JP5912512B2 - 化粧料容器 - Google Patents

化粧料容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5912512B2
JP5912512B2 JP2011280197A JP2011280197A JP5912512B2 JP 5912512 B2 JP5912512 B2 JP 5912512B2 JP 2011280197 A JP2011280197 A JP 2011280197A JP 2011280197 A JP2011280197 A JP 2011280197A JP 5912512 B2 JP5912512 B2 JP 5912512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
rotation support
fan
rotation
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011280197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013128666A (ja
Inventor
雄三 吉田
雄三 吉田
熊谷 倫明
倫明 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Industries Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Industries Co Ltd filed Critical Yoshida Industries Co Ltd
Priority to JP2011280197A priority Critical patent/JP5912512B2/ja
Priority to US14/367,446 priority patent/US9398801B2/en
Priority to EP12859060.1A priority patent/EP2796068B1/en
Priority to PCT/JP2012/081913 priority patent/WO2013094455A1/ja
Publication of JP2013128666A publication Critical patent/JP2013128666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5912512B2 publication Critical patent/JP5912512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D40/221Features of the hinge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D2040/225Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D2040/225Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid
    • A45D2040/226Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid by limiting the angle between base and lid in the open position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/22Casings characterised by a hinged cover
    • A45D2040/225Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid
    • A45D2040/227Casings characterised by a hinged cover characterised by the opening or closing movement of the lid by biasing the lid towards the open position

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、付勢手段を有する回動軸部材を一つ備えて構成されるヒンジ部分の作動を安定化させ、蓋体の開閉機能を向上することが可能な化粧料容器に関する。
化粧料を収容する容器本体と容器本体に回動自在に設けられた蓋体とを有する化粧料容器としては、蓋体を開いた状態に保持する、所謂フリーストップ機構を備えているものがある。このような蓋体のフリーストップ機構を実現するヒンジ部は、例えば、蓋体に回動不能に嵌合される軸受部材と、容器本体に回動不能に固定される回動軸部材とを有し、容器本体と蓋体との間に、容器本体と蓋体とのうちの一方の部材を挟むように2つ設けられている。
この種の化粧料容器として、特許文献1及び特許文献2が知られている。特許文献1の「コンパクト容器」は、蓋体と容器本体をヒンジ部を介して回動可能に接続してコンパクト容器を構成する。ヒンジ部は、蓋体に固定された軸受部材と、容器本体に固定され、且つ傾斜面からなる係合凹部を有する回動部材と、係合凹部に係合する係合凸部を有する係合部材と、係合部材を回動部材側に付勢する付勢部材とを有する回動軸部材とによって構成される。また蓋体及び容器本体の所定位置に磁石、磁性体を配置する。蓋体が容器本体に対して閉まった状態ではヒンジ部によって蓋体が容器本体に対して閉まる方向に付勢され、磁石と磁性体との吸着によって閉まった状態を保持するようになっている。
特許文献2の「コンパクト容器」は、蓋体と容器本体をヒンジ部を介して回動可能に接続してコンパクト容器を構成する。ヒンジは、回動軸に一致して設けたスプリングピンを有する第1回動部と、蓋体に固定された軸受部材と、容器本体に固定され傾斜面からなる係合凹部を有する回動部材と、係合凹部に係合する係合凸部を有する係合部材と、係合部材を付勢する付勢部材とを有する回動軸部材とを有する第2回動部とによって構成されている。フリーストップ機構を実現するための上記回動軸部材は、携帯電話器などにも用いられるため汎用性が高く、ユニット化されているものもある。
特開2005―348886号公報 特開2006―81576号公報
化粧料容器は、携帯電話機等の電子器機と異なり、その単価は電子器機より大幅に低いため、よりコストを抑える必要がある。このため、安価にてフリーストップ機構を実現するために、上記背景技術のように、高価なユニット化された上記回動軸部材を一方のみに使用し、他方は、容器本体側に凸部または凹部の一方を設け、蓋体に凸部または凹部の他方を設け、凹部と凸部とを回動自在に係合したり、スプリングピンを設けたりしている。
しかしながら、ユニット化された回動軸部材を1つ使用した場合には、付勢部材による付勢力が低くなり、開いた蓋体を保持する力が弱くなるため、開いた蓋体が不安定になったり、また、製造工程にて閉じた状態の蓋体を吸着するなど保持して化粧料容器を移送させる際に、蓋体が開いて適切な姿勢にて化粧料容器を移動できないおそれがあるという課題がある。
本発明は上記従来の課題に鑑みて創案されたものであって、付勢手段を有する回動軸部材を一つ備えて構成されるヒンジ部分の作動を安定化させ、蓋体の開閉機能を向上することが可能な化粧料容器を提供することを目的とする。
本発明にかかる化粧料容器は、化粧料を収容する容器本体と、該容器本体に回動自在に設けられ、当該容器本体を開閉可能な蓋体と、該蓋体が回動する回動軸上に対で配置され、当該蓋体を上記容器本体に回動支持する第1回動支持部材及び第2回動支持機構とを有し、該第1回動支持部材は、上記容器本体と上記蓋体との間で上記回動軸に沿う方向に圧縮された際に復元力が生じる復元力発生部材及び該蓋体の回動により該復元力発生部材を該回動軸に沿う方向に圧縮及びその圧縮を解除する第1圧縮・解除手段を備え、上記第2回動支持機構は、上記蓋体の回動により上記復元力発生部材を上記回動軸に沿う方向に圧縮及びその圧縮を解除する第2圧縮・解除手段を備えていることを特徴とする。
前記第2圧縮・解除手段は、前記回動軸に沿う方向に突出する突出部を有する突出部材と、該突出部が挿入可能な凹部を有する凹設部材とを有し、これら突出部材と凹設部材とは、該突出部と該凹部とが該回動軸に沿う方向に互いに対向するように配置され、前記蓋体の回動により該突出部が該凹部から抜け出ることにより前記復元力発生部材を圧縮し、該突出部が該凹部に挿入されることにより該復元力発生部材の圧縮を解除するように構成され、これら突出部材及び凹設部材のうちの一方は、前記容器本体または上記蓋体のうちの一方に設けられ、これら突出部材及び凹設部材のうちの他方は、該容器本体または該蓋体のうちの他方に設けられ、これら突出部材及び凹設部材のうちの少なくともいずれか一方は、上記容器本体または上記蓋体と一体をなしていることを特徴とする。
前記突出部材及び前記凹設部材のうちの少なくともいずれか一方は、前記容器本体または前記蓋体と一体をなすことに代えて、該容器本体または該蓋体とは別部材にて形成されていることを特徴とする。
本発明にかかる化粧料容器にあっては、付勢手段を有する回動軸部材を一つ備えて構成されるヒンジ部分の作動を安定化させることができ、蓋体の開閉機能を向上することができる。
本発明に係る化粧料容器の好適な一実施形態を示す分解斜視図である。 図1に示した化粧料容器をヒンジ側から見た分解斜視図である。 図1の化粧料容器の蓋体側に設けられた第2回動支持機構の軸部が挿入される挿入孔を示す斜視図である。 図1の化粧料容器の第1回動支持部材の構成を示す分解斜視図である。 図1の化粧料容器に適用される第2回動支持機構を示す斜視図である。 蓋体を閉じたときの第2回動支持機構の様子を示す断面図である。 蓋体の開放状態を保持しているときの第2回動支持機構の様子を示す断面図である。
以下に、本発明にかかる化粧料容器の好適な一実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施形態に係る化粧料容器の分解斜視図である。図2は、図1に示した化粧料容器をヒンジ側から見た分解斜視図である。図1及び図2に示した本実施形態に係る化粧料容器はいわゆるコンパクト容器1であって、化粧料が収容される容器本体2に、蓋体3がヒンジ4を介して回動自在に設けられる。
本実施形態のコンパクト容器1は、化粧料が収容された化粧皿(不図示)を収容可能な皿保持部5aを有する枠体5と、枠体5が嵌合されることにより化粧皿が収容される容器本体2と、容器本体2に回動自在に設けられ、当該容器本体2を開閉可能な蓋体3と、蓋体3を回動させるためのヒンジ4をなし、蓋体3が回動する回動軸上に互いに間隔を隔てて対で配置されて、蓋体3を容器本体2に回動支持させる第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7とを有している。
以下の説明においては、コンパクト容器1の使用状態、すなわち、ヒンジ4にて開閉される蓋体3が開く先端側を前側とし、ヒンジ4側を後側として、前後となる方向を前後方向または奥行き方向、コンパクト容器1を前側から見たときに左右となる方向を左右方向、上下となる方向を上下方向として説明する。また、コンパクト容器1を構成する各部材は、単体の場合であっても、上記使用状態において奥行き方向、左右方向、上下方向となる方向にて方向を特定して説明する。
容器本体2は、底部2aの外周縁から立ち上げて、前壁部2b、前壁部2bと奥行き方向に向かい合う後壁部2d及びこれら前壁部2bと後壁部2dとをつなぐ左右一対の側壁部2cを有する。これら前壁部2b、後壁部2d及び側壁部2cの内側には、これら壁部2b,2c,2dで区画して、平面外形輪郭がほぼ矩形状をなす器状の凹部8が形成される。
容器本体2の後壁部2dの左右方向におけるほぼ中央には、蓋体3に設けられたヒンジ凸部3bが収容されるヒンジ凹部2eが設けられる。後壁部2dの左右方向において、ヒンジ凹部2eの両側には、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7が上方から嵌合される支持部材嵌合部2f,2gがそれぞれ設けられる。本実施形態のコンパクト容器1では、左側の支持部材嵌合部2fに第1回動支持部材6が嵌合され、右側の支持部材嵌合部2gに第2回動支持機構7が嵌合される。
蓋体3は、容器本体2の上部を覆い、ほぼ全周に僅かに垂設された縁部を有するほぼ板状の蓋本体3aと、蓋本体3aの後端であって左右方向におけるほぼ中央に、下方に突出させて設けられたヒンジ凸部3bとを有している。蓋体3は、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を介して、ヒンジ凸部3bが容器本体2に対して回動自在に結合され、容器本体2を開閉可能としている。
ヒンジ凸部3bの外周面は、ヒンジ4が回動する軸を中心とする円弧状に形成される。ヒンジ凸部3bの両端部は、容器本体2に取り付けられた際に、容器本体2の対向する部位とほぼ同形状をなすように形成される。ヒンジ凸部3bの中央部分には、奥行き方向に窪ませて湾曲部3fが形成される。このため、ヒンジ凸部3bは、左右方向における剛性が僅かに低く形成され、蓋体3を容器本体2に装着する際に、僅かに弾性変形するように構成されている。
また、ヒンジ凸部3bには、第1回動支持部材6と対向する面に、第1回動支持部材6の、断面が正方形状の軸部9が嵌合される嵌合孔3cと、第2回動支持機構7と対向する面に、第2回動支持機構7の、断面が円形状の軸部10が挿入される挿入孔3dとが設けられる。嵌合孔3cは、第1回動支持部材6の軸部9が嵌合されて蓋体3に作用する力を第1回動支持部材6に確実に伝達し得るように、断面形状が正方形状に形成されているが、これに限るものではない。
図3は、蓋体3側に設けられた、第2回動支持機構7の軸部10が挿入される挿入孔3dを示す斜視図である。挿入孔3dの底面には、図3に示すように、いずれも扇状に形成され、第2回動支持機構7と係合する扇状凸部3e及び扇状凹部3gが形成される。扇状凸部3e及び扇状凹部3gについては後述する。
枠体5は、容器本体2の凹部8内に嵌合される。枠体5は、左右にほぼ矩形状をなす2つの皿保持部5aを有している。枠体5には、容器本体2の凹部8の内側において、前壁部2b、後壁部2d及び左右一対の側壁部2cの上縁と同一平面を形成する天板部5bから皿保持部5aとなる孔部を形成する周壁部5cが垂設されている。枠体5が容器本体2に嵌合されると、支持部材嵌合部2f,2gに嵌合された第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7が覆われて、ヒンジ凹部2eに突出する軸部9,10のみが露出する。
図4は、第1回動支持部材6の構成を示す分解斜視図である。第1回動支持部材6は、コンパクト容器1が組み立てられた状態にて、ヒンジ凸部3bに近い方から、カバー部材11と、カバー部材11に回動可能に支持される回動部材12と、カバー部材11の内部側面に沿って摺動可能に配置され、回動部材12の回動角度に応じて該回動部材12と係合する係止部材13と、係止部材13を回動部材12方向に付勢する復元力発生部材としての圧縮コイルばね14と、圧縮コイルばね14と当接すると共にカバー部材11に係止されるカバー底部材15との5つの部材が一体的にユニット化される。
カバー部材11は、第1回動支持部材6の外装を構成するもので、外形及び内形が直方体状に形成されており、且つヒンジ凸部3b側の端部には、円形の穴11aが形成され、カバー側面11bには、少なくとも一つの係止穴11cが形成される。また、カバー部材11の内側の面は、回動部材12が回動する際のガイドとして、また係止部材13が軸方向に摺動する際のガイドとして機能する。
回動部材12は、カバー部材11の穴11aから突出される。回動部材12には、ヒンジ凸部3bの嵌合孔3cに嵌合する断面が正方形状をなす軸部9と、カバー部材11の穴11aとほぼ同径の円筒部12aと、係止部材13に係合する係合凹部12bとが形成される。ここで、係合凹部12bは、深くなるほど狭くなるようなテーパー形状の傾斜面で形成される。軸部9は嵌合孔3cの孔底に当接されている。
係止部材13は、断面がカバー部材11の内側の断面形状と略等しい四角形に形成される。係止部材13には、回動部材12と対向する端面には基部の幅が広く先端に行くほど狭くなるような傾斜面であって、傾斜角度が回動部材12の係合凹部12bの傾斜角度と対応するテーパー形状の係合凸部13aが形成される。係止部材13は、圧縮コイルばね14の作用により軸方向に沿って回動部材12側に付勢される。従って、係止部材13は、カバー部材11内部に、回動不能に且つ軸方向への摺動が可能に収容される。
このため、係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bに係合したとき、回動部材12の回動を停止させることができる。また、回動部材12に力を付与して回動させると、係合凸部13aが係合凹部12bの傾斜面に沿ってこれを乗り越える方向へ移動し、これにより、圧縮コイルばね14の付勢力に抗して係止部材13が回動部材12から離隔する方向へ移動して、圧縮コイルばね14が圧縮されると共に係合凸部13aが係合凹部12bから離脱する。
係合凹部12b及び係合凸部13aは、互いに係合する形状であればよいため、片方の係合凹部12bを凸部とし、他方の係合凸部13aを凹部としてもよい。また、係合凹部12b及び係合凸部13aの傾斜角度は特に限定するものではない。しかし、圧縮コイルばね14の付勢力の傾斜面による分力が、蓋体3を容器本体2に対し閉止したときに、蓋体3が容器本体2側に閉じる方向に作用し得るような傾斜角度とすることが好ましい。ここで、回動することにより係合または離脱するように設けられた係止部材13と回動部材12とが、第1圧縮・解除手段に相当する。
カバー底部材15には、圧縮コイルばね14を支持するために、該圧縮コイルばね14の外形と同様の形状の穴15aが形成される。また、カバー底部材15の側面には、カバー部材11の係止穴11cに係止するための係止突起15bが形成される。このため、カバー部材11をカバー底部材15に被せて、カバー底部材15の係止突起15bをカバー部材11の係止穴11cに係止させることで、第1回動支持部材6は、一体的なユニット化された状態となる。
図5は、容器本体2側に嵌合される第2回動支持機構7を示す斜視図である。第2回動支持機構7は、容器本体2の支持部材嵌合部2gに嵌合される本体部16と、本体部16から突出された軸部10とを有する。本体部16は、外形形状がほぼ直方体をなし、支持部材嵌合部2gに嵌合されて容器本体2に対し回動不能に構成される。
軸部10は、本体部16が右の支持部材嵌合部2gに嵌合されたときに、左の支持部材嵌合部2fに嵌合されている第1回動支持部材6の回動部材12と軸が一致するように構成される。すなわち、第1回動支持部材6の軸部9と第2回動支持機構7の軸部10とが、蓋体3の回動軸をなす。
軸部10は、蓋体3のヒンジ凸部3bに設けられた挿入孔3dの内径より僅かに小さな外径で、断面円形状に形成される。軸部10の先端面、すなわち、挿入孔3dに挿入されて挿入孔3dの底面と対向する面には、挿入孔3dの扇状凸部3e及び扇状凹部3gと係合する扇状凸部10a及び扇状凹部10bが形成されて、挿入孔3dの底面と同形状となっている。
具体的には、軸部10の扇状凸部10aと扇状凹部10bとは、軸部10と挿入孔3dの外形をなす円形状の領域を90度ずつ扇状の4つの領域に分け、隣接しない2つの領域が突出された扇状をなす凸部10aとされ、扇状凸部10a間が扇状をなす凹部10bとされている。
2つの領域に設けられた扇状凸部10aは、中心角を90度に保ったままで中心角の頂点が先端に向かって外周側に向くように、軸部10の先端及び挿入孔3dの入り口側に向かって断面積が小さくなるように形成されている。すなわち、扇の2本の弦に相当する部位は傾斜面10cをなしている。ここで、扇状凸部3e及び扇状凹部3gも同形状をなしているので、扇状凸部3eと扇状凹部3gとは傾斜面3hを有している。
扇状凸部10a及び扇状凹部10bは、互いに係合する形状であればよいため、扇状凸部10a及び扇状凹部10bの傾斜角度は、特に限定されるものではない。しかし、圧縮コイルばね14の復元力の傾斜面3h,10cによる分力が、蓋体3を容器本体2に対し閉止したときに、蓋体3が容器本体2側に閉じる方向に作用し得るような傾斜角度であることが好ましく、例えば軸部10の軸方向に向かう傾斜面3h、10cの傾斜角度は、約15度であることが望ましい。
軸部10の先端面と挿入孔3dの底面とは、同一形状をなしているので、軸部10が挿入孔3dに挿入されて、軸部10の先端面と挿入孔3dの底面とが対向したときに、軸部10の先端の扇状凸部10aが挿入孔3dの底面の扇状凹部3gと係合し、軸部10の先端の扇状凹部10bが挿入孔3dの底面の扇状凸部3eと係合して、蓋体3の回動が規制される。
蓋体3を開くように回動させると、挿入孔3dの扇状凸部3eの傾斜面3hに軸部10側の扇状凹部10bの傾斜面10cが摺動しつつ、互いに離隔する方向にヒンジ凸部3bに力が作用する。このとき、ヒンジ凸部3bは第1回動支持部材6側に押圧され、この押圧力が第1回動支持部材6の圧縮コイルばね14を圧縮し、圧縮コイルばね14の復元力が、摺動する挿入孔3dの扇状凸部3eの傾斜面3hと軸部10側の扇状凹部10bの傾斜面10cとの間に摩擦力を生じさせ、これら復元力及び摩擦力が蓋体3を回動する際の負荷となる。
そして、挿入孔3dの扇状凸部3eが軸部10側の扇状凹部10bから離脱して、軸部10側の扇状凸部10aと挿入孔3dの扇状凸部3eとが対向し始めたときに、圧縮コイルばね14の圧縮量が最大となる。蓋体3を更に回動すると、挿入孔3dの扇状凸部3eの扇状面と軸部10側の扇状凹部10bの扇状面とが対向している面積が変化しつつ回動して、挿入孔3dの扇状凸部3eが軸部10側の扇状凹部10bと係合する。
第2回動支持機構7は、蓋体3が90度回転する毎に、軸部10側の扇状凸部10aの扇状面と挿入孔3dの扇状凹部3gの扇状面とが対向して、圧縮コイルばね14に対する圧縮が解除される。ここで、回動することにより係合または離脱するように設けられたヒンジ凸部3bと第2回動支持機構7とが、第2圧縮・解除手段に相当する。また、第2圧縮・解除手段が有する、回動軸方向に突出する突出部を有する突出部材及び突出部が挿入可能な凹部を有する凹設部材は、扇状凸部3e,10a及び扇状凹部3g,10bを有するヒンジ凸部3b及び第2回動支持機構7の軸部10が相当する。
本実施形態のコンパクト容器1は、ヒンジ凹部2eの左側に設けられた第1回動支持部材6と右側に設けられた第2回動支持機構7によって、蓋体3が開いた状態を維持する、所謂フリーストップ機能を実現している。
図6は、蓋体3を閉じた状態の第2回動支持機構7を示す断面図である。図7は、蓋体3を開いた状態に保持している状態の第2回動支持機構7を示す断面図である。具体的には、コンパクト容器1は、たとえば蓋体3が閉じた状態にて、図6に示すように、第1回動支持部材6の係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bに係合し、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凸部10aと挿入孔3dの扇状凹部3gとが係合している。この際、第2回動支持機構7とヒンジ凸部3bとの間には、第1隙間D1が形成され、第1回動支持部材6とヒンジ凸部3bとの間には、第2隙間D2が形成されている。
蓋体3を回動すると、第1回動支持部材6の係合凸部13aが係合凹部12bの傾斜面に沿って移動して円筒部12aの端面12cに乗り上げ、挿入孔3dの扇状凸部3eが、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凹部10bの傾斜面10cに沿って移動する。このとき、係止部材13と回動部材12とが互いに離隔する方向に移動し、ヒンジ凸部3bが第2回動支持機構7から離隔する方向に移動する、すなわち第1隙間D1が広がり、これと同時に第2隙間D2が狭まるように、ヒンジ凸部3bがヒンジ凹部2e内で移動するので、第1回動支持部材6の圧縮コイルばね14を、第1回動支持部材6のみならず、第2回動支持機構7によっても同時に圧縮する。この際、軸部9が嵌合孔3cの孔底に当接されていて、ヒンジ凸部3bの移動を、具体的には第2回動支持機構7の動作を、無駄なく確実に圧縮コイルばね14に伝達することができる。必要であれば、図6の蓋体3を閉じている状態で、圧縮コイルばね14に圧縮力が作用する設定で構成してもよい。
圧縮コイルばね14が圧縮されることにより、圧縮コイルばね14の復元力が、係合凸部13aと係合凹部12bとの対向する傾斜面と、挿入孔3dの扇状凸部3eと軸部10の扇状凹部10bとの対向する傾斜面3h,10cに作用し、同時に摩擦力も発生する。
そして、蓋体3を更に回動させることにより、図7に示すように、係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bから離脱し、挿入孔3dの扇状凸部3eが、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凹部10bから離脱する。このとき、係止部材13と回動部材12とが最も離隔され、ヒンジ凸部3bと第2回動支持機構7とが最も離隔されるので、圧縮コイルばね14は最も圧縮された状態となり、圧縮された圧縮コイルばね14の復元力による摩擦力も大きくなり、蓋体3を開いた状態に維持することができる。
また、蓋体3を開く際には、係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bから離脱するように係止部材13と回動部材12とが離隔し、挿入孔3dの扇状凸部3eが、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凹部10bから離脱するように挿入孔3dと第2回動支持機構7とが離隔するだけ、圧縮コイルばね14を圧縮しなければならない。すなわち、蓋体3を開くためには、圧縮コイルばね14を圧縮するだけの力が必要となるため、蓋体3を閉じた状態に維持することもできる。
その後、蓋体3を約90度回動させると、第2回動支持機構7の、軸部10の扇状凸部10aと挿入孔3dの扇状凹部3gとが係合する。このとき、離隔していたヒンジ凸部3bと第2回動支持機構7とが近づくため、圧縮コイルばね14の圧縮量が小さくなり、同時に摩擦力も小さくなる。第1回動支持部材6は、係止部材13と回動部材12とが離隔された状態が維持されているので、第1回動支持部材6側の摩擦力は作用している。
さらに、蓋体3を回動させると、挿入孔3dの扇状凸部3eが、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凹部10bの傾斜面10cに沿って移動して、挿入孔3dの扇状凸部3eが、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凹部10bから離脱する。このとき、再びヒンジ凸部3bと第2回動支持機構7とが離隔されるので、圧縮コイルばね14が更に圧縮された状態となり、圧縮された圧縮コイルばね14の復元力及び摩擦力が大きくなる。
その後、蓋体3を更に、約90度回動させると、第1回動支持部材6の係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bに係合し、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凸部3eと挿入孔3dの扇状凹部3gとを係合する。このとき、離隔されていた係止部材13と回動部材12及びヒンジ凸部3bと第2回動支持機構7とが近づくため、圧縮コイルばね14の圧縮量が小さくなる。
蓋体3を約180度開いた状態は、すなわち、第1回動支持部材6の係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bに係合している状態、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凸部10aが挿入孔3dの扇状凹部3gに係合している状態は、蓋体3が閉じられたときと同じなので、蓋体3を約180度開いた状態から閉じようとした場合にも圧縮コイルばね14を圧縮するだけの力が必要となる。
本実施形態のコンパクト容器1によれば、蓋体3は、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を介して、容器本体2に回動支持されている。そして、蓋体3が回動されると、第1回動支持部材6が備える圧縮コイルばね14が圧縮され、圧縮された圧縮コイルばね14の復元力が生じるので、復元力による負荷にて蓋体3を開いた状態に維持させることができる。
また、第2回動支持機構7も、蓋体3が回動されると第1回動支持部材6が備える圧縮コイルばね14を圧縮して復元力が生じるので、第2回動支持機構7は、圧縮コイルばね14及び圧縮コイルばね14を伸縮可能に保持する機構を備えることなく、復元力による負荷を増大させて、安価にかつより安定して蓋体3を開いた状態に維持させることができる。
すなわち、圧縮コイルばね14を有する第1回動支持部材6を一つ備えて構成されるヒンジ部分の作動を安定化させ、フリーストップ機能を含め、蓋体3の開閉機能を向上することができる。
上記実施形態においては、容器本体2に、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を嵌合して備える例について説明したが、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7は容器本体2に一体に設けられていても良い。第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7は容器本体2に一体に設けられている場合には、構成が簡単で組み立てが容易である。
一方、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を容器本体2とは別体とした場合には、第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を容器本体2の材質とは異なる材質とすることができる。このため、外観を重視する外装部分と、摺動して摩耗が生じやすい機能部分とで材質を異ならせて、高い意匠性を備えるとともに、優れた開閉性能を備えることができる。
また、上記実施形態においては、蓋体3に、第1回動支持部材6の回動部材12が嵌合される嵌合孔3cと、第2回動支持機構7の軸部10が挿入される挿入孔3dを一体に設けた例について説明したが、嵌合孔3c及び挿入孔3dを別部材に形成し、蓋体3に固定してもよい。この場合にも、嵌合孔3c及び挿入孔3dを別部材とすることにより、材質の選択に自由度が高くなり、より高性能なヒンジを形成することができる。
また、上記実施形態においては、蓋体3に嵌合孔3c及び挿入孔3dを設け、容器本体2に第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を備えた例について説明したが、蓋体3に第1回動支持部材6及び第2回動支持機構7を備え、容器本体2に嵌合孔3c及び挿入孔3dを設けても構わない。上記実施形態においては、第2回動支持機構7及び挿入孔3dの扇状凸部10a,3h及び扇状凹部10b,3gを中心角90度の扇状としたが、中心角は、これに限るものではない。
また、上記実施形態においては、蓋体3を閉じた状態で、第1回動支持部材6の係止部材13の係合凸部13aが回動部材12の係合凹部12bに係合し、第2回動支持機構7が有する軸部10の扇状凸部10aと挿入孔3dの扇状凹部3gとが係合していることとしたが、これに限るものではない。たとえば、蓋体3を閉じた状態で、いずれか一方のみが係合していてもよいし、いずれも係合していなくても構わない。
また、上記実施形態では、ヒンジ凸部3bを蓋体3に設け、これを収容するヒンジ凹部2eを容器本体2に設ける場合を例示して説明したが、ヒンジ凸部を容器本体に設けかつヒンジ凹部を蓋体に設けたり、あるいは容器本体の左右方向2箇所で、一方では、蓋体にヒンジ凸部を設けて容器本体のヒンジ凹部へ収容し、他方では、容器本体にヒンジ凸部を設けて蓋体のヒンジ凹部へ収容するなど、ヒンジ部分の構成は種々に変更してもよい。
1 コンパクト容器
2 容器本体
3 蓋体
3b ヒンジ凸部
3e ヒンジの扇状凸部
3g ヒンジの扇状凹部
6 第1回動支持部材
7 第2回動支持機構
10 第2回動支持機構の軸部
10a 軸部の扇状凸部
10b 軸部の扇状凹部
12 回動部材
13 係止部材
14 圧縮コイルばね

Claims (3)

  1. 化粧料を収容する容器本体と、該容器本体に回動自在に設けられ、当該容器本体を開閉可能な蓋体と、該蓋体が回動する回動軸上に対で配置され、当該蓋体を上記容器本体に回動支持する第1回動支持部材及び第2回動支持機構とを有し、
    該第1回動支持部材は、上記容器本体と上記蓋体との間で上記回動軸に沿う方向に圧縮された際に復元力が生じる復元力発生部材及び該蓋体の回動により該復元力発生部材を該回動軸に沿う方向に圧縮及びその圧縮を解除する第1圧縮・解除手段を備え、
    上記第2回動支持機構は、上記蓋体の回動により上記復元力発生部材を上記回動軸に沿う方向に圧縮及びその圧縮を解除する第2圧縮・解除手段を備えていることを特徴とする化粧料容器。
  2. 前記第2圧縮・解除手段は、前記回動軸に沿う方向に突出する突出部を有する突出部材と、該突出部が挿入可能な凹部を有する凹設部材とを有し、これら突出部材と凹設部材とは、該突出部と該凹部とが該回動軸に沿う方向に互いに対向するように配置され、前記蓋体の回動により該突出部が該凹部から抜け出ることにより前記復元力発生部材を圧縮し、該突出部が該凹部に挿入されることにより該復元力発生部材の圧縮を解除するように構成され、
    これら突出部材及び凹設部材のうちの一方は、前記容器本体または上記蓋体のうちの一方に設けられ、これら突出部材及び凹設部材のうちの他方は、該容器本体または該蓋体のうちの他方に設けられ、これら突出部材及び凹設部材のうちの少なくともいずれか一方は、上記容器本体または上記蓋体と一体をなしていることを特徴とする請求項1に記載の化粧料容器。
  3. 前記突出部材及び前記凹設部材のうちの少なくともいずれか一方は、前記容器本体または前記蓋体と一体をなすことに代えて、該容器本体または該蓋体とは別部材にて形成されていることを特徴とする請求項2に記載の化粧料容器。
JP2011280197A 2011-12-21 2011-12-21 化粧料容器 Active JP5912512B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011280197A JP5912512B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 化粧料容器
US14/367,446 US9398801B2 (en) 2011-12-21 2012-12-10 Cosmetic container
EP12859060.1A EP2796068B1 (en) 2011-12-21 2012-12-10 Cosmetic container
PCT/JP2012/081913 WO2013094455A1 (ja) 2011-12-21 2012-12-10 化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011280197A JP5912512B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 化粧料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013128666A JP2013128666A (ja) 2013-07-04
JP5912512B2 true JP5912512B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=48668349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011280197A Active JP5912512B2 (ja) 2011-12-21 2011-12-21 化粧料容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9398801B2 (ja)
EP (1) EP2796068B1 (ja)
JP (1) JP5912512B2 (ja)
WO (1) WO2013094455A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD880775S1 (en) * 2017-03-14 2020-04-07 HCT Group Holdings Limited Cosmetic kit
CN108194494A (zh) * 2017-12-20 2018-06-22 苏州静然克精密机械有限公司 一种转动连接件
US10945513B2 (en) * 2018-07-27 2021-03-16 Essentia Beauty S.r.l. Compact cosmetic case
CN112065188A (zh) * 2020-09-09 2020-12-11 湖州浪佩智能科技有限公司 一种合页用自缓冲系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064712U (ja) * 1983-10-12 1985-05-08 株式会社吉野工業所 化粧用コンパクト
JP3602389B2 (ja) * 1999-10-15 2004-12-15 株式会社ストロベリーコーポレーション 折り畳み携帯式電話の枢着構造
JP2004201955A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Shiseido Co Ltd コンパクト容器
US6913143B2 (en) * 2003-02-27 2005-07-05 Mei-Shun Lin Yang Pen collector structure with a position-adjustable cover
JP2005137536A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Yoshida Industry Co Ltd コンパクト容器
JP2005348886A (ja) 2004-06-09 2005-12-22 Yoshida Industry Co Ltd コンパクト容器
JP2006081576A (ja) 2004-09-14 2006-03-30 Yoshida Industry Co Ltd コンパクト容器
JP4464877B2 (ja) * 2005-07-08 2010-05-19 株式会社ストロベリーコーポレーション ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた車両用サンバイザー
JP5076702B2 (ja) * 2006-07-24 2012-11-21 株式会社Jvcケンウッド ヒンジ装置及び画像表示装置
JP2010151308A (ja) * 2008-11-28 2010-07-08 Strawberry Corporation ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器
WO2011099504A1 (ja) 2010-02-15 2011-08-18 吉田プラ工業株式会社 ヒンジユニット内蔵型コンパクト容器、およびヒンジユニット内蔵型コンパクト容器の製造方法
JP2012052396A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Nifco Inc 開閉体用のヒンジ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013094455A1 (ja) 2013-06-27
EP2796068A4 (en) 2015-09-02
JP2013128666A (ja) 2013-07-04
EP2796068B1 (en) 2016-10-19
US20150021347A1 (en) 2015-01-22
US9398801B2 (en) 2016-07-26
EP2796068A1 (en) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912512B2 (ja) 化粧料容器
JP4625424B2 (ja) ヒンジ装置及び携帯機器
JP5698970B2 (ja) 密閉型コンパクト容器
JP4691190B1 (ja) 電子機器
EP2668867B1 (en) Sealed compact container
JP2005192709A (ja) コンパクト容器
JP7473490B2 (ja) コンパクト容器
JP5950771B2 (ja) 車両用収納ボックス
JP3224655U (ja) 飲料用容器の栓体及びそれを備えた魔法瓶
JP2022130783A (ja) コンパクト容器
JP7403363B2 (ja) コンパクト容器
JP5064769B2 (ja) コンパクト容器
JP2016209119A (ja) コンパクト容器
JP5214156B2 (ja) 気密コンパクト
JP2023032230A (ja) 電子機器における差込口の開閉構造およびそれを備える電子機器
JP4744866B2 (ja) 気密容器
KR200468895Y1 (ko) 콤팩트 용기
JP5005384B2 (ja) 気密コンパクト
JP5294469B2 (ja) 化粧料容器
JP2021042591A (ja) ラッチ受具
JP2018191778A (ja) コンパクト容器
JP2021186264A (ja) コンパクト容器
JP2021186261A (ja) コンパクト容器
JP5367618B2 (ja) 電気かみそりのケース
JP2020014543A (ja) ゲーム機用上部蝶番

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5912512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250