JP5934433B2 - 粗アセトン流の精製方法 - Google Patents

粗アセトン流の精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5934433B2
JP5934433B2 JP2015510423A JP2015510423A JP5934433B2 JP 5934433 B2 JP5934433 B2 JP 5934433B2 JP 2015510423 A JP2015510423 A JP 2015510423A JP 2015510423 A JP2015510423 A JP 2015510423A JP 5934433 B2 JP5934433 B2 JP 5934433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetone
zeolite
stream
isopropanol
purified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015510423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015515499A (ja
JP2015515499A5 (ja
Inventor
ダニエル・ビー・プロー
ロジャー・エイ・グレイ
アンドリュー・ピー・カーン
Original Assignee
ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー.
ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー., ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー. filed Critical ライオンデル ケミカル テクノロジー、エル.ピー.
Publication of JP2015515499A publication Critical patent/JP2015515499A/ja
Publication of JP2015515499A5 publication Critical patent/JP2015515499A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5934433B2 publication Critical patent/JP5934433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • C07C29/145Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/34Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping with one or more auxiliary substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B63/00Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C29/80Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/81Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
    • C07C45/82Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation by distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/85Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/08Acetone
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/20Power plant

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は粗アセトン流の処理方法に関するものである。本発明は、粗アセトン流を生成して低沸点不純物をアセトンからより容易に分離される高沸点不純物に転換する方法に関する。本発明は、純粋アセトンをより多く必要とする工程、つまり高精製イソプロパノールの製造工程などにおいて特に有用である。
本発明は粗アセトン流の処理方法に関するものである。本発明は、粗アセトン流を生成して低沸点不純物をアセトンからより容易に分離される高沸点不純物に転換する方法に関する。本発明は、純粋アセトンをより多く必要とする工程、つまり精製イソプロパノールの製造工程などにおいて特に有用である。
ある実施形態において、本発明は、アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含む粗アセトン流を固体酸触媒で処理して、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン流を形成し、続いて、前記処理済みアセトン流を蒸留して前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、精製アセトン流を生成する、粗アセトン流の精製方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含むアセトン流を触媒からなる固体無機酸床に供給し、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン供給流を形成するステップと、前記処理済みアセトン流を蒸留して該処理済みアセトン流から前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、精製アセトン流を生成するステップと、イソプロパノール製造工程において前記精製アセトン流を水素化反応器に供給し、精製イソプロパノールを生成するステップとを含む、精製イソプロパノールの製造方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含むアセトン流をゼオライト触媒を含む固体無機酸床に供給し、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン流を形成するステップと、前記処理済みアセトン流を蒸留して該処理済みアセトン流から前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、少なくとも80%の純度を有する精製アセトン流を生成するステップと、イソプロパノール製造工程において前記精製アセトン流を水素化反応器に供給し、粗イソプロパノールを生成するステップと、前記粗イソプロパノールを蒸留して残存不純物の少なくとも一部を取り除き、精製イソプロパノールを生成するステップとを有し、前記精製イソプロパノールは少なくとも99.5%の純度を有する、精製イソプロパノールの製造方法を提供する。
当業者は、好ましい実施形態に関する下記の説明を熟読し、本発明の特性及び利点について容易に把握することができる。
本発明は粗アセトン流の処理方法に関するものである。本発明は、粗アセトン流を生成して低沸点不純物をアセトンからより容易に分離される高沸点不純物に転換する方法に関する。本発明は、純粋アセトンをより多く必要とする工程、つまり精製イソプロパノールの製造工程などにおいて特に有用である。
本発明は、低沸点不純物の一部を高沸点不純物に転換させる粗アセトン流の処理方法を提供する。高沸点不純物は低沸点不純物に比べ、より容易に、より効果的に、更により低コストでアセトンから取り除くことができるため、本発明は不純物のアセトン流からの除去を促進する効果をもたらす。
ある実施形態において、本発明は、アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含む粗アセトン流を固体酸触媒で処理して、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン流を形成し、続いて、前記処理済みアセトン流を蒸留して前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、精製アセトン流を生成する、粗アセトン流の精製方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、アセトンと少なくとも1種の不純物とを含むアセトン流を触媒からなる固体無機酸床に供給し、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン供給流を形成するステップと、前記処理済みアセトン流を蒸留して該処理済みアセトン流から前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、精製アセトン流を生成するステップと、イソプロパノール製造工程において前記精製アセトン流を水素化反応器に供給し、精製イソプロパノールを生成するステップとを有する、精製イソプロパノールの製造方法を提供する。
他の実施形態において、本発明は、アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含むアセトン供給流をゼオライト触媒を含む固体無機酸床に供給し、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン供給流を形成するステップと、前記処理済みアセトン流を蒸留して該処理済みアセトン流から前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、少なくとも80%の純度を有する精製アセトン流を生成するステップと、イソプロパノール製造工程において前記精製アセトン流を水素化反応器に供給し、精製イソプロパノールを生成するステップとを有し、前記精製イソプロパノールは少なくとも99.5%の純度を有する、精製イソプロパノールの製造方法を提供する。更に他の実施形態においては、二重樹脂床と乾燥機構成の用途を提供する。
粗アセトン流に含有され得る低沸点不純物として、一般的にはアルコール類、エステル類、エーテル類、エポキシド類、アルデヒド類、水分、オレフィン類が挙げられる。ある実施形態において、低沸点不純物は、イソブチレン、アセトアルデヒド、メタノール、蟻酸メチル、イソプロパノール、プロピオンアルデヒド、tert−ブチルアルコール、イソブタノール、メチルtert−ブチルエーテル(「MTBE」)、イソブチルアルデヒド、メチルエチルケトン、蟻酸t−ブチル、酸化プロピレン、イソブチレン酸化物、ジイソブチレンなどを含む。通常、アセトンと類似の沸点を有するかアセトンと共に共沸混合物を形成するため、蒸留を用いてもアセトンから分離し難い不純物は、低沸点不純物として見なされる。
粗アセトン流において低沸点不純物から形成され得る高沸点不純物は、一般的に、エーテル類、アルキルアセタール類、アルコール類、グリコールエーテル類、ジオキソラン類、グリコール類、ケトン類を含む。ある実施形態において、高沸点不純物としては、1,1−ジメトキシプロパン、2,2−ジメトキシプロパン、1−メトキシ−2−メチル−2−プロパノール、2,4,4−トリメトキシジオキソラン、1,1−ジメトキシイソブタン、2,2,4,4−テトラメチルジオキソラン、2−メトキシ−2−メチル−1−プロパノール、2−イソブチル−4,4−ジメチル−ジオキソラン、酸化メシチル、酸化ヒドロキシメシチル、酸化メトキシメシチル、プロピレングリコールエーテル、プロピレングリコール、イソブチレングリコールなどが挙げられる。通常、アセトンより沸点が高く、蒸留によってアセトンから分離することが非常に容易である不純物は、高沸点不純物として見なされる。
粗アセトン流の処理に用いることができる触媒としてはゼオライト類が挙げられ、当該ゼオライト類は、剥離ゼオライト、メソポーラスシリカ、酸性白土、混合無機酸化物、酸性無機酸化物、架橋酸性ポリマー樹脂、或いはこれらの混合物を含む。
ゼオライトの例には、ケイ酸系ゼオライトと、フォージャサイト、モルデナイト、菱沸石、オフレタイト、クリノプチロライト、エリオナイト、シヘアライト(sihealite)などの非晶質化合物を含まれる。その他の適合なゼオライト物質には、ゼオライトA、ゼオライトL、ゼオライトβ、ゼオライトX、ゼオライトY、ゼオライト HY、ZSM−5、MCM−22、MCM−41、UCB−1、及びITQ−2が含まれる。好ましいゼオライト触媒は、シリカ:アルミナの比が2〜10であるHYゼオライトである。ゼオライトは、押出物、錠剤、成形粒子又はビーズなど、何れの形状であっても良い。結合剤を用いて形状の強度を高めることもできる。特に好ましいゼオライト触媒は、押出物状のアルミナ結合剤とゼオライトHYの20/80組成物である。当該組成物は固定床作業における触媒の機械的完全性を与え、反応器の圧力低下と閉塞を最小化する。
ゼオライトは、一般的に様々な方法によって変形し、細孔径、構造、活性、酸性度、シリカ/アルミナモル比などの特性を調整することができる。ゼオライトのシリカ/アルミナ比を変更できる手段は様々であるが、例えば蒸熱や酸洗浄による脱アルミニウム化でシリカ/アルミナ比を増加させられる。アルミナに対してシリカの量が増加すると、触媒の疎水性が増すという効果をもたらす。シリカ/アルミナ比は、0.5未満、500以上の範囲である。
酸性無機酸化物の例には、酸処理粘土、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ含有混合酸化物、天然・合成柱状粘土、天然・合成ゼオライトなどが含まれるが、但しこれらに限られる訳ではない。シリカ含有混合酸化物としては、シリカ−チタニア、シリカ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−チタニア、シリカ−アルミナ−ジルコニアが挙げられる。
酸処理粘土の例には、モンモリロナイト粘土、スメクタイト粘土が含まれる。
架橋酸性ポリマー樹脂の例には、ジビニルベンゼン−架橋スルホン化ポリスチレン樹脂、スルホン化テトラフルオロエチレン系フルオロポリマー−共重合体などが含まれるが、これらに限られる訳ではない。特に好ましい架橋酸性ポリマー樹脂は、ジビニルベンゼン−架橋スルホン化ポリスチレン樹脂である。但し、アンバーリスト(Amberlyst)15など、少なくとも一部の固体有機酸は膨張を引き起こす可能性があることを留意しなければならない。好ましい固体有機酸は、膨張を引き起こしてはならない。
上述の方法は、より多くの純粋アセトンを必要とする工程において特に有用である。当該工程の例としては、溶媒級イソプロパノール、溶媒級アセトン、アセトンシアノヒドリン/メチルメタクリレート、ビスフェノールA、メチルイソブチルケトン、メチルイソブチルカルビノール、イソホロンなどの製造工程が挙げられる。
本発明において、粗アセトン流を調整することができる。ある実施形態において、粗アセトン流は、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、或いは少なくとも80%のアセトンからなる。
本発明の精製アセトン流は、粗アセトン流、選ばれた触媒、その他の変数によって変わる。ある実施形態において、精製アセトン流は、少なくとも80%のアセトンからなる。好ましい実施形態において、精製アセトン流は少なくとも90%のアセトンからなる。
ある実施形態において、精製アセトン流が一度得られれば、精製アセトン流を水素化させ粗イソプロパノール流を生成する。当該実施形態において、イソプロパノールの収率はアセトン流の精製工程を導入していない方法より高い。好ましい実施形態においては、イソプロパノールの収率は、固体無機酸床に供給されていないアセトン供給流を以ってイソプロパノールを製造する工程の収率に比べ、少なくとも10%は増加している。
また、ある実施形態においては、粗イソプロパノール流を更に精製して精製イソプロパノールを生成する。既知の方法、例えば蒸留、抽出蒸留、又は反応蒸留などの方法を用いて、粗イソプロパノール流を更に精製することができる。好ましい実施形態において、精製イソプロパノール流は少なくとも99.0%の純度を有する。他の好ましい実施形態においては、精製イソプロパノール流は少なくとも99.5%の純度を有する。最も好ましい実施形態においては、精製イソプロパノール流は少なくとも99.8%の純度を有する。
一実施形態は、イソプロパノールの生成に関する。イソプロパノールの生成において、粗アセトンは水素化によってイソプロパノールに転換する。粗アセトン流とイソプロパノールは、両方とも蒸留によって精製される。当該実施形態において、酸触媒を含有する固定床は、粗アセトン源と第1蒸留塔の間に位置する。酸床により、粗アセトンの低沸点不純物は、アルコール又は水分と反応するか、相応のアルデヒド類に異性化し、続いて含有アルコールと反応を起こし高沸点不純物、つまりグリコール類、グリコールエーテル類、アセタール類、ジアセタール類、ジオキソラン類を生成する。これらは第1蒸留塔の底面から取り除かれる。好ましい実施形態において、約20%のメタノールと、エポキシドとアルデヒドの略全量は、イソプロパノールの生成工程中に水素化反応器に入ったアセトン流から取り除かれる。これにより、反応器を退出するt−ブチルアルコール、sec−ブタノール、エタノール、メタノール副産物の量が低減される。混入物質が低減したため、蒸留によるイソプロパノールの精製はより容易となる。生成率は増加し、生成物の純度も高くなる。好ましい実施形態において、結果として得た生成物は純度99.0%のイソプロパノールである。他の実施形態において、結果として得たイソプロパノールの純度は99.8%以上である。
イソプロパノールの生成に関する他の好ましい実施形態においては、有機酸樹脂床の前に乾燥媒体を加えて粗アセトンから水分を取り除く。酸樹脂触媒は樹脂床に高温窒素を通過させるなど、既知の手法によって予乾燥させる湿潤状態、又は乾燥状態で入手することができる。特に好ましい乾燥媒体は3Aゼオライトビーズ、つまり平均孔径が3Åの微孔性アルミノケイ酸塩である。当該3Aゼオライトビーズを用いれば、粗アセトン流の含水量を最大96%まで低減することができる。含水量を低減することにより、酸樹脂床に形成されるt−ブチルアルコールの量が減り、従って高純度イソプロパノール生成物の収率が高くなる。更に、よ多くのイソブチレンがt−ブチルアルコールの代わりにジ−イソブチレンやMTBEに転換するようになる。ジ−イソブチレンは第1アセトン蒸留塔の底面から効率的に取り除かれ、MTBEは第1イソプロパノール蒸留塔において光によって取り除かれる。
一実施形態においては、二重樹脂床と乾燥機構成を用いることができる。二重樹脂床と乾燥機構成は、粗アセトン流の精製を必要とする工程に有用である。当該工程の例としては、溶媒級イソプロパノール、溶媒級アセトン、アセトンシアノヒドリン/メチルメタクリレート、ビスフェノールA、メチルイソブチルケトン、メチルイソブチルカルビノール、イソホロンなどの製造工程が挙げられる。二重樹脂床と乾燥機構成を導入することにより、ゼオライトと床樹脂に対して活性化を中止させたり、既知のin−situ手法、例えば粗アセトン処理の進行中に高温空気又は高温窒素を使用する手法により再活性化することができるようになる。また、イソプロパノールの生成を妨害せず、使用済みのゼオライト及び/又は樹脂床に対して取替え、再活性化、或いは補修維持を施すことも可能となる。触媒とゼオライト床の乾燥から得た廃棄水流は、廃燃料槽又は廃水処理施設に送られるか、その他の既知の手法によって処分/リサイクルされる。
当業者は、粗アセトン流の処理方法に影響を及ぼす様々なパラメータを理解することができる。当該パラメータは、反応温度、WHSV、触媒床長さと反応器径の比であるL/D比を含む。ある実施形態において、温度は約30℃〜約70℃の範囲である。他の実施形態においては、約40℃〜約60℃の範囲となる。最も好ましい実施形態では、約50℃である。ある実施形態において、重量空間速度(「WHSV」)は約0.3〜約2.5hr−1の範囲である。他の実施形態においては、約0.5〜約2.0hr−1の範囲となる。最も好ましい実施形態では、約1.0hr−1である。ある実施形態において、触媒床長さと反応器径の比であるL/D比は、約1〜約30の範囲である。他の実施形態においては、約2〜約8の範囲となる。ある実施形態では、約6である。更に他の実施形態では、約2である。当業者は、多様なパラメータを調整し、最適の作業条件を作り出すことができる。
本発明のより容易に理解できるよう、好ましい実施形態として下記の実施例を提示する。但し、下記の実施例を本発明の範囲を限定又は定義するものとして理解してはならない。
実施例1〜11において、1インチのIDジャケット付きチューブを固体酸触媒で充填する。チューブを50℃まで加熱し、粗アセトン(75重量%のアセトン、8重量%のメタノール(MeOH)、3.5重量%のイソブチレン酸化物(IBO)、1.2重量%の酸化プロピレン(PO)、0.2重量%のアセトアルデヒド(AcH)、0.2%のプロピオンアルデヒド(PA)、0.6重量%のイソブチルアルデヒド(IBA)、残部=他の有機化合物)を塔に50g/h(WHSV=1/h)で供給する。試料を採集し、ガスクロマトグラフィーを以って分析する。
実施例12〜16において、3/4インチのODステンレス鋼チューブを触媒で充填する。チューブを熱浴に置いて50℃まで加熱し、粗アセトン(76.2重量%のアセトン、6.8重量%のメタノール(MeOH)、3.7重量%のイソブチレン酸化物(IBO)、1.6重量%の酸化プロピレン(PO)、0.2重量%のアセトアルデヒド(AcH)、0.3%のプロピオンアルデヒド(PA)、0.7重量%のイソブチルアルデヒド(IBA)、残部=他の有機化合物)を反応器に供給する。アンバーリスト15(Rohm&Hass)に対して、WHSVは、50重量%が水分であると仮定し、乾燥樹脂を基準として表す。予床(pre−bed)を使用した場合、50gの3A篩(Aldrich、8/12メッシュ)を、主反応器の前に直列している3/4インチのODステンレス鋼チューブに詰めた。 試料を採集し、ガスクロマトグラフィーを以って分析する。結果を下記の表にまとめる。
Figure 0005934433

Figure 0005934433

Figure 0005934433

Figure 0005934433
表1に示されているように、低沸点不純物は高沸点不純物に転換する。例えば、アセトアルデヒドの含有量は47〜88%低減し、プロピオンアルデヒドは75〜99%低減し、イソブチルアルデヒドは28〜75%低減し、イソブチレン酸化物は94〜100%低減する。
データによると、温度を調整し、低沸点不純物をより効率的に取り除くことができる。好ましい温度は50℃である。更に、WHSVが高ければ高いほど、アセトンの損失率が低減する。これらの因子を調整して、アセトン損失率を抑え、低沸点不純物をより効率的に取り除くことができるという事実を、当業者ならば明確に理解できる。
従って、本発明を適用すれば、目的を達成し、本来の利点の他にも、上述した利点を得ることができる。前述した具体的な実施形態はあくまでも説明のためのものであり、当業者は本願に教示された手段を以って本発明を変更し、相違するが同等の手法で実施しても構わない。更に、本願が提示した構成や設計の詳細は本発明を限定する意図を持っておらず、本発明は、特許請求の範囲のみで定義される。従って前述した特定の実施形態を変更、組み合わせ、改良しても良く、全ての変形例は、本発明の精神及び範囲に属するものとして見なされる。本願が開示した発明は、明確に開示されていない要素、及び/又は任意の要素を排除して実施することができる。様々な要素又はステップを有していることを、「〜含む(comprising)」「〜含有する(containing)」又は「〜含む(including)」の表現を用いて説明されている組成物や方法には、「主に〜で構成されている(consist essentially of)」又は「〜から成る(consist of)」の表現を用いても良い。提示された数字や数値範囲をある程度変更しても良い。上限と下限を有する数値範囲を提示していれば、当該範囲に当てはまる数字又は範囲を全て明確に提示したこととなる。具体的には、本願に開示されている数値範囲(「約a〜約b」「およそaからb」「およそa〜b」などの表現を使用できる)は全て、その下位の数字や範囲を明記しているのも当然と理解すべきである。また、請求項に用いられた用語は、出願人が明確に別途定義していない限り、通常の意味を有する。更に、請求項に記述されている不定冠詞(「a」又は「an」)は、一つ、或いは一つ以上の対象要素を意味する。本明細書と、本明細書に援用されている1件以上の特許又は他の文書との間で、単語又は用語の使い方が衝突を起こした場合、本明細書と一致する定義を採用するものとする。

Claims (14)

  1. 粗アセトン流の精製方法であって、
    a)アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含む粗アセトン流をゼオライトを含む固体酸触媒で処理して、アセトンと、粗アセトン流中よりも沸点の高い少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン流を形成し、
    b)前記処理済みアセトン流を蒸留して前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、精製アセトン流を生成する方法において
    前記低沸点不純物は、イソブチレン、アセトアルデヒド、メタノール、蟻酸メチル、イソプロパノール、プロピオンアルデヒド、tert−ブチルアルコール、イソブタノール、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)、イソブチルアルデヒド、メチルエチルケトン、蟻酸t−ブチル、酸化プロピレン、イソブチレン酸化物、ジイソブチレン及び水からなる群より選択される方法。
  2. 前記ゼオライトは、フォージャサイト、モルデナイト、菱沸石、クリノプチロライト、エリオナイト、シヘアライト、ゼオライトA、ゼオライトL、ゼオライトβ、ゼオライトX、ゼオライトY、ゼオライト HY、ゼオライト ZSM−5、ゼオライト MCM−22、ゼオライト MCM−41、ゼオライト UCB−1、及びゼオライト ITQ−2からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ゼオライトはゼオライト ZSM−5であることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ゼオライトはゼオライト HYであることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  5. 前記ゼオライト HYにおけるシリカ:アルミナの比は2〜10であることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記粗アセトン流を更にジビニルベンゼン−架橋スルホン化ポリスチレン樹脂である架橋酸性ポリマー樹脂で処理することを特徴とする、請求項に記載の方法。
  7. 前記粗アセトン流は50重量%以上のアセトンからなることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記不純物は、アルコール、エポキシド、アルデヒド、水分、イソブチレン、或いはこれらの組み合わせを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 精製イソプロパノールの製造方法であって、
    a)アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含む粗アセトン流をゼオライトを含む固体酸触媒に供給し、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン供給流を形成するステップと、
    b)前記処理済みアセトン流を蒸留して該処理済みアセトン流から前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、精製アセトン流を生成するステップと、
    c)イソプロパノール製造工程において前記精製アセトン流を水素化反応器に供給し、粗イソプロパノールを生成するステップと、
    d)前記粗イソプロパノール流を蒸留して残存不純物の少なくとも一部を取り除き、精製イソプロパノール流を生成するステップとを含み
    前記低沸点不純物は、イソブチレン、アセトアルデヒド、メタノール、蟻酸メチル、イソプロパノール、プロピオンアルデヒド、tert−ブチルアルコール、イソブタノール、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)、イソブチルアルデヒド、メチルエチルケトン、蟻酸t−ブチル、酸化プロピレン、イソブチレン酸化物、ジイソブチレン及び水からなる群より選択される、方法。
  10. 前記ゼオライトは、フォージャサイト、モルデナイト、菱沸石、クリノプチロライト、エリオナイト、シヘアライト、ゼオライトA、ゼオライトL、ゼオライトβ、ゼオライトX、ゼオライトY、ゼオライト HY、ゼオライト ZSM−5、ゼオライト MCM−22、ゼオライト MCM−41、ゼオライト UCB−1、及びゼオライト ITQ−2からなる群から選ばれることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記精製アセトン流は少なくとも90重量%のアセトンからなることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  12. 前記アセトン供給流は、約80重量%のアセトンと、少なくとも6.5重量%のメタノールと、少なくとも0.7重量%のアルデヒド類と、少なくとも3.5重量%のイソブチレン酸化物と、少なくとも1.5重量%のイソプロパノールとを含み、
    また前記精製アセトン流は、約90重量%のアセトンと、6.5重量%未満のメタノールと、0.7重量%未満のアルデヒド類と、3.5重量%未満のイソブチレン酸化物と、1.5重量%未満のイソプロパノールとからなり、
    さらに精製イソプロパノールは、少なくとも99.8重量%のイソプロパノールからなることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  13. イソプロパノールの収率が、ゼオライトで処理されていないアセトン供給流を用いてプロパノールを製造する工程の収率に比べ、少なくとも5%増加していることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  14. 精製イソプロパノールの製造方法であって、
    a)アセトンと少なくとも1種の低沸点不純物とを含むアセトン供給流をゼオライトを含む固体酸触媒に供給し、アセトンと少なくとも1種の高沸点不純物とを含む処理済みアセトン供給流を形成するステップであって前記低沸点不純物は、イソブチレン、アセトアルデヒド、メタノール、蟻酸メチル、イソプロパノール、プロピオンアルデヒド、tert−ブチルアルコール、イソブタノール、メチルtert−ブチルエーテル(MTBE)、イソブチルアルデヒド、メチルエチルケトン、蟻酸t−ブチル、酸化プロピレン、イソブチレン酸化物、ジイソブチレン及び水からなる群より選択されるステップと、
    b)前記処理済みアセトン流を蒸留して該処理済みアセトン流から前記高沸点不純物の少なくとも一部を取り除き、少なくとも80%の純度を有する精製アセトン流を生成するステップと、
    c)イソプロパノール製造工程において前記精製アセトン流を水素化反応器に供給し、粗イソプロパノールを生成するステップと、
    d)前記粗イソプロパノール流を蒸留して残存不純物の少なくとも一部を取り除き、精製イソプロパノール流を生成するステップとを有し、
    前記精製イソプロパノールは少なくとも99.5%の純度を有することを特徴とする、方法。
JP2015510423A 2012-05-04 2013-05-01 粗アセトン流の精製方法 Expired - Fee Related JP5934433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/464,726 US8710274B2 (en) 2012-05-04 2012-05-04 Method of purifying crude acetone stream
US13/464,726 2012-05-04
PCT/US2013/039039 WO2013166130A1 (en) 2012-05-04 2013-05-01 Method of purifying crude acetone stream

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015515499A JP2015515499A (ja) 2015-05-28
JP2015515499A5 JP2015515499A5 (ja) 2016-04-28
JP5934433B2 true JP5934433B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=49513054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510423A Expired - Fee Related JP5934433B2 (ja) 2012-05-04 2013-05-01 粗アセトン流の精製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8710274B2 (ja)
EP (1) EP2844631B1 (ja)
JP (1) JP5934433B2 (ja)
KR (1) KR101662927B1 (ja)
CN (1) CN104245655B (ja)
WO (1) WO2013166130A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016085987A1 (en) * 2014-11-26 2016-06-02 Visolis, Inc. Processes for conversion of biologically derived mevalonic acid
CN107513011B (zh) * 2017-09-25 2020-06-26 惠州赛力珑新材料有限公司 一种丙酮纯化方法
EP3784644B1 (en) 2018-04-25 2022-03-02 Lyondell Chemical Technology, L.P. Methods and apparatuses for purifying crude propane
CN110003136B (zh) * 2019-04-26 2023-08-01 江苏扬农化工集团有限公司 一种使用高效助剂脱除hppo工艺中醛酮杂质的方法和装置
CN115335966B (zh) * 2020-04-02 2023-07-18 株式会社德山 半导体处理液及其制造方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2238016A (en) 1940-06-25 1941-04-08 Shell Dev Purification of ketones
GB623063A (en) * 1946-11-19 1949-05-11 Commercial Solvents Great Brit Improvements in or relating to the process for refining acetone
US2906676A (en) 1956-12-21 1959-09-29 Hercules Powder Co Ltd Process for purifying crude acetone
DE1191798B (de) 1963-03-12 1965-04-29 Hoechst Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Aceton
GB1092629A (en) 1964-11-27 1967-11-29 Distillers Co Yeast Ltd Separation of acetone from organic mixtures
US3531376A (en) 1968-12-23 1970-09-29 Mitsubishi Chem Ind Purification of acetone by extractive distillation and rectification with simultaneous alkali-containing acetone solution contact and halogen impurity side stream removal
US3668256A (en) 1969-08-13 1972-06-06 Allied Chem Purification of acetone
JPS5432412A (en) 1977-08-16 1979-03-09 Mitsui Petrochem Ind Ltd Purification of ketone
JPS55157531A (en) 1979-05-25 1980-12-08 Sumitomo Chem Co Ltd Recovery of acetone
CA1165330A (en) 1980-05-27 1984-04-10 Robert G. Laverick Process for the recovery of pure acetone from cumene hydroperoxide cleavage reaction product
DE3149094A1 (de) 1981-12-11 1983-06-16 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur entfernung von aceton aus reaktionsgemischen von carbonylierungsreaktionen
US4584063A (en) 1982-06-28 1986-04-22 Lloyd Berg Separation of acetone from methanol by extractive distillation
JPH0629198B2 (ja) 1984-10-19 1994-04-20 武田薬品工業株式会社 化学的脱水反応方法
US4722769A (en) 1986-04-24 1988-02-02 Allied Corporation Process for recovery of acetone
US4766249A (en) 1986-04-25 1988-08-23 Mallinckrodt, Inc. Method of catalytically hydrolyzing alpha, beta-unsaturated carbonyl compounds
JP2762591B2 (ja) * 1989-07-25 1998-06-04 三菱化学株式会社 イソプロピルアルコールの製造方法
US4931145A (en) 1989-10-16 1990-06-05 Lloyd Berg Separation of benzene from acetone by azeotropic distillation
JP2786272B2 (ja) * 1989-10-24 1998-08-13 三井化学株式会社 イソプロパノールの製造方法
US5057192A (en) 1990-11-02 1991-10-15 Eastman Kodak Company Acetone removal from acetic anhydride production process
US5240566A (en) 1992-12-07 1993-08-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Separation process
US5399776A (en) 1993-11-24 1995-03-21 The Dow Chemical Company Purification of acetone
US5567853A (en) 1995-02-17 1996-10-22 Arco Chemical Technology, L.P. Purification of acetone
WO1997012654A1 (en) 1995-10-05 1997-04-10 Exxon Chemical Patents Inc. Method for recovering acetone
IT1276823B1 (it) 1995-10-06 1997-11-03 Enichem Spa Procedimento per la purificazione dell'acetone
US5777180A (en) * 1995-12-19 1998-07-07 Shell Oil Company Process for the production of bisphenols
US5762764A (en) 1996-08-29 1998-06-09 Arco Chemical Technology, L.P. Purification of acetone
JP2000290217A (ja) * 1999-03-31 2000-10-17 Mitsui Chemicals Inc アセトンの精製方法
US6340777B1 (en) 1999-10-22 2002-01-22 General Electric Company Method for purifying acetone
US6303826B1 (en) 2000-01-19 2001-10-16 Sunoco, Inc. (R&M) Method for purification of acetone
US6331654B1 (en) 2000-02-10 2001-12-18 Illa International Llc Method of production of product acetone of high stability to oxidation
ZA200107297B (en) 2000-09-15 2002-03-11 Catalytic Distillation Tech Production of methyl isobutyl ketone.
DE10060503A1 (de) 2000-12-06 2002-06-20 Phenolchemie Gmbh & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur destillativen Aufarbeitung von Spaltproduktgemischen, welche bei der Spaltung von Alkylarylhydroperoxiden anfallen
EP1380561B1 (en) 2002-07-11 2008-03-19 INEOS Phenol GmbH & Co. KG Continuous process for recovering acetone from a waste stream resulting from acetone purification
US7416645B2 (en) 2002-07-11 2008-08-26 Ineos Phenol Gmbh & Co. Kg Continuous process for recovering acetone from a waste stream resulting from acetone purification
US7282613B2 (en) 2003-02-14 2007-10-16 Shell Oil Company Process for producing phenol and methyl ethyl ketone
US7041857B1 (en) * 2005-09-07 2006-05-09 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogenation of acetone
US7605291B2 (en) 2006-04-27 2009-10-20 Adalberto Maldonado Method for the preparation of volatile Anesthetics
RU2404954C2 (ru) 2008-10-16 2010-11-27 Общество с ограниченной ответственностью "Еврохим-СПб-Трейдинг" Способ получения фенола и ацетона
RU2403236C2 (ru) 2008-12-09 2010-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "Новые технологии" Способ очистки ацетона
RU2400469C2 (ru) 2008-12-09 2010-09-27 Общество с ограниченной ответственностью "Новые технологии" Способ очистки ацетона-сырца
EP2204357A1 (en) 2009-01-06 2010-07-07 BP Chemicals Limited Process for removing acetone from a stream comprising acetone, methyl acetate and methyl iodide

Also Published As

Publication number Publication date
CN104245655B (zh) 2017-06-23
WO2013166130A1 (en) 2013-11-07
JP2015515499A (ja) 2015-05-28
EP2844631A4 (en) 2016-01-06
KR20150013566A (ko) 2015-02-05
EP2844631A1 (en) 2015-03-11
CN104245655A (zh) 2014-12-24
US20130296612A1 (en) 2013-11-07
KR101662927B1 (ko) 2016-10-05
EP2844631B1 (en) 2016-12-14
US8710274B2 (en) 2014-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934433B2 (ja) 粗アセトン流の精製方法
TWI482754B (zh) 用於製造乙酸及二甲醚的方法
JP5697220B2 (ja) トリメチロールプロパン製造の副流からジトリメチロールプロパンとトリメチロールプロパンが富化された生成物流とを製造するための方法
JP5425082B2 (ja) 液相水素化によるイソプロパノールの製造方法
US20100019192A1 (en) Method of producing lower alcohols from glycerol
JP2015515499A5 (ja)
JP2013503840A5 (ja)
US20170297974A1 (en) Process for preparing an alkene
KR20180087394A (ko) 프로펜의 에폭시화 방법
US8664448B2 (en) Process for the production and purification of propylene glycol
CN1708467A (zh) 除去1,3-丙二醇制备过程中形成的杂质
JP2023537308A (ja) バイオベースの粗エチレングリコールを精製するための方法
JP5969047B2 (ja) トリメチロールプロパン製造の副流からトリメチロールプロパンが富化された生成物流を得る方法
US8324434B2 (en) Hydrogenation process
JP5951034B2 (ja) トリメチロールプロパン製造の副流からジトリメチロールプロパンとトリメチロールプロパンが富化された生成物流とを獲得するための方法
JP5951033B2 (ja) トリメチロールプロパン製造の副流からジトリメチロールプロパンとトリメチロールプロパンが富化された生成物流とを獲得するための方法
CA2504378A1 (en) Removal of impurities formed during the production of 1,3-propanediol
JPH07300439A (ja) イソプロピルアルコールおよびジイソプロピルエーテルの製造方法
JP4042343B2 (ja) エーテル構造を有する多価アルコールの製造方法
RU2320634C2 (ru) Удаление примесей, образованных при получении 1,3-пропандиола
JP2021506830A (ja) 芳香族化合物のヒドロキシル化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150305

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150603

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150930

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150930

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160210

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5934433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees