JP5917083B2 - インクジェット記録装置およびメンテナンス方法 - Google Patents

インクジェット記録装置およびメンテナンス方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5917083B2
JP5917083B2 JP2011231275A JP2011231275A JP5917083B2 JP 5917083 B2 JP5917083 B2 JP 5917083B2 JP 2011231275 A JP2011231275 A JP 2011231275A JP 2011231275 A JP2011231275 A JP 2011231275A JP 5917083 B2 JP5917083 B2 JP 5917083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording head
recording
pump
supply path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011231275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013086438A (ja
JP2013086438A5 (ja
Inventor
鈴木 誠治
誠治 鈴木
俊也 須之内
俊也 須之内
隆哉 佐藤
隆哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011231275A priority Critical patent/JP5917083B2/ja
Priority to US13/650,314 priority patent/US9079408B2/en
Publication of JP2013086438A publication Critical patent/JP2013086438A/ja
Publication of JP2013086438A5 publication Critical patent/JP2013086438A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917083B2 publication Critical patent/JP5917083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置およびメンテナンス方法に関し、特に記録ヘッド内部を加圧してノズルの回復動作を行うインクジェット記録装置およびメンテナンス方法に関する。
インクジェット方式の記録装置では、インク吐出不良により記録品質の低下が生じることがある。これは、インクを吐出するノズル内に、インクが乾燥して増粘や固着することや、ノズル内のインクに紙粉や塵埃や気泡等が混入するなど、目詰まりが生じることによる。したがって、これらの要因によるインク吐出不要を抑制するために、記録ヘッドのメンテナンスが必要である。
このようなインク吐出不良を抑制するために、インク供給路内に加圧手段を備え、記録ヘッド内を加圧してヘッド内のインクを排出させるとともに記録ヘッド内の異物や気泡等を除去するメンテナンス手段が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−19139号公報
しかしながら、ライン型記録ヘッドでは、加圧動作後、ノズル面上に多くのインクが残存することがある。この残存インクはブレードおよび吸引手段によるワイピング動作よって除去する。
しかしながら、ノズル面上のインクを十分に除去する場合、多くのワイピング動作回数が必要となる。ワイピング動作回数が多くなればなる程、メンテナンス動作時間が長くなり、例えば加圧動作を記録動作前に行う場合には、記録開始までの時間が長くなり、記録が終了する時間が遅くなる。また、ワイピング動作回数が多くなることにより、記録ヘッドの耐久性が維持できず、画像品位へ影響を与えることがある。
本発明は以上の点を鑑みてなされたものであり、加圧動作を行う場合であっても、ノズル面のワイピングによる記録ヘッドの品質劣化を抑制するインクジェット記録装置およびメンテナンス方法を提供する。
そのために本発明では、インクを吐出して記録動作を行う記録ヘッドと、前記記録ヘッドへ供給されるインクを収容するインクタンクと、前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する第1のインク供給路に配された第1のポンプと、前記記録ヘッドから前記インクタンクへインクを回収するインク回収路に配された第2のポンプと、前記記録ヘッドをクリーニングするクリーニング機構と、を備えるインクジェット記録装置において、前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する第2のインク供給路と、前記第2のインク供給路に設けられ、前記第2のインク供給路を開状態と閉状態とに切り換え可能な切換機構と、前記第1のポンプと、前記第2のポンプと、前記切換機構と、前記クリーニング機構とを制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記切換機構によって前記第2のインク供給路が閉状態に切り換えられた後、前記第2のポンプを駆動せず、前記第1のポンプを駆動することによって、前記第1のインク供給路を通じて前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給し、前記記録ヘッドからインクを排出させる第1の動作と、前記第1の動作の後に、前記切換機構によって前記第2のインク供給路が開状態に切り換えられた後、前記第2のポンプを駆動することによって、前記記録ヘッド内に負圧を発生させる第2の動作と、前記第2の動作の後に、前記クリーニング機構に前記記録ヘッドをクリーニングさせる第3の動作と、を行わせることを特徴とする。
以上の構成によれば、記録ヘッドを加圧して記録ヘッドからインクを加圧排出させてから、記録ヘッドに負圧を発生させる。これにより、記録ヘッドの回復動作において、記録ヘッドの加圧排出後のノズル面に残留するインクの量が減少する。結果として、ノズル面のワイピング回数を減らすことができ、ワイピングによる記録ヘッドの劣化を抑制する。
実施形態のインクジェット記録装置の記録時の状態を示す概略斜視図である。 図1に示す記録装置の断面構造を示す概略断面図である。 図1に示す記録装置の断面構造を示す概略断面図である。 実施形態の記録装置を示す概略全体構成図である。 実施形態の記録装置を示す概略全体構成図である。 実施形態のクリーニング部とクリーニング機構の詳細構成を示す斜視図である。 実施形態のクリーニング部とクリーニング機構の詳細構成を示す斜視図である。 実施形態のワイパユニットの構成を示す図である。 実施形態のクリーニング機構を示す側面図である。 実施形態の記録時の動作の流れを示すフローチャートである。 実施形態のメンテナンス時の動作を示すフローチャートである。
以下に図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、実施形態のインクジェット記録装置の記録時の状態を示す概略斜視図である。実施形態の記録装置は、インクジェット方式を用いた記録装置であり、実施形態の記録装置は、ロール状に巻かれた連続した記録媒体を使用し、片面記録および両面記録の両方に対応した高速ラインプリンタである。実施形態の記録装置は、例えばプリントラボ等における大量記録を行う記録分野に適している。
記録装置1は、複数の記録ヘッド2を有する記録部3を備え、記録ヘッド2から記録媒体4上にインク滴を付与し、記録媒体4に画像を形成する。記録ヘッド2は、CMYKのインクがそれぞれ収容された4つの記録ヘッドから成る。なお、実施形態の記録ヘッド2は、CMYKの4色をそれぞれ収容した4つの記録ヘッドで構成されているが、本発明の記録ヘッドはこのようなものに限定されるものではない。すなわち、3色のインクでも、4色以上のインクを使用するものであってもよく、それぞれのインクを充填する記録ヘッドで構成された記録ヘッドであればよい。また、実施形態では4つの記録ヘッドで構成された記録ヘッド2を用いているが、本発明はこのような記録ヘッドに限定されず、1つの記録ヘッドに複数色のインクタンクを備えている記録ヘッドであってもよい。
記録ヘッド2は、ヘッドホルダ5によって一体に保持されており、記録部3と記録媒体記録面間の距離を変更できるようヘッドホルダ5が上下方向に動作することができる。記録装置1の最上流には、ロール状態の記録媒体4をセットする給紙部(不図示)があり、記録媒体4を記録ヘッド2まで搬送し記録動作中に所定速度で送る搬送ローラ7などから構成される給紙・送り機構(不図示)が設けられている。ここで、本発明の記録装置に適用する記録媒体4は、ロール状に巻かれた連続した記録媒体に限るものではなく、カットシートを適用してもよい。
図2および図3は、図1に示す記録装置の断面構造を示す概略断面図である。記録部3の下流には、クリーニング部6を備えており、記録ヘッド2に設けられた複数のインクノズル38をワイピング機構部9によりクリーニングする。クリーニング部6は、記録媒体搬送方向に移動することができ、図2に示すように、クリーニング動作実行時は、記録ヘッド2の直下に移動を行う。
図4および図5は、実施形態の記録装置を示す概略全体構成図である。まず、実施形態のインク循環供給路の基本構成についての説明をする。インク循環供給路は、インク供給路とインク回収路により構成されている。インクタンクから記録ヘッドにインクを供給する経路が、インク供給路であり、記録ヘッドからバッファタンクにインクを回収する経路をインク回収路という。
記録ヘッド2のインク流出側には、第1のインク収容部であるバッファタンク8が設けられている。また、バッファタンク8に続いて、第2のインク収容部であるサブタンク10が設けられている。サブタンク10の先に、記録ヘッド2が設けられている。このように、記録装置1内部のインク循環経路が形成されている。
記録ヘッド2は、ヘッド内経路44とヘッド内経路を通らずショートカットするバイパス経路45が設けられている。記録ヘッド2とバッファタンク8との間は、ヘッド内経路44とバイパス経路45の経路を選択および閉塞するための切換弁機構から成る第1の切換弁42が設けられ、その先は第1の循環チューブ20にて接続され、その経路途中に、第1の循環ポンプ11が設けられている。また、バッファタンク8とサブタンク10との間は、第2の循環チューブ21にて接続され、その経路途中には、第2の循環ポンプ12が設けられている。サブタンク10と記録ヘッド2の間は、第3の循環チューブ22にて接続されており、その両端に経路の開閉をするための第2、第3の切換弁39,41が設けられている。第1、第2の循環ポンプ11、12は、チューブをポンプガイド部13とポンプローラー14との間で、しごきながら正逆方向に回転駆動することにより、正負圧を発生可能なチューブポンプ方式である。駆動源としてステッピングモーターなどのモーター(不図示)が用いられ、ポンプローラー14を支持し、回転可能に保持されているポンプローラホルダー15を回転駆動させる構造となっている。
第1、第2の循環ポンプ11、12を同時駆動することにより、バッファタンク8、サブタンク10、記録ヘッド2間で上記インク循環経路を介してインク循環動作を実施する。また記録ヘッド2内のインクは、第1の切換弁42により、ヘッド内経路44かバイパス経路45を任意選択して循環する。更に、サブタンク10と記録ヘッド2の間には、第4の循環チューブ43にて接続され、その経路途中に、第3の循環ポンプ40が設けられている経路を備える。
また、インクタンク16は、記録装置1内部に、インクを供給し、補充する為のインク容器であり、インクタンク16は、記録装置1に着脱可能な構成となっている。インクタンク16から記録装置1へは、供給チューブ17にて接続されている。その経路途中には、循環ポンプ11、12と同様なチューブポンプ方式を用いた供給ポンプ18が設けられ、そのインク供給接続先は、バッファタンク8となるように構成されている。
バッファタンク8と、サブタンク10は、そのタンク上方にそれぞれ大気連通口19a、19bが設けられており、各々のタンク部で集積した気泡を機外へ常時排出可能になっている。また、温度、外気圧の変化や記録ヘッド2を介したインク循環時におけるタンク内圧力変化で、記録ヘッド2に設けられたインクノズル38内のメニスカスを破り、インク垂れや、泡の流入が発生することを抑止する構成となっている。
更に、サブタンク10は、インク循環を実施および実施しないに関わらず、記録ヘッド2を保持するヘッドホルダ5が記録状態や、キャッピング状態などへ移行する為に、上下方向に移動を行っても、記録ヘッド2のインクノズル38からインク垂れや、泡の流入が発生しないように、流路内部の圧力と、水頭差によって発生する圧力のバランスが取れた高さに配置されている。
また、バッファタンク8とサブタンク10は、各々のタンク部で収容しているインク量を制御するために、それぞれインクの液面検知手段を有している。バッファタンク8には、内部のインク液面を検知する為の、第1の液面検知手段であるフロートセンサ23が設けられている。フロートセンサ23は、その上下に、内部にマグネットを備えた円管状のフロートBH、BL部を有し、そのフロートBH、BLを貫通支持するシャフト内部に、リードスイッチ(不図示)が設けられている。それぞれのフロートBH、BLがタンク内のインク量に応じて高さ方向に変位し、シャフト内部のリードスイッチのON/OFFを切換える構成となっており、そのリードスイッチのON/OFF状態からタンク内のインク量を判断する構造となっている。サブタンク10には、バッファタンク8と同様に、第2の液面検知手段であるフロートセンサ24が設けられている。フロートセンサ24は、その上下に、フロートSH、SL部が構成されている。なお、以降の実施形態の説明においては、フロートセンサ23、24の構造を用いて説明を行うが、液面検知手段は、液の有無を静電容量値の違いで検知する静電容量式や、液面に超音波を発信し、その反射波の有無および反射波の到達時間で検知する超音波式、発光素子から光を放射し、その放射光が受光素子に全反射されるかどうかで液体の有無を検知する光学式などでもよく、これらに限定されるものではない。また、実施形態では各々のタンク部における液面検知数をそれぞれ2つとしたが、3以上であってもよく、またそれぞれのタンクによって検知数を変えてもよい。更に、液面をリニアに検知する構成でもよい。また、タンク内のインク量を検知する手段として、液面検知に拘る必要は無く、例えば重量センサなどにより、タンク内の液量の変化を重量変化により検知する手段などを用いてもよい。
次に、実施形態におけるインク排出路の基本構成についての説明を行う。図クリーニング部6は、非記録時にインクノズル38を密封し、インク吐出不良などを抑止するキャップ25が設けられている。そのキャップ25の先に記録装置1から着脱可能に構成されたインク回収部であるドレインタンク27が設けられ、このドレインタンクは、インク排出経路を形成している。ここで、ドレインタンク27は、廃インクの回収部であり、内部でのインク混色を問題としないため、それぞれの色毎に複数個必要とはせず、全色で共通する1つあればよい。ただし、スペースが許すのであれば複数個持つ構成であってもよい。
記録装置1とドレインタンク27の連結部には、バルブ機構(不図示)を備えている。ドレインタンク27が記録装置1内に装着されている間は、バルブ機構(不図示)は開放状態となり、ドレインタンク27は内部で連通する構成になっている。ドレインタンク27が記録装置1内から外されると、バルブ機構(不図示)は密閉状態となることでドレインタンク27の連結部は密閉されるため、インク漏れを抑止する構成となっている。また、キャップ25とドレインタンク27の間は、排出チューブ29にて接続され、その経路途中には、循環ポンプ11、12および供給ポンプ18と同様なチューブポンプ方式を用いた排出ポンプ30が設けられている。このインク排出路構成により、記録ヘッド2に設けられた複数のインクノズル38から吐出された廃インク(例えば記録間のインク予備吐出)をキャップ25で受ける。そして、排出ポンプ30を不図示の駆動源で駆動することにより、キャップ25内に溜まった廃インクをドレインタンク27へ排出することができる。ドレインタンク27には、バッファタンク8、サブタンク10と同様に、第3の液面検知手段であるフロートセンサ31が設けられている。フロートセンサ31は、その上下に、フロートDH、DL部が構成されている。ただし、この液面検知手段は前記フロートセンサ23、24と同様に、この構成に限るものではない。
図6および図7は、実施形態のクリーニング部6と1つのクリーニング機構9の詳細構成を示す斜視図である。図6は記録ヘッドの下にクリーニング機構がある状態(クリーニング動作時)を示し、図7は記録ヘッドの下にクリーニング機構がない状態を示している。
クリーニング機構9は、記録ヘッド2のノズル面に付着したインクおよびゴミを払拭するワイパユニット146と、ワイパユニット146を払拭方向(第2方向)に沿って移動させる移動機構、これらを一体に支持するフレーム147を有する。ワイパユニット46は後述するブレードや吸引口が1つの移動可能なユニットとなっている。移動機構は、駆動源の駆動によって、2本のシャフト145によって案内支持されたワイパユニット146を第2方向に移動させる。駆動源は、駆動モータ141と減速ギア142、143を有し、ドライブシャフト137を回転させる。ドライブシャフト137の回転は、ベルト144とプーリで伝達されてワイパユニット146を移動させる。ワイパユニット146は、後述するようにブレードと吸引口の組み合わせによって、記録ヘッド2のノズル面のインクやゴミの除去を行なうものである。フレーム147のワイピング領域外には、ブレード21の向きの切換えを行なうためにトリガレバー127が設けられている。
図7において、キャップ25はキャップホルダ152に保持されている。キャップホルダ152は記録ヘッド2のノズル面に対して垂直方向に弾性体であるバネで付勢され、バネに抗して移動可能となっている。フレーム147がキャップ位置にある状態で記録ヘッド2がノズル面に対して垂直方向に移動して、キャップ25と密着および離間を行なう。密着によってノズル面をキャッピングすることでノズルの乾燥が抑制される。
図8は、実施形態のワイパユニット146の構成を示す図である。第1および第2のノズル列に対応して2つの吸引口111(第1、第2の吸引手段)が設けられている。吸引口111は、吸引ホルダ112に保持され、吸引ホルダ112は記録ヘッド2のノズル面に対して垂直方向(第3方向)に弾性体であるバネ114で付勢され、バネに抗して第3方向に移動可能となっている。つまり、吸引ホルダ112は、ノズル面と記録媒体の間隔方向(第3方向)での直進変位と、弾性体を有する変位機構によって支持されている。
2つの吸引口111には、吸引ホルダ112を介してチューブ115が接続されており、チューブ115には吸引ポンプ等の負圧発生手段が接続されている。負圧発生手段を動作させると、吸引口111内部にインクやゴミを吸い取るための負圧が与えられる。ブレード121はブレードホルダ122に保持されている。ブレードホルダ122は第1方向における両端が軸支され、第1方向を回転軸として回転可能な構造となっている。ブレード121は、切換機構の動作によりワイピング位置と退避位置とでブレード面の高さを切り換えることができる。吸引ホルダ112とブレードホルダ122はワイパユニット146の共通の支持体上に設置されている。
図9は、実施形態のクリーニング機構を示す側面図である。図9(a)は、吸引口111によって記録ヘッド2のクリーニングを行っている吸引モードの状態を示している。図9(b)は、ブレード121によって記録ヘッド2のクリーニングを行っているワイピングモードの状態を示している。
吸引モードでは、図9(a)のように、ブレード121を退避位置にする。この状態においては、ブレード121の先端部は吸引口111の先端部より、記録ヘッド2のノズル面により遠い位置関係となっている。吸引口111の先端部と記録ヘッド2のノズル面とが接触するように、記録ヘッド2の第3方向における位置(吸引モード位置)を設定して保持する。負圧発生手段により吸引口111内に負圧を発生させながら、ワイパユニット146を第2方向に移動させると、ノズルに付着したインクやゴミを吸引口111から吸引し除去することができる。
一方、ワイピングモードでは、図9(b)のように、ブレード121をワイピング位置に切り換える。ブレード121の先端部と記録ヘッド2のノズル面とが適切に接触するように、記録ヘッド2の第3方向における位置(ワイピングモード位置)を設定して保持する。このとき、吸引口111の先端部と記録ヘッド2のノズル面とは、図9(a)の状態よりも離れる。負圧発生手段は停止する。ワイパユニット146を第2方向に移動させると、ブレード121によりノズル面をワイピングしてインクやゴミを払拭して除去することができる。
以上のように、クリーニング機構は、クリーニング機構部を記録ヘッドのノズル配の列方向に沿って相対的な移動を行なわせる。吸引モードとワイピングモードの2つのモードを有し、同一のワイパユニット146でいずれかのモードを選択的に実施することができる。例えば、ノズルのインク吐出状態を判断して、この判断結果に応じて適切なモードが選択する。具体的には、不吐出のノズルがないとの判断結果であれば、ワイピングモードを選択する。これにより、ノズルからインクを消費することなくノズル面のクリーニングを行うことができる。一方、不吐出のノズルがあるとの判断結果であれば、吸引モードを選択する。吸引口111によってノズル面およびノズルに付着したインクやゴミを吸引する。これにより、ノズルからのインク消費量を抑えつつクリーニングを行うことができる。
図10は、実施形態の記録時の動作の流れを示すフローチャートである。記録時には記録ヘッド2を保持したヘッドホルダ5は待機状態から、記録を行うために記録位置に移動する(ステップS101)。次に、第1の循環ポンプ11の駆動によってサブタンク10から記録ヘッド2を第3の循環チューブ22を介してインクを供給するために、第2の切換弁39および第3の切換弁41を解放する(ステップS102およびS103)。また、記録ヘッド内経路44でインク循環動作を実施するために第1の切換弁41をヘッド内経路44に切換える(ステップS104)。第1の循環ポンプ11および第2の循環ポンプ12を駆動させ、バッファタンク8、サブタンク10、記録ヘッド2間でヘッド内経路44を介してインク循環動作を行う(ステップS105)。インク循環動作は記録が終了されるまで継続する。記録が終了すると(ステップS106)、第1の循環ポンプ11および第2の循環ポンプ12の駆動を停止させる(ステップS107)。記録が終了すると、記録ヘッド2をキャップ位置に移動する(ステップS108)。キャップ25と記録ヘッド2をキャッピングすることで、非記録時にノズルが乾燥することを抑制する。そして、記録を終了する。
上述の記録の流れによって、連続記録動作による記録ヘッド2の昇温を吐出制御可能となる温度範囲内で抑えることができる。また、記録動作中に発生するインク経路内の泡を回収し、記録ヘッド内部の負圧を安定させつつ、大量のインクを一定流量で循環供給が可能である。
図11は、実施形態のメンテナンス時の動作を示すフローチャートである。記録ヘッド内を加圧することによるメンテナンス動作にでは、記録ヘッド内の加圧動作を実施するために、記録ヘッド2を保持したヘッドホルダ5が加圧位置に移動する(ステップS201)。次に、サブタンク10から記録ヘッド2に第4の循環チューブ43を介して第3の循環ポンプ40によってインクを供給するために、第2の切換弁39を閉塞し(ステップS202)、第3の切換弁41を解放する(ステップS203)。ヘッド内経路44でヘッド内の加圧動作を実施するために、第1の切換弁42をヘッド内経路44に切換える(ステップS204)。第3の循環ポンプ40を駆動させ、ヘッド内経路44を加圧状態にし、インクノズル38からキャップ25にインクを排出する(ステップS205)。第1の循環ポンプ11を駆動させ、第3の循環チューブ22を介してヘッド内経路44に負圧を発生させるために第2の切換弁39を解放する(ステップS206)。第1の循環ポンプ11を駆動し、ヘッド内経路44に負圧を発生させることで加圧動作によってノズルチップ面上に付着したインクをヘッド内経路44に引き込む(ステップS207)。次に、ノズルチップ面上およびベース基板上に付着したインクを除去するためにブレード121によるワイピングモードを実施する。ワイピングモードを実施するには、図9(b)に示すように、ブレード121をワイピング位置に切り換え(ステップS208)、記録ヘッド2をワイピングモード位置に移動させる(ステップS209)。ワイパユニット146を第2方向に移動させワイピングモードを実施し、ブレード121によりノズル面およびベース基板をワイピングしてインクやゴミを払拭して除去する(ステップS210)。次に、吸引モードを実施する。吸引モードを実施するには、図9(a)に示すように、ブレード121を退避位置に切り換え(ステップS211)、記録ヘッド2を吸引モード位置に移動させる(ステップS212)。負圧発生手段により吸引口111内に負圧を発生させながら(ステップS213)、ワイパユニット146を第2方向に移動させ、吸引モードを実施する(ステップS214)。吸引口111によりノズルチップ面およびインクノズル38に付着したインクやゴミを吸引する。メンテナンス動作終了後にキャップ25と記録ヘッド2をキャッピングすることでノズルの乾燥を抑制するために記録ヘッド2をキャップ位置に移動する(ステップS215)。
以上説明したように、加圧動作後に第1の循環ポンプ11を駆動し、ヘッド内経路44に負圧を発生させノズルチップ面上に付着したインクをヘッド内経路44に引き込むことで、ノズルチップ面上のインクを減らすことができる。また、第1の循環ポンプ11を駆動した後にワイピングを実施することで加圧動作後のワイピング動作回数削減とヘッドの耐久性を向上することができる。
なお、実施形態では、インク循環手段としてチューブポンプを使用したが、本発明のインク循環手段はチューブポンプに限定されるものではない。インクを循環させる手段であれば、他のポンプでもよく、また、ポンプ以外の機構であってもインクを循環させる構成であればよい。
1 記録装置
2 記録ヘッド
3 記録部
5 ヘッドホルダ
6 クリーニング部
10 サブタンク
11 第1の循環ポンプ
12 第2の循環ポンプ
20 第1の循環チューブ
21 第2の循環チューブ
22 第3の循環チューブ
25 キャップ
39 第2の切換弁
40 第3の循環ポンプ
41 第3の切換弁
43 第4の循環チューブ
121 ブレード
146 ワイパユニット

Claims (3)

  1. インクを吐出して記録動作を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドへ供給されるインクを収容するインクタンクと、
    前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する第1のインク供給路に配された第1のポンプと、
    前記記録ヘッドから前記インクタンクへインクを回収するインク回収路に配された第2のポンプと、
    前記記録ヘッドをクリーニングするクリーニング機構と、
    を備えるインクジェット記録装置において、
    前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する第2のインク供給路と、
    前記第2のインク供給路に設けられ、前記第2のインク供給路を開状態と閉状態とに切り換え可能な切換機構と、
    前記第1のポンプと、前記第2のポンプと、前記切換機構と、前記クリーニング機構とを制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記切換機構によって前記第2のインク供給路が閉状態に切り換えられた後、前記第2のポンプを駆動せず、前記第1のポンプを駆動することによって、前記第1のインク供給路を通じて前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給し、前記記録ヘッドからインクを排出させる第1の動作と、
    前記第1の動作の後に、前記切換機構によって前記第2のインク供給路が開状態に切り換えられた後、前記第2のポンプを駆動することによって、前記記録ヘッド内に負圧を発生させる第2の動作と、
    前記第2の動作の後に、前記クリーニング機構に前記記録ヘッドをクリーニングさせる第3の動作と、を行わせることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記インク回収路には、開状態と閉状態とに切り換え可能な切換弁が備えられ、
    前記制御部は、前記記録動作を行う場合、前記切換弁が開状態のときに、前記第2のポンプを駆動させ前記記録ヘッドにインクを充填することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. インクを吐出して記録動作を行う記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドへ供給されるインクを収容するインクタンクと、
    前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する第1のインク供給路に配された第1のポンプと、
    前記記録ヘッドから前記インクタンクへインクを回収するインク回収路に配された第2のポンプと、
    前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給する第2のインク供給路と、
    前記第2のインク供給路に設けられ、前記第2のインク供給路を開状態と閉状態とに切り換え可能な切換機構と、
    前記記録ヘッドをクリーニングするクリーニング機構と、
    を備えるインクジェット記録装置におけるメンテナンス方法において、
    前記切換機構によって前記第2のインク供給路が閉状態に切り換えられた後、前記第2のポンプを駆動せず、前記第1のポンプを駆動することによって、前記第1のインク供給路を通じて前記インクタンクから前記記録ヘッドへインクを供給し、前記記録ヘッドからインクを排出させる第1の工程と、
    前記第1の工程の後に、前記切換機構によって前記第2のインク供給路が開状態に切り換えられた後、前記第2のポンプを駆動することによって、前記記録ヘッド内に負圧を発生させる第2の工程と、
    前記第2の工程の後に、前記クリーニング機構に前記記録ヘッドをクリーニングさせる第3の工程と、
    を有することを特徴とするメンテナンス方法。
JP2011231275A 2011-10-21 2011-10-21 インクジェット記録装置およびメンテナンス方法 Active JP5917083B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011231275A JP5917083B2 (ja) 2011-10-21 2011-10-21 インクジェット記録装置およびメンテナンス方法
US13/650,314 US9079408B2 (en) 2011-10-21 2012-10-12 Ink jet printing apparatus and maintenance method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011231275A JP5917083B2 (ja) 2011-10-21 2011-10-21 インクジェット記録装置およびメンテナンス方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013086438A JP2013086438A (ja) 2013-05-13
JP2013086438A5 JP2013086438A5 (ja) 2014-12-04
JP5917083B2 true JP5917083B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=48135616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011231275A Active JP5917083B2 (ja) 2011-10-21 2011-10-21 インクジェット記録装置およびメンテナンス方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9079408B2 (ja)
JP (1) JP5917083B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5921136B2 (ja) 2011-10-21 2016-05-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および物流インクの排出方法
JP5955053B2 (ja) 2012-03-28 2016-07-20 キヤノン株式会社 記録装置および記録装置の制御方法
JP6030523B2 (ja) * 2013-09-10 2016-11-24 東芝テック株式会社 液体吐出装置及び液体吐出装置の液体循環方法
JP6397791B2 (ja) 2015-04-03 2018-09-26 東芝テック株式会社 液体循環装置、液体吐出装置、および液体吐出方法
JP6608240B2 (ja) * 2015-10-22 2019-11-20 キヤノン株式会社 液体吐出装置
JP6716258B2 (ja) * 2016-01-08 2020-07-01 キヤノン株式会社 記録装置、記録装置の制御方法、及びプログラム
JP6970521B2 (ja) 2017-04-11 2021-11-24 キヤノン株式会社 記録装置
JP6983540B2 (ja) * 2017-05-29 2021-12-17 セーレン株式会社 液面検出装置及びインクジェット記録装置
US10759181B2 (en) 2017-07-07 2020-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printing apparatus and control method of the inkjet printing apparatus
CA3134157A1 (en) 2019-03-22 2020-10-01 Nano-Dimension Technologies, Ltd. Inkjet print heads cleaning system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553570A (en) * 1978-10-18 1980-04-19 Ricoh Co Ltd Ink jet recording device
EP0604938B1 (en) 1992-12-28 1997-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet apparatus and recovery method therefor
US6302516B1 (en) 1997-01-14 2001-10-16 Markem Corporation Ink supply system for ink jet printhead
JP4233632B2 (ja) * 1997-06-11 2009-03-04 キヤノンファインテック株式会社 画像形成方法およびその装置
JP3855434B2 (ja) * 1998-02-26 2006-12-13 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置
DE60034972T2 (de) 1999-02-08 2008-01-31 Seiko Epson Corp. Tintenstrahldrucker
JP3487584B2 (ja) 2000-05-02 2004-01-19 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、および該装置における記録ヘッドの吐出状態を回復させる方法
JP3900798B2 (ja) 2000-07-10 2007-04-04 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットヘッド回復装置、インクジェット画像記録装置
JP3757963B2 (ja) 2002-11-12 2006-03-22 セイコーエプソン株式会社 機能液滴吐出ヘッドの吸引装置、並びに液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JP4810303B2 (ja) 2006-05-11 2011-11-09 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
CN101896353B (zh) 2007-10-12 2012-12-12 录象射流技术公司 喷墨模组
JP2009208408A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Seiren Co Ltd インクジェット記録装置
JP5441494B2 (ja) 2008-08-07 2014-03-12 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP5489629B2 (ja) * 2008-12-05 2014-05-14 キヤノン株式会社 記録装置
JP2011005672A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Canon Inc インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130100199A1 (en) 2013-04-25
US9079408B2 (en) 2015-07-14
JP2013086438A (ja) 2013-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921136B2 (ja) インクジェット記録装置および物流インクの排出方法
JP5917083B2 (ja) インクジェット記録装置およびメンテナンス方法
JP5200878B2 (ja) 画像形成装置
JP5954564B2 (ja) 液体洗浄充填ユニットを含む装置、画像形成装置における液体洗浄充填方法、液体洗浄充填キットを含む装置
JP2013086440A (ja) インクジェット記録装置
JP2007261237A (ja) インクジェット記録装置のインク供給システム
JP2015231729A (ja) インクジェットプリンター
JP6255964B2 (ja) 画像形成装置
JP2015024594A (ja) 画像形成装置
JP6708297B2 (ja) 記録ヘッドの回復システム及びそれを備えたインクジェット記録装置、並びに記録ヘッドの回復方法
JP2012196816A (ja) 液体噴射装置
JP6583238B2 (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたヘッドクリーニング機構並びにインクジェット記録装置
JP4457685B2 (ja) 洗浄システム
JP6354199B2 (ja) 液体吐出装置
JP2012035432A (ja) 画像形成装置
JP2016159526A (ja) インクジェットプリンター
JP2019025740A (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2018083342A (ja) インクジェットプリンタ
JP2011062869A (ja) 液体吐出装置
JP6320952B2 (ja) インクジェットプリンター
JP4694950B2 (ja) インク供給装置
JP2013223966A (ja) 液体収容タンク、液体吐出ヘッドユニット、画像形成装置
WO2018131226A1 (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2012086368A (ja) ワイピング方法、ワイピング制御装置及び液体噴射装置
JP2019038181A (ja) 記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5917083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151