JP5960758B2 - 基板処理システムおよび基板処理装置 - Google Patents

基板処理システムおよび基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5960758B2
JP5960758B2 JP2014151184A JP2014151184A JP5960758B2 JP 5960758 B2 JP5960758 B2 JP 5960758B2 JP 2014151184 A JP2014151184 A JP 2014151184A JP 2014151184 A JP2014151184 A JP 2014151184A JP 5960758 B2 JP5960758 B2 JP 5960758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
substrate processing
unit
side wall
chamber part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014151184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016025335A (ja
Inventor
聡 川上
聡 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2014151184A priority Critical patent/JP5960758B2/ja
Priority to TW104122630A priority patent/TWI656589B/zh
Priority to PCT/JP2015/070063 priority patent/WO2016013440A1/ja
Priority to KR1020177001987A priority patent/KR101906077B1/ko
Priority to US15/328,860 priority patent/US20170221681A1/en
Publication of JP2016025335A publication Critical patent/JP2016025335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5960758B2 publication Critical patent/JP5960758B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32743Means for moving the material to be treated for introducing the material into processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/10Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of bayonet connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • H01J37/3211Antennas, e.g. particular shapes of coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32788Means for moving the material to be treated for extracting the material from the process chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32807Construction (includes replacing parts of the apparatus)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32899Multiple chambers, e.g. cluster tools
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67178Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers vertical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/10Inductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明の種々の側面及び実施形態は、基板処理システムおよび基板処理装置に関する。
基板処理のスループットを向上させるために、複数の基板処理装置を用いて、複数の被処理基板を並行して処理する場合がある。この場合、クリーンルーム等の施設内に複数の基板処理装置が配置されるため、複数の基板処理装置によって占有される面積が大きくなる。そのため、より大型のクリーンルームが必要となり、設備コストが増加する。これを回避するため、複数の基板処理装置を上下方向に多段に配置することにより、単位面積当たりの基板処理装置の設置台数を少なくする場合がある。
ところで、基板処理装置は、被処理基板を載置するステージや、基板処理装置のチャンバ内に処理ガスを供給するシャワーヘッド等の部品を有する。これらの部品をメンテナンスする場合には、チャンバの上部の蓋を開放し、ステージやシャワーヘッド等の部品を取り出したり、チャンバ内をクリーニングしたりする。しかし、複数の基板処理装置が上下方向に多段に配置された場合には、上方に他の基板処理装置が配置されているために、チャンバの上部の蓋を上方に開放することができない。
これを回避するために、チャンバの上部の蓋体を水平方向にずらすことにより、上方に配置された他の基板処理装置に干渉することなく、チャンバの上部の蓋体をチャンバの下部から分離させる技術が知られている(例えば、下記の特許文献1参照。)。
特開平10−299900号公報
上記特許文献1の技術では、チャンバの蓋体をずらすことで、蓋体に取り付けられているシャワーヘッド等の部品を取り外したり、クリーニングしたりすることができる。一方、チャンバの下部に配置されているステージ等の部品については、チャンバから取り外す際には、チャンバの上方に引き上げる必要がある。しかし、チャンバの上方には、他の基板処理装置が配置されているため、ステージ等の部品を取り外すのに十分な高さまで引き上げることができない。また、作業者がチャンバの下部に手を入れてクリーニングを行う場合に、チャンバの上方に配置されている他の基板処理装置が邪魔になり、効率よく作業を行うことができない。
そのため、基板処理装置を上下方向に複数配置する場合、チャンバの下部のメンテナンス作業が行える程度に十分な間隔をあけて配置せざるを得ず、複数の基板処理装置を上下方向に密に配置することができない。また、多くの基板処理装置を、互いに間隔をあけて上下方向に多段に配置した場合には、装置全体の高さが高くなってしまい、上の方に配置された基板処理装置のメンテナンスを作業効率が低下してしまう。そのため、多段に配置する基板処理装置の台数をあまり多くすることができず、単位面積当たりの基板処理装置の設置台数をあまり多くすることができない。
本発明の一側面は、被処理基板を搬送する搬送装置と、前記搬送装置の側面に沿って上下方向に並べて複数取り付けられ、それぞれが前記被処理基板を処理する複数の基板処理装置とを備え、前記複数の基板処理装置のそれぞれは、内部に空間が形成されたチャンバと、前記チャンバ内の上部に設けられたシャワーヘッドと、前記チャンバ内の下部に設けられたステージとを有し、前記チャンバは、前記チャンバ内に空間を形成する側壁の一部を含み、前記シャワーヘッドが設けられた第1のチャンバ部品と、前記チャンバ内の前記側壁の残りの部分を含み、前記ステージが設けられた第2のチャンバ部品とを有し、前記第1のチャンバ部品と、前記第2のチャンバ部品とは、前記複数の基板処理装置の配列方向とは異なる方向に分離可能である。
本発明の種々の側面および実施形態によれば、複数の基板処理装置が上下方向に密に配置された場合でも、個々の基板処理装置のメンテナンスを効率よく行うことができる基板処理システムおよび基板処理装置が実現される。
図1は、実施形態に係る基板処理システムの一例を示す図である。 図2は、PMの一例を示す図である。 図3は、多段に配置された処理ユニットの一例を示す図である。 図4は、処理ユニットの一例を示す断面図である。 図5は、処理ユニットの一例を示す断面図である。 図6は、上部ユニットと下部ユニットとを分離した場合の処理ユニットの一例を示す図である。 図7は、下部ユニットの一例を示す斜視図である。 図8は、上部ユニットの一例を示す斜視図である。 図9は、上部ユニットを下部ユニットに取り付ける過程を説明する説明図である。 図10は、上部ユニットを下部ユニットに取り付ける過程を説明する説明図である。 図11は、上部ユニットを下部ユニットに取り付ける過程を説明する説明図である。 図12は、上部ユニットを下部ユニットに取り付ける過程を説明する説明図である。 図13は、上部ユニットおよび下部ユニットの他の例を示す図である。 図14は、上部ユニットおよび下部ユニットの他の例を示す図である。 図15は、下部ユニットの他の例を示す図である。 図16は、高周波電力の供給方法の他の例を示す図である。
開示する基板処理システムは、1つの実施形態において、被処理基板を搬送する搬送装置と、搬送装置の側面に沿って上下方向に並べて複数取り付けられ、それぞれが被処理基板を処理する複数の基板処理装置とを備える。複数の基板処理装置のそれぞれは、内部に空間が形成されたチャンバと、チャンバ内の上部に設けられたシャワーヘッドと、チャンバ内の下部に設けられたステージとを有する。チャンバは、チャンバ内に空間を形成する側壁の一部を含み、シャワーヘッドが設けられた第1のチャンバ部品と、チャンバ内の側壁の残りの部分を含み、ステージが設けられた第2のチャンバ部品とを有する。第1のチャンバ部品と、第2のチャンバ部品とは、複数の基板処理装置の配列方向とは異なる方向に分離可能である。
また、開示する基板処理システムの1つの実施形態において、チャンバは、側壁により内部に円筒状の空間を形成し、第1のチャンバ部品と第2のチャンバ部品との接触面の少なくとも一部は、側壁によって円筒状に形成された空間の中心軸を斜めに交差する平面に含まれてもよい。
また、開示する基板処理システムの1つの実施形態において、第2のチャンバ部品は、搬送装置に取り付けられており、第1のチャンバ部品は、第2のチャンバ部品に対して、搬送装置に取り付けられた側とは反対側の方向に移動することにより、第2のチャンバ部品から分離してもよい。
また、開示する基板処理システムの1つの実施形態において、第1のチャンバ部品は、第2のチャンバ部品における搬送装置に取り付けられた側とは反対側から第2のチャンバ部品に接近した後に、側壁によって円筒状に形成された空間の中心軸を斜めに交差する平面に対して垂直方向に移動して、第1のチャンバ部品の接触面と、第2のチャンバ部品の接触面とを接触させることにより、チャンバを構成してもよい。
また、開示する基板処理システムは、1つの実施形態において、複数の基板処理装置のそれぞれに高周波電力を供給する給電コイルをさらに備え、複数の基板処理装置のそれぞれは、給電コイルと誘導結合し、給電コイルから供給された高周波電力を受け取る受電コイルと、受電コイルが受け取った高周波電力をシャワーヘッドに供給する高周波電力供給部とをさらに有してもよく、受電コイルおよび高周波電力供給部は、第1のチャンバ部品に設けられてもよい。
また、開示する基板処理システムの1つの実施形態において、第1のチャンバ部品には、第1のチャンバ部品の温度を測定する第1の温度センサと、第1のチャンバ部品を加熱する第1の加熱部とがさらに設けられてもよい。また、第2のチャンバ部品には、第2のチャンバ部品の温度を測定する第2の温度センサと、第2のチャンバ部品を加熱する第2の加熱部とがさらに設けられてもよい。また、基板処理システムは、第1の温度センサからの測定値と、第2の温度センサからの測定値とに基づいて、第1のチャンバ部品と第2のチャンバ部品との温度差が小さくなるように、第1の加熱部による加熱量および第2の加熱部による加熱量をそれぞれ制御する制御装置をさらに備えてもよい。
開示する基板処理装置は、1つの実施形態において、被処理基板を搬送する搬送装置の側面に沿って上下方向に並べて複数取り付けられ、それぞれが被処理基板を処理する基板処理装置であって、内部に空間が形成されたチャンバと、チャンバ内の上部に設けられたシャワーヘッドと、チャンバ内の下部に設けられたステージとを備える。チャンバは、チャンバ内に空間を形成する側壁の一部を含み、シャワーヘッドが設けられた第1のチャンバ部品と、チャンバ内の上記側壁の残りの部分を含み、ステージが設けられた第2のチャンバ部品とを有する。第1のチャンバ部品と、第2のチャンバ部品とは、複数の基板処理装置の配列方向とは異なる方向に分離可能である。
以下に、開示する基板処理システムおよび基板処理装置の実施形態について、図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施形態により開示される発明が限定されるものではない。また、各実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
[基板処理システム10の構成]
図1は、実施形態に係る基板処理システム10の一例を示す図である。図2は、PM(Processing Module)20の一例を示す図である。本実施形態における基板処理システム10は、図1に示すように、LLM(Load Lock Module)11、TM(Transfer Module)12、および複数のPM20−1および20−2を備える。なお、以下では、複数のPM20−1および20−2のそれぞれを区別することなく総称する場合にPM20と記載する。また、図1では、2台のPM20が図示されているが、基板処理システム10には、3台以上のPM20が設けられてもよく、1台のPM20が設けられていてもよい。
LLM11は、ローダから搬送された被処理基板を、減圧状態にあるTM12に搬送するために内部を所定の減圧状態に保持した真空搬送室である。TM12内には、図示しない搬送アームが設置されている。搬送アームは、被処理基板をLLM11から取り出してそれぞれのPM20へ搬送する。また、搬送アームは、処理後の基板をそれぞれのPM20から取り出してLLM11へ搬送する。
それぞれのPM20は、例えば図2に示すように、ガス制御ユニット21、電源制御ユニット22、および複数の処理ユニット30−1〜nを有する。複数の処理ユニット30−1〜nは、TM12の側面に沿って上下方向に並べてTM12の側面に取り付けられている。なお、以下では、複数の処理ユニット30−1〜nのそれぞれを区別することなく総称する場合に処理ユニット30と記載する。
ガス制御ユニット21は、ガスパイプを介してそれぞれの処理ユニット30に接続されており、ガスパイプを介してそれぞれの処理ユニット30に処理ガスを供給する。また、ガス制御ユニット21は、ガスパイプを介して、それぞれの処理ユニット30内のガスを排気する。
電源制御ユニット22は、電源ケーブルおよび通信ケーブルを介してそれぞれの処理ユニット30に接続されている。電源制御ユニット22は、電源ケーブルを介してそれぞれの処理ユニット30に電力を供給する。また、電源制御ユニット22は、それぞれの処理ユニット30が有するチャンバの側壁の温度を制御する制御装置223を有する。制御装置223は、電源ケーブルを介してそれぞれの処理ユニット30のチャンバの側壁の温度を制御する。
それぞれの処理ユニット30は、例えば、ガス制御ユニット21から供給された処理ガスを、電源制御ユニット22から供給された電力によって生成されたプラズマにより活性化し、活性化した処理ガスの粒子を用いて、被処理基板に対してエッチングや成膜等の所定の処理を行う。
図3は、多段に配置された処理ユニット30の一例を示す図である。複数の処理ユニット30−1〜nは、例えば図3に示すように、TM12の側面に沿って上下方向(例えば図3のz軸の方向)に多段に配置されている。そのため、複数の処理ユニット30−1〜nを水平方向(例えば図3のxy平面内の方向)に配置する場合に比べて、単位面積当たりの処理ユニット30の設置台数を少なくすることができる。
それぞれの処理ユニット30は、例えば図3に示すように、チャンバ300と、高周波ユニット33と、ガイド部材34とを有する。チャンバ300は、例えばアルミニウム等の導電性材料で形成され、上部ユニット31および下部ユニット32を有する。上部ユニット31と下部ユニット32とは、処理ユニット30がTM12に取り付けられた場合に、複数の処理ユニット30−1〜nの配列方向とは異なる方向に分離可能である。
本実施形態において、上部ユニット31は、処理ユニット30がTM12に取り付けられた場合に、下部ユニット32に対して、TM12側とは反対の方向(例えば図3のy方向と反対の方向)へ移動することにより、下部ユニット32と分離することができる。高周波ユニット33は、電源制御ユニット22から電源ケーブルを介して供給された電力を用いて所定の周波数の高周波電力を発生させる。そして、高周波ユニット33は、発生させた高周波電力を上部ユニット31に供給する。
[処理ユニット30の構成]
図4および図5は、処理ユニット30の一例を示す断面図である。図4は、図3において、処理ユニット30の略中央をyz平面で切断した切断面を、x方向に見た場合の断面を示している。また、図5は、図3において、処理ユニット30の略中央をxz平面で切断した切断面を、y方向に見た場合の断面を示している。なお、図4では、理解を容易にするために、上部ユニット31と下部ユニット32との境界を破線35で示している。
処理ユニット30は、チャンバ300の内部に円筒状の空間(以下、処理空間と呼ぶ)を形成する側壁301を有する。上部ユニット31は、側壁301の一部を含み、下部ユニット32は、側壁301の残りの部分を含む。本実施形態において、上部ユニット31に含まれる側壁301の一部とは、例えば破線35よりも上側の側壁301の部分を指す。また、本実施形態において、下部ユニット32に含まれる側壁301の残りの部分とは、例えば破線35よりも下側の側壁301の部分を指す。
上部ユニット31と下部ユニット32とは、上部ユニット31の下面(以下、接触面313と呼ぶ)と、下部ユニット32の上面(以下、接触面325と呼ぶ)とで接触し、チャンバ300を構成する。本実施形態において、接触面313および接触面325は、側壁301によって円筒状に形成された処理空間の中心軸を斜めに交差する平面に含まれる。当該平面は、処理ユニット30がTM12に取り付けられた状態において、例えばTM12から離れるに従って下に下がるように傾斜する平面である。
下部ユニット32は、例えば図4および図5に示すように、ガス供給管320、ステージ321、デポシールド322、昇降軸323、駆動部324、加熱部328、および温度センサ329を有する。ステージ321は、例えばアルミニウム等で形成されており、被処理基板を略水平に支持する。ステージ321は、後述のシャワーヘッド311に対して下部電極としても機能する。昇降軸323は、ステージ321を支持しており、ボールねじ機構等の駆動部324によりステージ321を上昇および下降させることができる。
側壁301の内側の面には、ステージ321を囲むように、エッチング副生物(デポ)が側壁301に付着することを防止するためのデポシールド322が設けられる。TM12の側面には、被処理基板を処理ユニット30内に搬入したり、処理後の基板を処理ユニット30から搬出するための開口が形成されており、当該開口を開閉するゲートバルブ120が設けられている。側壁301およびデポシールド322には、ゲートバルブ120に対応する位置に開口が形成されている。ここで、デポシールド322内にグランド電極が設けられてもよい。これにより、上部ユニット31と下部ユニット32とのRFグランドの均一性を高めることができる。また、グランド電極にはインピーダンス調整機構が設けられてもよい。
ガス供給管320は、ガス制御ユニット21から供給された処理ガスを上部ユニット31へ供給する。また、下部ユニット32には、チャンバ300内のガスをガス制御ユニット21へ排気して所定の圧力に減圧する排気機構も設けられている。
温度センサ329は、下部ユニット32の側壁301に設けられ、下部ユニット32の側壁301の温度を測定する。そして、温度センサ329は、測定した温度を示す信号を、通信ケーブルを介して、電源制御ユニット22内の制御装置223へ送信する。加熱部328は、下部ユニット32の側壁301に設けられる。加熱部328は、制御装置223から通信ケーブルを介して制御信号を受信し、受信した制御信号に応じた加熱量で下部ユニット32の側壁301を加熱する。
上部ユニット31は、例えば図4および図5に示すように、ガス供給管310、シャワーヘッド311、ケーブル312、加熱部314、および温度センサ315を有する。シャワーヘッド311は、上部ユニット31と下部ユニット32とが接触してチャンバ300を形成した場合に、ステージ321の上方であって、ステージ321に対向する位置に設けられている。
ガス供給管310は、下部ユニット32のガス供給管320から供給された処理ガスをシャワーヘッド311に供給する。シャワーヘッド311の下面には、処理ガスをチャンバ300内の処理空間に吐出するための複数のガス供給孔が形成されており、ガス供給管310を介して供給された処理ガスは、シャワーヘッド311のガス供給孔からチャンバ300内の処理空間に吐出される。
ケーブル312は、高周波ユニット33から供給された高周波電力をシャワーヘッド311に供給する。シャワーヘッド311は、ケーブル312を介して供給された高周波電力を、チャンバ300内の処理空間に放射する。下部電極として機能するステージ321に対して、シャワーヘッド311は上部電極としても機能する。
本実施形態では、ゲートバルブ120が解放されて被処理基板がチャンバ300内に搬入され、ステージ321上に載置される。そして、下部ユニット32内の排気機構により、チャンバ300内が所定の圧力まで減圧される。そして、シャワーヘッド311を介してチャンバ300内の処理空間に処理ガスが供給され、高周波ユニット33からシャワーヘッド311を介してチャンバ300内の処理空間に高周波電力が放射される。これにより、シャワーヘッド311内の処理空間に処理ガスのプラズマが生成され、生成されたプラズマにより、ステージ321上の被処理基板にエッチング等の所定の処理が施される。
温度センサ315は、上部ユニット31の側壁301に設けられ、上部ユニット31の側壁301の温度を測定する。そして、温度センサ315は、測定した温度を示す信号を、通信ケーブルを介して、電源制御ユニット22内の制御装置223へ送信する。加熱部314は、上部ユニット31の側壁301に設けられる。加熱部314は、制御装置223から通信ケーブルを介して制御信号を受信し、受信した制御信号に応じた加熱量で上部ユニット31の側壁301を加熱する。
電源制御ユニット22内の制御装置223は、上部ユニット31内の温度センサ315からの温度を示す信号と、下部ユニット32内の温度センサ329からの温度を示す信号とを通信ケーブルを介して受信する。そして、制御装置223は、受信した信号に示される温度に基づいて、上部ユニット31の側壁301と、下部ユニット32の側壁301との温度差が小さくなるように、上部ユニット31内の加熱部314の加熱量および下部ユニット32内の加熱部328の加熱量をそれぞれ算出する。そして、制御装置223は、算出した加熱量を指示する制御信号を、上部ユニット31内の加熱部314および下部ユニット32内の加熱部328へ、通信ケーブルを介してそれぞれ送信する。
ここで、基板処理時には、プラズマなどから生じる熱によりチャンバ300が局所的に加熱されることがある。これにより、上部ユニット31と下部ユニット32との間の温度差が大きくなった場合、熱膨張による寸法変化により上部ユニット31と下部ユニット32との間の接触部にひずみが生じ、プロセスに悪影響を与える恐れがある。これに対し、本実施形態では、制御装置223が、上部ユニット31の側壁301と、下部ユニット32の側壁301との温度差が小さくなるように、上部ユニット31内の加熱部314の加熱量および下部ユニット32内の加熱部328の加熱量をそれぞれ調整する。これにより、制御装置223は、チャンバ300内の温度分布の均一性を高めることができる。
なお、上部ユニット31の接触面313と下部ユニット32の接触面325との間に、熱伝導率の高い素材で形成された部材を介在させてもよい。これにより、上部ユニット31の側壁301と下部ユニット32の側壁301との温度差をさらに小さくすることができる。また、上部ユニット31の接触面313と下部ユニット32の接触面325との間に介在させる部材は、導電性の高い素材で形成されることが好ましい。これにより、上部ユニット31の側壁301と下部ユニット32の側壁301との電位差を小さくすることができる。
図6は、上部ユニット31と下部ユニット32とを分離した場合の処理ユニット30の一例を示す図である。上部ユニット31と下部ユニット32とは、側壁301によって円筒状に形成された処理空間の中心軸を斜めに交差する平面によって分離される。当該平面は、処理ユニット30がTM12に取り付けられた場合に、TM12から離れるに従って下に下がるように傾斜する平面である。
これにより、上部ユニット31と下部ユニット32とを図6に示すように分離した場合、チャンバ300内の処理空間が、下部ユニット32の接触面325に沿って斜めに開口する。これにより、複数の処理ユニット30−1〜nの配列方向(例えば図6のz軸方向)とは異なる方向(例えば図6のy軸の方向)から、作業者が、下部ユニット32内の部品を取り出したり、下部ユニット32内に手を入れることが容易となる。
また、複数の処理ユニット30−1〜nの配列方向に、処理ユニット30のメンテナンスのための空間を設けなくても、作業者が下部ユニット32内のメンテナンスを行うことが可能となる。これにより、複数の処理ユニット30−1〜nを、上下方向に密に配置することが可能となり、単位面積当たりの処理ユニット30の設置台数を増やすことができる。
なお、上部ユニット31については、作業者は、下部ユニット32から分離した後に、十分な作業空間が確保された場所に上部ユニット31を移動させることにより、上部ユニット31のクリーニングや上部ユニット31からの部品の取り外しを容易に行うことができる。
図7は、下部ユニット32の一例を示す斜視図である。図8は、上部ユニット31の一例を示す斜視図である。図7に示すように、下部ユニット32の接触面325上には、Oリング327が、処理空間を囲むように、かつ、接触面325に沿って配置されている。これにより、上部ユニット31の接触面313と下部ユニット32の接触面325とが接触してチャンバ300を構成した場合に、接触面325上のOリング327が、上部ユニット31側の接触面313によって押しつぶされる。これにより、上部ユニット31と下部ユニット32とを接触させて構成されたチャンバ300内の処理空間を気密に保つことができる。
また、下部ユニット32の接触面325上には、Oリング326が、ガス供給管320の開口端を囲むように、かつ、接触面325に沿って配置されている。これにより、上部ユニット31の接触面313と下部ユニット32の接触面325と接触してチャンバ300を構成した場合に、接触面325上のOリング326が、上部ユニット31側の接触面313によって押しつぶされる。これにより、下部ユニット32のガス供給管320と上部ユニット31のガス供給管310とを、気密に連結することができる。
ここで、Oリング326およびOリング327は、平面状に形成された接触面325に沿って配置される。これにより、Oリング326およびOリング327を平面状に形成することが可能となる。そのため、複数の異なる平面で構成される接触面に沿うように立体的に形成されたシール部材を用いる場合に比べて、シール部材の製造コストを下げることができる。
また、下部ユニット32の側面には、例えば図7に示すようにガイド部材34が設けられている。本実施形態において、それぞれのガイド部材34は2本のレールを有する。また、上部ユニット31の側面には、例えば図8に示すように、下部ユニット32に設けられたガイド部材34のレールに沿って下部ユニット32を移動させるための複数の突起36が設けられる。本実施形態において、上部ユニット31の側面には、それぞれ2つの突起36が設けられる。
[処理ユニット30の取付方法]
図9から図12は、上部ユニット31を下部ユニット32に取り付ける過程を説明する説明図である。図9から図12に示す例において、下部ユニット32は、TM12に取り付けられている。まず、作業者は、下部ユニット32において、TM12と反対側からTM12の方向(例えば図9のy方向)へ上部ユニット31を移動させることにより、上部ユニット31を下部ユニット32に近づける。そして、作業者は、例えば図9に示すように、上部ユニット31のそれぞれの側面に設けられた上側の突起36を、ガイド部材34の上側のレールに乗せる。
次に、作業者は、上側の突起36をガイド部材34の上側のレールに沿って移動させながら、上部ユニット31をTM12の方向へさらに移動させる。そして、作業者は、例えば図10に示すように、上部ユニット31のそれぞれの側面に設けられた下側の突起36を、ガイド部材34の下側のレールに乗せる。そして、作業者は、突起36がガイド部材34のレールに沿って移動するように上部ユニット31をTM12の方向へさらに移動させる。これにより、作業者は、上部ユニット31の接触面313を、下部ユニット32の接触面325上に配置されたOリング326およびOリング327に接触させることなく、上部ユニット31を所定の位置までTM12の方向へ移動させることができる。
そして、例えば図11に示す位置まで上部ユニット31を移動させた後、作業者は、突起36がガイド部材34のレールに沿って移動するように、上部ユニット31を、接触面325に垂直な方向(例えば図11に示す方向a)へ移動させる。これにより、例えば図12に示すように、上部ユニット31と下部ユニット32とが接触し、チャンバ300が構成される。なお、上部ユニット31と下部ユニット32とを分離させる場合は、図9から図11に示した動作を逆順に行えばよい。
ここで、本実施形態では、例えば図11に示す位置まで上部ユニット31をTM12の方向へ移動させた後、ガイド部材34のレールに沿って、接触面325に垂直な方向へ上部ユニット31を移動させることにより、上部ユニット31と下部ユニット32とを接触させる。
これにより、下部ユニット32の接触面325上に配置されたOリング326およびOリング327が、接触面325に垂直な方向から上部ユニット31側の接触面313によって押しつぶされる。そのため、Oリング326およびOリング327のずれやねじれを防止することができる。従って、上部ユニット31と下部ユニット32とを接触させて構成されたチャンバ300内の処理空間を気密に保つことができる。また、下部ユニット32のガス供給管320と上部ユニット31のガス供給管310との気密性の低下を防止することができる。
なお、チャンバ300内の排気が開始されると、上部ユニット31と下部ユニット32とは、チャンバ300内の圧力の低下に伴い密着するが、チャンバ300の排気が開始されるまでは、チャンバ300内の圧力は、外気圧と同じである。また、下部ユニット32の接触面325は傾斜している。そのため、チャンバ300内の排気が開始されまでは、上部ユニット31が下部ユニット32からずり落ちないように保持しておく必要がある。
しかし、本実施形態において、ガイド部材34は、上部ユニット31と下部ユニット32とが接触した後も、上部ユニット31の移動を規制している。そのため、上部ユニット31が下部ユニット32からずり落ちないように保持しておく機構を別途設けなくとも、上部ユニット31が下部ユニット32からずり落ちることがない。
以上、一実施形態について説明した。本実施形態の基板処理システム10によれば、複数の処理ユニット30が上下方向に密に配置された場合でも、個々の処理ユニット30のメンテナンスを効率よく行うことができる。
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
例えば、上記した実施形態では、TM12に取り付けられた下部ユニット32から、上部ユニット31を分離するが、本発明はこれに限られない。例えば図13に示すように、上部ユニット31がTM12に取り付けられ、下部ユニット32を上部ユニット31から分離するようにしてもよい。この場合、上部ユニット31と下部ユニット32との接触面を含む平面は、処理ユニット30がTM12に取り付けられた状態において、例えばTM12から離れるに従って上に上がるように傾斜する平面である。
図13に示した例では、図7に示したガイド部材34と上下が逆になったガイド部材34を上部ユニット31の側面に設け、当該ガイド部材34に対応する突起36を下部ユニット32の側面に設けることにより、下部ユニット32の接触面325を、上部ユニット31の接触面313に垂直な方向から接触面313に接触させることができる。
なお、図13の例では、処理ユニット30を構成する場合、上部ユニット31と下部ユニット32とを接触させた後、チャンバ300内を負圧にするまでの間、下部ユニット32が上部ユニット31からずり落ちないように、下部ユニット32と上部ユニット31との接触状態を維持させる機構が必要となる。下部ユニット32と上部ユニット31との接触状態を維持させる機構としては、例えば、バネ、ゴム、またはシリンダ等により、下部ユニット32を上部ユニット31の接触面313に対して垂直方向に付勢する機構が考えられる。
また、上記した実施形態では、上部ユニット31と下部ユニット32との接触面が1つの平面に含まれるが、本発明はこれに限られない。例えば図14に示すように、上部ユニット31と下部ユニット32との接触面を含む複数の平面によって上部ユニット31と下部ユニット32とが接触してもよい。図14の例では、下部ユニット32の接触面325a、接触面325b、および接触面325cは、それぞれ異なる平面に含まれている。また、上部ユニット31の接触面313a、接触面313b、および接触面313cは、それぞれ異なる平面に含まれている。
ただし、図14に示した例においても、1本のOリングが配置される接触面は、1つの平面であることが好ましい。また、複数のOリングが配置される場合に、それぞれのOリングが配置される面は、互いに平行な面であることが好ましい。これにより、上部ユニット31を、Oリングが配置された面に垂直な方向へ移動させることにより、上部ユニット31と下部ユニット32とを接触させることが可能となり、Oリングのずれやねじれを防止することができる。
また、上記した実施形態では、ガイド部材34と突起36とを用いて、Oリングが配置された下部ユニット32の接触面325に垂直な方向に上部ユニット31を移動させて上部ユニット31と下部ユニット32と接触させるが、本発明はこれに限られない。例えば図15に示すように、Oリングが配置された接触面325上に、接触面325に垂直な方向へ延伸するガイドピン37を複数設けてもよい。
この場合、上部ユニット31側の接触面313には、それぞれのガイドピン37に対応する位置に、ガイドピン37の外形よりもわずかに大きい形状を有し、接触面313の面に垂直な方向に形成された挿入孔が設けられる。図15に示した例においても、上部ユニット31を、Oリングが配置された面に垂直な方向へ移動させることにより、上部ユニット31と下部ユニット32とを接触させることが可能となり、Oリングのずれやねじれを防止することができる。また、それぞれのガイドピン37は、上部ユニット31と下部ユニット32とが接触した後も、上部ユニット31の移動を規制するため、上部ユニット31が下部ユニット32からずり落ちることがない。
また、上記した実施形態において、高周波ユニット33は、ケーブルを介して電源制御ユニット22から供給された電力を用いて所定の周波数の高周波電力を生成し、生成した高周波電力をシャワーヘッド311に供給するが、本発明はこれに限られない。図16は、高周波電力の供給方法の他の例を示す図である。
図16に示した例において、電源220、マッチング回路221、およびループアンテナ222は、電源制御ユニット22内に設けられる。ループアンテナ222は、マッチング回路221を介して電源220から供給された電力に基づいて、所定の周波数の高周波電力を発生させる。
それぞれの高周波ユニット33−1〜nは、ループアンテナ330およびマッチングコンデンサ331を有する。ループアンテナ330は、例えば、電源制御ユニット22側に面した処理ユニット30の側面に設けられる。ループアンテナ330は、ループアンテナ222と誘導結合し、ループアンテナ222が発生させた高周波電力を、電磁界共振により受信する。そして、ループアンテナ330は、受信した高周波電力を、マッチングコンデンサ331およびケーブル312を介してシャワーヘッド311に供給する。これにより、電源制御ユニットとそれぞれの処理ユニット30とを接続するケーブルを少なくすることができ、処理ユニット30のメンテナンスを行う際の作業効率を高めることができる。
また、上記した実施形態では、プラズマを用いて被処理基板を処理する処理ユニット30を例に説明したが、本発明はこれに限られない。例えば、熱CVD(Chemical Vapor Deposition)や、ドライ洗浄装置などの基板処理装置を上下方向に多段に配置したPMについても本発明を適用することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者には明らかである。また、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
10 基板処理システム
12 TM
30 処理ユニット
300 チャンバ
301 側壁
31 上部ユニット
311 シャワーヘッド
32 下部ユニット
321 ステージ

Claims (7)

  1. 被処理基板を搬送する搬送装置と、
    前記搬送装置の側面に沿って上下方向に並べて複数取り付けられ、それぞれが前記被処理基板を処理する複数の基板処理装置と
    を備え、
    前記複数の基板処理装置のそれぞれは、
    内部に空間が形成されたチャンバと、
    前記チャンバ内の上部に設けられたシャワーヘッドと、
    前記チャンバ内の下部に設けられたステージと
    を有し、
    前記チャンバは、
    前記チャンバ内に空間を形成する側壁の一部を含み、前記シャワーヘッドが設けられた第1のチャンバ部品と、
    前記チャンバ内の前記側壁の残りの部分を含み、前記ステージが設けられた第2のチャンバ部品と
    を有し、
    前記第1のチャンバ部品と、前記第2のチャンバ部品とは、前記複数の基板処理装置の配列方向とは異なる方向に分離可能であることを特徴とする基板処理システム。
  2. 前記チャンバは、側壁により内部に円筒状の空間を形成し、
    前記第1のチャンバ部品と前記第2のチャンバ部品との接触面の少なくとも一部は、前記側壁によって円筒状に形成された空間の中心軸を斜めに交差する平面に含まれることを特徴とする請求項1に記載の基板処理システム。
  3. 前記第2のチャンバ部品は、前記搬送装置に取り付けられており、
    前記第1のチャンバ部品は、前記第2のチャンバ部品に対して、前記搬送装置に取り付けられた側とは反対側の方向へ移動することにより、前記第2のチャンバ部品から分離することを特徴とする請求項2に記載の基板処理システム。
  4. 前記第1のチャンバ部品は、
    前記第2のチャンバ部品における前記搬送装置に取り付けられた側とは反対側から第2のチャンバ部品に接近した後に、前記側壁によって円筒状に形成された空間の中心軸を斜めに交差する平面に対して垂直方向に移動して、前記第1のチャンバ部品の前記接触面と、前記第2のチャンバ部品の前記接触面とを接触させることにより、前記チャンバを構成することを特徴とする請求項2または3に記載の基板処理システム。
  5. 前記複数の基板処理装置のそれぞれに高周波電力を供給する給電コイルをさらに備え、
    前記複数の基板処理装置のそれぞれは、
    前記給電コイルと誘導結合し、前記給電コイルから供給された高周波電力を受け取る受電コイルと、
    前記受電コイルが受け取った高周波電力を前記シャワーヘッドに供給する高周波電力供給部と
    をさらに有し、
    前記受電コイルおよび前記高周波電力供給部は、前記第1のチャンバ部品に設けられることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の基板処理システム。
  6. 前記第1のチャンバ部品には、
    前記第1のチャンバ部品の温度を測定する第1の温度センサと、
    前記第1のチャンバ部品を加熱する第1の加熱部と
    がさらに設けられ、
    前記第2のチャンバ部品には、
    前記第2のチャンバ部品の温度を測定する第2の温度センサと、
    前記第2のチャンバ部品を加熱する第2の加熱部と
    がさらに設けられ、
    前記基板処理システムは、
    前記第1の温度センサからの測定値と、前記第2の温度センサからの測定値とに基づいて、前記第1のチャンバ部品と前記第2のチャンバ部品との温度差が小さくなるように、前記第1の加熱部による加熱量および前記第2の加熱部による加熱量をそれぞれ制御する制御装置をさらに備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の基板処理システム。
  7. 被処理基板を搬送する搬送装置の側面に沿って上下方向に並べて複数取り付けられ、それぞれが前記被処理基板を処理する基板処理装置であって、
    内部に空間が形成されたチャンバと、
    前記チャンバ内の上部に設けられたシャワーヘッドと、
    前記チャンバ内の下部に設けられたステージと
    を備え、
    前記チャンバは、
    前記チャンバ内に空間を形成する側壁の一部を含み、前記シャワーヘッドが設けられた第1のチャンバ部品と、
    前記チャンバ内の前記側壁の残りの部分を含み、前記ステージが設けられた第2のチャンバ部品と
    を有し、
    前記第1のチャンバ部品と、前記第2のチャンバ部品とは、前記複数の基板処理装置の配列方向とは異なる方向に分離可能であることを特徴とする基板処理装置。
JP2014151184A 2014-07-24 2014-07-24 基板処理システムおよび基板処理装置 Expired - Fee Related JP5960758B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151184A JP5960758B2 (ja) 2014-07-24 2014-07-24 基板処理システムおよび基板処理装置
TW104122630A TWI656589B (zh) 2014-07-24 2015-07-13 Substrate processing system and substrate processing device
PCT/JP2015/070063 WO2016013440A1 (ja) 2014-07-24 2015-07-13 基板処理システムおよび基板処理装置
KR1020177001987A KR101906077B1 (ko) 2014-07-24 2015-07-13 기판 처리 시스템 및 기판 처리 장치
US15/328,860 US20170221681A1 (en) 2014-07-24 2015-07-13 Substrate processing system and substrate processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151184A JP5960758B2 (ja) 2014-07-24 2014-07-24 基板処理システムおよび基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016025335A JP2016025335A (ja) 2016-02-08
JP5960758B2 true JP5960758B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=55162967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014151184A Expired - Fee Related JP5960758B2 (ja) 2014-07-24 2014-07-24 基板処理システムおよび基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170221681A1 (ja)
JP (1) JP5960758B2 (ja)
KR (1) KR101906077B1 (ja)
TW (1) TWI656589B (ja)
WO (1) WO2016013440A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6368732B2 (ja) * 2016-03-29 2018-08-01 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
JP7191678B2 (ja) * 2018-12-27 2022-12-19 株式会社アルバック 基板処理装置、基板処理装置のカセット取り外し方法
JP7373302B2 (ja) * 2019-05-15 2023-11-02 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
KR102526455B1 (ko) * 2021-06-01 2023-04-28 주식회사 엘에이티 챔버

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3002110B2 (ja) * 1995-02-28 2000-01-24 三洋電機株式会社 積層型非晶質太陽電池の製造装置
JPH10299900A (ja) 1997-04-24 1998-11-13 Kokusai Electric Co Ltd 真空槽の蓋開閉機構
JPH11140648A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Tokyo Electron Ltd プロセスチャンバ装置及び処理装置
JP3527450B2 (ja) * 1999-12-22 2004-05-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置
JP2004014904A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 同時放電化装置
JPWO2004079805A1 (ja) * 2003-03-07 2006-06-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び温度調節装置
US20060071384A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Advanced Display Process Engineering Co. Ltd. Apparatus for manufacturing flat-panel display
US20080236795A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Seung Mun You Low-profile heat-spreading liquid chamber using boiling
US20090008316A1 (en) * 2006-02-23 2009-01-08 John Verhaeghe Filter Plate for Use in a Filter Stack
JP2009127981A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd クリーンルーム、成膜方法、および半導体装置の作製方法
JP5482500B2 (ja) * 2010-06-21 2014-05-07 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201606913A (zh) 2016-02-16
US20170221681A1 (en) 2017-08-03
JP2016025335A (ja) 2016-02-08
KR101906077B1 (ko) 2018-11-30
TWI656589B (zh) 2019-04-11
KR20170024008A (ko) 2017-03-06
WO2016013440A1 (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102517504B1 (ko) 진공 처리 장치, 및 유지보수 장치
JP5960758B2 (ja) 基板処理システムおよび基板処理装置
CN107068586B (zh) 使用连接的室自动更换消耗部件
CN107039307B (zh) 用连接等离子体处理系统的端部执行器自动更换消耗部件
TWI784924B (zh) 在原位上自半導體處理模組移除並更換可消耗的零件之系統
TWI518823B (zh) 用以處理基板之設備及方法
CN102498558B (zh) 将基板放置在处理腔室中的设备和让处理腔室中的基板朝向中心的方法
KR101876577B1 (ko) 웨이퍼 처리 장치
CN104810305B (zh) 真空处理装置
CN107039308A (zh) 前开式环形盒
KR20210154867A (ko) 자동화된 프로세스 모듈 링 포지셔닝 및 교체
CN105551998A (zh) 用于半导体衬底热控制的缓冲站及传送半导体衬底的方法
JP5470471B2 (ja) 搬送装置及び搬送熱処理システム
KR20230145013A (ko) 깨끗한/더러운 기판 핸들링을 위한 엔드 이펙터 어셈블리
CN103107132A (zh) 用于制造平板显示器的设备
TW201735091A (zh) 具有多組四腔室的四腔室與工作台
CN104115265A (zh) 基板处理模块以及包含该基板处理模块的基板处理装置
CN100543935C (zh) 成膜和清洁方法
KR101662302B1 (ko) 히팅 모듈 및 이를 갖는 열처리 장치
JP2013254796A (ja) 半導体製造装置のメンテナンス機器及び半導体製造装置のメンテナンス方法
KR102678480B1 (ko) 하나 이상의 히터 층들을 갖는 기판 프로세싱 시스템 인쇄 회로 제어 기판 어셈블리
TWI645504B (zh) 晶圓傳遞模組及傳遞晶圓的方法
JP5442968B2 (ja) 基板処理ユニットおよび基板処理装置
JP6069874B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5442969B2 (ja) 基板処理ユニット、基板処理装置およびノズルの位置制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5960758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees