JP5211293B2 - 色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システム - Google Patents

色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システム Download PDF

Info

Publication number
JP5211293B2
JP5211293B2 JP2010535306A JP2010535306A JP5211293B2 JP 5211293 B2 JP5211293 B2 JP 5211293B2 JP 2010535306 A JP2010535306 A JP 2010535306A JP 2010535306 A JP2010535306 A JP 2010535306A JP 5211293 B2 JP5211293 B2 JP 5211293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light sources
color position
color
light
sources
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010535306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011505654A (ja
Inventor
フォルスター,ゲオルグ
シャルモーザー,オスカル
ベルトラム,ラルフ
モルゲンブロード,ニコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Osram GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram GmbH filed Critical Osram GmbH
Publication of JP2011505654A publication Critical patent/JP2011505654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5211293B2 publication Critical patent/JP5211293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/22Controlling the colour of the light using optical feedback
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/28Controlling the colour of the light using temperature feedback
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システムに関する。
色位置を調整して安定化させるには3つの色が必要となる。これら個別色の各々は、3つの色刺激値XYZによって表される。3つの色の混合は、3つの方程式と3つの未知数を含む連立方程式によって一義的に規定される。
照明光学の用途については、3つの個別色に基づく発光システムはその発光特性の観点からして満足のいくものではなく、特に、そのような発光特性の観察者によって心地よいとは感じられない。
そこで、発光システムにおいては3つを超える個別色を用いることができる。1つの色位置について3つを超える個別色が混合されると、過剰決定された連立方程式が生じる。
発光源としては、さまざまに異なる発光手段が発光システムで用いられており、特に、発光ダイオードおよび/または波長の異なる発光ダイオードの組み合わせが用いられている。
本発明の課題は上に述べた欠点を回避し、特に、3つを超える発光源を含む発光システムの色位置の特別に効率的な調整をするための可能性を提供することにある。
この課題は、独立請求項の構成要件に基づいて解決される。本発明の発展例は従属請求項に記載されている。
課題を解決するために、
−n個の発光源が設けられており、そのうちn−3個の発光源は予備調整されるか、もしくは予備調整されており、
−目標色位置に対するn個の発光源の色位置の相違が判定され、
−目標色位置が実現されるように、予備調整されていない3個の発光源が調整される、
色位置を調整する方法が提供される。
色位置は、特に色空間の座標の形態で判定される。目標色値とも呼ぶ色空間内での座標が調整または実現されるように、3個の発光源の強度を修正することができる。
ここで補足すると、各々の発光源はたとえばLEDのような複数の発光手段を含むことができる。各々の発光源は、それぞれ波長が実質的に等しい複数のLEDを含むことができるのが好ましい。発光源が、波長の異なる複数のLEDを有することも可能である。
n−3個の発光源の予備調整はオフラインで行われるのが好ましく、そのために、光学的、物理的なパラメータ(発光源の波長、放射特性、物理的な設計形態)ならびに発光源を含む発光システム(長さ、発光源の相互間隔など)が考慮される。それにより、過剰決定された連立方程式(色位置を調整するためには3個の発光源で足りる)を削減して、残りの3個の発光源によって目標色位置を効率的に調整できるようにすることができる。
1つの発展例では、n個の発光源の色位置の相違は少なくとも1つのセンサによって判定され、少なくとも1つのセンサは特に次のセンサのうちの1つである:
−明度センサ、特にVλ評価式の明度センサ
−温度センサ
−色センサ
別の発展例では、各々の発光源について、または発光源のグループについて、それぞれ少なくとも1つのセンサが設けられている。
特に、色位置の全体的強度と温度を判定するセンサが、発光源を含む発光システムのために設けられていてよい。
特に、1つの発展例では、n個の発光源を用いた色位置の調整は、
−演色評価数
−色品質尺度
−用途依存的なスペクトル分布
の各目標量のうちの少なくとも1つが所定の値にできるだけ良く達するように行われる。
これに応じて、上述した目標量のうち少なくとも1つに着目して目標値最適化を行うことができ、この最適化は事前に実施されるのが好都合であり、発光源を調整するための制御ユニットおよび/または調節ユニットに格納または保存され、もしくはこれらのために格納または保存される。
また1つの発展例では、最適化は少なくとも1つの目標量に関して事前に実施され、特に、予備調整されていない3つの発光源についての制御情報として準備される。
さらに1つの発展例では、n個の発光源を用いた少なくとも1つの目標量の調整は、次のパラメータのうちの少なくとも1つによって行われる:
−光束
−照度
−光度
−輝度
追加的な発展例の枠内においては、予備調整されていない3個の発光源はCIEx−y図において三角形を形成し、この三角形は特にできるだけ広い面積を有している。
次の発展例の要諦は、n個の発光源が広い発光スペクトルをカバーしていることにある。
1つの実施形態では、n個の発光源またはn個の発光源の一部はそれぞれのスペクトルに関してわずかな重なり合いしか有していないか、または重なり合いを有していない。
このようにして、発光源の一部が全体的スペクトルに対して、残りの発光源の少なくとも1つの部分によっては果たされない独自の貢献をそれぞれ果たすことが可能になるという利点がある。
別案の実施形態の要諦は、発光源が少なくとも1つの発光ダイオードを含んでいることにある。
次の実施形態では、予備調整されていない3個の発光源は、目標色位置が達成されるように反復的に調整される。
このようにして、特定の時点で繰り返される調節として本方法を適用することができる。
また1つの実施形態では、目標色位置を調整するために、相対的もしくは絶対的な目標色位置および/または明度情報が追加として調整可能なように設定される。
たとえば利用者は、たとえば発光源を含んでいるランプや照明具の場合、全体的明度ならびに色調を(たとえば所定の範囲の枠内で)調整できるという利点がある。その結果として生じる目標色位置に合わせて発光源が調整される。
上に述べた課題は、本明細書に記載の方法を実施可能であるようにセットアップされたプロセスユニットまたはコンピュータを含む、色位置を調整する構造によっても解決される。
さらに上に述べた課題は、
−3個よりも多い発光源であって、第1のグループは3個の発光源を含んでおり、第2のグループは残りの発光源を含んでいるものと、
−目標色位置に対する発光源の色位置の相違を判定するための少なくとも1つのセンサと、
−目標色位置を実現するために第1のグループの発光源の調整を規定するためのユニットとを含む、色位置を調整する構造によって解決される。
この構造は、特に、制御ユニットおよび/または調節ユニット(もしくはカラーマネジメントシステム)として施工されていてよく、またはそのようなユニットを含んでいてよい。
1つの発展例の要諦は、少なくとも1つのセンサを用いて色位置の相違を判定するためのユニットが設けられていることにある。このユニットは、第1のグループの発光源の調整を算定するためのユニットと一緒に施工されていてよい。
追加の実施形態では、発光源を調整するための制御ユニットが設けられている。
別の実施形態では、少なくとも1つのセンサは、次のセンサのうちの1つを含んでいる:
−明度センサ、特にVλ評価式の明度センサ
−温度センサ
−色センサ
課題を解決するために、本明細書に記載の構造を含んでいる発光システムも記載されている。
さらに発光システムは、発光モジュール、ランプ、照明具、またはヘッドライトとして施工されていてよい。
カラーマネジメントシステムを用いて目標色位置を調節または調整するための方法である。 複数の(5個の)発光源を含む発光システムの最適化された色再現を実現するための制御曲線である。 色位置を調整する方法のフローチャートである。
次に、本発明の実施例について図面を参照しながら記述、説明する。
ここで紹介する取組みは、特に、カラーマネジメントシステムによる色位置の調整ならびに継続的および/または反復的な調節を可能にするものであり、波長の異なる3個よりも多い発光ダイオードが用られるのが好ましい。
一例として発光システムは、LEDとして構成されたn個の発光源を有しているものと仮定する。
まず、n個の発光源が次のパラメータのうちの少なくとも1つによって規定される:
−光束
−照度
−光度
−輝度
このとき、n個の発光源についての上に挙げたパラメータの比率は、次の設定可能な目標量のうちの少なくとも1つができる限り良く達成されるように調整することができる。
−演色評価数(CRI)
−色品質尺度(CQS)
−用途依存的なスペクトル分布
そのために適当な最適化を採用することができる。
たとえば、観察者にとって発光システムで心地よく感じられる好都合なスペクトル分布を有するように、n個の発光源を選択または設定することが可能である。このことは、発光システムの発光スペクトルに関してそれぞれ他の発光源に対して補完的な貢献をする発光源が用いられることによって実現することができる。たとえば1つの発光源が、たとえばLEDが、発光システムの所望のスペクトルの内部で非常に限られたスペクトルの広がりを有している場合、スペクトルがそれ以外の周波数領域にある他のLEDが設けられていてよい。すなわち全体的スペクトルは、個々の発光源のスペクトルの重なり合いから生じる。
特に、相応に広いスペクトルをもつ(実質的に)白色の発光源が設けられていてよい。
このように、発光システムの色位置の調整にあたって、相応に最適化されたスペクトルに基づき、発光システムは調整された色または事前選択された色を観察者にとって心地よい均質な仕方で再現することができる。
n−3個の特定のパラメータは、色刺激値Y4...Ynとして設定されるのが好ましい。
それぞれ特定の色刺激値を有する設定されたn−3個の発光源に基づいて、調整されるべき目標色位置に対する色位置の相違を判定することができ、たとえば色位置差を判定することができる。そのために特に、目標色位置ならびに発光システムの明度をたとえば利用者によって調整することが可能である。
色位置差を判定するために、目標色刺激値Y−Gesamtが好ましくは100%にセットされ、または、システムにより実現されるべき値(利用者の明度設定)にセットされる。
そして所定の色をもつ3個の発光源を、目標色位置に合わせた調整を実現するために利用することができる。そのためにこれら3個の発光源は、特に、当該発光源によってできるだけ広い面積(たとえばできるだけ大きい三角形)がCIE−x−y図の中で形成されるように設定されている。
3個の発光源を調整するためのパラメータは、次のように規定することができる:
Figure 0005211293
この式は、色位置差を調整するために、または目標色位置を実現するために、セットされるべき照明工学上の量またはパラメータY,YおよびYの側色計算を可能にする。
ここで補足すると、3個の発光源の各々は1個よりも多い発光手段または1個よりも多いLEDを含むこともできる。その場合、たとえば色刺激値の実質的に等しい複数のLEDが、1つの発光源にまとめられていてよい。これに対応して、色刺激値の異なる複数のLEDが、本明細書に基づいて1つの光源にまとめられていてもよい。
発光システムの少なくとも1つの制御量および/または調節量の測定は、特に次のものを含む少なくとも1つのセンサによって行われる:
−少なくとも1つの明度センサ、特に少なくとも1つのVλ評価式の明度センサ
−少なくとも1つの温度センサ
−少なくとも1つの色センサ
発光システムの測定された少なくとも1つの制御量および/または調節量に基づいて、光源の個々の色の色刺激値を判定するとともに、目標色位置を実現するために必要な変位(x,y)を判定することができる。
さらに、調節を反復的に、継続的に、および/または特定の時点で行い、それにより、制御ユニット(カラーマネジメントシステム)が(発光システムの少なくとも1つの制御量および/または調節量の新たな測定によって)セットされるべき色刺激値Yを新たに判定し、そのようにして、たとえばLEDの障壁層温度に生じる変化に対して、目標色位置の再調節または安定化によって対応するようにすることができる。
発光源が調節可能な白色光源を含んでいる場合については、目標色位置を実現するために、個別色を目標色位置に依存して別々に調節する必要がないというケースが生じる可能性がある。そうすれば、1つの制御チャネルの共同利用が可能である。
ここで述べている取組みは、3個よりも多い発光源が使用され(このとき各々の発光源は特に少なくとも1つの発光ダイオードを含んでいる)、3個の発光源が好ましくは異なる色を有するとともに、できるだけ広い色空間を形成している場合に、色空間の内部で自由に設定される色位置を3つの色の調節によって安定化させることができ、1つまたは複数の目標量に合わせて最適化されたスペクトルを放出できるようにすることを可能にする。
さらにスペクトルの最適化は、特定の目標量の観点から、特に1回だけ事前に算定しておくことができる。このような種類の最適化はたとえば高いコストと所要時間がかかる可能性があり、したがって発光モジュールそれ自体で行わないほうが好ましい。最適化は、自由に調整可能な発光源を用いて目標色値を実現または調整するための、調節(カラーマネジメントシステム)のためのインプットとしての役目を果たす。3つの発光源を用いて目標色位置を調整するための連立方程式を解くことは、迅速かつ効率的に発光モジュールで実施することができる。
図1は、カラーマネジメントシステム101によって目標色位置を調節または調整する方法を示している。ここでは入力量102として、目標色位置とこれに対応する明度とを含む目標色位置の全体的強度が利用される。カラーマネジメントシステム101の別の入力量103は、図2に示すような制御曲線に基づくn個の発光源の色の最適化された強度である。n個の発光源を前提としたうえで、たとえば発光源4からnの強度が図2の制御曲線に基づき、少なくとも1つの目標量に従って事前に規定された最適化を参照したうえで、カラーマネジメントシステム101により判定される。目標色位置を実現するために、この設定が残りの発光源1から3を調整するのに利用される。
カラーマネジメントシステム101は、色位置差判定をするユニット104と、個別色Y1,Y2およびY3の強度を計算するユニット105とを含んでいる。したがって、カラーマネジメントシステム101は出力量として発光源1からnの強度Y1からYnを提供し、この出力量がドライバ108により、ここではLED発光源106である発光源を調整するために利用される。
LED発光源106を含む発光システムの目標色位置を判定するために、少なくとも1つのセンサ107が利用される。各々のLEDまたは発光源の現在の色位置、および/または対応する温度を含めた全体的色位置が、カラーマネジメントシステム101に転送される。そこで目標色位置との差異が算定され、それに応じて発光源Y1,Y2およびY3の強度が判定されて、温度について保存されている発光源Y4からYnの強度とともに、ドライバ108へLED発光源の調整のために転送される。
図2には、発光システムの最適化された(かつ好ましくは事前に規定された)色再現を実現するための制御曲線が示されている。
横軸に沿って色温度が単位ケルビンで示されており、縦軸に沿って、パルス幅変調PWMにより調整されるべきそれぞれの発光源の明度が単位パーセントで示されている。
一例として、図2では5個の発光ダイオードについて制御曲線が図示されている。制御曲線201は白色LEDについての推移を示しており、制御曲線202は緑色LEDについての推移を示しており、制御曲線203は赤色LEDについての推移を示しており、制御曲線204は黄色LEDについての推移を示しており、約4700Kからは制御曲線204は約0%の明度を有しており、制御曲線205は青色LEDについての推移を示しており、約4700Kまでは制御曲線205は約0%の明度を有している。
4700Kからは黄色LEDから青色LEDへのチャネル切換が可能である。
制御曲線201から205の推移は、たとえば発光システムのシミュレーションによって求めることができる。
図3は、色位置を調整する方法のフローチャートを示している。
ステップ301で、好ましくはそれぞれの発光システムに依存して目標値最適化が行われ、それにより、所定の目標値ができるだけ良く達成されるようにn個の発光源のパラメータが選択または規定されるようにする。たとえばパラメータとして、次の量のうちの少なくとも1つを利用することができる:光束、照度、光度、および/または輝度。たとえば次の目標量のうちの少なくとも1つを、目標値最適化のために利用することができる:演色評価数、色品質尺度、および/または用途依存的なスペクトル分布。
ステップ302で、目標値最適化を参照しながら、n−3個の発光源の色刺激値Y4からYnが設定される。
ステップ303で、発光システムの少なくとも1つの制御量および/または調節量の測定が行われる。特に各々の発光源について、少なくとも1つのこのような制御量および/または調節量を求めることができる。
ステップ304で、測定された制御量および/または調節量と、目標設定、特に目標色値との間の比較が行われる。設定されていない3つの発光源の調整が行われることによって、求められた相違が克服されて目標色が調整される(ステップ305)。任意選択で、ステップ305の後でステップ303へと分岐し、そのようにして、目標色位置の反復的な調節または調整を行うことができる。
ここに紹介している取組みは、特に、たとえばプロセスユニットまたはコンピュータまたは制御ユニットを含む、発光ユニットや発光モジュールのような発光システムで実施することができる。このとき発光システムは、各々が特に少なくとも1つのLEDを有する複数の発光源を含むことができる。
上述した発光システムまたは発光モジュールは、特に、ヘッドライトおよび/またはランプおよび/または照明具で利用可能である。明度または色調をある程度の範囲内で利用者により設定できるという利点がある。たとえば青みがかった光から赤みがかった光までの色調を可能にすることができ、ここで紹介した取組みによって、ランプはそのつど選択される色調とこれに対応する明度を有している。

Claims (19)

  1. 色位置を調整する方法において、
    n個の発光源が設けられており、そのうちn−3個の発光源は予備調整されるか、もしくは予備調整されており、
    目標色位置に対するn個の発光源の色位置の相違が判定され、
    目標色位置が実現されるように、予備調整されていない3個の発光源が調整され、
    n個の前記発光源またはn個の前記発光源のうちの少なくとも4つの部分はそれぞれのスペクトルに関してわずかな重なり合いしか有していないか、または重なり合いを有していない、方法。
  2. n個の前記発光源の色位置の相違は少なくとも1つのセンサによって判定され、少なくとも1つの前記センサは特に、
    明度センサ、特にVλ評価式の明度センサ、
    温度センサ、
    色センサ、のセンサのうちの1つである、請求項1に記載の方法。
  3. 各々の前記発光源について、または前記発光源のグループについて、それぞれ少なくとも1つのセンサが設けられている、請求項2に記載の方法。
  4. n個の前記発光源を用いた色位置の調整は、
    演色評価数、
    色品質尺度、
    用途依存的なスペクトル分布、の各目標量のうちの少なくとも1つが所定の値にできるだけ良く達するように行われる、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  5. 少なくとも1つの目標量に関する最適化が事前に行われ、特にn−3個の前記発光源についての制御情報として準備される、請求項4に記載の方法。
  6. n個の前記発光源を用いた少なくとも1つの目標量の調整は、
    光束、
    照度、
    光度、
    輝度、のパラメータのうちの少なくとも1つによって行われる、請求項4または5に記載の方法。
  7. 予備設定されていない3個の前記発光源はCIEx−y図で三角形を形成し、該三角形は特にできるだけ広い面積を有している、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  8. n個の前記発光源は広いスペクトルをカバーしている、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記発光源は少なくとも1つの発光ダイオードを含んでいる、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  10. 予備調整されていない3個の前記発光源は目標色位置が達成されるように反復して調整される、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  11. 目標色位置を調整するために相対的または絶対的な目標色位置および/または明度情報が調整可能なように追加的に設けられる、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法。
  12. 色位置を調整する構造において、先行請求項のうちいずれか1項に記載の方法を実施可能であるようにセットアップされたプロセッサユニットまたはコンピュータを含んでいる、構造。
  13. 色位置を調整する構造において、
    3個よりも多い発光源であって、第1のグループは3個の発光源を含んでおり、第2のグループは残りの発光源を含んでいるものと、
    目標色位置に対する前記発光源の色位置の相違を判定するための少なくとも1つのセンサと、
    目標色位置を実現するために前記第1のグループの発光源の調整を規定するためのユニットとを含み、
    n個の前記発光源またはn個の前記発光源のうちの少なくとも4つの部分はそれぞれのスペクトルに関してわずかな重なり合いしか有していないか、または重なり合いを有していない、構造。
  14. 少なくとも1つのセンサを用いて色位置の相違を判定するためのユニットが設けられている、請求項13に記載の構造。
  15. 前記発光源を調整するための制御ユニットが設けられている、請求項13または14に記載の構造。
  16. 少なくとも1つの前記センサは、
    明度センサ、特にVλ評価式の明度センサ、
    温度センサ、
    色センサ、の各センサのうちの1つを含んでいる、請求項13から15までのいずれか1項に記載の構造。
  17. 請求項12から16までのいずれか1項に記載の構造を含んでいる発光システム。
  18. 前記発光システムはランプ、照明具、またはヘッドライトである、請求項17に記載の発光システム。
  19. 予備設定されていない3個の前記発光源はCIEx−y図で三角形を形成し、該三角形は特にできるだけ広い面積を有している、請求項13から16のいずれかに記載の構造
JP2010535306A 2007-12-07 2008-12-05 色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システム Expired - Fee Related JP5211293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007059131.6 2007-12-07
DE102007059131A DE102007059131A1 (de) 2007-12-07 2007-12-07 Verfahren und Anordnung zur Einstellung eines Farborts sowie Leuchtsystem
PCT/EP2008/010344 WO2009071315A1 (de) 2007-12-07 2008-12-05 Verfahren und anordnung zur einstellung eines farborts sowie leuchtsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011505654A JP2011505654A (ja) 2011-02-24
JP5211293B2 true JP5211293B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=40413928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535306A Expired - Fee Related JP5211293B2 (ja) 2007-12-07 2008-12-05 色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8593446B2 (ja)
EP (1) EP2223569A1 (ja)
JP (1) JP5211293B2 (ja)
KR (1) KR20100082028A (ja)
CN (1) CN101889479B (ja)
DE (1) DE102007059131A1 (ja)
TW (1) TW200937152A (ja)
WO (1) WO2009071315A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100245279A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Robe Lighting S.R.O. Display and display control system for an automated luminaire
US8384294B2 (en) * 2010-10-05 2013-02-26 Electronic Theatre Controls, Inc. System and method for color creation and matching
US8723450B2 (en) 2011-01-12 2014-05-13 Electronics Theatre Controls, Inc. System and method for controlling the spectral content of an output of a light fixture
US8593074B2 (en) 2011-01-12 2013-11-26 Electronic Theater Controls, Inc. Systems and methods for controlling an output of a light fixture
DE102011002960B3 (de) 2011-01-21 2012-04-26 Osram Ag Solarsimulator und Verfahren zum Betreiben eines Solarsimulators
DE102011118332A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Beleuchtungsvorrichtung eines Fahrzeugs
CN103179716A (zh) * 2011-12-20 2013-06-26 明理科技有限公司 发光二极管光源仿真系统
CN108401314B (zh) * 2018-01-29 2019-12-13 杭州电子科技大学 基于极坐标的无极调光调色方法
US20190268981A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-29 J & J Electronics, Llc Color-changing outdoor light with reduced-level white mode

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3329863B2 (ja) * 1992-12-09 2002-09-30 松下電工株式会社 混色方法
CN100477297C (zh) 2001-08-23 2009-04-08 奥村幸康 可调整色温的led灯
US7256557B2 (en) * 2004-03-11 2007-08-14 Avago Technologies General Ip(Singapore) Pte. Ltd. System and method for producing white light using a combination of phosphor-converted white LEDs and non-phosphor-converted color LEDs
US7009343B2 (en) * 2004-03-11 2006-03-07 Kevin Len Li Lim System and method for producing white light using LEDs
EP1776844B1 (en) * 2004-07-23 2014-06-25 Koninklijke Philips N.V. System for temperature prioritised colour controlling of a solid-state lighting unit
DK1794811T3 (da) 2004-09-24 2011-09-26 Koninkl Philips Electronics Nv Belysningssystem
EP1872625A4 (en) 2005-04-06 2014-05-07 Koninkl Philips Nv WHITE LUMINAIRE WITH ADJUSTABLE COLOR TEMPERATURE ADJUSTABLE
JP4989627B2 (ja) 2005-04-14 2012-08-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 白色ledランプの色の制御
DE102005022832A1 (de) * 2005-05-11 2006-11-16 Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg Scheinwerfer für Film- und Videoaufnahmen
US8514210B2 (en) * 2005-11-18 2013-08-20 Cree, Inc. Systems and methods for calibrating solid state lighting panels using combined light output measurements
DE102005061204A1 (de) 2005-12-21 2007-07-05 Perkinelmer Elcos Gmbh Beleuchtungsvorrichtung, Beleuchtungssteuergerät und Beleuchtungssystem
DE202006019332U1 (de) * 2006-12-20 2007-02-22 Baars, Georg Vorrichtung zur Farbortstabilisierung mit monochromatischen Strahlern

Also Published As

Publication number Publication date
CN101889479B (zh) 2014-02-19
TW200937152A (en) 2009-09-01
CN101889479A (zh) 2010-11-17
EP2223569A1 (de) 2010-09-01
US8593446B2 (en) 2013-11-26
KR20100082028A (ko) 2010-07-15
US20100259175A1 (en) 2010-10-14
DE102007059131A1 (de) 2009-06-10
WO2009071315A1 (de) 2009-06-11
JP2011505654A (ja) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5211293B2 (ja) 色位置を調整する方法および構造、ならびに発光システム
KR101659503B1 (ko) 색상 광원들을 의존적으로 제어하는 방법 및 시스템
US8766555B2 (en) Tunable white color methods and uses thereof
US8928249B2 (en) Reducing lumen variability over a range of color temperatures of an output of tunable-white LED lighting devices
JP5909694B2 (ja) 照明装置
EP2398079A1 (en) Illuminating device
BRPI0718524A2 (pt) Método de determinar valores de ativação para ativar um dispositivo de iluminação, ativador para determinar valores de ativação para ativar um dispositivo de iluminação, dispositivo de iluminação e unidade de exibição.
TW200624706A (en) Illumination source, illumination system, and dimming control method
JP2012511801A (ja) 照明器具のパフォーマンスを最大化する方法
CN105042365A (zh) 高光色品质的白光led照明系统及其设计方法
TW201421183A (zh) 最佳視覺照明裝置及方法
EP3586570A1 (en) Optimizing multichannel luminaire control using a color coefficient matrix
JP2014503968A (ja) マルチチャネル照明用の装置、システム及び方法
KR20120016690A (ko) 색온도 제어가 가능한 조명시스템 및 그를 이용한 제어방법
US20130278156A1 (en) Light-emitting diode lighting apparatus, illuminating apparatus and illuminating method
JP6139827B2 (ja) 色温度の異なる複数の光源における各光源の出力の比率を決定する方法、照明装置、照明装置の製造装置
KR100953169B1 (ko) 다색 발광다이오드를 이용한 색온도 제어 방법 및 그의프로그램이 기록된 기록매체
CN102640566B (zh) 用于产生多色光辐射的发光二极管发光装置
JP2022178695A (ja) 照明システム、及び、照明方法
TW201236510A (en) Apparatus, system and method for multi-channel illumination
Garnett Development and prototyping of a solid state lighting product for architectural and accent applications: a thesis presented in fulfilment of the requirements for the degree of Master of Product Development in Technology at Massey University, School of Engineering & Technology, Albany campus, New Zealand
Garnett Development and Prototyping of a Solid State Lighting Product for Architectural and Accent Applications
JP2017228547A (ja) 照明装置
JP2014203533A (ja) 照明装置
LT6238B (lt) Daugiaspalviai kietakūniai šviesos šaltiniai skirti fotochemiškai jautrių objektų apšvietimui

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees