JP5902493B2 - 光線式安全装置の移動防止機構 - Google Patents

光線式安全装置の移動防止機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5902493B2
JP5902493B2 JP2012015212A JP2012015212A JP5902493B2 JP 5902493 B2 JP5902493 B2 JP 5902493B2 JP 2012015212 A JP2012015212 A JP 2012015212A JP 2012015212 A JP2012015212 A JP 2012015212A JP 5902493 B2 JP5902493 B2 JP 5902493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
safety device
bracket
mounting
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012015212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013154358A (ja
Inventor
池田 博
博 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Holdings Co Ltd filed Critical Amada Holdings Co Ltd
Priority to JP2012015212A priority Critical patent/JP5902493B2/ja
Publication of JP2013154358A publication Critical patent/JP2013154358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902493B2 publication Critical patent/JP5902493B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)

Description

本発明は、光線式安全装置の取付け位置が不用意に移動されることを防止する光線式安全装置の移動防止機構に関する。
従来、プレス加工機を使用した作業工程において、作業者がプレス動作域に誤って手や腕を入れてしまいプレス加工機に挟まれて怪我をする事例が発生し、そのため加工中の誤作業による怪我の発生を防止する各種の安全装置が提案されている。
例えば特許文献1には、ピンチポイント検出器を使って装着される金型毎に金型前面位置を求めて安全距離を計算し、該安全距離の位置に光線式安全装置を配置して光線カーテン(光軸)を形成する設定方法及びその設置装置に関する技術が開示されている。
また、図5に示す従来のプレス加工機50では、操作盤55の左右に配置された回転アーム式支柱51に、光線式安全装置52の投光器52aと受光器52bが取付金具54と締結ボルト56で装着されている。そして、光線式安全装置52は、投光器52aと受光器52bの間に形成された光軸Lが遮られることで、手等の侵入を検知し、プレス加工機50の動作を停止させる制御ボックス53を備えている。
特開2001−321996号公報
しかし、図5に示す従来の光線式安全装置52の取付金具54は、締結ボルト56が露出しているため、作業者は、容易に光線式安全装置52の取付け位置を移動できる。そのため、光線式安全装置52が作業の障害となった際、作業者は、作業を優先して安易に光線式安全装置52を移動させ、危険な状態で作業を実施するという問題があった。
また、図5に示すプレス加工機50の開口部に設置された従来の光線式安全装置52には、装置を保護する接触防止用のカバーを有していないため、ワークや金型が直接光線式安全装置52と接触して破損するという問題があった。
更に、平成23年1月に公布されたプレス機械構造規格・安全装置構造規格の改定及び関係安衛則の改正に伴い、一層の安全性の向上のためプレス加工機に装着される安全装置の規定の見直しが行われた。
本発明は、以上の課題に着目して成されたもので、取付け位置を使用者が不用意に移動できない光線式安全装置の移動防止機構を提供することを目的とする。
本発明は上記の目的を達成するため、以下(1)〜(5)の構成を備えるものである。
(1)投光器と受光器により構成される光線式安全装置に締結された複数の取付金具と、
前記光線式安全装置が取付けられるプレス加工機の支柱と前記取付金具とを連結するための複数のブラケットと、
前記投光器または前記受光器と、前記取付金具と前記ブラケットを覆う2つの保護カバーと、を有し、
前記保護カバーが、前記複数の取付金具、前記複数のブラケット、及び前記支柱の相互の連結箇所を覆うとともに、複数の特殊ボルトで前記ブラケットに締結されることを特徴とする光線式安全装置の移動防止機構。
(2)前記特殊ボルトは、専用工具により着脱されることを特徴とする前記(1)記載の光線式安全装置の移動防止機構。
(3)前記ブラケットは、伸縮構造を有することを特徴とする前記(1)記載の光線式安全装置の移動防止機構。
(4)投光器と受光器により構成される光線式安全装置に締結された複数の取付金具と、
前記光線式安全装置が取付けられるプレス加工機の支柱と前記取付金具とを連結するための複数のブラケットと、
前記投光器または前記受光器と、前記取付金具と前記ブラケットを覆う2つの保護カバーと、を有し、
前記保護カバーが、前記複数の取付金具、前記複数のブラケット、及び前記支柱の相互の連結箇所を覆うとともに、複数の特殊ボルトで前記プレス加工機に締結されることを特徴とする光線式安全装置の移動防止機構。
(5)前記複数の特殊ボルトのうちの一の特殊ボルトを、南京錠としたことを特徴とする前記(1)または(4)に記載の光線式安全装置の移動防止機構。
本発明によれば、光線式安全装置に金型やワークとの接触事故を防止する光安装置保護カバーを設置し、更に当該光安装置保護カバーの取付けには専用工具を必要とする特殊ボルトを使用することで、光線式安全装置の取付け位置を使用者が不用意に移動できない光線式安全装置の移動防止機構を提供できる。
光安装置保護カバーを取付けたプレス加工機の(a)正面図、(b)側面図 光安装置の(a)正面図、(b)側面図、(c)背面図、(d)A−A拡大断面図 光線式安全装置の移動防止機構の構成を示す組立図 (a)特殊ボルトの取付けを示す斜視図、(b)特殊ボルトのロックワイヤによる封印を示す図、(c)特殊ボルトの保証シールによる封印を示す図、(d)プレス加工機の支柱に直接光安装置保護カバーを締結する構成を示す図、(e)特殊ボルトを南京錠で固定する構成を示す図 従来の光線式安全装置の取付け状態を示す斜視図
以下、本発明を実施するための形態を、実施例により詳しく説明する。
図1は、プレス加工機1の外観を示すとともに、光安装置保護カバー10による移動防止機構を示している。図1(a)の正面図に示すようにプレス加工機1は、左右の支柱7a,7bの間で上下に駆動されるスライド2と、スライド2の底部に係止された上金型3と、当該上金型3に対向する下金型4と、操作盤5とを備えたボルスタプレート6で構成されている。プレス加工機1正面の左右の支柱7a,7bには、取付金具20で係止された光線式安全装置30がブラケット15により取り付けられている。また、光線式安全装置30を覆う光安装置保護カバー10が、複数の特殊ボルト11でブラケット15に取付けられている。この特殊ボルト11の装着及び取外しには、専用の特殊工具が必要である。
図1(b)の側面図に示す支柱7に固定されるブラケット15は、作業者とプレス加工機1との間に必要な安全距離を確保するため、支柱7と光線式安全装置30との間隔の調整が可能な伸縮構造を有している。また、光線式安全装置30の投光器30aと受光器30bの間の光軸Lを対向させるため、光軸位置を上下方向に調整することが可能な取付金具20がブラケット15に係止されている。
光安装置保護カバー10は、金型やワーク等が光線式安全装置30と接触することを防止するため、光線式安全装置30の外側を覆うL字状に加工されたパネル材である。更に、光線式安全装置30の移動防止機構として、光安装置保護カバー10をブラケット15に取付ける締結ボルトに、専用工具を必要とする特殊ボルト11を使用することで、光線式安全装置30を係止する取付金具20へのアクセスを制限することができる。
<光線式安全装置の構造と機能>
図2により、光線式安全装置30の構成と機能について説明する。図2(a)に示す光線式安全装置30の投光器30aと受光器30bは、外観が同一で対の構成を有している。投光器30aは、光源に複数のLEDの投光素子を等間隔(例えば、20mmの間隔)で配置した投光パネルPaを備え、受光器30bは、LEDの光を検知する受光素子を所定の間隔で配置した受光パネルPbを備えている。投光器30aと受光器30bは、コネクタ33とセンサケーブル32を介して光安制御装置35の投光部35aと受光部35bに接続されている。
また、図2(b)及び図2(c)に示すように、光線式安全装置30の側面と背面は、ワーク等との接触を防止する光安装置保護カバー10で覆われている。また、プレス加工機1の支柱7に固定用ボルト18で固定されたブラケット15には、取付金具20を介して光線式安全装置30が取付けられる。
図2(d)に示すA−A拡大断面図に示すように、投光器30aまたは受光器30bは、コの字形のフレーム30dに、投光パネルPaと受光パネルPbが格納されている。投光パネルPaと受光パネルPbは、フレーム30dの開口部内側に形成されている溝30cに挿入され固定されている。コの字形のフレーム30dは、金属或いは樹脂で形成され、投光パネルPa或いは受光パネルPbを保護する機能を有し、且つ取付金具20を装着するための取付け用スリット31が形成されている。取付金具20のTナット26を挿入するためのT字形状の取付け用スリット31は、図中のフレーム30dの対向する外側の二面あるいは一方の面に形成されている。取付金具20は、プレス加工機1の支柱7に取付けられたブラケット15のリブナット12cにBボルト24で固定されている。
光線式安全装置30を取付ける目的は、加工作業時の正しい安全距離を確保することと、作業者の手や腕やワーク等の加工材が誤って加工域に侵入した場合、スライド2のプレス動作を瞬時に停止させて作業者の怪我や機材の破損を防止することである。そのため、光線式安全装置30は、投光器30aと受光器30bの間に水平な光軸Lを形成することで安全装置として機能し、プレス加工機1の上金型3と下金型4の動作領域と操作盤5を操作する作業者等との間に十分な安全距離を確保する。操作中に作業者の手や腕やワーク等が、不用意にプレス加工機1のプレス動作領域に侵入した場合、光安制御装置35により光軸Lが遮られたことを検知して、スライド2の上下動作を緊急停止させ、作業者やプレス加工機1の安全を確保している。また、投光器30aや受光器30bのコネクタ33を外した場合でも、プレス加工機1の緊急停止回路を作動させて安全を確保している。光線式安全装置30で発生させた光軸Lの間隔は、例えば厚さ20mmまでのワークを光軸Lの間を通すことが可能な間隔である。
<光安装置保護カバー10の取付け構造>
図3は、光線式安全装置の移動防止機構の構成を示す図である。プレス加工機1の支柱7に光線式安全装置30を取付けるための取付金具20は、図5に示した取付金具54と同一のものである。まず、光線式安全装置30のフレーム30dに形成されたスリット31にTナット26を移動可能に挿入し、当該Tナット26にA部品22をAボルト23で固定し、ブラケット15のリブナット12cに分割構造のクランプ21をBボルト24で固定する。A部品22は、分割構造のクランプ21のLクランプ21aとIクランプ21bの間に挿入されてCボルト25で固定されている。Aボルト23とCボルト25を緩めることで、光線式安全装置30の位置が上下に移動できる構造である。この取付金具20と光線式安全装置30を覆うように、光安装置保護カバー10がブラケット15に特殊ボルト11で取付けられている。
支柱7に固定されるブラケット15は、例えば図2(d)及び図3に示す二重の箱型を組合せた構造で、安全距離の延長が必要な場合に高さHの調整が可能な構成を有している。ブラケット15の固定は、片方の箱型を支柱7に固定用ボルト18で締結した後、上箱で閉じる構造のため固定用ボルト18は露出することがない。ブラケット15にはBボルト24を締結固定するために、上箱の締結穴に固定用のネジが切られたリブナット12cが設置されている。尚、ブラケット15の伸縮構造は、図中に示す二重の箱型構造のみに限定するものではなく、安全距離に応じた寸法の一体構造の複数のブラケットを用意し、変更が必要な場合は、適宜必要な寸法のブラケットを選択して使用することも可能である。
光線式安全装置30の位置を調整できないようにするには、光安装置保護カバー10をブラケット15に固定する締結ボルトとして、専用工具が必要な特殊ボルト11を使用すれば良い。その結果、作業者が安易に光線式安全装置30の取付け位置の移動や変更ができない光線式安全装置の移動防止機構を構成することができる。ブラケット15には、特殊ボルト11を締結固定するため、上箱の締結穴に固定用のネジが切られたリブナット12a,12bが設置されている。
本実施例の光線式安全装置の移動防止機構は、図5に示した従来の光線式安全装置52の取付金具54をそのまま取付金具20として利用したことで、新たに取付金具20を制作する必要がなく、コストを削減することができる。更に光安装置保護カバー10の大きさは、安全距離Sごとに大きさを変える必要がない。
<特殊ボルトを使った移動防止機構>
投光器30aと受光器30bは、安全距離Sを確保するブラケット15により光軸調整を実施して支柱7a,7bに装着されるため、光軸Lにズレが発生することはない。設置時に調整されてた光線式安全装置30の光軸Lは、交換修理等で光線式安全装置30を取り外さない限り再調整の必要は殆どない。光安装置保護カバー10を取付ける目的は、第一に光線式安全装置30と金型やワークとの接触による破損を防止することである。
しかし、図5に示す従来の光線式安全装置52の取付け方法では、作業性を追求するあまり、作業者が露出した締結ボルト56を緩めて光線式安全装置52の取付け位置を安易に調整してしまい、正しい安全距離Sを保障できない。そのため光線式安全装置30取付け位置を、使用者が容易に変更できない光線式安全装置の移動防止機構求められる。
例えば特殊ボルト11の例として、図4(a)に示すヘックスローブボルトがあり、その頭部は六角穴や十文字穴等のような一般的な形状ではなく、中央に突起のある菊型穴を有し、通常「いじり止めねじ」と呼ばれている。ボルトの着脱には、専用工具を必要とする特殊ボルトである。光安装置保護カバー10をプレス加工機1の支柱7に固定する際、この特殊ボルト11を使用し取付けることで、作業者が容易に光線式安全装置30の取付け位置を変更できないようにする。
また、図4(b)に示すように、頭部側面に貫通穴の開いたボルトを使用してセーフティワイヤで連結するロックワイヤ16を装着してもよい。更に、図4(c)に示す特殊ボルト11の頭部にワラーンティシール等の保証シール17を貼り付けてもよい。このようにすることで、特殊ボルト11を緩めるには専用工具だけでなくロックワイヤ16や保証シール17を切らなければ緩められないこととなり、また、視覚効果により光線式安全装置30の取付け位置の移動防止機能を高めることもできる。
また、図4(d)に示すプレス加工機1の支柱7に直接保護カバーを特殊ボルト11で取付ける構成とし、光安装置保護カバー10Aをクランク形状に形成されたものとしても良い。更に、図4(e)に示すように、専用工具で着脱される特殊ボルト11と、南京錠19が係止できる環状頭部を有する特殊ボルト11Aを併用し、特殊ボルト11Aと光安装置保護カバー10に形成された連結部10dとを南京錠19で係止する構成でも良い。また、二箇所とも環状頭部を有する特殊ボルト11Aで締結し、その環状頭部を南京錠19で締結する構造であっても良い。
以上により、光安装置が金型やワークとの接触することを防止する保護カバーの防止機能と、使用者が容易に光線式安全装置を移動することを防止する機能を有する光線式安全装置の移動防止機構を提供することができる。
1 プレス加工機
2 スライド
3 上金型
4 下金型
5 操作盤
6 ボルスタプレート
7 支柱
10 光安装置保護カバー(保護カバーに対応)
11 特殊ボルト
12 リブナット
15 ブラケット
16 ロックワイヤ
17 保証シール
18 固定用ボルト
19 南京錠
20 取付金具
21 クランプ
22 A部品
23 Aボルト
24 Bボルト
25 Cボルト
26 Tナット
30 光線式安全装置
31 スリット
32 センサケーブル
33 コネクタ
35 光安制御装置
L 光軸
Pa 投光パネル
Pb 受光パネル
S 安全距離

Claims (5)

  1. 投光器と受光器により構成される光線式安全装置に締結された複数の取付金具と、
    前記光線式安全装置が取付けられるプレス加工機の支柱と前記取付金具とを連結するための複数のブラケットと、
    前記投光器または前記受光器と、前記取付金具と前記ブラケットを覆う2つの保護カバーと、を有し、
    前記保護カバーが、前記複数の取付金具、前記複数のブラケット、及び前記支柱の相互の連結箇所を覆うとともに、複数の特殊ボルトで前記ブラケットに締結されることを特徴とする光線式安全装置の移動防止機構。
  2. 前記特殊ボルトは、専用工具により着脱されることを特徴とする請求項1記載の光線式安全装置の移動防止機構。
  3. 前記ブラケットは、伸縮構造を有することを特徴とする請求項1記載の光線式安全装置の移動防止機構。
  4. 投光器と受光器により構成される光線式安全装置に締結された複数の取付金具と、
    前記光線式安全装置が取付けられるプレス加工機の支柱と前記取付金具とを連結するための複数のブラケットと、
    前記投光器または前記受光器と、前記取付金具と前記ブラケットを覆う2つの保護カバーと、を有し、
    前記保護カバーが、前記複数の取付金具、前記複数のブラケット、及び前記支柱の相互の連結箇所を覆うとともに、複数の特殊ボルトで前記プレス加工機に締結されることを特徴とする光線式安全装置の移動防止機構。
  5. 前記複数の特殊ボルトのうちの一の特殊ボルトを、南京錠としたことを特徴とする請求項1または4に記載の光線式安全装置の移動防止機構。
JP2012015212A 2012-01-27 2012-01-27 光線式安全装置の移動防止機構 Expired - Fee Related JP5902493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012015212A JP5902493B2 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 光線式安全装置の移動防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012015212A JP5902493B2 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 光線式安全装置の移動防止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013154358A JP2013154358A (ja) 2013-08-15
JP5902493B2 true JP5902493B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=49050084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012015212A Expired - Fee Related JP5902493B2 (ja) 2012-01-27 2012-01-27 光線式安全装置の移動防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5902493B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589299U (ja) * 1981-07-08 1983-01-21 アイダエンジニアリング株式会社 光線式安全装置
JPH08300046A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Otis Elevator Co 光電式安全装置用治具
AT408026B (de) * 2000-02-04 2001-08-27 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Sicherheitseinrichtung für eine fertigungsmaschine, z.b. eine abkantpresse
JP4817558B2 (ja) * 2001-09-18 2011-11-16 日本鋳鉄管株式会社 ガスメーター接続部配管の保護カバー
JP4372779B2 (ja) * 2006-09-12 2009-11-25 オリエントブレイン株式会社 防爆アンテナ
JP3165287U (ja) * 2010-10-27 2011-01-13 新明工業株式会社 安全装置付リフト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013154358A (ja) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009233775A (ja) 吊り型ロボット
JP2007230459A (ja) バッテリーボックス取付構造
JP5902493B2 (ja) 光線式安全装置の移動防止機構
JP4707420B2 (ja) 感知器の防塵カバー
CN106870917B (zh) 高效的折弯机安全光幕以及折弯机控制方法
JP2015016524A (ja) 切粉が機械内部に侵入するのを防止するストッパを備えた工作機械
KR101906503B1 (ko) 건축용 안전 보호망
CN217875016U (zh) 一种手套生产线用多方向调节图像采集装置和手套生产线
JP3178426U (ja) 安全カバーを有する射出成形機
JPWO2006049212A1 (ja) 収納ボックスの取付装置
KR101276658B1 (ko) 안전 난간대 장치
JP6925600B2 (ja) 開閉体のガイドレール構造
KR101849958B1 (ko) 휀스고정브라켓
JP6289730B2 (ja) エレベータの操作盤
KR101562356B1 (ko) 맨홀덮개 잠금장치
JP5930919B2 (ja) 乗客コンベア
JP2015024894A (ja) 乗客コンベアのスカートガード着脱装置
KR101259919B1 (ko) 건설기계용 번호판 고정장치
JP2005122473A (ja) 火災感知器の取付具
KR200272822Y1 (ko) 산업중장비 몸체보호 및 추락 방지용 구조물
JP3206769U (ja) フィルタガード機構
JP2013158789A (ja) 安全装置取付調整機構
JP2007138499A (ja) 持ち出し手摺
JP6719813B2 (ja) ルーバ換気装置
JP3772224B2 (ja) 工作機械を囲う安全フェンス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5902493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees