構成を示す図である。 切出し部から搬送シュートを介して第2保持部に送り出す構成を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係るエレメント配列装置を上方から見た上面図である。図2は、図1に示すエレメント配列装置をA方向から見た側面図である。図3は、図1に示すエレメント装置をB方向から見た側面図である。
本発明の一実施の形態に係るエレメント配列装置1は、板厚の異なる複数のCVTエレメント100を所望の順で配列できるものである。ここで、CVT用ベルトは、各CVTエレメント100がプーリに当接する際、当接音を発するが、CVTエレメント100の厚さが同じであると、所定周波数においてピークを有する人間にとって耳障りとなる騒音を発生する。これに対し、板厚の異なるCVTエレメント100の枚数比が異なる複数のCVTエレメント(ブロック)群を構成し、これらCVTエレメント群によりCVT用ベルトを組立てることにより、ノイズを分散化して、ピークの一層の低減を図ることができる。上述したようなCVTエレメント100の配列を効率的に行うことができる装置が要望されている。
本実施の形態に係るエレメント配列装置1は、上述したようにノイズの低減を効果的に図ることができるように、各CVTエレメント100を自動的かつ効率的に配列することができるものである。各CVTエレメント100を、その配列状態でリングに容易に組付けることができCVT用ベルトを製造することができるため、組付け工数を大幅に改善できる。
図4は本実施の形態に係るエレメント配列装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施の形態に係るエレメント配列装置1は、複数の平行なレーン21で構成される供給部2と、供給部2の各レーン21からCVTエレメント100を1つずつ切り出す切出し部3と、切出し部3により切り出された複数のCVTエレメント100を配列したCVTエレメント群を保持する第1保持部4と、第1保持部4により保持され、送り出された複数のCVTエレメント群を順次積層し保持する第2保持部5と、切出し部3を制御する制御装置6と、を備える。
供給部2は、供給手段の一具体例であり、例えば、相互に平行な4列のレーン21から構成されているが、これに限らず、例えば、2列あるいは8列で構成することもでき、レーン数を自由に変更できる。レーン数は、例えば、CVTベルトの生産数(生産効率)と板厚種類を考慮して設定されている。CVTベルトの生産数の増減及び板厚種類に合わせてレーン数を増減させるだけで、その生産に容易かつ柔軟に対応できる。
各レーン21には、複数(例えば、10枚)のCVTエレメント100が幅方向に連続して配列されている。各レーン21に配列されるCVTエレメント100の板厚は異なっている。例えば、第1及び第2レーン21に板厚の厚いCVTエレメント100が配列され、第3及び第4レーン21に板厚の薄いCVTエレメント100が配列されている。なお、第1及び3第レーン21に板厚の厚いCVTエレメント100が配列され、第2及び第4レーン21に板厚の薄いCVTエレメント100が配列されていてもよく、任意の組合せが適用可能である。各レーン21に配列するCVTエレメント100の板厚の組合せは、例えば、上述したノイズ低減を目的したCVTエレメント群の構成方法によって適宜変更される。さらに、3種類以上の板厚の異なるCVTエレメント100を各レーン21に配列するようにしてもよい。このように、各レーン21のCVTエレメント100の板厚を簡易に変更するだけで、CVT用ベルトに生じるノイズの周波数特性に容易かつ柔軟に対応できる。
各レーン21の一端には、第1供給ブロー22が夫々設けられている(図5)。各第1供給ブロー22は、第1移動手段の一具体例であり、CVTエレメント列に対して空気を吐出することで、その空気圧力でCVTエレメント列を切出し部3側に押す。各第1供給ブロー22には、コンプレッサーなどから圧縮空気が供給される。さらに、第1移動手段は空気圧力に限定されず、各レーン21には、各CVTエレメント100を振動させて移動させる振動フィーダやベルトコンベアが設けられていても良い。例えば、これらを同時に設ければ、各CVTエレメント100を振動フィーダで振動させつつ、第1供給ブロー22の空気圧力で押すことで、各レーン21上の各CVTエレメント100をスムーズかつ高速に移動させることができる。
切出し部3は、切出し手段の一具体例であり、供給部2の各レーン21からCVTエレメント100を1つずつ切り出す(図6)。切出し部3は、切出し機構部31と、カム機構部32と、を有している。切出し機構31は、レーン21毎に独立して設けられた、上下方向に延在しカム機構32に当接する第1リンク311と、左右方向に延在し第1リンク311に連結された第2リンク312と、上下方向に延在し第2リンク312に連結された第3リンク313と、を有している。第1リンク311の下端にはカムローラ314が設けられており、カムローラ314はカム機構32のカム321の外縁に当接している。カムローラ314はカム321の外縁形状に沿って回転することで、第1リンク311はカム321の外縁形状に沿って上下方向に移動する。第2リンク312は、中央付近が軸支されており、その軸を中心にして上下方向へ揺動する。第3リンク313は第2リンク312の揺動に従って、上下方向に移動する。第3リンク313の下端には各レーン21の先頭に位置(最も切出し部3に近い位置)するCVTエレメント100の凸部を引掛ける爪部315が取り付けられている。第3リンク313が下方に移動しつつ僅かに傾斜することで、第3リンク313下端の爪部315から先頭のCVTエレメント100が第1保持部4へ落下する。これにより、各レーン21のCVTエレメント列から先頭のCVTエレメント100が1つずつ切り出される。
各第1リンク311には、配列切替ピン(配列切替部の一具体例)316が夫々取り付けられている。各配列切替ピン316には、各第1リンク311を接続状態及び非接続状態に個別に切り替える機能を有している。各配列切替ピン316にはリニアソレノイドなどの第1アクチュエータ7が夫々設けられている。各第1アクチュエータ7は、第1駆動手段の一具体例であり、制御装置6から制御信号に応じて、各配列切替ピン316を切替え、各第1リンク311を接続状態及び非接続状態に切り替える。
第1リンク311が接続状態となると、カム機構32のカム321の回転に伴い第1リンク311は上下方向に移動し、この移動に連動して第2及び第3リンク312、313も移動する。従って、その接続状態にあるリンクに対応するレーン21のCVTエレメント100のみが切出される。一方、第1リンク311が非接続状態になると、カム機構32のカム321が回転しても第1リンク311の上下移動は第2及び第3リンク312、313に伝達されない。従って、その非接続状態にあるリンクに対応するレーン21のCVTエレメント100は切出されない。上述したように、配列切替ピン316の切替を変更することで、CVTエレメント100を切り出すレーン21を設定し、CVTエレメント100の配列パターンを簡易に設定することができる。
カム機構32は、支持部材33に回転可能に軸支された第1回転軸322と、第1回転軸322に連結され各レーン21に夫々対応した4つのカム321と、を有している。第1回転軸322が回転すると、各カム321も同一方向に回転する。各カム321は、略円盤状の部材であり、その一部が半径方向に突出した突出部が形成されている。切出し機構31の各第3リンク313の爪部315が各レーン21の各CVTエレメント100を同時に下方向に落下させるタイミングで、各カム321の突出部が位置決めされ第1回転軸322に連結されている。
支持部材33には、第1回転軸322と略平行に第2回転軸323が回転可能に軸支されている。第2回転軸323にはモータなどの第2アクチュエータ8の駆動軸が連結されている。第2アクチュエータ8は、第2駆動手段の一具体例であり、制御装置6からの制御信号に応じて回転し、第2回転軸323を回転駆動する。第1回転軸322と第2回転軸323とは、例えば、タイミングベルトにより連結されている。
第1保持部4は、第1保持手段の一具体例であり、切出し部3により、供給部2の各レーン21から切り出された複数(例えば、2又は4つ)のCVTエレメント100からなるCVTエレメント群を保持する(図7)。第1保持部4は、供給部2の各レーン21から、切出し部3の第3リンク313の爪部315により下方に落とされたCVTエレメント100を板厚方向に配列し保持する。
第1保持部4は、切出し部3により、供給部2の各レーン21から切り出されたCVTエレメント群を支持する支持部41と、支持部41に支持されたCVTエレメント群を第2保持部5側に送り出す搬送爪部42と、を有している。
支持部41は、カム機構32のカム321と同方向(CVTエレメント100の板厚方向)に略円弧状に形成されCVTエレメント群の下端を支持する一対の支持部材411と、支持部材411に設けられ板厚方向にCVTエレメント100を支持する支持板412と、CVTエレメント群を支持板412側に空気圧力で押して寄せる第2供給ブロー(第2移動手段の一具体例)413と、を有している。なお、支持部41は、略円弧状に形成されているが、これに限らず、例えば、直線状に形成されていてもよい。また、CVTエレメント群を支持板412側に空気圧力で寄せているが、これに限らず、CVTエレメント群の自重を利用して各CVTエレメント100を倒して相互に寄せるようにしてもよい。
搬送爪部42の下端は、第1回転軸322に連結されており、カム機構32の各カム321と連動し回転する。搬送爪部42の上端には送出爪部421が設けられており、送出爪部421は、第1回転軸322の回転に従って回転し、一対の支持部材411間を通り、CVTエレメント群を第2保持部5側に送り出す。送出爪部421は、回転方向に角度調整が可能となっており、CVTエレメント群を押し出すときの姿勢角を調整することができる。
ここで、搬送爪部42の回転とカム機構32の各カム321の回転が第1回転軸322により連動している。すなわち、カム321の回転により各レーン21から各CVTエレメント100が第1保持部4に切出され保持された後、僅かな時間を置いて、搬送爪部42による第1保持部4のCVTエレメント群が送り出されるように、第1回転軸322に搬送爪部42及び各カム321が連結されている。このように、単一のアクチュエータを用いて、搬送爪部42および各カム321を同時に駆動することができるため、省アクチュエータ化を図り、低コスト化を図ることができる。
第2保持部5は、第2保持手段の一具体例であり、第1保持部4により保持され送り出された複数のCVTエレメント群を板厚方向に積層し保持する。このように、1ユニット内で、供給部2の各レーン21に幅方向に配列され切出された各CVTエレメント100を第1保持部4において板厚方向に配列させ、第2保持部5において板厚方向にCVTエレメント群を積層することができる。したがって、装置の省スペース化を図ることができ、当該エレメント配列装置1の小型化及び低コスト化を図ることができる。
なお、第2保持部5には、第1保持部4から送り出されたCVTエレメント群をその移動方向に空気圧力で押す第3供給ブローや振動フィーダ(第3移動手段の一具体例)が設けられていてもよい。これにより、CVTエレメント群を板厚方向によりスムーズかつ高速に積層できる。
第2保持部5は、第1保持部4に接続されCVTエレメント100の板厚方向に平行に延在する一対の板状部材51を有している。各CVTエレメント100は、各板状部材51がその首部のスロットに嵌り、ぶら下がるようにして保持されている。なお、第2保持部5は、CTVエレメント100の板厚方向に延在し、CVTエレメント100の外形をガイドするようなガイド部材により構成されていてもよい。
なお、第2保持部5の終端を円弧状に形成してもよい。これにより、各CVTエレメント100は、リングを組み付けるときの姿勢で保持される。したがって、CVTベルトの組付けが容易となる。
制御装置6は、制御手段の一具体例であり、第2回転軸323を回転駆動する第2アクチュエータ8及び配列切替ピン316を駆動する第1アクチュエータ7を制御する。制御装置6は、ユーザの設定に従って、第2アクチュエータ8の回転速度を制御し、第1及び第2回転軸322、323の回転速度を制御する。これにより、供給部2の各レーン21からCVTエレメント100を切り出す速度、および、第1保持部4のCVTエレメント群を第2保持部5に送り出す速度、を任意かつ容易に調整することができる。
同時に、制御装置6は、ユーザの設定に従って、各第1アクチュエータ7を制御して各配列切替ピン316の切替を制御する。これにより、CVTエレメント100を切り出すレーン21を設定し、CVTエレメント100の配列パターンを任意かつ容易に設定することができる。
制御装置6は、例えば、制御処理、演算処理等と行うCPU(Central Processing Unit)61、CPU61によって実行される制御プログラム、演算プログラム等が記憶されたROM(Read Only Memory)62、処理データ等を一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)63等からなるマイクロコンピュータを中心にして、ハードウェア構成されている。CPU61、ROM62、及びRAM63はデータバス64などにより相互に接続されている。
次に、本実施の形態に係るエレメント配列方法について詳細に説明する。
供給部2の各レーン21に板厚の異なるCVTエレメント100を幅方向に連続して配列する(ステップS101)。
制御装置6は、第2アクチュエータ8を制御して第1及び第2回転軸322、323を回転させ、切出し部3のカム機構32の各カム321を回転させる。同時に、制御装置6は、設定されたCVTエレメント100の配列パターンに従って各第1アクチュエータ7を制御することで、各配列切替ピン316の切替を制御し切出し機構31の第1リンク311の接続状態及び非接続状態を切り替える(ステップS102)。
切出し部3のカム機構32の各カム321の回転に従って、第1、第2、及び第3リンク311、312、313が移動し、接続状態となっているリンクに対応する各レーン21のCVTエレメント100を第1保持部4に切出す(ステップS103)。
切出し部3により切り出された各レーン21からのCVTエレメント100は、第1保持部4の支持部41に保持される(ステップS104)。
さらに、第1回転軸322の回転に伴い、第1保持部4の搬送爪部42は回転し、支持部41により保持されたCVTエレメント群を第2保持部5に送り出す(ステップS105)。
第2保持部5は、第1保持部4から送り出された複数のCVTエレメント群を板厚方向に順次積層し保持する(ステップS106)。
以上、本実施の形態に係るエレメント配列装置1において、板厚の異なる複数のCVTエレメント100を幅方向に連続的に配列した複数の平行なレーン21からなる供給部2と、供給部2の各レーン21からCVTエレメント100を1つずつ同時に切り出す切出し部3と、切出し部3により切り出された複数のCVTエレメント100を板厚方向に配列したCVTエレメント群を保持し保持したCVTエレメント群を送出す第1保持部4と、第1保持部4により送出された複数のCVTエレメント群を板厚方向に順次積層し保持する第2保持部5と、を備える。これにより、板厚の異なるCVTエレメント100を自動的に所望の順で配列でき、組付け効率を向上させることができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
上記実施の形態においては、供給部2の各レーン21から爪部315に掛かるCVTエレメント100を落下させ切り出す構成となっているが、これに限らず、例えば、各レーン21の下面にシャッター式の開閉部81を設ける構成であっても良い(図8)。この場合、各レーン21の開閉部81を開状態にすることで、各レーン21のCVTエレメント100をその自重により第1保持部4に落下させ切出すことができる。また、開閉部81は、扉開閉式であってもよい(図9)。
上記実施の形態において、供給部2の各レーン21からCVTエレメント100を切出し部3により切り出され、一旦第1保持部4に保持された後、第2保持部5に送り出される構成となっているが、これに限らず、例えば、供給部2の各レーン21からCVTエレメント100を切出し部3により切り出し、円弧状の通路である搬送シュート82を介して、第2保持部91に送り出す構成であってもよい(図10)。
第2保持部91は、上下方向に延在し、搬送シュート82から送られる各CVTエレメント100を止めるストッパガイド92と、上下方向に延在しCVTエレメント100の首部のスロットに嵌る一対の首部ガイド93と、上下方向に延在しCVTエレメント100の頭部をガイドする頭部ガイド94と、を有している。
切出し部3により切り出された各レーン21のCVTエレメント100は、その自重により搬送シュート82内を通過して、第2保持部91のストッパガイド92まで移動する。ストッパガイド92で止められた各CVTエレメント100は首部ガイド93に嵌り、首部ガイド93及び頭部ガイド94に沿って下方に自然落下する。これにより、各CVTエレメント100は所定の配列パターンで積層される。
1 エレメント配列装置
2 供給部
3 切出し部
4 第1保持部
5 第2保持部
6 制御装置
7 第1アクチュエータ
8 第2アクチュエータ

Claims (8)

  1. 板厚の異なる複数のCVTエレメントを幅方向に連続的に配列した複数の平行なレーンからなる供給手段と、
    前記供給手段の各レーンから前記CVTエレメントを1つずつ同時に切り出す切出し手段と、
    前記切出し手段により切り出された複数の前記CVTエレメントを板厚方向に配列したCVTエレメント群を保持し該保持したCVTエレメント群を送出す第1保持手段と、
    前記第1保持手段により送出された複数の前記CVTエレメント群を板厚方向に順次積層し保持する第2保持手段と、を備える、
    ことを特徴とするエレメント配列装置。
  2. 請求項1記載のエレメント配列装置であって、
    前記切出し手段は、前記供給手段の各レーンの先頭のCVTエレメントを各リンクで保持し前記第1保持手段に対して夫々落下させる切出し機構と、前記各レーンに対応した各カムを回転させることで前記切出し機構の各リンクを駆動し前記先頭のCVTエレメントを夫々落下させるカム機構部と、を有しており、
    前記切出し機構には、前記各リンクを接続の状態にして前記各レーンの各CVTエレメントを夫々落下させる接続状態と、前記各リンクを非接続の状態にして前記各レーンの各CVTエレメントを落下させない非接続状態と、に切り替える配列切替部が夫々設けられている、
    ことを特徴とするエレメント配列装置。
  3. 請求項2記載のエレメント配列装置であって、
    前記第1保持手段は、前記切出し手段により、前記供給手段の各レーンから切り出されたCVTエレメント群を支持する支持部と、該支持部に支持されたCVTエレメント群を第2保持手段側に送り出す搬送爪部と、を有しており、
    前記第1保持手段の搬送爪部と、前記切出し手段のカム機構部のカムと、は同一の回転軸に連結され連動する、
    ことを特徴とするエレメント配列装置。
  4. 請求項3記載のエレメント配列装置であって、
    前記配列切替部を駆動する第1駆動手段と、
    前記切出し手段のカム機構のカム及び前記第1保持手段の搬送爪部を同時に駆動する第2駆動手段と、
    前記第1及び第2駆動手段を制御する制御手段と、
    を更に備える、ことを特徴とするエレメント配列装置。
  5. 請求項2記載のエレメント配列装置であって、
    前記切出し機構は、前記レーン毎に独立して設けられた、前記カム機構のカムに当接する第1リンクと、該第1リンクに連結された第2リンクと、該第2リンクに連結され前記CVTエレメントを保持し落下させる第3リンクと、を有しており、
    前記配列切替部は、前記第1リンクを接続状態及び非接続状態に切り替える、
    ことを特徴とするエレメント配列装置。
  6. 請求項1乃至5のうちいずれか1項記載のエレメント配列装置であって、
    前記供給手段の各レーンの各CVTエレメントを前記切出し手段側に寄せる第1移動手段と、
    前記第1保持手段により保持されたCVTエレメント群を一体的に寄せる第2移動手段と、
    前記第1保持手段により保持されたCVTエレメント群を前記第2保持手段側に送り出す第3移動手段と、
    を更に備える、ことを特徴とするエレメント配列装置。
  7. 請求項1乃至6のうちいずれか1項記載のエレメント配列装置であって、
    前記第2保持手段の終端は円弧状に形成されており、前記CVTエレメント群は、前記円弧に沿って積層される、
    ことを特徴とするエレメント配列装置。
  8. レーン毎に板厚の異なる複数のCVTエレメントを幅方向に連続的に配列するステップと、
    前記各レーンから前記CVTエレメントを1つずつ同時に切り出すステップと、
    前記切り出された複数の前記CVTエレメントを板厚方向に配列したCVTエレメント群を保持し該保持したCVTエレメント群を送出すステップと、
    前記送出された複数の前記CVTエレメント群を板厚方向に順次積層し保持するステップと、を含む、
    ことを特徴とするエレメント配列方法。
JP2013148868A 2013-07-17 2013-07-17 エレメント配列装置、及びエレメント配列方法 Expired - Fee Related JP5969434B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148868A JP5969434B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 エレメント配列装置、及びエレメント配列方法
PCT/IB2014/001704 WO2015008146A2 (en) 2013-07-17 2014-07-10 Element arranging apparatus and element arranging method
CN201480040423.4A CN105408057B (zh) 2013-07-17 2014-07-10 元件布置设备及元件布置方法
US14/905,034 US9694454B2 (en) 2013-07-17 2014-07-10 Element arranging apparatus and element arranging method
EP14766203.5A EP3022011B1 (en) 2013-07-17 2014-07-10 Element arranging apparatus and element arranging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148868A JP5969434B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 エレメント配列装置、及びエレメント配列方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015020233A JP2015020233A (ja) 2015-02-02
JP5969434B2 true JP5969434B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=51541106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148868A Expired - Fee Related JP5969434B2 (ja) 2013-07-17 2013-07-17 エレメント配列装置、及びエレメント配列方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9694454B2 (ja)
EP (1) EP3022011B1 (ja)
JP (1) JP5969434B2 (ja)
CN (1) CN105408057B (ja)
WO (1) WO2015008146A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108190447A (zh) * 2017-12-18 2018-06-22 无锡其宏包装材料厂 一种u形工件自动整列装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3532230A (en) * 1968-04-12 1970-10-06 Cutler Hammer Inc High speed counter stacker for flexible articles
JPS59134128A (ja) * 1983-01-14 1984-08-01 株式会社 東陽機械製作所 ステイック自動集積方法
US5669754A (en) * 1996-04-22 1997-09-23 Advanced Dynamics Corporation Ltd. Method and apparatus for collecting plates
ATE314995T1 (de) * 2000-08-18 2006-02-15 Ferag Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von kreuzstapeln
JP2003176015A (ja) * 2001-12-07 2003-06-24 Ntn Corp 金属ベルト用エレメントの整列供給装置
JP2005042803A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Toyota Motor Corp 無端金属ベルトの組付け方法
JP2006064070A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Toyota Motor Corp Cvtエレメントの配列方法および配列装置
JP4557704B2 (ja) 2004-12-17 2010-10-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 無段変速機用ベルトの製造方法
DE502005009644D1 (de) * 2005-07-19 2010-07-08 Mueller Martini Holding Ag Verfahren und Einrichtung zur Bildung von Paketen aus stapelbaren Gegenständen
DE102006003859B3 (de) * 2006-01-27 2007-03-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ablegen von Stückgütern in Behälter
JP4757058B2 (ja) * 2006-02-24 2011-08-24 菱栄エンジニアリング株式会社 無段変速ベルトエレメント並列装置
JP4905883B2 (ja) * 2006-04-28 2012-03-28 ジヤトコ株式会社 部品供給装置
JP4412310B2 (ja) * 2006-08-28 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 伝動ベルトの組付装置および組付方法ならびに製造方法
JP2010070303A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toyota Motor Corp Cvtエレメント切出装置、及び、cvtエレメント切出方法
WO2011029417A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Scheibensatzanordnung für ein ketten-cvt
PL2299502T3 (pl) * 2009-09-16 2018-11-30 Meyer Burger (Switzerland) Ag Urządzenie do wytwarzania matryc ogniw słonecznych i sposób działania takiego urządzenia
DE102009056639A1 (de) * 2009-12-02 2011-06-09 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur automatisierten Kommissionierung von Gebinden
ITTO20100091U1 (it) * 2010-05-19 2011-11-20 Sidel Spa Con Socio Unico Stazione di pallettizzazione
DE102010042925A1 (de) * 2010-10-26 2012-04-26 Krones Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenstellen eines Gebindes aus befüllten Behältern
US9080639B2 (en) * 2011-05-27 2015-07-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving belt and method for assembling the same

Also Published As

Publication number Publication date
US9694454B2 (en) 2017-07-04
US20160151866A1 (en) 2016-06-02
CN105408057B (zh) 2017-06-13
JP2015020233A (ja) 2015-02-02
CN105408057A (zh) 2016-03-16
WO2015008146A3 (en) 2015-04-16
EP3022011B1 (en) 2017-08-30
WO2015008146A2 (en) 2015-01-22
EP3022011A2 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2990358B1 (en) Article sorting apparatus
JP6819652B2 (ja) 電池材料積層装置
EP2014558B1 (en) Method and apparatus for feeding bags to a belt conveyor of a conveyor magazine-type feeder of a packaging machine
JP2009137687A (ja) 仕分装置
MX2008002195A (es) Sistemas y metodos para proporcionar un transportador de sincronizacion mejorada.
WO2018103261A1 (zh) 瓶子转向装置
KR20200127188A (ko) 제품 컨베이어용 방향 잡기 시스템
JP5969434B2 (ja) エレメント配列装置、及びエレメント配列方法
CN208928602U (zh) 具有基于图像处理的平面转向式分拣模组的货物分拣设备
JP2016155631A (ja) 給糸ボビン方向変換装置及びボビン供給システム
WO2007025078B1 (en) System for packaging solid pharmaceutical products
JP2015074511A (ja) テンション調整装置及びテンション調整機構を備えた搬送装置
CN208199512U (zh) 物料缓存装置
JP3230016U (ja) 巻線機
JP4076983B2 (ja) 移送装置、充填装置及びptp包装機
JP6957060B1 (ja) 部品供給装置
US11021334B2 (en) Conveying and sorting apparatus
JP6482376B2 (ja) 搬送装置における物品案内装置
JP2019064797A (ja) 給糸ボビン分配装置及びボビン供給システム
KR101948829B1 (ko) 충전재 바 간격 조절장치, 샌드위치패널 충전재 바 이송장치 및 샌드위치패널 제조 시스템
JP6851680B2 (ja) パン移載システム
JP2022125443A (ja) スライス装置
JPH02279231A (ja) ボウル・フイーダ
KR20150107050A (ko) 1볼롤러 및 제2볼롤러로 이루어지는 볼어레이 이송장치
JP2004283982A (ja) 給材組込装置及び電子機器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160707

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5969434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees