JP5910477B2 - フロントピラー構造 - Google Patents

フロントピラー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5910477B2
JP5910477B2 JP2012267520A JP2012267520A JP5910477B2 JP 5910477 B2 JP5910477 B2 JP 5910477B2 JP 2012267520 A JP2012267520 A JP 2012267520A JP 2012267520 A JP2012267520 A JP 2012267520A JP 5910477 B2 JP5910477 B2 JP 5910477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
front pillar
pillar
rib
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012267520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014113853A (ja
Inventor
俊弘 五嶋
俊弘 五嶋
浩史 川上
浩史 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2012267520A priority Critical patent/JP5910477B2/ja
Publication of JP2014113853A publication Critical patent/JP2014113853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910477B2 publication Critical patent/JP5910477B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両のフロントピラー構造に関する。
下記特許文献1には、フロントピラーの一部を構成するアウタメンバを軽量金属材料を用いて鋳造成形すると共に、車両上下方向に延びる連結リブをアウタメンバ内面に一体に設けた構成が開示されている。この文献に記載された構成によれば、上記の連結リブによってピラーロアの車両上下方向への剛性が向上し、これにより、ピラーロアを介してピラーアッパ及びサイドシルへ荷重を伝達する際の荷重伝達効率が高められている。
特開2001−253365号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された構成では、ピラーロアの内部における連結リブの前側及び後側の領域に前面衝突時の車両前後方向の衝突荷重を支持する構造物が設けられていない。そのため、前面衝突時の衝突荷重がフロントピラー(ピラーロア)に伝達された際に該フロントピラーの変形を抑制するという点では改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、フロントピラーの変形を抑制することができるフロントピラー構造を得ることが目的である。
請求項1記載の本発明に係るフロントピラー構造は、キャビンの前方側かつ車幅方向の両サイドに車両上下方向に沿って配設され、車両平面視で閉断面とされることによって車体骨格の一部を構成するフロントピラー本体と、前記フロントピラー本体の内部における車両後方側のみに設けられ、車両前後方向に延在しかつ車両上下方向に間隔を空けて配置され、前記フロントピラー本体を構成するピラー構成部材と一体に形成された複数の横リブと、を備えている。
請求項1記載の本発明では、フロントピラー本体を構成するピラー構成部材と一体に形成された複数の横リブが、フロントピラー本体内部の車両後方側に車両上下方向に沿って配置されている。当該複数の横リブによってフロントピラー本体における車両後方側の部位の車両前後方向への剛性が向上されている。これにより、前面衝突による荷重がフロントピラー本体に伝達された際に、フロントピラー本体における車両前方側の部位が変形することによって衝突エネルギーが吸収され、フロントピラー本体における縦リブよりも車両後方側の部位が前面衝突による荷重に抗する。
請求項2記載の本発明に係るフロントピラー構造は、キャビンの前方側かつ車幅方向の両サイドに車両上下方向に沿って配設され、車両平面視で閉断面とされることによって車体骨格の一部を構成するフロントピラー本体と、車両上下方向に延在すると共に前記フロントピラー本体を構成するピラー構成部材と一体に形成され、前記フロントピラー本体内部を車両前後方向に隔成する縦リブと、車両前後方向に延在すると共に前記ピラー構成部材と一体に形成され、前記フロントピラー本体の内部における前記縦リブよりも車両後方側の領域を車両上下方向に隔成する一又は二以上の横リブと、を備えている。
請求項2記載の本発明では、フロントピラー本体を構成するピラー構成部材と一体に形成された縦リブが、フロントピラー本体内部を車両前後方向に隔成している。当該縦リブによってフロントピラー本体の車両上下方向への剛性が向上されている。また、本発明では、前記縦リブと同様に、ピラー構成部材と一体に形成された横リブが、フロントピラー本体内部における縦リブよりも車両後方側の領域を車両上下方向に隔成している。当該横リブによってフロントピラー本体における縦リブよりも車両後方側の部位の車両前後方向への剛性が向上されている。これにより、前面衝突による荷重がフロントピラー本体に伝達された際に、フロントピラー本体における縦リブよりも車両前方側の部位が変形することによって衝突エネルギーが吸収され、フロントピラー本体における縦リブよりも車両後方側の部位が前面衝突による荷重に抗する。
請求項3記載の本発明に係るフロントピラー構造は、請求項1又は請求項2記載のフロントピラー構造において、前記ピラー構成部材は、車両平面視で車幅方向内側に向けて開放する断面ハット型に形成されたアウタパネルとされており、前記横リブが前記アウタパネルの側壁から車幅方向内側に向けて立設されている。
請求項3記載の本発明では、横リブがアウタパネルの側壁から該アウタパネルの開放方向に向けて立設されている。これにより、横リブの立設方向と金型の抜き方向とが一致する。
請求項1記載の本発明に係るフロントピラー構造は、フロントピラーの変形を抑制することができる、という優れた効果を有する。
請求項2記載の本発明に係るフロントピラー構造は、フロントピラーの変形をより一層抑制することができる、という優れた効果を有する。
請求項3記載の本発明に係るフロントピラー構造は、横リブをアウタパネルの側壁に容易に形成することができる、という優れた効果を有する。
フロントピラー本体を車両斜め前方側から見た拡大斜視図である。 図1に示された2−2線に沿って切断した断面を拡大して示す拡大断面図である。 本実施形態のフロントピラー構造が適用された車体を車両斜め前方側から見た斜視図である。
次に、図1〜図3を用いて本発明の実施形態に係るフロントピラー構造について説明する。なお、車両前後方向前方側を矢印FRで示し、車幅方向外側を矢印OUTで示し、車両上下方向上側を矢印UPで示す。また、以下の説明で、単に前後、上下の方向を示す場合は、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下を示すものとする。
図3に示されるように、本実施形態のフロントピラー構造は、車両側部にフロントサイドドア開口部12及びリヤサイドドア開口部14を有するセダンタイプの車体10に適用されている。以下、先ず車体10の概略の構成について説明し、次いでフロントピラー16の構成について説明する。
(車体10の概略の構成)
本実施形態の車体10は、キャビン18の前方側かつ車幅方向の両サイドに配置された一対のフロントピラー16と、フロントピラー16の上端から車両後方側に向けて延びるルーフサイドレール20と、を備えている。また、車体10は、フロントピラー16の下端から車両後方側に向けて延びるロッカ22と、ルーフサイドレール20の前後方向の中間部とロッカ22の前後方向の中間部とを車両上下方向に繋ぐセンタピラー24と、を備えている。また、車体10は、ルーフサイドレール20の後端とロッカ22の後端とを車両上下方向に繋ぐリヤピラー(図示省略)を備えている。以上説明したフロントピラー16、ルーフサイドレール20、ロッカ22、センタピラー24、及びリヤピラーはそれぞれ閉断面とされた骨格部材を有することによって車体10の骨格の一部を構成している。
また、フロントピラー16の前方側には、車両前後方向に延びるエプロンアッパメンバ26が設けられている。さらに、フロントピラー16の前方側かつエプロンアッパメンバ26の車幅方向内側には、車両前後方向に延びるフロントサイドメンバ28が設けられている。また、エプロンアッパメンバ26及びフロントサイドメンバ28には、サスペンションタワー30が取付けられている。
(フロントピラー16の構成)
図1に示されるように、フロントピラー16は、車両平面視で略矩形状の閉断面とされることによって車体骨格の一部を構成するフロントピラー本体32と、フロントピラー本体32を車両外側から覆うサイドメンバアウタパネル34(図3参照)と、を含んで構成されている。
フロントピラー本体32は、車両上下方向に延びるピラーロア部32Aと、ピラーロア部32Aの上端から車両後方側に向けて車両斜め上方側に傾斜して延びるピラーアッパ部32Bと、を有している。また、フロントピラー本体32は、車幅方向外側に配置されたピラー構成部材としてのアウタパネル38が車幅方向内側に配置されたインナパネル36に接合されることによって構成された分割構造とされている。詳述すると、インナパネル36は、アルミ合金等の軽量金属にプレス加工が施されることによって形成されたプレス成型品であり、このインナパネル36におけるピラーロア部32Aに対応する部位は車両上下方向及び車両前後方向に延在する板状に形成されている。
また、アウタパネル38は、アルミ合金等の軽量金属を鋳造することによって形成された鋳造成形品であり、車幅方向内側に向けて開放する断面ハット型に形成されている。また、図2には、フロントピラー16におけるピラーロア部32Aに対応する部位の拡大断面図が示されている。この図に示されるように、アウタパネル38は、車幅方向外側に配置され車両前後方向及び上下方向に延びる側壁38Aと、側壁38Aの前端及び後端からそれぞれ車幅方向内側に向けて屈曲して延びる前壁38B及び後壁38Cと、を備えている。また、アウタパネル38は、前壁38Bの車幅方向内側の端部から車両前方側に向けて屈曲すると共にインナパネル36に接合される前側フランジ部38Dと、後壁38Cの車幅方向内側の端部から車両後方側に向けて屈曲すると共にインナパネル36に接合される後側フランジ部38Eと、を備えている。
また、アウタパネル38は、車両上下方向及び車幅方向に延在すると共にフロントピラー本体32の内部を車両前後方向に隔成する縦リブ38Fを備えている。この縦リブ38Fは、側壁38Aの車両前後方向の中間部から車幅方向内側に向けて立設されている。
また、アウタパネル38は、車両前後方向及び車幅方向に延在すると共にフロントピラー本体32の内部における縦リブ38Fよりも車両後方側の領域Aを車両上下方向に隔成する横リブ38Gを備えている。この横リブ38Gは、側壁38Aから車幅方向内側に向けて立設されている。図1に示されるように、本実施形態では、ピラーロア部32Aに対応する部位かつロッカ22よりも車両上方側の部位に複数の横リブ38G(4個の横リブ38G)が車両上下方向に沿って配設されている。
また、本実施形態では、アウタパネル38の開放方向(車幅方向)と該アウタパネル38を形成する金型の抜き方向とが一致している。
(本実施形態の作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
図1及び図2に示されるように、本実施形態では、フロントピラー本体32を構成するアウタパネル38と鋳造成形により一体に設けられた縦リブ38Fが、フロントピラー本体32内部を車両前後方向に隔成している。当該縦リブ38Fによってフロントピラー本体32の車両上下方向への剛性が向上されている。また、本実施形態では、アウタパネル38と鋳造成形により一体に設けられた横リブ38Gが、フロントピラー本体32内部における縦リブ38Fよりも車両後方側の領域Aを車両上下方向に隔成している。当該横リブ38Gによってフロントピラー本体32における縦リブ38Fよりも車両後方側の部位B1の車両前後方向への剛性が向上されている。
図3に示されるように、本実施形態のフロントピラー構造が適用された車体10が前面衝突をすると、当該前面衝突による荷重Fがフロントサイドメンバ28、エプロンアッパメンバ26及び図示しないフロントタイヤ等を介してフロントピラー本体32のピラーロア部32Aに伝達される。すると、図1及び図2に示されるように、フロントピラー本体32における縦リブ38Fよりも車両前方側の部位B2が変形することによって衝突エネルギーが吸収され、フロントピラー本体32における縦リブ38Fよりも車両後方側の部位B1が前面衝突による荷重Fに抗する。これにより、本実施形態では、前面衝突による衝突エネルギーを吸収しつつフロントピラー16の変形を抑制することができる。
また、本実施形態では、フロントピラー本体32内部における縦リブ38Fよりも車両後方側の領域Aに複数の横リブ38G(4個の横リブ38G)が配設されている。当該複数の横リブ38Gの配置により、フロントピラー本体32における縦リブ38Fよりも車両後方側の部位の剛性が調整されている。換言すると、前面衝突による荷重Fがフロントピラー本体32に伝達された際にフロントピラー本体32における縦リブ38Fよりも車両後方側の部位B1に生じる応力の分布が最適化されている。これにより、本実施形態では、フロントピラー16の変形をより一層抑制することができる。
さらに、本実施形態では、縦リブ38F及び横リブ38Gがアウタパネル38の側壁38Aから該アウタパネル38の開放方向に向けて立設されている。これにより、縦リブ38F及び横リブ38Gの立設方向とアウタパネル38を成形する金型の抜き方向とが一致する。その結果、本実施形態では、スライド型や中子等を用いることなく縦リブ38F及び横リブ38Gをアウタパネル38の側壁38Aに容易に形成することができる。
なお、本実施形態では、縦リブ38F及び横リブ38Gがアウタパネル38の側壁38Aから該アウタパネル38の開放方向に向けて立設されている例について説明してきたが、本発明はこれに限定されず、縦リブ38F及び横リブ38Gの立設方向がアウタパネル38の開放方向に対してずれていてもよい。
また、本実施形態では、横リブ38G及び縦リブ38Fを断面ハット型に形成されたアウタパネル38と一体に設けた例について説明してきたが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、インナパネルを鋳造成形すると共に、横リブ及び縦リブを当該インナパネルと一体に設けた構成としてもよい。
さらに、本実施形態では、フロントピラー本体32内部における縦リブ38Fよりも車両後方側の領域Aに複数の縦リブ38Fを配設した例について説明してきたが、本発明はこれに限定されず、例えば、当該領域Aに単一の横リブ38Gを設けた構成としてもよい。このように、横リブ38Gの数は、フロントピラー本体32における縦リブ38Fよりも車両後方側の部位B1に生じる応力の分布等を考慮して適宜設定すればよい。
また、本実施形態では、縦リブ38Fをフロントピラー本体32内部に設けた例について説明してきたが、本発明はこれに限定されず、縦リブ38Fを設けない構成としてもよい。このように、縦リブ38Fを設けるか否かについては、フロントピラー本体32の車両上下方向の剛性等を考慮して適宜設定すればよい。
さらに、本実施形態では、フロントピラー本体32を分割構造とした例について説明してきたが、本発明はこれに限定されず、縦リブ及び横リブを有するフロントピラー本体を鋳造成形により一体に形成した構成としてもよい。この場合、フロントピラー本体外側面に中子の取り出し(砂落とし)用の孔が形成される。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
18 キャビン
32 フロントピラー本体
38 アウタパネル(ピラー構成部材)
38A 側壁
38F 縦リブ
38G 横リブ
A 領域

Claims (3)

  1. キャビンの前方側かつ車幅方向の両サイドに車両上下方向に沿って配設され、車両平面視で閉断面とされることによって車体骨格の一部を構成するフロントピラー本体と、
    前記フロントピラー本体の内部における車両後方側のみに設けられ、車両前後方向に延在しかつ車両上下方向に間隔を空けて配置され、前記フロントピラー本体を構成するピラー構成部材と一体に形成された複数の横リブと、
    を備えたフロントピラー構造。
  2. キャビンの前方側かつ車幅方向の両サイドに車両上下方向に沿って配設され、車両平面視で閉断面とされることによって車体骨格の一部を構成するフロントピラー本体と、
    車両上下方向に延在すると共に前記フロントピラー本体を構成するピラー構成部材と一体に形成され、前記フロントピラー本体内部を車両前後方向に隔成する縦リブと、
    車両前後方向に延在すると共に前記ピラー構成部材と一体に形成され、前記フロントピラー本体の内部における前記縦リブよりも車両後方側の領域を車両上下方向に隔成する一又は二以上の横リブと、
    を備えたフロントピラー構造。
  3. 前記ピラー構成部材は、車両平面視で車幅方向内側に向けて開放する断面ハット型に形成されたアウタパネルとされており、
    前記横リブが前記アウタパネルの側壁から車幅方向内側に向けて立設されている請求項1又は請求項2記載のフロントピラー構造。
JP2012267520A 2012-12-06 2012-12-06 フロントピラー構造 Expired - Fee Related JP5910477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012267520A JP5910477B2 (ja) 2012-12-06 2012-12-06 フロントピラー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012267520A JP5910477B2 (ja) 2012-12-06 2012-12-06 フロントピラー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014113853A JP2014113853A (ja) 2014-06-26
JP5910477B2 true JP5910477B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=51170372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012267520A Expired - Fee Related JP5910477B2 (ja) 2012-12-06 2012-12-06 フロントピラー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5910477B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106005028B (zh) * 2016-07-29 2019-04-16 奇瑞新能源汽车技术有限公司 车身侧围a柱总成

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19819446A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Volkswagen Ag Karosseriestruktur eines Kraftfahrzeuges
JP3446712B2 (ja) * 2000-03-10 2003-09-16 日産自動車株式会社 自動車の前部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014113853A (ja) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6137118B2 (ja) 車両用接続部材及び車両前部構造
CN109774792B (zh) 车辆框架结构
JP6372494B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP5725005B2 (ja) 車体前部構造
JP5971215B2 (ja) サスペンションタワープレート及びサスペンションタワー
US20150367888A1 (en) Suspension tower and vehicle front portion structure
JP5895520B2 (ja) 車両用ドアフレーム
JP6390595B2 (ja) 車両の後部車体構造
US20170282975A1 (en) Side chassis structure of vehicle
JP6384203B2 (ja) 車両用センターピラー
JP2016106055A (ja) 自動車のダンパーハウジング構造
CN115443239B (zh) 车身
JP7264846B2 (ja) 自動車ボデー
JP5910477B2 (ja) フロントピラー構造
JP2016132312A (ja) 車体構造
JP6581898B2 (ja) 車両構造
JP6016246B2 (ja) 自動車の車体構造
JP6476778B2 (ja) サイドシル構造
JP2012240527A (ja) 車両上部構造
JP5831245B2 (ja) 車体前部構造
JP6791582B2 (ja) フェンダーブラケット
JP6489897B2 (ja) フロントピラー補強構造
JP7230766B2 (ja) 車体構造部材
JP2015131538A (ja) サスペンションタワープレート及びサスペンションタワー
JP2017043184A (ja) 車両骨格構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5910477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees