JP5958411B2 - ヒートポンプシステム及びその制御装置 - Google Patents

ヒートポンプシステム及びその制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5958411B2
JP5958411B2 JP2013089541A JP2013089541A JP5958411B2 JP 5958411 B2 JP5958411 B2 JP 5958411B2 JP 2013089541 A JP2013089541 A JP 2013089541A JP 2013089541 A JP2013089541 A JP 2013089541A JP 5958411 B2 JP5958411 B2 JP 5958411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
refrigerant
heat exchanger
temperature
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013089541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014214886A5 (ja
JP2014214886A (ja
Inventor
竹内 清
清 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013089541A priority Critical patent/JP5958411B2/ja
Priority to PCT/JP2014/002116 priority patent/WO2014174792A1/ja
Priority to DE112014002083.4T priority patent/DE112014002083T5/de
Publication of JP2014214886A publication Critical patent/JP2014214886A/ja
Publication of JP2014214886A5 publication Critical patent/JP2014214886A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5958411B2 publication Critical patent/JP5958411B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/001Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems in which the air treatment in the central station takes place by means of a heat-pump or by means of a reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1066Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for the combination of central heating and domestic hot water
    • F24D19/1072Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for the combination of central heating and domestic hot water the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/08Hot-water central heating systems in combination with systems for domestic hot-water supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/136Defrosting or de-icing; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/156Reducing the quantity of energy consumed; Increasing efficiency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/212Temperature of the water
    • F24H15/219Temperature of the water after heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/227Temperature of the refrigerant in heat pump cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/335Control of pumps, e.g. on-off control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/38Control of compressors of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/385Control of expansion valves of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H4/00Fluid heaters characterised by the use of heat pumps
    • F24H4/02Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • F24D2200/123Compression type heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0411Refrigeration circuit bypassing means for the expansion valve or capillary tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0417Refrigeration circuit bypassing means for the subcooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/13Pump speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21161Temperatures of a condenser of the fluid heated by the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

本発明は、冷凍サイクルを用いたヒートポンプシステム及びその制御装置に関するものである。特には、温水を用いた暖房に使用するヒートポンプシステム及びその制御装置において外気を熱源とする熱源側熱交換器の除霜を行うヒートポンプシステム及びその制御装置に関する。
従来、特許文献1に記載の給湯装置においては、圧縮機から吐出された高温高圧の冷媒が、給湯用熱交換器を流れ、電子膨張弁を介して外気を熱源とする熱源側熱交換器を流れて圧縮機に戻る。給湯用熱交換器に給水ポンプからタンク内の水が供給され、水と冷媒とが熱交換する。
そして、熱源側熱交換器の除霜運転時には、給水ポンプを停止させて、電子膨張弁の開度を大きくして除霜していた。また、特許文献1の別の回路では、放熱器と成る給湯用熱交換器を通さずに圧縮機の冷媒出口から蒸発器から成る熱源側熱交換器に高圧冷媒が流れるようにバイパス回路を有する。かつ、バイパス回路に電磁弁等の流量調節弁を配置し、除霜運転時にはこの流量調整弁を開とし、高温冷媒を蒸発器に導入させる除霜方法が提案されている。
特開2001−108256号公報
上記特許文献1の技術によると、蒸発器入口に到達する冷媒温度を高くするためには、除霜運転時の吐出圧力を高くする必要があり、除霜運転時の圧縮機の消費電力または消費動力が高くなる。従って、除霜運転時の圧縮機の消費電力または消費動力を節約できるとともに除霜運転を速やかに終了するヒートポンプシステム及びその制御装置が望まれる。
本発明は、上記問題点に鑑み、除霜運転時の消費電力または消費動力を低く抑えつつ、除霜運転を短時間に行うことによって、高効率な除霜がなされるヒートポンプシステム及びその制御装置を提供することを目的とする。
従来技術として列挙された特許文献の記載内容は、この明細書に記載された技術的要素の説明として、参照によって導入ないし援用することができる。
本発明は上記目的を達成するために、下記の技術的手段を採用する。すなわち、本発明では、冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、圧縮機(1)で圧縮された冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、流体冷媒熱交換器(2)で加熱された流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、加熱装置(6、60)流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、流体冷媒熱交換器(2)を通過した冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、制御弁(9)を通過した冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、少なくとも流体循環装置(5、23)と制御弁(9)を制御する制御装置(10)と、加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、圧縮機(1)で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を備え、
制御装置(10)は、蒸発器(7)の除霜運転開始時に、制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ流体循環装置(5、23)を運転して流体を流体冷媒熱交換器(2)に流し、制御装置(10)は、冷媒温度検出手段(12)が検出した冷媒の温度から所定温度減算した値が、流体温度検出手段(11)が検出した加熱流体の温度よりも高い場合に、除霜運転開始時の圧縮機(1)の回転数よりも圧縮機(1)の回転数を所定量低下させることを特徴としている。
この発明によれば、制御装置(10)は、蒸発器(7)の除霜運転時に、制御弁(9)の開度を大きくし、かつ流体循環装置(5)を運転して流体を流体冷媒熱交換器(2)に流す。よって、流体冷媒熱交換器(2)にて加熱装置(6、60)が保有する熱を、冷媒に供給して、蒸発器(7)の除霜運転を行うことができる。これにより、除霜運転時の消費電力または消費動力を低く抑えつつ、除霜運転を短時間に行うことによって、高効率な除霜が成されるヒートポンプシステムを提供することができる。
また、別の発明では、更に、ヒートポンプシステムは、内部熱交換器(15)を有する。内部熱交換器(15)は、流体冷媒熱交換器(2)と膨張弁(16)の間に設けられた高圧側熱交換部(15a)と蒸発器(7)と圧縮機(1)の間に設けられ、かつ高圧側熱交換部(15a)と熱交換する低圧側熱交換部(15b)とから成る。そして、流体冷媒熱交換器(2)の冷媒流出側と蒸発器(7)の冷媒流入側との間に除霜用制御弁(9)を設けたことを特徴としている。
この発明によれば、内部熱交換機15によって冷凍サイクルの効率を良くして、流体冷媒熱交換器2にて加熱される流体を効率よく昇温することができ、かつ、この昇温された熱を利用して短時間で効率よく除霜することができる。また、除霜時においては、内部熱交換器15をバイパスして冷媒が制御弁9を流れ、内部熱交換器15に熱を奪われることを抑制して短時間で除霜できる。
更に別の発明では、ヒートポンプシステムは、更に、加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、圧縮機(1)で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を有する。そして、制御装置(10)は、冷媒温度検出手段(12)が検出した冷媒の温度から所定温度減算した値が、流体温度検出手段(11)が検出した加熱流体の温度よりも高いか否かを判定する。そして、高い場合に、除霜運転開始時の圧縮機(1)の回転数よりも圧縮機(1)の回転数を所定量低下させることを特徴としている。
この発明によれば、冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高い場合に、圧縮機1の回転数を所定量低下させるから、圧縮機1の電力または動力を削減することができ、また吐出温度が下がることにより、冷媒が充分に流体から吸熱できる。
更に別の発明では、ヒートポンプシステムは、更に、加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、圧縮機(1)で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を有する。そして、制御装置(10)は、冷媒温度検出手段(12)が検出した冷媒の温度から所定温度減算した値が、流体温度検出手段(11)が検出した加熱流体の温度よりも高いか否かを判定する。そして、高い場合に、除霜運転開始時の制御弁(9)の開度よりも制御弁(9)の開度を所定量大きくさせることを特徴としている。
これによれば、冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高い場合に、制御弁9の開度を所定量大きくさせるから、圧縮機1の高圧側の圧力が減少して、圧縮機1の電力または動力を削減することができる。また、圧縮機1の吐出側の温度である吐出冷媒温度を下げ、水冷媒熱交換器2を介して給水から冷媒が充分に吸熱できる状態にする。
なお、特許請求の範囲および上記各手段に記載の括弧内の符号ないし説明は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を分かり易く示す一例であり、発明の内容を限定するものではない。
本発明の第1実施形態を示すヒートポンプシステムの構成図である。 上記実施形態におけるヒートポンプシステムの制御を示す一部フローチャートである。 上記実施形態における除霜と従来の除霜とを比較し、除霜運転時間の短縮効果を説明する説明図である。 上記実施形態における除霜運転時のモリエル線図である。 本発明の第2実施形態を示すヒートポンプシステムの構成図である。 本発明の第3実施形態のヒートポンプシステムの制御を示す一部フローチャートである。 本発明の第5実施形態を示すヒートポンプシステムの構成図である。 本発明の第6実施形態を示すヒートポンプシステムの構成図である。
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部を説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。
各実施形態で具体的に組合せが可能であることを明示している部分同士の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組合せることも可能である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図1ないし図4を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態を示すヒートポンプシステムを示す。図1において圧縮機1は、電動機で圧縮部が駆動されて冷媒を圧縮する電動圧縮機から成る。この実施形態においては冷媒は二酸化炭素からなるが、他の冷媒を使用することもできる。
水冷媒熱交換器2は、圧縮機1で圧縮された冷媒と内部を流れる流体となる不凍液(以下、単に水、温水、給水のいずれかとも言う)との熱交換を行う。水冷媒熱交換器2にて加熱された水が流れる温水用配管3と、床暖房パネル4と、水冷媒熱交換器2を通過するように水を循環させる循環ポンプ5とが床暖房装置6に設けられている。
圧縮機1から水冷媒熱交換器2を通過した冷媒は、外気から吸熱する外部熱交換器をなす蒸発器7に向かって冷凍サイクル内を流れる。水冷媒熱交換器2と蒸発器7との間に制御弁9が設けられている。この制御弁9は、制御装置10からの制御信号により開度が制御される。これら圧縮機1、水冷媒熱交換器2、制御弁9、および蒸発器7は、外気から熱を汲み上げる冷凍サイクル装置50を構成している。冷凍サイクル装置50は、床暖房装置6と一体化されている。
制御装置10は、少なくとも循環ポンプ5と制御弁9とを制御する。かつ、制御装置10は、蒸発器7の除霜運転の開始に応じて制御弁9の開度を通常運転時よりも大きくし、更に、循環ポンプ5が停止しているときは、循環ポンプ5を回転させる。
除霜運転が行われていない床暖房装置6の運転時においては、圧縮機1で圧縮された高温高圧の冷媒が、水冷媒熱交換器2を介して床暖房装置6内の水を温水(例えば35℃)にする。これによって、床の下に敷設された床暖房パネル4からの放熱によって家屋内の床が暖房される。この間、循環ポンプ5によって水が水冷媒熱交換器2と床暖房パネル4との間を循環する。
また、制御弁9の開度が制御され、この制御弁9は、蒸発器7の冷媒流入側に配置された膨張弁として機能している。そのために、蒸発器7内で冷媒が蒸発し、外気から蒸発器7が吸熱する。吸熱した冷媒は、圧縮機1に吸い込まれ加圧される。このようにして、床暖房装置6の水が加熱されている過程で、蒸発器7に霜が付着し、除霜の必要が生じる。除霜の必要が生じる頃には、床暖房装置6の水が充分に加熱されている。
除霜運転は、蒸発器7の着霜が検出されたとき等の周知のタイミングで開始される。この除霜運転時には、循環ポンプ5は回転を続けるように制御される。これにより、床暖房装置6内の水(温水)は、床暖房パネル4と水冷媒熱交換器2との間を循環している。
また、除霜運転が開始されると、制御弁9の開度が、非除霜時の通常運転時よりも所定量大きくされる(例えば全開とされる)。これにより、圧縮機1で加熱され、更に、床暖房装置6内の温水で加熱された冷媒が、開度が大きくなった制御弁9を通過して蒸発器7流れ込み、蒸発器7を加熱して、除霜運転が成される。
水冷媒熱交換器2の内部を流れる液体は、水や不凍液に限らない。従って、水冷媒熱交換器2は液冷媒熱交換器とも称される。水冷媒熱交換器2で加熱された水の温度を検出する水温度検出センサ11を有している。そして、除霜運転の間に、制御装置10は水冷媒熱交換器2と循環ポンプ5の間の水(給水)の温度を検出する水温度検出センサ11からの信号をモニターしている。
また、圧縮機1で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒吐出温度センサ12が、圧縮機1の吐出側に設けられている。そして、制御装置10は、冷媒吐出温度センサ12からの冷媒吐出温度をモニターしている。
そして、冷媒吐出温度センサ12が検出した冷媒の温度から、所定温度だけ減算した温度が、水温度検出センサ11が検出した温水の温度よりも高い場合に、制御装置10が、圧縮機1の回転数を所定量低下させる。
図2は、第1実施形態のヒートポンプシステム100の制御を示す。除霜運転の最中の所定のインターバルで図2の制御が制御装置10によって繰り返し実行される。図2のステップS21において制御がスタートすると、ステップS22において、水温度検出センサ11が検出した水温度と、冷媒吐出温度との関係を判定する。
冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度が、水温度よりも小さくない場合は、ステップS23に進むようにしている。ステップS23では、圧縮機1の回転数を所定量減じ、吐出温度を下げ、水冷媒熱交換器2を介して温水から冷媒が吸熱できる状態とする。この結果、圧縮機1で消費される電力または動力が節約できる。
ステップ22において、冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度が、給水温度検出センサ11が検出した給水温度よりも低い場合は、ステップS24で制御を終了する。この図2の制御は、除霜運転期間中に所定のタイムインターバルで繰り返される。αは水から冷媒に充分に熱伝達されるために必要な温度差であり、予め実験等で決定されている。
図3を用いて、上記第1実施形態における除霜と従来の除霜とを比較し、除霜運転時間の短縮効果を説明する。図3において、縦軸には除霜時間比率を示しており、従来の除霜制御での除霜時間比率を1としている。本発明の第1実施形態においては、除霜時間比率は0.3程度であり、約70%の時間短縮が可能となる。
従来の除霜運転においては、圧縮機1のエネルギーのみで除霜を行うことが一般的であった。それに対し、この実施形態においては、通常運転に外気熱を利用して沸かした温水で冷媒を温めることで、短時間かつ高効率に除霜運転を行うことが出来る。
図4は、除霜運転時のモリエル線図である。図4の縦軸に圧力(p)をとり、横軸に比エンタルピー(h)をとっている。図4において、a→b間は、圧縮機による冷媒圧力の昇圧を示す。b→c間は、水冷媒熱交換器により冷媒が加熱される(温水から冷媒が吸熱する)ことによる冷媒の比エンタルピーの増加を示している。c→d間は、制御弁9による冷媒の減圧を示している。d→a間は、蒸発器を加熱して除霜することによる比エンタルピーの減少を示している。
比較例と成る除霜運転においては、圧縮機1のエネルギーのみで除霜運転している。図4において、比較例の除霜運転時のモリエル線図を一部破線で示している。比較例の除霜運転時のモリエル線図では、a→bb間は、圧縮機1による冷媒圧力の昇圧を示す。bb→db間は、圧縮機1の高圧側の冷媒を電磁弁とキャピラリとを介して蒸発器7に導いたときの冷媒の減圧を示している。db→a間は、蒸発器を加熱して除霜することによる比エンタルピーの減少を示している。比較例の除霜能力は、a−db間の長さに相当し、上記実施形態の除霜能力は、a−d間の長さに相当し、除霜能力が向上している。比較例の除霜運転の成績係数をCOP=1とするとき、実施形態の除霜運転の成績係数は、COP=1+αと成り、αは温水から冷媒が吸熱する分に相当する。
通常の給湯機においては、除霜運転時には水冷媒熱交換器2において、水に熱量を奪われることを防止するために、水の流れを止めるのが一般的である。しかし、床暖房装置6として用いる場合は、温水の熱容量が大きいために除霜運転中に水を止める必要がない。従って、暖房運転モードから除霜運転に切り替わる際には、水を流し続けることで水冷媒熱交換器2に常に熱量(例えば30℃の戻り水から成る温水の熱量)が供給される。
なお、床暖房装置だけでなく温水を用いた種々の暖房装置が採用できる。いずれにおいても、暖房装置自体(端末装置自体)の熱容量のほか、暖房装置自体に至るまでのホースや温水用配管内の温水の熱容量も活用できる。
そして、水冷媒熱交換器2において、水から冷媒へ熱を伝えるために、意図的に吐出圧力を下げることによって、圧縮機1の圧縮負荷の軽減(電力消費量軽減)が図れる。更に、吐出圧力が下がることにより、水冷媒熱交換器2内の冷媒の密度が小さく成り、その分、蒸発器7に流入する冷媒量が増加し、更なる除霜運転時間の短縮効果も付随的に発生する。
(第1実施形態の作用効果)
上記第1実施形態においては、図1の水冷媒熱交換器で流体冷媒熱交換器2を構成し、床暖房装置6で加熱装置6を構成し、循環ポンプ5で流体循環装置5を構成し、制御弁9は、制御装置10によって、開度を全閉から全開まで調整できる。
そして、ヒートポンプシステム100は、冷凍システム装置50と床暖房装置6とを含み、冷媒を圧縮する圧縮機1と、圧縮機1で圧縮された冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器2とを有する。
そして、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体が流れる加熱装置6に流体冷媒熱交換器2を通過するように流体を循環させる流体循環装置5が設けられている。更に、流体冷媒熱交換器2を通過した冷媒の流れを制御する制御弁9と、制御弁9を通過した冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器7と、少なくとも流体循環装置5と制御弁9とを制御する制御装置10が設けられている。制御装置10は、蒸発器7の除霜運転時に、制御弁9の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ流体循環装置5を運転して流体を流体冷媒熱交換器2に流す。
これによれば、制御装置10は、蒸発器7の除霜運転時に、制御弁9の開度を大きくし、かつ流体循環装置5を運転して流体を流体冷媒熱交換器2に流す。よって、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体が充満している加熱装置6、60が保有する熱を、冷媒に供給して、蒸発器7の除霜運転を行うことができる。これにより、除霜運転時の消費電力または消費動力を低く抑えつつ、除霜運転を短時間に行うことによって、高効率な冷凍サイクルを用いたヒートポンプシステムを提供することができる。
また、流体冷媒熱交換器2は、圧縮機1で圧縮された冷媒と液体との熱交換を行う液冷媒熱交換器2から成り、加熱装置6は、液冷媒熱交換器2にて加熱された液体を放熱させる温水機器6と成る床暖房装置から成る。そして、流体循環装置5は、温水機器6と液冷媒熱交換器2とに液体を循環させるポンプ5から成る。
これによれば、制御装置10は、蒸発器7の除霜時に、制御弁9の開度を大きくし、かつポンプ5を回転させる。よって、液冷媒熱交換器2にて加熱された液体を放熱させる温水機器6、60に流れる液体が保有する熱を、冷媒に供給できる。従って、速やかに、蒸発器7の除霜運転を終了させることができる。これにより、除霜運転時の消費電力または消費動力を低く抑えつつ、除霜運転を短時間に行うことによって、高効率な除霜がなされるヒートポンプシステムを提供することができる。
次に、図1および図2に示したように、水温度検出センサ11で流体温度検出手段11が構成され、冷媒吐出温度センサ12で冷媒温度検出手段12が構成されている。そして、ヒートポンプシステム100は、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体の温度を検出する流体温度検出手段11と、圧縮機1で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段12とを有して次の制御を行っている。
つまり、冷媒温度検出手段12が検出した冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高いか否かを判定する。そして、高い場合に、制御装置10が、除霜運転開始時よりも圧縮機1の回転数を所定量低下させている。
これによれば、冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高い場合に、圧縮機1の回転数を所定量低下させるから、圧縮機1の電力または動力を削減することができ、冷媒が充分に流体から吸熱できる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、以降の各実施形態においては、上述した第1実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成について説明する。なお、第2実施形態以下については、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明が援用される。
図5を用いて、本発明の第2実施形態を示すヒートポンプシステムを説明する。また、制御は図2の制御が実行される。図5において、圧縮機1は冷媒を圧縮する。水冷媒熱交換器2は、圧縮機1で圧縮された冷媒と内部を流れる流体となる不凍液(以下、単に水、温水、給水のいずれかとも言う)との熱交換を行う。床暖房パネル4および水を流す温水用配管3に水冷媒熱交換器2を通過するように給水を循環させる循環ポンプ5が設けられている。
水冷媒熱交換器2と蒸発器7との間に、高圧側熱交換部15aと電子膨張弁16とが接続されている。電子膨張弁16は、制御装置10からの制御信号により開閉状態が制御され、単に膨張弁とも言う。制御弁9を成す除霜用電磁弁9は、通常時(非除霜時には)には閉じており、除霜時は開状態に成っている。従って、通常時には、冷媒が高圧側熱交換部15aと膨張弁16とを通過して蒸発器7に流れる。
蒸発器7内で外気から気化熱を奪った冷媒は、他方の低圧側熱交換部15bを通過して圧縮機1の吸い込み側に導かれる。これにより冷媒は、外気から吸熱して水冷媒熱交換器2を介して床暖房パネル4に流れる給水を加熱する。高圧側熱交換部15aと低圧側熱交換部15bとは熱伝達可能に結合されており、全体として内部熱交換器15を構成している。
除霜用電磁弁9は、制御装置10からの制御信号により開、または、閉状態が切替制御される。制御装置10は、少なくとも循環ポンプ5と制御弁9とを制御する。かつ、制御装置10は、蒸発器7の除霜運転の開始に応じて制御弁9を開き、膨張弁16を閉じ、かつ循環ポンプ5が停止している場合は回転させる。
通常運転の場合の床暖房装置6の運転時においては、圧縮機1で圧縮された高温高圧の冷媒が、水冷媒熱交換器2を介して床暖房装置6内の水を加熱する。これによって床の下に敷設された床暖房パネル4からの放熱によって家屋内の床が暖房される。この間、循環ポンプ5によって水が水冷媒熱交換器2と床暖房パネル4との間を循環する。
床暖房装置6の給水が加熱されている過程で、蒸発器7に霜が付着し、除霜の必要が生じる。除霜の必要が生じる頃には、床暖房装置6の水が充分に加熱されている。除霜運転は、蒸発器7の着霜が検出されたとき等の周知のタイミングで開始される。
この除霜運転時には、循環ポンプ5は回転を続け、床暖房装置6内の水(温水)は、床暖房パネル4と水冷媒熱交換器2との間を循環している。また、除霜運転が開始されると、除霜用電磁弁9が開かれる。これにより、圧縮機1で加熱され、更に、床暖房装置6内の水で加熱された冷媒が、配管8内を流れ、開かれた除霜用電磁弁9側をバイパスして蒸発器7に流れ込み、蒸発器7の除霜が成される。このバイパス流路80を有することで、内部熱交換器15における冷媒温度低下を防ぐことが出来、除霜効率が良くなる。
除霜運転時においては、除霜用電磁弁9が閉から開となり、膨張弁16は開から閉になるため、バイパス流路80を冷媒が流れる。また、除霜用電磁弁9の口径が大きい場合、吐出冷媒圧力を低くすることができ、水冷媒熱交換器2内の冷媒の密度が低下する。よって、水冷媒熱交換器2が保有する冷媒量が減少し、その代わりに、蒸発器7に流れる冷媒量が増加する。
第2実施形態においては、水冷媒熱交換器2の冷媒流出側と、蒸発器7の冷媒流入側とを高圧側熱交換部15aと膨張弁16とで接続している。また、蒸発器7の冷媒流出側と圧縮機1とを低圧側熱交換部15bにて接続している。高圧側熱交換部15aと低圧側熱交換部15bとをお互いに熱伝達するように結合して内部熱交換器15が構成されている。この内部熱交換器15は、通常運転時における冷凍サイクルの効率を良くする。なお、制御は、図2の制御を採用することができる。
(第2実施形態の作用効果)
第2実施形態においては、図5に示したように、流体冷媒熱交換器2の冷媒流出側と、蒸発器7の冷媒流入側とが、高圧側熱交換部15aと膨張弁16とで接続され、蒸発器7の冷媒流出側と圧縮機1とが、低圧側熱交換部15bにて接続されている。そして、高圧側熱交換部15aと低圧側熱交換部15bとをお互いに熱伝達するように結合して内部熱交換器15を構成している。
これによれば、内部熱交換機15によって冷凍サイクルの効率を良くして、流体冷媒熱交換器2にて加熱される流体を効率よく昇温することができ、かつ、この昇温された熱を利用して短時間で効率よく除霜することができる。また、除霜時においては、内部熱交換器15をバイパスして冷媒が制御弁9を流れ、内部熱交換器15に熱を奪われることを抑制して短時間で除霜できる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図6を用いて、本発明の第3実施形態のヒートポンプシステムの制御を説明する。全体構成図は図1または図5が援用できるが、この第3実施形態では図1を援用する。
図1の制御弁9は、通常運転時は閉じているが、除霜運転時には、除霜用開度まで開かれる。制御弁9が開と成っている除霜運転の最中の所定のインターバルで、図6の制御が繰り返し実行される。ステップS61において制御がスタートすると、ステップS62において、水温度検出センサ11(図1)が検出した給水温度と、冷媒吐出温度センサ12が検出した冷媒吐出温度との関係を判定する。冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度が、給水温度よりも小さくない場合は、ステップS63に進むようにしている。
ステップS63では、図1の制御弁9の開度を所定量さらに大きくする。この結果、圧縮機1の吐出側の温度である吐出温度(吐出圧力)を下げ、水冷媒熱交換器2を介して給水から冷媒が吸熱できる状態にする。
ステップ62において、給水温度が、冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度よりも高い場合は、ステップS64で制御を終了する。この図6の制御は、除霜運転期間中に所定のタイムインターバルで繰り返される。
(第3実施形態の作用効果)
上記第3実施形態においては、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体の温度を検出する流体温度検出手段11と、圧縮機1で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段12とを有している。そして、冷媒温度検出手段12が検出した冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高いか否かを判定する。そして、高い場合に、制御装置10が、制御弁9の開度を除霜運転開始時よりも所定量大きくさせる制御を行っている。
これによれば、冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高い場合に、制御弁9の開度を所定量大きくさせるから、圧縮機1の高圧側の圧力が減少して、圧縮機1の電力または動力を削減することができる。また、圧縮機1の吐出側の温度である吐出温度を下げ、水冷媒熱交換器2を介して給水から冷媒が充分に吸熱できる状態にする。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。この第4実施形態は、図5の全体構成と図6の制御を組み合わせたものである。ただし、図5の除霜用の制御弁9として、開度が複数段に制御可能である弁を採用している。第4実施形態を、図5と図6とを援用して説明する。図5の制御弁9は、通常時は閉じ、除霜時には開く。
除霜運転の最中の所定のインターバルで図6の制御が繰り返し実行される。ステップS61において制御がスタートすると、ステップS62において、給水温度検出センサ11が検出した給水温度と、冷媒吐出温度センサ12が検出した冷媒吐出温度との関係を判定する。冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度が、給水温度よりも小さくない場合は、ステップS63に進むようにしている。
ステップS63では、図5の除霜用電磁弁5の開度をあらかじめ設定された所定量さらに大きくする。この結果、圧縮機1の高圧側の圧力が低下し、圧縮機1で消費される電力または動力が節約できる。ステップ62において、給水温度が、冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度よりも高い場合は、ステップS64で制御を終了する。この図6の制御は、除霜運転期間中に所定のタイムインターバルで繰り返される。
(第4実施形態の作用効果)
上述したように第4実施形態は、図5の全体構成と図6の制御を組み合わせている。つまり内部熱交換器15を有する冷凍サイクル装置50と床暖房装置6とを持つヒートポンプシステム100において、図6のように除霜運転時の制御弁9の開度を制御している。
従って、内部熱交換器15によって効率よく床暖房装置6の温水温度を上昇させ、除霜運転時において、冷媒が効率よく温水から吸熱するように、制御弁9の開度を制御して圧縮機1の吐出側の高圧を低下させている。これにより圧縮機1駆動用の電力または動力が軽減でき、更に、短時間で終了する除霜が効率よく行われる。
(第5実施形態)
次に、本発明の第5実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図7を用いて、本発明の第5実施形態を示すヒートポンプシステムを説明する。図7において、加熱装置6は、室内(庫内を含む)を流れる空気の温度を暖める室内暖房装置6から成る(本発明の室内暖房装置は、庫内暖房装置を含む)。
圧縮機1は冷媒を圧縮する。この実施形態において、冷媒は二酸化炭素からなるが、他の冷媒を使用することもできる。流体冷媒熱交換器を成す凝縮器2は、圧縮機1で圧縮された冷媒と内部を流れる空気との熱交換を行う。
凝縮器2にて加熱された空気は、温風として室内等の所定の大きさの空間内の温度を上昇させる。この温風の温度は、流体温度検出手段11となる吹出温度センサ11で検出される。凝縮器2を通過するように室内に空気を循環させる送風機5が設けられている。圧縮機1から凝縮器2を通過した冷媒は、外気から吸熱する外部熱交換器を成す蒸発器7に向かって流れる。
凝縮器2と蒸発器7との間に、高圧側熱交換部15aと第1電子膨張弁16(単に第1膨張弁16とも言う)とが接続されている。除霜用の制御弁を成す第2電子膨張弁9(単に第2膨張弁9とも言う)は、除霜時以外は全閉されている。従って、通常時における冷媒は、高圧側熱交換部15aと第1膨張弁16とを通過して蒸発器7に流れる。
蒸発器7内で膨張し外気から気化熱を奪った冷媒は、低圧側熱交換部15bを通過して圧縮機1の吸入側に導かれる。これにより冷媒は、外気から吸熱して凝縮器2を介して凝縮器2を通過する空気を加熱する。この空気は、室内を循環して当該室内を暖房する。
制御は、図2の方式または図6の方式によることができる。図2の方式と図6の方式とを同時に用いることもできる。この第5実施形態は、図6の方式を採用している。除霜用の制御弁を成す第2膨張弁9は、制御装置10からの制御信号により開度が制御される。制御装置10は、少なくとも送風機5の回転と除霜用の制御弁を成す第2膨張弁9の開度とを制御する。そして、制御装置10は、蒸発器7の除霜運転の開始に応じて第2膨張弁9を閉から開に切り替える。かつ送風機5が停止している場合は送風機5を回転させる。
「除霜運転が行われていない場合」の室内の暖房運転時においては、圧縮機1で圧縮された高温高圧の冷媒が、凝縮器2を介して空気の温度を高温にする。これによって室内等の所定空間内の温度が上昇する。この間、送風機5によって空気が凝縮器2内を通過して室内を循環する。
室内の空気が加熱されている過程で、蒸発器7に霜が付着し、除霜の必要が生じる。除霜の必要が生じる頃には、室内の空気は充分に温度上昇している。除霜運転は蒸発器7の着霜が検出されたとき等の周知のタイミングで開始される。この除霜運転時には、送風機5は回転を続け、室内の空気は凝縮器2を循環している。
また、除霜運転が開始されると、除霜用の制御弁を成す第2膨張弁9の開度が、非除霜時の通常運転時の全閉状態から除霜用開度となる。一方、第1膨張弁16は全閉にされる。これにより、圧縮機1で加熱され、更に、凝縮器2を介して温度の高い循環する空気で加熱された冷媒が、除霜用開度となった第2膨張弁9側をバイパスしてバイパス流路80を通過して蒸発器7流れ込み、蒸発器7の除霜が成される。
第5実施形態においては、凝縮器2の冷媒流出側と、蒸発器7の冷媒流入側とを高圧側熱交換部15aと第1膨張弁16とで接続している。また、蒸発器7の冷媒流出側と圧縮機1とを低圧側熱交換部15bにて接続している。高圧側熱交換部15aと低圧側熱交換部15bとをお互いに熱伝達するように結合して内部熱交換器15が構成されている。
そして、除霜中において、所定のインターバルで図6の制御が繰り返し実行される。図6のステップS62において、流体温度となる吹出温度センサ11で検出した温度が、冷媒吐出温度から所定温度αだけ減算した温度より大きくないと、図7の第2膨張弁9の開度が所定量大きくなるよう制御される。
(第5実施形態の作用効果)
上述の図7のように、第5実施形態においては、空気が流れる凝縮器2で、流体冷媒熱交換器2が構成されている。つまり、流体冷媒熱交換器2は、圧縮機1で圧縮された冷媒と空気との熱交換を行う空気冷媒熱交換器2から成る。そして、ヒートポンプシステム100は、冷凍システム装置50と、送風機5と凝縮器2と、凝縮器2からの温風が循環する限られた空間体積を有する図示しない部屋(室内または庫内)とを有する室内暖房装置6とから構成されている。
加熱装置6は、空気冷媒熱交換器2にて加熱された空気で暖房する室内暖房装置6から成る。また、流体循環装置5は、空気冷媒熱交換器2を通過するように空気冷媒熱交換器で加熱された空気を循環させる送風機5から成る。
これによれば、除霜運転時に、制御弁の開度を大きくし、かつ送風機5を回転させるから、空気冷媒熱交換器2にて空気を加熱する室内暖房装置6が保有する熱を冷媒に供給して、蒸発器7の除霜運転を行うことができる。これにより、除霜運転時の消費電力または消費動力を低く抑えつつ、除霜運転を短時間に行うことによって、高効率な冷凍サイクルを用いたヒートポンプシステム100を提供することができる。
また、第5実施形態のヒートポンプシステム100の制御は、図2の方式または図6の方式によることができる。図2の方式によるときは、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体と成る空気の温度を検出する流体温度検出手段11(吹出温度センサ11)が用いられる。また、圧縮機1で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段12(冷媒吐出温度センサ12)が用いられる。
そして、冷媒温度検出手段12が検出した冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した温度よりも高い場合に、制御装置10が、圧縮機1の回転数を所定量低下させる。
これによれば、冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体(空気)の温度よりも高い場合に、圧縮機1の回転数を所定量低下させるから、圧縮機1の電力または動力を削減することができる。かつ、圧縮機1の回転数の低下によって冷媒の温度が下がるので、凝縮器2を介して空気によって冷媒が充分に加熱されるようになる。
また、第5実施形態のヒートポンプシステム100の制御を、図6の方式によって行うときは、凝縮器2から成る流体冷媒熱交換器2にて加熱された空気から成る流体の温度を検出する流体温度検出手段11が用いられる。また、圧縮機1で圧縮された冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段12が用いられる。
そして、冷媒温度検出手段12が検出した冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した流体の温度よりも高い場合に、制御装置10が、制御弁9の開度を予め設定された除霜用開度から更に所定量大きくさせる。
これによれば、冷媒の温度から所定温度減算した温度が、流体温度検出手段11が検出した加熱された空気からなる流体の温度よりも高い場合に、制御弁9の開度を所定量大きくさせるから、圧縮機1の高圧側の圧力が減少して、圧縮機1の電力または動力を削減することができる。更に、圧縮機1の高圧側の圧力が減少することにより、凝縮器2を通過する冷媒の温度が低下し、冷媒が充分に吸熱することができる。
一方、除霜期間中は、送風機5を回転し続けるため、凝縮器2からの温風が循環する室内暖房装置6の限られた空間体積を有する図示しない部屋(室内または庫内)には、高温の空気が循環している。よって、この空気並びに温度が上がっている部屋(室内または庫内)が有する熱容量を利用して、凝縮器2を介して冷媒に吸熱させる(冷媒を加熱する)ことができる。
(第6実施形態)
次に、本発明の第6実施形態について説明する。上述した実施形態と異なる部分を説明する。図8を用いて、本発明の第6実施形態を示すヒートポンプシステムを説明する。この第6実施形態は、水冷媒熱交換器2によって加熱された温水を床暖房装置6に使用すると共に、貯湯タンク21に高温水を供給する給湯用熱交換器22を介して貯湯タンク21内の給水(給湯用水)を加熱する給湯装置60にも使用するものである。
水冷媒熱交換器2からの温水は、循環ポンプ5を運転するか第1給湯ポンプ23を運転するかによって、床暖房パネル4に行くか給湯用熱交換器22に行くか切替えることができる。給湯用熱交換器22と貯湯タンク21の間には、第2給湯ポンプ24が設けられている。
この第6実施形態においては、除霜期間中において、第2水冷媒熱交換器2を流れる温水の熱容量を、循環ポンプ5と第1給湯ポンプ23とを切替制御して、選択して大きくすることができる。換言すれば、熱容量の大きいほうのポンプ5、23を運転できる。
なお、給湯用熱交換器22は貯湯タンク21内に設けても良い。給湯用熱交換器22は、貯湯タンク21内の給水と床暖房装置6の温水が混じらないようにするため熱交換器である。この種の熱交換器は、床暖房装置6側に設けても良い。
(第6実施形態の作用効果)
第6実施形態においては、図8のように、ヒートポンプシステム100が、冷凍サイクル装置50と床暖房装置6と給湯装置60とから構成されている。そして、図8の水冷媒熱交換器2で流体冷媒熱交換器2を構成し、床暖房装置6と給湯装置60とで加熱装置6、60を構成されている。また、循環ポンプ5と第1給湯ポンプ23とで流体循環装置5、23が構成され、制御弁9は、制御装置10によって、開度を全閉から全開まで調整できる。
そして、ヒートポンプシステム100は、冷媒を圧縮する圧縮機1と、圧縮機1で圧縮された冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器2とを有する。更に、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体となる温水が流れる加熱装置6、60に流体冷媒熱交換器2を通過するように流体を循環させる流体循環装置5、23となる循環ポンプ5と第1給湯ポンプ23とが設けられている。
更に、流体冷媒熱交換器2を通過した冷媒の流れを制御する制御弁9と、制御弁9を通過した冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器7と、少なくとも流体循環装置5、23と制御弁9とを制御する制御装置10が設けられている。制御装置10は、蒸発器7の除霜運転時に、制御弁9の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ流体循環装置5となる循環ポンプ5と第1給湯ポンプ23との少なくともいずれかを運転して流体と成る温水を流体冷媒熱交換器2に流し続ける。
これによれば、流体冷媒熱交換器2にて加熱された流体が充満している加熱装置6、60が保有する熱を、冷媒に供給して、蒸発器7の除霜運転を行うことができる。これにより、除霜運転時の消費電力または消費動力を低く抑えつつ、除霜運転を短時間に行うことによって、高効率な冷凍サイクルを用いたヒートポンプシステムを提供することができる。
このように、加熱装置6、60は、床を暖房する床暖房装置6、タンクに温水を供給する給湯装置60から成る温水供給装置60のいずれかを含む。従って、床暖房装置6または温水供給装置60が保有する熱を利用して蒸発器の除霜を速やかに完了させることができる。
(他の実施形態)
上述の実施形態では、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。上記実施形態の構造は、あくまで例示であって、本発明の範囲はこれらの記載の範囲に限定されるものではない。本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更を含むものである。
例えば、凝縮器を通る空気で暖められる室内は家屋の室内でなくとも良く、閉じられた空間となる車載等の庫内であっても良い。また、制御弁で流量を調整する場合は、弁の開度を微調節するものに限らず、ON−OFF弁のデューティ比を制御して流量を制御する弁であっても良い。また、電磁弁に限らず、ステップモータを使用した電動弁等の制御信号で弁動作が制御される制御弁を使用できることは勿論である。
また、圧縮機は電動圧縮機に限らず、内燃機関で駆動される圧縮機であっても良い。加熱装置は、温水が流れる種々の装置から構成でき、例えば、タンクと成る温水プールまたは温水槽に温水を供給する装置であっても良い。更に、ポンプ内を循環する流体は、水に限らず油等、他の流体でも良い。
また、図6のように制御弁の開度を所定量大きくして高圧側の圧力を減少させ、圧縮機の電力または動力を削減する場合は、除霜用開度は全開ではなく、更に開度を大きくできる状態で除霜を開始する。しかし、図2のように圧縮機の回転数を制御する場合は、除霜時においては、制御弁9は全開とされる。この場合は、全閉と全開とを切替える構造の簡単な電磁弁が使用できる。
1 圧縮機
2 流体冷媒熱交換器、液冷媒熱交換器、空気冷媒熱交換器
5 流体循環装置、ポンプ、送風機
6、60 加熱装置、温水機器、室内暖房装置、床暖房装置、給湯装置
7 蒸発器
9 制御弁
10 制御装置
11 流体温度検出手段
12 冷媒温度検出手段
15、(15a、15b) 内部熱交換器

Claims (10)

  1. 冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)で加熱された前記流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、
    前記加熱装置(6、60)と前記流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように前記加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)を通過した前記冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、
    前記制御弁(9)を通過した前記冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、
    少なくとも前記流体循環装置(5、23)と前記制御弁(9)とを制御する制御装置(10)と、
    前記加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を備え、
    前記制御装置(10)は、前記蒸発器(7)の除霜運転開始時に、前記制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ前記流体循環装置(5、23)を運転して前記流体を前記流体冷媒熱交換器(2)に流し、
    前記制御装置(10)は、前記冷媒温度検出手段(12)が検出した前記冷媒の温度から所定温度減算した値が、前記流体温度検出手段(11)が検出した前記加熱流体の前記温度よりも高い場合に、前記除霜運転開始時の前記圧縮機(1)の回転数よりも前記圧縮機(1)の回転数を所定量低下させることを特徴とするヒートポンプシステム。
  2. 冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)で加熱された前記流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、
    前記加熱装置(6、60)と前記流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように前記加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)を通過した前記冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、
    前記制御弁(9)を通過した前記冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、
    少なくとも前記流体循環装置(5、23)と前記制御弁(9)とを制御する制御装置(10)と、
    前記加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を備え、
    前記制御装置は、前記蒸発器(7)の除霜運転開始時に、前記制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ前記流体循環装置(5、23)を運転して前記流体を前記流体冷媒熱交換器(2)に流し、
    前記制御装置(10)は、前記冷媒温度検出手段(12)が検出した前記冷媒の温度から所定温度減算した値が、前記流体温度検出手段(11)が検出した前記加熱流体の前記温度よりも高い場合に、前記除霜運転開始時の前記制御弁(9)の開度よりも前記制御弁(9)の開度を所定量大きくさせることを特徴とするヒートポンプシステム。
  3. 冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)で加熱された前記流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、
    前記加熱装置(6、60)と前記流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように前記加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)を通過した前記冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、
    前記制御弁(9)を通過した前記冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、
    少なくとも前記流体循環装置(5、23)と前記制御弁(9)とを制御する制御装置(10)と、を備え、
    前記制御装置は、前記蒸発器(7)の除霜運転開始時に、前記制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ前記流体循環装置(5、23)を運転して前記流体を前記流体冷媒熱交換器(2)に流し、
    前記流体冷媒熱交換器(2)は、前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と空気との熱交換を行う空気冷媒熱交換器(2)から成り、
    前記加熱装置は、前記空気冷媒熱交換器(2)にて加熱された前記加熱流体を成す加熱空気で暖房する室内暖房装置(6)から成り、
    前記流体循環装置は、前記空気冷媒熱交換器(2)を通過するように前記加熱空気を循環させる送風機(5)から成ることを特徴とするヒートポンプシステム。
  4. 前記流体冷媒熱交換器(2)は、前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と前記加熱流体を成す液体との熱交換を行う液冷媒熱交換器(2)から成り、
    前記加熱装置は、前記液冷媒熱交換器(2)にて加熱された前記液体を放熱させる温水機器(6)から成り、
    前記流体循環装置は、前記温水機器(6)と前記液冷媒熱交換器(2)とに前記液体を循環させるポンプ(5)から成ることを特徴とする請求項1又は2に記載のヒートポンプシステム。
  5. 更に、内部熱交換器(15)を有し、
    前記内部熱交換器(15)は、前記流体冷媒熱交換器(2)と膨張弁(16)の間に設けられた高圧側熱交換部(15a)と、前記蒸発器(7)と前記圧縮機(1)の間に設けられ、かつ前記高圧側熱交換部(15a)と熱交換する低圧側熱交換部(15b)と、から成り、
    前記流体冷媒熱交換器(2)の冷媒流出側と前記蒸発器(7)の冷媒流入側との間に除霜用制御弁(9)を設けたことを特徴とする請求項1ないしのいずれか一項に記載のヒートポンプシステム。
  6. 前記流体冷媒熱交換器(2)は、前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と空気との熱交換を行う空気冷媒熱交換器(2)から成り、
    前記加熱装置は、前記空気冷媒熱交換器(2)にて加熱された前記加熱流体を成す加熱空気で暖房する室内暖房装置(6)から成り、
    前記流体循環装置は、前記空気冷媒熱交換器(2)を通過するように前記加熱空気を循環させる送風機(5)から成ることを特徴とする請求項1又は2に記載のヒートポンプシステム。
  7. 前記加熱装置(6、60)は、床を暖房する床暖房装置(6)と、タンクに温水を供給する温水供給装置(60)とのいずれかを含むことを特徴とする請求項1、2、及び4のいずれか一項に記載のヒートポンプシステム。
  8. 冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)で加熱された前記流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、
    前記加熱装置(6、60)と前記流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように前記加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)を通過した前記冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、
    前記制御弁(9)を通過した前記冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、
    前記加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を備えたヒートポンプシステムを制御する制御装置(10)であって、
    前記制御装置(10)は、
    少なくとも前記流体循環装置(5、23)と前記制御弁(9)とを制御し、
    前記蒸発器(7)の除霜運転開始時に、前記制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ前記流体循環装置(5、23)を運転して前記流体を前記流体冷媒熱交換器(2)に流し、
    かつ、前記冷媒温度検出手段(12)が検出した前記冷媒の温度から所定温度減算した値が、前記流体温度検出手段(11)が検出した前記加熱流体の前記温度よりも高い場合に、前記除霜運転開始時の前記圧縮機(1)の回転数よりも前記圧縮機(1)の回転数を所定量低下させることを特徴とするヒートポンプシステムの制御装置。
  9. 冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)で加熱された前記流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、
    前記加熱装置(6、60)と前記流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように前記加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)を通過した前記冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、
    前記制御弁(9)を通過した前記冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、
    前記加熱流体の温度を検出する流体温度検出手段(11)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒の温度を検出する冷媒温度検出手段(12)と、を備えたヒートポンプシステムの制御装置(10)であって、
    前記制御装置は、
    少なくとも前記流体循環装置(5、23)と前記制御弁(9)とを制御し、
    前記蒸発器(7)の除霜運転開始時に、前記制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ前記流体循環装置(5、23)を運転して前記流体を前記流体冷媒熱交換器(2)に流し、
    かつ、前記冷媒温度検出手段(12)が検出した前記冷媒の温度から所定温度減算した値が、前記流体温度検出手段(11)が検出した前記加熱流体の前記温度よりも高い場合に、前記除霜運転開始時の前記制御弁(9)の開度よりも前記制御弁(9)の開度を所定量大きくさせることを特徴とするヒートポンプシステムの制御装置。
  10. 冷媒を圧縮する圧縮機(1)と、
    前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と流体との熱交換を行う流体冷媒熱交換器(2)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)で加熱された前記流体から成る加熱流体が流れる加熱装置(6、60)と、
    前記加熱装置(6、60)と前記流体冷媒熱交換器(2)とを通過するように前記加熱流体を循環させる流体循環装置(5、23)と、
    前記流体冷媒熱交換器(2)を通過した前記冷媒の流れを制御する制御弁(9)と、
    前記制御弁(9)を通過した前記冷媒が流れ、外気から吸熱する蒸発器(7)と、を備え、
    前記流体冷媒熱交換器(2)は、前記圧縮機(1)で圧縮された前記冷媒と空気との熱交換を行う空気冷媒熱交換器(2)から成り、
    前記加熱装置は、前記空気冷媒熱交換器(2)にて加熱された前記加熱流体を成す加熱空気で暖房する室内暖房装置(6)から成り、
    前記流体循環装置は、前記空気冷媒熱交換器(2)を通過するように前記加熱空気を循環させる送風機(5)から成るヒートポンプシステムを制御する制御装置(10)であって、
    前記制御装置は、
    少なくとも前記流体循環装置(5、23)と前記制御弁(9)とを制御し
    かつ、前記蒸発器(7)の除霜運転開始時に、前記制御弁(9)の開度を非除霜運転時よりも大きくし、かつ前記流体循環装置(5、23)を運転して前記流体を前記流体冷媒熱交換器(2)に流すことを特徴とするヒートポンプシステムの制御装置。
JP2013089541A 2013-04-22 2013-04-22 ヒートポンプシステム及びその制御装置 Expired - Fee Related JP5958411B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089541A JP5958411B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 ヒートポンプシステム及びその制御装置
PCT/JP2014/002116 WO2014174792A1 (ja) 2013-04-22 2014-04-15 ヒートポンプシステム
DE112014002083.4T DE112014002083T5 (de) 2013-04-22 2014-04-15 Wärmepumpensystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089541A JP5958411B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 ヒートポンプシステム及びその制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014214886A JP2014214886A (ja) 2014-11-17
JP2014214886A5 JP2014214886A5 (ja) 2015-09-03
JP5958411B2 true JP5958411B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=51791381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089541A Expired - Fee Related JP5958411B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 ヒートポンプシステム及びその制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5958411B2 (ja)
DE (1) DE112014002083T5 (ja)
WO (1) WO2014174792A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104896757B (zh) * 2015-06-17 2017-11-07 合肥美的暖通设备有限公司 热水机及其控制方法
JP6323489B2 (ja) * 2015-08-04 2018-05-16 株式会社デンソー ヒートポンプシステム
WO2017022421A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社デンソー ヒートポンプシステム
JP6493370B2 (ja) * 2016-01-25 2019-04-03 株式会社デンソー ヒートポンプシステム
JP6788008B2 (ja) * 2016-07-06 2020-11-18 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN106766443A (zh) * 2016-11-14 2017-05-31 广东美的暖通设备有限公司 空调热泵系统及其控制方法和控制装置
JPWO2021117254A1 (ja) * 2019-12-09 2021-12-09 株式会社E・T・L スポットクーラー装置
CN113654283A (zh) * 2021-09-17 2021-11-16 珠海格力电器股份有限公司 冷媒循环系统、化霜方法、冰箱及空调

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306856A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Hitachi Ltd 空冷式冷凍装置
JP3297657B2 (ja) * 1999-09-13 2002-07-02 株式会社デンソー ヒートポンプ式給湯器
JP3783711B2 (ja) * 2003-11-19 2006-06-07 松下電器産業株式会社 ヒートポンプ給湯装置
JP4539553B2 (ja) * 2005-01-28 2010-09-08 株式会社デンソー ヒートポンプ式給湯器
JP2007292390A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Denso Corp ヒートポンプ式給湯器
JP2008241176A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP5324826B2 (ja) * 2008-06-02 2013-10-23 サンデン株式会社 ヒートポンプ式給湯装置
JP5659610B2 (ja) * 2010-08-02 2015-01-28 株式会社デンソー ヒートポンプ装置
JP5594220B2 (ja) * 2011-04-18 2014-09-24 三菱電機株式会社 ヒートポンプ式給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014174792A1 (ja) 2014-10-30
DE112014002083T5 (de) 2016-01-28
JP2014214886A (ja) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5958411B2 (ja) ヒートポンプシステム及びその制御装置
US7856835B2 (en) Hot water supply apparatus
JP5984784B2 (ja) 温冷水空調システム
US7302807B2 (en) Refrigerating cycle device
WO2016181501A1 (ja) ヒートポンプ式設備装置
JP5082536B2 (ja) ヒートポンプ給湯装置
WO2015133107A1 (ja) ヒートポンプ温水生成装置
WO2016059837A1 (ja) ヒートポンプ式暖房装置
JP2014214886A5 (ja) ヒートポンプシステム及びその制御装置
JPWO2014155993A1 (ja) 給湯装置
JP4231863B2 (ja) ヒートポンプ給湯浴室暖房乾燥装置
JP2004278876A (ja) ヒートポンプ式給湯暖房機
JP4726573B2 (ja) ヒートポンプ給湯床暖房装置
JP2005214519A (ja) ヒートポンプ式給湯冷房装置
JP2006300473A (ja) 給湯装置
JP4062930B2 (ja) 多機能給湯装置
JP2009180484A (ja) 暖房給湯装置
JP4033788B2 (ja) ヒートポンプ装置
KR100877056B1 (ko) 하이브리드 히트펌프 시스템
JP2003185290A (ja) 給湯冷房装置
JP5248437B2 (ja) 貯湯式暖房装置
JP4049090B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2006017377A (ja) ヒートポンプ給湯機
KR100877055B1 (ko) 급탕기능을 갖는 하이브리드 히트펌프 시스템
CN210035871U (zh) 一种水源热泵热水机组

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150714

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5958411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees