JP5960243B2 - 2工程での3,5−ジオキソヘキサン酸エステルの製造 - Google Patents

2工程での3,5−ジオキソヘキサン酸エステルの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP5960243B2
JP5960243B2 JP2014501608A JP2014501608A JP5960243B2 JP 5960243 B2 JP5960243 B2 JP 5960243B2 JP 2014501608 A JP2014501608 A JP 2014501608A JP 2014501608 A JP2014501608 A JP 2014501608A JP 5960243 B2 JP5960243 B2 JP 5960243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
acid
formula
reaction
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014501608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522377A (ja
Inventor
ノティ、クリスチャン
フ、ギュイシャン
ジャクソン、バリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JP2014522377A publication Critical patent/JP2014522377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5960243B2 publication Critical patent/JP5960243B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/03Preparation of carboxylic acid esters by reacting an ester group with a hydroxy group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C07C67/05Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/28Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/297Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/317Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • C07C67/32Decarboxylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/716Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

本発明は、メルドラム酸誘導体からtert−ブチル 6−クロロ−3,5−ジオキソヘキサノエートを製造する方法、およびtert−ブチル (4R,6S)−(6−ヒドロキシメチル−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4−イル)アセテート(BHA)、ロスバスタチンならびにアトルバスタチンを製造するためのその使用を開示する。
BHAは、高コレステロールおよび関連する状態を治療するため、ならびに心血管疾患を予防するためのそれぞれの薬物に使用される有効医薬成分であるロスバスタチンおよびアトルバスタチンの製造における中間体である。BHAは、3,5−ジオキソヘキサン酸エステルから製造される。
EP1024139Bは、酢酸エステルをヒドロキシ酪酸誘導体と反応させて中間体3,5−ジオキソヘキサン酸エステルを得ることを含む、BHAを製造する方法を開示している。
Tetrahedron 55(1999)4783〜4792は、メルドラム酸の助けを借りた3,6−および5,6−ジアルキル−4−ヒドロキシ−2−ピロンの合成を開示している。
WO01/72706Aは、BHAを製造するための多工程の方法を開示しており、β−ケト酪酸誘導体とメルドラム酸との縮合物である前駆体を暗に開示している。その加水分解により、それぞれの3,5−ジオキソヘキサン酸誘導体、BHAの前駆体が提供される。WO01/72706Aに開示されている方法と比べた本発明の利点を以下に論じる。
BHAの製造に使用される中間体3,5−ジオキソヘキサン酸エステルを製造するための既知の方法は、例えば、リチウムまたはマグネシウム由来の金属含有塩基を伴う多工程の手順である。必要とする工程が少なく、マグネシウムまたはリチウム由来の金属含有塩基を使用せず、単純な方法で単離することができるより高収率でより純粋な生成物を提供する、中間体3,5−ジオキソヘキサン酸エステルを製造するための単純化された方法が必要とされていた。驚くべきことに、メルドラム酸中間体を使用して、効率的な方法が見出された。
特に明言しない限り、以下の略語を使用する。
以下の本文中、特に明示しない限り、ハロゲンは、F、Cl、BrまたはI、好ましくはCl、BrまたはI、より好ましくはClまたはBrを意味し、アルキルは直鎖および分枝鎖アルキルを意味する。
本発明の主題は、式(II)の化合物を製造する方法(B)であって;
Figure 0005960243
R1はCl、BrおよびCNである;
方法(B)は工程(C)および工程(B)を含み;
工程(B)は工程(C)の後に行われ;
工程(C)は、式(VI)の化合物との化合物(C)の反応(C)を含み式(IV)の化合物を与え;
Figure 0005960243
化合物(C)はCl2、Br2およびClBrからなる群から選択される;
工程(B)は、塩基(B)の存在下での、工程(C)で製造された式(IV)の化合物と式(V)との化合物の反応(B)を含む方法である。
Figure 0005960243
R1−IVおよびR3は同一または異なり、互いに独立にClまたはBrであり;
塩基(B)は、N(R4)(R5)R6、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ヘキサメチルジシラジド、Na、KまたはLiのC1〜4アルコキシド塩、C1〜10カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩またはリン酸二水素塩、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、NaNH2、KNH2、NaH、KH、CaH2、ピリジン、メチル、エチルおよびN(R14)R15からなる群から互いに独立に選択される1または2個の同一または異なる置換基で置換されたピリジン;モルホリン、メチルモルホリン、メチルピペリジン、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール、ピコリン、CsCO3、NaOH、KOH、Ca(OH)2、n−ブチルリチウム(BuLi)、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、ヘキシルリチウム、メチルリチウムならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
R4、R5、R6は同一または異なり、H、C1〜15アルキル、C5〜6シクロアルキル、(C(R16)R17)mN(R12)R13およびフェニルからなる群から互いに独立に選択され、但し、残基R4、R5またはR6の少なくとも1つはHではなく;
R12およびR13は同一または異なり、互いに独立にHまたはC1〜15アルキルであり;
mは2、3、4、5または6であり;
R14およびR15は同一または異なり、互いに独立にメチルまたはエチルであり;
R16およびR17は同一または異なり、H、メチルおよびエチルからなる群から互いに独立に選択され;
但し、式(II)のR1がCNである場合、
工程(B)は、反応(B)の反応生成物と化合物(B)との反応(B−add)をさらに含み、反応(B−add)は反応(B)の後に行われ;
化合物(B)はNaCN、KCN、Si(R9)(R10)(R11)CN、HCN、テトラブチルアンモニウムシアニド、1−シアノベンゾトリアゾールおよびトリセレニウムジシアニドならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
R9、R10およびR11は同一または異なり、C1〜4アルキルおよびフェニルからなる群から互いに独立に選択される。
式(IV)は式(IV)の化合物の全ての可能な互変異性型を含む。
式(V)は式(V)の化合物の全ての可能な互変異性型を含む。
塩基(B)、式(IV)の化合物および式(V)の化合物は、任意の順序で添加することができる。
好ましくは、塩基(B)を使用して式(V)の化合物のCH2部分を脱プロトン化する。
好ましくは、式(V)の脱プロトン化化合物を式(IV)の化合物に添加する、またはその逆を行う。
反応(B)の反応生成物(これは反応(B)の後の工程(B)の反応(B−add)中に化合物(B)と反応する)は、式(II−R1−IV)の化合物である;
Figure 0005960243
(式中、R1−IVは上述のように定義され、全てのその好ましい態様でも同様である)。
式(II−R1−IV)は、式(II−R1−IV)の化合物の全ての可能な互変異性型を含む。
式(IV)および(V)の化合物は既知の化合物であり、既知の方法により製造することができる。
好ましくは、R1−IVおよびR3は同一であり、ClまたはBrである。
好ましくは、R1−IVおよびR3はClである。
好ましくは、R4、R5、R6は同一または異なり、シクロヘキシル、フェニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチルおよび(CH2mN(R12)R13からなる群から互いに独立に選択され;
R12およびR13は同一または異なり、H、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチルおよびtert−ブチルからなる群から互いに独立に選択され;
mは2、3または4であり;
R14およびR15はメチルである。
より好ましくは、R4、R5、R6は同一または異なり、シクロヘキシル、フェニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピルおよび(CH2mN(R12)R13からなる群から互いに独立に選択され;
R12およびR13は同一または異なり、H、メチル、エチル、n−プロピルおよびイソ−プロピルからなる群から互いに独立に選択され;
mは2、3または4であり;
R14およびR15はメチルである。
さらにより好ましくは、R4、R5、R6はシクロヘキシル、フェニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピルおよび(CH2mN(R12)R13からなる群から選択され;
R12およびR13はH、メチル、エチル、n−プロピルおよびイソ−プロピルからなる群から選択され;
mは2であり;
R14およびR15はメチルである。
特に、R4、R5、R6はメチルまたはエチルおよび(CH2mN(R12)R13であり;
R12およびR13はH、メチルまたはエチルであり;
mは2であり;
R14およびR15はメチルである。
塩基(B)は、式(V)の化合物のCH2部分を脱プロトン化する能力を有さなければならない。好ましくは、塩基(B)の対応するプロトン化型のpKa値は5〜40、より好ましくは6〜18、さらにより好ましくは6〜13である。
好ましくは、塩基(B)は、N(R4)(R5)R6、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ヘキサメチルジシラジド、Na、KまたはLiのC1〜4アルコキシド塩、C1〜10カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩またはリン酸二水素塩、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、NaNH2、KNH2、NaH、KH、CaH2、ピリジン、1または2個の独立に選択された同一または異なるC1〜2アルキル残基で置換されたピリジン、N,N−ジメチル−4−ピリジンアミン、モルホリン、4−メチルモルホリン、1−メチルピペリジン、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール、ピコリン、CsCO3、NaOH、KOH、Ca(OH)2、ならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
R4、R5およびR6は本明細書に定義される通りであり、全てのその好ましい態様でも同様である。
より好ましくは、塩基(B)は、N(R4)(R5)R6、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ヘキサメチルジシラジド、Na、KまたはLiのC1〜4アルコキシド塩、C1〜10カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩またはリン酸二水素塩、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、ピリジン、1または2個の独立に選択された同一または異なるC1〜2アルキル残基で置換されたピリジン、N,N−ジメチル−4−ピリジンアミン、モルホリン、4−メチルモルホリン、1−メチルピペリジン、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール、ピコリン、NaOH、KOH、Ca(OH)2、ならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
R4、R5、R6はメチルまたはエチルおよび(CH2mN(R12)R13であり;
R12およびR13はH、メチルまたはエチルであり;
mは2であり;
R14およびR15はメチルである。
さらにより好ましくは、塩基(B)は、は、N(R4)(R5)R6、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ヘキサメチルジシラジド、Na、KまたはLiのC1〜4アルコキシド塩、C1〜10カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩またはリン酸二水素塩、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、ピリジン、1または2個の独立に選択された同一または異なるC1〜2アルキル残基で置換されたピリジン、N,N−ジメチル−4−ピリジンアミン、モルホリン、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール、ピコリン、NaOH、KOH、Ca(OH)2、ならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
R4、R5、R6はメチルまたはエチルおよび(CH2mN(R12)R13であり;
R12およびR13はH、メチルまたはエチルであり;
mは2であり;
R14およびR15はメチルである。
特に、塩基(B)は、NEt3、テトラメチルエチレンジアミンならびにN,N−ジメチル−4−ピリジンアミンおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
好ましくは、R9、R10およびR11は同一であり、C1〜4アルキルからなる群から選択される。
より好ましくは、R9、R10およびR11はメチルである。
化合物(B)について列挙したものの同等物として作用する他のCN源も使用することができる。
好ましくは、化合物(B)はNaCNまたはKCNである。
反応(B)を溶媒(B)中で行うことができる。好ましくは、溶媒(B)は、ヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、トルエン、キシレン、メシチレン、ジオキサン、メチルtert−ブチルエーテルおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
好ましくは、溶媒(B)はジクロロメタンである。
好ましくは、反応(B)の反応温度は−78〜100℃、より好ましくは−50℃〜50℃、さらにより好ましくは−25℃〜25℃、特に−15℃〜25℃である。
好ましくは、反応(B)を大気圧〜60バール、より好ましくは大気圧〜10バール、さらにより好ましくは大気圧〜2バール、特に大気圧の圧力で行う。
好ましくは、反応(B)の反応時間は5分〜24時間、より好ましくは5分〜12時間、さらにより好ましくは1時間〜5時間、特に2時間〜3時間である。
好ましくは、式(V)の化合物の量は、式(IV)の化合物のmolの0.5〜10mol当量、より好ましくは0.9〜5mol当量、さらにより好ましくは0.95〜1.25mol当量、特に0.98〜1.05mol当量である。
好ましくは、溶媒(B)の量は、式(IV)の化合物の重量の1〜100倍、より好ましくは5〜50倍、さらにより好ましくは5〜20倍、特に5〜15倍である。
好ましくは、塩基(B)のモル量は、式(V)の化合物のモル量の0.5〜10倍、より好ましくは0.95〜3倍である。
好ましくは、反応(B)を不活性雰囲気下で行う。
反応(B)の後、式(II)の化合物を、酸性化、濾過、揮発性成分の蒸発、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、結晶化、蒸留およびこれらの任意の組み合わせなどの当業者に既知の標準的方法により、反応(B)から得られた反応混合物から単離することができる。
任意に、有機相を、好ましくは硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムを用いて乾燥させることができる。
任意に、式(II)の化合物を、酸(B)を添加することにより反応混合物から分離することができる。
それゆえ、本発明のさらなる主題は方法(B)であり、工程(ACID)をさらに含み;
工程(ACID)は工程(B)の後に行われ;
工程(ACID)は、工程(B)で製造された反応混合物を酸(B)と組み合わせることを含む。
工程(ACID)では、工程(B)で製造された反応混合物を酸(B)に添加することができる、またはその逆を行うことができる。
酸(B)は、ポリマースルホン酸樹脂、トルエンスルホン酸、HCl、H2SO4、クエン酸、酒石酸、酢酸、塩化アンモニウム、シュウ酸、リン酸およびこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくは、酸(B)はポリマースルホン酸樹脂である。
好ましくは、酸(B)を工程(B)の反応混合物に添加する場合、酸(B)は水なしで、または少なくとも極少量の水との混合物として、例えば、HClの場合は気体として、例えば、クエン酸もしくは酒石酸の場合には結晶水なしで、または硫酸の場合には濃H2SO4として使用する。
この場合、酸(B)の水分含量は、好ましくは0〜5重量%、より好ましくは0〜2.5重量%、さらにより好ましくは0〜2重量%であり、重量%は酸(B)の総重量に基づく。
工程(B)の反応混合物を酸(B)に添加する場合、酸(B)を好ましくは水との混合物として使用し、酸(B)の水分含量は好ましくは0.5〜99重量%である。
好ましくは、工程(B)で水を添加しない。工程(ACID)で水を添加しない場合、水または酸(B)と水との混合物を工程(ACID)の後に添加することができる。
好ましくは、酸(B)がポリマースルホン酸樹脂でない場合、酸(B)の量は0.5〜10、より好ましくは1〜3、さらにより好ましくは1.2〜2mol当量である一方で、酸(B)がポリマースルホン酸樹脂である場合、酸(B)を酸(B)のスルホン酸基の0.5〜10、より好ましくは1〜5、さらにより好ましくは1.3〜2mol当量の量で使用し、mol当量は塩基(B)のモル量に基づく。
好ましくは、酸(B)を、pHが0〜7、より好ましくは0.5〜7、さらにより好ましくは1〜7、特に1〜4、さらに特に1〜2に調整される量添加する。
ポリマースルホン酸樹脂は、好ましくは酸性陽イオン交換樹脂、より好ましくは強酸性陽イオン交換樹脂、例えば不均一酸触媒反応に使用されるものなどである。
好ましくは、ポリマースルホン酸樹脂は、1000〜1000000Dの平均分子量;および/または
樹脂1kg当たり好ましくは1〜15、より好ましくは1〜11.6、さらにより好ましくは1〜10、特に1〜8、さらに特に1〜7当量の酸性部位の濃度;および/または
好ましくは1〜650、より好ましくは1〜560、さらにより好ましくは1〜450、特に1〜350、さらに特に50〜650、なおさらに特に1〜560、特に50〜450、さらに特に50〜350の酸価;および/または
好ましくは4〜800メッシュ、より好ましくは4〜400メッシュの粒径
を有する。
酸性部位の濃度は、the Master Test Method MTM 0232、Edition 1.4、(著作権)Rohm and Haas Company、1998により決定し、CATALYST VOLATILESはthe Master Test Method MTM 0126、Edition 1.6、(著作権)Rohm and Haas Company、2000により決定する。
酸価は、DIN EN ISO 3682に従って決定する。酸価についてのさらなる説明および酸性部位の濃度との関係については、「BASF Handbuch Lackiertechnik」、Artur Goldschmidt and Hans−Joachim Streitberger、Vincentz Verlag、2002、ISBN 3−87870−324−4、chapter 2.3.2.2(272〜273頁)を参照されたい。この文献中の教示によると、1kg当たり1当量の酸性部位の濃度は、56の酸価に等しいので、1kg当たり4.7当量の酸性部位の濃度は263の酸価に等しい。
特に、ポリマースルホン酸樹脂は、スルホン化ポリスチレン樹脂、ジビニルベンゼンおよびポリ(2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸)と華僑したスルホン化ポリスチレン樹脂からなる群から選択される。
ジビニルベンゼンと架橋したスルホン化ポリスチレン樹脂を、ジビニルベンゼン−スチレンスルホン酸共重合体とも呼ぶ。
ポリマースルホン酸樹脂の1つの例は、Amberlyst(登録商標)15DRYである。
酸(B)を添加した後、混合物を濾過することができる。
好ましくは、反応混合物の任意の揮発性成分を減圧下での蒸発により除去する。
任意の濃縮は好ましくは、蒸留により、好ましくは減圧下で行う。
さらにより好ましくは、反応混合物を酸性化し、有機相を分離および濃縮する。
特に、酸(B)はポリマースルホン酸樹脂であり、溶媒(B)を酸(B)が溶媒(B)に不溶性となるように選択する。それによって、ポリマースルホン酸樹脂の添加による酸性化後、反応混合物を濾過し、それによって樹脂を濾過して取り除くことができ、化合物を溶媒(B)の蒸発により単離する。それによって、水を添加する必要がなくなる。
式(II)の化合物は、当業者に既知の標準的方法、好ましくは結晶化または減圧下での蒸留により精製することができる。
式(VI)の化合物は既知の化合物であり、既知の方法により製造することができる。
好ましくは、化合物(C)はCl2またはBr2、より好ましくはCl2である。
さらにより好ましくは、化合物(C)はCl2であり、R1−IVおよびR3はClであり、R1はClまたはCNである。
反応(C)を溶媒(C)中で行うことができる。好ましくは、溶媒(C)は、ヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、トルエン、キシレン、メシチレン、ジオキサン、メチルtert−ブチルエーテルおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
好ましくは、溶媒(C)はジクロロメタンである。
好ましくは、反応(C)の反応温度は、−78〜100℃、より好ましくは−40〜40℃、さらにより好ましくは−25〜25℃、特に−20〜20℃である。
好ましくは、反応(C)を大気圧〜60バール、より好ましくは大気圧〜10バール、さらにより好ましくは大気圧〜2バール、特に大気圧の圧力で行う。
好ましくは、反応(C)の反応時間は、1分〜24時間、より好ましくは1分〜12時間、さらにより好ましくは1分〜6時間、特に10分〜2時間である。
好ましくは、化合物(C)の量は、式(VI)の化合物のmolの0.9〜10mol当量、より好ましくは0.95〜2mol当量、さらにより好ましくは0.98〜1.05mol当量である。
好ましくは、溶媒(C)の量は、式(VI)の化合物の重量の1〜100倍、より好ましくは5〜50倍、さらにより好ましくは5〜20倍、特に5〜15倍である。
好ましくは、反応(C)を不活性雰囲気下で行う。
反応(C)の後、式(IV)の化合物を、酸性化、濾過、揮発性成分の蒸発、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、結晶化、蒸留およびこれらの任意の組み合わせなどの当業者に既知の標準的方法により、反応(C)から得られた反応混合物から単離することができる。
式(IV)の化合物を単離しないこともできるが、単離せずに次の反応のために直接使用することもできる。
任意選択により、任意の有機相を、好ましくは硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムを用いて乾燥させることができる。
好ましくは、方法(B)は、工程(A)をさらに含み、方法(B)は本明細書に定義される通りであり、全てのその好ましい態様でも同様であり;
工程(A)は工程(B)の後に行われ;
工程(A)は、式(III)の化合物との式(II)の化合物(これは工程(B)で製造されたものである)の反応(A)を含み、式(I)の化合物を与える;
Figure 0005960243
R2はC1〜4アルキルである。
式(I)は式(I)の化合物の全ての可能な互変異性型を含む。
式(II)は式(II)の化合物の全ての可能な互変異性型を含む。
式(I)の化合物の可能な互変異性体は特に式(I−a)の化合物、式(I−b)の化合物および式(I−c)の化合物である。
Figure 0005960243
式(II)の化合物の可能な互変異性体は、特に式(II−a)の化合物、式(II−b)の化合物および式(II−c)の化合物である。
Figure 0005960243
好ましくは、R1はClまたはCNである。
より好ましくは、化合物(C)はCl2であり、R1−IVおよびR3はClであり、R1はClまたはCNである。
好ましくは、R2は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチルおよびtert−ブチルからなる群から選択され;
より好ましくは、R2はエチルまたはtert−ブチルであり;
さらにより好ましくは、R2はtert−ブチルである。
特に、R1はClまたはCNであり、R2はtert−ブチルである。
さらに特に、R1はClまたはCNであり、R2はtert−ブチルであり、化合物(C)はCl2であり、R1−IVおよびR3はClである。
反応(A)を溶媒(A)中で行うことができる。反応に干渉せず、好ましくは50℃以上の沸点を有する任意の溶媒を、原則として使用することができる。
好ましくは、溶媒(A)は、ヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、トルエン、キシレン、メシチレン、ジオキサン、N,N−ジ−C1〜4アルキルC1〜4モノカルボキサミド、ジ−C1〜2アルキルスルホキシドおよびこれらの混合物からなる群から選択される。
好ましくは、式(III)の化合物が溶媒(A)としても働く。
好ましくは、式(III)の化合物が溶媒(A)としても働き、さらなる溶媒(A)を使用しない。
好ましくは、反応(A)の反応温度は−40〜180℃、より好ましくは20〜100℃、さらにより好ましくは20〜150℃、特に30〜90℃、さらに特に40〜85℃である。
好ましくは、反応(A)を大気圧〜60バール、より好ましくは大気圧〜10バール、さらにより好ましくは大気圧〜2バール、特に大気圧の圧力で行う。
好ましくは、反応(A)の反応時間は、5分〜48時間、より好ましくは5分〜24時間、より好ましくは1時間〜8時間、さらにより好ましくは1時間〜3時間である。
好ましくは、式(III)の化合物の量は、式(II)の化合物のmolの1〜200mol当量、より好ましくは1〜100mol当量、さらにより好ましくは1〜50mol当量である。
好ましくは、溶媒(A)の量は、式(II)の化合物の重量の0.1〜100倍、より好ましくは0.1〜50倍、さらにより好ましくは0.1〜20倍、特に0.1〜10倍である。
通常、溶媒(A)の量は、式(II)の化合物の重量の少なくとも2または5倍であり、そのため、さらなる可能な範囲は式(II)の化合物の重量の好ましくは2〜100倍、より好ましくは2〜50倍、さらにより好ましくは2〜20倍、特に2〜10倍であり;または
式(II)の化合物の重量の好ましくは5〜100倍、より好ましくは5〜50倍、さらにより好ましくは5〜20倍、特に5〜10倍である。
式(III)の化合物を溶媒として使用しない場合、好ましくは式(III)の化合物の量は、式(II)の化合物のmolの1〜2mol当量、より好ましくは1〜1.5mol当量、さらにより好ましくは1.1〜1.5mol当量である。
反応(A)を酸(A)の存在下で行うことができる。
好ましくは、酸(A)は、ポリマースルホン酸樹脂、トルエンスルホン酸、HCl、H2SO4、クエン酸、酒石酸、酢酸、塩化アンモニウム、シュウ酸、リン酸およびこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくは、酸(A)はHClである。
好ましくは、酸(A)の量は、式(II)の化合物の重量の0.1〜100倍、より好ましくは0.1〜50倍、さらにより好ましくは0.1〜20倍、特に0.1〜10倍である。
酸(A)は、水なしでまたは水との混合物として、例えばHCl水溶液またはH2SO4水溶液または濃H2SO4として使用する。
酸(A)の水分含量は、好ましくは0〜99重量%であり、重量%は酸(A)の総重量に基づく。
好ましくは、反応(A)を不活性雰囲気下で行う。
反応(A)の後、式(I)の化合物を、濾過、揮発性成分の蒸発、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、結晶化、蒸留およびこれらの任意の組み合わせなどの当業者に既知の標準的方法により、反応(A)から得られた反応混合物から単離することができる。
任意に、着色不純物を従来知られている木炭による処理、例えば反応(B)および/または反応(A)からの反応混合物の木炭による処理により除去することができる。
任意選択により、任意の有機相を、好ましくは硫酸マグネシウムまたは硫酸ナトリウムを用いて乾燥させることができる。
好ましくは、反応混合物の任意の揮発性成分を減圧下での蒸発により除去する。
任意の濃縮は好ましくは、蒸留により、好ましくは減圧下で行う。
式(I)の化合物を、好ましくは結晶化または減圧下での蒸留により精製することができる。
工程(ACID)を工程(B)の後および工程(A)の前に行う。
好ましくは、工程(B)、任意に工程(ACID)、その後工程(A)を、式(II)の化合物を単離せずに継続的に行う。
好ましくは、任意の溶媒(B)および任意の溶媒(A)は同一である。
より好ましくは、工程(B)および工程(A)をワンポット(one pot)で行い、任意の溶媒(B)および任意の溶媒(A)は同一である。
好ましくは、工程(C)および工程(B)を、式(IV)の化合物を単離せずに継続的に行う。
好ましくは、任意の溶媒(C)および任意の溶媒(B)は同一である。
より好ましくは、工程(C)および工程(B)をワンポットで行い、任意の溶媒(C)および任意の溶媒(B)は同一である。
好ましくは、工程(C)、工程(B)および工程(A)を、式(IV)および(II)の化合物を単離せずに継続的に行う。
好ましくは、任意の溶媒(C)、任意の溶媒(B)および任意の溶媒(A)は同一である。
より好ましくは、工程(C)、工程(B)および工程(A)をワンポットで行い、任意の溶媒(C)、任意の溶媒(B)および任意の溶媒(A)は同一である。
別の好ましい態様では、工程(ACID)を工程(B)の後に行い、式(II)の化合物を単離し、次いで工程(A)を行い、溶媒(A)は式(III)の化合物であり;より好ましくは、酸(B)はポリマースルホン酸樹脂であり、溶媒(B)を、酸(B)が溶媒(B)に不溶性となるよう選択する。
工程(C)、(B)、(A)の各々および任意の工程(ACID)を、フロー反応器中で連続的に行うことができる。工程(C)および(B)、または工程(C)、(B)、(A)および任意の工程(ACID)も任意の中間体を単離せずに、フロー反応器中で継続的かつ連続的に行うことができる。
適切なフロー反応器は当技術分野で既知であり、工程(C)、(B)または(A)の何れかを連続的に行うのに適したフロー反応器についての特定の要件はない。
本発明のさらなる主題は、式(X)の化合物、式(XI)の化合物、式(XII)の化合物、ロスバスタチンおよびアトルバスタチンからなる群から選択される化合物を製造する方法(PREP)である;
Figure 0005960243
方法(PREP)は工程(C)および工程(B)を含み;
工程(C)、工程(B)およびR1は本明細書に定義される通りであり、全てのその好ましい態様についても同様であり;
R2は本明細書に定義される通りであり、全てのその好ましい態様についても同様であり;
R7はO−C(O)CH3、OHまたはCH2−NH2である、
1つの好ましい側面では、方法(PREP)は工程(ACID)も含む。
別の好ましい側面では、方法(PREP)は工程(A)も含む。
別の好ましい側面では、方法(PREP)は工程(ACID)および工程(A)も含む。
式(X)の化合物、式(XI)の化合物、式(XII)の化合物、式(XIII)の化合物、ロスバスタチンおよびアトルバスタチンは既知の化合物である。
中間体として式(II)の化合物を使用する式(X)の化合物、式(XI)の化合物、式(XII)の化合物、式(XIII)の化合物、ロスバスタチンおよびアトルバスタチンを製造する方法は既知である。
本発明の方法は、金属由来塩基の使用を強制的には必要としない。この方法は、式(I)および(II)の化合物を高収率および高純度で提供し、化合物は明るい白色を有する。式(II)の化合物は、容易な方法で反応後に単離することができ、特に、有機および水相の混合物が速く明白に2つの相に分離し、単離をかなり促進する。化合物を単離する別の容易な方法は、酸、好ましくは不溶性ポリマースルホン酸樹脂の添加、濾過および溶媒の蒸発であり、それによって水の使用を省略することができる。
本方法は環境的に安全(uncritical)である。この方法は毒性物質を使用しない。
さらなる利点は、開示されている方法を、従来の方法(式(I)の化合物のC6骨格が例えばアルドール縮合および類似の反応により、C4前駆体と酢酸エステル誘導体の反応から形成される)で使用されている−78℃より、はるかに高い温度で行うことができることである。
反応(A)のさらなる利点は副産物である。副産物として二酸化炭素およびアセトンしか生成しないので、反応(A)は環境に優しい方法である。アセトンは単離し、他の目的に使用することさえ可能である。
WO01/72706Aは、例1.4および1.5で、6つの工程(出発C2構成単位から計算した場合)を含む方法を開示しており、式(I)の化合物(これはBHAの前駆体である)の製造に適用することができるであろう:1.クロロ酢酸をその酸塩化物に転換する、2.次いで、メルドラム酸と反応させる、3.次いで、加水分解によりそれぞれの酪酸誘導体に変換する、4.次いで、再度酸塩化物に変換する、5.再度メルドラム酸と反応させる、6.最後にエステル化により式(I)の化合物のそれぞれの誘導体に変換する。2当量のメルドラム酸、塩素、塩基およびアルコールの各々が必要である。
本発明の方法により、4工程のプロセスで、化合物(これはBHAの前駆体である)を製造することが可能になる:1.酢酸をジケテンに変換する、2.ジケテンを、Cl2を用いて塩素化酪酸クロリド誘導体に変換する、3.次いで、メルドラム酸と反応させる、4.最後にエステル化により式(I)の化合物に変換する。1当量のメルドラム酸、塩素、塩基およびアルコールのみが必要である。
さらに、WO01/72706Aのスキーム2または請求項8の工程b)による方法の場合のようにマグネシウムまたはリチウム由来塩基が必要とされない。
さらに、本発明の塩素化剤はCl2であり、これは、可能な塩素化剤としてWO01/72706Aの8頁に開示されている塩化オキサリル、塩化チオニルまたはPCl5と比べて安価である。塩素を前駆体に導入する場合、廃棄物も副産物、例えばCO2、CO、SO2、SO3または燐光体誘導体も工程で生成しない。
本発明の方法により、式(IV)の中間体化合物を単離せずに反応(C)および反応(B)を継続的に行うことが可能になり、2つの反応を同じ溶媒中で、またワンポットでさえ行うことができる。
連続反応モードを容易に適用することができる。
本発明の方法は、明るい白色固体を高収率で提供し、固体が良好な濾過挙動を示す懸濁液として得られる。
WO01/72706Aと比べると、自然に高められた水への溶解度を有し、そのために反応に使用する有機相からの単離を困難にする中間体としての遊離酸が生じない。例1.4および1.5ならびにスキーム1で開示されているWO01/72706の方法は、遊離C2−カルボン酸で始まり、さらなる遊離C4カルボン酸が中間体として単離される。
[実施例]
略語および原材料のリスト
Amberlyst 15(登録商標)DRY CAS39389−20−3;ジビニルベンゼン−スチレンスルホン酸共重合体、不均一酸触媒として使用される強酸性陽イオン交換樹脂;非水性触媒に適切であり、少なくとも4.7eq/kgの酸性部位濃度を有する。Amberlyst 15(登録商標)DRYは、Rohm and Haasの製品であり、2005年8月の規格で使用した。
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン
DMAP N,N−ジメチル−4−ピリジンアミン
TMEDA テトラメチルエチレンジアミン
eq 当量
例1a
−15℃の式(VI)の化合物(5.25g、62.4mmol)のジクロロメタン(50mL)中溶液に、Cl2(4.43g、62.4mmol)を−15℃で30分間添加した。式(I)の化合物の溶液が生成された。
Figure 0005960243
次いで、式(I)の化合物のこの溶液を、45分以内に−15℃の式(V)の化合物(9g、62.4mmol)、NEt3(12.65g、124.9mmol)およびジクロロメタン(50mL)からなる混合物に添加した。生じた反応混合物を、0℃で2時間攪拌した。Amberlyst(登録商標)15DRY(18g)を添加し、反応混合物をもはや冷却せずに室温に加温させた。Amberlyst(登録商標)15DRYを濾過して取り除き、HCl水溶液(1M、100mL)を濾液に添加した。相を分離し、有機相をNa2SO4上で乾燥させ、減圧下で濾過および濃縮して固体(15.1g、92%)として式(2)の化合物を得た。
Figure 0005960243
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ 1.75(s,6H),4.26(s,2H),4.29(s,2H),14.8(s,1H)
例1b
−15℃の式(VI)の化合物(17.5g、0.21mol)のジクロロメタン(90mL)中溶液に、Cl2(14.76g、0.21mol)を120分間添加した。反応混合物を−10℃で45分間攪拌した。式(I)の化合物の溶液が生成された。次いで、式(I)の化合物のこの溶液に、60分以内に−15℃の式(V)の化合物(30g、0.21mol)、NEt3(42.13g、0.42mol)およびジクロロメタン(100mL)からなる混合物を添加した。結果として生じた反応混合物を、0℃で16時間攪拌した。反応混合物を室温でHCl(1M、100mL)により酸性化して、暗褐色の混合物を得た。2つの相を明白には観察することができなかったので、予想される相の計算された予想される体積に基づいて相分離を行った。相を分離し、有機相を3回抽出し、Na2SO4上で乾燥させた。固体を濾過して取り除き、濾過は緩速とした。残っている溶媒を真空中で除去して、暗褐色固体(52.2g、96%)として式(2)の化合物を得た。
例1c
−15℃の式(VI)の化合物(5.25g、62.4mmol)のジクロロメタン(50mL)中溶液に、Cl2(4.43g、62.4mmol)を35分間添加した。式(I)の化合物の溶液が生成された。次いで、式(I)の化合物のこの溶液を、60分以内に−15℃の式(V)の化合物(9g、62.4mmol)、NEt3(12.65g、124.9mmol)およびジクロロメタン(54mL)からなる混合物に添加した。結果として生じる反応混合物を、0℃で2.5時間攪拌した。Amberlyst(登録商標)15DRY(18g)を添加し、攪拌を30分間継続した。次いで、反応混合物を室温に加温させた。Amberlyst(登録商標)15DRYを濾過して取り除き、反応混合物をCelite(登録商標)上で濾過し、最後に濃縮乾固して固体(14.2g、87%)として式(2)の化合物を得た。
例1d
−20℃の式(VI)の化合物(10.5g、0.13mol)のジクロロメタン(108mL)中溶液に、Cl2(8.86g、0.13mol)を105分間添加した。式(I)の化合物の溶液が生成された。次いで、式(I)の化合物のこの溶液を、90分以内に−15℃の式(V)の化合物(18g、0.13mol)、NEt3(25.28g、0.25mol)およびジクロロメタン(110mL)からなる混合物に添加した。結果として生じる反応混合物を、−10℃で2.5時間攪拌した。Amberlyst(登録商標)15DRY(32g)を添加し、攪拌を0℃で30分間継続した。次いで、反応混合物をシリカ上で濾過し、次いで2℃でHCl(1M、150mL)により酸性化した。相を分離し、水相をジクロロメタン(100mL)で抽出し、合わせた有機相をNa2SO4上で乾燥させ、減圧下で濾過および濃縮して固体(28.3g、86%)として式(2)の化合物を得た。
例1e
−15℃の式(VI)の化合物(7.87g、0.09mol)のジクロロメタン(77mL)中溶液に、Cl2(6.44g、0.09mol)を60分間添加した。反応混合物を−10℃で75分間攪拌した。式(I)の化合物の溶液が生成された。次いで、式(I)の化合物のこの溶液に、60分以内に−15℃の式(V)の化合物(10.8g、0.07mol)、NEt3(16.68g、0.16mol)およびジクロロメタン(80mL)からなる混合物を添加した。結果として生じる反応混合物を、−10℃で16時間攪拌した。反応混合物を5℃で気体HCl(6g)によりpH1に酸性化して、褐色がかった黄色反応混合物を得た。水(120mL)を添加し、相を分離し、Na2SO4上で乾燥させた。溶媒を真空中で除去して黄色固体(19.7g、80%)として式(2)の化合物を得た。
例1f
−15℃の式(VI)の化合物(7.87g、0.09mol)のジクロロメタン(77mL)中溶液に、Cl2(6.44g、0.09mol)を60分間添加した。反応混合物を−10℃で75分間攪拌した。式(I)の化合物の溶液が生成された。次いで、式(I)の化合物のこの溶液に、60分以内に−15℃の式(V)の化合物(10.8g、0.07mol)、NEt3(16.68g、0.16mol)およびジクロロメタン(80mL)からなる混合物を添加した。結果として生じる反応混合物を、−10℃で16時間攪拌した。反応混合物を5℃で濃H2SO4(13.3g)によりpH1に酸性化して、褐色がかった黄色反応混合物を得た。水(120mL)を添加し、相を分離し、Na2SO4上で乾燥させた。溶媒を真空中で除去して茶色固体(16.3g、66%)として式(2)の化合物を得た。
例1g
−15℃の式(VI)の化合物(39.4g、0.469mol)のジクロロメタン(340mL)中溶液に、Cl2(33.3g、469mol)を120分間添加した。反応混合物を−10℃で180分間攪拌した。式(I)の化合物の溶液が生成された。次いで、式(I)の化合物のこの溶液に、120分以内に−5℃の式(V)の化合物(52g、0.361mol)、TMEDA(83.9g、0.722mol)およびジクロロメタン(340mL)からなる混合物を添加した。結果として生じる反応混合物を−5℃で4時間攪拌した。反応混合物を5℃でHCl水溶液(HCl水溶液の総重量基準で5重量%のHCl、658g)中に移して、pH2未満の褐色がかった黄色混合物を得た。相を分離した後、溶媒を真空中で除去して80%の純度を有する茶色固体(101g、86%収率)として式(2)の化合物を得た。
例2a
例1により製造された式(2)の化合物(7.5g、28.3mmol)とtert−ブタノール(75mL、0.81mol)との混合物を還流状態で2.5時間攪拌した。結果として生じる反応混合物をシリカ上で濾過して、減圧下で濃縮して式(3)の化合物(6.4g、96%)を得た。
Figure 0005960243
H NMR(400MHz,CDCl3):エノール型(−ef)/ケト型(−kf)の比=86:14(面積比:面積比);δ 1.48(s,9H−ef),1.49(s,9H−kf),3.31(s,2H−ef),3.49(s,2H−kf),3.92(s,2H−kf),4.06(s,2H−ef),4.20(s,2H−kf),5.97(s,1H−ef)
例2b
例1により製造された式(2)の化合物(5.2g、19.8mmol)とtert−ブタノール(52mL、0.55mol)との混合物を、還流状態で2.5時間攪拌した。結果として生じる反応混合物を減圧下で濃縮して、式(3)の化合物(4.5g、97%)を得た。
例2c
例1により製造された式(2)の化合物(20g、76mmol)とtert−ブタノール(56g、0.76mol)とp−トルエンスルホン酸一水和物(0.66g、4mmol)との混合物を。50℃で3.5時間攪拌した。結果として生じる反応混合物をDCM(150ml)に溶解し、水(150ml)で洗浄した。有機相を水(150ml)と混合し、pHが8.0〜9.0になるまでNaOH水溶液(25%w/w)を添加し、相分離の後、pHが2.5〜3.5になるまで0.5N HCl水溶液を添加し、混合物を減圧下で濃縮して式(3)の化合物(14g、63%の収率)を得た。

Claims (20)

  1. 式(II)の化合物を製造する方法(B)であって;
    Figure 0005960243
    R1はCl、BrまたはCNである;
    方法(B)は工程(C)および工程(B)を含み;
    工程(B)は工程(C)の後に行われ;
    工程(C)は式(VI)の化合物と化合物(C)との反応(C)を含み式(IV)の化合物を与え;
    Figure 0005960243
    化合物(C)はCl2、Br2およびClBrからなる群から選択され;工程(B)は、塩基(B)の存在下での、工程(C)で製造された式(IV)の化合物と式(V)の化合物との反応(B)を含む方法。
    Figure 0005960243
    R1−IVおよびR3は同一または異なり、互いに独立にClまたはBrであり;
    塩基(B)はN(R4)(R5)R6、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ヘキサメチルジシラジド、Na、KまたはLiの、C1〜4アルコキシド塩、C1〜10カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩またはリン酸二水素塩、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、NaNH2、KNH2、NaH、KH、CaH2、ピリジン、メチル、エチルおよびN(R14)R15からなる群から互いに独立に選択される1または2個の同一または異なる置換基で置換されたピリジン;モルホリン、メチルモルホリン、メチルピペリジン、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール、ピコリン、CsCO3、NaOH、KOH、Ca(OH)2、n−ブチルリチウム(BuLi)、sec−ブチルリチウム、tert−ブチルリチウム、ヘキシルリチウム、メチルリチウムならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
    R4、R5、R6は同一または異なり、H、C1〜15アルキル、C5〜6シクロアルキル、(C(R16)R17)mN(R12)R13およびフェニルからなる群から互いに独立に選択され、但し、残基R4、R5またはR6の少なくとも1つはHではなく;
    R12およびR13は同一または異なり、互いに独立にHまたはC1〜15アルキルであり;
    mは2、3、4、5または6であり;
    R14およびR15は同一または異なり、互いに独立にメチルまたはエチルであり;
    R16およびR17は同一または異なり、H、メチルおよびエチルからなる群から互いに独立に選択され;
    但し、式(II)のR1がCNである場合、
    工程(B)は反応(B)の反応生成物と化合物(B)との反応(B−add)をさらに含み、反応(B−add)は反応(B)の後に行われ;
    化合物(B)は、NaCN、KCN、Si(R9)(R10)(R11)CN、HCN、テトラブチルアンモニウムシアニド、1−シアノベンゾトリアゾールおよびトリセレニウムジシアニドならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
    R9、R10およびR11は同一または異なり、C1〜4アルキルおよびフェニルからなる群から互いに独立に選択される。
  2. 請求項1に記載の方法(B)であって、R1−IVおよびR3が同一であり、ClまたはBrである方法(B)。
  3. 請求項1または2に記載の方法(B)であって、
    塩基(B)がN(R4)(R5)R6、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン、ヘキサメチルジシラジド、Na、KまたはLiの、C1〜4アルコキシド塩、C1〜10カルボン酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、リン酸一水素塩またはリン酸二水素塩、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、NaNH2、KNH2、NaH、KH、CaH2、ピリジン、1または2個の独立に選択された同一または異なるC1〜2アルキル残基で置換されたピリジン、N,N−ジメチル−4−ピリジンアミン、モルホリン、4−メチルモルホリン、1−メチルピペリジン、イミダゾール、ベンゾイミダゾール、2−メチルイミダゾール、4−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダゾール、2−イソプロピルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール、ピコリン、CsCO3、NaOH、KOH、Ca(OH)2、ならびにこれらの混合物からなる群から選択され;
    R4、R5およびR6が請求項1に定義される通りである方法(B)。
  4. 請求項1〜3の一以上に記載の方法(B)であって、
    R4、R5、R6が同一または異なり、シクロヘキシル、フェニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチルおよび(CH2mN(R12)R13からなる群から互いに独立に選択され;
    R12およびR13が同一または異なり、H、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチルおよびtert−ブチルからなる群から互いに独立に選択され;
    mが2、3または4であり;
    R14およびR15がメチルである方法(B)。
  5. 請求項1〜2の一項以上に記載の方法(B)であって、
    塩基(B)がNEt3、テトラメチルエチレンジアミンおよびN,N−ジメチル−4−ピリジンアミンおよびこれらの混合物からなる群から選択される方法(B)。
  6. 請求項1〜5の一項以上に記載の方法(B)であって、
    R9、R10およびR11が同一であり、C1〜4アルキルからなる群から選択される方法(B)。
  7. 請求項1〜6の一項以上に記載の方法(B)であって、化合物(B)がNaCNまたはKCNである方法(B)。
  8. 請求項1〜7の一項以上に記載の方法(B)であって、
    反応(B)を溶媒(B)中で行い、溶媒(B)がヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、トルエン、キシレン、メシチレン、ジオキサン、メチルtert−ブチルエーテルおよびこれらの混合物からなる群から選択される方法(B)。
  9. 請求項1〜8の一項以上に記載の方法(B)であって、化合物(C)がCl2またはBr2である方法(B)。
  10. 請求項1〜9の一項以上に記載の方法(B)であって、反応(C)を溶媒(C)中で行い、溶媒(C)がヘキサン、ヘプタン、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素、トルエン、キシレン、メシチレン、ジオキサン、メチルtert−ブチルエーテルおよびこれらの混合物からなる群から選択される方法(B)。
  11. 請求項1〜10の一項以上に記載の方法(B)であって、化合物(C)がCl2であり、R1−IVおよびR3がClであり、R1がClまたはCNである方法(B)。
  12. 請求項1〜11の一項以上に記載の方法(B)であって、
    工程(ACID)を含み、
    工程(ACID)は工程(B)の後に行われ、
    工程(ACID)は、工程(B)で製造された反応混合物を酸(B)と組み合わせることを含み、
    酸(B)は、ポリマースルホン酸樹脂、トルエンスルホン酸、HCl、H2SO4、クエン酸、酒石酸、酢酸、塩化アンモニウム、シュウ酸、リン酸およびこれらの混合物からなる群から選択される方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、酸(B)はポリマースルホン酸樹脂である方法。
  14. 請求項1〜10の一項以上に記載の方法(B)であって、
    工程(A)をさらに含み;
    工程(A)は工程(B)の後に行われ;
    工程(A)は、工程(B)で製造された式(II)の化合物と式(III)の化合物との反応(A)を含み式(I)の化合物を与える方法(B)。
    Figure 0005960243
    R2はC1〜4アルキルである。
  15. 請求項14に記載の方法(B)であって、R1がClまたはCNである方法(B)。
  16. 請求項14または15に記載の方法であって、R2がエチルまたはtert−ブチルである方法。
  17. 請求項14〜16の一項以上に記載の方法であって、方法(B)は工程(ACID)を含み、
    工程(ACID)は請求項12に定義されるとおりであり、
    工程(ACID)は工程(B)の前に行われる方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記酸(B)はポリマースルホン酸樹脂である方法。
  19. 式(X)の化合物、式(XI)の化合物、式(XII)の化合物、ロスバスタチンおよびアトルバスタチンからなる群から選択される化合物を製造する方法(PREP)。
    Figure 0005960243
    方法(RPEP)は工程(C)および工程(B)を含み;
    工程(C)、工程(B)およびR1は請求項1に定義される通りであり;
    R2は請求項14に定義される通りであり;
    R7はO−C(O)CH3、OHまたはCH2−NH2である。
  20. 請求項19に記載の方法(PREP)であって、方法(PREP)は工程(ACID)を含み、工程(ACID)は請求項12で定義されるとおりである方法。
JP2014501608A 2011-04-01 2012-03-29 2工程での3,5−ジオキソヘキサン酸エステルの製造 Expired - Fee Related JP5960243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (25)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161470548P 2011-04-01 2011-04-01
EP11002723.2 2011-04-01
US61/470,548 2011-04-01
EP11002723 2011-04-01
US201161472820P 2011-04-07 2011-04-07
EP11002922.0 2011-04-07
US61/472,820 2011-04-07
EP11002922 2011-04-07
US201161526321P 2011-08-23 2011-08-23
US201161526307P 2011-08-23 2011-08-23
US61/526,321 2011-08-23
EP11006872.3 2011-08-23
EP11006862.4 2011-08-23
US61/526,307 2011-08-23
EP11006862 2011-08-23
EP11006872 2011-08-23
EP11007605.6 2011-09-19
EP11007606.4 2011-09-19
EP11007606 2011-09-19
EP11007605 2011-09-19
EP12150867.5 2012-01-12
EP12150868.3 2012-01-12
EP12150867 2012-01-12
EP12150868 2012-01-12
PCT/EP2012/055581 WO2012130919A1 (en) 2011-04-01 2012-03-29 Preparation of 3,5-dioxo hexanoate ester in two steps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522377A JP2014522377A (ja) 2014-09-04
JP5960243B2 true JP5960243B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=46929511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501608A Expired - Fee Related JP5960243B2 (ja) 2011-04-01 2012-03-29 2工程での3,5−ジオキソヘキサン酸エステルの製造

Country Status (13)

Country Link
US (2) US8859786B2 (ja)
EP (1) EP2694490B1 (ja)
JP (1) JP5960243B2 (ja)
KR (1) KR101778345B1 (ja)
CN (1) CN103476763B (ja)
CA (2) CA2830134C (ja)
EA (1) EA023490B1 (ja)
ES (1) ES2669574T3 (ja)
HK (1) HK1188774A1 (ja)
IL (1) IL228519A (ja)
MX (1) MX337105B (ja)
TW (2) TW201245171A (ja)
WO (2) WO2012130919A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201245171A (en) * 2011-04-01 2012-11-16 Lonza Ag Preparation of 3,5-dioxo hexanoate ester

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH492670A (de) * 1968-04-24 1970-06-30 Lonza Ag Verfahren zur Herstellung von y-Chloracetessigsäureester
IN151753B (ja) 1980-04-02 1983-07-23 Lonza Ag
DE3741509A1 (de) 1987-12-08 1989-06-22 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung optisch aktiver 3-desmethylmevalonsaeurederivate sowie zwischenprodukte
JPH0484893A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Chisso Corp 光学活性1,3―ジオキサン誘導体
JP3803551B2 (ja) 1998-08-05 2006-08-02 株式会社カネカ 光学活性2−[6−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジオキサン−4−イル]酢酸誘導体の製造法
WO2001072706A1 (en) 2000-03-28 2001-10-04 Biocon India Limited Synthesis of [r-(r*,r*)]-2-(4-fluorophenyl)-beta,delta-dihydroxy-5-(1-methylethyl)-3-phenyl-4-[(phenylamino)carbonyl]-1h-pyrrole-1-heptanoic acid hemi calcium salt (atorvastatin)
DE10208007A1 (de) 2002-02-26 2003-09-18 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Herstellung von Alkoholen aus Substraten mittels Oxidoreduktasen, Zweiphasensystem umfassend eine wässrige Phase und eine organische Phase sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP1609793A4 (en) * 2003-03-24 2008-06-25 Sandoz Ag NOVEL 7- 2- (2-AMINOTHIAZOLE-4-YL) -2-HYDROXYIMIN OACETAMIDO-3-VINYL-3-CEPHEM-4-CARBOXYLIC ACID CRYSTAL (SYNTHETIC ISOMER) AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME
WO2005054207A1 (en) 2003-12-04 2005-06-16 Glenmark Pharmaceuticals Limited Process for the preparation of pyrimidine derivatives
TW201245171A (en) * 2011-04-01 2012-11-16 Lonza Ag Preparation of 3,5-dioxo hexanoate ester

Also Published As

Publication number Publication date
HK1188774A1 (zh) 2014-05-16
EA023490B1 (ru) 2016-06-30
CN103476763A (zh) 2013-12-25
IL228519A (en) 2015-08-31
KR20140034175A (ko) 2014-03-19
ES2669574T3 (es) 2018-05-28
CN103476763B (zh) 2016-02-03
JP2014522377A (ja) 2014-09-04
US20140024842A1 (en) 2014-01-23
EP2694490A1 (en) 2014-02-12
CA2987775C (en) 2019-01-08
US8859786B2 (en) 2014-10-14
TW201245171A (en) 2012-11-16
US20140371451A1 (en) 2014-12-18
CA2987775A1 (en) 2012-10-04
EA201301110A1 (ru) 2014-04-30
MX337105B (es) 2016-02-09
KR101778345B1 (ko) 2017-09-13
CA2830134C (en) 2018-03-06
MX2013011200A (es) 2014-03-12
IL228519A0 (en) 2013-12-31
WO2012130920A1 (en) 2012-10-04
EP2694490B1 (en) 2018-03-21
TWI551592B (zh) 2016-10-01
TW201247640A (en) 2012-12-01
WO2012130919A1 (en) 2012-10-04
CA2830134A1 (en) 2012-10-04
US9296718B2 (en) 2016-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111170855B (zh) 一种化合物及采用该化合物合成8-羟基-2,2,14,14-四甲基十五烷二酸的方法
JP5395908B2 (ja) 4−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−2−プロピルイミダゾール−5−カルボン酸エステルの製造方法
CN112110828A (zh) 一种贝派地酸的合成方法及其中间体
JP5960243B2 (ja) 2工程での3,5−ジオキソヘキサン酸エステルの製造
KR101063146B1 (ko) 피타바스타틴 중간체의 제조방법 및 이를 이용한 피타바스타틴 헤미 칼슘염의 제조방법
CN104447784B (zh) 一种他汀类药物中间体及其制备方法和应用
CN102180843A (zh) 2-(2-氨基-4-噻唑)-2(z)-三苯甲氧亚氨基乙酸的制备方法
CN101304967A (zh) (3r,5r)-7-[2-(4-氟苯基)-5-异丙基-3-苯基-4-[(4-羟甲基苯基氨基)羰基]-吡咯-1-基]-3,5-二羟基-庚酸半钙盐的制备方法
RU2709493C1 (ru) Способ получения роксадустата
JP5463051B2 (ja) 1,4―ジヒドロピリジン誘導体の製造法
KR100856133B1 (ko) 아토르바스타틴의 개선된 제조방법
WO2007086559A1 (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造方法
JP3272340B2 (ja) 1−[(シクロペント−3−エン−1−イル)メチル]−5−エチル−6−(3,5−ジメチルベンゾイル)−2,4−ピリミジンジオンの製造方法
KR100502833B1 (ko) 심바스타틴 및 이의 중간체 화합물들의 개선된 제조방법
JP2003528869A (ja) シンバスタチンの製造方法
WO2023187833A1 (en) A novel salt of bempedoic acid
CN104163808B (zh) 一种2-((4r,6s)-6-取代甲基-2-取代基-1,3-二氧六环-4-基)乙酸酯的制备方法
KR100412334B1 (ko) 4-치환된-1h-피롤-3-카복실산 에스테르의 새로운 제조방법
KR20050062944A (ko) 디이소프로필((1-((2-아미노-6-클로로-9h-퓨린-9-일)메틸)사이클로프로필)옥시)-메틸포스포네이트의 새로운 제조방법
JPH07278104A (ja) 5−アセトキシメチルピロール−2−カルボン酸誘導体の製造方法
JPH0625091A (ja) β−ケトエステルの製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5960243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees