JP5885022B2 - 光源装置 - Google Patents
光源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5885022B2 JP5885022B2 JP2012010701A JP2012010701A JP5885022B2 JP 5885022 B2 JP5885022 B2 JP 5885022B2 JP 2012010701 A JP2012010701 A JP 2012010701A JP 2012010701 A JP2012010701 A JP 2012010701A JP 5885022 B2 JP5885022 B2 JP 5885022B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- terminal
- source device
- discharge lamp
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
このような光源装置の一般的構造は、特開2004−030940号公報(特許文献1)や特開2007−066712号公報(特許文献2)などに開示されている。
図4にその構造が示されていて、光源装置10は、ショートアーク型放電ランプ11と、このランプ11からの光を集光する反射鏡12とを備え、ランプ11における発光管13の一方の封止部14が前記反射鏡12の後方首部12aに挿入された状態で固定されている。
前記反射鏡12は、セラミックス又はガラスなどの無機絶縁性物質より構成されており、その首部12aの外周部分に端子接続部15,16が2つ取り付けられている。
そして、外部に設けられた電源部(ここには図示しない)からの第一の給電線23および第二の給電線24が、光源装置10における前記第一の端子接続部15及び第二の端子接続部16にそれぞれ接続されることにより、ランプ11に電力が供給されるようになる。
図4のA部の拡大図である図5にその構造が示されていて、(A)は上面図、(B)は側面図である。
図において、圧着端子30は、例えばU字形をなす端子部31と、その根元部分に前記給電線23の素線23aを圧着結束する結束部32と、給電線23への取り付け部33とからなる。
該圧着端子30は、その取り付け部33を給電線23の絶縁被覆材23bにカシメにより取り付けられ、その結束部32に給電線23の素線23aが挿入されてカシメにより固定される。そして、先端の端子部31がネジ35により端子接続部15に固定されている。
このため、反射鏡の背面に配置された端子接続部も該端子接続部に接続された圧着端子や給電線もまた熱的な影響をうけ、ランプの点灯・消灯により温度が変化し、膨張と収縮を繰り返すことになる。その結果、給電線の素線をカシメ固定している圧着端子の結束部に緩みが生じ、給電線の素線が結束部から外れてしまい、電気的導通が遮断されるという不具合が生じることがあった。
その全体の構造については、図4の従来例のものと同様であって、給電線23、24と端子接続部15,16との接続構造が相違する。
図2は図1のA部の拡大図であるとともに、その接続工程を示すものであって、圧着端子1は、給電線23の素線23aを圧着結束する結束部2と、給電線23の絶縁被覆部23bにカシメ固定される取り付け部3とからなる。
図2(A)に示されるように、圧着端子1に給電線23が載置され、取り付け部3が給電線23の絶縁被覆部23bに巻きつけられてカシメ固定される。そして、結束部2が給電線23の素線23aに巻きつけられてカシメ固定される。
このカシメ固定された状態が、図2(B)および、その斜視図である図2(C)に示されている。更には、図2(B)のX矢視図である図3(A)にカシメ後の状態が示されている。
同時に、結束部2と端子接続部15はその当接部がともに溶融して接続溶融部Bとなって、結束部2が端子接続部15に固着される。
こうして、給電線23の素線23aが、圧着端子1の結束部2内に把持された状態でこれと溶融一体化されるとともに、結束部2は端子接続部15に溶融一体化されて固着された構造が得られるものである。
勿論、もう一方の端子接続部16と給電線24との接続構造にも同様の取り付け構造が適用されている。
例えば、給電素線23aには銅、結束部2にはSUSが用いられる。
また、給電線の素線の溶融と同時に、結束部と端子接続部が溶接されて圧着端子が端子接続部に接続されるので、作業が簡便になる。
2 結束部
3 取り付け部
10 光源装置
11 放電ランプ
12 反射鏡
12a 首部
13 発光部
14 封止部
15,16 端子接続部
21,22 リード線
23,24 給電線
23a 素線
23b 絶縁被覆部
A 素線溶融部
B 接続溶融部
Claims (2)
- 放電ランプと、該放電ランプを取り囲む反射鏡と、該反射鏡の背面側に端子接続部を備え、前記放電ランプからの外部リードと、該放電ランプに給電する電源部からの給電線とが前記端子接続部において接続されてなる光源装置において、
前記給電線は絶縁材で被覆された複数の素線からなり、当該給電線の先端には、結束部を備えた圧着端子が接続されてなり、
前記結束部が前記複数の素線を把持した状態で、前記端子接続部、前記結束部及び前記複数の素線が溶融して一体化していることを特徴とする光源装置。 - 前記給電線の素線を構成する材料は、前記圧着端子の結束部を構成する材料よりも、融点が低いことを特徴する請求項1の光源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010701A JP5885022B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 光源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010701A JP5885022B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 光源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013149547A JP2013149547A (ja) | 2013-08-01 |
JP5885022B2 true JP5885022B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=49046847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012010701A Active JP5885022B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 光源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5885022B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2599115Y2 (ja) * | 1992-12-10 | 1999-08-30 | 株式会社小糸製作所 | シールドビーム電球 |
JP3318175B2 (ja) * | 1995-12-12 | 2002-08-26 | 矢崎総業株式会社 | 線材の接合方法 |
JP2004022369A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光源ユニット及びこれを用いたプロジェクタ |
JP2004030940A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ランプ用接続端子、このランプ用接続端子を用いたランプ、光源ユニット、およびこの光源ユニットを用いた画像表示装置 |
JP4413491B2 (ja) * | 2002-12-11 | 2010-02-10 | 矢崎総業株式会社 | 電線と接続端子との接続方法 |
JP2007066712A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Iwasaki Electric Co Ltd | 反射鏡付ランプの製造方法及びそのランプ |
-
2012
- 2012-01-23 JP JP2012010701A patent/JP5885022B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013149547A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104466580B (zh) | 带端子配件的导体 | |
CN101404233B (zh) | 本体具有槽的熔断器 | |
JP3225063U (ja) | ヒューズ | |
JP2007165418A (ja) | サーミスタ装置、及び、サーミスタ装置の製造方法 | |
MXPA06005911A (es) | Metodo para la union de un hilo conductor electrico en un elemento superficial, asi como un elemento de calefaccion, especialmente para un dispositivo de aspersion de plastico. | |
JP5885022B2 (ja) | 光源装置 | |
JPH0982378A (ja) | 端子とコイル線材の接続構造および接続方法 | |
KR200458888Y1 (ko) | 아크 방지가 가능한 탄소발열선과 전선의 연결구조 | |
KR20140094836A (ko) | 용접기 케이블 커넥터 | |
JP2019200936A (ja) | 白熱電球 | |
JP4967645B2 (ja) | マイクロヒータの取付構造 | |
JP5692010B2 (ja) | 端子金具 | |
JP4482721B2 (ja) | 反射鏡付ランプの製造方法及びそのランプ | |
WO2019123891A1 (ja) | 接続体の製造方法 | |
JP2009117288A (ja) | ヒューズ抵抗器 | |
JP2011501353A (ja) | 殊に飛行場標識照明のための、ケーブルを備えた作り付けランプ | |
JP7338445B2 (ja) | エキシマランプ | |
KR200343551Y1 (ko) | 용접 토치의 와이어 가이드 | |
JP2006310076A (ja) | 管型白熱電球 | |
JP3136587U (ja) | 高圧放電ランプとその電極及び電極アセンブリ | |
US6011233A (en) | Welding method of a connection terminal piece for a deflection yoke coil and the structure thereof | |
US386099A (en) | Automatic cut-out for incandescent lamps | |
JPH0982447A (ja) | 電線接続方法 | |
JP6570201B2 (ja) | 非発熱部のあるマイクロヒータ | |
CN1937168A (zh) | 灯装置及照明器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5885022 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |