JP5939019B2 - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5939019B2 JP5939019B2 JP2012109190A JP2012109190A JP5939019B2 JP 5939019 B2 JP5939019 B2 JP 5939019B2 JP 2012109190 A JP2012109190 A JP 2012109190A JP 2012109190 A JP2012109190 A JP 2012109190A JP 5939019 B2 JP5939019 B2 JP 5939019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- urging
- cover member
- recording medium
- biasing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
まず、印刷装置の全体構成について図1を参照して説明する。図1は本実施形態に係る印刷装置の概略構成を示す断面図である。
紙押えローラー対70は、第1ローラー70aと第2ローラー70bとを備え、第1ローラー70aと第2ローラー70bにより記録紙10が挟持される。
次いで、整列手段について、図2を参照して説明する。図2は、搬送部の詳細を示す図であり、詳しくは図1に示すA方向矢視図である。
ここで付勢部材90は紙押えローラー対70の近傍に配置されることが望ましい。これにより付勢部材90により側面から押圧された記録紙がめくれ上がるのを防止することができる。
ここで、付勢部材の構成について、図3を参照して説明する。図3は、付勢部材の構成を説明する図であり、図3(a)は搬送部100の図2に図示されるB−B´部断面図であり、図3(b)は、搬送部100の図3(a)に図示されるC方向から見た側面図である。
次いで、付勢部材の動作について、図3および図4を参照して説明する。図4は、付勢部材の動作を説明する図であり、図4(a)はカバー部材75を開いた状態における搬送部100の図2に図示されるB−B´部断面図であり、図4(b)は、搬送部100の図4(a)に図示されるC方向から見た側面図である。
図4(b)に示すように、カバー部材突起部76と駆動レバー規制部86が分離することで、駆動レバー83の回動を規制するものが無くなる。そのため、駆動レバー83は、コイルばね98によって駆動レバー回動支持部84を中心に回動し、駆動レバー83の付勢端子駆動部85は、付勢端子91の付勢端子操作部93を押し上げる。すなわち、駆動レバー83の付勢端子駆動部85は、付勢端子91の付勢端子操作部93に駆動力を与え、付勢端子91に対して付勢端子回動支持部94を中心に回動する回動力を付与する。
付勢部材のその他の形態について図5を参照して説明する。図5は、付勢部材のその他の形態1を説明する図であり、詳しくは搬送部100の図2に図示されるB−B´部断面図の他の形態を示す概略図である。
付勢部材のその他の形態について図6を参照して説明する。図6は、付勢部材のその他の形態2を説明する図であり、詳しくは搬送部100の図4(a)に図示されるC方向から見た側面図の、複数の付勢部材90の形態を示す概略図である。
また、コイルばね98は駆動レバー83aを介して、付勢端子突出部92を記録紙10の端部10cから引っ込む方向に付勢するように、付勢力を発生させる。ここでコイルばね98により発生する付勢力は、複数存在する付勢部材90に備えられているコイルばね95の合力より大きく設定される。
カバー部材突起部76と駆動レバー83aが分離することで、駆動レバー83の回動を規制するものが無くなるため、駆動レバー83はコイルばね98によって回動し、駆動レバー83は駆動レバー83aに対応する付勢端子操作部93にコイルばね98によって発生する付勢力を伝達する。
Claims (4)
- 記録媒体が搬送される搬送経路と、
前記搬送経路中に設けられた前記記録媒体の幅方向の一方を規定する第1側壁と、他方を規定する第2側壁と、前記第1側壁および前記第2側壁の少なくとも一方に、前記記録媒体の外縁に接触する突出位置から前記記録媒体に接触しない退避位置までの間を移動可能な付勢部材と、を備える、前記記録媒体を整列する整列手段と、
前記搬送経路を覆う開閉可能なカバー部材と、を有し、
前記付勢部材は、
第1の方向に回動する回動中心である付勢端子回動支持部を挟んで、異なる方向に延出する前記記録媒体の外縁に接触する付勢端子突出部および付勢端子操作部を備える付勢端子と、
前記付勢端子の前記付勢端子突出部を前記記録媒体の外縁に接触する方向に付勢する第1弾性部材と、
第1の方向と略直交する第2の方向に回動する回動中心である駆動レバー回動支持部を有し、前記付勢端子操作部の回動領域に達するように延出する付勢端子駆動部と、前記カバー部材の閉状態において前記カバー部材に当接し自身の回動を規制する駆動レバー規制部とを備える駆動レバーと、
前記駆動レバーの前記付勢端子駆動部を前記付勢端子操作部の方向に付勢する第2弾性部材と、を備え、
前記突出位置では前記付勢端子突出部により前記記録媒体の外縁を押圧し、前記搬送経路を露出するように前記カバー部材を開ける動作で前記退避位置まで移動することを特徴とする印刷装置。 - 前記第2弾性部材の付勢力は、前記第1弾性部材の付勢力より大きいことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記カバー部材の一端には、カバー部材突起部が設けられ、
前記カバー部材が閉状態では、前記カバー部材突起部と前記駆動レバー規制部とが当接して前記付勢端子操作部と前記付勢端子駆動部とが分離し、
前記第1弾性部材は、前記付勢端子突出部を前記突出位置へ移動させ、前記付勢端子突出部を前記記録媒体の外縁に接触させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 - 前記カバー部材が開いた状態では、前記カバー部材突起部と前記駆動レバー規制部とが分離し、
前記第2弾性部材により付勢された前記付勢端子駆動部が前記付勢端子操作部を押し上げ、
前記付勢端子操作部は、前記付勢端子突出部を前記退避位置まで移動させることを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012109190A JP5939019B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012109190A JP5939019B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | 印刷装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233778A JP2013233778A (ja) | 2013-11-21 |
JP2013233778A5 JP2013233778A5 (ja) | 2015-06-11 |
JP5939019B2 true JP5939019B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=49760280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012109190A Expired - Fee Related JP5939019B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5939019B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6604048B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2019-11-13 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体ガイド装置および印刷装置 |
JP7275658B2 (ja) * | 2019-03-01 | 2023-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | シートガイド機構、および、印刷装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0250868A (ja) * | 1988-08-12 | 1990-02-20 | Hitachi Ltd | プリンタ装置 |
JPH0261860U (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-09 |
-
2012
- 2012-05-11 JP JP2012109190A patent/JP5939019B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013233778A (ja) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6877738B2 (en) | Sheet material feed apparatus and recording apparatus | |
US9724947B2 (en) | Printer | |
WO2012090346A1 (ja) | 用紙切断装置 | |
JP6136821B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
US20080067734A1 (en) | Paper storage apparatus, and a paper processing apparatus having a paper storage apparatus | |
JP7334522B2 (ja) | 媒体給紙装置 | |
JP7283114B2 (ja) | カッター装置、および印刷装置 | |
JP5939019B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4871946B2 (ja) | プリンタ | |
JP4376252B2 (ja) | トラクタ | |
JP4337618B2 (ja) | 給紙装置 | |
US8973920B2 (en) | Conveying apparatus and recording apparatus | |
JP5617498B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP3801600B2 (ja) | 給紙装置 | |
EP4180191A1 (en) | Cutter unit and printer | |
US11186459B2 (en) | Medium cutting device and image formation apparatus | |
JP4827312B2 (ja) | 媒体処理装置及び印字装置 | |
JP7277138B2 (ja) | 給送装置および記録装置 | |
JP4868158B2 (ja) | 給送用カセット、自動給送装置、記録装置 | |
JP4740822B2 (ja) | 画像形成装置の手差しトレイ構造 | |
JP2018001710A (ja) | 記録装置 | |
JP4048899B2 (ja) | プリンタの用紙ガイド機構及びこれを備えたプリンタ | |
JP5963426B2 (ja) | 開閉カバー用ヒンジ装置 | |
JP2007119175A (ja) | シート収納トレイ及び画像形成装置 | |
JP2005289625A (ja) | 給紙装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150413 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5939019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |