JP5875415B2 - 画像合成装置 - Google Patents

画像合成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5875415B2
JP5875415B2 JP2012051291A JP2012051291A JP5875415B2 JP 5875415 B2 JP5875415 B2 JP 5875415B2 JP 2012051291 A JP2012051291 A JP 2012051291A JP 2012051291 A JP2012051291 A JP 2012051291A JP 5875415 B2 JP5875415 B2 JP 5875415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
base image
overlay
base
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012051291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013187732A (ja
JP2013187732A5 (ja
Inventor
山本 正次
正次 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012051291A priority Critical patent/JP5875415B2/ja
Priority to US13/720,619 priority patent/US9613597B2/en
Priority to EP13150453.2A priority patent/EP2637411B1/en
Priority to CN201310049013.3A priority patent/CN103313069B/zh
Priority to RU2013107805/08A priority patent/RU2517266C1/ru
Publication of JP2013187732A publication Critical patent/JP2013187732A/ja
Publication of JP2013187732A5 publication Critical patent/JP2013187732A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875415B2 publication Critical patent/JP5875415B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/37Details of the operation on graphic patterns
    • G09G5/377Details of the operation on graphic patterns for mixing or overlaying two or more graphic patterns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/74Circuits for processing colour signals for obtaining special effects
    • H04N9/75Chroma key
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/20Details of the management of multiple sources of image data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/026Control of mixing and/or overlay of colours in general

Description

本発明は、画像合成装置に関し、特に、ベース画像上のクロマキー色の領域にオーバーレイ画像を重ね合わせて合成画像として出力する画像合成装置に関する。
ベース画像の上に特定の色、即ちクロマキー(chromakey)色の画像領域を描画しておき、オーバーレイ画像に対して、前記画像領域のサイズや位置に合わせて、部分切り出し、拡大・縮小等の画像処理を行い、クロマキーを利用して前記画像領域上にオーバーレイ(overlay)する方式(クロマキーオーバーレイ方式と呼ぶ)の画像合成技術がある(例えば、特許文献1)。
この場合、ベース画像の一部をオーバーレイ用のクロマキー色に設定し、クロマキー色の部分の画素については、オーバーレイ画像を表示し、クロマキー色と一致しない部分の画素については、ベース画像をそのまま表示する。
また、ベース画像上に複数のオーバーレイ画像を表示する場合に、複数のオーバーレイ画像が相互に重なる部分については、予め決められた表示優先順位に従ってオーバーレイを行う方式(ハードオーバーレイ方式)の画像合成技術がある(例えば、特許文献2)。
前記2つの技術を組み合わせた従来の画像合成装置として、PCのデスクトップをベース画像として、ベース画像上の任意の位置に任意のサイズで複数の画像をオーバーレイ表示する画像合成装置がある。
この画像合成装置では、ハードオーバーレイ方式により、複数のオーバーレイ画像を合成した合成オーバーレイ画像を作り、然る後、前記合成オーバーレイ画像とベース画像を合成する際には、クロマキーオーバーレイ方式で合成する。
クロマキー色はマウスカーソルの色と一致しないように選択されるため、PCのマウスカーソルが合成オーバーレイ画像と重なってもマウスカーソルの表示が消えることはない。
また、複数のオーバーレイ画像が重なった部分はハードオーバーレイ方式で合成されているため、所望の優先順位で複数のオーバーレイ画像を重ねて表示することができる。
特開平5−207368号公報(第3−5頁、第1図) 特開2004−355391号公報(第3−7頁、第1図)
上述の、前記2つの技術を組み合わせた画像合成装置では、ベース画像とオーバーレイ画像の合成にクロマキーオーバーレイ方式を使っているため、ベース画像の信号が無信号になった場合、ベース画像が表示されなくなるのみでなく、全てのオーバーレイ画像も表示されなくなる問題があった。
ベース画像とオーバーレイ画像を情報として使用者に提供することを目的とする画像合成装置において、ベース画像および全てのオーバーレイ画像が表示されなくなることは、目的とする機能を完全に失うことであり、この点において、従来の画像合成装置は運用上の大きなリスクを抱えていた。
本発明は以上の課題を解決するためになされたものであり、オーバーレイ画像を合成するためのクロマキー色の領域を含んだベース画像の信号が無信号になった場合でも、継続してオーバーレイ画像を出力することが可能な画像合成装置の提供を目的とする。
なお、本発明において、画像信号はラスタスキャン方式で入出力されるとする。
本発明に係る画像合成装置は、ベース画像上のクロマキー色の領域にオーバーレイ画像を重ね合わせて合成画像として合成画像出力端子に出力する画像合成装置であって、オーバーレイ画像を表示する領域の位置およびサイズを記憶する記憶手段と、記憶手段の情報に従って、オーバーレイ画像の位置およびサイズを変更する画像位置・サイズ変更手段と、ベース画像の有無の判定を行うベース画像有無判定手段と、ベース画像のクロマキー色部分の判定を行うクロマキー判定手段と、合成画像出力端子へのベース画像およびオーバーレイ画像の出力を制御する制御回路とを備え、ベース画像有無判定手段によりベース画像ありと判定され、かつ、前記クロマキー判定手段によりクロマキー色部分であると判定された場合は、制御回路が、画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更された前記オーバーレイ画像を合成画像出力端子に出力する制御を行い、ベース画像有無判定手段によりベース画像ありと判定され、かつ、クロマキー判定手段により、クロマキー色部分でないと判定された場合は、制御回路が、ベース画像を合成画像出力端子に出力する制御を行い、ベース画像有無判定手段により、ベース画像なしと判定された場合は、制御回路が、画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更されたオーバーレイ画像を合成画像出力端子に出力する制御を行うことを特徴とする。

本発明に係る画像合成装置は、ベース画像有無判定手段によりベース画像なしと判定された場合であっても、画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更されたオーバーレイ画像を出力することを特徴とするため、機器の故障等で、ベース画像信号が無信号となった場合でも、継続してオーバーレイ画像の出力を行うことが可能である。
本発明の実施の形態に係る画像合成装置の回路構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係るベース画像等の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係るベース画像処理回路の構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係る第1のオーバーレイ画像処理回路の構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係るセレクタ制御回路の構成を示す図である。
<全体構成>
図1に、本発明の実施の形態に係る画像合成装置の回路構成を示す。また、図2に、ベース画像、オーバーレイ画像等の一例を示す。本実施の形態における画像合成装置は、ベース画像入力端子1aからベース画像信号として入力されるベース画像7(図2(a))のクロマキー色で塗られた領域に、オーバーレイ画像を重ねて合成画像として、合成画像出力端子6aに出力する。
クロマキー色の領域は、例えば、第1のウインドウ領域8と第2のウインドウ領域9から構成され、第1のウインドウ領域8には、第1のオーバーレイ画像入力端子2aから入力される第1のオーバーレイ画像(図2(b))が所定のサイズに拡大縮小して重ねられ、第2のウインドウ領域には、第2のオーバーレイ画像入力端子3aから入力される第2のオーバーレイ画像(図2(c))が所定のサイズに拡大縮小して重ねられて、合成画像(図2(d))となる。合成画像の出力先は、例えば、PCのディスプレイなどの表示装置(図示せず)である。
また、本実施の形態の画像合成装置は、後述するように、機器の故障等でベース画像信号が無信号になった場合であっても、少なくとも、所定のサイズに拡大縮小した第1のオーバーレイ画像および第2のオーバーレイ画像の出力を行うものである。
なお、図2(a)に一例として示したベース画像は、例えばPCのデスクトップ画像であり、図中の破線は、各ウインドウ領域を示すためのもので、実際のベース画像には描かれていない。
本実施の形態における画像合成装置は、図1に示すように、ベース画像のクロマキー色の部分の判定を行うクロマキー判定手段としてのクロマキー判定回路4と、ベース画像を処理して所定の信号を出力するベース画像処理回路1と、オーバーレイ画像処理部と、出力する画像信号を選択するセレクタ回路6、セレクタ回路6を制御するセレクタ制御回路5を備える。
オーバーレイ画像処理部は、第1のオーバーレイ画像を処理する第1のオーバーレイ画像処理回路2と、第2のオーバーレイ画像を処理する第2のオーバーレイ画像処理回路3とで構成される。
<ベース画像処理回路の構成>
図3に、ベース画像処理回路1の構成を示す。ベース画像処理回路1は、ベース画像の有無の判定を行うベース画像有無判定手段としてのベース画像無し検出回路11と、入力されたベース画像信号を遅延させる遅延回路12と、同期信号回路部からなる。
同期信号回路部は、ベース画像信号から映像同期信号を分離して、第1の映像同期信号13aとして出力する同期信号分離回路13と、予め用意された第2の映像同期信号を出力する同期信号生成回路14と、ベース画像無し信号1cに基づいて第1の映像同期信号13aと第2の映像同期信号14aのいずれかを選択して映像同期信号1dとして出力する、同期信号セレクタ回路15とから構成される。
<第1のオーバーレイ画像処理回路の構成>
図4に、第1のオーバーレイ画像処理回路2の構成を示す。第1のオーバーレイ画像処理回路2は、映像同期信号1dに従って第1のオーバーレイ画像信号を同期させてフレームレート変換するフレームレート変換回路21と、第1のオーバーレイ画像を表示する領域、即ち第1のウインドウ領域8の位置およびサイズを記憶する記憶手段としての第1のウインドウ位置・サイズレジスタ23と、第1のウインドウ位置・サイズレジスタ23の情報に従って、第1のオーバーレイ画像の位置およびサイズを変更する画像位置サイズ変更手段としての拡大縮小回路22を備える。
なお、第2のオーバーレイ画像処理回路3は、第1のオーバーレイ画像処理回路2と同様に、フレームレート変換回路、拡大縮小回路および第2のウインドウ位置・サイズレジスタを備える。ここで、第2のウインドウ位置・サイズレジスタには、第2のウインドウ領域9の位置およびサイズが記憶されている。
<セレクタ制御回路の構成>
図5に、セレクタ制御回路5の構成を示す。セレクタ制御回路5は、セレクタ回路6を切り替えるためのセレクタ切替信号5aを生成する、セレクタ切替信号生成回路51と、ウインドウの優先順位情報が記憶されたウインドウ優先順位レジスタ52と、オーバーレイ画像を表示する領域(即ち、第1のウインドウ領域8および第2のウインドウ領域9)の位置およびサイズを記憶する記憶手段としてのウインドウ位置・サイズレジスタ53を備える。ここで、前記優先順位情報とは、複数のウインドウ領域のうち、いずれのウインドウ領域のオーバーレイ画像を優先して表示するかを示す情報である。
<ベース画像処理回路の動作>
ベース画像入力端子1aから入力されたベース画像信号は、ベース画像無し検出回路11、遅延回路12、同期信号分離回路13にそれぞれ入力される。ベース画像無し検出回路11は、ベース画像の有無を判定し、その判定結果をベース画像無し信号1cとして、遅延回路12、同期信号セレクタ回路15、およびセレクタ制御回路5へ出力する。
遅延回路12は、ベース画像信号を一定時間遅延させてから、ベース画像出力端子1bへ出力する。この遅延は、クロマキー判定回路4における信号の遅延およびセレクタ制御回路5における信号の遅延を考慮したものである。この遅延を行うことで、セレクタ回路において、適切なタイミングでベース画像出力端子1bの選択・非選択の切り替えを行うことができる。
また、遅延回路12には、ベース画像無し信号1cが入力されており、ベース画像無し信号1cがベース画像無しを示す場合は、遅延回路12に予め保存された背景画像7aを、ベース画像の代わりにベース画像出力端子1bに出力する。この場合の合成画像の一例を図2(e)に示す。
同期信号分離回路13は、ベース画像信号から映像同期信号を分離して、第1の映像同期信号13aとして同期信号セレクタ回路15へ入力する。また、同期信号生成回路14は、予め用意された映像同期信号を、第2の映像同期信号14aとして同期信号セレクタ回路15へ入力する。
同期信号セレクタ回路15は、ベース画像無し信号1cに基づいて、第1の映像同期信号13aもしくは第2の映像同期信号14aを選択する。即ちベース画像無し信号1cがベース画像有りを示す場合は、第1の映像同期信号13aを選択し、一方ベース画像無し信号1cがベース画像無しを示す場合は、第2の映像同期信号14aを選択して、映像同期信号1dとして第1のオーバーレイ処理回路2、第2のオーバーレイ処理回路3およびセレクタ制御回路5へ出力する。
<第1のオーバーレイ画像処理回路の動作>
第1のオーバーレイ画像信号が、第1のオーバーレイ画像信号入力端子2aからフレームレート変換回路21に入力されると、フレームレート変換回路21は第1のオーバーレイ画像信号を映像同期信号1dに同期させてフレームレート変換を行い、拡大縮小回路22に出力する。拡大縮小回路22は、第1のウインドウ位置・サイズレジスタ23の情報に従って、第1のオーバーレイ画像の所定の部分を切り出し、所定のサイズに拡大または縮小して、第1のオーバーレイ画像出力端子2bに出力する。ここで、第1のオーバーレイ画像出力端子2bに出力するタイミングは、映像同期信号1dに従って決められる。
また、第2のオーバーレイ画像処理回路3は、第2のオーバーレイ画像入力端子3aから入力される第2のオーバーレイ画像信号に対して、第1のオーバーレイ画像処理回路2と同様の処理を行い、第2のオーバーレイ画像出力端子3bに出力する。
<クロマキー判定回路の動作>
クロマキー判定回路4は、ベース画像入力端子1aから入力されたベース画像信号から、ベース画像のクロマキー色の部分を検出して、クロマキー色の領域であることを示すクロマキー信号4aを、セレクタ制御回路5へ出力する。
<セレクタ制御回路およびセレクタ回路の動作>
セレクタ制御回路5には、クロマキー信号4a、ベース画像無し信号1c、および映像同期信号1dが入力される。セレクタ切替信号生成回路51は、これらの信号に従い、ウインドウ優先順位レジスタ52およびウインドウ位置・サイズレジスタ53の情報を参照してセレクタ切替信号5aを生成し、セレクタ回路6に出力する。
セレクタ回路6は、セレクタ切替信号5aに従って、ベース画像出力端子1b、第1のオーバーレイ画像出力端子2b、第2のオーバーレイ画像出力端子3bのいずれかの端子を選択しながら、合成画像出力端子6aに合成画像信号を出力する。
以下で、ベース画像無し信号1cがベース画像有りを示す場合と、ベース画像無しを示す場合とに分けて、セレクタ制御回路5の動作を説明する。
<ベース画像信号が有る場合>
ベース画像無し信号1cがベース画像有りを示す場合、即ちベース画像信号が有る場合には、ベース画像信号から分離された第1の同期信号13aを映像同期信号1dとして用いて、クロマキー信号4aを参照しながら制御を行う。
クロマキー信号4aがクロマキー色の部分を示す場合、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、2つのウインドウが重なる領域、即ち第1のウインドウ領域8と第2のウインドウ領域9が重なる領域である場合には、ウインドウ優先順位レジスタ52を参照して、セレクタ回路6が、優先順位の高い方のオーバーレイ画像のオーバーレイ画像出力端子を選択するように、セレクタ切替信号5aを出力する。また、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、第1のウインドウ領域8であって、2つのウインドウが重なる領域でない場合には、セレクタ回路6が第1のオーバーレイ画像出力端子2bを選択するように、セレクタ切替信号5aを出力する。また、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、第2のウインドウ領域9であって、2つのウインドウが重なる領域でない場合には、セレクタ回路6が第2のオーバーレイ画像出力端子3bを選択するように、セレクタ切替信号5aを出力する。
一方、クロマキー信号4aがクロマキー色の部分を示していない場合には、セレクタ回路6が、ベース画像出力端子1bを選択するようにセレクタ切替信号5aを出力する。
以上の様にしてセレクタ回路6を制御することで、合成画像出力端子6aから合成画像(例えば、図2(d))が出力される。この合成画像の例では、第2のオーバーレイ画像の方が、第1のオーバーレイ画像よりも優先順位が高く設定されているので、2つのウインドウが重なる領域には第2のオーバーレイ画像が表示される。
<ベース画像信号が無信号の場合>
ベース画像無し信号1cがベース画像無しを示す場合、即ちベース画像信号が無信号の場合には、セレクタ制御回路5は、同期信号生成回路14から出力される、予め用意された第2の映像同期信号14aを映像同期信号1dとして用いて、セレクタ回路6の制御を行う。
映像同期信号1dを基準として決まる領域に対して、ウインドウ位置・サイズレジスタ53の情報を参照してセレクタ切替信号5aを出力する。即ち、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、2つのウインドウが重なる領域、即ち第1のウインドウ領域8と第2のウインドウ領域9が重なる領域である場合には、ウインドウ優先順位レジスタ52を参照して、セレクタ回路6が、優先順位の高い方のオーバーレイ画像のオーバーレイ画像出力端子を選択するように、セレクタ制御信号5aを出力する。
また、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、第1のウインドウ領域8であって、2つのウインドウが重なる領域でない場合には、セレクタ回路6が第1のオーバーレイ画像出力端子2bを選択するように、セレクタ切替信号5aを出力する。
また、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、第2のウインドウ領域9であって、2つのウインドウが重なる領域でない場合には、セレクタ回路6が第2のオーバーレイ画像出力端子3bを選択するように、セレクタ切替信号5aを出力する。
また、映像同期信号1dを基準として決まる領域が、第1のウインドウ領域8でも第2のウインドウ領域9でもない場合には、ベース画像出力端子1bを選択するように、セレクタ切替信号5aを出力する。
以上で述べたようにセレクタ回路6を制御して、合成画像出力端子6aから合成画像信号を出力する。ベース画像信号が無信号の場合の合成画像の一例を図2(e)に示す。本実施の形態においては、ベース画像信号が無信号となった場合には、予め用意された背景画像7aが、ベース画像7の代わりとして遅延回路12からベース画像出力端子1bに出力される。従って、図2(e)のように、ベース画像7が無い場合でも、オーバーレイ画像の背景に背景画像7aが表示される。
一方、遅延回路12が背景画像7aを出力しない場合には、図2(f)に示すように、オーバーレイ画像のみが出力され、オーバーレイ画像の背景には、例えば黒色のラスタ画面7bの様な画像が表示される。
なお、本実施の形態においては、オーバーレイ画像数を2系統としたが、必ずしも2系統である必要はなく、任意の系統数としてよい。
<効果>
本実施の形態における画像合成装置は、ベース画像7上のクロマキー色の領域にオーバーレイ画像を重ね合わせて合成画像として出力する画像合成装置であって、オーバーレイ画像を表示する領域の位置およびサイズを記憶する記憶手段と、記憶手段の情報に従って、オーバーレイ画像の位置およびサイズを変更する画像位置・サイズ変更手段と、ベース画像7の有無の判定を行うベース画像有無判定手段と、ベース画像7のクロマキー色部分の判定を行うクロマキー判定手段とを備え、ベース画像有無判定手段によりベース画像ありと判定され、かつ、クロマキー判定手段により、クロマキー色部分であると判定された場合は、画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更されたオーバーレイ画像を出力し、ベース画像有無判定手段によりベース画像ありと判定され、かつ、クロマキー判定手段により、クロマキー色部分でないと判定された場合は、ベース画像7を出力し、ベース画像有無判定手段により、ベース画像なしと判定された場合は、画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更されたオーバーレイ画像を出力することを特徴とする。
従って、ベース画像有無判定手段によりベース画像無しと判定された場合でも、画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更されたオーバーレイ画像を出力するため、機器の故障等で、ベース画像信号が無信号となった場合でも、継続してオーバーレイ画像の出力を行うことが可能である。
また、本実施の形態における画像合成装置は、ベース画像有無判定手段により、ベース画像なしと判定された場合は、ベース画像の信号から取得していた第1の映像同期信号13aに代えて、予め用意された第2の映像同期信号14aを使用して、オーバーレイ画像を出力することを特徴とする。
従って、ベース画像信号が無信号となり、ベース画像信号から第1の映像同期信号13aを取得できない場合であっても、その代わりに、予め用意された第2の同期信号14aを映像同期信号1dとして用いることにより、オーバーレイ画像の出力を続けることが可能である。
また、本実施の形態における画像合成装置は、ベース画像有無判定手段としてのベース画像無し検出回路11により、ベース画像なしと判定された場合は、予め保存されている画像を背景画像7aとして、ベース画像に代えて出力することを特徴とする。
従って、ベース画像信号が無信号となった場合には、ベース画像の代わりに、遅延回路12に予め保存されている背景画像7aを出力することで、オーバーレイ画像の背景に、例えば、ベース画像が無信号になったことを知らせる色、文字、図形等の情報を含む画像を表示することが可能である。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 ベース画像処理回路、1a ベース画像入力端子、1b ベース画像出力端子、1c ベース画像無し信号、1d 映像同期信号、2 第1のオーバーレイ画像処理回路、2a 第1のオーバーレイ画像入力端子、2b 第1のオーバーレイ画像出力端子、3 第2のオーバーレイ画像処理回路、3a 第2のオーバーレイ画像入力端子、3b 第2のオーバーレイ画像出力端子、4 クロマキー判定回路、4a クロマキー信号、5 セレクタ制御回路、5a セレクタ切替信号、6 セレクタ回路、6a 合成画像出力端子、11 ベース画像無し検出回路、12 遅延回路、13 同期信号分離回路、13 第1の同期信号、14 同期信号生成回路、14a 第2の同期信号、15 同期信号セレクタ回路、21 フレームレート変換回路、22 拡大縮小回路、23 第1のウインドウ位置・サイズレジスタ、51 セレクタ切替信号生成回路、52 ウインドウ優先順位レジスタ、53 ウインドウ位置・サイズレジスタ、7 ベース画像、7a 背景画像、7b ラスタ画面、8 第1のウインドウ領域、9 第2のウインドウ領域。

Claims (3)

  1. ベース画像上のクロマキー色の領域にオーバーレイ画像を重ね合わせて合成画像として合成画像出力端子に出力する画像合成装置であって、
    前記オーバーレイ画像を表示する領域の位置およびサイズを記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段の情報に従って、前記オーバーレイ画像の位置およびサイズを変更する画像位置・サイズ変更手段と、
    前記ベース画像の有無の判定を行うベース画像有無判定手段と、
    前記ベース画像のクロマキー色部分の判定を行うクロマキー判定手段と、
    前記合成画像出力端子への前記ベース画像および前記オーバーレイ画像の出力を制御する制御回路と、
    を備え、
    前記ベース画像有無判定手段によりベース画像有りと判定され、かつ、前記クロマキー判定手段により、クロマキー色部分であると判定された場合は、前記制御回路が、前記画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更された前記オーバーレイ画像を前記合成画像出力端子に出力するように制御を行い、
    前記ベース画像有無判定手段によりベース画像有りと判定され、かつ、前記クロマキー判定手段により、クロマキー色部分でないと判定された場合は、前記制御回路が、前記ベース画像を前記合成画像出力端子に出力するように制御を行い、
    前記ベース画像有無判定手段により、ベース画像無しと判定された場合は、前記制御回路が、前記画像位置・サイズ変更手段により位置およびサイズが変更された前記オーバーレイ画像を前記合成画像出力端子に出力するように制御を行うことを特徴とする、
    画像合成装置。
  2. 前記ベース画像有無判定手段により、ベース画像無しと判定された場合は、前記制御回路が、前記ベース画像の信号から取得していた映像同期信号に代えて、予め用意された映像同期信号を使用して前記オーバーレイ画像を前記合成画像出力端子に出力するように制御を行うことを特徴とする、
    請求項1に記載の画像合成装置。
  3. 前記ベース画像有無判定手段により、ベース画像無しと判定された場合は、前記画像合成装置が、前記画像合成装置の内部の回路に予め保存されている画像を前記ベース画像に代えて前記合成画像出力端子に出力することを特徴とする、
    請求項1または2に記載の画像合成装置。
JP2012051291A 2012-03-08 2012-03-08 画像合成装置 Expired - Fee Related JP5875415B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012051291A JP5875415B2 (ja) 2012-03-08 2012-03-08 画像合成装置
US13/720,619 US9613597B2 (en) 2012-03-08 2012-12-19 Apparatus and method for image compositing based on detected presence or absence of base image
EP13150453.2A EP2637411B1 (en) 2012-03-08 2013-01-08 Image compositing apparatus
CN201310049013.3A CN103313069B (zh) 2012-03-08 2013-02-07 图像合成装置
RU2013107805/08A RU2517266C1 (ru) 2012-03-08 2013-02-21 Устройство составления изображений

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012051291A JP5875415B2 (ja) 2012-03-08 2012-03-08 画像合成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013187732A JP2013187732A (ja) 2013-09-19
JP2013187732A5 JP2013187732A5 (ja) 2015-02-26
JP5875415B2 true JP5875415B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=47630148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012051291A Expired - Fee Related JP5875415B2 (ja) 2012-03-08 2012-03-08 画像合成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9613597B2 (ja)
EP (1) EP2637411B1 (ja)
JP (1) JP5875415B2 (ja)
CN (1) CN103313069B (ja)
RU (1) RU2517266C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014137431A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Mitsubishi Electric Corp 画像表示システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140111736A (ko) * 2013-03-12 2014-09-22 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN104900204B (zh) * 2015-06-12 2017-05-17 武汉精测电子技术股份有限公司 基于fpga的逻辑画面叠加装置及方法
US10386478B2 (en) * 2016-05-18 2019-08-20 International Business Machines Corporation Range-independent resolution radar
RU2717787C1 (ru) * 2019-04-04 2020-03-26 Акционерное общество Научно-производственный центр "Электронные вычислительно-информационные системы" Система и способ генерации изображений, содержащих текст
RU190639U1 (ru) * 2019-04-04 2019-07-05 Акционерное общество Научно-производственный центр "Электронные вычислительно-информационные системы" Система генерации изображений, содержащих текст

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827344A (en) * 1985-02-28 1989-05-02 Intel Corporation Apparatus for inserting part of one video image into another video image
US5241371A (en) * 1991-10-30 1993-08-31 Pioneer Electronic Corporation Image display control apparatus and still picture reproducing system
JPH05207368A (ja) 1992-01-27 1993-08-13 Hitachi Ltd 重ね合わせ表示装置
IL109487A (en) * 1994-04-29 1996-09-12 Orad Hi Tec Systems Ltd Chromakeying system
JP2000221960A (ja) * 1999-02-03 2000-08-11 Mitsubishi Electric Corp オーバーレイ装置
US8698840B2 (en) 1999-03-05 2014-04-15 Csr Technology Inc. Method and apparatus for processing video and graphics data to create a composite output image having independent and separate layers of video and graphics display planes
US6903753B1 (en) * 2000-10-31 2005-06-07 Microsoft Corporation Compositing images from multiple sources
JP2002271692A (ja) 2001-03-13 2002-09-20 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、スタジオ装置、スタジオシステム及びプログラム
JP4855930B2 (ja) * 2003-05-02 2012-01-18 アラン ロバート ステイカー、 ビデオ合成のための対話型システムおよび方法
JP2004355391A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Hitachi Ltd 大型スクリーン監視制御システム
RU2282946C2 (ru) * 2003-12-25 2006-08-27 Александр Александрович Сухов Способ передачи визуальной информации
JP2006129401A (ja) 2004-11-01 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JP2006222694A (ja) 2005-02-09 2006-08-24 Yamaha Corp ユーザに立ち位置を通知するためのデータ処理装置およびプログラム
JP4939811B2 (ja) 2006-02-02 2012-05-30 三菱電機株式会社 画像表示装置
RU2426172C1 (ru) * 2010-01-21 2011-08-10 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Способ и система выделения данных об изображении объекта переднего плана на основе данных о цвете и глубине

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014137431A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Mitsubishi Electric Corp 画像表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2637411A2 (en) 2013-09-11
CN103313069A (zh) 2013-09-18
US20130235059A1 (en) 2013-09-12
CN103313069B (zh) 2015-10-07
EP2637411B1 (en) 2017-06-21
EP2637411A3 (en) 2014-02-26
JP2013187732A (ja) 2013-09-19
RU2517266C1 (ru) 2014-05-27
US9613597B2 (en) 2017-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875415B2 (ja) 画像合成装置
US10733963B2 (en) Information processing apparatus and image processing method
JPWO2013175735A1 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2008244981A (ja) 映像合成装置および映像出力装置
JP2013187732A5 (ja)
WO2017217011A1 (ja) 画像処理装置および重畳画像生成方法
JP2005043695A (ja) 画面表示装置
JP2009276557A (ja) 映像処理デバイス、映像処理lsi、表示装置、カーナビゲーションシステム、混合比情報生成方法、プログラム、および記録媒体
JP5765963B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2009267612A (ja) 画像処理装置、及び画像処理方法
JP2013171054A (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP2006301029A (ja) オンスクリーン表示装置及びオンスクリーンディスプレイ生成方法
JP2006303631A (ja) オンスクリーン表示装置及びオンスクリーンディスプレイ生成方法
JP5219646B2 (ja) 映像処理装置及び映像処理装置の制御方法
JP4466117B2 (ja) 画像合成装置
JP4565903B2 (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JP6470136B2 (ja) 画面イメージ生成装置
JP2010085599A (ja) スクリーンセーバ生成装置、および、スクリーンセーバ生成方法
JP2005215557A (ja) 表示装置及び表示方法
JP2010123067A (ja) 表示制御装置及び表示制御プログラム
JP2008191474A (ja) オンスクリーンディスプレイ回路
JP6622562B2 (ja) 情報処理端末
JP2005338864A (ja) 画像表示装置
JP2006350374A (ja) 画像表示装置
KR20070079826A (ko) 디스플레이장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees