JP2012056429A - 液化ガス運搬船 - Google Patents

液化ガス運搬船 Download PDF

Info

Publication number
JP2012056429A
JP2012056429A JP2010201042A JP2010201042A JP2012056429A JP 2012056429 A JP2012056429 A JP 2012056429A JP 2010201042 A JP2010201042 A JP 2010201042A JP 2010201042 A JP2010201042 A JP 2010201042A JP 2012056429 A JP2012056429 A JP 2012056429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquefied gas
ship
hull
gas carrier
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010201042A
Other languages
English (en)
Inventor
Aya Hiramatsu
彩 平松
Kenji Tsumura
健司 津村
Yasushi Tsukamoto
泰史 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010201042A priority Critical patent/JP2012056429A/ja
Priority to KR1020147017378A priority patent/KR101606306B1/ko
Priority to CN201180030654.3A priority patent/CN102958797B/zh
Priority to KR1020127030853A priority patent/KR20130004596A/ko
Priority to PCT/JP2011/069746 priority patent/WO2012032983A1/ja
Publication of JP2012056429A publication Critical patent/JP2012056429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B15/00Superstructures, deckhouses, wheelhouses or the like; Arrangements or adaptations of masts or spars, e.g. bowsprits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B29/00Accommodation for crew or passengers not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/48Decks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B43/00Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for
    • B63B43/02Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking
    • B63B43/04Improving safety of vessels, e.g. damage control, not otherwise provided for reducing risk of capsizing or sinking by improving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • B63B1/322Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls using aerodynamic elements, e.g. aerofoils producing a lifting force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B2025/087Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid comprising self-contained tanks installed in the ship structure as separate units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】船体全体の受圧面積を減少させ、風圧抵抗を減少させることができて、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させること。
【解決手段】内部に液化されたガスを貯蔵するとともに、船首尾方向に沿って配置され、かつ、スカート3を介して船体5に固定された複数個の偏平球状タンク2と、これら偏平球状タンク2の上半部を覆うとともに、船首尾方向および船幅方向に沿って延びる一つの連続したタンクカバー7とを備え、前記タンクカバー7が、前記船体5に対して剛に結合され、前記船体5と一体となって縦強度を確保する構造を有している液化ガス運搬船1とした。
【選択図】図2

Description

本発明は、液化ガス運搬船に関し、特に、タンク内に低温にて液化された天然ガス(LNG)を貯蔵して運搬するLNG船に関するものである。
タンク内に低温にて液化された天然ガス(LNG)を貯蔵して運搬する液化ガス運搬船としては、船首尾方向に沿って配置された複数個の(真)球状タンクの上半部を、一つの連続したタンクカバーで覆うようにした液化ガス運搬船が知られている(特許文献1参照)。
特表2005−521589号公報
しかしながら、(真)球状タンクでは、LNG船の船体横断面が略矩形をなしていることから、球状タンクをスカートで支持しながら搭載する船内区画の容積に対するタンク内容積の比が小さく、容積効率が悪い。このために、タンクの船体内への格納を完全に行なうことができず、船体の大型化を招く。また、タンクおよびタンクカバーが甲板上に高く突出するため、船橋からの見通しが悪く、これに伴い背の高い上部構造が必要になる。したがって、船体全体の受圧面積が増大し、風圧抵抗が増加するとともに、船舶の重心位置が高くなり安定性が悪化するという問題点があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、船体全体の受圧面積を減少させ、風圧抵抗を減少させることができて、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができる液化ガス運搬船を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
本発明に係る液化ガス運搬船は、内部に液化されたガスを貯蔵するとともに、船首尾方向に沿って配置され、かつ、スカートを介して船体に固定された複数個の偏平球状タンクと、これら偏平球状タンクの上半部を覆うとともに、船首尾方向および船幅方向に沿って延びる一つの連続したタンクカバーとを備え、前記タンクカバーが、前記船体に対して剛に結合され、前記船体と一体となって縦強度を確保する構造を有している液化ガス運搬船であって、前記偏平球状タンクは、赤道部より上方に、円筒部と、この円筒部の上方に連設されて、上に凸の鏡板構造の頂部とを備え、赤道部より下方に、前記円筒部の下方に連接されて、下に凸の鏡板構造の底部とを備えているとともに、鉛直方向の直径が赤道の直径よりも短い偏平球状とされている。
本発明に係る液化ガス運搬船によれば、赤道部の水平断面の半径と同じ半径を有する(真)球状タンクと比較した場合、同一の高さでは球状タンクに比べ多量の容積が確保されることになるため、同一容積で球状タンクよりも高さが低減されることになる。
これにより、同一容積で球状タンクを採用した場合に比べて船底からタンクカバーの頂面までの高さを(2%〜25%)低減させ、船体全体の受圧面積を減少させて、風圧抵抗を減少させることができ、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができる。
上記液化ガス運搬船において、当該液化ガス運搬船の船底からタンクカバーの頂面までの高さが、同一容積で球状タンクを採用した場合の液化ガス運搬船の船底からタンクカバーの頂面までの高さよりも、2%〜25%低減されているとさらに好適である。
このような液化ガス運搬船によれば、赤道部の水平断面の半径と同じ半径を有する(真)球状タンクと比較した場合、同一の高さでは球状タンクに比べ多量の容積が確保されることになるため、当該液化ガス運搬船の船底からタンクカバー頂面までの高さが、同一容積で球状タンクよりも低減されることになる。
これにより、同一容積で球状タンクを採用した場合に比べて船底からタンクカバーの頂面までの高さを(2%〜25%)低減させ、船体全体の受圧面積を減少させて、風圧抵抗を減少させることができ、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができる。
上記液化ガス運搬船において、前記偏平球状タンクのタンク内の総容積が、15万m以上であるとさらに好適である。
このような液化ガス運搬船によれば、赤道部の水平断面の半径と同じ半径を有する(真)球状タンクと比較した場合、同一の高さでは球状タンクに比べ多量の容積が確保されることになるため、同一容積で球状タンクよりも高さが低減されることになる。
これにより、同一容積で球状タンクを採用した場合に比べて船底からタンクカバーの頂面までの高さを(2%〜25%)低減させ、船体全体の受圧面積を減少させて、風圧抵抗を減少させることができ、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができる。
上記液化ガス運搬船において、前記タンクカバーの側面と船側外板との間に位置する上甲板の上方に、荷役作業を行うために着岸したターミナルに設置されているギャングウェイラダーが架け渡されるウォークウェイが設けられているとさらに好適である。
このような液化ガス運搬船によれば、ターミナルに設置されたギャングウェイラダーが、ウォークウェイの上面に架け渡されることとなるので、上甲板が低い位置に配置されている場合でも、ターミナルに設置されたギャングウェイラダーを架け渡すことができ、ターミナルに設置されたギャングウェイラダーに対する適合性を良好なものとすることができる。
上記液化ガス運搬船において、船底から前記ウォークウェイの上面までの高さH(m)が、前記船底から前記上甲板の上面までの高さD(m)+2(m)よりも大きく、40(m)よりも小さい範囲内で、かつ、着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーのすべてを架け渡すことができる高さに設定されているとさらに好適である。
なお、「着岸が予定されているターミナル」とは、就航後に本船の着岸が予定されているターミナルおよび/または既に就航している本船が、航路変更等により着岸することになった新たなターミナル等のことをいう。
このような液化ガス運搬船によれば、船底からウォークウェイの上面までの高さ(すなわち、上甲板の上面からウォークウェイの上面までの高さ)が、着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーの可動範囲にあわせて配置されたウォークウェイの上面に、ギャングウェイラダーが架け渡されるようになっているので、上甲板が低い位置に配置されている場合でも、着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーのすべてを架け渡すことができ、ターミナルに設置されたギャングウェイラダーに対する適合性を良好なものとすることができる。
本発明に係る液化ガス運搬船によれば、船体全体の受圧面積を減少させ、風圧抵抗を減少させることができて、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る液化ガス運搬船の図であって、(a)は右側面図、(b)は平面図である。 図1(a)のII−II矢視断面図である。 本発明の一実施形態に係る液化ガス運搬船の図であって、(a)は図1(a)のA−A矢視断面図、(b)は図1(b)のB−B矢視断面図である。 図1(a)のIV−IV矢視断面図である。 図1から図3(a)に示す偏平球状タンクの側面図である。
以下、本発明に係る液化ガス運搬船の一実施形態について、図1から図5を参照しながら説明する。
図1は本実施形態に係る液化ガス運搬船の図であって、(a)は右側面図、(b)は平面図、図2は図1(a)のII−II矢視断面図、図3は本実施形態に係る液化ガス運搬船の図であって、(a)は図1(a)のA−A矢視断面図、(b)は図1(b)のB−B矢視断面図、図4は図1(a)のIV−IV矢視断面図、図5は図1から図3(a)に示す偏平球状タンクの側面図である。
図1(a)、図1(b)、および図3(a)に示すように、本実施形態に係る液化ガス運搬船(本実施形態では「LNG船」)1は、例えば、四個のアルミニウム製の偏平球状タンク(「非真球状タンク」ともいう。)2を備えた船舶であり、これらアルミニウム製の偏平球状タンク2はそれぞれ、その内部に、液化ガス(本実施形態では低温にて液化された天然ガス)を貯蔵することができるように構成されたものである。
図5に示すように、偏平球状タンク2は、鉛直方向の直径が赤道の直径よりも若干短い偏平球状、すなわち、若干偏平でやや方形に近い球状、言い換えれば、船体5の内側に無駄な空間の発生が少なく、かつ、船体5の上方への突出量が少なくなるように形成されたタンクである。偏平球状タンク2の赤道部の上方(北半球)には、半径R、高さH2の円筒部31と、円筒部31の上方に連設されて高さH1の、上に凸の鏡板構造とされた頂部32とが設けられ、偏平球状タンク2の赤道部の下方(南半球)には、円筒部31の下方に連設されて高さH3の、下に凸の鏡板構造とされた底部33が設けられている。
頂部32は、トーラス部34と、球殻部35とを備えている。
トーラス部34は、円筒部31の上方に連設されて、例えば、θ1=60°までの範囲で半径R2の球体の一部により形成されている。
球殻部35は、トーラス部34の上方に連設されて、半径R1の球体の一部により形成されている。
なお、R2は、α×R(赤道部の水平断面の半径(以下、「赤道部の半径」という))のことであり、例えば、αを0.5とした場合、R2はR(赤道部の半径)の0.5倍になる。
また、R1は、β×Rのことであり、βは、(1−α+α×COSθ1)/COSθ1のことであり、例えば、θ1を60°、αを0.5とした場合、βは1.5になり、R1はRの1.5倍になる。
一方、底部33は、第1の球殻部36と、トーラス部37と、第2の球殻部38とを備えている。
第1の球殻部36は、円筒部31の下方に連設されて、例えば、θ4=25°までの範囲で半径R4(=R)の球体の一部により形成されている。
トーラス部37は、第1の球殻部36の下方に連設されて、例えば、θ5=38°までの範囲で半径R5の球体の一部により形成されている。
第2の球殻部38は、トーラス部37の下方に連設されて、半径R6の球体の一部により形成されている。
なお、R5は、γ×Rのことであり、例えば、γを0.7とした場合、R5はRの0.7倍になる。
また、R6は、δ×Rのことであり、δは、(1−γ)×COSθ4/COS(θ4+θ5)+γのことであり、例えば、θ4を25°、θ5を38°、γを0.7とした場合、δは1.299になり、R6はRの1.299倍になる。
なお、本実施形態では、トーラス部37の最大横方向寸法aと、トーラス部37および第2の球殻部38の合計縦方向寸法bとの比(a/b)がおおよそ1.5(a/b≒1.5)となるように設定され、高さH1,H2およびH3が下記式(1)〜式(3)を満たすように設定されている。
R/H1=1.5(式1)
2.5≦R/H2≦3.3(式2)
1.1≦R/H3≦1.2(式3)
ここで、a/b≒1.5に設定すると、偏平球状タンク2の内圧により小曲率の部分に生じる圧縮能力が十分小さく維持されることになるので、耐座屈設計を不要とすることができる。
また、高さH1,H2およびH3が上記式(1)〜式(3)を満たすように設定されることにより、LNGタンクとしての安定上好ましい結果を得ることができた。
また、図2に示すように、これら偏平球状タンク2はそれぞれ、その上端部が偏平球状タンク2の赤道部に固定され、その下端部がファンデーションデッキ4上に固定された円筒形のスカート3を介して船体5に支持されている。すなわち、これら偏平球状タンク2の重量は、スカート3を通して船体5で受けられるようになっている。
さらに、図1(a)、図1(b)、および図2に示すように、これら偏平球状タンク2の上半部は、その下端部が上甲板6上に固定されるとともに、船首尾方向および船幅方向に沿って延びる一つの連続したタンクカバー7により覆われている。また、タンクカバー7と上甲板6との間に、伸縮継手は一切設けられておらず、タンクカバー7は剛体構造になっている。すなわち、タンクカバー7は、船体5とともに、船級協会のルール等で要求される船舶の縦強度(船首尾方向(縦方向)に対し、自重、積載される貨物、波の力により生じる曲げの力およびせん断力に対する強度)を確保する構造となっている。
なお、図2中の符号8,9はそれぞれ、縦通隔壁、船側外板を示している。
図1(a)から図4に示すように、船体5の船底部には、船首尾方向および船幅方向に沿って、複数個(本実施形態では17個)のバラストタンク10が設けられている。
これらバラストタンク10のうち、船首に最も近い位置に配置されたバラストタンク10以外のバラストタンク10はそれぞれ、偏平球状タンク2の周方向に沿うとともに、偏平球状タンク2の底部上方を取り囲むように配置された上部と、船体5の船側外板9および船底(船底外板)11に沿って、船首尾方向に配置された下部とを備えている。
また、図1(a)、図1(b)、図2、および図4に示すように、本実施形態に係る液化ガス運搬船1の左舷側および右舷側には、船側外板9に沿ってウォークウェイ(通路)20がそれぞれ一本ずつ設けられている。
このウォークウェイ20は、荷役作業を行うために着岸したターミナル(図示せず)に設置されているギャングウェイラダー(舷側はしご)が架け渡されるとともに、乗組員および作業員等が行き来する通路としての役目を果たすものである。
図2および図4に示すように、ウォークウェイ20は、タンクカバー7の側面7aから外方に向かって延びるウォークデッキ21と、上甲板6から垂直上方(またはタンクカバー7の側面7aから斜め上方)に向かって延びて、ウォークデッキ21の下面を支持する複数本の支持部材22とを備えている。
図1(a)および図1(b)に示すように、ウォークウェイ20は、対応する船側外板9に沿って、ハウス(居住区)23の前面からタンクカバー7の側面7a前端まで延びている。また、ウォークデッキ21の両端(図1(a)および図1(b)において左端および右端)には、ウォークデッキ21上から上甲板6上に降りるための、あるいは上甲板6上からウォークデッキ21上に登るための階段(図示せず)がそれぞれ取り付けられている。
そして、船底11からウォークデッキ21の上面までの高さ(垂直距離)H(m)は、船底11から上甲板6の上面までの高さD(m)+2(m)よりも大きく、40(m)よりも小さい範囲内で、かつ、(就航後に)着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーのすべてを架け渡すことができる高さに設定されている。
本実施形態に係る液化ガス運搬船1によれば、赤道部の水平断面の半径Rと同じ半径Rを有する(真)球状タンクと比較した場合、同一の高さでは球状タンクに比べ多量の容積が確保されることになるため、同一容積で球状タンクよりも高さが低減されることになる。
これにより、同一容積で球状タンクを採用した場合に比べて船底11からタンクカバー7の頂面7bまでの高さを(2%〜25%)低減させ、船体全体の受圧面積を減少させて、風圧抵抗を減少させることができ、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができる。
また、着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーの可動範囲にあわせて配置されたウォークウェイ20の上面に、ギャングウェイラダーが架け渡されるようになっているので、上甲板6が低い位置に配置されている場合でも、着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーのすべてを架け渡すことができ、ターミナルに設置されたギャングウェイラダーに対する適合性を良好なものとすることができる。
さらに、係船用の金具は、ウォークデッキ21の下方に位置する上甲板6上に、従来と同じように配置されることとなるので、ウォークデッキ21の上面から上方に係船用の金具が突出することを回避することができて、ウォークデッキ21上の通行性を向上させることができる。
さらにまた、全偏平球状タンク2の上半部を覆う一つの連続したタンクカバー7が、船体5に対して剛に結合され、船体5とともに、船級協会のルール等で要求される船舶の縦強度を確保する構造となっているので、船体5の幅を2%〜4%程度低減させることができ、船体抵抗および船体重量を低減させることができて、航行性能を向上させることができるとともに、船体5を構成する材料(例えば、鋼材)の総量を低減させることができて、建造コストの低減化を図ることができる。
さらにまた、図4に示すように、バラストタンク10の上部が、偏平球状タンク2の周方向に沿うとともに、偏平球状タンク2の底部上方を取り囲むように配置されているので、これらバラストタンク10の上部を、偏平球状タンク2を支持するスカート3の一部として流用することができ、スカート3を構成する材料の総量を低減させることができて、建造コストの低減化を図ることができる。
また、本実施形態に係る液化ガス運搬船1によれば、以下のような効果ないし利点も得ることができる。
(1)偏平球状タンク2の南半球の形状が通常の鏡板構造と異なり、貨液の半載時の液面近傍、すなわち赤道から南緯30度程度の範囲が、半径が赤道部の水平断面の半径とほぼ等しい球体形状に形成されていることで、複雑な半載時の液の動揺による座屈問題を従来の(真)球状タンクと同じ信頼性をもって設計できる。
(2)偏平球状タンク2の南半球の上述の球体部分より下方、すなわち、南緯30度より下方の部分がトーラス部37および第2の球殻部38で縦横比(a/b)が略1.5の部分で形成されているので、内圧により小曲率部分に生じる圧縮応力が十分小さく維持され、耐座屈設計が不要となる。
(3)南半球を、赤道部の半径Rと同じ半径R4の球体の一部により形成された第1の球殻部36と、この第1の球殻部36の下方に連設される、トーラス部37および第2の球殻部38からなる疑似楕円部との2つの部分から形成しているため、南半球の製作は、第1の球殻部36と疑似楕円部とを個別に製作した後、両部材を接合することで行なうことができる。したがって、強度、熱歪み、肉厚などに関して第1の球殻部36および疑似楕円部のそれぞれについて設計すればよく、その結果、南半球の設計および製作が容易となる。
(4)疑似楕円部を構成するトーラス部37および第2の球殻部38はいずれも球体の一部から形成されているため、設計・製作が容易である。
(5)トーラス部37と第1の球殻部36とは同じ接線をもつことになるので、両者を滑らかに接合でき、その結果、トーラス部37と第1の球殻部36との接合部での局部的な曲げ応力の発生を抑えることができるとともに、外観も滑らかな連続性を保つことができる。
(6)上記(2)〜(5)により、偏平球状タンク2の南半球の簡単な設計・製作が可能となる。
なお、本発明は、タンク内の総容積が15万m以上である液化ガス運搬船に適用されるとさらに好適である。
タンク内の総容積が15万m以上である液化ガス運搬船では、従来、タンクおよびタンクカバーが甲板上に高く突出するため、船橋からの見通しが悪く、これに伴い背の高い上部構造が必要になり、船体全体の受圧面積が増大し、風圧抵抗が増加するとともに、船舶の重心位置が高くなり安定性が悪化するという問題があった。
しかしながら、本発明を、タンク内の総容積が15万m以上である液化ガス運搬船に適用することにより、同一容積で球状タンクを採用した場合に比べて船底からタンクの頂点(北極点)およびタンクカバーの頂面までの高さを(2%〜25%)低減させ、船体全体の受圧面積を減少させて、風圧抵抗を減少させることができ、船舶の重心位置を低くして、船体の安定性を向上させることができ、従来の問題を解決することができるようになった。
さらに、上述した実施形態では、ウォークウェイ20の後方端がハウス23の前面まで延びているものについて説明したが、本発明はこのようなものに限定されるものではなく、ウォークウェイ20の後方端が、例えば、ハウス23の側面まで延びたウォークウェイ20を採用することもできる。
そして、ウォークウェイ20の後方側の端部と、ハウス23内のある階層(例えば、2nd Deck)とを防水扉(図示せず)を介して接続する(行き来できるようにする)ことにより、ハウス23内からウォークウェイ20上への、あるいはウォークウェイ20上からハウス23内への利便性を向上させることができる。
さらにまた、従来、上甲板6の下方に形成された空間(ファンデーションデッキ4と、上甲板6と、縦通隔壁8と、船側外板9とで囲まれた空間)内に配置されていた電線、油配管、水配管、消火配管、圧縮空気配管等が、ウォークデッキ21の下方に形成された開放空間(ウォークデッキ21と上甲板6との間に形成された空間)内に配置されているとさらに好適である。
これにより、電線、油配管、水配管、消火配管、圧縮空気配管等の保守・点検作業が容易に行えるようになり、メンテナンス性を向上させることができる。
さらにまた、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、例えば、上述した実施形態において、スカート3の内周面と、バラストタンク10の上部を構成(形成)する壁部(偏平球状タンク2の周方向に沿って存する壁部)12(図2参照)の内周面とを同一平面上に位置させ、かつ、これらスカート3と壁部12とを同一の部材で構成する等、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で適宜必要に応じて変形実施および変更実施することができる。
さらにまた、上述した実施形態では、四個の偏平球状タンク2の上半部を、船首尾方向および船幅方向に沿って延びる一つの連続したタンクカバー7で覆うものについて説明したが、本発明はこのようなものに限定されるものではなく、各偏平球状タンク2に対応した四つのタンクカバーを備えたようなものにも適用することができる。
1 液化ガス運搬船
2 偏平球状タンク
3 スカート
5 船体
6 上甲板
7 タンクカバー
7a 側面
7b 頂面
9 船側外板
11 船底
20 ウォークウェイ
31 円筒部
32 頂部
33 底部

Claims (5)

  1. 内部に液化されたガスを貯蔵するとともに、船首尾方向に沿って配置され、かつ、スカートを介して船体に固定された複数個の偏平球状タンクと、
    これら偏平球状タンクの上半部を覆うとともに、船首尾方向および船幅方向に沿って延びる一つの連続したタンクカバーとを備え、
    前記タンクカバーが、前記船体に対して剛に結合され、前記船体と一体となって縦強度を確保する構造を有している液化ガス運搬船であって、
    前記偏平球状タンクは、赤道部より上方に、円筒部と、この円筒部の上方に連設されて、上に凸の鏡板構造の頂部とを備え、赤道部より下方に、前記円筒部の下方に連接されて、下に凸の鏡板構造の底部とを備えているとともに、鉛直方向の直径が赤道の直径よりも短い偏平球状とされていることを特徴とする液化ガス運搬船。
  2. 船底からタンクカバーの頂面までの高さが、同一容積で球状タンクを採用した場合の液化ガス運搬船の船底からタンクカバー頂面までの高さよりも、2%〜25%低減されていることを特徴とする請求項1に記載の液化ガス運搬船。
  3. 前記偏平球状タンクのタンク内の総容積は、15万m以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の液化ガス運搬船。
  4. 前記タンクカバーの側面と船側外板との間に位置する上甲板の上方に、荷役作業を行うために着岸したターミナルに設置されているギャングウェイラダーが架け渡されるウォークウェイが設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の液化ガス運搬船。
  5. 船底から前記ウォークウェイの上面までの高さH(m)が、前記船底から前記上甲板の上面までの高さD(m)+2(m)よりも大きく、40(m)よりも小さい範囲内で、かつ、着岸が予定されているターミナルに設置されたギャングウェイラダーのすべてを架け渡すことができる高さに設定されていることを特徴とする請求項4に記載の液化ガス運搬船。
JP2010201042A 2010-09-08 2010-09-08 液化ガス運搬船 Pending JP2012056429A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201042A JP2012056429A (ja) 2010-09-08 2010-09-08 液化ガス運搬船
KR1020147017378A KR101606306B1 (ko) 2010-09-08 2011-08-31 액화 가스 운반선
CN201180030654.3A CN102958797B (zh) 2010-09-08 2011-08-31 液化气运输船
KR1020127030853A KR20130004596A (ko) 2010-09-08 2011-08-31 액화 가스 운반선
PCT/JP2011/069746 WO2012032983A1 (ja) 2010-09-08 2011-08-31 液化ガス運搬船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201042A JP2012056429A (ja) 2010-09-08 2010-09-08 液化ガス運搬船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012056429A true JP2012056429A (ja) 2012-03-22

Family

ID=45810585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201042A Pending JP2012056429A (ja) 2010-09-08 2010-09-08 液化ガス運搬船

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2012056429A (ja)
KR (2) KR101606306B1 (ja)
CN (1) CN102958797B (ja)
WO (1) WO2012032983A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016159690A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱重工業株式会社 運搬船
WO2016162908A1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-13 川崎重工業株式会社 舶用液化ガスタンク及びそれを備える液化ガス運搬船
KR20170121286A (ko) 2015-04-10 2017-11-01 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 비진구상 탱크 및 그것을 구비한 액화 가스 운반선
US9868493B2 (en) 2013-06-20 2018-01-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Independent tank with curvature change section, and manufacturing method for independent tank
JP2019014438A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 三菱造船株式会社 船舶
JP2019014439A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 三菱造船株式会社 船舶
WO2019069745A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 川崎重工業株式会社 舶用タンクカバー及びそれを備えた船舶

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105531184A (zh) * 2013-07-22 2016-04-27 大宇造船海洋株式会社 用于漂浮船结构的绝热系统
JP6183611B2 (ja) * 2014-02-26 2017-08-23 三菱重工業株式会社 運搬船
KR102017220B1 (ko) * 2015-10-05 2019-09-03 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 선박용 액화가스 탱크 및 그것을 구비하는 액화가스 운반선
JP6565022B2 (ja) * 2017-02-17 2019-08-28 三井E&S造船株式会社 液化ガス燃料船の交通経路形成構造
JP6650426B2 (ja) * 2017-07-10 2020-02-19 三菱造船株式会社 船舶
JP7055942B2 (ja) * 2017-07-19 2022-04-19 三井E&S造船株式会社 船舶および洋上浮体構造物の居住区構造
CN107776827A (zh) * 2017-10-18 2018-03-09 上海新奥新能源技术有限公司 一种货物运输船
KR102098995B1 (ko) * 2017-12-27 2020-04-08 현대중공업 주식회사 액화가스 운반선
JP7442965B2 (ja) * 2018-10-10 2024-03-05 三菱造船株式会社 船舶の製造方法
JP7227728B2 (ja) * 2018-10-10 2023-02-22 三菱造船株式会社 既存船舶の利用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128791A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スカートで支持された舶用lngタンク
JP2010076743A (ja) * 2008-08-29 2010-04-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化ガス運搬船

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE453617T1 (de) * 1990-04-27 1992-04-09 Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo Schiff zum transport von fluessiggas.
JP2005521589A (ja) * 2002-03-28 2005-07-21 クバエルネル マサ − ヤーズ オサケ ユキチュア 船舶の重量を減らし、長手強度を最適化する方法及び装置
GB2410471B (en) * 2004-01-28 2007-04-11 Moss Maritime As An LNG-carrier with spherical tanks and double bottom
KR100751696B1 (ko) * 2006-06-05 2007-08-23 현대중공업 주식회사 연장 구형 lng 저장탱크의 구조

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128791A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スカートで支持された舶用lngタンク
JP2010076743A (ja) * 2008-08-29 2010-04-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液化ガス運搬船

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9868493B2 (en) 2013-06-20 2018-01-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Independent tank with curvature change section, and manufacturing method for independent tank
JP2016159690A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱重工業株式会社 運搬船
WO2016162908A1 (ja) * 2015-04-08 2016-10-13 川崎重工業株式会社 舶用液化ガスタンク及びそれを備える液化ガス運搬船
JP2016199092A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 川崎重工業株式会社 舶用液化ガスタンク及びそれを備える液化ガス運搬船
KR20170121286A (ko) 2015-04-10 2017-11-01 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 비진구상 탱크 및 그것을 구비한 액화 가스 운반선
US10450039B2 (en) 2015-04-10 2019-10-22 Mitsubishi Shipbuilding Co., Ltd. Non-spherical tank and liquefied gas carrier ship equipped with the non-spherical tanks
JP2019014438A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 三菱造船株式会社 船舶
JP2019014439A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 三菱造船株式会社 船舶
WO2019069745A1 (ja) * 2017-10-03 2019-04-11 川崎重工業株式会社 舶用タンクカバー及びそれを備えた船舶
JP2019064503A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 川崎重工業株式会社 舶用タンクカバー及びそれを備えた船舶
KR20200054295A (ko) * 2017-10-03 2020-05-19 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 선박용 탱크 커버 및 이를 구비한 선박
KR102280713B1 (ko) 2017-10-03 2021-07-22 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 선박용 탱크 커버 및 이를 구비한 선박

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140099918A (ko) 2014-08-13
KR20130004596A (ko) 2013-01-11
KR101606306B1 (ko) 2016-03-24
CN102958797B (zh) 2015-11-25
CN102958797A (zh) 2013-03-06
WO2012032983A1 (ja) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012032983A1 (ja) 液化ガス運搬船
JP5180897B2 (ja) 液化ガス運搬船
JP5715699B2 (ja) Lng船
US9545980B2 (en) Ultra large marine floating system
JP5785118B2 (ja) 船舶、洋上浮体式設備、及び液化天然ガス貯蔵方法
SG171756A1 (en) Device for floating production of lng and method for converting a lng-carrier to such a device
CN101970286B (zh) 深吃水半潜式浮动生产、存储和卸载船
JP2015013494A5 (ja)
JP6461686B2 (ja) 舶用液化ガスタンク及びそれを備える液化ガス運搬船
CN104619583A (zh) 半潜水式集成港口
WO2018070239A1 (ja) 液化ガス運搬船
KR101941999B1 (ko) 선박용 탱크 커버 및 그것을 구비한 선박
US4106423A (en) Weather covers for tankers
US10640179B2 (en) Turret mooring system arrangement
US10081412B2 (en) Floating vessel with tank trough deck
WO2016163209A1 (ja) 非真球状タンクおよびそれを備えた液化ガス運搬船
WO2017060933A1 (ja) 舶用液化ガスタンク及びそれを備える液化ガス運搬船
KR200479289Y1 (ko) 베어링 부재 보호체를 구비한 해양구조물
WO2022221924A1 (en) Gas transportation and storage system
RU122638U1 (ru) Универсальный подводный танкер

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150615

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160530