JP5909694B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5909694B2
JP5909694B2 JP2011012374A JP2011012374A JP5909694B2 JP 5909694 B2 JP5909694 B2 JP 5909694B2 JP 2011012374 A JP2011012374 A JP 2011012374A JP 2011012374 A JP2011012374 A JP 2011012374A JP 5909694 B2 JP5909694 B2 JP 5909694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
emitting unit
chromaticity
blue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011012374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012156209A (ja
Inventor
直宏 戸田
直宏 戸田
斎藤 孝
孝 斎藤
公喜 野口
公喜 野口
サヤカ 山口
サヤカ 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2011012374A priority Critical patent/JP5909694B2/ja
Priority to EP12150092.0A priority patent/EP2489717B1/en
Publication of JP2012156209A publication Critical patent/JP2012156209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5909694B2 publication Critical patent/JP5909694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77347Silicon Nitrides or Silicon Oxynitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、照明装置に関するものである。
LED素子を有する発光部を備えた照明装置では、ピーク波長の異なる赤、緑、青色のLED素子を組み合わせて例えば白色の光を発光させるものが知られている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1の照明装置では、各色のLED素子におけるピーク波長の組合せを調整することで、高い演色性が得られるとともに、状況に応じたメラトニン生成の抑制効率の制御が可能とされる。
特開2007−173557号公報
ところで、上記のような照明装置では、ピーク波長の異なる赤、緑、青色の3色のLED素子を用いて演色性の程度やメラトニン抑制効率を制御することができるようになっている。しかしながら、各色のLED素子を用いる場合、色バラツキが大きく、LED素子の選定や、ばらつきを抑えるために個別の制御値の調整などが必要であるため、簡易な構成にて効率よく所望のスペクトル特性をえることができる照明装置の開発が望まれている。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、簡易な構成にて効率よく所望のスペクトル特性を得ることができる照明装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の照明装置は、青色の波長領域を有するLED素子と、480〜520nm間にピーク波長を持ち、半値幅が20〜50nmの青緑色蛍光体とを有する発光部であって、前記青色の波長領域を有するLED素子のピーク波長における発光出力を1とした場合に、前記青緑色蛍光体のピーク波長における発光出力が0.6以上、1.2以下となるように構成された第1発光部と、青色の波長領域を有するLED素子と、緑色、黄色、赤色の蛍光体のいずれか1つの蛍光体又は複数の蛍光体を組み合わせて構成されており、前記第1発光部よりもxy色度図上におけるx色度及びy色度が大きい第2発光部とを備え、LED素子のみからなる発光部を備えていないこと特徴とする。
上記構成において、第1発光部よりもxy色度図上におけるx色度及びy色度が大きい第3発光部を更に備えることが好ましい。
上記構成において、第2発光部は少なくとも白色光を発するように構成されることが好ましい。
上記構成において、発光部の発光出力を調整する調整手段を備えることが好ましい。
本発明によれば、簡易な構成にて効率よく所望のスペクトル特性を得ることができる照明装置を提供することができる。
本実施形態における照明装置の概略ブロック図。 各条件A〜Dと比較例1〜3とでの効果の違いについて説明するための説明図。 照明装置の第1発光部及び第2発光部の分光分布を示す特性図。 照明装置のxy色度について説明するための特性図。 条件Aの照明装置におけるスペクトルの特性図。 条件Bの照明装置におけるスペクトルの特性図。 条件Cの照明装置におけるスペクトルの特性図。 条件Dの照明装置におけるスペクトルの特性図。 別例における照明装置の概略ブロック図。 比較例1の照明装置におけるスペクトルの特性図。 比較例2の照明装置におけるスペクトルの特性図。 比較例3の照明装置におけるスペクトルの特性図。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1に示すように、本実施形態の照明装置10は、発光部11と、この発光部11に対して供給する電源13からの電力を制御する制御部12とを備える。
発光部11を構成する第1発光部11aは、青色LED素子15aと、480〜520nmにピーク波長を有するとともに半値幅が20〜50nmの青緑色蛍光体15bとで構成される。このような構成とすることで、例えば、青色LED素子15aのピーク波長を1とした場合に、図3に示すような分光分布特性を得ることができる。なお、青緑色蛍光体15bは、一般式がM 1−a Si 2−1/2n :Eu で表される蛍光体であって、Mはストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)及びカルシウム(Ca)の少なくとも1つ以上の元素であり、Xは塩素(Cl)及び臭素(Br)の少なくとも1つ以上の元素であり、aは0.005≦a≦0.15であり、nは0.02≦n≦0.2であることが望ましい。
また、発光部11を構成する第2発光部11bは、青色LED素子16aと、蛍光体16bとで構成される。第2発光部11bを構成する蛍光体16bは、緑、黄色、赤色の蛍光体のいずれか1つの蛍光体又は複数の蛍光体を組み合わせて構成される。これにより、第2発光部11bは、第1発光部11aと比較して図4に示すCIE1931xy色度図上でx色度値及びy色度値の高い光色を発光するものである。このような構成とすることで、蛍光体16bのピーク波長を1とした場合に、図3に示すような分光分布特性を得ることができる。
上記のように構成された照明装置10では、制御部12による電源13からの電力制御にて各発光部11a,11bの点灯、消灯や光の調整が可能とされる。また、各発光部11a,11bの光を制御部12にて調整することで、図4に示すCIE1931xy色度図上の直線L上の範囲で光色を調整することが可能となっている。また、図4に示すように前記直線Lの一部が黒体放射軌跡K上となるように設定することで黒放射軌跡Kと重なった範囲での色温度の調整も可能となる。
次に、本実施形態の照明装置10の各条件の差異による各効果の違いについて図2、図3、図5〜図8及び図10〜図12を用いて説明する。なお、本実施形態では、次の(A)〜(D)と(比較例1)〜(比較例3)を条件としている。
条件(A):第1発光部11aの青色LED素子1aの相対スペクトル強度を1とした場合に、480〜520nm間の波長領域におけるピーク波長の相対スペクトル強度を0.4とする。更に、各発光部11a,11bを制御部12にて色温度が約8000Kとなるように調光する。なお、このように構成された照明装置10のスペクトルの特性を図に示す。
条件(B):第1発光部11aの青色LED素子1aの相対スペクトル強度を1とした場合に、480〜520nm間の波長領域におけるピーク波長の相対スペクトル強度を1.2とする。更に、各発光部11a,11bを制御部12にて色温度が約4201Kとなるように調光する。なお、このように構成された照明装置10のスペクトルの特性を図6に示す。
条件(C):第1発光部11aの青色LED素子1aの相対スペクトル強度を1とした場合に、480〜520nm間の波長領域におけるピーク波長の相対スペクトル強度を0.6とする。更に、各発光部11a,11bを制御部12にて色温度が約6700Kとなるように調光する。なお、このように構成された照明装置10のスペクトルの特性を図に示す。
条件(D):第1発光部11aの青色LED素子1aの相対スペクトル強度を1とした場合に、480〜520nm間の波長領域におけるピーク波長の相対スペクトル強度を0.7とする。更に、各発光部11a,11bを制御部12にて色温度が約4150Kとなるように調光する。なお、このように構成された照明装置10のスペクトルの特性を図に示す。
(比較例1):第1発光部11aの青色LED素子1aの相対スペクトル強度を1とした場合に、480〜520nm間の波長領域におけるピーク波長の相対スペクトル強度を0.3とする。更に、各発光部11a,11bを制御部12にて色温度が約8000Kとなるように調光する。なお、このように構成された照明装置のスペクトルの特性を図10に示す。
(比較例2):第1発光部11aの青色LED素子1aの相対スペクトル強度を1とした場合に、480〜520nm間の波長領域におけるピーク波長の相対スペクトル強度を1.3とする。更に、各発光部11a,11bを制御部12にて色温度が条件Cと同一で条件Dと略同一である約4201Kとなるように調光する。なお、このように構成された照明装置のスペクトルの特性を図11に示す。
(比較例3):色温度が約6600Kの三波長形蛍光灯である。なお、このように構成された照明装置のスペクトルの特性を図12に示す。
[条件Aと比較例1の比較]
ここで、例えば本実施形態の各発光部11a,11bを前記条件(A)に則した構成とすることで、日本人女性の肌色の好ましさ指数PSを92とすることができ、(比較例1)のPS83と比較して高い値を得ることができる。また、条件(A)に則した構成の発光部11a,11bでは平均演色評価数Raを80以上とすることができ、十分な演色性を得ることができる。さらに、メラトニン分泌の抑制並びに生体時計機構(サーカディアンリズム)に対して影響のある生体作用度を1.1とすることができ、(比較例1)の生体作用度1.05と比較して高い値を得ることができる。また、薄明視環境下に非常に効果のあるS/P比を2.77とすることができ、十分なS/P比を得て薄明視環境下における視認性も十分にあると推定される。ちなみに、S/P比とは、暗所視での分光視感効率V’(λ)にランプの分光特性を積算して算出される暗所視輝度Lsと、明所視での分光視感効率V(λ)にランプの分光特性を積算して算出される明所視輝度Lpとの比率のことである。
[条件Bと比較例2の比較]
また、例えば本実施形態の各発光部11a,11bを前記条件(B)に則した構成とすることで、日本人女性の肌色の好ましさ指数PSを100とすることができ、(比較例2)のPS98と比較して高い値を得ることができる。また、条件(B)に則した構成の発光部11a,11bでは平均演色評価数Raを80以上とすることができ、(比較例2)のRa71と比較して十分な演色性を得ることができる。
[条件Cと比較例3の比較]
また、例えば本実施形態の各発光部11a,11bを前記条件(C)に則した構成とすることで、日本人女性の肌色の好ましさ指数PSを98とすることができ、(比較例3)のPS76と比較して高い値を得ることができる。また、条件(C)に則した構成の発光部11a,11bでは平均演色評価数Raを80とすることができ、十分な演色性を得ることができる。さらに、メラトニン分泌の抑制並びに生体時計機構(サーカディアンリズム)に対して影響のある生体作用度を1.03とすることができ、(比較例3)の生体作用度0.88と比較して高い値を得ることができる。また、薄明視環境下に非常に効果のあるS/P比を2.76とすることができ、十分なS/P比を得て薄明視環境下における視認性も十分にあると推定される。
[条件Dと比較例3の比較]
また、例えば本実施形態の各発光部11a,11bを前記条件(D)に則した構成とすることで、日本人女性の肌色の好ましさ指数PSを93とすることができ、(比較例3)のPS76と比較して高い値を得ることができる。また、条件(C)に則した構成の発光部11a,11bでは平均演色評価数Raを90とすることができ、(比較例3)のRa85と比較して十分な演色性を得ることができる。
上述した比較結果から、第1発光部11aは、LED素子15aの発光出力を1とした場合に、青緑色蛍光体15bのピーク波長における発光出力が0.4以上、1.2以下となる構成とすることで、Raを80以上でPSを90以上とすることができる。
次に、本実施形態の特徴的な効果を記載する。
(1)青色の波長領域を有するLED素子15aと、480〜520nm間にピーク波長を持ち、半値幅が20〜50nmの青緑色蛍光体15bとを少なくとも有する発光部11aを備える。このような構成とすることで、メラトニン分泌の抑制、生物時計機構(サーカディアンリズム)への影響の強い分光分布の光(生体作用度の強い光)とすることができる。また、肌の見えを好ましく見せることができる(PSの高い)分光分布の光とすることができる。更に、薄明視環境下で視線周辺の見えやすさを向上させる(S/P比が高い)分光分布の光とすることができる。このように、同一色のLED素子15a及びLED素子16aを用いる簡素な構成にて、所望のスペクトル特性を効率よく得ることができる。
(2)第1発光部11aは、LED素子15aの発光出力を1とした場合に、青緑色蛍光体15bのピーク波長における発光出力が0.4以上、1.2以下となるように構成される。これにより、演色性がよく(Ra80以上)、PS値を90以上とすることができるので、青白い高色温度の光や一般的な白色光のもとでも、ものの見えが忠実に見え、かつ人の肌色(顔色)が好ましく見える光とすることができる。また、特に高い色温度では、Ra80以上、PS90以上としながら、生体作用度やS/P比を同時に高めることができる。
(3)発光部11は、青色LED素子15aと、480〜520nm間にピーク波長を持ち半値幅が20〜50nmの青緑色蛍光体とを少なくとも有する第1発光部11aと、これよりもxy色度図上におけるx色度及びy色度が大きい第2発光部11bとを備える。このような構成とすることで、各発光部11a,11bの光を合わせて混色させた際に目的の色温度の白色とすることが可能となる。
(4)第1発光部11aの発光出力を調整する制御部12を備える。このようなに第1発光部11aの出力を調整することで、簡易な構成で高色温度時に最高照度、低色温度時に最低出力の制御とすることができる。
(5)また、第2発光部11bの発光出力を制御部12にて変更することができるため、より広い範囲の色温度に変更することができる。
尚、本発明の実施形態は、以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、2つの発光部11a,11bを用いる構成としたが、例えば図9に示すように3つの発光部11a〜11cを用いる構成を採用してもよい。なお、第3発光部11cは、青色LED素子17aと、蛍光体17bとで構成される。第3発光部11cを構成する蛍光体17bは、緑、黄色、赤色の蛍光体のいずれか1つの蛍光体又は複数の蛍光体を組み合わせて構成される。また第3発光部11cは、第1発光部11aよりもxy色度図上におけるx色度及びy色度が大きいことが望ましい。このような構成とすることで、各発光部11a,11bの光を合わせて混色させた際に目的の色温度に微調整することができる。
また、1つの発光部(第1発光部11a)を用いる構成を採用してもよい。更に、4つ以上の発光部を用いる構成を採用してもよい。
・上記実施形態では、特に言及していないが、第2発光部11bは少なくとも白色光を発するように構成としてもよい。第2発光部11bを白色光とすることで第1発光部11aを消灯しても、白色を維持できる。第1発光部11aを消灯するので、生体への作用度が小さくなり、夕方〜夜間の照明に適した光となる。
・上記実施形態では、特に言及していないが、本照明装置10は、ベースライト、ダウンライト、スポットライト、ブラケットライト、ペンダントライト及びシーリングライトなどの各種照明器具として利用してもよい。
10…照明装置、11…発光部、11a…第1発光部、11b…第2発光部、11c…第3発光部、12…制御部(調整手段)、15a…LED素子、15b…青緑色蛍光体。

Claims (4)

  1. 青色の波長領域を有するLED素子と、480〜520nm間にピーク波長を持ち、半値幅が20〜50nmの青緑色蛍光体とを有する発光部であって、前記青色の波長領域を有するLED素子のピーク波長における発光出力を1とした場合に、前記青緑色蛍光体のピーク波長における発光出力が0.6以上、1.2以下となるように構成された第1発光部と、青色の波長領域を有するLED素子と、緑色、黄色、赤色の蛍光体のいずれか1つの蛍光体又は複数の蛍光体を組み合わせて構成されており、前記第1発光部よりもxy色度図上におけるx色度及びy色度が大きい第2発光部とを備え、LED素子のみからなる発光部を備えていないことを特徴とする照明装置。
  2. 請求項に記載の照明装置において、
    前記第1発光部よりもxy色度図上におけるx色度及びy色度が大きい第3発光部を更に備えたことを特徴とする照明装置。
  3. 請求項又はに記載の照明装置において、
    前記第2発光部は少なくとも白色光を発するように構成されたことを特徴とする照明装置。
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載の照明装置において、
    前記発光部の発光出力を調整する調整手段を備えたことを特徴とする照明装置。
JP2011012374A 2011-01-24 2011-01-24 照明装置 Active JP5909694B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011012374A JP5909694B2 (ja) 2011-01-24 2011-01-24 照明装置
EP12150092.0A EP2489717B1 (en) 2011-01-24 2012-01-03 Illumination device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011012374A JP5909694B2 (ja) 2011-01-24 2011-01-24 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012156209A JP2012156209A (ja) 2012-08-16
JP5909694B2 true JP5909694B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=45495734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011012374A Active JP5909694B2 (ja) 2011-01-24 2011-01-24 照明装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP2489717B1 (ja)
JP (1) JP5909694B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9335531B2 (en) 2011-12-30 2016-05-10 Cree, Inc. LED lighting using spectral notching
JP6064205B2 (ja) * 2012-10-02 2017-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
US9030103B2 (en) 2013-02-08 2015-05-12 Cree, Inc. Solid state light emitting devices including adjustable scotopic / photopic ratio
US9039746B2 (en) 2013-02-08 2015-05-26 Cree, Inc. Solid state light emitting devices including adjustable melatonin suppression effects
US9410664B2 (en) * 2013-08-29 2016-08-09 Soraa, Inc. Circadian friendly LED light source
JP2015070866A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源モジュール及び照明装置
US9240528B2 (en) 2013-10-03 2016-01-19 Cree, Inc. Solid state lighting apparatus with high scotopic/photopic (S/P) ratio
JP2015082596A (ja) 2013-10-23 2015-04-27 株式会社東芝 発光装置
WO2015072766A1 (ko) * 2013-11-13 2015-05-21 엘지이노텍(주) 청녹색 형광체, 이를 포함하는 발광 소자 패키지 및 조명 장치
JP6548104B2 (ja) * 2013-12-12 2019-07-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源モジュール及び光源ユニット
US9960322B2 (en) 2014-04-23 2018-05-01 Cree, Inc. Solid state lighting devices incorporating notch filtering materials
JP6376338B2 (ja) * 2014-09-02 2018-08-22 東芝ライテック株式会社 照明装置
JP6471756B2 (ja) * 2014-12-09 2019-02-20 信越化学工業株式会社 車載ヘッドライト用led光源
JP6408166B2 (ja) * 2015-03-19 2018-10-17 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ バイオ色相ランプ
JP2017017059A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
CN105023996B (zh) * 2015-06-30 2017-12-12 佛山市南海区联合广东新光源产业创新中心 发光装置
JP6807686B2 (ja) * 2016-09-13 2021-01-06 シチズン電子株式会社 発光装置
JP7274013B2 (ja) * 2017-12-27 2023-05-15 京セラ株式会社 照明装置および照明モジュール
JP7027161B2 (ja) * 2017-12-27 2022-03-01 京セラ株式会社 照明装置および照明モジュール
JP2020136597A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置及び照明装置
JP2020136619A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置及び照明装置
US11329197B2 (en) 2019-03-29 2022-05-10 Nichia Corporation Light emitting device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580097B1 (en) * 1998-02-06 2003-06-17 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
TWI233702B (en) * 2004-05-07 2005-06-01 Lite On Technology Corp White light-emitting apparatus
WO2007041563A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 The Regents Of The University Of California Cerium based phosphor materials for solid-state lighting applications
JP5415664B2 (ja) 2005-12-22 2014-02-12 パナソニック株式会社 光源装置
WO2008018548A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Mitsubishi Chemical Corporation Illuminating apparatus
JP5320993B2 (ja) * 2007-11-12 2013-10-23 三菱化学株式会社 照明装置
JP2009218422A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Sharp Corp 半導体発光装置および画像表示装置
JP2009224277A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Yamaguchi Univ 室内照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2489717B1 (en) 2018-10-10
EP2489717A1 (en) 2012-08-22
JP2012156209A (ja) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5909694B2 (ja) 照明装置
US8766555B2 (en) Tunable white color methods and uses thereof
JP4804421B2 (ja) 照明装置及び照明器具
US20120056556A1 (en) Led-based light source having decorative and illumination functions
KR100723912B1 (ko) 발광 장치
CN112640582B (zh) 一种光生成器件及照明系统
JP2007227681A (ja) 発光ダイオードを用いた白色照明装置
TW201707510A (zh) 使用混合光譜的多通道燈系統及方法
JP2014099633A (ja) 色温度調整可能な白色光源
CA2974997A1 (en) System and method for generating light representative of a target natural light
JPWO2008069101A1 (ja) 光源、光源システムおよび照明装置
JP2009238729A5 (ja)
JP5211293B2 (ja) 色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システム
JP5740193B2 (ja) 照明装置
JP2009054633A (ja) Led照明灯具
JP5102453B2 (ja) 発光ダイオードを用いた白色照明装置
JP2016096055A (ja) 照明装置
JP6682773B2 (ja) Led照明装置
JP2005050769A (ja) 照明装置
JP2016095998A (ja) 照明装置
JP7274060B1 (ja) シアン直接発光体を使用する、高criを有するメラノピック光システム
KR20040066650A (ko) 색온도 조정이 가능한 엘이디등(led 燈)
NL2012037C2 (en) Materials and process for spatial s/p ratio distribution.
JP2015159124A (ja) 照明装置
JP7389417B2 (ja) 照明方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150129

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5909694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151