JP5881933B2 - ジンバル取付け光通信デバイス用システムおよび方法 - Google Patents

ジンバル取付け光通信デバイス用システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5881933B2
JP5881933B2 JP2009237240A JP2009237240A JP5881933B2 JP 5881933 B2 JP5881933 B2 JP 5881933B2 JP 2009237240 A JP2009237240 A JP 2009237240A JP 2009237240 A JP2009237240 A JP 2009237240A JP 5881933 B2 JP5881933 B2 JP 5881933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
stator
rotor
rotation
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009237240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010096764A (ja
Inventor
ブライアン・ピー・バンチ
スティーヴ・モウリー
ポール・ファーガソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2010096764A publication Critical patent/JP2010096764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881933B2 publication Critical patent/JP5881933B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/08Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying two co-ordinates of the orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • H01Q1/1257Means for positioning using the received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/18Means for stabilising antennas on an unstable platform

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

様々なデバイスを単軸、2軸または3軸のジンバルに取り付けて、そのデバイスを所望の方向へ向けることを容易にすることができる。図1は、従来技術のレーダアンテナ102および2軸ジンバルシステム104を示す。レーダアンテナ102がジンバルシステム104に取り付けられると、レーダアンテナ102を所望の水平方向および/または垂直方向に向けることができる。ジンバルシステム104がモータを含む場合には、レーダ102をリアルタイムで特定の方向へ向けることができる。
例えば、レーダアンテナ102が航空機または船舶などの輸送機関に使用される場合、レーダアンテナ102を水平線に沿って左右に連続的に掃引し、それによって潜在的障害物の視像をレーダディスプレ上に生成することができる。もう一つの例として、レーダアンテナ102は、最強の反射信号を検出するように動かすことができ、この場合には、ジンバルシステム104上の複数の回転エンコーダまたは他のセンサが、レーダアンテナ102を向ける方向を決定するための位置情報をもたらす。したがって、決定されたレーダアンテナ102の向きに基づき、また、検出された対象の反射信号源について求められた距離範囲に基づき、指向性レーダシステムがその信号源の位置を特定することができる。
2軸ジンバルシステム104は、支持部材106を、そこから延びる1つまたは複数の支持アーム108と併せて含む。第1の回転部材110は、レーダアンテナ102が図示のZ軸の周りを回転できるように、支持アーム108に回転可能に結合される。第1の支持部材110は、レーダアンテナ102が、Z軸と直角をなす図示のY軸の周りを回転できるように、第2の回転部材112に回転可能に結合される。
ジンバルシステム104の可動部114は、所望の位置に向けることができる。可動部114に結合された1つまたは複数の接続部材116で、レーダアンテナ102をジンバルシステム104に固定する。モータ(図示せず)が回転部材110、112を動かし、それによってレーダアンテナ102を所望の方向に向ける。
ジンバルシステム104は、基台118に取り付けられる。基台118は、その中にレーダシステムの構成要素など様々な電子構成要素(図示せず)を任意選択で収容することができる。光通信デバイス120など、レーダアンテナ102に結合された電子構成要素は、光接続部122を介してレーダシステム(または他の遠隔のデバイス)と通信するように結合される。光通信デバイス120は、検出されたレーダエコーを光信号に加工し、次に、この光信号がレーダシステムに伝えられる。光接続部122は、光ファイバ接続とすることができ、これは、光通信デバイス120からの、レーダアンテナ102で検出されたレーダ信号反射に対応する光情報信号を伝達する。
図1に示されているように、光接続部122は、基台118に物理的に結合される。光接続部122は、ジンバルシステム104が光通信デバイス120およびアンテナ102を動かすときに曲がる。
長い時間が経つにつれて、光接続部122、および/またはそのそれぞれのアタッチメント124の箇所が、レーダアンテナ102をジンバルシステム104が動かすときに繰りかえされる屈曲により損傷し、場合により破損する可能性がある。レーダアンテナ102およびジンバルシステム104が航空機に配備されている場合などでは、光接続部122が破損すると危険な動作状態になる。すなわち、光接続部122の破損が、航空機のレーダシステムの故障を引き起こすことになる。したがって、レーダアンテナ102の安全で信頼性の高い動作を保証するために、光接続部122の破損を防止することが望ましい。
ジンバルシステム全体にわたって光信号を伝達するシステムおよび方法を開示する。例示的な一実施形態は、ロータおよびステータを備えた第1の光回転接合部と、ロータおよびステータを備えた第2の光回転接合部と、第1および第2の光回転接合部の各ステータに結合された光コネクタとを有する。第1の光回転接合部のステータは、ジンバルシステムの第1の回転部材に取り付けられる。第2の光回転接合部のステータは、ジンバルシステムの第2の回転部材に取り付けられる。第1の光回転接合部のロータに結合された第1の光接続部と、第2の光回転接合部のロータに結合された第2の光接続部とは、ジンバルシステムが光通信デバイスを所望の位置に向けるときに実質的に静止したままである。
好ましい実施形態および代替実施形態を次の図面を参照して以下で詳細に説明する。
従来技術のレーダアンテナおよび2軸ジンバルシステムを示す図である。 光情報伝達ジンバルシステムの斜視図である。 光情報伝達ジンバルシステムの実施形態で使用される例示的な光回転接合部の簡略化構成図である。 光情報伝達ジンバルシステムの一実施形態の2つの光ファイバ回転接合部の向きを示す斜視図である。
図2は、光情報伝達ジンバルシステム200の斜視図である。例示的な光情報伝達ジンバルシステム200は、2軸ジンバルとして示されている。第1の光ファイバ回転接合部202および第2の光ファイバ回転接合部204は、光通信デバイス120と遠隔デバイス206の間の光通信路の一部である。光通信デバイス120および遠隔デバイス206は、光媒体を使用して互いに通信するように構成される。
第1の光ファイバ回転接合部202は、第1の回転部材208に組み込まれる。第1の回転部材208は、上述の第1の回転部材110と同様、レーダアンテナ102が図示のZ軸の周りを回転できるように支持アーム108に回転可能に結合される。しかし、第1の回転部材208は、第1の光ファイバ回転接合部202を受け入れて固定するように構成される。
第2の光ファイバ回転接合部204は、第2の回転部材210に組み込まれる。第2の回転部材210は、上述の第2の回転部材112と同様、レーダアンテナ102が、Z軸と直角をなす図示のY軸の周りを回転できるようにする。しかし、第2の回転部材210は、第2の光ファイバ回転接合部204を受け入れて固定するように構成される。
図3は、光情報伝達ジンバルシステム200の実施形態で使用される例示的な光回転接合部302の簡略化構成図である。例示的な光回転接合部302は、図2に示された第1の光ファイバ回転接合部202および第2の光ファイバ回転接合部204に相当する。
光回転接合部302は、ロータ304、ステータ306、および任意選択の環308を備える。ロータ304内の穴310または同様のものが、光接続部312または他の光構造物の端部を受け入れるように構成される。一実施形態では、光ケーブルは、光回転接合部302から遠隔デバイス206まで延びる。ステータ306内の穴314または同様のものが、第2の光接続部316または他の光構造物の端部を受け入れるように構成される。任意選択の環308は、任意選択の複数の開口318を含み、そこを貫通するねじ、ボルトまたは他の適切な留め具を使用して、光回転接合部302をそのそれぞれの回転部材(図示せず)に固定することができる。いくつかの実施形態では、光接続部312の端部へのロータ304の結合を容易にし、かつ/または光接続部316の端部へのステータ306の結合を容易にするために、任意選択の環320または同様のものを含むことができる。
光回転接合部302は、光接続部312または他の光構造物の端部の光接続端322を領域326の近傍で固定するように構成される。さらに、光接続部316または他の光構造物の端部の第2の端部324が、領域326の近傍で固定される。したがって、光符号化信号を搬送する光が領域326を介して光接続端322、324間で伝わることができる。領域326は、光接続端322、324間の光の伝達を容易にするために、空気、ガス、屈折率整合ゲル、または屈折率が整合した他の材料を有することができる。
光接続部312、316の端部は、共通回転軸(R)に沿って一直線に合わせられる。ロータ304は、回転軸の周りを自由に回転する。光接続部312の端部がロータ304の穴310内に固定されているので、この回転部材は、光接続部312の端部にストレスを与えることなく自由に回転する。
図4は、光情報伝達ジンバルシステムの一実施形態の2つの光ファイバ回転接合部202、204の向きを示す斜視図である。第1の光ファイバ回転接合部202の回転軸は、光情報伝達ジンバルシステム200のZ軸に沿って位置合わせされる。第2の光ファイバ回転接合部204の回転軸は、光情報伝達ジンバルシステム200のY軸に沿って位置合わせされる。第1の光ファイバ回転接合部202のステータ306と、第2の光ファイバ回転接合部204のステータ306とは光コネクタ402に、光信号をそこに通して伝達することができるように光結合される。光コネクタ402は、光ファイバケーブルの短い一部分、または導波路など他の適切な光コネクタでよい。第1の光ファイバ回転接合部202のステータ306が第1の回転部材208(図4に示さず)に取り付けられ、第2の光ファイバ回転接合部204のステータ306が第2の回転部材210(図4に示さず)に取り付けられる。図2に示されるように、第1の回転部材208がZ軸の周りを回転するとき第2の回転部材210もZ軸の周りを回転するので、光コネクタ402は、実質的に静止した位置のままである。
図2は、基台118と第1の光ファイバ回転接合部202との間の第1の光接続部212と、光通信デバイス120と第2の光ファイバ回転接合部204との間の第2の光接続部214と、基台118と遠隔デバイス206間の第3の光接続部216とを示す。(別法として、第2の光接続部214は、遠隔デバイス206に直接接続することもできる。)光接続部212、214、および/または216は、光ファイバ、光ケーブル、または同様なものでよい。
アンテナ102が動いている間、第1の光接続部212および第2の光接続部214は、それらの端部がそれぞれのロータ304(図3)に固定されており、実質的に静止した位置のままである。すなわち、第1の回転部材208が回転するとき、第1の光ファイバ回転接合部202のロータ304が第1の光ファイバ回転接合部202のステータ306に対して回転することにより、第1の光接続部212の光接続端が実質的に静止したままであることが可能になり、それによって、第1の光接続部212の光接続端に損傷を与える可能性のあるストレスが回避される。このストレスが回避されなければ、第1の光接続部212の光接続端が破損するおそれがある。同様に、第2の回転部材210が回転するとき、第2の光ファイバ回転接合部204のロータ304が第2の光ファイバ回転接合部204のステータ306に対して回転することにより、第2の光接続部214の光接続端が実質的に静止したままであることが可能になり、それによって、第2の光接続部214の光接続端に損傷を与える可能性のあるストレスが回避される。このストレスが回避されなければ、第2の光接続部214の光接続端が破損するおそれがある。
上記のように、光信号が光通信デバイス120と遠隔デバイス206の間で伝達される。このような光信号は、光接続部212、214、216、光コネクタ402、および光ファイバ回転接合部202、204を介して伝達される。光接続部212、214、216は、光情報伝達ジンバルシステム200がアンテナ102を動かすときに実質的に静止したままである。
代替実施形態では、光情報伝達ジンバルシステム200は、3軸ジンバルシステム、または3軸より多い軸を備えるジンバルシステムとすることができる。各ジンバル軸に、回転可能な光接続部を設けるための光回転接合部302が使用される。
〔態様1〕
ジンバル(100)であって、
第1の軸の周りを回転するように構成された第1の回転部材(208)と、
第2の軸の周りを回転するように構成された第2の回転部材(210)と、
前記第1の回転部材(208)に取り付けられた可動部分(114)とを含むジンバル(100)であって、前記可動部分(114)が、前記第1の回転部材(208)の第1の回転および前記第2の回転部材(210)の第2の回転のうちの少なくとも1つによって所望の位置に向けられる前記ジンバル(100)と、
第1のロータ(304)および第1のステータ(306)を含む第1の光回転接合部(202)であって、前記第1のステータ(306)が前記第1の回転部材(208)に取り付けられる第1の光回転接合部(202)と、
第2のロータ(304)および第2のステータ(306)を含む第2の光回転接合部(204)であって、前記第2のステータ(306)が前記第2の回転部材(210)に取り付けられる第2の光回転接合部(204)と、
前記第1のステータ(306)と前記第2のステータ(306)に結合された光コネクタ(402)であって、前記ジンバル(100)が前記可動部分(114)を所望の位置に向けるときに実質的に静止している光コネクタ(402)とを備える、光通信システム。
〔態様2〕
態様1に記載の光通信システムにおいて、
第1の端部が前記第1の光回転接合部(202)の前記ロータ(304)に結合され、第2の端部が、前記ジンバル(100)の前記可動部(114)に物理的に結合されている光通信デバイス(120)に結合された光接続部(214)と、
第1の端部が前記第2の光回転接合部(204)の前記ロータ(304)に結合され、第2の端部が、光情報信号を伝達するように構成されている遠隔デバイス(206)に結合された第2の光接続部(212)とをさらに備え、
前記光接続部(214)の前記第1の端部が、前記可動部(114)を前記ジンバル(100)が所望の位置に向けるときに実質的に静止したままであり、
前記第2の光接続部(212)の前記第1の端部が、前記可動部(114)を前記ジンバル(100)が所望の位置に向けるときに実質的に静止したままである、光通信システム。
〔態様3〕
ジンバルシステムの可動部(114)に取り付けられた光通信デバイスからの光信号を伝達する方法であって、
前記光通信デバイス(206)からの光信号を、端部が第1の光回転接合部(202)のロータ(304)に結合された第1の光接続部(212)を介して伝達するステップと、
前記第1の光接続部(212)の端部からの光信号を、第1の端部が前記第1の光回転接合部(202)のステータ(306)に結合され、第2の端部が第2の光回転接合部(204)のステータ(306)に結合された光コネクタ(402)を通じて伝達するステップと、
前記光コネクタ(402)の前記第2の端部からの光信号を、前記第2の光回転接合部(204)のロータ(304)に結合された第2の光接続部(214)の端部まで伝達するステップとを含み、
前記第1の光接続部(212)の前記端部が、前記第1の光回転接合部(202)の前記ステータ(306)が第1の軸の周りを回転するときに実質的に静止したままであり、
前記第2の光接続部(214)の前記端部が、前記第2の光回転接合部(204)の前記ステータ(306)が第2の軸の周りを回転するときに実質的に静止したままであり、
前記光コネクタ(402)が、前記第1の光回転接合部(202)の前記ステータ(306)が前記第1の軸の周りを回転し、前記第2の光回転接合部(204)の前記ステータ(306)が前記第2の軸の周りを回転するときに実質的に静止したままである、方法。
100 ジンバル
102 レーダアンテナ
104 2軸ジンバルシステム
106 支持部材
108 支持アーム
110 第1の回転部材
112 第2の回転部材
114 可動部
116 接続部材
118 基台
120 光通信デバイス
122 光接続部
124 アタッチメント
200 光情報伝達ジンバルシステム
202 第1の光ファイバ回転接合部
204 第2の光ファイバ回転接合部
206 遠隔デバイス
208 第1の回転部材
210 第2の回転部材
212 第1の光接続部
214 第2の光接続部
216 第3の光接続部
302 光回転接合部
304 第1のロータ
306 第1のステータ
308 環
310 穴
312 光接続部
314 穴
316 第2の光接続部
318 開口
320 環
322 光接続端
324 第2の端部
326 領域
402 光コネクタ

Claims (3)

  1. 第1の軸の周りを回転するように構成された第1の回転部材(208)と、
    前記第1の回転部材(208)に取り付けられ、第2の軸の周りを回転するように構成された第2の回転部材(210)と、
    前記第2の回転部材(210)に取り付けられた可動部(114)と、を含むジンバルであって、前記可動部(114)が、前記第1の回転部材(208)の第1の回転および前記第2の回転部材(210)の第2の回転のうちの少なくとも1つによって所望の位置に向けられるジンバルと、
    第1のロータ(304)および第1のステータ(306)を含む第1の光回転接合部(202)であって、前記第1のステータ(306)が前記第1の回転部材(208)に取り付けられ、前記第1のロータ(304)が前記第1のステータ(306)に対して回転可能に結合される第1の光回転接合部(202)と、
    第2のロータ(304)および第2のステータ(306)を含む第2の光回転接合部(204)であって、前記第2のステータ(306)が前記第2の回転部材(210)に取り付けられ、前記第2のロータ(304)が前記第2のステータ(306)に対して回転可能に結合される第2の光回転接合部(204)と、
    前記第1のステータ(306)と前記第2のステータ(306)に光結合された光コネクタ(402)と、を備え、
    前記第1のロータ(304)は、第1の光接続部(212)の第1の端部を受け入れるように構成された第1のロータ穴(310)を回転軸上に有し、
    前記第1のステータ(306)は、前記第1のロータ穴(310)に整列された第1のステータ穴(314)を回転軸に沿って有し、
    前記光コネクタ(402)は、前記第1の光接続部(212)と光信号を伝達することができるように前記第1のステータ(306)に受け入れられ、
    前記第1の光接続部(212)の光接続端(322)と前記光コネクタ(402)の前記第1の回転部材(208)側の第2の端部(324)とは、前記第1の光回転接合部(202)内の光伝達領域(326)を介して対向配置され、
    前記第2のロータ(304)は、第2の光接続部(214)の第1の端部を受け入れるように構成された第2のロータ穴(310)を回転軸上に有し、
    前記第2のステータ(306)は、前記第2のロータ穴(310)に整列された第2のステータ穴(314)を回転軸に沿って有し、
    前記光コネクタ(402)は、前記第2の光接続部(214)と光信号を伝達することができるように前記第2のステータ(306)に受け入れられ、
    前記第2の光接続部(214)の光接続端(322)と前記光コネクタ(402)の前記第2の回転部材(210)側の第2の端部(324)とは、前記第2の光回転接合部(204)内の光伝達領域(326)を介して対向配置された、光通信システム。
  2. 請求項1に記載の光通信システムにおいて、
    前記第2の光回転接合部(204)と、前記ジンバルの前記可動部(114)に物理的に結合されている光通信デバイス(120)とに結合された前記第2の光接続部(214)であって、一方の端部が前記第1の端部として前記第2の光回転接合部(204)の前記第2のロータ(304)に結合され、他方の端部前記光通信デバイス(120)に結合された前記第2の光接続部(214)と、
    前記第1の光回転接合部(202)と、光信号を伝達するように構成されている遠隔デバイス(206)とに結合された前記第1の光接続部(212)であって、一方の端部が前記第1の端部として前記第1の光回転接合部(202)の前記第1のロータ(304)に結合され、他方の端部前記遠隔デバイス(206)に結合された前記第1の光接続部(212)と、をさらに備え、
    前記第2の光接続部(214)の前記第1の端部が、前記可動部(114)を前記ジンバルが所望の位置に向けるときに静止したままであり、
    前記第1の光接続部(212)の前記第1の端部が、前記可動部(114)を前記ジンバルが所望の位置に向けるときに静止したままである、光通信システム。
  3. ジンバルシステムの可動部(114)に取り付けられた光通信デバイス(120)との間で光信号を伝達する方法であって、
    第1の光接続部(212)を介して遠隔デバイス(206)との間で光信号を伝達するステップであって、当該第1の光接続部(212)の第1の端部が第1の光回転接合部(202)の第1のロータ(304)に結合された、ステップと、
    光コネクタ(402)を通じて前記第1の光接続部(212)の前記第1の端部との間で光信号を伝達するステップであって、当該光コネクタ(402)の前記第1の光回転接合部(202)側の端部が当該第1の光回転接合部(202)の第1のステータ(306)に光結合され、当該光コネクタ(402)の第2の光回転接合部(204)側の端部が当該第2の光回転接合部(204)の第2のステータ(306)に光結合された、ステップと、
    前記光コネクタ(402)の前記第2の光回転接合部(204)側の前記端部と第2の光接続部(214)の第1の端部との間で光信号を伝達するステップであって、当該第2の光接続部(214)の当該第1の端部は当該第2の光回転接合部(204)の第2のロータ(304)に結合された、ステップと、を含み、
    前記第1の光回転接合部(202)の前記第1のロータ(304)が、前記第1のステータ(306)に回転可能に結合され、
    前記第2の光回転接合部(204)の前記第2のロータ(304)が、前記第2のステータ(306)に回転可能に結合され、
    前記第1の光接続部(212)の前記第1の端部が、前記第1の光回転接合部(202)の前記第1のステータ(306)が第1の軸の周りを回転するときに静止したままであり、
    前記第2の光接続部(214)の前記第1の端部が、前記第2の光回転接合部(204)の前記第2のステータ(306)が第2の軸の周りを回転するときに静止したままであり、
    前記第2の光回転接合部(204)は、前記第1の光回転接合部(202)の前記第1のステータ(306)が前記第1の軸の周りを回転するとき当該第1の軸を回転軸として回転するように取り付けられ、
    前記可動部(114)は、前記第2の光回転接合部(204)の前記第2のステータ(306)が前記第2の軸の周りを回転するとき当該第2の軸を回転軸として回転するように取り付けられ、
    前記第1のロータ(304)は、前記第1の光接続部(212)の前記第1の端部を受け入れるように構成された第1のロータ穴(310)を回転軸上に有し、
    前記第1のステータ(306)は、前記第1のロータ穴(310)に整列された第1のステータ穴(314)を回転軸に沿って有し、
    前記第2のロータ(304)は、前記第2の光接続部(214)の前記第1の端部を受け入れるように構成された第2のロータ穴(310)を回転軸上に有し、
    前記第2のステータ(306)は、前記第2のロータ穴(310)に整列された第2のステータ穴(314)を回転軸に沿って有し、
    前記光コネクタ(402)の前記第1の光回転接合部(202)側の記端部は、前記第1の光接続部(212)との間で光信号を伝達することができるように当該第1の光回転接合部(202)の前記第1のステータ(306)に受け入れられ、
    前記光コネクタ(402)の前記第2の光回転接合部(204)側の記端部は、前記第2の光接続部(214)との間で光信号を伝達することができるように当該第2の光回転接合部(204)の前記第2のステータ(306)に受け入れられ、
    前記第1の光接続部(212)の光接続端(322)と前記光コネクタ(402)の前記第1の光回転接合部(202)側の第2の端部(324)とは、前記第1の光回転接合部(202)内の光伝達領域(326)を介して対向配置され、
    前記第2の光接続部(214)の光接続端(322)と前記光コネクタ(402)の前記第2の光回転接合部(204)側の第2の端部(324)とは、前記第2の光回転接合部(204)内の光伝達領域(326)を介して対向配置された、方法。
JP2009237240A 2008-10-15 2009-10-14 ジンバル取付け光通信デバイス用システムおよび方法 Expired - Fee Related JP5881933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/252,090 2008-10-15
US12/252,090 US8180187B2 (en) 2008-10-15 2008-10-15 Systems and methods for gimbal mounted optical communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010096764A JP2010096764A (ja) 2010-04-30
JP5881933B2 true JP5881933B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=41508032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009237240A Expired - Fee Related JP5881933B2 (ja) 2008-10-15 2009-10-14 ジンバル取付け光通信デバイス用システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8180187B2 (ja)
EP (1) EP2180543B1 (ja)
JP (1) JP5881933B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180187B2 (en) 2008-10-15 2012-05-15 Honeywell International Inc. Systems and methods for gimbal mounted optical communication device
US8184059B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-22 Honeywell International Inc. Systems and methods for powering a gimbal mounted device
ITVR20100170A1 (it) * 2010-09-03 2012-03-04 Raffaele Tomelleri Sistema di supporto e movimentazione della cella dello specchio principale di un telescopio o di un radiotelescopio.
US9263797B1 (en) 2011-08-08 2016-02-16 Lockheed Martin Corporation Pivoting sensor drive system
US9310479B2 (en) * 2012-01-20 2016-04-12 Enterprise Electronics Corporation Transportable X-band radar having antenna mounted electronics
US10020558B1 (en) 2015-05-18 2018-07-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Auto tracking antenna platform
US10228527B2 (en) 2015-09-25 2019-03-12 Raytheon Company Gimbal transmission cable management
CN105700088B (zh) * 2016-01-27 2018-07-10 中国人民解放军信息工程大学 一种光接收方法、器件和系统
US10007066B1 (en) * 2017-04-17 2018-06-26 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. High efficiency and power fiber optic rotary joint
FR3071363B1 (fr) * 2017-09-19 2019-09-06 Thales Joint tournant pour une antenne rotative et antenne rotative comportant un tel joint

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1051913A (ja) 1900-01-01
FR2458956A1 (fr) * 1979-06-12 1981-01-02 Thomson Csf Systeme de liaison optique pour l'echange bidirectionnel de donnees entre une unite centrale et des unites peripheriques et antenne a balayage electronique comportant un tel systeme
US4433337A (en) 1980-07-22 1984-02-21 Tracor Bei, Inc. Passive stabilization conversion unit
FR2492516B1 (fr) * 1980-10-21 1985-09-20 Thomson Csf Dispositif a imagerie video, notamment pour autodirecteur
JPS5813961A (ja) * 1981-07-18 1983-01-26 Takashi Mori 太陽光収集装置
JPS61101103A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Mitsubishi Electric Corp 飛翔体のジンバル機構
JPH0443841Y2 (ja) * 1986-03-13 1992-10-16
JPH0443845Y2 (ja) * 1987-12-10 1992-10-16
CN1178406C (zh) 1995-05-18 2004-12-01 奥拉通讯公司 短距离磁通信系统
JP3031216B2 (ja) 1995-10-25 2000-04-10 日本電気株式会社 宇宙機搭載用光アンテナの指向角制御装置
JP3363022B2 (ja) 1996-03-07 2003-01-07 ケイディーディーアイ株式会社 固定地球局
JP3139467B2 (ja) * 1998-09-30 2001-02-26 日本電気株式会社 高精度回転駆動装置
AU2001280303B2 (en) 2000-07-10 2007-02-15 Andrew Llc Cellular antenna
US6262687B1 (en) 2000-08-25 2001-07-17 Motorola, Inc. Tracking antenna and method
GB0030405D0 (en) 2000-12-13 2001-01-24 Transense Technologies Plc Wheel condition monitoring system
US6799364B2 (en) 2000-12-29 2004-10-05 Bellsouth Intellectual Property Corporation Antenna aligning methods
US6480161B2 (en) 2000-12-29 2002-11-12 Bellsouth Intellectual Property Corporation Motorized antenna pointing device
JP4581111B2 (ja) * 2001-04-16 2010-11-17 独立行政法人情報通信研究機構 光空間通信装置
US20020184640A1 (en) 2001-05-31 2002-12-05 Schnee Robert Alan Remote controlled marine observation system
US7162156B2 (en) * 2001-08-13 2007-01-09 L-3 Communication Corporation Bi-directional single fiber optic link for data and radio frequency transmissions
US6912341B2 (en) * 2002-04-10 2005-06-28 Lockheed Martin Corporation Optical fiber link
GB2395071B (en) 2002-09-18 2005-06-01 Philip Head Electric motors for powering downhole tools
CA2453902A1 (en) 2003-01-30 2004-07-30 Brian A. Harron Gimballed reflector mounting platform
US7183966B1 (en) 2003-04-23 2007-02-27 Lockheed Martin Corporation Dual mode target sensing apparatus
JP2004363669A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Olympus Corp 光通信装置
US7905463B2 (en) 2004-12-13 2011-03-15 Optical Alchemy, Inc. Multiple axis gimbal employing nested spherical shells
US7336345B2 (en) * 2005-07-08 2008-02-26 Lockheed Martin Corporation LADAR system with SAL follower
US7262679B2 (en) 2005-07-19 2007-08-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Rotary transformer
US7378626B2 (en) 2005-10-04 2008-05-27 Raytheon Company Directed infrared countermeasures (DIRCM) system and method
US7304296B2 (en) 2005-10-05 2007-12-04 Raytheon Company Optical fiber assembly wrapped across gimbal axes
US7671311B2 (en) 2006-02-17 2010-03-02 Flir Systems, Inc. Gimbal system with airflow
US7515782B2 (en) 2006-03-17 2009-04-07 Zhang Boying B Two-channel, dual-mode, fiber optic rotary joint
JP2007274057A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Corp 携帯無線端末
US7809052B2 (en) 2006-07-27 2010-10-05 Cypress Semiconductor Corporation Test circuit, system, and method for testing one or more circuit components arranged upon a common printed circuit board
US7365696B1 (en) 2006-10-04 2008-04-29 Weather Detection Systems, Inc. Multitransmitter RF rotary joint free weather radar system
JP4638920B2 (ja) * 2008-03-13 2011-02-23 ホシデン株式会社 光伝達ヒンジ構造
US8180187B2 (en) 2008-10-15 2012-05-15 Honeywell International Inc. Systems and methods for gimbal mounted optical communication device

Also Published As

Publication number Publication date
US20100092179A1 (en) 2010-04-15
JP2010096764A (ja) 2010-04-30
EP2180543B1 (en) 2012-12-19
EP2180543A1 (en) 2010-04-28
US8180187B2 (en) 2012-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881933B2 (ja) ジンバル取付け光通信デバイス用システムおよび方法
CN102713514B (zh) 用于跟踪隐藏点的回射器探头适配器
Debenest et al. Expliner-Robot for inspection of transmission lines
EP2298507B1 (en) Autonomous robotic platform
CN103261711B (zh) 小型柔性万向接头和包含该接头的航天器
US8887587B2 (en) Measurement device
WO2002070943A2 (en) Gas main robotic inspection system
JP2004340856A (ja) レーザ測定装置
JPH0532921B2 (ja)
KR20210045109A (ko) 파이프 조사용 로봇
CN111521133A (zh) 一种具有连续环扫功能的潜望镜式激光指向机构
US20030194176A1 (en) Optical-signal coupler and related method
CN114593691A (zh) 一种可实现单线激光重构三维场景的方法及装置
JP2004518172A (ja) ケーブル中継器接続ジョイント
CN210500294U (zh) 基于冗余机械臂的地下管廊三维场景采集云台
US20200132242A1 (en) Self driven pig
CN112099224A (zh) 可视化探测器以及内窥镜
Burkett et al. Wireless self-powered visual and NDE robotic inspection system for live gas distribution mains
CN219802137U (zh) 一种光纤传输的电机编码器
Meah et al. Electro-Mechanical System Design and Implementation for an Automated Radio Telescope
CN219420854U (zh) 一种具有无线电定向干扰功能的光电跟踪系统
JP4689798B2 (ja) 反射鏡駆動装置
CN117232483A (zh) 用于盾构管片拼装机的机械臂式管片位姿测量装置
JPH10260331A (ja) 海中機器と海底ケーブルのジンバル接続構造
JP6969926B2 (ja) 非接触型電力伝送装置、電磁波照射/受信装置、電力伝送/情報通信装置及び自律可動型ロボットシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees