JP5890197B2 - タイヤ及びタイヤ製造方法 - Google Patents
タイヤ及びタイヤ製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5890197B2 JP5890197B2 JP2012033343A JP2012033343A JP5890197B2 JP 5890197 B2 JP5890197 B2 JP 5890197B2 JP 2012033343 A JP2012033343 A JP 2012033343A JP 2012033343 A JP2012033343 A JP 2012033343A JP 5890197 B2 JP5890197 B2 JP 5890197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- rim
- contact surface
- convex
- convex portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 22
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 46
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/02—Arrangement of grooves or ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Description
(1)タイヤの全体概略構成
以下、図面を参照して、空気入りタイヤの全体構成を説明する。図1は、空気入りタイヤ1の構成を説明するトレッド幅方向断面図である。空気入りタイヤ1は、タイヤ赤道線CLを基準として線対称のパターンを有しており、図1には、空気入りタイヤ1のタイヤ赤道線CLに対する一方側のみ記されている。
次に、図2を参照して、凸部80の形状及び配列について説明する。図2は、微細加工技術を用いて、リム当接面21に形成される凸部80の拡大斜視図である。
次に図面を参照して、本実施形態に係る空気入りタイヤ1を成型するタイヤ成型金型100について説明する。図3は、セクターモールド130、下側サイドモールド131、及び上側サイドモールド133が互いに組み合わされた状態におけるタイヤ成型金型100のタイヤ幅方向(トレッド幅方向)の断面図である。
次に図面を参照して、サイドモールドの構成について説明する。図4は、上側サイドモールド133の凸形成部133cのタイヤ幅方向断面を示す拡大断面図である。
次に、図面を参照して、空気入りタイヤ1のタイヤ製造方法について説明する。ここで、図5には、空気入りタイヤ1のタイヤ製造方法を示すフローチャートが示されている。
本実施形態に係る空気入りタイヤ1では、ビード部20のリム当接面21に凸部80が規則的に配列されている。また、凸部80の最大幅Lは、0.1μm以上50μm未満の範囲内であり、凸部80の高さHは、0.1μm以上10μm未満の範囲内である。凸部80の配列間隔Pは、0.1μmよりも大きく50μm以下の範囲内である。
次に、第1実施形態に係る変更例について説明する。凸部80の構成は、第1実施形態に係る凸部80の構成に限定されない。以下に、他の凸部80の構成について説明する。
例えば、上述した実施形態では、リム当接面21の法線方向に沿って、リム当接面21をタイヤ内側方向に向かって面視した際、凸部80は、円形状に形成されていたが、凸部80は、長方形状であってもよい。
また、図7には、変更例2に係る他の凸部80bの一例が示されている。同図に示すように、リム当接面21の法線方向に沿って、リム当接面21をタイヤ内側方向に向かって面視した際、凸部80は、円形状に形成されていたが、凸部80bは、多面体形状(図7の例では、正六角形状)に形成されている。
また、図8には、変更例3に係る他の凸部80cの一例が示されている。同図に示すように、凸部80cでは、凸部80cの突出する方向が、リム当接面21の法線方向に対して傾斜するように形成されている。
次に、本発明の効果を更に明確にするために、以下の比較例及び実施例に係る空気入りタイヤを用いて行った比較評価について説明する。なお、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
凸部を有する空気入りタイヤと正規リム19との保持性能を評価するため、以下の比較評価を実施した。具体的に、次の従来例と、比較例A1乃至A5と、実施例A1乃至A15とを用意した。表1を用いて説明する。
従来例、比較例A1乃至A5、実施例A1乃至A15の空気入りタイヤを用いて、保持性能を評価するための試験を実施した。評価試験は、以下に示す条件において測定された。
・ リムサイズ :JATMA規定の標準リム
・ 内圧条件 :210kPa
・ 荷重条件 :成人男性乗車相当の荷重
・ 評価方法 :各タイヤと正規リムとをリム組後、タイヤと正規リムとの位置をマーキング(例えば、チョークを用いてタイヤと正規リムとの位置をマーキング)した。また、各タイヤを60km/hの速度で2万km走行させた後に、タイヤと正規リムとのずれ量を測定した。
各空気入りタイヤの評価結果について、表1を参照しながら説明する。なお、表1において、保持性能は、従来例に係る空気入りタイヤの測定結果を基準(1.0)として、比較例及び実施例のタイヤの計測結果を指数によって示している。なお、表1において、保持性能として示す指数の値が大きいほど、保持性能が優れていることを示す。
[その他の実施形態]
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (3)
- 正規リムに装着される際、正規リムに当接するリム当接面を有するタイヤであって、
リム当接面の少なくとも一部の領域において、リム当接面からタイヤ外側方向に向かって突出する凸部が、規則的に配列されており、
前記タイヤ外側方向に直交する方向において、凸部の最大幅Lは、0.1μm以上50μm未満の範囲内であり、
リム当接面から、タイヤ外側方向に向かって凸部の最も外側に位置する点までの凸部の高さHは、0.1μm以上10μm未満の範囲内であり、
リム当接面において、互いに隣接する凸部の配列間隔Pは、0.1μmよりも大きく50μm以下の範囲内であり、
前記リム当接面の前記一部の領域は、前記リム当接面の領域の30%以上の領域である
ことを特徴とするタイヤ。 - 加硫前のタイヤである生タイヤを成型するタイヤ成型用金型を用いて、タイヤを製造するタイヤ製造方法であって、
前記タイヤは、正規リムに装着される際、正規リムに当接するリム当接面を有しており、
前記タイヤ成型用金型の内周面には、リム当接面の少なくとも一部の領域に前記凸部を型付けする凸形成部が形成されており、
前記タイヤ成型用金型を用いて、前記生タイヤに凸部を型付けし、請求項1に記載のタイヤを成型する加硫工程を含み、
前記リム当接面の前記一部の領域は、前記リム当接面の領域の30%以上の領域である
ことを特徴とするタイヤ製造方法。 - 前記凸形成部は、レーザー加工処理によって前記タイヤ成型用金型の内周面に形成される
ことを特徴とする請求項2に記載のタイヤ製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012033343A JP5890197B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | タイヤ及びタイヤ製造方法 |
EP13749509.9A EP2815898B1 (en) | 2012-02-17 | 2013-02-15 | Tire, and tire manufacturing method |
PCT/JP2013/053762 WO2013122232A1 (ja) | 2012-02-17 | 2013-02-15 | タイヤ及びタイヤ製造方法 |
US14/379,193 US9919567B2 (en) | 2012-02-17 | 2013-02-15 | Tire and tire manufacturing method |
CN201380009635.1A CN104136242B (zh) | 2012-02-17 | 2013-02-15 | 轮胎及轮胎制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012033343A JP5890197B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | タイヤ及びタイヤ製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013169828A JP2013169828A (ja) | 2013-09-02 |
JP5890197B2 true JP5890197B2 (ja) | 2016-03-22 |
Family
ID=49264074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012033343A Active JP5890197B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | タイヤ及びタイヤ製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5890197B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101843295B1 (ko) * | 2016-12-12 | 2018-03-29 | 한국타이어 주식회사 | 공기입타이어 |
KR102001983B1 (ko) * | 2017-12-11 | 2019-07-19 | 넥센타이어 주식회사 | 타이어 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4361318B2 (ja) * | 2003-06-03 | 2009-11-11 | 東洋ゴム工業株式会社 | 乗用車用空気入りタイヤとホイールとの組立体 |
JP2007168542A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤホイール組立体および空気入りタイヤ |
KR100779309B1 (ko) * | 2006-06-29 | 2007-11-23 | 금호타이어 주식회사 | 슬립방지용 공기입 타이어 |
JP2009096231A (ja) * | 2007-10-12 | 2009-05-07 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 自動二輪車用タイヤとリムとの組立体 |
JP6068139B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2017-01-25 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ、及びタイヤ加硫用金型の製造方法 |
-
2012
- 2012-02-17 JP JP2012033343A patent/JP5890197B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013169828A (ja) | 2013-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013122232A1 (ja) | タイヤ及びタイヤ製造方法 | |
EP2818333B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6728801B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5890196B2 (ja) | タイヤ及びタイヤ製造方法 | |
JP5576994B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2013038903A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2010132045A (ja) | タイヤ | |
US7234497B2 (en) | Tyre for motorcycle | |
JP7559424B2 (ja) | 空気入りタイヤ、タイヤ用モールド、及びタイヤの製造方法 | |
US9956828B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
EP2979904B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5890197B2 (ja) | タイヤ及びタイヤ製造方法 | |
US11104185B2 (en) | Method of manufacturing motorcycle tire for uneven terrain travel | |
JP2005161967A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11427036B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3156262A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2011105131A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015019995A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007290407A (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2011001031A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2000016032A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2007326392A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2012051437A (ja) | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 | |
JP5902394B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016097778A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5890197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |