JP5900776B2 - 補給システムおよび方法 - Google Patents

補給システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5900776B2
JP5900776B2 JP2013502030A JP2013502030A JP5900776B2 JP 5900776 B2 JP5900776 B2 JP 5900776B2 JP 2013502030 A JP2013502030 A JP 2013502030A JP 2013502030 A JP2013502030 A JP 2013502030A JP 5900776 B2 JP5900776 B2 JP 5900776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
cartridge
fluid
marker fluid
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013502030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013540602A (ja
Inventor
ツルゲマン,カルミット
ミン フイ,イ
ミン フイ,イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beauty Union Global Ltd
Original Assignee
Beauty Union Global Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beauty Union Global Ltd filed Critical Beauty Union Global Ltd
Publication of JP2013540602A publication Critical patent/JP2013540602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5900776B2 publication Critical patent/JP5900776B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/18Arrangements for feeding the ink to the nibs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K11/00Filling devices
    • B43K11/005Filling devices for refilling capillary reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/02Ink reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/02Ink reservoirs
    • B43K5/12Ink reservoirs with ink-level inspection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K7/00Ball-point pens
    • B43K7/02Ink reservoirs; Ink cartridges
    • B43K7/04Arrangements for filling the reservoirs, e.g. arrangements at the ball-point ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K7/00Ball-point pens
    • B43K7/02Ink reservoirs; Ink cartridges
    • B43K7/06Reservoirs with ink-level inspection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/03Ink reservoirs; Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L1/00Repeatedly-usable boards or tablets for writing or drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L25/00Ink receptacles
    • B43L25/007Portable ink receptacles; Filling devices for receptacles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

本発明は、補給可能なマーカーに関する。詳細には本発明は、マーカー流体の充填器から補給可能なマーカー流体カートリッジに充填するためのシステムおよび方法に関する。
ペン、絵筆、プリンタなどのマーカーを使用して表面に記録可能な痕跡が残される。典型的には、表面に絵の具、インクなどのマーカー流体を塗布することによって記録可能な痕跡が残される。
従来の黒板用のチョークは扱いにくいため、ホワイトボードのペンによって次第に取って変わられてきた。しかしながらインクを使い果たしたときに、ペン全体を廃棄するため多大な資源の浪費と環境汚染を引き起こすだけでなく、ペンの費用も大幅に上がっている。Qiu Jinshengに対するCN96202527は、自動的にインクを吸い上げる消去可能なホワイトボードペンに関する特定のモデルを記載している。しかしながらそれは漏れ止めされていないため、扱いにくく、インクこぼれとインクの蒸発の両方から無駄が多くなる。
マーカーによって保持されるマーカー流体の量は、制限されているため、マーカー流体が表面に塗布される際、マーカー中のマーカー流体の供給量は、周期的に使い果たされてしまう。マーカー内に残っているマーカー流体が不十分な場合、マーカー流体の供給量を、再度満たす必要があり、あるいはマーカーを使い捨てにしなければならなくなる。
マーカー流体はその性質により概ね着色されており流動性である。したがってマーカーの補給作業は典型的には厄介な作業である。よって簡便にするには、使い捨てのマーカーが最も一般的である。しかしながらマーカーを頻繁に廃棄することは無駄が多くなり、コストが高くなることを理解されたい。
一部のプリンタカートリッジ、例えばインクジェットカートリッジは、補給可能であり得る。典型的には、これはシリンジをインクによって満たし、空であると思われるインクカートリッジからカバーを取り外し、シリンジに嵌合されたシリンジニードルによって、シリンジから、カートリッジ内の隔壁を通ってカートリッジへとプリンタインクを注入することによって行なわれる。補給は、インクが隔壁から外にあふれ出すようになるまで行なわれる。このような充填作業には、若干の器用さと、カートリッジの構造の知識、これを実施するための時間と労力が必要である。よって典型的にはこれは補給専用の工場において行なわれる。
Seaguist Valve社に対する米国特許第4,473,097号は、充填デバイスから一定の量の流体を受け取り、これを測定することを目的とした装置を記載しており、この充填デバイスが、水平な面に載せるためにほぼ平坦な底部を有する容器を備えている。容器は好ましくは可撓性であることにより、操作者がこの容器を押圧して、分配開口部から霧吹き状の流体を排出することが可能であり、また容器は透明な側壁を有しており、この側壁に印がつけられており、操作者が、この印に対して容器内の流体レベルを見ることによって、中に入っている流体の量を突き止めることができる。容器の底部近傍に密閉弁が配置され、この弁が充填デバイスから流体を受け取るように適合されることで、容器を流体充填デバイスから所望の流体レベルまで満たすことができる。分配開口部は、そこから流体を分配する容器の内部と流体連通している。瓶の底部は、複数の壁、すなわち外側の側壁、内側の側壁および平坦な底部を形成するリップを有する切り離し可能な容器の基部である。さらに容器手段の底部には開口が備わっており、この底部は、この基部が容器に装着される際、基部の別の壁によって密閉される。基部は、容器の壁のねじ山と、内側側壁のねじ山によって容器にねじ込まれる。密閉弁は、推進流体の圧力によって偏向される。
C.T.Iに対する米国特許第2009019491号は、香水などの液体を繰り返し収容し、かつ分配するように適合された補給瓶を記載している。この補給瓶には、底部と上部を有する瓶が含まれ、上部には開口が設けられ、この開口は覆われるように適合されており、底部には補給機構が設けられている。液体は、正式な瓶から、例えば噴霧機構によって充填機構を介して収容され、開口から分配される。
この正式な瓶は、例えば正式な噴霧瓶であり、その噴霧機構は、例えば心棒を含んでいる。補給機構には、例えばチェック弁が含まれ、この弁は、心棒が底部に設けられた底部開口の中に押し込まれたとき、開放するように適合されており、すなわち心棒が弁を押して開放させ、この心棒を通って液体が補給瓶の中に押し込まれる。
Dongguan YiXin Magneticに対する中国実用新案ZL 200720051806.9号は、携帯式で補給可能な噴霧瓶を記載しており、この瓶は、補給した後再利用することができる。この瓶は、ノズル組立体と、内部瓶と筐体を含んでおり、ノズル組立体は、内部瓶の頂部に設置されている。該内部瓶の底部には、補給構造が設置されている。該補給構造は、該内部瓶の底部にある補給入り口と、該補給入り口に設置された当接ロッドと、該当接ロッドのための回復構造と、密閉構造で構成されている。該内部瓶にはさらに排出構造が備わっている。
例えば香水などの液体が漏出した場合、無駄は多くなるが典型的には無害であるのに対して、マーカー流体または補給瓶からの例えばインクなどの記録するための流体の漏出は、回避すべきであることを理解されたい。これに加えて、記録用流体を補給するための瓶は、このようなものの必要性が認識されていないため、入手することができない。
米国特許第4,473,097号 米国特許第2009019491号 中国実用新案ZL200720051806.9号
清潔に、効果的に、密閉可能に、環境に優しく、かつ簡便な、記録用流体カートリッジ、例えばマーカーを補給するためのシステムおよび方法に対する要望がある。本明細書に開示される実施形態は、この要望に応えている。
一態様によると、マーカー流体カートリッジを補充するためのシステムは、
a)少なくとも1つのマーカー流体充填器であって、
タンクと、
そこを通ってマーカー流体を分配することができる送達管と、
該タンク内のマーカー流体を送達管全体に汲上げることができるように構成されたポンプを備えるマーカー流体充填器、
b)該少なくとも1つのマーカー流体充填器からマーカー流体を受け取ることができるように構成された少なくとも1つの携帯式の補給可能なマーカー流体カートリッジとを備えており、
このマーカー流体カートリッジが、
その中にあるマーカーチャンバと、
カートリッジから外に延出し、マーカーチャンバと流体連通するマーカー流体アプリケータと、
送達管がそこに押しつけられることにより開放するように構成されることで、マーカー流体がマーカーチャンバへと流れ込むことができるようにする充填機構と、
マーカー流体がマーカーチャンバから外に漏出するのを最小限にするように構成された少なくとも1つの密閉リングを備えている。
この請求項のシステムは、中に陥入部を備えた壁を備えるカートリッジを有する場合があり、この場合充填機構は、該陥入部の中に保持される。
別の態様によると、
その中にあるマーカーチャンバと、
カートリッジから外に延出し、マーカーチャンバと流体連通するマーカー流体アプリケータと、
送達管がそこに押しつけられることにより開放するように構成されることで、マーカー流体がマーカーチャンバへと流れ込むことができるようにする充填機構と、
マーカー流体がマーカーチャンバから外に漏出するのを最小限にするように構成された少なくとも1つの密閉リングを備えた携帯式の補給可能なマーカー流体カートリッジが提供されている。
このカートリッジは、中に陥入部を備えた壁を備える場合があり、この場合充填機構は、該陥入部の中に保持される。
該充填器内の該マーカー流体の汲上げは、送達管を間欠的にかつ繰り返し充填機構に対して押しつけることによって実現することができる。
好ましくはカートリッジはさらに、空気逃がし手段を備えており、この手段は、マーカーチャンバをマーカー流体で満たす間、マーカーチャンバから空気を追い出すことができ、マーカーチャンバからマーカー流体を放出することはできないように構成されている。
いくつかの実施形態において、該マーカーチャンバは、充填機構とアプリケータの両方と流体連通するマーカー流体吸収材を備えている。
好ましくはカートリッジのアプリケータが、特定の面に適用されることで、マーカー流体がこの面に塗布される際、カートリッジの吸収材とマーカー流体によって、マーカー流体がこの面に塗布されるのより速い速度でアプリケータ内のマーカー流体を補充することができる。
カートリッジはさらに、カートリッジ用の取り外し可能な弁のキャップを備えており、この弁キャップがカートリッジに嵌められる際、カートリッジの充填機構を空気から密閉するように構成されている。
マーカーチャンバは好ましくは、その壁の中に、マーカー流体によって満たされるマーカーチャンバの度合いを示す透明な容積表示窓を備えている。
いくつかのシステムの実施形態はさらに、少なくとも1つの提示ボードを備える。
好ましくはこれらの実施形態では、各々の充填器は、色によりコード化されることで各々のカートリッジに適合する。
該マーカー流体アプリケータは、プリントヘッド、ペン先、ローラボール、ボールペン、フェルトペン、ファイバーペン、ブラシ、、ノズルおよびそれらの組み合わせから成る群から選択することができる。
カートリッジは例えば、ペン、絵筆、ホワイトボードマーカー、油性マジックおよびインクジェットカートリッジ、蛍光ペン、レーザプリンタトナーカートリッジおよび修正液カートリッジから成る群の1つまたは複数から選択することができる。
マーカー流体は、例えばインク、ペンキ、白色染料、溶剤、染料およびそれらを組み合わせたものから成る群の1つまたは複数から選択することができる。
マーカー流体は、溶液、ゲル、懸濁液および乳剤から成る群から選択することができる。
別の態様により、マーカー流体カートリッジを充填するための方法が提供されており、この方法は、
そこを通ってマーカー流体を分配することができる送達管およびポンプを備える、マーカー流体の充填器を準備するステップと、
携帯式の補給可能なマーカー流体カートリッジを準備するステップであって、
このカートリッジが、中にマーカーチャンバと、充填機構と、密閉リングを備えており、充填機構は、送達管がそこに押しつけられることによって開放するように構成されており、密閉リングは、マーカー流体がマーカーチャンバから外に漏出するのを最小限にするように構成されているステップと、
該送達管を充填機構に結合するステップと、
該ポンプを利用して該充填器から充填機構を介してマーカー流体を該マーカーチャンバへと引き込み、その一方で該マーカーチャンバからマーカー流体を放出するステップを含む。
該送達管を充填機構に結合し、マーカー流体を引き込むステップは、該送達管を充填機構に対して繰り返し押しつけることで、該充填機構が開放して、マーカーチャンバが該マーカー流体を受け取ることができるようにするステップを含み得る。
充填機構は、中を貫通しているチャネルを備えたホルダーを備えており、これは陥入部にある少なくとも1つの密閉リングと共に摺動可能であり、このリングによって保持される。
チャネルは、陥入部を備える壁に隣接する内径を有することができ、この内径により、その中で送達管と締まりばめすることが可能である。
充填機構はさらに、チャネルの壁からつながる充填ポートを備えることもある。
充填機構は、その中で送達管と締まりばめすることができる。
カートリッジはさらに、取り外し可能なキャップを備えることもあり、このキャップがカートリッジに嵌められる際、アプリケータを密閉するように構成されている。
充填機構は、底部の曲がりやすい弾性の部分と、そこに永続的に取り付けられた頂部の堅い部分を有するピストンを備える場合があり、頂部は、底部によって押し上げられ、曲がりやすい弾性の部分は、管によって押しやられないときチャンバを密閉し、管によって押しやられる際には管の力が底部を圧縮し、これによりマーカー流体が、ピストンと陥入部の間にある少なくとも1つの隙間を介してチャンバに進入することができる。
陥入部が少なくとも1つの歯を備えることで、ピストンを保持する。
マーカー流体アプリケータは、チャンバ内に供給シャフトを備える場合があり、この場合供給シャフトがピストンを下に推し進める弾性材料を有しており、ピストンが管によって上方向に押し上げられる際、ピストンによってこれを十分に圧縮させることができることにより、カートリッジをマーカー流体で満たすことができる。
本発明をよりよく理解するため、およびどのようにしてそれを実施することができるのかを示すために、純粋に1つの例として添付の図面を参照されたい。
図面を詳細に独自に参照してみると、示される個々の詳細は単に、一例として示されており、本発明の好ましい実施形態の例示として考察することを目的としており、本発明の原理および概念的な態様の最も有益であり、最も簡単に理解される記載であると考えられるものを提供するために提示されていることが強調されている。この点において、本発明の基本的な理解に必要とされるもの以外は、本発明の構造上の詳細をより詳細に示すような試みはされず、この記載を図面と併せることで、本発明の複数の形態をいかにして実際に具現化することができるかが当業者に明らかになる。
マーカー流体カートリッジを充填するためのシステムのいくつかの実施形態における補給可能なマーカーペンを貫通する断面図である。 図1aに示されるマーカー流体カートリッジの底部の分解組立図である。 マーカー流体カートリッジを充填するためのシステムの複数の実施形態における送達機構を含むインク充填器の概略図であり、このインク充填器は、図1aに示されるマーカー流体カートリッジと共に使用するのに適している。 インク充填器を備えた図1aのカートリッジの底部を含むシステムを表す図である。 充填器によるカートリッジの充填作業を示す、図3aに描かれるシステムの図である。 他の実施形態におけるカートリッジの断面図である。 図4aに示されるマーカーペンの底部の分解組立図である。 いくつかの実施形態におけるマーカーペンにある空気逃がし弁の分解組立図である。 いくつかの他の実施形態における、マーカーペンの空気逃がし弁の分解組立図である。 いくつかのさらなる実施形態における、カートリッジの断面図である。 図5aに示されるマーカー流体カートリッジの底部の分解組立図である。 さらに別の実施形態によるコンピュータプリンタで使用するための補給可能なインクカートリッジの概略図である。 複数のインク充填器を含むマーカー補給ステーションを内蔵する提示ボードの概略図である。 本発明の別の実施形態によるマーカー流体カートリッジを充填するための方法の主なステップを示すフローチャートである。
本明細書に記載される実施形態は、マーカーまたは他の記録用の器具にマーカー流体を簡便に供給することを目的とした補給システムを提供することに向けられている。この補給システムは、例えばペン、インクジェットカートリッジ、トナーカートリッジなどの様々なマーカー流体カートリッジと共に使用することができ、その選択を、以下の実施形態において記載するが、これは単に例示することを目的としている。補給システムの他の実施形態を利用して、他のマーカーを必要に応じて別のマーカー流体で満たすこともできることを理解されたい。
図1aを参照すると、この図面は、この補給システムの第1の実施形態による補給可能なマーカー流体カートリッジ100を貫通する断面図を示している。
マーカー流体カートリッジ100は、インクチャンバ120と、上部101にあるインクアプリケータ140と、底部102にある充填機構110を含む。この実施形態の充填機構110は基本的にチェック弁である。底部は、陥入部128を備えた底部壁125を有しており、充填機構110が中に保持される空間(図2を参照)を形成しており、これについては以下でさらに説明し示すことになる。
インクチャンバ120は、一定の供給量のマーカー流体122を中に含むように形成されている。マーカー流体122は典型的には、インク、ペンキなどの顔料または染料をベースとした流体であり、代替として以下ではインクとして簡単にかつ一括して呼ばれる。必要に応じて、着色された流体は、溶液、懸濁液、乳剤、ゲル、エアロゾルなどであってよい。様々な実施形態によると、インクチャンバ120などのマーカー流体チャンバはシンナー、洗浄剤、白色染料、インク消し、溶剤などの代替あるいは追加材料を中に含むように構成される場合もあることを理解されたい。
マーカー流体カートリッジ100は典型的には、商業的に入手可能な典型的なマーカーペンの直径を有する。詳細にはインクチャンバ120のサイズは典型的には、マーカー流体カートリッジ100の本来の用途によって制限される。これはマーカー流体カートリッジ100が一般に、手持ち式のデバイスであり、ユーザがこのデバイスを操作するにはかなりの器用さが必要であることから、大きくてかさばり重たいインクチャンバは不適切である。補給システムの実施形態の一態様は、マーカー流体の補助供給量を提供することを目的としており、これは、マーカー流体カートリッジ100の通常の利用を妨げるものではない。
インクアプリケータ140は、特定の面にマーカー流体122を塗布するために設けられている。第1の実施形態の補給可能なマーカー流体カートリッジ100のアプリケータ140は、フェルトペン式142のペン先を含んでおり、このペン先は、インクチャンバ120にある供給シャフト144を介してマーカー流体122の供給源と流体連通している。フェルトペン式のペン先142と供給シャフト144は典型的には、フェルト、ナイロンなどの多孔質および/または繊維質のマーカー流体吸収材123を含むことで、マーカー流体122が、フェルトペン式のペン先142への毛管現象作用によって供給シャフト144を上るように引き込まれる。ペン先142を保護するために好適な取り外し可能なキャップ130が設けられ、使用されないときは、上部101に嵌めることによってインク122が不必要に失われるのを防ぐ。
上記に記載される実施形態にはフェルトペン式のペン先142が提示されているが、代替のマーカー流体アプリケータ、例えばペン先、ローラボール、ボールペン、ブラシなども場合によっては好ましい。
アプリケータ140は、インクチャンバ120に蓄積されたマーカー流体122を特定の面(図示せず)に塗布するように構成されている。インクチャンバ120からマーカー流体122が引き出されるため、インクチャンバ120内のマーカー流体122の供給源は、使用中に周期的に枯渇する。従来技術の使い捨てマーカーと比較して、本明細書に開示される補給システムの実施形態の特定の機能は、マーカー流体カートリッジ100などのマーカー流体カートリッジが、必要に応じてマーカー流体供給源を再度満たすことができるように構成された充填機構110を含むことである。
図1bに示されるように、可撓性の密閉リング119b、例えばオーリングなどと、ばね116と一緒に組み立てられたホルダー114を、陥入部128に挿入することができる。密閉リング119aがこのときホルダー114に対して設置されることで、充填ポート127を完成させる。別のシール119cが、このときホルダー114に対して設置されることで、充填機構110を完成させる。
密閉リング119cは、その底部面および頂部面において円錐形であり、その頂部面において、円錐形の下部を有する制限ブロックの形状に形成されたホルダー114の頂部に適合し、その底部面において、これもまた円錐形である該陥入部128の上部に適合する。
ホルダー114内にはチャネル112があり、このチャネルは底部壁125または充填ポート127まで延びている。このチャネル112によって、インクマーカー流体122をインクチャンバ120内に取り込むことができる導管が形成される。チャネル112が、底部壁125に隣接して直径113を有することで、好適な送達管(図示せず)の締まりばめが可能である、あるいは送達管が、チャネル直径113より大きな直径を有しており、好ましくは円筒形である充填ポート127によってその中での締まりばめが可能であり、これによりカートリッジ100を充填する間、充填機構と管との接触領域におけるマーカー流体の漏出を最小限にする。密閉リング119aは好ましくは弾性材料でできており、送達管の先端が、それに押しつけられる、またはその中に挿入される。
いくつかの実施形態において、充填機構が底部壁に配置されず、壁の陥入部以外の構造体において保持される場合もある。
図2を参照すると、この図は、補給システムの第2の実施形態によるインク充填器200の概略図である。
マーカー流体充填器、例えばインク充填器200などは、例えば第1の実施形態の補給可能なマーカー流体カートリッジ100などのマーカー流体カートリッジにインク、ペンキ、シンナーなどのマーカー流体を供給するように構成されている。
図2を参照すると、インク充填器200は、マーカー流体タンク220と、送達機構210を含んでいる。マーカー流体タンク220は、マーカー流体122の補助供給源を提供しており、これは通常、マーカー流体カートリッジ内に蓄積するのに手頃なものより大きくなっている。マーカー流体タンク220を利用して、第1の実施形態のマーカーペン100によって保持されるマーカー流体122供給源を再度満たすことができ、これは例えばインクチャンバ120が空になったときに必要になる。
マーカー流体122は、送達機構210によってマーカー流体タンク220から引き出すことができ、この送達機構は、例えば図1aに関連して上記に記載したマーカー流体カートリッジ100などのマーカー流体カートリッジの充填機構と結合するように構成されている。
インク充填器200の送達機構210は、送達管212とポンプ214を備えている。送達管212は、インク充填器200のマーカー流体タンク220と、マーカー流体カートリッジのインクチャンバ間に流体連通を形成するように構成されている。したがって送達管212の第1端部216は典型的には、マーカー流体タンク220と流体連通しており、送達管212の第2端部218は、マーカー流体カートリッジの充填機構のチャネル内に取り込まれるように構成されることで、充填機構に対して押しつけられ、これを開放させるが、これについては以下でさらに示し説明することにする。必要に応じて代替の結合方法を利用することもできる。
ポンプ214は、送達管212を通ってマーカー流体122を引き込むように構成されている。したがってインク充填器200がマーカー流体カートリッジインクに結合される際、インクまたは他のマーカー流体122を、タンク220からインクチャンバ120に引き込むことができる。典型的にはポンプは、液体を汲上げるように適合されたばね機構等を含む。ポンプは、典型的には粘性のあるマーカー流体122をマーカーチャンバ120に汲上げることができるように十分に強力なものにする必要がある。
図3aを参照すると、第1の実施形態のホルダー114は、インクチャンバ120からマーカー流体122が漏出するのを防ぐために通常閉鎖されている。ばね116が、ホルダー114を陥入部128に沿って、空間105内で下方に推し進める。シール119cもまた下方に推し進められることで、供給シャフト144から空間105にマーカー流体が進入するのを阻止し、シール119bによって、チャネル112または供給シャフト144からマーカー流体をさらに密閉することができる。
図3bに示されるように、好適なサイズの送達管212をホルダー114に対して押しつけることによって、ホルダー114を密閉リング119a−cと共に陥入部128内で上に摺動させ、チャネル112への、およびチャネル112からカートリッジ100にマーカー流体が放出される。
図1aに戻ると、マーカー流体カートリッジ100はさらに、インクチャンバ120内に吸収材123を備えており、この吸収材は、マーカー流体122が特定の面に塗布される速度より速くマーカー流体をアプリケータ142内に補充することが好ましい。
マーカーペンはまた、充填機構110を清潔な状態に維持するための弁のキャップ(図示せず)を含む場合がある。
マーカーペンはまた、空気を逃がす手段160を含むことで、インクチャンバ120を充填する間、インクチャンバ120から空気を排除することができる。
インクチャンバ120の壁の一部が、透明な窓126であることにより、インクチャンバ120がマーカー流体122によって満たされる度合いをたどることができる。
図4aを参照すると、この図は、補給システムの他の実施形態で使用する代替のマーカー流体カートリッジ1110を示している。カートリッジ1110は、実施形態100の上部101と同様または同一の上部1101を有しているが、底部1102は、図4bの分解組立図に明確に示されるように、底部102とは異なっている。
簡素な充填機構1110は、図1bに示される実施形態と同様に、ポート1127と、シール1119aを含んでいる。底部壁1125も同様に、マーカー流体カートリッジ1100へと陥入しているが、陥入部1128の輪郭は、充填機構1110の異なる構造体を収容するために異なっている。機構1110それ自体が、ばね1116とボール1170を含んでおり、これは好ましくは鋼などの材料で作製される、または覆われているため、マーカー流体1122を引き寄せることはない。陥入部1128は、底部チャネル1112’の頂部において、例えば円錐形に成形されることで、マーカー流体カートリッジ1100が充填されていないとき、ばね1116がボール1170を底部チャネル1112’に向けて推し進め、チャネル1112’を少なくとも部分的に密閉する。マーカー流体カートリッジ1100を充填する際、ボール1170が持ち上げられるため、もはや下部チャネル1112’を塞がなくなり、マーカー流体が下部チャネル1112’全体に流れるようにし、その後上部チャネル1112’’全体に、および供給シャフト1144へと流れされる。
インクチャンバ1120内のインク1122の供給源は、使用中に枯渇する。必要であればいつでも、充填機構1110を使用して、カートリッジ1100のインクチャンバ1120にさらにインクを供給することができる。
充填機構1110に管が押し込まれていないとき、 シール1119aが、ばね1116によって平滑ビード1170を介して圧縮されることで、さらに下部チャネル1112’をインクチャンバ1120から離して密閉する助けをすることができる。
アプリケータは、ボールペンでもよく、特に粘性のマーカー流体ならびにゲルなどと共に使用するのに適している。したがって必要に応じて、インク充填器には、要件に適した多様な流体特性を有するマーカー流体を分配するように構成された送達機構が備わっている場合もある。
図4cは、充填機構1110と構造が似た、空気逃がし弁1160’の拡大図である。弁1160’によって充填中にインクチャンバ1120から空気を逃がすことができ、これによりカートリッジ1100内の逆圧を下げることによって充填を促進させると共に、マーカー流体の蒸発/酸化を最小限にすることができる。弁はまた、大気がそこを通り抜けて中に入るのを阻止している。
あるいは空気逃がし弁は、例えば図4dに示されるフラップ弁1160”などの異なる構造を有する場合もあり、この弁は、特定の場所に配置された収縮するゴム製の隔壁1162を含むことで常に閉鎖される弁を形成する。
さらに別のマーカー流体カートリッジ2100が図5に示されており、ここでは下部2002が、別の種類の充填機構2110を含んでおり、この機構は、底部の曲がりやすい弾性の部分2172と、そこに底部2172が永続的に取り付けられた頂部の堅い部分2174を含む極めて簡素なピストン2170を含んでいる。陥入部には少なくとも1つの歯2176があり、それを超えてピストン2170があり、頂部2174が底部2172によってそれに対して押しつけられる。曲がりやすい弾性部分2172は、管が押し込まれないときは、チャネル2112をチャンバ2120から密閉し、管が押し込まれるときは、管の力が底部2172を圧縮し、これによりピストン2170と陥入部2128の間にある少なくとも1つの隙間2178を介してマーカー流体が進入することができる。底部は、例えば柔軟なゴムなどの柔らかな弾性ポリマーやスポンジで作製され、頂部はポリカーボネートなどの堅い材料で作製することができる。他の実施形態では歯2176がない場合もあり、供給シャフト2144内の吸収材2123に弾性材料が含まれており、ピストン2170を下方に推し進め、ピストン2170が管によって上向きに押される際、ピストンによってこの弾性材料が圧縮され得る場合もある。
特に図6を参照すると、コンピュータプリンタで使用する補給可能なカートリッジ3100の概略図が示されている。3100は、インクチャンバ3120、インクアプリケータ3140および充填機構3110の代替の実施形態を有する。インク3100のインクアプリケータ3140は、例えば従来技術でよく知られる電子的に作動するノズルを有するプリンタヘッドである。
図7を参照すると、本明細書に開示される補給システムの1つの可能な用途を実証するために、補給システム4000の特定の一実施形態が提示されている。提示ボード4020の概略図が示されており、これは従来技術で知られているようなものであり、学校、会社、講堂などで一般に使用されている。充填可能なボードマーカー4100a−cの選択は、提示ボード4020を消去可能に作成するために提供される。
ボードマーカー4100a−cは直ぐにインクを使い切ってしまい、特に一定の距離のところからボードに書かれたものを読むのが難しくなってしまうことは、これらのボードにとって既知の問題であることを理解されたい。これが余りにも頻繁であるため、ボードマーカーは、プレゼンテーションの開始時にインクが満杯であるように見えても、そのプレゼンテーションが終わるまでには使用できなくなってしまう。
したがってマーカー補給ステーション4060は、提示ボード4020に結合されるように設けられ、インク充填器4200a−cを取り揃えており、これらのインク充填器を使用して、プレゼンテーション中にボードマーカー4020a−cを有効かつ迅速に補給することができる。インク充填器4200a−cと、マーカー4100a−cが好ましくは例えば色によりコード化されることで、マーカーと充填器を一致させて適切なマーカー流体を使用することができる。
図8のフローチャートを参照すると、この図は、マーカー流体カートリッジを充填するための可能な方法5000の主なステップを示している。方法は、以下のステップを含んでおり、ステップ5020は、マーカー流体の充填器を準備するステップであり、ステップ5040は、マーカー流体送達機構を準備し、それを充填器に結合することで充填器からマーカー流体を引き出すことができるようにするステップであり、ステップ5060は、送達機構の送達管をマーカー流体カートリッジの充填機構に結合するステップであり、ステップ5080は、マーカー流体を充填器から送達機構を介してマーカー流体カートリッジに引き込むステップである。
任意選択でステップ5060には、充填機構に結合したチェック弁を送達管に対して押しつけることで、チェック弁が開放してマーカー流体を受け取るステップが含まれており、ステップ5080には、上記に開示されるようにマーカー流体を充填器からカートリッジに汲上げるステップが含まれる。
本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義されており、本明細書の上記に記載される様々な特徴を組み合わせたものおよびそれらの一部を組み合わせたもの、ならびにその変形形態および修正形態も含まれる。
特許請求の範囲において、用語「備える(comprise)」、および例えば「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」などのその変形は、列記される構成要素が含まれるが、多くは他の構成要素を除外するものではないことを示している。
100 マーカー流体カートリッジ
101 上部
102 底部
105 空間
110 充填機構
112 チャネル
113 チャネルの直径
114 ホルダー
116 ばね
119a、b、c 密閉リング
120 インクチャンバ
122 インク
123 吸収材
125 底部壁
126 透明窓
127 充填ポート
128 陥入部
130 キャップ
140 インクアプリケータ
142 フェルトペン式のペン先
144 供給シャフト
160 空気逃がし手段
200 インク充填器
210 送達機構
212 送達管
214 ポンプ
216 送達管の第1端部
218 送達管の第2端部
200 マーカー流体タンク
1100 カートリッジ
1101 上部
1102 底部
1110 充填機構
1112 チャネル
1112’ 下部チャネル
1112” 上部チャネル
1116 ばね
1119a シール
1125 底部壁
1122 マーカー流体
1127 充填ポート
1128 陥入部
1120 チャンバ
1122 インク
1125 底部壁
1128 陥入部
1144 供給シャフト
1160’ 空気逃がし弁
1160” フラップ弁
1162 隔壁
1170 ボール
2100 カートリッジ
2002 下部
2110 充填機構
2120 チャンバ
2123 吸収材
2128 陥入部
2144 供給シャフト
2170 ピストン
2172 ピストンの底部
2174 ピストンの頂部
2176 歯
2178 隙間
3100 カートリッジ
3110 充填機構
3120 チャンバ
3122 インク
3140 アプリケータ
4000 補給システム
4020 提示ボード
4060 マーカー補給ステーション
4100a−c ボードマーカー
4200a−c インク充填器
5000 マーカー流体カートリッジを充填する方法
5020 マーカー流体のタンクを準備するステップ
5040 マーカー流体送達機構を準備するステップ
5060 送達システムをマーカー流体カートリッジの充填機構に結合するステップ
5080 タンクからマーカー流体を引き出すステップ

Claims (15)

  1. 携帯式の補給可能なマーカー流体カートリッジであって、
    その中にあるマーカーチャンバと、
    前記マーカー流体カートリッジから外に延出し、該マーカーチャンバと流体連通するマーカー流体アプリケータと、
    前記マーカーチャンバの中にある陥入部に保持され、摺動可能なホルダーを備えた充填機構であって、前記ホルダーは、前記ホルダーの中を貫通するチャネルを備え、前記充填機構は、送達管がそこに押しつけられることにより開放するように構成されることで、マーカー流体が前記チャネルを介して前記マーカーチャンバへと流れ込むことができるようにする充填機構と、
    少なくとも1つの密閉リングが、前記ホルダーと共に摺動するように配置されることで、前記マーカー流体が前記マーカーチャンバから外に漏出するのを最小限にするように構成された少なくとも1つの密閉リングを備えたカートリッジ。
  2. 空気逃がし手段をさらに備えており、前記空気逃がし手段が、前記マーカーチャンバをマーカー流体で満たさない間は閉じている、空気が通るチャネルを備えており、前記マーカーチャンバをマーカー流体で満たす間、前記空気が通るチャネルが開放して前記マーカーチャンバから空気を追い出すことができ、前記マーカーチャンバ内の圧力が増加することで、前記マーカーチャンバから前記マーカー流体を放出することを防止するように構成される、請求項1に記載のカートリッジ。
  3. 前記マーカーチャンバが、前記充填機構と前記マーカー流体アプリケータの両方と流体連通するマーカー流体吸収材を備えている、請求項1に記載のカートリッジ。
  4. 前記マーカー流体カートリッジの前記マーカー流体アプリケータフェルトペン式のペン先を備え、 マーカー流体カートリッジの前記マーカー流体吸収材と前記マーカー流体によって、前記マーカー流体が布される速度より速い速度で前記マーカー流体アプリケータ内の前記マーカー流体を前記ペン先に引き込むことができる、請求項3に記載のカートリッジ。
  5. 前記マーカー流体カートリッジ用の取り外し可能な弁のキャップをさらに備えており、前記弁キャップが前記マーカー流体カートリッジに嵌められる際、前記マーカー流体カートリッジの前記充填機構を空気から密閉するように構成される、請求項1に記載のカートリッジ。
  6. ペン、絵筆、ホワイトボードマーカー、油性マジックおよびインクジェットカートリッジ、蛍光ペン、レーザプリンタトナーカートリッジおよび修正液カートリッジから成る群の1つまたは複数から選択される、請求項1に記載のカートリッジ。
  7. 前記充填機構が、底部の性の部分と、そこに永続的に取り付けられた頂部の変形しない部分を有するピストンを備えており、該頂部は該底部によって押し上げられ、前記弾性の部分が、管によって押しやられないとき前記マーカーチャンバを密閉し、管によって押しやられる際には前記管の力が前記底部を圧縮し、これにより前記マーカー流体が、該ピストンと前記陥入部の間にある少なくとも1つの隙間を介して前記マーカーチャンバに進入することができる、請求項に記載のカートリッジ
  8. 前記陥入部が、前記マーカーチャンバの内部に突出する少なくとも1つの歯を備え、前記歯は、前記ピストンの頂部を覆うことで前記ピストンを保持し、前記頂部が前記歯によって押し上げられる、請求項に記載のカートリッジ
  9. 前記マーカー流体アプリケータが、プリントヘッド、ペン先、ローラボール、ボールペン、フェルトペン、ファイバーペン、ブラシ、、ノズルおよびそれらの組み合わせから成る群から選択される、請求項1に記載のカートリッジ。
  10. マーカー流体カートリッジを充填するためのシステムであって、
    a)少なくとも1つのマーカー流体充填器であって、
    タンクと、
    そこを通って前記マーカー流体を分配することができる送達管と、
    前記タンク内の前記マーカー流体を該送達管全体に汲上げることができるように構成されたポンプを備えるマーカー流体充填器および、
    b)請求項1の少なくとも1つの携帯式の補給可能なマーカー流体カートリッジを備えたシステム。
  11. 少なくとも1つの提示ボードをさらに備えており、各前記マーカー流体充填器が色によりコード化され各々の前記マーカー流体カートリッジに適合することで前記マーカー流体と各前記マーカー流体充填器の色を一致させて適切なマーカー流体を使用することができる、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記マーカー流体カートリッジの底部には、底部壁が形成され、前記底部壁は、前記充填機構が陥入される陥入部を形成し、前記充填機構が、該陥入部の中に保持され、前記チャネルが、前記底部壁に隣接し、前記チャネルの内径が前記送達管の内径より大きいことで、前記チャネルの中で前記送達管と締まりばめすることが可能である、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記充填機構がさらに、前記密閉リングに結合し、前記チャネルと連結する充填ポートを備え、前記充填ポートが、その中で前記送達管と締まりばめすることができる、請求項1に記載のシステム。
  14. マーカー流体カートリッジを充填するための方法であって、
    そこを通ってマーカー流体を分配することができる送達管およびポンプを備える、マーカー流体の充填器を準備するステップと、
    携帯式の補給可能なマーカー流体カートリッジを準備するステップであって、
    前記マーカー流体カートリッジマーカーチャンバを配置し、前記マーカー流体カートリッジの中にある陥入部に充填機構を配置し、前記充填機構は摺動可能なホルダーを備え、前記ホルダーは、前記ホルダーの中を貫通するチャネルを備え、該充填機構は、送達管がそこに押しつけられることによって開放するように構成されており、記マーカー流体が前記マーカーチャンバから外に漏出するのを最小限にするように、少なくとも1つの密閉リングを、前記ホルダーと共に摺動するように配置するステップと、
    前記送達管を前記充填機構に結合するステップと、
    前記ポンプを利用して前記充填器から前記チャネルを介してマーカー流体を前記マーカーチャンバへと引き込み、その一方で前記マーカーチャンバからマーカー流体の放出を防ぐステップを含む、方法
  15. 前記送達管を前記充填機構に結合するステップと、前記マーカー流体を引き込むステップが、前記送達管を前記充填機構に対して繰り返し押しつけることで前記充填機構が開放して、前記マーカーチャンバが前記マーカー流体を受け取ることができるようにするステップを含む、請求項1に記載の方法。
JP2013502030A 2010-03-31 2011-03-31 補給システムおよび方法 Expired - Fee Related JP5900776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31926910P 2010-03-31 2010-03-31
US31927010P 2010-03-31 2010-03-31
US61/319,269 2010-03-31
US61/319,270 2010-03-31
PCT/IL2011/000285 WO2011121589A2 (en) 2010-03-31 2011-03-31 Refill system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013540602A JP2013540602A (ja) 2013-11-07
JP5900776B2 true JP5900776B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=44712695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013502030A Expired - Fee Related JP5900776B2 (ja) 2010-03-31 2011-03-31 補給システムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20130078025A1 (ja)
EP (1) EP2552708A4 (ja)
JP (1) JP5900776B2 (ja)
CN (1) CN102971157B (ja)
AU (1) AU2011233975B2 (ja)
CA (1) CA2795025A1 (ja)
RU (1) RU2571658C2 (ja)
WO (1) WO2011121589A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201329329Y (zh) * 2008-12-26 2009-10-21 东莞怡信磁碟有限公司 改进型便携可充式喷液瓶
FR2974074B1 (fr) * 2011-04-14 2014-07-04 Valois Sas Systeme de recharge de produit fluide.
CN102653204B (zh) * 2011-11-08 2015-05-13 何太阳 可注墨笔具及其注墨销售机
CN202321216U (zh) * 2011-12-14 2012-07-11 东莞怡信磁碟有限公司 一种可充式喷液瓶
CN105705436A (zh) * 2013-06-19 2016-06-22 汇美环球有限公司 适于再装的喷雾瓶
CN204160938U (zh) * 2014-01-22 2015-02-18 汇美环球有限公司 标记器
JP6514480B2 (ja) 2014-10-16 2019-05-15 株式会社呉竹 インク充填具
US9340063B1 (en) * 2014-11-10 2016-05-17 Jon Hale Handheld all-terrain chalker
CN104786693A (zh) * 2015-04-21 2015-07-22 青岛昌隆文具有限公司 一种墨水笔
CN104941193A (zh) * 2015-07-15 2015-09-30 郑州福豆商贸有限公司 彩笔手工制作玩具
CN105216482A (zh) * 2015-10-04 2016-01-06 潘琴丽 一种可循环使用的水彩笔
CA2997341C (en) 2015-10-08 2024-03-26 Sicpa Holding Sa Secure refill system
EP3162586B1 (en) * 2015-10-29 2020-12-16 Europe Brands S.à r.l. Fountain pen and clean ink refill system
CN105730064A (zh) * 2016-02-15 2016-07-06 温其洲 马克笔注墨的方法
CN106079967A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 温莉 马克笔的加墨方法
CN106113995A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 温莉 马克笔
WO2018111843A1 (en) * 2016-12-12 2018-06-21 Vmr Products Llc Vaporizer cartridge
US10730338B2 (en) 2017-04-26 2020-08-04 Hayden R Murphy Fluid applicator refill system
FR3072326B1 (fr) * 2017-10-18 2019-10-25 Societe Bic Dispositif de melange d'encres, ensemble comprenant le dispositif et son procede d'utilisation
CN107984931B (zh) * 2017-12-29 2024-03-19 南京工程学院 一种按压式墨囊自动注墨器
WO2019211454A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Firas Kiwan A refillable whiteboard pen, an apparatus for refilling it, and a method of refilling it in the apparatus
CN112437904B (zh) 2018-08-30 2023-09-08 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印再填充设备
DE202018004141U1 (de) * 2018-09-06 2019-12-10 Gunter Tannhäuser Nachfüllsystem für tintengefüllte Filzstifte und Marker
AR116722A1 (es) 2018-10-08 2021-06-09 Juul Labs Inc Conjunto de adaptador de carga de un vaporizador
US11838997B2 (en) 2018-11-05 2023-12-05 Juul Labs, Inc. Cartridges for vaporizer devices
CN110228295A (zh) * 2019-07-12 2019-09-13 佛山市三水盈捷精密机械有限公司 一种陶瓷喷墨机的大流量墨路控制系统
EP3798016B1 (en) * 2019-09-30 2022-07-13 Société BIC Nib for writing felt pen instrument tip
WO2021247697A1 (en) * 2020-06-02 2021-12-09 RLM Group Ltd. Sustainable packaging assemblies
US11964508B2 (en) * 2021-08-31 2024-04-23 Mirza Faizan System for refilling of used markers
CN114290837A (zh) * 2022-01-09 2022-04-08 南京鸿庆文具有限公司 一种可添加墨水的中性笔笔芯

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1457875A (en) * 1922-09-26 1923-06-05 Noel H Coates Stylographic fountain pen
US2643535A (en) * 1948-12-28 1953-06-30 William P Strumbos Cigarette lighter
BE548110A (ja) * 1955-05-25
US3377124A (en) * 1964-08-13 1968-04-09 Dainihon Bungu Co Ltd Fiber-tip pen
US3319837A (en) * 1965-01-27 1967-05-16 Air Ject Corp Dispensing device
US3397938A (en) * 1966-02-08 1968-08-20 Walter E Heller & Company Inc Absorbent nib writing device
US3397939A (en) * 1966-09-14 1968-08-20 Carter S Ink Co Marking instrument
US3481677A (en) * 1967-03-01 1969-12-02 Gen Mills Inc Marking device
US3463598A (en) * 1968-09-11 1969-08-26 Dike Inc Drafting pen with vent valve
US3503693A (en) * 1968-09-26 1970-03-31 Dike Inc Drafting pen
US3533455A (en) * 1969-04-01 1970-10-13 Glenn T Randol Ink gun for refilling cartridge-type fountain pens
FR2079978A5 (ja) * 1970-02-19 1971-11-12 Boullenger Georges
DE2754338A1 (de) * 1977-12-02 1979-06-07 Eberhard Dipl Phys D Fiukowski Schreib- oder zeichengeraet
US4473097A (en) * 1982-02-11 1984-09-25 Seaguist Valve Company Metering fluid sprinkling container
FR2552404B1 (fr) * 1983-09-26 1987-12-24 Merck Sharp & Dohme Ensemble de preparation et de delivrance d'une solution, bouchon obturateur pour cet ensemble et procede de fabrication de ce bouchon
US5352052A (en) * 1990-05-15 1994-10-04 Dataprint Datendrucksysteme R. Kaufmann Kg Device for applying writing, drawing, printing and painting fluids onto a surface
US5035626A (en) * 1990-06-01 1991-07-30 Westinghouse Electric Corp. Markerboard
DE4115685C3 (de) * 1991-05-14 2001-07-05 Dataprint Datendrucksysteme R Schreibgerät mit in einem Behälter frei aufgenommener Schreibflüssigkeit
JP2594306Y2 (ja) * 1992-12-25 1999-04-26 パイロットインキ株式会社 直液式筆記具
NL9301020A (nl) * 1993-06-11 1995-01-02 Raycap Bv Werkwijze voor het met een vloeistof vullen van een patroon en systeem voor het uitvoeren daarvan.
DE19504057C1 (de) * 1995-02-08 1996-01-04 Georg Linz Fabrik Moderner Sch Applikator
DE19529865C2 (de) * 1995-08-14 2002-02-28 Kaufmann R Dataprint Gerät zum Auftragen von Flüssigkeiten auf eine Unterlage mittels eines Auftragselements
JPH09202091A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Kiitec:Kk インク補給具及びマーキングペン
GB9823029D0 (en) * 1998-10-22 1998-12-16 Giltech Ltd Packaging system
SG103328A1 (en) * 1999-03-29 2004-04-29 Seiko Epson Corp Method for filling ink into ink cartridge
US6626331B2 (en) * 1999-08-03 2003-09-30 Floretta Beth Yenglin Grout sealant applicator
EP1238822A1 (en) * 1999-12-16 2002-09-11 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Collector type writing implement
JP3477130B2 (ja) * 1999-12-16 2003-12-10 三菱鉛筆株式会社 直液式筆記具
FR2802982B1 (fr) * 1999-12-22 2002-05-31 Oreal Dispositif permettant de recharger en air comprime un recipient
EP1557289A1 (en) * 2000-05-15 2005-07-27 Ashraf Mahfouz Abbas Liquid-dispensing container for a marking instrument
GB0103238D0 (en) * 2001-02-09 2001-03-28 Bolton Terence W Marker pens
US6637965B1 (en) * 2001-06-22 2003-10-28 Avery Dennison Corporation Writing instrument having a reservoir between a tip and a capillary storage
KR200277197Y1 (ko) * 2001-12-14 2002-06-03 변영광 분사구조가 개선된 화장용구
US6820972B2 (en) * 2002-03-29 2004-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing cartridge pigment replenishment apparatus and method
WO2004078489A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Mitsubishi Pencil Co. Ltd. 修正ペン用リフィール、リフィールユニット
US6883564B2 (en) * 2003-07-22 2005-04-26 Thomas M. Risch Pressurizing system for a dispensing container
IL161515A (en) * 2004-04-20 2012-10-31 Beauty Union Global Ltd Refill perfume bottle
KR100932571B1 (ko) * 2004-09-14 2009-12-17 파일롯트 잉크 가부시키가이샤 직액식 필기구
US7086799B1 (en) * 2005-03-10 2006-08-08 Arro-Mark Company Llc Marker
GB2446541B (en) * 2005-11-30 2010-05-05 Zebra Co Ltd Ink replenishment cartridge and encapsulated fiber type writing instrument using ink replenishment cartridge
CN101073963A (zh) * 2006-05-16 2007-11-21 王良 一种带有开通装置的标记工具
US7476043B1 (en) * 2007-10-30 2009-01-13 Angel Rivas Fingertip writing instrument
US20090154983A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 University Of Southern California Multi-color writing and painting instruments with single nib fed with user-selected colored ink
JP4702435B2 (ja) * 2008-11-14 2011-06-15 ブラザー工業株式会社 インク充填装置、及びインク充填用の治具
CN201329329Y (zh) * 2008-12-26 2009-10-21 东莞怡信磁碟有限公司 改进型便携可充式喷液瓶
GB0902626D0 (en) * 2009-02-17 2009-04-01 Farrar Peter A Combination pack for personal care products
CN201520117U (zh) * 2009-10-30 2010-07-07 袁良塘 多功能袋式储墨笔及配套使用的注墨瓶
USD648798S1 (en) * 2010-07-05 2011-11-15 Pentel Kabushiki Kaisha Correction pen
CN102259714B (zh) * 2011-07-26 2012-08-22 东莞怡信磁碟有限公司 一种便携式乳膏充液瓶
CN105705436A (zh) * 2013-06-19 2016-06-22 汇美环球有限公司 适于再装的喷雾瓶

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013540602A (ja) 2013-11-07
RU2571658C2 (ru) 2015-12-20
US20130078025A1 (en) 2013-03-28
CN102971157A (zh) 2013-03-13
EP2552708A4 (en) 2013-09-25
CN102971157B (zh) 2015-11-25
AU2011233975B2 (en) 2015-11-26
WO2011121589A3 (en) 2011-11-24
WO2011121589A2 (en) 2011-10-06
EP2552708A2 (en) 2013-02-06
RU2012146354A (ru) 2014-05-10
CA2795025A1 (en) 2011-10-06
AU2011233975A1 (en) 2012-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5900776B2 (ja) 補給システムおよび方法
CN1222426C (zh) 流体涂抹工具
FI102523B (fi) Uudelleentäytettävä nestekirjoituskynä ja yhdistelmä, johon kuuluu uud elleentäytettävä nestekirjoituskynä sekä täyttösäiliö
EP2604434A1 (en) Negative-pressure filling apparatus, system and method for ink cartridge
JPH04227886A (ja) 筆記用、線描用、印刷用又は彩色用液体等を地に塗布する装置
KR100870695B1 (ko) 프린터의 무한 잉크공급장치
JP2017505247A (ja) マーカー
JP5975420B2 (ja) 反転式印判
US7104639B2 (en) Apparatus for refilling ink cartridges
JP5975421B2 (ja) 反転式印判
JP6124200B2 (ja) インキ自給式印判
JP2008307819A (ja) インクリフィルキット
WO2007086848A1 (en) Apparatus for refilling ink cartridges
JP4269093B2 (ja) インキ充填器
US11964508B2 (en) System for refilling of used markers
TWI262857B (en) A fluid applicator instrument
CN213354015U (zh) 一种防漏记号笔
CN115431657A (zh) 一种可加墨的笔及加墨装置
US20050200668A1 (en) Continually ink-supplying device for an inkjet printer
JP4596849B2 (ja) 筆記具用インキ補充具
JPH07144168A (ja) 塗布具
JP2005047109A (ja) 塗布具
JPH0938542A (ja) 塗布具
GB2363096A (en) Replaceable cartridge for a marking implement invertable to provide dosed fluid supply

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5900776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees