JP5913730B2 - 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法 - Google Patents

金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5913730B2
JP5913730B2 JP2015502042A JP2015502042A JP5913730B2 JP 5913730 B2 JP5913730 B2 JP 5913730B2 JP 2015502042 A JP2015502042 A JP 2015502042A JP 2015502042 A JP2015502042 A JP 2015502042A JP 5913730 B2 JP5913730 B2 JP 5913730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminescent material
metal nanoparticles
material containing
silicate luminescent
preparing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015502042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514829A (ja
Inventor
ミンジェ チョウ
ミンジェ チョウ
ジュン リゥ
ジュン リゥ
ワン ロン
ロン ワン
グイタン チエン
グイタン チエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Oceans King Lighting Engineering Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Oceans King Lighting Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Oceans King Lighting Engineering Co Ltd filed Critical Shenzhen Oceans King Lighting Engineering Co Ltd
Publication of JP2015514829A publication Critical patent/JP2015514829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913730B2 publication Critical patent/JP5913730B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/87Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing platina group metals
    • C09K11/873Chalcogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/77742Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/77922Silicates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

本発明は、発光材料に関し、特に、金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法に関する。
20世紀の60年代に、Ken Shoulderは、電界放出陰極アレイ(FEAs)に基づく電子ビーム微小化装置の構想を提案した。そして、FEAsによってパネルディスプレー及び光源素子を設計及び製造する研究は、人々の関心を大きく引いている。この新型の電界放出素子の作動原理は、従来の陰極線管(CRT)の作動原理と似ており、即ち、電子ビームで赤、緑及び青の三色蛍光粉に衝撃を与え発光させることによって、結像又は照明への適用を実現することである。この素子は、輝度、視角、応答時間、使用温度の範囲、及びエネルギー消費量等の面で、潜在的優位性を持つ。
性能が優れている電界放出素子を製造するためには、高性能の発光材料の調製が主要因の1つである。現在、電界放出素子に用いられる発光材料は、主として硫化物系、酸化物系及び酸硫化物系の蛍光粉である。硫化物及び酸硫化物系の蛍光粉に関して、発光輝度が比較的高いとともに、一定の導電性を持つが、大電流電子ビームの衝撃において分解し易く、元素硫黄の放出によって陰極針を汚染し、且つ他の沈殿物を生成して蛍光粉の表面を覆うので、蛍光粉の発光効率を低下させる。一方、酸化物系、珪酸塩系の蛍光粉は、安定性は良いが、発光効率が不十分である。
本発明が解決しようとする1つの課題は、電界放出機器の発光効率を向上できる金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を提供することにある。
金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料であって、その化学式は、MLn1−xSiO:xRE,yAであり、ここで、MはLi、Na及びK元素のうちの1種又は2種であり、LnはY、Sc、La及びLu元素のうちの1種又は2種であり、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれる金属ナノ粒子であり、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyイオンのうちの1種又は2種であり、x、yは化学量論係数であり、xの範囲は0<x≦0.1であり、yの範囲は0<y≦0.005であり、好ましくは、xの範囲は0.001≦x≦0.04であり、yの範囲は0.00003≦y≦0.003である。
本発明が解決しようとする別の課題は、上記金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法を提供することにある。その金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法は、
化学式MLn1−xSiO:xRE,yA(ここで、MはLi、Na及びK元素のうちの1種又は2種であり、LnはY、Sc、La及びLu元素のうちの1種又は2種であり、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれる金属ナノ粒子であり、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyイオンのうちの1種又は2種であり、x、yは化学量論係数であり、xの範囲は0<x≦0.1であり、yの範囲は0<y≦0.005である。)における各元素の化学量論比に応じて、M源化合物、Ln源化合物、RE源化合物及びA含有のシリカエアロゲルを秤量し、研磨して均一に混合し、混合粉体を得るステップS1と、
空気雰囲気又は還元雰囲気において、ステップS1で得られた混合粉体を800℃〜1600℃に保温して1時間〜10時間焼成し、その後、室温まで冷却して焼成物を取り出し、研磨した後、化学式がMLn1−xSiO:xRE,yAである金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得るステップS2と、
を含む。
ここで、上記還元雰囲気は、体積比95:5のNとHとの混合雰囲気である。
好ましくは、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれ、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyのうちの一種である。
上記調製方法には、ステップS1において、上記M源化合物はM酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれ、上記Ln源化合物はLn酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれ、上記RE源化合物はRE酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれる。
上記調製方法には、ステップS1において、上記A含有のシリカエアロゲルは、下記のステップS11、ステップS12、ステップS13によって調製される。
ステップS11において、シリカエアロゲルを秤量し、Aイオン又はAナノコロイド粒子を含有するエタノール溶液に加え、50℃〜75℃で0.5時間〜3時間攪拌し、シリカエアロゲルを十分に溶解させて混合溶液を得え、ここで、Aイオン又はAナノコロイド粒子のモル濃度は1.25×10−3mol/L〜1.5×10−5mol/Lであり、上記シリカエアロゲルがAイオン又はAナノコロイド粒子に対するモル比は3.3×10〜328:1である。
ステップS12において、混合溶液を攪拌して超音波処理し、続いて、混合溶液を60℃〜150℃で乾燥させ、溶剤を取り除き、乾燥物を得る。
ステップS13において、乾燥物を粉体に研磨し、粉体を600℃〜1300℃で0.5時間〜3時間焼成し、室温まで冷却してA含有のシリカエアロゲルを得る。
好ましくは、ステップS11において、上記シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である。
本発明に係る金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料は、電子ビームの励起で高い発光効率を有するので、電界放出光源素子に適用できる。
また、本発明に係る調製方法は、プロセスが簡単で、非汚染で、製品の品質が高く、コストが低いので、発光材料の製造に広く適用できる。
図1は、金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製プロセスフロー図である。 図2は、実施例8で調製された金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag)と比較例1で調製された、Agナノ粒子を添加しない発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+)との発光スペクトル比較図であり、ここで、曲線aは実施例8で調製された金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag)の発光曲線図を示し、曲線bは比較例1で調製された、Agナノ粒子を添加しない発光材料の発光曲線を示す。
本発明の具体的な実施形態に係る金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料は、化学式がMLn1−xSiO:xRE,yAであり、ここで、MはLi、Na及びK元素のうちの1種又は2種であり、LnはY、Sc、La及びLu元素のうちの1種又は2種であり、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれる金属ナノ粒子であり、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyイオンのうちの1種又は2種であり、x、yは化学量論係数であり、xの範囲は0<x≦0.1であり、yの範囲は0<y≦0.005であり、好ましくは、xの範囲は0.001≦x≦0.04であり、yの範囲は0.00003≦y≦0.003である。
上記金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法は、図1に示すように、下記のステップS1とステップS2とを含む。
<ステップS1>A含有のシリカエアロゲルの調製
先ず、シリカエアロゲルを秤量し、Aイオン又はAナノコロイド粒子を含有するエタノール溶液に加え、50℃〜75℃で0.5時間〜3時間攪拌し、シリカエアロゲルを十分に溶解させて混合溶液を得え、ここで、Aイオン又はAナノコロイド粒子のモル濃度は1.25×10−3mol/L〜1.5×10−5mol/Lであり、上記シリカエアロゲルがAイオン又はAナノコロイド粒子に対するモル比は3.3×10〜328:1である。
次に、混合溶液を攪拌して超音波処理し、続いて、混合溶液を60℃〜150℃で乾燥させ、溶剤を取り除き、乾燥物を得る。
最後に、乾燥物を粉体に研磨し、粉体を600℃〜1300℃で0.5時間〜3時間焼成し、室温まで冷却してA含有のシリカエアロゲルを得る。
<ステップS2>
化学式MLn1−xSiO:xRE,yAにおける各元素の化学量論比に応じて、M源化合物、Ln源化合物、RE源化合物及びA含有のシリカエアロゲルを秤量し、研磨して均一に混合し、混合粉体を得る。
<ステップS3>
空気雰囲気又は還元雰囲気において、ステップS2で得られた混合粉体を800℃〜1600℃に保温して1時間〜10時間焼成し、その後、室温まで冷却して焼成物を取り出し、研磨した後、化学式がMLn1−xSiO:xRE,yAである金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得る。焼成過程において、RE源化合物は、高温熱分解、又は還元雰囲気における還元により、RE金属単体に還元される。
ここで、MはLi、Na及びK元素のうちの1種又は2種であり、LnはY、Sc、La及びLu元素のうちの1種又は2種であり、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれる金属ナノ粒子であり、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyイオンのうちの1種又は2種であり、x、yは化学量論係数であり、xの範囲は0<x≦0.1であり、yの範囲は0<y≦0.005である。
上記調製方法は、ステップS1において、好ましくは、上記シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である。
上記調製方法は、ステップS2において、上記M源化合物はM酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれ、上記Ln源化合物はLn酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれ、上記RE源化合物はRE酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれる。
M源化合物を秤量する場合、好ましくは、M源化合物は10%(モル百分率)過剰である。
上記調製方法は、ステップS3において、好ましくは、上記還元雰囲気は、体積比95:5のNとHとの混合雰囲気である。
本発明に係る金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料は、電子ビームの励起で高い発光効率を有するので、電界放出光源素子に適用できる。
本発明に係る金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法は、プロセスが簡単で、非汚染で、製品の品質が高く、コストが低いので、発光材料の製造に広く適用できる。
以下、図面を参照して、本発明の好ましい実施例についてさらに詳しく説明する。
(実施例1)
NaY0.999SiO:0.001Tm3+,0.00003Ag
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.3g秤量し、1.5×10−5mol/LのAgNOを含有するエタノール溶液10mlに溶解させ、50℃で3時間攪拌した後、10分超音波処理し、60℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を600℃で4時間予備焼成し、続いて、0.7150gのY(CO、0.2543g(過剰20%)のNaCO、0.0010gのTm(CO、及び0.2524gのAg含有シリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を空気雰囲気で800℃に保温して10時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してNaY0.999SiO:0.001Tm3+,0.00003Ag金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例2)
LiLa0.992SiO:0.008Ce3+,0.00007Au
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.4g秤量し、2.345×10−5mol/LのAuナノコロイド粒子を含有するエタノール溶液20mlに溶解させ、60℃で2時間攪拌した後、10分超音波処理し、80℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を800℃で2時間予備焼成し、続いて、0.6464gのLa、0.1626g(過剰10%)のLiCO、0.0055gのCeO、及び0.2525gのAu含有シリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を体積比95:5のNとHとの混合気体からなる還元雰囲気で1450℃に保温して4時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してLiLa0.992SiO:0.008Ce3+,0.00007Au金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例3)
KLu0.96SiO:0.02Eu3+,0.02Gd 3+ ,0.001Pt
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を1.0g秤量し、5.43×10−4mol/LのPtナノコロイド粒子を含有するエタノール溶液30mlに溶解させ、70℃で0.5時間攪拌した後、10分超音波処理し、150℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を1000℃で0.5時間予備焼成し、続いて、0.4044gのKNO、0.7640gのLu、0.0137gのGd(NO、0.0271gのEu(NO、及び0.2526gのPt含有シリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を空気雰囲気で1600℃に保温して1時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してKLu0.96SiO:0.02Eu3+,0.02Gd 3+ ,0.001Pt金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例4)
Na0.9Li0.1Sc0.20.792SiO:0.008Dy3+,0.0004Pd
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.28g秤量し、1.2266×10−4mol/LのPdナノコロイド粒子を含有するエタノール溶液15mlに溶解させ、60℃で2時間攪拌した後、10分超音波処理し、70℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を900℃で2時間予備焼成し、続いて、0.2003g(過剰5%)のNaCO、0.0163g(過剰10%)のLiCO、0.0552gのSc、0.3577gのY、0.0060gのDy、及び0.2524gのPd含有シリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を空気雰囲気で1350℃に保温して4時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してNa0.9Li0.1Sc0.20.792SiO:0.008Dy3+,0.0004Pd金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例5)
NaLu0.98SiO:0.02Tb3+,0.003Ag
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.35g秤量し、7.08×10−4mol/LのAgNOを含有するエタノール溶液25mlに溶解させ、65℃で1.5時間攪拌した後、10分超音波処理し、120℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を1000℃で2時間予備焼成し、続いて、0.2680gのNa、1.2034gのLu(C、0.0233gのTb(C、及び焼成されたシリカエアロゲル0.2523gを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を体積比95:5のNとHとの混合気体からなる還元雰囲気で1400℃に保温して6時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してNaLu0.99SiO:0.02Tb3+,0.003Ag金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例6)
NaY0.95SiO:0.05Sm3+,0.005Ag
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.3g秤量し、1.25×10−3mol/LのAgNOを含有するエタノール溶液20mlに溶解させ、60℃で2時間攪拌した後、10分超音波処理し、100℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を800℃で2時間予備焼成し、続いて、0.3400gのNaNO、0.4290gのY、0.0349gのSm、及び0.2525gの焼成されたシリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を空気雰囲気で1200℃に保温して6時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してNaY0.95SiO:0.05Sm3+,0.005Ag金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例7)
KLa0.99SiO :0.01Ce3+,0.0007Cu
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.4g秤量し、3.1266×10−4mol/LのCuナノコロイド粒子を含有するエタノール溶液15mlに溶解させ、60℃で1.5時間攪拌した後、10分超音波処理し、70℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を800℃で2時間予備焼成し、続いて、0.2764gのKCO、0.6451gのLa、0.0108gのCe(C、及び0.2527gの焼成されたCu含有シリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を体積比95:5のNとHとの混合気体からなる還元雰囲気で1500℃に保温して4時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してKLa0.99SiO :0.01Ce3+,0.0007Cu金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得た。
(実施例8)
NaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag
先ず、シリカエアロゲル(ここで、シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である)を0.35g秤量し、7.08×10−4mol/LのAgNOを含有するエタノール溶液25mlに溶解させ、65℃で1.5時間攪拌した後、10分超音波処理し、120℃で乾燥させ、乾燥した試料を均一に研磨して粉体を得、さらに、粉体を800℃で2時間予備焼成し、続いて、0.2332g(過剰10%)のNaCO、0.4065gのY、0.0748gのTb、及び0.2523gの焼成されたシリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を体積比95:5のNとHとの混合気体からなる還元雰囲気で1250℃に保温して6時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してNaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag発光材料を得た。
(比較例1)
NaY0.9SiO:0.1Tb3+
0.2332g(過剰モル百分率10%)のNaCO、0.4065gのY、0.0748gのTb、及び0.2523gのシリカエアロゲルを秤量して研磨し、均一に混合して混合粉体を得、その後、混合粉体を体積比95:5のNとHとの混合気体からなる還元雰囲気で1250℃に保温して6時間焼成し、得られた生成物を室温まで冷却してNaY0.9SiO:0.1Tb3+発光材料を得た。
図2は、実施例8で調製された金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag)と比較例1で調製された、Agナノ粒子を添加しない発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+)との発光スペクトル比較図であり、ここで、曲線aは実施例8で調製された金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag)の発光曲線図を示し、曲線bは比較例1で調製された、Agナノ粒子を添加しない発光材料の発光曲線を示す。
図2に示すように、5kVの電子ビームの励起で、Agナノ粒子を含む、金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料(NaY0.9SiO:0.1Tb3+,0.003Ag)は、Agナノ粒子を添加しない発光材料と比べて、発光強度が30%向上した。
なお、本発明のより好ましい実施例に関する上記説明は、比較的詳細的なものではあるが、本発明の特許請求の範囲に対する制限にならず、本発明の請求する範囲は、添付の特許請求の範囲に基づくものであると理解されるべきである。

Claims (9)

  1. 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料であって、
    前記金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の化学式は、MLn1−xSiO:xRE,yAである、
    (ここで、MはLi、Na及びK元素のうちの1種又は2種であり、LnはY、Sc、La及びLu元素のうちの1種又は2種であり、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれる金属ナノ粒子であり、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyイオンのうちの1種又は2種であり、x、yは化学量論係数であり、xの範囲は0<x≦0.1であり、yの範囲は0<y≦0.005である。)
    ことを特徴とする金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料。
  2. xの範囲は0.001≦x≦0.04であり、yの範囲は0.00003≦y≦0.003である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料。
  3. 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法であって、
    化学式MLn1−xSiO:xRE,yA(ここで、MはLi、Na及びK元素のうちの1種又は2種であり、LnはY、Sc、La及びLu元素のうちの1種又は2種であり、AはAg、Au、Pt、Pd及びCuから選ばれる金属ナノ粒子であり、REはEu、Gd、Tb、Tm、Sm、Ce及びDyイオンのうちの1種又は2種であり、x、yは化学量論係数であり、xの範囲は0<x≦0.1であり、yの範囲は0<y≦0.005である。)における各元素の化学量論比に応じて、M源化合物、Ln源化合物、RE源化合物及びA含有のシリカエアロゲルを秤量し、研磨して均一に混合し、混合粉体を得るステップS1と、
    空気雰囲気又は還元雰囲気において、ステップS1で得られた混合粉体を800℃〜1600℃に保温して1時間〜10時間焼成し、その後、室温まで冷却して焼成物を取り出し、研磨した後、化学式がMLn1−xSiO:xRE,yAである金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料を得るステップS2と、
    を含む、
    ことを特徴とする金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
  4. 前記ステップS1において、前記M源化合物はM酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれ、前記Ln源化合物はLn酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれ、前記RE源化合物はRE酸化物、硝酸塩、炭酸塩及びシュウ酸塩から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項3に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
  5. 前記ステップS1において、前記A含有のシリカエアロゲルは、
    シリカエアロゲルを秤量し、モル濃度が1.25×10−3mol/L〜1.5×10−5mol/Lである溶媒としてのエタノールにAイオン又はAナノコロイド粒子が含有されたエタノール溶液に加え、50℃〜75℃で0.5時間〜3時間攪拌し、シリカエアロゲルを十分に溶解させて混合溶液を得るステップS11と、
    混合溶液を攪拌して超音波処理し、続いて、混合溶液を60℃〜150℃で乾燥させ、溶剤を取り除き、乾燥物を得るステップS12と、
    乾燥物を粉体に研磨し、粉体を600℃〜1300℃で0.5時間〜3時間焼成し、室温まで冷却してA含有のシリカエアロゲルを得るステップS13と、
    によって調製される、
    ことを特徴とする請求項3に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
  6. 前記ステップS11において、前記シリカエアロゲルがAイオン又はAナノコロイド粒子に対するモル比は3.3×10〜328:1である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
  7. 前記ステップS11において、前記シリカエアロゲルの孔径は20nm〜100nmであり、気孔率は92%〜98%である、
    ことを特徴とする請求項6に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
  8. 前記ステップS2において、前記還元雰囲気は、体積比95:5のNとHとの混合雰囲気である、
    ことを特徴とする請求項3に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
  9. 前記xの範囲は0.001≦x≦0.04であり、前記yの範囲は0.00003≦y≦0.003である、
    ことを特徴とする請求項3〜8のいずれか1項に記載の金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料の調製方法。
JP2015502042A 2012-03-29 2012-03-29 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法 Expired - Fee Related JP5913730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2012/073245 WO2013143102A1 (zh) 2012-03-29 2012-03-29 含金属纳米粒子的硅酸盐发光材料及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514829A JP2015514829A (ja) 2015-05-21
JP5913730B2 true JP5913730B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=49258091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502042A Expired - Fee Related JP5913730B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9605202B2 (ja)
EP (1) EP2832819A4 (ja)
JP (1) JP5913730B2 (ja)
CN (1) CN104053749A (ja)
WO (1) WO2013143102A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017191126A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Danmarks Tekniske Universitet Process for the preparation of alloy nanoparticles comprising a noble and a non-noble metal
CN108913128A (zh) * 2018-07-25 2018-11-30 保定钞票纸业有限公司 表面亲水改性的稀土掺杂发光材料及含该材料的防伪纸张
DE102022118680A1 (de) 2022-07-26 2024-02-01 Ams-Osram International Gmbh Leuchtstoff, verfahren zu dessen herstellung und strahlungsemittierendes bauelement

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE786655A (fr) * 1971-07-24 1973-01-24 Philips Nv Tube a rayons cathodiques muni d'un silicate luminescent
US6278832B1 (en) * 1998-01-12 2001-08-21 Tasr Limited Scintillating substance and scintillating wave-guide element
KR101111747B1 (ko) * 2005-05-16 2012-06-12 삼성엘이디 주식회사 혼합 나노 입자 및 이를 이용한 전자소자
CN1325604C (zh) 2005-11-30 2007-07-11 天津理工大学 MY(1-x)SiO4∶Ax发光薄膜及其制备方法
KR101055772B1 (ko) 2005-12-15 2011-08-11 서울반도체 주식회사 발광장치
CN100560687C (zh) 2007-03-29 2009-11-18 兰州大学 一种真空紫外光激发的绿色硅酸盐发光材料
CN101775278B (zh) * 2010-01-28 2013-10-16 海洋王照明科技股份有限公司 胶体包覆荧光粉及其制备方法
JP5568179B2 (ja) * 2010-06-13 2014-08-06 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 ケイ酸塩発光物質及びその製造方法
JP5636099B2 (ja) * 2010-06-30 2014-12-03 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 金属粒子含有の珪酸亜鉛マンガン発光材料及びその調製方法
EP2597133B1 (en) * 2010-07-19 2016-12-07 Ocean's King Lighting Science&Technology Co., Ltd. Luminescent material of silicate and preparing method thereof
US8936732B2 (en) 2010-07-22 2015-01-20 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. White light emitting glass-ceramic and production method thereof
EP2604671A4 (en) 2010-08-13 2014-06-18 Oceans King Lighting Science SILICATE LUMINESCENT MATERIALS AND METHODS FOR PREPARING SAME
CN102382646B (zh) * 2010-08-31 2013-08-21 海洋王照明科技股份有限公司 一种硅酸钇钠绿光发光材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015514829A (ja) 2015-05-21
US9605202B2 (en) 2017-03-28
US20140332721A1 (en) 2014-11-13
CN104053749A (zh) 2014-09-17
EP2832819A1 (en) 2015-02-04
WO2013143102A1 (zh) 2013-10-03
EP2832819A4 (en) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636099B2 (ja) 金属粒子含有の珪酸亜鉛マンガン発光材料及びその調製方法
JP5965551B2 (ja) ケイ酸塩発光材料及びその製造方法
JP5593394B2 (ja) ホウ酸塩発光材料及びその製造方法
JP5655141B2 (ja) 珪酸塩発光材料及びその調製方法
JP5913730B2 (ja) 金属ナノ粒子含有の珪酸塩発光材料及びその調製方法
JP6017679B2 (ja) 金属ナノ粒子を被覆するケイ酸塩発光材料およびその製造方法
JP6009091B2 (ja) アルミン酸塩発光材料及びその製造方法
JP5599942B2 (ja) 酸化イットリウム蛍光体およびその製造方法
JP6034503B2 (ja) ケイ酸塩発光材料及びその製造方法
EP2653518A1 (en) Halo-silicate luminescent materials and preparation methods thereof
JP5688144B2 (ja) ホウ酸塩発光材料及びその調製方法並びに応用
US20140374658A1 (en) Luminescent materials doped with metal nano particles and preparation methods therefor
WO2010099665A1 (zh) 三价铥激活的氧化物发光材料及其制备方法
TWI440693B (zh) Preparation of Manganese Activated Silicon - Zinc Mine Nanometer Fluorescent Powder by Sol - Gel Technique and Its
CN103773370A (zh) 稀土-铝酸盐发光材料及其制备方法
CN103788950A (zh) 稀土铝酸镧发光材料及其制备方法
CN103788949A (zh) 稀土铝酸镧发光材料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees