JP5922400B2 - 半導体装置の測定方法 - Google Patents
半導体装置の測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5922400B2 JP5922400B2 JP2011286643A JP2011286643A JP5922400B2 JP 5922400 B2 JP5922400 B2 JP 5922400B2 JP 2011286643 A JP2011286643 A JP 2011286643A JP 2011286643 A JP2011286643 A JP 2011286643A JP 5922400 B2 JP5922400 B2 JP 5922400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- emitting laser
- semiconductor device
- probe
- laser element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
図1は、実施の形態1に係る半導体装置の模式的な断面斜視図である。図1に示すように、半導体装置10は、裏面に下部電極11が形成された基板12上に、半導体層13が形成されている。半導体層13の表面には上部電極パッド14が形成されている。半導体層13の表面の、上部電極パッド14を除く全面には、半導体層13の表面を保護するためのパッシベーション膜としての絶縁膜15が形成されている。なお、半導体装置10を、たとえばダイオードやFET等の所望の半導体装置として機能させるために、半導体層13の表面には、他の上部電極パッドが形成されていても良い。また、上部電極パッド14と半導体層13との間には、適宜ゲート絶縁膜が形成されていても良い。また、半導体層13は、多層構造となっていても良い。また、半導体層13の材料は特に限定されず、Si、GaAs系半導体材料、または窒化物系半導体材料等を使用できる。また、上部電極パッド14についても、使用する半導体材料等に応じて適宜公知の金属材料等を使用することができる。
つぎに、本発明の実施の形態2としての、面発光レーザ素子である光半導体装置について説明する。図6は、実施の形態2に係る面発光レーザ素子の模式的な断面図である。
なお、計算では、図6に示す面発光レーザ素子において、SiO2膜および窒化珪素膜で構成される11ペアの上部DBRミラー構造とした。このとき、しきい値電流と効率は、それぞれ、0.174mA、0.34W/Aであった。これに効率調整膜として、SiO2膜または窒化珪素膜の効率調整膜を用いて、膜厚を、0.025λ間隔で0.25λ(但し、λ=1060nm)まで変化させたときの効率としきい値電流の計算を行った。
つぎに、本発明の実施の形態3としての、端面発光型レーザ素子である光半導体装置について説明する。図14は、実施の形態3に係る端面発光型レーザ素子の模式的な断面斜視図である。
11、21a、31 下部電極
12、22、32 基板
13 半導体層
14 上部電極パッド
15、38 絶縁膜
20 面発光レーザ素子
21b、37 上部電極
23 下部DBRミラー
24a、33a n型クラッド層
24b、33b、33c p型クラッド層
25、34 活性層
26 電流狭窄層
26a 開口部
26b 選択酸化層
27 上部DBRミラー
28 効率調整膜
29 上部電極パッド
30 端面発光型レーザ素子
35 埋め込み半導体層
36 コンタクト層
100 ウェハ
1000 オンウェハ測定装置
1001 ステージ
1002、1002A、1002B プローブ
Claims (1)
- 半導体層と、前記半導体層上に形成された電極と、前記電極の少なくとも周辺の領域に前記電極と重畳する箇所を有するように形成された、ビッカース硬さが7.8kN/mm2以上かつ屈折率が1.9以上の窒化珪素の誘電体からなる絶縁膜と、を有する端面発光型レーザ素子を、共通の劈開面を有して該劈開面と平行に1次元状に配列し、かつ、前記電極と前記絶縁膜とが重畳する箇所も該配列方向に並んだバー状に複数備えた集積型半導体装置に対して、プローブを用いて前記複数の端面発光型レーザ素子のそれぞれの端面発光型レーザ素子の特性を測定する半導体装置の測定方法であって、
前記プローブを、前記複数の端面発光型レーザ素子の電極から電極へ、前記バー状における配列方向に移動させ、前記絶縁膜の硬さによって前記プローブへの汚れの付着による測定不良の発生を抑制させながら測定を行うことを特徴とする半導体装置の測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286643A JP5922400B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 半導体装置の測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011286643A JP5922400B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 半導体装置の測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013135195A JP2013135195A (ja) | 2013-07-08 |
JP5922400B2 true JP5922400B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=48911679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011286643A Active JP5922400B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 半導体装置の測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5922400B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60107841A (ja) * | 1983-11-16 | 1985-06-13 | Hitachi Ltd | 窒化シリコン膜の形成方法 |
JP2944056B2 (ja) * | 1990-08-06 | 1999-08-30 | 東京エレクトロン株式会社 | 電気回路測定用探針の接触検知装置及びこの接触検知装置を用いた電気回路測定装置 |
JPH0560790A (ja) * | 1991-09-05 | 1993-03-12 | Koudo Eizou Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電気探針の位置補正装置 |
JPH10325844A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Mitsubishi Electric Corp | 集積回路テスト用プローブパッド |
JPH11340512A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-10 | Ricoh Co Ltd | 半導体検査装置及び端面発光型発光光半導体素子ウェハーの検査方法 |
US6160834A (en) * | 1998-11-14 | 2000-12-12 | Cielo Communications, Inc. | Vertical cavity surface emitting lasers with consistent slope efficiencies |
JP2000332357A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
JP2007109737A (ja) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Toshiba Corp | 窒化物半導体レーザ装置及びその製造方法 |
JP2009055002A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-03-12 | Eudyna Devices Inc | 光半導体装置およびその製造方法 |
JP5510899B2 (ja) * | 2009-09-18 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 面発光レーザ素子、面発光レーザアレイ、光走査装置、及び画像形成装置 |
JP5353821B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2013-11-27 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光素子と、その製造方法およびランプ、電子機器、機械装置 |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011286643A patent/JP5922400B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013135195A (ja) | 2013-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106505410B (zh) | 垂直腔面发射激光器阵列及其制造方法 | |
JP6137318B2 (ja) | 垂直共振面発光レーザアレイ | |
WO2015011984A1 (ja) | 垂直共振面発光レーザアレイおよびその製造方法 | |
JP4174322B2 (ja) | 垂直共振器面発光レーザとその製造方法 | |
US20110274131A1 (en) | Two-dimensional surface-emitting laser array element, surface-emitting laser device and light source | |
JP4058635B2 (ja) | 面発光型半導体レーザおよびその製造方法 | |
JP2015522217A (ja) | キャビティ内コンタクトを有するvcsel | |
WO2021117411A1 (ja) | 面発光レーザ、面発光レーザアレイ、電子機器及び面発光レーザの製造方法 | |
US8228964B2 (en) | Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image formation apparatus | |
TW201743523A (zh) | 垂直諧振器面發光雷射 | |
US20210175687A1 (en) | Method of producing vertical cavity surface emitting laser, vertical cavity surface emitting laser, distance sensor, and electronic apparatus | |
JP5190038B2 (ja) | 面発光レーザ | |
CN113316875A (zh) | 表面发射激光器模块、光学装置和表面发射激光基板 | |
US9762030B2 (en) | Method of manufacturing surface-emitting semiconductor laser element | |
JP2019009225A (ja) | 量子カスケード半導体レーザ | |
US20010050935A1 (en) | Surface emitting semiconductor laser device | |
JP7200721B2 (ja) | 面発光レーザモジュール、光源装置、検出装置 | |
US8311073B2 (en) | Semiconductor laser, semiconductor laser device, and fabrication method of semiconductor laser | |
JP5922400B2 (ja) | 半導体装置の測定方法 | |
JP2011187529A (ja) | 光半導体装置、光半導体装置の製造方法及び光半導体素子 | |
US20220149595A1 (en) | Vertical cavity surface emitting device | |
KR20080052197A (ko) | 장파장 표면 방출 레이저 소자 및 그 제조 방법 | |
US7885312B2 (en) | Surface emitting semiconductor laser element | |
JP2007299895A (ja) | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた電子写真システム、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光インターコネクションシステムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム | |
JP2021009896A (ja) | 面発光レーザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160414 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5922400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |