JP5901581B2 - 光学部材用粘着剤組成物、および光学部材 - Google Patents

光学部材用粘着剤組成物、および光学部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5901581B2
JP5901581B2 JP2013152830A JP2013152830A JP5901581B2 JP 5901581 B2 JP5901581 B2 JP 5901581B2 JP 2013152830 A JP2013152830 A JP 2013152830A JP 2013152830 A JP2013152830 A JP 2013152830A JP 5901581 B2 JP5901581 B2 JP 5901581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
pressure
sensitive adhesive
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013152830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013241615A (ja
Inventor
フン ソン,チョン
フン ソン,チョン
達弘 諏訪
達弘 諏訪
小川 博史
博史 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cheil Industries Inc
Original Assignee
Cheil Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40667677&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5901581(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cheil Industries Inc filed Critical Cheil Industries Inc
Priority to JP2013152830A priority Critical patent/JP5901581B2/ja
Publication of JP2013241615A publication Critical patent/JP2013241615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5901581B2 publication Critical patent/JP5901581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C09J133/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/16Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements having an anti-static effect, e.g. electrically conducting coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2887Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including nitrogen containing polymer [e.g., polyacrylonitrile, polymethacrylonitrile, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Description

本発明は、粘着剤組成物、光学部材、および表面保護シートに関する。
陰極線において見られるように、フラットディスプレイパネル表面においても静電気が
帯電しやすい。フラットディスプレイパネル表面に静電気が帯電すると、空気中のほこり
がしばしば表示パネルに引き付けられうる。また、静電気は、フラットディスプレイパネ
ルを構成する基材の表示回路、またはパネル中の液晶分子の配向に悪影響を及ぼしうる。
これによって、表示不良を引き起こしうる。
フラットディスプレイパネルの表示性能の試験を行う場合、光学的に障害となりうる表
面保護フィルムを取り除く必要がある。表面保護フィルムを取り除く際には、工程時間を
短縮するために、約10m/分の速度で剥離させる。このような比較的速い速度で表面保
護フィルムを剥離すると、表示面に静電気が帯電しやすくなる。
そこで従来から、光学フィルムの粘着層または表面保護フィルムに帯電防止剤が含有さ
れている、または別個の帯電防止層のフラットディスプレイパネルが提供されている。
例えば、従来技術では、片面または両面に帯電防止層、二色性偏光板、および1/4波
長板を含む偏光部材を有するコレステリック液晶層が提供される。さらに、他の従来技術
では、ベースフィルム、第四級アンモニウム塩を含む帯電防止層、および粘着層をこの順
に含む帯電防止性粘着シートを有するフラットディスプレイパネルが提供される。
しかしながら、前記従来技術では、別々の工程で帯電防止層および粘着層を形成させる
ため、これらの従来技術では生産性が低い。
一方、最近の技術として、光学フィルムの粘着層または表面保護フィルムに帯電防止剤
が含まれると、前記粘着剤が帯電防止能を有するため、粘着性フィルムおよび帯電防止層
を別々に形成する工程を省略できる。しかしながら、粘着層を光学フィルムまたは表面保
護シート上に粘着剤組成物をコーティングさせて形成する場合、粘着層を形成するための
エージング時間が長くなる結果、不十分な帯電防止性能および生産性の低下の問題が生じ
うる。
本発明は、上記のような従来の技術上の問題点を解決するために着想されたものであり
、本発明の実施様態では、エージング時間が短い結果、高い生産性を有し、良好な帯電防
止能を示す粘着層の形成を可能にしうる粘着剤組成物、並びにこれを含む光学部材および
表面保護フィルムを提供する。
本発明の上記および他の実施様態は、以下の提供によって達成されうる。
本発明の実施様態によれば、粘着剤組成物は、水酸基含有アクリルアミド、水酸基含有
メタアクリルアミドおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される水酸基含有(メ
タ)アクリルアミド(a1)と、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルおよびこれ
らの組み合わせからなる群から選択される(メタ)アクリレート(a2)と、が共重合さ
れて形成される共重合体(A)、およびイオン性化合物を含む帯電防止剤(B)を含む。
前記水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)は、HC=C(R1)ACONHC
CHOH(式中、R1はHまたはCHであり、Aは(COOCHCH
COOCHCHOOC−CHCH、単結合、および下記化学式1で表される化合
物1から選択される1つであり、nは1または2である)でありうる。
前記共重合体(A)は架橋されていてもよい。
本発明の他の実施様態によれば、光学部材は、光学シートの片面または両面に塗布され
た上記項目のいずれか1つによる粘着剤組成物を含む。
本発明のさらに他の実施様態によれば、表面保護フィルムは、保護フィルムと、前記保
護フィルムの片面または両面に形成された粘着層と、を含み、前記粘着層は、前記保護フ
ィルムの片面または両面に塗布された上記項目のいずれか1つによる粘着剤組成物を含む
本発明の一実施形態によれば、前記粘着剤組成物は、エージング時間が短い結果、高い
生産性を有し、良好な帯電防止能を示す粘着層の形成を可能にしうる。
本発明の他の実施形態によれば、光学部材は、光学シートの片面または両面に塗布され
る粘着剤組成物を含み、これによってエージング時間が短くなる結果、高い生産性を有し
、同時に良好な帯電防止性能を示す。
本発明のさらなる実施形態によれば、前記表面保護シートは、保護フィルムと、前記保
護フィルムの片面または両面に粘着剤組成物を含む粘着層と、を含み、これによって、エ
ージング時間が短くなる結果、高い生産性を有し、同時に良好な帯電防止性能を示す。
本発明の一実施形態によれば、粘着剤組成物は、水酸基含有アクリルアミド、水酸基含
有メタアクリルアミドおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される水酸基含有(
メタ)アクリルアミド(a1)と、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルおよびこ
れらの組み合わせからなる群から選択される(メタ)アクリレート(a2)と、が共重合
されて形成される共重合体(A)、およびイオン性化合物を含む帯電防止剤(B)を含む
前記粘着剤組成物において、前記水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)は、H
C=C(R1)ACONHCHCHOH(式中、R1はHまたはCHであり、Aは
(COOCHCH、COOCHCHOOC−CHCH、単結合、および
下記化学式1で表される化合物(1)から選択される1つであり、nは1または2である
)でありうる。
さらに、前記共重合体(A)は架橋されていてもよい。
本発明の他の実施形態によれば、光学部材は、光学シートの片面または両面に塗布され
た上記いずれか1つによる粘着剤組成物を含む。
さらに、本発明の実施形態によれば、表面保護フィルムは、保護フィルムと、前記保護
フィルムの片面または両面に形成された粘着層と、を含む。ここで前記粘着層は、前記保
護フィルムの片面または両面に塗布された上記項目のいずれか1つによる粘着剤組成物を
含む。
以下、本発明の具体的な実施形態を詳細に説明する。
「粘着剤組成物」
本発明の一実施形態によれば、粘着剤組成物は、水酸基含有アクリルアミド、水酸基含
有メタアクリルアミドおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される水酸基含有(
メタ)アクリルアミド(a1)と、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルおよびこ
れらの組み合わせからなる群から選択される(メタ)アクリレート(a2)と、が共重合
されて形成される共重合体(A)、およびイオン性化合物を含む帯電防止剤(B)を含む
ベースポリマー(A)は架橋剤によって架橋されていてもよい。前記帯電防止剤は、光
学シートまたは保護フィルムなどの基材に粘着剤組成物を塗布することによって形成され
る粘着層が、例えば、約1×108〜1×1011Ω/cmの表面抵抗値を有するよう
に、前記ベースポリマー(A)に添加される。
「ベースポリマー」
本発明の本実施形態によれば、ベースポリマーは、水酸基含有アクリルアミド、水酸基
含有メタアクリルアミドおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ(以下
、水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)と称する)と、アクリル酸エステル、メタ
クリル酸エステル、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される1つ(以下、(
メタ)アクリレート(a2)と称する)と、が共重合されて形成される。
本実施形態による粘着剤組成物が光学部材に使用される場合、前記ベースポリマー(A
)は、ベースポリマー(A)の全重量に対して、水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a
1)0.1〜5重量%を含みうる。ベースポリマー(A)中の水酸基含有(メタ)アクリ
ルアミド(a1)の含量が0.1重量%未満であると、帯電防止性能の向上が不十分であ
る可能性がある。ベースポリマー(A)中の水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)
の含量が5重量%を超えると、耐久性が不十分となる可能性がある。
さらに、本実施形態による粘着剤組成物が表面保護シートに使用される場合、粘着剤組
成物を用いる場合、前記ベースポリマー(A)は、ベースポリマー(A)の全重量に対し
て、水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)0.1〜10重量%を含みうる。
ベースポリマー(A)中の水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)の含量が0.1
重量%未満であると、帯電防止性能の向上が不十分である可能性がある。ベースポリマー
(A)中の水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)の含量が10重量%を超えると、
保護フィルムに対して密着性が不十分となる、または粘着層の透明性が不十分となる可能
性がある。
前記水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)の例として、HC=C(R1)AC
ONHCHCHOH(式中、R1はHまたはCHであり、Aは(COOCHCH
、COOCHCHOOC−CHCH、単結合、および下記化学式1で表さ
れる化合物(1)から選択される1つであり、nは1または2である)が挙げられる。
より具体的には、前記水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)は、ヒドロキシエチ
ルアクリルアミド(HEAA)などが挙げられる。
さらに、前記(メタ)アクリレート(a2)は、ベースポリマー(A)の主成分であり
、ベースポリマー(A)の全重量に対して、50〜99.1重量%が含まれうる。ここで
、ベースポリマー(A)は1または2以上の(メタ)アクリレート(a2)を含みうる。
前記(メタ)アクリレート(a2)の例として、メチル(メタ)アクリレート、エチル
(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレ
ート、イソブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘ
キシル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ
)アクリレート、n−ノニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、
n−デシル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、n−ドデシル(メ
タ)アクリレート、n−トリデシル(メタ)アクリレート、n−テトラデシル(メタ)ア
クリレート、メトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレー
ト、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、t−
ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、
ノニルフェノキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アク
リレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリ
レートなどが挙げられる。
光学部材用粘着剤組成物のベースポリマーには、高い粘着性を実現するために、(メタ
)アクリレートの主成分として、n−ブチルアクリレートを含むことが好ましい。
さらに、表面保護シート用粘着剤組成物のベースポリマーには、表面保護シートの容易
な分離を考慮して、上記の粘着度を示すため、(メタ)アクリレート(a2)の主成分と
して、2−エチルヘキシルアクリレートを含むことが好ましい。
ベースポリマー(A)は、アクリレートポリマーがイオン性化合物と良好な相溶性を示
し、並びに優れた粘着特性を付与することから、主成分として、1以上の(メタ)アクリ
レート(a2)を含むアクリレートポリマーでありうる。
本実施形態による粘着剤組成物が光学部材に使用される場合、ベースポリマー(A)の
重量平均分子量は1,000,000〜2,000,000の範囲でありうる。ベースポ
リマー(A)の重量平均分子量が1000,000〜2,000,000の範囲であれば
、粘着剤組成物は光学部材の粘着層を構成する組成物として十分な粘着力を付与しうる。
さらに、前記ベースポリマー(A)の重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィに
よるポリスチレン換算によって求められる。
また、前記ベースポリマー(A)は、0℃以下のガラス転移温度Tgを有しうる。さら
に、前記ベースポリマー(A)は、ガラス転移温度Tgが−100℃〜−5℃であること
が好ましく、−80℃〜−10℃であることがより好ましい。ガラス転移温度Tgが0℃
以下であると、粘着剤組成物は、イオン性化合物を含む際に高い粘着力を付与しうる。
別の方法として、前記ベースポリマー(A)は、前記水酸基含有(メタ)アクリルアミ
ド(a1)および(メタ)アクリレート(a2)の代わりに、その他の成分を含んでもよ
い。
前記ベースポリマーのその他の成分として、スルホン酸基含有モノマー、リン酸基含有
モノマー、シアノ基含有モノマー、ビニルエステル類、芳香族ビニル化合物などのような
凝集力および耐熱性を向上させる成分、またはカルボキシル基含有モノマー、酸無水物基
含有モノマー、水酸基含有モノマー、アミド基含有モノマー、アミノ基含有モノマー、エ
ポキシ基含有モノマー、N−アクリロイルモルホリン、ビニルエーテル類のような粘着力
を向上させうる、または架橋化開始剤として作用することができる官能基を有する成分が
挙げられる。その他の成分は単独で、または2種以上の成分を組み合わせて用いられうる
前記スルホン酸基含有モノマーの例として、スチレンスルホン酸、アリルスルホン酸、
2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、メタアクリルアミドプロ
パンスルホン酸、スルホプロピル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリロイルオキシナ
フタレンスルホン酸などが挙げられる。
前記リン酸基含有モノマーの例として、2−ヒドロキシエチルアクリロイルホスフェー
トが挙げられる。
前記シアノ基含有モノマーの例として、アクリロニトリルが挙げられる。
前記ビニルエステル類の例として、酢酸ビニルが挙げられる。
前記芳香族ビニル化合物の例として、スチレンが挙げられる。
前記カルボキシル基含有モノマーの例として、(メタ)アクリル酸、カルボキシエチル
(メタ)アクリレート、カルボキシペンチル(メタ)アクリレート、イタコン酸、マレイ
ン酸、クロトン酸、2−カルボキシエチルアクリレートなどが挙げられる。
前記酸無水物基含有モノマーの例として、無水マレイン酸、無水イタコン酸などが挙げ
られる。
前記水酸基含有モノマーの例として、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2
−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレー
ト、6−ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8−ヒドロキシオクチル(メタ)ア
クリレート、10−ヒドロキシデシル(メタ)アクリレート、12−ヒドロキシラウリル
(メタ)アクリレート、(4−ヒドロキシメチルシクロヘキシル)メチルアクリレート、
N−メチロール(メタ)アクリルアミド、ビニルアルコール、アリルアルコール、2−ヒ
ドロキシエチルビニルエーテル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテル、ジエチレングリ
コールモノビニルエーテルなどが挙げられる。
アミド基含有モノマーの例として、アクリルアミド、ジエチルアクリルアミドなどが挙
げられる。
前記アミノ基含有モノマーの例として、N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリ
レート、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
エポキシ基含有モノマーの例として、グリシジル(メタ)アクリレート、アリルグリシ
ジルエーテルなどが挙げられる。
前記ビニルエーテル類の例として、ビニルエチルエーテルが挙げられる。
ベースポリマー(A)を重合する方法の例として、溶液重合、乳化重合、塊状重合、懸
濁重合などが挙げられる。
前記ベースポリマー(A)の重合には、重合開始剤が用いられうる。前記重合開始剤の
例として、ベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオキシドなどのような過酸化物、お
よびアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビスバレロニトリルなどのようなア
ゾビス化合物が挙げられる。
「架橋剤」
本実施形態による粘着剤組成物は、ベースポリマー(A)、特にベースポリマー(A)
の主成分であるアクリル系ポリマー(a2)を適切に架橋することにより、優れた耐熱性
を有する粘着層を提供しうる。さらに詳細には、架橋は、イソシアネート化合物、エポキ
シ化合物、アジリジン化合物、および金属キレートのようなアクリル系ポリマーに架橋開
始剤として適切に含まれる、カルボキシル基、水酸基、アミノ基、アミド基などと反応す
るために添加される基を含む化合物、いわゆる架橋剤を用いる方法により行われる。
前記イソシアネート化合物の例として、トリレンジイソシアネートおよびキシレンジイ
ソシアネートなどの芳香族イソシアネート;イソホロンジイソシアネートなどの脂環式イ
ソシアネート;およびヘキサメチレンジイソシアネートなどの脂肪族イソシアネートなど
が挙げられる。特に、イソシアネート化合物またはエポキシ化合物は、適度な凝集力の観
点から用いられうる。これらの化合物は単独で、また2種以上を組み合わせて用いられう
る。
さらに具体的には、前記イソシアネート化合物の例として、ブチレンジイソシアネート
およびヘキサメチレンジイソシアネートなどの低級脂肪族ポリイソシアネート類;シクロ
ペンチレンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート、およびイソホロンジ
イソシアネートなどの脂環式イソシアネート類;2,4−トリレンジイソシアネート、4
,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、およびキシリレンジイソシアネートなどの
芳香族ジイソシアネート類;並びにトリメチロールプロパン/トリレンジイソシアネート
3量体付加物(商品名:コロネートL)、トリメチロールプロパン/ヘキサメチレンジイ
ソシアネート3量体付加物(商品名:コロネートHL)、およびヘキサメチレンジイソシ
アネートのイソシアヌレート体(商品名:コロネートHX)(いずれも日本ポリウレタン
工業株式会社製)などのイソシアネート付加物が挙げられる。
前記エポキシ化合物の例として、N,N,N’,N’−テトラグリシジル−m−キシレ
ンジアミン(商品名:TETRAD−X)および1,3−ビス(N,N−ジグリシジルア
ミノメチル)シクロヘキサン(商品名:TETRAD−C)(いずれも三菱ガス化学株式
会社製)などが挙げられる。
これらの架橋剤は単独で、または2種以上を組み合わせて用いられうる。架橋剤の使用
量は、架橋標的ベースポリマーとのバランス、および光学部材の適用によって適切に選択
される。アクリレート粘着剤の凝集力により十分な耐熱性を得るためには、架橋剤の使用
量は、通常、前記ベースポリマー100重量部に対して、約0.01重量部以上である。
さらに、柔軟性、粘着性の観点から、架橋剤の使用量は、通常、前記ベースポリマー10
0重量部に対して、約0.05重量部以下である。
本実施形態によれば、粘着剤組成物を光学部材に用いる場合、粘着剤組成物のベースポ
リマー(A)は、架橋度として、ゲル分率50〜80%、より好ましくは架橋度として、
ゲル分率約70%を有しうる。
ゲル分率がこの範囲であれば、粘着剤組成物の粘着力を増加させることができる。さら
に、本発明の本実施形態によれば、粘着剤組成物を表面保護シートに用いる場合、粘着剤
組成物のベースポリマー(A)は、架橋度として、ゲル分率90〜100%の範囲を有し
うる。この範囲であれば、粘着剤組成物の粘着力は、表面保護シートの剥離を容易にする
ように十分減少しうる。
ここで、ゲル分率は、粘着剤組成物の初期質量(温浸前)、および前記粘着剤組成物を
酢酸エチル中に25℃、1日間浸漬した場合の、浸漬乾燥後の質量から、ゲル分率=[浸
漬乾燥後の質量/初期質量]×100の式で求められる。
「帯電防止剤」
帯電防止剤はイオン性化合物を含みうる。
前記イオン性化合物は、粘着剤組成物の調製に用いられるベースポリマーおよび有機溶
媒との相溶性を有するように、同時に、イオン性化合物をベースポリマーに添加した場合
に粘着剤組成物の透明性を維持するように選択される。さらに、前記イオン性化合物は、
粘着剤組成物が光学シートまたは保護フィルムなどの基材に塗布してされる場合、表面抵
抗値が1×1011Ω/cm以下となるように選択される。
前記イオン性化合物は、イミダゾリウム塩、ピリジニウム塩、アルキルアンモニウム塩
、アルキルピロリジウム塩、およびアルキルホスホニウム塩から選択される少なくとも1
つでありうる。
前記イミダゾリウム塩の例としてとしては、1,3−ジメチルイミダゾリウムクロリド
、1−ブチル−2,3−ジメチルイミダゾリウムクロリド、1−ブチル−3−メチルイミ
ダゾリウムブロミド、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムクロリド、1−ブチル−3
−メチルイミダゾリウムメタンスルホネート、1−ブチル−1−(3,3,4,4,5,
5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチル)−イミダゾリウムヘキサ
フルオロホスフェート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムブロミド、1−エチル−
3−メチルイミダゾリウムクロリド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフル
オロホスフェート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムヨージド、1−エチル−2,
3−ジメチルイミダゾリウムクロリド、1−メチルイミダゾリウムクロリド、1,2,3
−トリメチルイミダゾリウムメチルサルフェート、1−メチル−3−(3,3,4,4,
5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチル)−イミダゾリウムヘ
キサフルオロホスフェート、1−アリール−3−メチルイミダゾリウムクロリド、1−ベ
ンジル−3−メチルイミダゾリウムクロリド、1−ベンジル−3−メチルイミダゾリウム
ヘキサフルオロホスフェート、1−ベンジル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロ
ホスフェートなどが挙げられる。
前記ピリジニウム塩の例として、1−ブチル−3−メチルピリジニウムブロミド、1−
ブチル−4−メチルピリジニウムブロミド、1−ブチル−4−メチルピリジニウムクロリ
ド、1−ブチルピリジニウムブロミド、1−ブチルピリジニウムクロリド、1−ブチルピ
リジニウムヘキサフルオロホスフェート、1−エチルピリジニウムブロミド、1−エチル
ピリジニウムクロリドなどが挙げられる。
前記アルキルアンモニウム塩の例として、シクロヘキシルトリメチルアンモニウムビス
(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、テトラ−n−ブチルアンモニウムクロリド、
テトラブチルアンモニウムブロミド、トリブチルメチルアンモニウムメチルサルフェート
、テトラブチルアンモニウムビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、テトラエチ
ルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、テトラブチルアンモニウムベンゾエー
ト、テトラブチルアンモニウムメタンスルフェート、テトラブチルアンモニウムノナフル
オロブタンスルホネート、テトラ−n−ブチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート
、テトラブチルアンモニウムトリフルオロアセテート、テトラヘキシルアンモニウムテト
ラフルオロボレート、テトラヘキシルアンモニウムブロミド、テトラヘキシルアンモニウ
ムヨージド、テトラオクチルアンモニウムクロリド、テトラオクチルアンモニウムブロミ
ド、テトラヘプチルアンモニウムブロミド、テトラペンチルアンモニウムブロミド、n−
ヘキサデシルトリメチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェートなどが挙げられる。
前記アルキルピロリジウム塩の例として、1−ブチル−3−メチルピロリジウムブロミ
ド、1−ブチル−1−メチルピロリジウムクロリド、1−ブチル−1−メチルピロリジウ
ムテトラフルオロボレートなどが挙げられる。
前記アルキルホスホニウム塩の例として、テトラブチルホスホニウムブロミド、テトラ
ブチルホスホニウムクロリド、テトラブチルホスホニウムテトラフルオロボレート、テト
ラブチルホスホニウムメタンスルホネート、テトラブチルホスホニウムp−トルエンスル
ホネート、トリブチルヘキサデシルホスホニウムブロミドなどが挙げられる。
イオン性化合物に関しては、含窒素オニウム塩、含硫黄オニウム塩、または含リンオニ
ウム塩が用いられうる。
具体例として、1−ブチルピリジニウムテトラフルオロボレート、1−ブチルピリジニ
ウムヘキサフルオロホスフェート、1−ブチル−3−メチルピリジニウムテトラフルオロ
ボレート、1−ブチル−3−メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート、1−
ブチル−3−メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1−ブ
チル−3−メチルピリジニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1−へ
キシルピリジニウムテトラフルオロボレート、2−メチル−1−ピロリンテトラフルオロ
ボレート、1−エチル−2−フェニルインドールテトラフルオロボレート、1,2−ジメ
チルインドールテトラフルオロボレート、1−エチルカルバゾールテトラフルオロボレー
ト、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1−エチル−3−
メチルイミダゾリウムアセテート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロ
アセテート、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムヘプタフルオロブチレート、1−エ
チル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1−エチル−3−メ
チルイミダゾリウムペルフルオロブタンスルホネート、1−エチル−3−メチルイミダゾ
リウムジシアナミド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタン
スルホニル)イミド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビス(ペンタフルオロエタ
ンスルホニル)イミド、1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリス(トリフルオロメ
タンスルホニル)イミド、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレー
ト、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1−ブチル−
3−メチルイミダゾリウムトリフルオロアセテート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリ
ウムヘプタフルオロブチレート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメ
タンスルホネート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムペルフルオロブタンスルホネ
ート、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イ
ミド、1−へキシル−3−メチルイミダゾリウムブロミド、1−へキシル−3−メチルイ
ミダゾリウムクロリド、1−へキシル−3−メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレー
ト、1−へキシル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロホスフェート、1−へキシ
ル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート、1−オクチル−3−メ
チルイミダゾリウムテトラフルオロボレート、1−オクチル−3−メチルイミダゾリウム
ヘキサフルオロホスフェート、1−へキシル−2,3−ジメチルイミダゾリウムテトラフ
ルオロボレート、1,2−ジメチル−3−プロピルイミダゾリウムビス(トリフルオロメ
タンスルホニル)イミド、1−メチルピラゾリウムテトラフルオロボレート、3−メチル
ピラゾリウムテトラフルオロボレート、テトラヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロ
メタンスルホニル)イミド、ジアリルジメチルアンモニウムテトラフルオロボレート、ジ
アリルジメチルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、ジアリルジメチルアンモ
ニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、ジアリルジメチルアンモニウムビ
ス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、N,N―ジエチル―N―メチル―N−(
2−メトキシエチル)アンモニウムテトラフルオロボレート、N,N―ジエチル―N―メ
チル―N−(2−メトキシエチル)アンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、N,
N―ジエチル―N―メチル―N−(2−メトキシエチル)アンモニウムビス(トリフルオ
ロメタンスルホニル)イミド、N,N―ジエチル―N―メチル―N−(2−メトキシエチ
ル)アンモニウムビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチ
ルアンモニウムトリフルオロメタンスルホネート、グリシジルトリメチルアンモニウムビ
ス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、グリシジルトリメチルアンモニウムビス(
ペンタフルオロエタンスルホニル)イミド、1−ブチルピリジニウム(トリフルオロメタ
ンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1−ブチル−3−メチルピリジニウム(トリ
フルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、1−エチル−3−メチルイミダ
ゾリウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、ジアリルジメチ
ルアンモニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド、グリシジ
ルトリメチルアンモニウム(トリフルオロメタンスルホニル)トリフルオロアセトアミド
、N,N−ジメチル−N−エチル−N−プロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタン
スルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ブチルアンモニウムビス(ト
リフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ペンチルア
ンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−エチ
ル−N−へキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−
ジメチル−N−エチル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル
)イミド、N,N−ジメチル−N−エチル−N−ノニルアンモニウムビス(トリフルオロ
メタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N,N−ジプロピルアンモニウムビス(
トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プロピル−N−ブチル
アンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プ
ロピル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,
N−ジメチル−N−プロピル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスル
ホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−プロピル−N−ヘプチルアンモニウムビス(ト
リフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−ブチル−N−ヘキシルア
ンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジメチル−N−ブチ
ル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−
ジメチル−N−ペンチル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニ
ル)イミド、N,N−ジメチル−N,N−ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメ
タンスルホニル)イミド、トリメチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンス
ルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−メチル−N−プロピルアンモニウムビス(ト
リフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−メチル−N−ペンチルア
ンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジエチル−N−メチ
ル−N−ヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−
ジエチル−N−プロピル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニ
ル)イミド、トリエチルプロピルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イ
ミド、トリエチルペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、
トリエチルヘプチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N
−ジプロピル−N−メチル−N−エチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニ
ル)イミド、N,N−ジプロピル−N−メチル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフ
ルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジプロピル−N−ブチル−N−へキシルアン
モニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジプロピル−N,N−
ジヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、N,N−ジブチ
ル−N−メチル−N−ペンチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミ
ド、N,N−ジブチル−N−メチル−N−ヘキシルアンモニウムビス(トリフルオロメタ
ンスルホニル)イミド、トリオクチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスル
ホニル)イミド、およびN−メチル−N−エチル−N−プロピル−N−ペンチルアンモニ
ウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドなどが挙げられる。
「ベースポリマー(A)と帯電防止剤(B)との組成比」
ベースポリマー(A)および帯電防止剤(B)の全重量に対する帯電防止剤(B)の組
成比は、0.01重量%〜2重量%の範囲でありうる。組成比が0.01重量%未満だと
、十分な帯電防止効果が得られず、組成比が2重量%を超えると、重大な被着体汚染性の
可能性がある。
「その他の添加剤」
前記粘着剤組成物は、粘着特性を付与するために、その他の公知の添加剤を任意に含み
うる。例えば、表面潤滑剤、レベリング剤、酸化防止剤、防食添加剤、光安定剤、紫外線
吸収剤、重合阻害剤、シランカップリンング剤、無機もしくは有機充填剤、金属粉、粉顔
料、または粒子状もしくは成形箔状物質が使用目的に応じて適宜添加されうる。
「粘着剤組成物の調製方法」
本発明の一実施形態による、粘着剤組成物の調製方法の例として、以下の2つの方法が
挙げられる。
第1の方法として、ベースポリマー(A)の原料である各種モノマーを、酢酸エチル、
トルエン、アセトン、ヘキサン、ケトン類、およびアルコール類などの沸点が120℃以
下である有機溶媒に混合し、重合開始剤を添加してモノマーを重合させることによってベ
ースポリマーを調製する。得られたベースポリマーは、有機溶媒に溶解状態である、また
は膨潤されている。
次に、イオン性化合物から構成される帯電防止剤を、ベースポリマーを含む有機溶媒に
添加して、ベースポリマーと混合する。
続いて、架橋剤を添加してベースポリマーを架橋させ、シランカップリング剤などの添
加剤を必要に応じてさらに添加する。この結果、粘着剤組成物が調製されうる。
得られた粘着剤組成物は、光学シートまたは表面保護フィルムのような基材上に塗布、
および乾燥することにより、基材上に粘着層が形成される。
第2の方法として、ベースポリマー(A)の原料である各種モノマーを、酢酸エチルな
どの有機溶媒に混合し、同時にイオン性化合物から構成される帯電防止剤を添加し、次い
で、重合開始剤を添加して、モノマーを重合反応させることで、帯電防止剤を含むベース
ポリマーを調製する。上記方法のように、得られたベースポリマーは、有機溶媒に溶解状
態である、または膨潤されている。
次に、ベースポリマーおよび帯電防止剤を含む有機溶媒に、架橋剤を添加してベースポ
リマーを架橋させ、並びにシランカップリング剤などの添加剤を必要に応じてさらに添加
する。この結果、粘着剤組成物が調製されうる。
上記方法のように、得られた前記粘着剤組成物は、光学シートや表面保護フィルムのよ
うな基材上に塗布、および乾燥することにより、粘着層が形成される。
以上のように、本実施形態による、粘着剤組成物を製造する場合、帯電防止剤はベース
ポリマーを調製した後、もしくは、ベースポリマーの調製中に添加されうる。ベースポリ
マーに均一に帯電防止剤を添加するためには、帯電防止剤は酢酸エチルなどの有機溶媒に
溶解性であるのが好ましい。
「光学部材」
本発明の一実施形態による光学部材は、本発明の実施形態に従い、光学シートの片面ま
たは両面に、粘着剤組成物を塗布して形成される。本発明の実施形態における光学部材に
対して、前記粘着剤組成物を含む粘着層は、光学シートの片面または両面に、厚さ3〜2
00μm、好ましくは10〜100μmで形成されうる。前記粘着層の形成は、光学シー
トに直接塗布する、または別の基材(剥離ライナーなど)に前記粘着剤組成物を塗布して
、光学シートに前記塗布された粘着剤組成物を転写することにより行われうる。
粘着層を形成させる方法として、粘着テープの調製に用いられる任意の公知の方法が用
いられうる。具体的には、前記方法の例として、ロールコート、グラビアコート、リバー
スコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、エアーナイフコート、ダイコート法など
が挙げられる。
本発明によれば、各種のディスプレイの製造に用いられる様々な光学シートが、特定の
光学シートに限定されることなく、使用されうる。光学シートの例として、偏光板、位相
差板、輝度向上板、およびグレア低減シートなどが挙げられる。さらに、本実施形態にお
ける前記光学シートは、偏光板および位相差板の積層、偏光板の積層、位相差板の積層、
偏光板および輝度向上板またはグレア低減シートの積層などのように、2以上の光学素材
を積層させることによって得られうる。
光学シートに形成された粘着層(粘着剤組成物)は、約1〜約15(N/25mm)、
より好ましくは、約5〜約10(N/25mm)の粘着力を有しうる。粘着力が1〜15
(N/25mm)の範囲であると、光学部材の粘着層としては十分である。さらに、前記
粘着力は、JIS Z0237の粘着テープおよび粘着シート試験の方法に準拠して測定
されうる。具体的には、粘着層を有する光学部材を23℃、相対湿度50%の条件下で7
日間放置し、25mm幅に切り取り、50℃、5kg/cm×20分のオートクレーブ
処理を行うことで、例えば、偏光板に接着された状態で粘着力が評価され、並びに引張試
験機を用いて、23℃、相対湿度50%の条件下、剥離角180度、剥離速度0.3m/
分でJIS Z0237に準拠して粘着力が測定される。
「表面保護シート」
本発明の実施形態における光学部材用表面保護シートは、保護フィルムと、前記保護フ
ィルムの片面または両面に形成された粘着層と、を含み、前記粘着層は、本発明の実施形
態における粘着剤組成物を含む。粘着剤組成物の前記粘着層は、保護フィルムの片面また
は両面に、3〜200μm、好ましくは10〜100μmの厚さに形成されうる。
保護フィルムの例として、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート
、ポリアミド、ポリスチレンフィルム、およびこれらの混合物のような樹脂フィルムが挙
げられる。好ましくは、ポリエチレンテレフタレートフィルムが用いられうる。前記保護
フィルムは、例えば、15〜50μmの厚みを有しうる。
保護フィルムへの前記粘着層の形成は、保護フィルムに粘着剤組成物を直接塗布する、
または別の基材(剥離ライナーなど)に前記粘着剤組成物を塗布して、保護フィルムに前
記塗布された粘着剤組成物を転写することにより行われうる。
粘着層を形成させる方法として、粘着テープの調製に用いられる任意の公知の方法が用
いられうる。具体的には、前記方法の例として、ロールコート、グラビアコート、リバー
スコート、ロールブラッシュ、スプレーコート、エアーナイフコート、ダイコート法など
が挙げられる。
本発明の実施形態における表面保護シートは、液晶ディスプレイパネルやプラズマディ
スプレイパネルなどの典型的なフラットディスプレイパネルに貼り付けられる光学部材を
保護するために用いられうる。
本実施形態における前記表面保護シートは、前記光学部材が単独で市場に流通する場合
だけでなく、フラットディスプレイパネルに貼り付けられた状態で市場に流通する場合に
も使用されうる。
保護フィルムに形成される前記粘着層(粘着剤組成物)は約0.05〜約0.2(N/
25mm)、好ましくは約0.1(N/25mm)の粘着力を有しうる。前記粘着力が0
.05〜0.2(N/25mm)の範囲であると、前記表面保護シートを偏光板などの光
学部材から、例えば10mm/分の速さで、比較的容易に剥離しうる。さらに、前記粘着
力は、JIS Z0237の粘着テープおよび粘着シート試験の方法に準拠して測定され
うる。より詳細には、粘着層を有する光学部材を23℃、相対湿度50%の条件下で7日
間放置し、25mm幅に切り取り、50℃、5kg/cm×20分のオートクレーブ処
理を行うことで、例えば、偏光板に粘着された状態で粘着力が評価され、並びに、引張試
験機を用いて、23℃、相対湿度50%の条件下、剥離角180度、剥離速度0.3m/
分でJIS Z0237に準拠して粘着力が測定される。
本発明の実施形態における前記粘着剤組成物は、水酸基含有アクリルアミド、水酸基含
有メタアクリルアミドおよびこれらの組み合わせからなる群から選択される水酸基含有(
メタ)アクリルアミド(a1)と、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルおよびこ
れらの組み合わせからなる群から選択される(メタ)アクリレート(a2)と、が共重合
されて形成される共重合体(A)、およびイオン性化合物を含む帯電防止剤(B)を含む
。したがって、本実施形態による粘着剤組成物は、エージング時間が短い結果、高い生産
性を示し、良好な帯電防止性能を示す粘着層の形成を可能にしうる。
具体的には、本実施形態における粘着剤組成物は、光学シートや保護フィルムなどの基
材に塗布して粘着層を形成する場合、前記粘着層は、約1×108〜1×1011(Ω/
cm)のシート抵抗を示し、良好な帯電防止性能を示す。粘着剤組成物において、帯電
防止性能の向上は、水酸基含有アクリルアミドおよび/またはメタアクリルアミドに含ま
れる窒素原子の孤立電子対の存在により、粘着層中のイオン性化合物の移動が促進される
ことにより達成される。
また、本実施形態における粘着剤組成物の短いエージング時間は、おそらく、水酸基含
有アクリルアミドおよび/またはメタアクリルアミドにより、共重合体の末端水酸基が活
性化されることによって、共重合体の反応性が向上した結果であると考えられる。
さらに、本実施形態における粘着剤組成物は、ベースポリマーが主成分として(メタ)
アクリレートを少なくとも1種含むため、透明度が高い。
粘着剤組成物のベースポリマーが、重量平均分子量1,000,000〜2,000,
000およびゲル分率50〜80%を有する場合、前記粘着剤組成物は、高い粘着力を有
し、光学部材の粘着層を形成するのに好適に用いられうる。
粘着剤組成物のベースポリマーが、重量平均分子量が300,000〜1,000,0
00およびゲル分率90〜100%である場合、粘着剤組成物の塗布によって形成される
表面保護シートの粘着層は、弱い粘着力を示す。この場合、前記粘着層は、例えば10m
m/分の速さで、フラットディスプレイパネル上の偏光板のディスプレイ表面から比較的
容易に剥離しうる。
以下、本発明は実施例2〜6、8〜10および参考例1、、11〜16(実施例および参考例1〜16)を参照して説明されうる。はじめに、実施例および参考例1〜16に係る粘着剤組成物を調製し、並びに偏光板に塗布することにより、実施例および参考例1〜16の光学部材を製造した。次に、光学部材の性能試験を行った。以下に詳細を説明する。
参考例1における共重合体組成物の調製)
水酸基含有(メタ)アクリルアミドとしてヒドロキシエチルアクリルアミド1重量部、ブチルアクリレート98.99重量部、および溶媒として酢酸エチル120重量部を、還流冷却器および撹拌機が備えられたフラスコに導入し、窒素置換をしながら65℃まで加熱した。次に、重合開始剤としてAIBN0.04重量部を加え、65℃で6時間重合反応を行った。重合反応の完結後、イオン性化合物として1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロフォスフェート0.01重量部を添加し、粘度の調整のために酢酸エチルをさらに280重量部添加した後、室温まで冷却した。これにより、参考例1の粘着剤組成物を含む共重合体組成物溶液を製造した。
共重合体組成物溶液中の粘着剤組成物は濃度20重量%であり、共重合体組成物溶液の
粘度は4500mPa・sであった。表1に、粘着剤組成物の組成比、共重合体組成物溶
液中の粘着剤組成物の濃度、および共重合体組成物溶液の粘度を示す。
また、ベースポリマーの重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィ(GPC)によ
り測定した。結果を表1に示す。
実施例および参考例2〜16における共重合体組成物溶液の調製)
水酸基含有(メタ)アクリルアミドとして、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、N,N−ジエチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルアクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、アクリル酸およびアクリルアミドの少なくとも1つと、ヒドロキシエチルアクリルアミドと、を混合した(または混合しない)混合物は、溶媒である酢酸エチルと好適に混合され、同時に、イオン性化合物である1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロフォスフェート、N−メチル−N−プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1−エチルピリジニウムブロミド、1−ブチル−3−メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネート、および1−ブチル−3−メチルピリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドの1つと混合する(または混合しない)ことを除いて、前記参考例1の場合と同様の工程により、実施例および参考例2〜10の粘着剤組成物を含む共重合体組成物溶液を得た。表1および表2に、実施例および参考例2〜16の粘着剤組成物の組成比、各共重合体組成物溶液の粘度、各共重合体組成物溶液中の粘着剤組成物の濃度、並びにベースポリマーの重量平均分子量を示す。
実施例および参考例1〜16における光学部材の調製)
表1および表2に記載された、実施例および参考例1〜16の各共重合体組成物溶液中の粘着剤組成物100重量部に対して、架橋剤(B)としてトリメチロールプロパン/トリレンジイソシアネート(日本ポリウレタン工業株式会社製、商品名:コロネートL)と、シランカップリング剤(C)として3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(信越化学工業株式会社製、商品名:信越シリコーンKBM−403)と、を表3および4に示す組成比で添加し、十分に混合して粘着剤組成物溶液を調製した。得られた各粘着剤組成物溶液を剥離PETフィルム(三菱化学ポリエステルフィルム株式会社製、商品名:MRF38)に乾燥後25μmの厚さにするように塗布し、並びに90℃で3分間乾燥させ、粘着剤組成物から構成される粘着層を形成した。その後、前記粘着層および剥離PETフィルムを偏光板(株式会社美舘イメージング製、商品名:MLPH)に貼り付けることにより、実施例および参考例1〜15の光学部材をそれぞれ調製した。
表面抵抗値、金属腐食性、光漏れ、耐久性、粘着力、基材への密着性、被着体汚染性、
低温安定性、およびリワーク性などに対して、各光学部材の性能の試験を行った。前記性
能試験は以下の通りに行われた。
また、それぞれの粘着剤組成物溶液の粘着剤組成物の濃度および粘度を測定した。さら
に、ゲル分率とおよびゲル分率安定化期間を測定した。結果を表3および表4に示す。
「ゲル分率」
試験サンプル1〜16を、実施例および参考例1〜16の光学部材の調製に用いられた偏光板の代わりに、剥離されたポリエステルフィルムを用いて調製し、23℃、相対湿度50%の条件下で放置し、塗布から1、3、5、7、10および15日後に試験サンプルのゲル分率を測定した。
前記ゲル分率は、次式により算出した:ゲル分率(重量%)=〔(W3−W2)/W1
〕×100
式中、W1は、試験サンプルから得られた粘着層の重量(g)を示す。W2は後述する
ステンレス製の金網の重量(g)を示す。W3は、試験サンプルから得られた粘着層を含
むサンプル容器に、酢酸エチルを30g加え、並びに、粘着層を終夜浸漬させた後、サン
プル容器の内容物を200メッシュのステンレス製の金網を用いてろ過し、90℃で1時
間乾燥させる工程により得られるステンレス製の金網の重量(g)および金網上の層(ろ
過後の残さ)の総重量を示す。
「ゲル分率安定化期間」
上述したように、各試験サンプルのゲル分率は、塗布から一定期間後に測定し、前記ゲ
ル分率の安定する期間を、ゲル分率安定化期間またはゲル分率安定化期間と定義した。
<性能試験の方法>
「表面抵抗値」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した後、マイクロエレクトロメーター(
株式会社川口電機製作所製)を使用して23℃、相対湿度50%の条件下で、前記光学部
材の粘着層の表面抵抗値を測定した。
「金属腐食性」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各光学部材の粘着層に、アルミホイ
ルを貼り付け、60℃、相対湿度90%の条件下で2日間放置した。このとき腐食性を観
察した。アルミホイルに変化がない場合は○で示し、アルミホイルが白色に変化した場合
は×で示した。
「光漏れ」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各光学部材を、120mm(偏光板
のMD方向)×60mmのピースおよび120mm(偏光板TD方向)×60mmのピー
スに切り取り、次にガラス基材の両面に互いに重なり合うように貼り付け、続いて50℃
で5kg/cm×20分のオートクレーブ処理を行った。その後、各サンプルを80℃
で120時間放置し、その外観を観察した。前記サンプルに光漏れが観察されなかった場
合は○で示し、前記サンプルに光漏れが観察された場合は×で示した。
「耐久性」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各光学部材を、120mm(偏光板
MD方向)×60mmのピースに切り取り、ガラス基材に貼り付け、50℃で5kg/c
×20分のオートクレーブ処理を行った。その後、各サンプルを80℃および60℃
、相対湿度90%の条件下で120時間放置して、外観を観察した。前記サンプルに発泡
、緩み、または剥離が観察されなかった場合は○で示し、前記サンプルに発泡、緩み、ま
たは剥離が観察された場合は×で示した。
「粘着力および基材への密着性」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各光学部材を、25mm幅のピース
に切り取り、ガラス基材に貼り付け、続いて50℃で5kg/cm×20分のオートク
レーブ処理を行った。その後、引張試験機を用いて、23℃、相対湿度50%の条件下、
剥離角180度、剥離速度0.3m/分で、JIS Z0237の粘着テープおよび粘着
シート試験の方法に準拠して、前記サンプルの粘着力を測定した。さらに、偏光板(基材
)に対する密着性についても評価した。前記サンプルの粘着層が偏光板からまったく剥離
していない場合を○で示し、前記サンプルの粘着層が偏光板から剥離した場合を×で示し
た。
「被着体汚染性」
前記粘着力の測定前後において、ガラス基材の表面の接触角を測定した。前記サンプル
の測定前後にガラス基材の表面の接触角に変化がなかった場合は○で示し、前記サンプル
の測定前後にガラス基材の表面の接触角に変化があった場合は×で示した。一方、前記接
触角は、JIS R3257のガラス基材のぬれ性試験方法に準拠して測定した。
「低温安定性」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各光学部材を、120mm(偏光板
MD方向)×60mmのピースに切り取り、ガラス基材に貼り付け、続いて50℃で5k
g/cm×20分のオートクレーブ処理を行った。その後、前記サンプルを−40℃で
120時間放置し、外観を観察した。前記サンプルに発泡、緩み、剥離、または析出物が
観察されなかった場合は○で示し、発泡、緩み、剥離、または析出物が観察された場合は
×で示した。
「リワーク性」
前記粘着力測定時に剥離の状態を観察した。前記サンプルの界面破壊が観察された場合
は○で示し、ガラス基材(被着体)への粘着破壊および/またはスティッキングが観察さ
れた場合は×で示した。
表3に示すように、実施例および参考例1〜10の粘着層は、1011Ω/cm以下の表面抵抗値を示し、良好な帯電防止性能を示した。また、実施例および参考例1〜10については、ゲル分率安定化期間が短く、3日であった。さらに、実施例および参考例1〜10の光学部材は、4〜8N/25mmの適した粘着力を有した。加えて、実施例および参考例1〜10の光学部材は、金属腐食性、光漏れ、耐久性、基材への密着性、被着体汚染性、低温安定性およびリワーク性のすべての項目で良好な特性を示した。
一方、表4に示すように、参考例11は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドも帯電防止剤も含まないため、1015Ω/cmの表面抵抗値を示し、参考例11は、実施例および参考例1〜10よりも帯電防止性能が低かった。さらに、参考例11は、ゲル分率安定化期間が10日であり、実施例および参考例1〜10よりも長かった。
また、参考例12は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを含まないため、ゲル分率安定化期間が10日であり、実施例および参考例1〜10によりも長かった。
さらに、参考例13は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを少量しか含まないため、1014Ω/cmの表面抵抗値を示し、帯電防止性能が実施例および参考例1〜10よりも低かった。また、参考例13の耐久性およびリワーク性は×と評価された。
また、参考例14は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを多量に含むため、耐久性の項目は×と評価された。
さらに、参考例15は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを少量しか含まないため、耐久性およびリワーク性はと評価された。
また、参考例16は、水酸基を含まず、窒素基含有モノマーであるN,N−ジエチルアクリルアミドを含むため、ゲル分率安定化期間が10日であり、実施例および参考例1〜10よりも長く、光漏れおよび耐久性の項目は×と評価された。
次に、本発明を参考例17〜32を参照に説明する。はじめに、参考例17〜32による粘着剤組成物を調製し、保護フィルムに塗布することによって、参考例17〜32の表面保護フィルムを製造した。そして、前記表面保護フィルムの性能を試験した。以下に詳細を説明する。
参考例17における共重合体組成物の調製)
水酸基含有(メタ)アクリルアミドとしてヒドロキシエチルアクリルアミド1重量部、ブチルアクリレート40重量部、2−エチルヘキシルアクリレート58.99重量部、および溶媒として酢酸エチル150重量部を、還流冷却器および撹拌機が備えられたフラスコに導入し、窒素置換をしながら65℃まで加熱した。次に、重合開始剤としてAIBNを0.1重量部加え、さらに1時間後、AIBNを0.05重量部加え、65℃で6時間重合反応を行った。重合反応の完結後、イオン性化合物として1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロフォスフェート0.01重量部を添加し、粘度の調整のために酢酸エチルをさらに36重量部添加した後、室温まで冷却した。これにより、参考例17の粘着剤組成物を含む共重合体組成物溶液を製造した。
共重合体組成物溶液中の粘着剤組成物の濃度は35重量%であり、共重合体組成物溶液
の粘度は3500mPa・sであった。表5には、粘着剤組成物の組成比、共重合体組成
物溶液中の粘着剤組成物の濃度、および共重合体組成物溶液の粘度を示す。
また、ベースポリマーの重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィ(GPC)によ
り測定した。結果を表5に示す。
参考例18〜32における共重合体組成物溶液の調製)
水酸基含有(メタ)アクリルアミドとして、ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、アクリル酸およびアクリルアミドの少なくとも1つと、ヒドロキシエチルアクリルアミドと、を混合した(または混合しない)混合物は、溶媒である酢酸エチルと好適に混合され、同時に、イオン性化合物である1−ヘキシル−3−メチルイミダゾリウムヘキサフルオロフォスフェート、N−メチル−N−プロピルピペリジニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1−エチルピリジニウムブロミド、および1−ブチル−3−メチルピリジニウムトリフルオロメタンスルホネートの1つを混合する(または混合しない)ことを除いて、前記参考例17の場合と同様の工程により、参考例18〜32の粘着剤組成物を含む共重合体組成物溶液を得た。表5および表6に、参考例18〜32の粘着剤組成物の組成比、各共重合体組成物溶液の粘度、各共重合体組成物溶液中の粘着剤組成物の濃度、およびベースポリマーの重量平均分子量を示す。
参考例17〜32の表面保護シートの調製)
表5および表6に記載された、参考例17〜32の各共重合体組成物溶液中の粘着剤組成物100重量部に対して、架橋剤(B)としてヘキサメチレンジイソシアネート(イソシアネレート架橋剤、日本ポリウレタン工業株式会社製、商品名:コロネートHX)を、表7および表8に示す組成比で添加し、十分に混合して粘着剤組成物溶液を調製した。得られた各粘着剤組成物溶液を剥離PETフィルム(三菱化学ポリエステルフィルム株式会社製、商品名:MRF38)に、乾燥後25μmの厚さに塗布し、並びに90℃で3分間乾燥させ、粘着剤組成物から構成される粘着層を形成した。その後、粘着層および剥離PETフィルムを、PET保護フィルム(東レ株式会社製、商品名:ルミラーS10#25)に貼り付けることにより、参考例17〜32の表面保護シートをそれぞれ製造した。
参考例1と同様に、表面抵抗値、金属腐食性、被着体汚染性、および低温安定性に対して、各表面保護シートの性能試験を行った。ここで、前記性能試験は、被着体としてガラス基材を偏光板に変更した。前記性能試験は、粘着力、基材への密着性、粘着層の透明性について、以下に示すように行った。
さらに、参考例1と同様にして、各粘着剤組成物溶液中の粘着剤組成物の濃度、および粘度、ゲル分率、並びにゲル分率安定化期間を測定した。結果を表7および表8に示す。
「粘着力および基材への密着性」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各光学部材を、25mm幅のピース
に切り取り、偏光板に貼り付け、続いて50℃で5kg/cm×20分のオートクレー
ブ処理を行った。その後、引張試験機を用いて、23℃、相対湿度50%の条件下、剥離
角180度、剥離速度0.3m/分で、JIS Z0237の粘着テープおよび粘着シー
ト試験の方法に準拠して、前記サンプルの粘着力を測定した。さらに、サンプルの保護フ
ィルム(基材)への密着性についても評価した。前記サンプルの粘着層が保護フィルムか
ら完全に剥離していない場合を○で示し、前記サンプルの粘着層が保護フィルムから剥離
した場合を×で示した。
「粘着層の透明性」
23℃、相対湿度50%の条件下で7日間放置した各表面保護シートの透明性を、肉眼
で確認した。前記サンプルの粘着層の透明性が良好であった場合を○で示し、粘着層に不
透明な部分を有するものを×で示した。
表7に示すように、参考例16〜25の表面保護シートに対して、粘着層は、10〜1011Ω/cmの表面抵抗値を示し、良好な帯電防止性能を示した。また、実施例16〜25の表面保護シートは、0.1〜0.15N/25mmの適した粘着力を示した。加えて、参考例17〜26の表面保護シートは、金属腐食性、基材への密着性、被着体汚染性、低温安定性、および粘着層の透明性のすべての項目で良好な特性を示した。
一方、表8に示すように、参考例26の表面保護シートは、水酸基含有(メタ)アクリルアミドも帯電防止剤も含まないため、1015Ω/cm表面抵抗値を示し、参考例26は、参考例17〜26よりも帯電防止性能が低かった。さらに、参考例27は、ゲル分率安定化期間が10日であり、参考例17〜26よりも長かった。
さらに、参考例28は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを含まないため、ゲル分率安定化期間が10日であり、参考例17〜26よりも長かった。
また、参考例29は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを少量しか含まないため、1014Ω/cmの表面抵抗値を示し、帯電防止性能が参考例17〜26よりも低かった。
さらに、参考例30は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを多量に含むため、基材への密着性および粘着層の透明性の項目は×と評価された。
また、参考例31は、水酸基含有(メタ)アクリルアミドを少量しか含まないため、被着体汚染性の項目が×と評価された。
さらに、参考例32は、水酸基を含まず、窒素基含有モノマーであるN,N−ジエチルアクリルアミドを含むため、ゲル分率安定化期間が10日であり、実施例および参考例1〜10よりも長く、基材への密着性および被着体汚染性の項目が×と評価された。

Claims (8)

  1. C=C(R)ACONHCHCHOH(式中、RはHまたはCHであり、Aは(COOCHCH、COOCHCHOOC−CHCH、および単結合から選択される1つであり、nは1または2である)である水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)と、n−ブチルアクリレートを含む(メタ)アクリレート(a2)と、を含むモノマーが共重合されて生じる共重合体(A)と、
    イオン性化合物を含む帯電防止剤(B)と、
    架橋剤と、
    を含み、
    前記共重合体(A)が、前記共重合体(A)全重量に対して、前記水酸基含有(メタ)アクリルアミド(a1)0.1〜5重量%を含み、
    前記共重合体(A)が、前記共重合体(A)全重量に対して、前記(メタ)アクリルレート(a2)としてn−ブチルアクリレート80〜99.89重量%を含む、光学部材用粘着剤組成物であって、
    前記架橋剤の使用量は、共重合体(A)100重量部に対して、0.01〜重量部であり、
    前記光学部材用粘着剤組成物から形成される粘着層は、ゲル分率が50〜80%であり、
    前記光学部材用粘着剤組成物から形成される粘着層は、JIS Z0237の粘着テープおよび粘着シート試験の方法に準拠して測定される粘着力が5〜10(N/25mm)であることを特徴とする光学部材用粘着剤組成物。
  2. 前記(メタ)アクリレート(a2)が、2−エチルヘキシルアクリレート、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−ブチルメタクリレート、t−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、n−ノニル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート、n−デシル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、n−ドデシル(メタ)アクリレート、n−トリデシル(メタ)アクリレート、n−テトラデシル(メタ)アクリレート、メトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、t−ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ノニルフェノキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、イソボニル(メタ)アクリレート、およびテトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレートからなる群から選択される少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の光学部材用粘着剤組成物。
  3. 前記共重合体(A)が、ゲル浸透クロマトグラフィによってポリスチレン換算で求められる重量平均分子量1,000,000〜2,000,000を有する、請求項1または2に記載の光学部材用粘着剤組成物。
  4. 前記共重合体(A)が、0℃以下のガラス転移温度(Tg)を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光学部材用粘着剤組成物。
  5. 前記イオン性化合物が、イミダゾリウム塩、ピリジニウム塩、アルキルアンモニウム塩、アルキルピロリジウム塩、およびアルキルホスホニウム塩から選択される少なくとも1つである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の光学部材用粘着剤組成物。
  6. 前記粘着剤組成物が、0.01〜2.0重量%の帯電防止剤(B)を含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の光学部材用粘着剤組成物。
  7. 光学シートの片面または両面に塗布された、請求項1〜のいずれか1項に記載の光学部材用粘着剤組成物を含む粘着層を有する光学部材。
  8. 前記粘着層が、1×10〜1×1011Ω/cmのシート抵抗を有する、請求項に記載の光学部材。
JP2013152830A 2007-11-22 2013-07-23 光学部材用粘着剤組成物、および光学部材 Active JP5901581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013152830A JP5901581B2 (ja) 2007-11-22 2013-07-23 光学部材用粘着剤組成物、および光学部材

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302702 2007-11-22
JP2007302702A JP2009126929A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 粘着剤組成物及び光学部材、表面保護シート
JP2013152830A JP5901581B2 (ja) 2007-11-22 2013-07-23 光学部材用粘着剤組成物、および光学部材

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534874A Division JP5492784B2 (ja) 2007-11-22 2008-11-04 表面保護フィルム用粘着剤組成物、および表面保護シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013241615A JP2013241615A (ja) 2013-12-05
JP5901581B2 true JP5901581B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=40667677

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007302702A Pending JP2009126929A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 粘着剤組成物及び光学部材、表面保護シート
JP2010534874A Active JP5492784B2 (ja) 2007-11-22 2008-11-04 表面保護フィルム用粘着剤組成物、および表面保護シート
JP2013152830A Active JP5901581B2 (ja) 2007-11-22 2013-07-23 光学部材用粘着剤組成物、および光学部材

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007302702A Pending JP2009126929A (ja) 2007-11-22 2007-11-22 粘着剤組成物及び光学部材、表面保護シート
JP2010534874A Active JP5492784B2 (ja) 2007-11-22 2008-11-04 表面保護フィルム用粘着剤組成物、および表面保護シート

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9163166B2 (ja)
EP (1) EP2215173B1 (ja)
JP (3) JP2009126929A (ja)
KR (2) KR101665142B1 (ja)
CN (1) CN101874091B (ja)
PL (1) PL2215173T3 (ja)
WO (1) WO2009066883A1 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5769353B2 (ja) * 2007-07-13 2015-08-26 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 粘着剤組成物及び光学部材
JP2011056876A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Mitsui Chemicals Inc 印刷用フィルム
JP2011102370A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nitto Denko Corp アクリル系粘着シートの製造方法
JP5148005B2 (ja) * 2010-09-03 2013-02-20 日東電工株式会社 粘着型光学フィルム、その製造方法および画像表示装置
WO2012091012A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 三菱レイヨン株式会社 積層構造体および加工品の製造方法
US9051496B2 (en) 2011-02-23 2015-06-09 University Of Ottawa Methods for making adhesives
US8507605B2 (en) 2011-02-23 2013-08-13 University Of Ottawa Latex compositions and uses thereof
JP2012224805A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JP2012224803A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JP2012224804A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JP2012224802A (ja) * 2011-04-22 2012-11-15 Nitto Denko Corp 表面保護フィルム
JP5887066B2 (ja) * 2011-05-17 2016-03-16 綜研化学株式会社 光学部材用粘着剤組成物およびその加工製品
JP5734754B2 (ja) * 2011-06-10 2015-06-17 藤森工業株式会社 帯電防止剤を含有する粘着剤組成物、及び粘着フィルム
JP5764435B2 (ja) * 2011-08-29 2015-08-19 綜研化学株式会社 粘着剤組成物、粘着シートおよびタッチパネル用積層体
JP5860673B2 (ja) 2011-11-07 2016-02-16 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光板および画像形成装置
JP5875106B2 (ja) 2011-11-24 2016-03-02 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光板および画像形成装置
JP6157133B2 (ja) * 2012-02-06 2017-07-05 日本合成化学工業株式会社 マスキングフィルム用粘着剤組成物、これを架橋させてなるマスキングフィルム用粘着剤、およびこの粘着剤を有するマスキングフィルム
JP5425258B2 (ja) 2012-04-16 2014-02-26 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像形成装置
JP5607691B2 (ja) * 2012-08-06 2014-10-15 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP6423574B2 (ja) * 2012-08-31 2018-11-14 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
KR101600654B1 (ko) * 2012-12-28 2016-03-07 제일모직주식회사 편광판용 점착 필름, 이를 위한 점착제 조성물, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
KR101314202B1 (ko) * 2013-01-08 2013-10-02 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물
CN104640953B (zh) * 2013-06-19 2017-04-12 株式会社Lg化学 压敏粘合剂组合物
JP5906222B2 (ja) * 2013-08-28 2016-04-20 藤森工業株式会社 化学研磨用表面保護フィルム
EP3075807B1 (en) 2013-11-29 2018-09-26 LG Chem, Ltd. Adhesive composition
KR20150142550A (ko) 2014-06-12 2015-12-22 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판
JP5947341B2 (ja) * 2014-07-17 2016-07-06 日東電工株式会社 粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
KR102301157B1 (ko) * 2014-07-18 2021-09-10 미쯔비시 케미컬 주식회사 점착제 조성물, 및 이를 사용하여 이루어진 점착제 및 편광판용 점착제
JP6644971B2 (ja) * 2014-08-06 2020-02-12 藤森工業株式会社 粘着剤層及び粘着フィルム
JP6620325B2 (ja) * 2014-08-06 2019-12-18 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着フィルム
JP6042036B1 (ja) * 2015-04-10 2016-12-14 日本合成化学工業株式会社 粘着剤組成物、およびそれを用いてなる粘着剤並びに偏光板用粘着剤
TWI521037B (zh) * 2015-04-10 2016-02-11 博威電子股份有限公司 光學膠組成物、光學膠膜以及光學積層板
JP2015165027A (ja) * 2015-04-15 2015-09-17 藤森工業株式会社 帯電防止剤を含有する粘着剤組成物、及び粘着フィルム
JP6948078B2 (ja) * 2015-04-28 2021-10-13 Kjケミカルズ株式会社 N−置換(メタ)アクリルアミドを用いた重合性組成物、その重合物及びそれらからなる成形品
JP6634556B2 (ja) * 2015-04-28 2020-01-22 Kjケミカルズ株式会社 N−置換(メタ)アクリルアミドを用いた重合性組成物、その重合物及びそれらからなる成形品
KR102037457B1 (ko) * 2015-06-25 2019-10-29 (주)엘지하우시스 장식 패널용 접착제 조성물, 장식 패널용 점착 시트, 장식 패널 및 장식 패널을 제조하는 방법
JP2017043710A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、透明導電性フィルム用キャリアフィルム、及び積層体
CN108139505B (zh) * 2015-09-30 2020-06-23 日本瑞翁株式会社 防静电硬涂膜、偏振片、触摸面板、液晶显示装置及其制造方法
JP6364644B2 (ja) * 2016-02-04 2018-08-01 藤森工業株式会社 光学フィルム用表面保護フィルム及びそれが貼合された光学フィルム
JP6600618B2 (ja) 2016-02-05 2019-10-30 富士フイルム株式会社 積層体および液晶表示装置
JP6130530B2 (ja) * 2016-02-15 2017-05-17 藤森工業株式会社 粘着剤層及び表面保護フィルム
JP6191038B2 (ja) * 2016-02-19 2017-09-06 藤森工業株式会社 表面保護フィルム及び光学部材
JP6684193B2 (ja) * 2016-10-03 2020-04-22 旭化成株式会社 感染予防フィルム
JP6219482B2 (ja) * 2016-11-01 2017-10-25 藤森工業株式会社 粘着剤組成物及び表面保護フィルム
KR102037499B1 (ko) 2017-02-10 2019-10-28 주식회사 엘지화학 무기재 전사 테이프
KR102108563B1 (ko) * 2017-04-27 2020-05-08 주식회사 엘지화학 액정셀 제조용 적층체 및 액정셀의 제조 방법
JP6782664B2 (ja) * 2017-04-28 2020-11-11 藤森工業株式会社 粘着剤組成物、及び表面保護フィルム
JP6891036B2 (ja) * 2017-04-28 2021-06-18 藤森工業株式会社 粘着剤組成物、及び粘着フィルム
JP6497821B2 (ja) * 2017-10-20 2019-04-10 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着フィルム
WO2019116201A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 3M Innovative Properties Company Optically clear adhesives containing a trialkyl borane complex initiator and photoacid
KR102425822B1 (ko) * 2017-12-28 2022-07-27 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물, 이를 이용하여 제조된 점착시트, 광학부재 및 표시장치
JP7193286B2 (ja) * 2018-09-27 2022-12-20 藤森工業株式会社 表面保護フィルム
JP6912628B2 (ja) * 2018-12-27 2021-08-04 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着剤層付き光学フィルム
JP6912627B2 (ja) * 2018-12-27 2021-08-04 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着剤層付き光学フィルム
JP6703087B2 (ja) * 2018-12-27 2020-06-03 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着フィルム
JP6703086B2 (ja) * 2018-12-27 2020-06-03 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着フィルム
KR102574301B1 (ko) * 2019-03-19 2023-09-01 닛토덴코 가부시키가이샤 표면 보호 필름 및 보호 필름 구비 광학 부재
JP2019200423A (ja) * 2019-06-18 2019-11-21 日東電工株式会社 タッチセンシング機能付液晶パネルおよび液晶表示装置
JP7238072B2 (ja) * 2019-07-17 2023-03-13 藤森工業株式会社 表面保護フィルム及び光学部材
JP6971368B2 (ja) * 2019-07-17 2021-11-24 藤森工業株式会社 表面保護フィルム及び光学部材
JP6757831B2 (ja) * 2019-07-17 2020-09-23 藤森工業株式会社 表面保護フィルム及び光学部材
JP2021031632A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 Dic株式会社 粘着剤組成物及び粘着フィルム
JP7121171B2 (ja) * 2020-05-07 2022-08-17 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着剤層付き光学フィルム
JP7132402B2 (ja) * 2020-05-07 2022-09-06 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着剤層付き光学フィルム
JP7328387B2 (ja) * 2020-10-19 2023-08-16 藤森工業株式会社 粘着フィルム、それが用いられた表面保護フィルム、及び光学フィルム
JP7144501B2 (ja) 2020-12-09 2022-09-29 藤森工業株式会社 粘着剤層、及び粘着フィルム
TW202311478A (zh) * 2021-06-17 2023-03-16 美商3M新設資產公司 抗靜電光學清透黏著劑
JP7267531B1 (ja) * 2022-01-12 2023-05-02 東洋インキScホールディングス株式会社 光学用粘着剤、および粘着シート

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176603A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Sekisui Chem Co Ltd 偏光板・位相差板用粘着剤
JP4336427B2 (ja) * 1999-10-01 2009-09-30 帝人株式会社 表面保護フィルムおよびそれからなる積層体
JP2003165965A (ja) * 2001-11-28 2003-06-10 Kohjin Co Ltd 粘接着剤用組成物
JP3805671B2 (ja) 2001-11-30 2006-08-02 ジャパン・エア・ガシズ株式会社 ガス中の酸素濃度を分析する方法および酸素濃度分析計
JP2003329838A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルム、光学フィルム用粘着剤組成物および画像表示装置
US6893718B2 (en) * 2002-05-20 2005-05-17 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive composition, articles made therewith and method of use
JP5019552B2 (ja) 2004-05-26 2012-09-05 日東電工株式会社 粘着型光学部材
US20060057370A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Thierry Pasquier Labeling adhesive and use thereof
JP2006104344A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Oji Paper Co Ltd キャリアテープ用カバーテープ
US7527749B2 (en) * 2004-10-18 2009-05-05 Georgia Tech Research Corporation Electrically conductive adhesives and methods of making
JP2007023174A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Mitsubishi Polyester Film Copp 保護フィルム用ポリエステルフィルム
TWI384049B (zh) * 2005-09-05 2013-02-01 Nitto Denko Corp Adhesive composition, adhesive sheet and surface protective film
JP5008847B2 (ja) * 2005-09-05 2012-08-22 日東電工株式会社 帯電防止性粘着剤組成物、粘着シート類、および表面保護フィルム
JP5220292B2 (ja) * 2005-09-05 2013-06-26 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着シート、および表面保護フィルム
JP5259940B2 (ja) * 2005-09-05 2013-08-07 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着シートおよび表面保護フィルム
JP4149473B2 (ja) * 2005-09-21 2008-09-10 サイデン化学株式会社 粘着剤用重合体組成物、表面保護フィルム用粘着剤組成物および表面保護フィルム
JP4869015B2 (ja) * 2005-10-18 2012-02-01 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP5085028B2 (ja) * 2005-10-20 2012-11-28 日東電工株式会社 粘着型光学フィルムおよびその製造方法
KR100831562B1 (ko) 2006-03-23 2008-05-21 주식회사 엘지화학 유연성 기판 반송용 점착제 조성물
JP4780766B2 (ja) * 2006-03-27 2011-09-28 日東電工株式会社 光学用粘着剤、粘着剤付き光学フィルムおよび画像表示装置
DK2000505T3 (da) * 2006-03-28 2011-03-07 Sekisui Plastics Højstyrke klæbende polymergel og klæbende tape

Also Published As

Publication number Publication date
US20100239859A1 (en) 2010-09-23
US20150111033A1 (en) 2015-04-23
EP2215173A1 (en) 2010-08-11
WO2009066883A1 (en) 2009-05-28
JP2011504537A (ja) 2011-02-10
EP2215173A4 (en) 2013-04-24
PL2215173T3 (pl) 2014-11-28
CN101874091A (zh) 2010-10-27
KR101665142B1 (ko) 2016-10-11
JP2009126929A (ja) 2009-06-11
KR20100113487A (ko) 2010-10-21
EP2215173B1 (en) 2014-05-14
JP5492784B2 (ja) 2014-05-14
CN101874091B (zh) 2013-06-26
KR101737291B1 (ko) 2017-05-17
KR20160086427A (ko) 2016-07-19
JP2013241615A (ja) 2013-12-05
US9163166B2 (en) 2015-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5901581B2 (ja) 光学部材用粘着剤組成物、および光学部材
JP5483808B2 (ja) 粘着剤組成物及び光学部材
JP5769353B2 (ja) 粘着剤組成物及び光学部材
JP5452850B2 (ja) 光学部材用の表面保護シート
KR101148141B1 (ko) 점착제 조성물 및 광학부재
JP2006232882A (ja) 粘着剤組成物、粘着シート類および両面粘着テープ
JP5203330B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着シートおよび表面保護フィルム
JP6346413B2 (ja) セパレータ付き粘着剤層、その製造方法およびセパレータ付きの粘着剤層付き光学フィルム
KR101019753B1 (ko) 광학부재용의 표면보호시트
TW201446907A (zh) 光學膜用黏著劑組成物及黏著型光學膜
JP2018184598A (ja) セパレータ付き粘着剤層、その製造方法およびセパレータ付きの粘着剤層付き光学フィルム
JP7110883B2 (ja) 粘着剤組成物、およびそれを用いてなる粘着剤及び粘着シート
TWI785849B (zh) (甲基)丙烯酸酯黏著劑組成物
JP2014139326A (ja) 粘着剤組成物及び光学部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5901581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250