JP5916662B2 - 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法 - Google Patents

曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5916662B2
JP5916662B2 JP2013129892A JP2013129892A JP5916662B2 JP 5916662 B2 JP5916662 B2 JP 5916662B2 JP 2013129892 A JP2013129892 A JP 2013129892A JP 2013129892 A JP2013129892 A JP 2013129892A JP 5916662 B2 JP5916662 B2 JP 5916662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curvature
tank
plate material
plate
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013129892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015003746A (ja
Inventor
浩友 大塚
浩友 大塚
智 宮崎
智 宮崎
亨尚 渡部
亨尚 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2013129892A priority Critical patent/JP5916662B2/ja
Priority to EP14813916.5A priority patent/EP2974953B1/en
Priority to KR1020157030227A priority patent/KR101783533B1/ko
Priority to CN201480022432.0A priority patent/CN105143035B/zh
Priority to US14/785,843 priority patent/US9868493B2/en
Priority to PCT/JP2014/065018 priority patent/WO2014203742A1/ja
Publication of JP2015003746A publication Critical patent/JP2015003746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5916662B2 publication Critical patent/JP5916662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/002Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for vessels under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0123Shape cylindrical with variable thickness or diameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0128Shape spherical or elliptical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/234Manufacturing of particular parts or at special locations of closing end pieces, e.g. caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/011Improving strength
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/012Reducing weight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/016Preventing slosh
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、船舶や海洋構造物等に搭載される独立型タンクであって、タンク外形に曲率変化部を有し、内部に液状の燃料(例えば液化天然ガスや液化石油ガス等の高圧ガス)が貯蔵される独立型タンクおよびその製造方法に関するものである。
独立型タンクとしては、例えば、特許文献1,2に記載されたものが知られている。
特開平6−300192号公報 特開平5−240400号公報 特許第4119813号公報
さて、特許文献1〜3に記載された独立型タンク、すなわち、円筒形状を呈する円筒部101と、半球形状を呈する鏡板102と、を有する、図9に示すような独立型タンク103では、図10に示すように、円筒部101の内周面101aと、鏡板102の内周面102aとが面一になる(内面合わせになる)ようにして、円筒部101の両端に鏡板102が溶接にて接合されるのが一般的である。
また、図11に示すように、円筒部101の外周面101bと、鏡板102の外周面102bとが面一になる(外面合わせになる)ようにして、円筒部101の両端に鏡板102が溶接にて接合されることもある。
しかしながら、液状の燃料(例えば液化天然ガスや液化石油ガス等の高圧ガス)を搭載している独立型タンクは、タンク内部から、貨物の自重やスロッシングによる応力、高圧ガスの膨張による応力を受ける。図10に示すような内面合わせでは、円筒部101と鏡板102との境界部(溶接部)近傍において、図11に示すような外周面101b,102bの応力が内周面101a,102aの応力よりも高くなり、図11に示すような外面合わせでは、円筒部101と鏡板102との境界部(溶接部)近傍において、内周面101a,102aの応力が外周面101b,102bの応力よりも高くなる。すなわち、図10に示すような内面合わせや図11に示す外面合わせでは、円筒部101と鏡板102との境界部(溶接部)近傍において、内周面101a,102aと外周面101b,102bとの間に応力差が生じ、円筒部101と鏡板102との境界部(溶接部)近傍に局部的な曲げ応力が生じることになる。そして、この局部的な曲げ応力は、円筒部101と鏡板102との境界部(溶接部)にも及び、境界部(溶接部)の疲労寿命を低下させることになる。また、この局所的な応力を低減させるには、円筒部101および鏡板102の板厚を増加させれば(厚くすれば)よいが、工作機械の性能上、円筒部101および鏡板102(とりわけ円筒部101)の板厚がある厚み以上になると製作が困難になるうえ、製造コストも過大となってしまうといった問題点がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、板厚を増加させることなく、曲率変化部(タンクを構成する板材の曲率が変化する境界部)近傍に生じる局部的な曲げ応力を低減させることができる独立型タンクおよびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
本発明に係る独立型タンクは、タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立型タンクであって、前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい側の板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、半径方向内側または半径方向外側に偏心させられている。
本発明に係る独立型タンクによれば、タンクの曲率変化部においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差が、曲率の小さい側の板材の内周面が、曲率の大きい側の板材の内周面に対して面一であるとき、および曲率の小さい側の板材の外周面が、曲率の大きい側の板材の外周面に対して面一であるときよりも低減されることになる。
これにより、板厚を増加させることなく、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力を低減させることができる。
上記独立型タンクにおいて、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも半径方向外側に偏心させられているとさらに好適である。
このような独立型タンクによれば、曲率変化部においてタンク外面に生じる応力が、タンク内面に生じる応力よりも必ず(常に)高くなる。
これにより、タンクに亀裂やクラック等が入る場合には、タンク外面側から入ることになるので、亀裂やクラック等をタンク外面側から容易、かつ、迅速に発見することができる。
上記独立型タンクにおいて、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも、タンクの製作誤差分の範囲だけ半径方向外側に偏心させられているとさらに好適である。
このような独立型タンクによれば、タンクの曲率変化部においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差が、さらに低減されることになる。
これにより、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力をさらに低減させることができる。
上記独立型タンクにおいて、前記曲率変化部から曲率の小さい側の板材の板厚中心が、曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置となるように半径方向外側に偏心させられているとさらに好適である。
このような独立型タンクによれば、曲率変化部においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなり、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差がゼロになって、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力をさらに低減することができる。
上記独立型タンクにおいて、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との接合部が、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との前記曲率変化部から前記曲率の大きい側の板材の側にずらされているとさらに好適である。
このような独立型タンクの製造方法によれば、曲率の小さい側の板材と曲率の大きい側の板材との接合部近傍における局部的な曲げ応力の集中を避けることができ、接合部の疲労寿命を延命化させることができる。
上記独立型タンクにおいて、前記曲率の小さい側の板材は円筒形状を呈しており、前記曲率の大きい側の板材は鏡板とされているとさらに好適である。
上記独立型タンクが、船舶または海洋構造物に搭載されるものであるとさらに好適である。
本発明に係る船舶は、上記いずれかの独立型タンクを搭載している。
本発明に係る船舶によれば、板厚を増加させることなく、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力を低減させることができる独立型タンクを搭載していることになるので、船体重量の増加を回避することができるとともに、船舶の信頼性を向上させることができる。
本発明に係る独立タンクの製造方法は、タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、半径方向内側または半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えている。
本発明に係る独立型タンクの製造方法を用いて製造された独立型タンクによれば、タンクの曲率変化部においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差が、曲率の小さい側の板材の内周面が、曲率の大きい側の板材の内周面に対して面一であるとき、および曲率の小さい側の板材の外周面が、曲率の大きい側の板材の外周面に対して面一であるときよりも低減されることになる。
これにより、板厚を増加させることなく、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力を低減させることができる。
本発明に係る独立型タンクの製造方法は、タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えている。
本発明に係る独立型タンクの製造方法を用いて製造された独立型タンクによれば、曲率変化部においてタンク外面に生じる応力が、タンク内面に生じる応力よりも必ず(常に)高くなる。
これにより、タンクに亀裂やクラック等が入る場合には、タンク外面側から入ることになるので、亀裂やクラック等をタンク外面側から容易、かつ、迅速に発見することができる。
本発明に係る独立型タンクの製造方法は、タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも、タンクの製作誤差分の範囲だけ半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えている。
本発明に係る独立型タンクの製造方法を用いて製造された独立型タンクによれば、タンクの曲率変化部においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差が、さらに低減されることになる。
これにより、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力をさらに低減させることができる。
本発明に係る独立型タンクの製造方法は、タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置となるように半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えている。
本発明に係る独立型タンクの製造方法を用いて製造された圧力タンクによれば、曲率変化部においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなり、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差がゼロになって、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力をさらに低減することができる。
上記独立型タンクの製造方法において、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との接合部を、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との前記曲率変化部から前記曲率の大きい側の板材の側にずらすようにするとさらに好適である。
このような独立型タンクの製造方法によれば、曲率の小さい側の板材と曲率の大きい側の板材との接合部近傍における局部的な曲げ応力の集中を避けることができ、接合部の疲労寿命を延命化させることができる。
本発明に係る独立型タンクおよびその製造方法を用いて製造された独立型タンクによれば、板厚を増加させることなく、曲率変化部近傍に生じる局部的な曲げ応力を低減させることができ、独立型タンクの疲労寿命が向上するという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る独立型タンクの要部を拡大して示す断面図である。 鏡板の内径Rを5500mm、円筒部の厚み(板厚)hを50mm、鏡板の厚み(板厚)Hを25mmとして、有限要素法を用いて解析した結果を示す図表である。 鏡板の内径Rを5500mm、円筒部の厚み(板厚)hを50mm、鏡板の厚み(板厚)Hを25mmとして、一般的な理論式を用いて得られた結果(理論値)を示す図表である。 図3に示す結果(理論値)を導き出すのに用いられた独立型タンクの要部を拡大して示す断面図である。 図3に示す結果(理論値)を導き出すのに用いられた独立型タンクの概要、図3に示す記号の意味を補う図である。 本発明の他の実施形態に係る独立型タンクの要部を拡大して示す断面図である。 本発明の別の実施形態に係る独立型タンクの全体を示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る独立型タンクの要部を拡大して示す断面図である。 本発明の課題を説明するのに用いる図であって、独立型タンク全体の外形を示す図である。 本発明の課題を説明するのに用いる図であって、内面合わせとされた独立型タンクの要部を拡大して示す断面図である。 本発明の課題を説明するのに用いる図であって、外面合わせとされた独立型タンクの要部を拡大して示す断面図である。
以下、本発明の一実施形態に係る独立型タンクについて、図1および図2を参照しながら説明する。
本実施形態に係る独立型タンク1は、その内部に液化天然ガス等が貯蔵されるものであって、図1に示すように、円筒形状を呈する円筒部(曲率の小さい側の板材)2と、円筒部2の両端開口を閉塞する、半球形状を呈する鏡板(曲率の大きい側の板材)3と、を有している。
また、図1および図2に示すように、本実施形態に係る独立型タンク1では、円筒部2の中性軸(より詳しくは、一定の厚みを有する部分(板厚が変化(増加または減少)する部分(遷移部4)を除いた部分)の中性軸)2aが、鏡板3の中性軸3aよりも半径方向外側(外周面側)に2mm偏心(オフセット)するようにして溶接にて接合されている。
なお、図1中の符号5は溶接部、符号6は曲率変化部(境目:境界)である。
ここで、図2に示す図表は、鏡板3の内径Rを5500mm、円筒部2の厚み(板厚)hを50mm、鏡板3の厚み(板厚)Hを25mmとして、有限要素法を用いて解析した結果を示すものである。この結果から、偏心量δが−2.0mmのとき、すなわち、図1に示すように、円筒部2の中性軸(より詳しくは、一定の厚みを有する部分(板厚が変化(増加または減少)する部分(遷移部4)を除いた部分)の中性軸)2aを、鏡板3の中性軸3aよりも半径方向外側(外周面側)に2mm偏心(オフセット)させると、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなり、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差がゼロになって、円筒部101と鏡板102との溶接部(境界部)5近傍に局部的な曲げ応力が生じなくなることがわかる。
ここで、「偏心量」とは、円筒部2の板厚中心の、鏡板3の板厚中心に対する偏心量のことである。
また、図2に示す図表から、偏心量δが+12.5mmで外面合わせとなるときよりも偏心量δが−12.5mmで内面合わせとなるときの方が、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差は、小さいことがわかる。
なお、図3に示す図表は、図4に示すように、円筒部101の中性軸101cと、鏡板102の中性軸102cとが偏心しないで一致する(中性軸合わせになる)ようにして、円筒部101の両端に鏡板102が接合されたものであって、図5に示すように、鏡板102の内径Rを5500mm、円筒部101の厚み(板厚)hを50mm、鏡板102の厚み(板厚)Hを25mmとして、一般的な理論式を用いて得られた結果(理論値)を示すものである。この結果から、円筒部101と鏡板102との境界部(溶接部)近傍において、タンク内面に生じる軸方向応力Is(内面)がタンク外面に生じる軸方向応力Is(外面)よりも高くなっていることがわかり、このことは、図2に示す解析結果、すなわち、偏心量δが0mmのときにタンク内面に生じる応力がタンク外面に生じる応力よりも高くなっていることと一致している。
つぎに、本実施形態に係る独立型タンク1の製造方法を説明する。
本実施形態に係る独立型タンク1の製造方法は、円筒部2として、円筒部2の内周面2bが、内面合わせとなる位置よりも半径方向内側に偏心させられ、かつ、円筒部2の外周面2cが、外面合わせとなる位置よりも半径方向外側に偏心させられるとともに、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5におけるタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置となるように半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、鏡板3と、円筒部2とを溶接にて接合する工程と、を備えている。
本実施形態に係る独立型タンク1およびその製造方法を用いて製造された独立型タンク1によれば、図2中に黒丸印で示すように、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなり、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差がゼロになって、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5近傍に生じる局部的な曲げ応力をなくすことができる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜必要に応じて変形・変更して実施することもできる。
例えば、図6に示すように、溶接部5を、円筒部2と鏡板3との曲率変化部6から、鏡板3の頂部側にずらしてもよい。
これにより、円筒部2と鏡板3との溶接部(接合部)5近傍における局部的な曲げ応力の集中を避けることができ、溶接部(接合部)5の疲労寿命を延命化させることができる。
なお、図6中の破線は、切削加工する前の円筒部2の元の形状を示している。
また、本発明は図8に示すような外形を呈する独立型タンクのみに適用されるものではなく、曲率が変化する境界部を持つタンクであれば適用でき、例えば、図7に示すような、液化ガス運搬船に搭載される偏平球状タンク(非真球タンク11の、曲率Rが変化する境界部12,13,14,15にも適用することができる。
さらに、上述した実施形態では、円筒部2の中性軸(より詳しくは、一定の厚みを有する部分(板厚が変化(増加または減少)する部分(遷移部4)を除いた部分)の中性軸)2aが、鏡板3の中性軸3aよりも半径方向外側(外周面側)に2mm偏心(オフセット)するようにして溶接にて接合されたもの、すなわち、円筒部2の外周面2cが、円筒部2と鏡板3との境界部におけるタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置となるように半径方向外側に偏心させられたものを一具体例として挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、図8に示すように、円筒部2の内周面2bが、内面合わせとなる位置よりも半径方向内側に偏心させられ、かつ、円筒部2の外周面2cが、外面合わせとなる位置よりも半径方向外側に偏心させられるように、すなわち、偏心量δが−12.5mmよりも大きく、+12.5mmよりも小さくなるようにするだけでもよい。
これにより、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差が、内面合わせおよび外面合わせのときよりも低減されることになるので、このようにするだけでも、板厚を増加させることなく、溶接部(境界部)5近傍に生じる局部的な曲げ応力を低減させることができる。
また、円筒部2の内周面2bが、内面合わせとなる位置よりも半径方向内側に偏心させられ、かつ、円筒部2の外周面2cが、外面合わせとなる位置よりも半径方向外側に偏心させられるとともに、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5におけるタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも半径方向外側に偏心させられるように、すなわち、偏心量δが−12.5mmよりも大きく、−2.0mm以下になるようにしてもよい。
これにより、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5においてタンク外面に生じる応力が、タンク内面に生じる応力よりも必ず(常に)高くなるので、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5に亀裂やクラック等が入る場合には、タンク外面側から入ることになるので、亀裂やクラック等をタンク外面側から容易、かつ、迅速に発見することができる。
さらに、円筒部2の内周面2bが、内面合わせとなる位置よりも半径方向内側に偏心させられるとともに、製作誤差を考慮した位置よりも半径方向内側に偏心させられ、かつ、円筒部2の外周面2cが、外面合わせとなる位置よりも半径方向外側に偏心させられるように、すなわち、製作誤差を±3mmとした場合、偏心量δが−8.0mm以上、−2.0mm以下になるようにしてもよい。
これにより、円筒部2と鏡板3との溶接部(境界部)5においてタンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力との差が、さらに低減されることになるので、溶接部(境界部)5近傍に生じる局部的な曲げ応力をさらに低減させることができる。
さらにまた、上述した実施形態では、円筒部2と鏡板3とが溶接にて接合されたものを一具体例として挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、図8に示すように、円筒部2と鏡板3とが溶接にて接合されていないもの、すなわち、円筒部2と鏡板3とが一体物で作られているものにも適用することができる。
1 独立型タンク
2 円筒部
2a 中性軸
2b 内周面
2c 外周面
3 鏡板
3a 中性軸
5 溶接部(境界部)
6 曲率変化部(境目:境界)

Claims (13)

  1. タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立型タンクであって、
    前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい側の板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、半径方向内側または半径方向外側に偏心させられていることを特徴とする独立型タンク。
  2. 前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも半径方向外側に偏心させられていることを特徴とする請求項1に記載の独立型タンク。
  3. 前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも、タンクの製作誤差分の範囲だけ半径方向外側に偏心させられていることを特徴とする請求項1に記載の独立型タンク。
  4. 前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置となるように半径方向外側に偏心させられていることを特徴とする請求項1に記載の独立型タンク。
  5. 前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との接合部が、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との前記曲率変化部から前記曲率の大きい側の板材の側にずらされていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の独立型タンク。
  6. 前記曲率の小さい側の板材は円筒形状を呈しており、前記曲率の大きい側の板材は鏡板とされていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の独立型タンク。
  7. 船舶または海洋構造物に搭載されることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の独立型タンク。
  8. 請求項1から6のいずれか一項に記載の独立型タンクを搭載していることを特徴とする船舶。
  9. タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、
    前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、半径方向内側または半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、
    前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えていることを特徴とする独立型タンクの製造方法。
  10. タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、
    前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、
    前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えていることを特徴とする独立型タンクの製造方法。
  11. タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、
    前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置よりも、タンクの製作誤差分の範囲だけ半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、
    前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えていることを特徴とする独立型タンクの製造方法。
  12. タンクを構成する板材の軸方向に沿った曲率が、軸方向に沿って変化する曲率変化部を少なくとも一つ有する独立タンクの製造方法であって、
    前記曲率の小さい側の板材の内周面および外周面の双方は、前記曲率の大きい板材の内周面および外周面に対して面一ではなく、前記曲率の小さい側の板材の板厚中心が、前記曲率の大きい側の板材の板厚中心に対して、タンク外面に生じる応力とタンク内面に生じる応力とが等しくなる位置となるように半径方向外側に偏心させられたものを用意する工程と、
    前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材とを接合する工程と、を備えていることを特徴とする独立型タンクの製造方法。
  13. 前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との接合部を、前記曲率の小さい側の板材と、前記曲率の大きい側の板材との前記曲率変化部から前記曲率の大きい側の板材の側にずらすようにしたことを特徴とする請求項9から12のいずれか一項に記載の独立型タンクの製造方法。
JP2013129892A 2013-06-20 2013-06-20 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法 Active JP5916662B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129892A JP5916662B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法
EP14813916.5A EP2974953B1 (en) 2013-06-20 2014-06-05 Independent tank with curvature change section, and manufacturing method for independent tank
KR1020157030227A KR101783533B1 (ko) 2013-06-20 2014-06-05 곡률 변화부를 가지는 독립형 탱크 및 그 제조 방법
CN201480022432.0A CN105143035B (zh) 2013-06-20 2014-06-05 具有曲率变化部的独立式罐及其制造方法
US14/785,843 US9868493B2 (en) 2013-06-20 2014-06-05 Independent tank with curvature change section, and manufacturing method for independent tank
PCT/JP2014/065018 WO2014203742A1 (ja) 2013-06-20 2014-06-05 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013129892A JP5916662B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015003746A JP2015003746A (ja) 2015-01-08
JP5916662B2 true JP5916662B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=52104482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013129892A Active JP5916662B2 (ja) 2013-06-20 2013-06-20 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9868493B2 (ja)
EP (1) EP2974953B1 (ja)
JP (1) JP5916662B2 (ja)
KR (1) KR101783533B1 (ja)
CN (1) CN105143035B (ja)
WO (1) WO2014203742A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6358624B2 (ja) * 2015-03-26 2018-07-18 三菱造船株式会社 タンクの支持構造及び船舶
JP6342358B2 (ja) * 2015-04-10 2018-06-13 三菱重工業株式会社 非真球状タンクおよびそれを備えた液化ガス運搬船
US11091266B2 (en) 2017-08-29 2021-08-17 Goodrich Corporation Conformable tank fabricated using additive manufacturing
US10703481B2 (en) 2017-08-29 2020-07-07 Goodrich Corporation Conformable tank with sandwich structure walls
US11939105B2 (en) 2017-08-29 2024-03-26 Goodrich Corporation 3D woven conformable tank
US10816138B2 (en) 2017-09-15 2020-10-27 Goodrich Corporation Manufacture of a conformable pressure vessel
CN111712668B (zh) * 2018-01-19 2022-11-01 林德有限责任公司 低温容器
JP6975085B2 (ja) * 2018-03-29 2021-12-01 日本発條株式会社 アキュムレータの外殻部材及びその製造方法、並びに、アキュムレータ及びその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE436056A (ja) * 1938-08-25 1939-08-21
US2271652A (en) * 1939-07-01 1942-02-03 Babcock & Wilcox Co Welded pressure vessel
US2366617A (en) 1943-02-10 1945-01-02 Comb Eng Co Inc Closure head welded for pressure vessels
GB888771A (en) 1957-12-10 1962-02-07 Thompson J Wolverhampton Ltd Improvements relating to a pressure vessel
US3360154A (en) * 1965-12-22 1967-12-26 Gen Dynamics Corp Lock scarf closure
US4398646A (en) * 1981-11-16 1983-08-16 Hahn & Clay Multi-layered vessel with discontinuity neutralizing area
JPS58106068A (ja) * 1981-12-18 1983-06-24 株式会社神戸製鋼所 屋根浮上工法による円筒形タンクの建造方法
JPH05240400A (ja) 1992-02-24 1993-09-17 I Pii D:Kk 圧縮天然ガス用のタンク
JPH06300192A (ja) 1993-04-09 1994-10-28 Shonan Kiko Kk アルミ製タンク
EP0666450A1 (de) 1994-01-31 1995-08-09 Urenco Deutschland GmbH Druckbehälter
JP3318099B2 (ja) 1994-03-18 2002-08-26 トピー工業株式会社 不均板厚ディスク
SE9804196L (sv) 1998-12-03 2000-06-04 Bo Roennkvist En mantel för ett kärl, ett kärl och sätt att tillverka dessa
US7147124B2 (en) * 2002-03-27 2006-12-12 Exxon Mobil Upstream Research Company Containers and methods for containing pressurized fluids using reinforced fibers and methods for making such containers
MY135889A (en) * 2002-03-27 2008-07-31 Exxonmobil Upstream Res Co Improved containers and methods for containing pressurized fluids using reinforced fibers and methods for making such containers
ITTO20021002A1 (it) 2002-11-15 2004-05-16 Fiat Ricerche Serbatoio per lo stoccaggio di fluidi in alta pressione,
JP4119813B2 (ja) 2003-09-24 2008-07-16 三菱重工業株式会社 タンクカバー及び船舶
JP2006336839A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Ihi Aerospace Co Ltd 圧力容器
WO2008091373A2 (en) * 2006-07-20 2008-07-31 Dq Holdings, Llc Container for transport and storage for compressed natural gas
JP4316638B2 (ja) 2007-07-10 2009-08-19 信吉 森元 液化天然ガス運搬船およびの液化天然ガスの海上輸送方法
JP2012056429A (ja) 2010-09-08 2012-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化ガス運搬船

Also Published As

Publication number Publication date
EP2974953A4 (en) 2016-07-13
US20160068235A1 (en) 2016-03-10
US9868493B2 (en) 2018-01-16
KR20150132570A (ko) 2015-11-25
CN105143035B (zh) 2017-06-20
WO2014203742A1 (ja) 2014-12-24
KR101783533B1 (ko) 2017-09-29
EP2974953B1 (en) 2020-11-18
EP2974953A1 (en) 2016-01-20
CN105143035A (zh) 2015-12-09
JP2015003746A (ja) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5916662B2 (ja) 曲率変化部を有する独立型タンクおよびその製造方法
JP6444597B2 (ja) 成形された貯蔵タンクの支持構造を有するカップリング
US10221999B2 (en) Pressure vessel fluid manifold assembly
US10845004B2 (en) High-pressure container and shell reinforcing layer wrapping method
US20130249171A1 (en) Flange gasket
KR101291655B1 (ko) 액화천연가스 저장 탱크의 펌프타워 구조체
WO2014073227A1 (ja) 蒸気タービンのシール構造
JP2014231286A (ja) フィラーパイプの取付方法及びフィラーパイプの取付構造
US20180299074A1 (en) High-pressure vessel
US20200378364A1 (en) Support structure for a wind turbine
JP2015078738A5 (ja)
CN103732967B (zh) 管接头
JP6284270B2 (ja) 液化ガスタンク
US20190010907A1 (en) Component of a hydraulic device, in particular of a fuel injection system for internal combustion engines
JP2015152017A (ja) タンク
JP2013155806A (ja) 十字軸式自在継手
US9695934B2 (en) Nozzle and nozzle assembly configured to minimize combined thermal and pressure stress during transients
JP6742709B2 (ja) 伸縮管継手構造およびその施工方法
JP5765571B2 (ja) ウォームホイール
JP2008115558A (ja) 継手締結性に優れた鋼管杭の製造方法及び鋼管矢板の製造方法
JP2017178367A (ja) 液体貯蔵タンク
US20130047735A1 (en) Backing ring for sensor assembly
JP4551463B2 (ja) ルーズフランジ式フレア管継手のシール性改善方法、フレア部端面角度制御方法、ルーズフランジ式フレア管継手、ルーズフランジ式フレア管継手用鋼管、ルーズフランジ式フレア管継手用鋼管の製造方法及び鋼管の接合方法
JP2010053976A (ja) ボルト締結構造
JP2016180467A (ja) 二重管構造およびその継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160405

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5916662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350