JP5874989B2 - 抗がん剤 - Google Patents

抗がん剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5874989B2
JP5874989B2 JP2014235093A JP2014235093A JP5874989B2 JP 5874989 B2 JP5874989 B2 JP 5874989B2 JP 2014235093 A JP2014235093 A JP 2014235093A JP 2014235093 A JP2014235093 A JP 2014235093A JP 5874989 B2 JP5874989 B2 JP 5874989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
methylene
hydroxy
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014235093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015063540A (ja
Inventor
哲雄 長野
哲雄 長野
岡部 隆義
隆義 岡部
宏建 小島
宏建 小島
奈英 齊藤
奈英 齊藤
中野 浩史
浩史 中野
昌尚 阿部
昌尚 阿部
昭子 田仲
昭子 田仲
光貴 本間
光貴 本間
横山 茂之
茂之 横山
恵子 津金沢
恵子 津金沢
瞳 幸
瞳 幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
University of Tokyo NUC
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical University of Tokyo NUC
Priority to JP2014235093A priority Critical patent/JP5874989B2/ja
Publication of JP2015063540A publication Critical patent/JP2015063540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5874989B2 publication Critical patent/JP5874989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

本発明はpim-1キナーゼに対して選択的な阻害作用を有するインドール化合物若しくは
インダゾール化合物又は生理学的に許容されるそれらの塩を有効成分として含む抗がん剤
に関するものである。
pim-1キナーゼはある種の白血病や前立腺癌で高発現しており、アポトーシスや細胞周
期制御に関わるタンパク質をリン酸化することにより、細胞の癌化やがん細胞の増悪、抗
がん剤への抵抗性などを促進するセリン/トレオニン・キナーゼである(Cell, 37, pp.141
-150, 1984; EMBO J., 4, pp.1793-1798, 1985; The International Journal of Bioche
mistry & Cell Biology, 37, pp.726-730, 2005; European Journal of Cancer, 44, pp.
2144-2151, 2008)。上記のpim-1の特徴的な作用から、pim-1キナーゼに対して阻害作用を
有する物質は抗がん剤などの有用性が期待される(特開2007-84494号公報及び特表2009-51
1499号公報などを参照のこと)。
上記の観点から抗がん剤として有用なpim-1キナーゼ阻害剤がいくつか提案されている
。それらのうち、二環性の含窒素ヘテロアリール環を基本骨格中に含む化合物としては、
国際公開2008/58126に開示されたイミダゾ[1,2-b]ピリダジン化合物を挙げることができ
る。また、上記刊行物に開示された代表的な化合物であるSGI-1776は抗がん剤として臨床
試験(フェーズI)に供されている。このようにpim-1キナーゼ阻害活性を有する化合物の開
発が盛んに行われているが、まだ上市には至っておらず、優れた活性を有する新規化合物
の開発が希求されているのが現状である。
インドール又は7-アザインドール骨格を有する化合物としては国際公開2009/155052に
記載された化合物が知られているが、この化合物についてはpim-1キナーゼ阻害作用は報
告されていない。またこの刊行物には、ベンゾフラン-3-オン環を有する化合物が開示さ
れており、ベンゾフラン-3-オン環の7位に水酸基を有する化合物がいくつか開示されてい
るが、ベンゾフラン-3-オン環の7位に水酸基以外の置換基を有する化合物は開示されてな
い。また、7位に置換基を有するベンゾフラン-3-オン骨格を有する化合物としてJournal
of Medicinal Chemistry, 45, pp.1741-1747, 2002も開示されているが、この化合物は二
環性の含窒素ヘテロアリール環を基本骨格中に含む化合物ではない。
国際公開2008/58126 国際公開2009/155052
Cell, 37, pp.141-150, 1984 EMBO J., 4, pp.1793-1798, 1985 The International Journal of Biochemistry & Cell Biology, 37 , pp.726-730, 2005 European Journal of Cancer, 44, pp.2144-2151, 2008 Journal of Medicinal Chemistry, 45, pp.1741-1747, 2002
本発明の課題は、pim-1キナーゼに対して優れた阻害作用を有する化合物又は生理学的
に許容されるその塩を有効成分として含む抗がん剤を提供することにある。
本発明者らは上記の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、インドール環又はインダ
ゾール環を基本骨格中に含む下記一般式(I)で表される化合物がpim-1キナーゼに対して強
い阻害作用を有しており、pim-1キナーゼに対して選択的な阻害作用を有していること、
及び上記の化合物が抗がん剤の有効成分として有用であることを見出した。本発明は上記
の知見を基にして完成されたものである。
すなわち、本発明により、下記の一般式(I):
Figure 0005874989


〔式中、R1は水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、ア
リールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アルコ
キシ置換C1-6アルコキシ基を示し;R2は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6
アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示すが、R1とR2は互い
に結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R3は水素原子、ハロゲン原
子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環
基を示し;R4は水素原子、C1-6アルキル基、C1-6アルキルスルホニル基、又はアリールス
ルホニル基を示し;R5は水素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個
ないし4個の置換基を示し;----は単結合又は二重結合を示し;R6及びR7はそれぞれ独立
に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6アルキル基を示すが、----が二重結
合を示す場合にはR7は存在せず、その場合において波線は二重結合に関してZ配置、E配置
、又はそれらの混合物であることを示し;Aは-O-、-S-、又は-CH2-を示し;Dは-C=又は-N
=を示し;Qは-N=又は-C(R8)= (R8は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲ
ン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハ
ロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、アリール基、又はヘテロ環基を示す)を示し;X
は単結合を示すか、C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン基、若しくはC2-6アルキニレン
基(該アルキレン基、アルケニレン基、又はアルキニレン基は水酸基で置換されていても
よい)、又は-O-若しくは-CO-を示し;Yはヘテロ環基又はアミノ基(これらの基は1ないし
3個の置換基を有していてもよい)を示す〕で表される化合物又は生理学的に許容されるそ
の塩を有効成分として含む抗がん剤が提供される。
上記発明の好ましい態様により、下記の一般式(IA):
Figure 0005874989


〔式中、R1aは水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、
アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アル
コキシ置換C1-6アルコキシ基を示し;R2aは水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C
1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示すが、R1aとR2a
は互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R3aは水素原子、ハ
ロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又は
ヘテロ環基を示し;R4aは水素原子、C1-6アルキル基、C1-6アルキルスルホニル基、又は
アリールスルホニル基を示し;R5aは水素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に
置換する1個ないし4個の置換基を示し;----は単結合又は二重結合を示し;R6a及びR7a
それぞれ独立に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6アルキル基を示すが、
----が二重結合を示す場合にはR7aは存在せず、その場合において波線は二重結合に関し
てZ配置、E配置、又はそれらの混合物であることを示し;R8aは水素原子、ハロゲン原子
、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸
基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、アリール基、又はヘ
テロ環基を示し;Aaは-O-、-S-、又は-CH2-を示し;Daは-C=又は-N=を示し;Xaはメチレ
ン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)
、-O-、又は-CO-を示し;Yaはヘテロ環基又はアミノ基(これらの基は1ないし3個の置換基
を有していてもよい)を示す〕で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効
成分として含む抗がん剤が提供される。
上記発明の好ましい態様によれば、R1aが水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリ
ール置換C1-6アルコキシ基、アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6
アルコキシ基、又はC1-6アルコキシ置換C1-6アルコキシ基であり;R2aが水素原子、ハロ
ゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘ
テロ環基であり、R1aとR2aは互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していても
よく;R3aが水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基
、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基であり;R4aが水素原子、C1-6アルキル基、アルキ
ルスルホニル基、又はアリールスルホニル基であり;R5aが水素原子、又はベンゼン環若
しくはピリジン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6
ルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロ
キシ置換C1-6アルキル基、アミノ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロ
ゲン置換C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリー
ル基、アラルキルオキシ基、ヘテロ環基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる
群から選ばれる)であり;----が単結合又は二重結合であり;R6a及びR7aがそれぞれ独立
に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6アルキル基であり、----が二重結合
を示す場合にはR7aは存在せず、その場合において波線は二重結合に関してZ配置、E配置
、又はそれらの混合物であることを示し;R8aが水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル
基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコ
キシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、アリール基、又はヘテロ環基であり
;Aaが-O-、-S-、又は-CH2-であり;Daが-C=又は-N=であり;Xaがメチレン基(該メチレン
基は1個又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)、-O-、又は-CO-
であり;Yaが5ないし7員の飽和ヘテロ環基(該ヘテロ環基の環は1又は2個のヘテロ原子を
含む)又はアミノ基(該ヘテロ環基又はアミノ基はC1-12アルキル基、水酸基、アミノ基、
アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル
基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基からなる群から選ばれ
る1又は2以上の置換基を有していてもよい)である上記の化合物又は生理学的に許容され
るその塩を有効成分として含む抗がん剤が提供される。
本発明のさらに好ましい態様によれば、R1aが水素原子、水酸基、又はC1-6アルコキシ
基である上記の抗がん剤;R2aが水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基、又はアリ
ール基である上記の抗がん剤;R3aが水素原子である上記の抗がん剤;R4aが水素原子、ア
ルキルスルホニル基、又はアリールスルホニル基である上記の抗がん剤;R5aが水素原子
、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個又は2個の置換基(該置換基はハロ
ゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ置換C1-6アル
キル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基
、アラルキルオキシ基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)
である上記の抗がん剤;R6a及びR7aが水素原子である上記の抗がん剤;R8aが水素原子又
はC1-6アルキル基である上記の抗がん剤;Daが-C=である上記の抗がん剤;Xaがメチレン
基である上記の抗がん剤;Yaが1-ピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1-
ピペリジニル基、4-ピペリジニル基、4-テトラヒドロピラニル基、1-ホモピペラジニル基
、1-ピロリジニル基、ヘキサメチレンイミン-1-イル基、又はアミノ基(これらの基はC1-1
2アルキル基、水酸基、アミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、
C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又
はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)である上記
の抗がん剤が提供される。
上記発明のより好ましい態様によれば、R1aが水酸基又はC1-6アルコキシ基であり、R2a
及びR3aが水素原子であり、R4aが水素原子、アルキルスルホニル基、又はアリールスルホ
ニル基であり、R5aが水素原子、又はベンゼン環上に置換する1個のハロゲン原子であり、
----が二重結合であり、R6aが水素原子であり、R8aが水素原子であり、Daが-C=であり、X
aがメチレン基であり、Yaが1-ピペラジニル基(該ピペラジニル基はC1-12アルキル基、水
酸基、アミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ
置換C1-6アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基から
なる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)である上記の抗がん剤;及
びR1aが水酸基又はC1-6アルコキシ基であり、R2a及びR3aが水素原子であり、R4aが水素原
子であり、R5aが水素原子、又はピリジン環上に置換する1個のハロゲン原子であり、----
が二重結合であり、R6aが水素原子であり、R8aが水素原子であり、Daが-N=であり、Xa
メチレン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基で置換されていてもよい)であり
、Yaが1-ピペラジニル基又はモルホリニル基(該ピペラジニル基又はモルホリニル基はC1-
12アルキル基、水酸基、アミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基
、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、
又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)である上
記の抗がん剤が提供される。
上記発明の別の好ましい態様により、下記の一般式(IB):
Figure 0005874989


〔式中、R1bは水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、
アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アル
コキシ置換C1-6アルコキシ基を示し;R2bは水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C
1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示すが、R1bとR2b
は互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R3bは水素原子、ハ
ロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又は
ヘテロ環基を示し;R4bは水素原子、C1-6アルキル基、又はスルホニル基を示し;R5bは水
素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換
基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6
アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、ア
リール基、スルホニル基、又はヘテロ環基からなる群から選ばれる)を示し;----は単結
合又は二重結合を示し;R6b及びR7bはそれぞれ独立に水素原子、C1-6アルキル基、又はハ
ロゲン置換C1-6アルキル基を示すが、----が二重結合を示す場合にはR7bは存在せず;Ab
は-O-、-S-、又は-CH2-を示し;Dbは-C=又は-N=を示し;Xbは単結合を示すか、C1-6アル
キレン基、C2-6アルケニレン基、若しくはC2-6アルキニレン基(該アルキレン基、アルケ
ニレン基、又はアルキニレン基は水酸基で置換されていてもよい)、又は-O-若しくは-CO
-を示し;Ybはヘテロ環基又はアミノ基(これらの基は1又は2以上の置換基を有していて
もよい)を示す〕で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含
む抗がん剤が提供される。
上記発明の好ましい態様によれば、R1bが水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリ
ール置換C1-6アルコキシ基、アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6
アルコキシ基又はC1-6アルコキシ置換C1-6アルコキシ基であり;R2bが水素原子、ハロゲ
ン原子、C1-6アルコキシ基であり、R1とR2は互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を
形成していてもよく;R3bが水素原子、ハロゲン原子、又は水酸基であり;R4bが水素原子
、C1-6アルキル基、又はスルホニル基であり;R5bが水素原子又はベンゼン環若しくはピ
リジン環上に置換する1個ないし3個の置換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基
、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキ
シ基、又はハロゲン置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)を示し;----が単結
合又は二重結合であり;R6b及びR7bが水素原子であり、----が二重結合を示す場合にはR7
bは存在せず;Abが-O-、-S-、又は-CH2-であり;Dbが-C=又は-N=であり;Xbがメチレン基
(該メチレン基はC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)、-O-、又は-CO-
であり;Ybが1個ないし3個の環構成ヘテロ原子を含む5ないし7員の飽和ヘテロ環基(例え
ば1-ピペラジニル基、モルホリノ基、4-ピペリジニル基、4-テトラヒドロピラニル基、1-
ホモピペラジニル基、又は1-ピロリジニル基)又はアミノ基であり、これらの基はC1-6
ルキル基、水酸基、アミノ基、アルキルスルホニル基、又はオキソ基からなる群から選ば
れるC1-6アルキル基、水酸基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基
を有していてもよい)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分とし
て含む上記の抗がん剤が提供される。
上記発明のさらに好ましい態様によれば、R3bが水素原子である上記の化合物又はその
塩;R4bが水素原子である化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含む
上記の抗がん剤;----が二重結合である上記の化合物又はその塩;Abが-O-である化合物
又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含む上記の抗がん剤;Dbが-C=である
化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含む上記の抗がん剤;及びR3b
が水素原子であり、R4bが水素原子であり、----が二重結合であり、Abが-O-であり、Db
-C=であり、かつYbが1-ピペラジニル基、モルホリノ基、又は4-ピペリジニル基(これら
の基はC1-6アルキル基、水酸基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換
基を有していてもよい)である化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として
含む上記の抗がん剤が提供される。
特に好ましい態様によれば、R1bが水酸基又はC1-6アルコキシ基である化合物又は生理
学的に許容されるその塩を有効成分として含む上記の抗がん剤;R2bが水素原子又はハロ
ゲン原子である化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含む上記の抗が
ん剤;Xbがメチレン基である化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含
む上記の抗がん剤;R5bが水素原子、1個のハロゲン原子、1個のC1-6アルコキシ基、又は1
個のフルオロ置換C1-6アルコキシ基である化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効
成分として含む上記の抗がん剤が提供される。
別の観点からは、本発明により、上記一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容
されるその塩を含むpim-1キナーゼ阻害剤が提供される。
また、本発明により、細胞のがん化及び/又はがん細胞の悪性化を抑制するための上記
抗がん剤;がん細胞の抗がん剤への抵抗性獲得を抑制するための上記抗がん剤が提供され
る。上記抗がん剤の製造のための上記一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容さ
れるその塩の使用も本発明により提供される。
さらに別の観点からは、pim-1キナーゼの阻害方法であって、pim-1キナーゼに上記一般
式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩を接触させる方法;ヒトを含む
哺乳類動物の生体内においてpim-1キナーゼを阻害する方法であって、ヒトを含む哺乳類
動物に上記一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の有効量を投与
する工程を含む方法が提供される。
また、本発明により、がんの治療方法であって、ヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(I
)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の治療有効量を投与する工程を含む
方法;生体内において細胞のがん化を抑制する方法であって、ヒトを含む哺乳類動物に上
記一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の有効量を投与する工程
を含む方法;生体内においてがん細胞の悪性化を抑制する方法であって、ヒトを含む哺乳
類動物に上記一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の有効量を投
与する工程を含む方法;がんの予防方法であってヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(I)
で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の予防有効量を投与する工程を含む方
法;及び生体内においてがん細胞の抗がん剤への抵抗性獲得を抑制する方法であって、ヒ
トを含む哺乳類動物に上記一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩
の有効量を投与する工程を含む方法が提供される。
別の観点からは、本発明により、下記の一般式(IB):
Figure 0005874989


〔式中、R1bは水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、
アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アル
コキシ置換C1-6アルコキシ基を示し;R2bは水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C
1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示すが、R1bとR2b
は互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R3bは水素原子、ハ
ロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又は
ヘテロ環基を示し;R4bは水素原子、C1-6アルキル基、又はスルホニル基を示し;R5bは水
素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換
基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6
アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、ア
リール基、又はヘテロ環基からなる群から選ばれる)を示し;----は単結合又は二重結合
を示し;R6b及びR7bはそれぞれ独立に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6
アルキル基を示すが、----が二重結合を示す場合にはR7bは存在せず;Abは-O-、-S-、又
は-CH2-を示し;Dbは-C=又は-N=を示し;Xbはメチレン基(該メチレン基はC1-6アルキル
基又は水酸基で置換されていてもよい)、-O-、又は-CO-を示し;Ybはヘテロ環基又はア
ミノ基(これらの基は1又は2以上の置換基を有していてもよい)を示す〕で表される化合
物又はその塩が提供される。
さらに別の観点からは、本発明により、下記の一般式(II):
Figure 0005874989


〔式中、R11は水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、
アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アル
コキシ置換C1-6アルコキシ基を示し;R12は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C
1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示し、R11とR12
互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R13は水素原子、ハロ
ゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘ
テロ環基を示し;R14は水素原子、C1-6アルキル基、アルキルスルホニル基、又はアリー
ルスルホニル基を示し;R15は水素原子、又はベンゼン環上に置換する1個ないし4個の置
換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロ
キシ置換C1-6アルキル基、アミノ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロ
ゲン置換C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリー
ル基、アラルキルオキシ基、ヘテロ環基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる
群から選ばれる)を示し;----は単結合又は二重結合を示し;R16及びR17はそれぞれ独立
に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6アルキル基を示し、----が二重結合
を示す場合にはR17は存在せず、その場合において波線は二重結合に関してZ配置、E配置
、又はそれらの混合物であることを示し;R18は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル
基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコ
キシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、アリール基、又はヘテロ環基を示し
;X1はメチレン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されて
いてもよい)、-O-、又は-CO-を示し;Zは窒素原子又はCHを示す〕で表される化合物又は
その塩が提供される。
上記一般式(II)で表される化合物の好ましい態様として、R11が水酸基又はC1-6アルコ
キシ基であり、R12が水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、又
はアリール基であり、R13が水素原子であり、R14が水素原子であり、R15が水素原子又は
ベンゼン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル
基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、アミノ置換C1-6アル
キル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカ
ルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリール基、アラルキルオキシ基、ヘテロ環基、又は
ヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)であり、----が二重結合であ
り、R16が水素原子であり、R18が水素原子であり、X1がメチレン基(該メチレン基は1個又
は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)であり、Zは窒素原子又はCH
である上記の化合物又はその塩が提供される。
さらに別の観点からは、本発明により、下記の一般式(III):
Figure 0005874989


〔R21は水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、アリー
ルオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アルコキシ
置換C1-6アルコキシ基を示し;R22は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6
ルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示し、R21とR22は互いに
結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R23は水素原子、ハロゲン原
子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環
基を示し;R24は水素原子、C1-6アルキル基、アルキルスルホニル基、又はアリールスル
ホニル基を示し;R25は水素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個な
いし4個の置換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6
ルキニル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、アミノ置換
C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、C1-6アル
コキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリール基、アラルキルオキシ基、ヘテロ環
基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)を示し;----は単結
合又は二重結合を示し;R26及びR27はそれぞれ独立に水素原子、C1-6アルキル基、又はハ
ロゲン置換C1-6アルキル基を示し、----が二重結合を示す場合にはR27は存在せず、その
場合において波線は二重結合に関してZ配置、E配置、又はそれらの混合物であることを示
し;R28は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒ
ドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ
基、アミノ基、アリール基、又はヘテロ環基を示し;A1は-O-、-S-、又は-CH2-を示し;X
2はメチレン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていて
もよい)、-O-、又は-CO-を示し;Y1は5ないし7員の飽和ヘテロ環基(該ヘテロ環基の環は
1又は2個のヘテロ原子を含む)又はアミノ基(該ヘテロ環基又はアミノ基はC1-12アルキル
基、水酸基、アミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アル
コキシ置換C1-6アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ
基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)を示す〕で表される
化合物又はその塩が提供される。
上記一般式(III)で表される化合物の好ましい態様として、R21が水酸基又はC1-6アルコ
キシ基であり、R22が水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、又
はアリール基であり、R23が水素原子であり、R24が水素原子であり、R25が水素原子又は
ベンゼン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル
基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、アミノ置換C1-6アル
キル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカ
ルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリール基、アラルキルオキシ基、ヘテロ環基、又は
ヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)であり、----が二重結合であ
り、R26が水素原子であり、R28が水素原子であり、X2がメチレン基(該メチレン基は1個又
は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)であり、Y1が1-ピペラジニル
基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1-ピペリジニル基、4-ピペリジニル基、4-テトラ
ヒドロピラニル基、1-ホモピペラジニル基、1-ピロリジニル基、ヘキサメチレンイミン-1
-イル基、又はアミノ基(これらの基はC1-12アルキル基、水酸基、アミノ基、アミノ置換C
1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基、C1-6アル
コキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上
の置換基を有していてもよい)である上記の化合物又はその塩が提供される。
上記一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又はその塩はpim-1キ
ナーゼに対して選択的な阻害作用を有しており、抗がん剤の有効成分などに有用である。
従って、上記一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又は生理学的
に許容されるその塩を含むpim-1キナーゼ阻害剤が本発明により提供される。
また、本発明により、一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又
は生理学的に許容されるその塩を含む医薬が提供され、好ましい態様として抗がん剤であ
る上記医薬;細胞のがん化及び/又はがん細胞の悪性化を抑制するための上記医薬;がん
細胞の抗がん剤への抵抗性獲得を抑制するための上記医薬が提供される。上記医薬、好ま
しくは上記抗がん剤の製造のための一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表され
る化合物又は生理学的に許容されるその塩の使用も本発明により提供される。
さらに別の観点からは、pim-1キナーゼの阻害方法であって、pim-1キナーゼに上記一般
式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又は生理学的に許容されるその
塩を接触させる方法;ヒトを含む哺乳類動物の生体内においてpim-1キナーゼを阻害する
方法であって、ヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)
で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の有効量を投与する工程を含む方法が
提供される。
また、本発明により、がんの治療方法であって、ヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(I
B)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の
治療有効量を投与する工程を含む方法;生体内において細胞のがん化を抑制する方法であ
って、ヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表され
る化合物又は生理学的に許容されるその塩の有効量を投与する工程を含む方法;生体内に
おいてがん細胞の悪性化を抑制する方法であって、ヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(I
B)、一般式(II)、及び一般式(IIIで表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の有
効量を投与する工程を含む方法;がんの予防方法であってヒトを含む哺乳類動物に上記一
般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又は生理学的に許容されるそ
の塩の予防有効量を投与する工程を含む方法;及び生体内においてがん細胞の抗がん剤へ
の抵抗性獲得を抑制する方法であって、ヒトを含む哺乳類動物に上記一般式(IB)、一般式
(II)、及び一般式(III)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の有効量を投
与する工程を含む方法が提供される。
一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩を有効成分として含む本
発明の抗がん剤は、細胞の癌化やがん細胞の増悪、抗がん剤への抵抗性などを促進するpi
m-1キナーゼに対して優れた阻害作用を有しており、pim-1に対して選択的な阻害作用を発
揮するので、がん細胞に対して選択毒性が強く、副作用の少ない抗がん剤として有用であ
る。
また、一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表される化合物又はその塩はpim-1
キナーゼに対して優れた阻害作用を有しており、pim-1に対して選択的な阻害作用を発揮
するので、例えば抗がん剤などの医薬の有効成分として有用である。
化合物A42についてpim-1キナーゼを含む50種のキナーゼに対する阻害活性( 化合物濃度 2μM)を調べた結果を示した図である。 化合物B17についてpim-1キナーゼを含む50種のキナーゼに対する阻害活性( 化合物濃度 2μM)を調べた結果を示した図である。
本明細書においてアルキル基又はアルキル部分を有する置換基(例えばアルコキシ基な
ど)におけるアルキル部分は直鎖状、分枝鎖状、環状、又はそれらの組み合わせからなる
アルキルのいずれであってもよい。C1-6アルキル基は炭素数1個ないし6個のアルキル基を
示しており、他の置換基についても同様である。C1-6アルキル基としては、例えば、メチ
ル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、n-ブチル基、sec-
ブチル基、tert-ブチル基、イソブチル基、シクロプロピルメチル基、n-ペンチル基、n-
ヘキシル基、シクロヘキシル基などを挙げることができるが、これらに限定されることは
ない。
ハロゲン置換C1-6アルキル基としては、例えば、1個又は2個以上のフッ素原子や塩素原
子などのハロゲン原子で置換されたC1-6アルキル基を挙げることができ、2個以上のハロ
ゲン原子を有する場合にはそれらは同一でも異なっていてもよい。ハロゲン置換C1-6アル
キル基はパーハロゲン化アルキル基であってもよく、例えば、トリフルオロメチル基やペ
ンタフルオロエチル基などであってもよい。ハロゲン置換C1-6アルキル基としてはトリフ
ルオロメチル基が好ましい。ハロゲン置換C1-6アルコキシ基としてもトリフルオロメトキ
シ基が好ましい。
本明細書においてアリール基又はアリール部分を有する置換基(例えばアリール置換ア
ルコキシ基など)におけるアリール部分は単環性又は縮合多環性の芳香族炭化水素基のい
ずれであってもよい。アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基などを用い
ることができるが、これらに限定されることはない。また、アリール基又はアリール部分
は窒素原子、酸素原子、又はイオウ原子などの環構成ヘテロ原子を1個又は2個以上含んで
いてもよい。例えばアリール基は環構成窒素原子を1個含むピリジル基であってもよい。
アリール基又はアリール部分の環上には、例えば、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6
アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、カ
ルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、水酸基、アラルキル基、アラルキルオキシ基
などから選ばれる置換基を1個又は2個以上存在していてもよい。
本明細書においてハロゲン原子にはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子
が含まれる。また、本明細書においてアミノ基は1個又は2個の置換基を有していてもよく
、例えばC1-6アルキル基、アミノ置換C1-6アルキル基、アシル基などの置換基を1個又は2
個有していてもよい。2個の置換基を有する場合には、それらは同一でも異なっていても
よい。ヘテロ環基は窒素原子、酸素原子、又はイオウ原子などの環構成ヘテロ原子を1個
又は2個以上含む非芳香族の環状基を意味しており、例えば3ないし8員環のヘテロ環基を
用いることができる。環内には1個又は2個の不飽和結合を含んでいてもよい。例えば、ピ
ロリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、ジヒドロピラニル基、テトラヒドロピ
ラニル基、ヘキサメチレンイミン-1-イル基などを挙げることができる。ヘテロ環基の環
上には、例えば、ハロゲン原子、C1-12アルキル基、アミノ置換C1-12アルキル基、C1-6
ルコキシ置換C1-6アルキル基、C2-12アルケニル基、C2-12アルキニル基、C1-12アルコキ
シ基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、水酸
基、アラルキル基、アラルキルオキシ基、オキソ基、C1-12アルキルスルホニル基などか
ら選ばれる置換基を1個又は4個以上存在していてもよい。2個以上の置換基を有する場合
にはそれらは同一でも異なっていてもよい。
R1は水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、アリール
オキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アルコキシ置
換C1-6アルコキシ基を示す。R1が示すC1-6アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、
エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、シクロプロピルメチル
オキシ基などを挙げることができるがこれらに限定されることはない。R1が示すアリール
置換C1-6アルコキシ基としては、上記に説明したアルコキシ基のアルキル部分の任意の位
置に1個又は2個程度、好ましくは1個のアリール基を有する基を用いることができ、より
具体的には、例えばベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基、ナフチルメチルオキシ基な
どを用いることができるが、これらに限定されることはない。
R1が示すアリールオキシ置換C1-6アルコキシ基としては、上記に説明したアルコキシ基
のアルキル部分の任意の位置に1個又は2個程度、好ましくは1個のアリールオキシ基を有
する基を用いることができ、より具体的には、例えばフェノキシメチルオキシ基、フェノ
キシエチルオキシ基、ナフトキシメチルオキシ基などを用いることができるが、これらに
限定されることはない。R1が示すC1-6アルコキシ置換C1-6アルコキシ基としては、上記に
説明したアルコキシ基のアルキル部分の任意の位置に1個又は2個程度、好ましくは1個のC
1-6アルコキシ基を有する基を用いることができ、より具体的には、メトキシエチルオキ
シ基、エトキシエチルオキシ基などを用いることができるが、これらに限定されることは
ない。R1が示すヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基としては、上記に説明したアルコキシ基
のアルキル部分の任意の位置に1個又は2個程度、好ましくは1個の水酸基を有する基を用
いることができ、より具体的には、ヒドロキシエチルオキシ基、ヒドロキシプロピルオキ
シ基などを用いることができるが、これらに限定されることはない。R1が示すC1-6アルコ
キシ置換C1-6アルコキシ基は環を形成していてもよく、例えば、テトラヒドロピラニルオ
キシ基などであってもよい。R1としては水酸基又はC1-6アルコキシ基が好ましく、C1-6
ルコキシ基がより好ましい。
R2は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミ
ノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示す。R2が示すハロゲン原子としては塩素原子が好まし
いが、フッ素原子、臭素原子、又はヨウ素原子であってもよい。R2が示すC1-6アルコキシ
基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-
ブトキシ基、シクロプロピルメチルオキシ基などを挙げることができるがこれらに限定さ
れることはない。R2が示すC1-6アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基などを
用いることができ、アリール基としてはフェニル基などを用いることができ、アミノ基と
しては無置換アミノ基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、エチルアミノ基などを用い
ることができ、ヘテロ環基としては、例えば、ピペラジニル基、ピロリジニル基、モルホ
リニル基などを挙げることができるが、これらに限定されることはない。R3などの他の置
換基におけるC1-6アルキル基、アリール基などについても同様である。また、R1とR2は互
いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく、例えばメチレンジオキシ
基などを形成してもよい。R2としては水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基、又は
アリール基が好ましく、水素原子又は塩素原子がさらに好ましく、水素原子が特に好まし
い。
R3は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミ
ノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示し、好ましくは、水素原子、ハロゲン原子、又は水酸
基を示し、さらに好ましくは水素原子を示す。R4は水素原子、C1-6アルキル基、C1-6アル
キルスルホニル基、又はアリールスルホニル基を示す。例えば、メチルスルホニル基、ベ
ンゼンスルホニル基などを挙げることができる。ベンゼンスルホニル基の環上には、例え
ば、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ハロゲン原子などが1個又は2個以上
置換していてもよく、例えば、メチルベンゼンスルホニル基、トリフルオロメチルベンゼ
ンスルホニル基、クロロベンゼンスルホニル基、ジクロロベンゼンスルホニル基などを用
いることができる。R4としては水素原子が好ましい。
R5は水素原子を示すか、又はベンゼン環上若しくはピリジン環上に置換する1個ないし4
個、好ましくは1個ないし3個の置換基を示し、該置換基は、例えば、ハロゲン原子、C1-6
アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒド
ロキシ置換C1-6アルキル基、アミノ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハ
ロゲン置換C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリ
ール基、アラルキルオキシ基、スルホニル基、ヘテロ環基、又はヘテロ環基置換C1-6アル
コキシ基からなる群から選択することができ、好ましくはハロゲン原子、C1-6アルキル基
、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アル
コキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アラルキルオキシ基、ス
ルホニル基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選択することができる
。R5が示す置換基が2個又は3個存在する場合には、それらは同一でも異なっていてもよい
。また、ベンゼン環上における置換基の位置は特に限定されず、Dで表される-C=又は-N=
に置換基が存在していてもよい。R5は水素原子であることが好ましいが、R5が置換基を示
す場合には置換基の個数は1個又は2個であることが好ましく、より好ましくは置換基は1
個である。置換基としては、例えば、ハロゲン原子が好ましく、さらに好ましいのはフッ
素原子、塩素原子、臭素原子である。
----は単結合又は二重結合を示すが、二重結合であることが好ましい。R6及びR7はそれ
ぞれ独立に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6アルキル基を示すが、----
が二重結合を示す場合にはR7は存在しない。R6及びR7は水素原子であることが好ましく、
----が二重結合を示し、R6が水素原子を示すことが好ましい。----が二重結合を示す場合
において波線は二重結合に関してZ配置、E配置、又はそれらの混合物であることを示す。
Aは-O-、-S-、又は-CH2-を示すが、-O-であることが好ましい。Dは-C=又は-N=を示すが
、-C=であることが好ましい。Xは単結合を示すか、C1-6アルキレン基、C2-6アルケニレン
基、C2-6アルキニレン基、-O-、又は-CO-を示す。該アルキレン基、アルケニレン基、又
はアルキニレン基は直鎖又は分枝鎖のいずれであってもよく、1個又は2個の水酸基で置換
されていてもよい。アルケニレン基又はアルキニレン基に含まれる不飽和結合の数は特に
限定されないが、1個又は2個程度が好ましい。
Qは-N=又は-C(R8)= を示し、R8は水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲ
ン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハ
ロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、アリール基、又はヘテロ環基を示す。R8が水素
原子又はC1-6アルキル基であることが好ましく、水素原子がより好ましい。Xが示すメチ
レン基がC1-6アルキル基を有する場合として-CH(CH3)-などを挙げることができるが、こ
れに限定されることはない。Xはメチレン基であることが好ましい。
Yはヘテロ環基又はアミノ基を示し、好ましくは5ないし7員の飽和ヘテロ環基(該ヘテロ
環基の環は1又は2個のヘテロ原子を含む)又はアミノ基を示す。該ヘテロ環基又はアミノ
基はC1-12アルキル基、水酸基、アミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホ
ニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイ
ル基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい。ヘ
テロ環基としては、例えば、1-ピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1-ピ
ペリジニル基、4-ピペリジニル基、4-テトラヒドロピラニル基、1-ホモピペラジニル基、
1-ピロリジニル基、ヘキサメチレンイミン-1-イル基などを挙げることができる。ヘテロ
環基又はアミノ基の好ましい置換基としては、C1-12アルキル基、水酸基、アミノ基、ア
ミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基
、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基からなる群から選ばれる
1又は2以上の置換基を挙げることができる。
例えば、1-ピペラジニル基が置換基を有する場合としては、3,5-ジメチル-1-ピペラジ
ニル基、2-メチル-1-ピペラジニル基、4-メチル-1-ピペラジニル基、3-オキソ-1-ピペラ
ジニル基、4-メチルスルホニル-1-ピペラジニル基、4-(2-メトキシエチル)-1-ピペラジニ
ル基、4-ジメチルカルバモイル-1-ピペラジニル基などを挙げることができるが、これら
に限定されることはない。モルホリノ基が置換基を有する場合としては、例えば、3-メチ
ルモルホリノ基、2-ヒドロキシモルホリノ基、3-オキソモルホリノ基などを挙げることが
できるが、これらに限定されることはない。1-ピロリジニル基が置換基を有する場合とし
ては、3-アミノピロリジニル基、3-ジメチルアミノピロリジニル基、3-ヒドロキシピロリ
ジニル基などを挙げることができるが、これらに限定されることはない。1-ピペリジニル
基が置換基を有する場合としては、4-ヒドロキシ-1-ピペリジニル基、3-エトキシカルボ
ニル-1-ピペリジニル基などを挙げることができるが、これらに限定されることはない。
例えば、Yが示すアミノ基が置換基を有する場合としては、置換基がアミノ置換C1-6アル
キル基及びC1-6アルキル基からなる群から選ばれる置換基である場合などを挙げることが
でき、より具体的にはYが示すアミノ基が(メチルアミノエチル)(メチル)アミノ基、(ジメ
チルアミノエチル)(メチル)アミノ基などを挙げることができる。
上記一般式(IA)におけるR1a、R2a、R3a、R4a、R5a、R6a、R7a----、R8a、Aa、Da、Xa
、及びYa、上記一般式(IB)におけるR1b、R2b、R3b、R4b、R5b、R6b、R7b----、R8b、Ab
、Db、Xb、及びYbは上記一般式(I)におけるR1、R2、R3、R4、R5、R6、R7----、R8、A、
D、X、及びYと同様である。上記の一般式(I)に包含される化合物として、上記の一般式(I
A)又は一般式(IB)で表される化合物も好ましい。
上記の一般式(I)で表される化合物において、
R1が水素原子、水酸基、又はC1-6アルコキシ基であり;
R2が水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基、又はアリール基であり;
R3が水素原子であり;
R4が水素原子、アルキルスルホニル基、又はアリールスルホニル基であり;
R5が水素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個又は2個の置換基(該
置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、アミノ
置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ
基、ニトロ基、アラルキルオキシ基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群か
ら選ばれる)であり;
R6及びR7が水素原子であり;
R8が水素原子又はC1-6アルキル基であり;
Dが-C=であり;
Qが-C(R8)=であり;
Xがメチレン基であり;又は
Yが1-ピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1-ピペリジニル基、4-ピペリ
ジニル基、4-テトラヒドロピラニル基、1-ホモピペラジニル基、1-ピロリジニル基、ヘキ
サメチレンイミン-1-イル基、又はアミノ基(これらの基はC1-12アルキル基、水酸基、ア
ミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6
アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基からなる群か
ら選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)である化合物が好ましい。
また、上記の一般式(I)で表される化合物において、
R1が水酸基又はC1-6アルコキシ基であり;
R2及びR3が水素原子であり;
R4が水素原子、アルキルスルホニル基、又はアリールスルホニル基であり;
R5が水素原子、又はベンゼン環上に置換する1個のハロゲン原子であり;
----が二重結合であり;
R6が水素原子であり;
R8が水素原子であり;
Dが-C=であり;
Qが-CH=であり;
Xがメチレン基であり;及び
Yが1-ピペラジニル基(該ピペラジニル基はC1-12アルキル基、水酸基、アミノ基、アミノ
置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基、C1-
6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は
2以上の置換基を有していてもよい)である化合物がより好ましい。
別の態様として、上記の一般式(I)で表される化合物において、
R1が水酸基又はC1-6アルコキシ基であり;
R2及びR3が水素原子であり;
R4が水素原子であり;
R5が水素原子、又はピリジン環上に置換する1個のハロゲン原子であり;
----が二重結合であり;
R6が水素原子であり;
R8が水素原子であり;
Dが-N=であり;
Qが-CH=であり;
Xがメチレン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基で置換されていてもよい)で
あり;
Yが1-ピペラジニル基又はモルホリニル基(該ピペラジニル基又はモルホリニル基はC1-12
アルキル基、水酸基、アミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C
1-6アルコキシ置換C1-6アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又
はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)である化合
物もより好ましい。
また、別の観点からは、上記の一般式(I)で表される化合物において、
R1が水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、アリールオ
キシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アルコキシ置換
C1-6アルコキシ基であり;
R2が水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基であり、R1とR2は互いに結合してC1-6
ルキレンジオキシ基を形成していてもよく;
R3が水素原子、ハロゲン原子、又は水酸基であり;
R4が水素原子、C1-6アルキル基、又はスルホニル基であり;
R5が水素原子又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個ないし3個の置換基(該
置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換
C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、又はハロゲン置換C1-6アルコキシ基からな
る群から選ばれる)であり;
----が単結合又は二重結合であり;
R6及びR7が水素原子であり、----が二重結合を示す場合にはR7は存在せず;
Aが-O-、-S-、又は-CH2-であり;
Dが-C=又は-N=であり;
Qが-N=であり;
Xがメチレン基(該メチレン基は1又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていて
もよい)、-O-、又は-CO-であり;又は
Yが1-ピペラジニル基、モルホリノ基、又は4-ピペリジニル基(これらの基はC1-6アルキル
基、水酸基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよ
い)である化合物が好ましい。
また、Qが-N=であり、かつ(a)R3が水素原子であり、(b)R4が水素原子であり、(c)----
が二重結合であり、(d)Aが-O-であり、又は(e)Dが-C=であることが好ましいが、上記(a)
ないし(e)の条件を2つ以上満足する化合物がより好ましく、上記の上記(a)ないし(e)の条
件を3つ以上満足する化合物がさらに好ましく、上記(a)ないし(e)の条件を4つ以上満足す
る化合物が特に好ましい。最も好ましい化合物は、上記(a)ないし(e)の条件をすべて満足
する場合である。
さらに、Qが-N=であり、かつ(f)R1が水酸基又はC1-6アルコキシ基であり、(g)R2が水素
原子又はハロゲン原子であり、(h)Xがメチレン基であり、(i)R5が水素原子、1個のハロゲ
ン原子、1個のC1-6アルコキシ基、又は1個のフルオロ置換C1-6アルコキシ基である化合物
も好ましい。上記(f)ないし(i)の条件を2つ以上満足する化合物がより好ましく、上記の
上記(f)ないし(i)の条件を3つ以上満足する化合物がさらに好ましく、特に好ましいのは
上記の上記(f)ないし(i)の条件をすべて満足する場合である。上記(a)ないし(e)の条件と
上記(f)ないし(i)の条件をすべて満足する場合が最も好ましい。
一般式(I)で表される化合物は酸付加塩を形成する場合がある。生理学的に許容される
酸付加塩としては、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸、マレイ
ン酸、酒石酸、クエン酸、ステアリン酸、コハク酸、エチルコハク酸、ラクトビオン酸、
グルコン酸、グルコヘプトン酸、安息香酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2-ヒ
ドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、ラウリル硫
酸、リンゴ酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、アジピン酸、システイン、N-アセチルシ
ステイン、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、ヨウ化水素酸、ニコチン酸、シュウ酸、ピ
クリン酸、チオシアン酸、ウンデカン酸、アクリル酸ポリマー、カルボキシビニルポリマ
ーなどの酸との塩を挙げることができるが、これらに限定されることはない。生理学的に
許容される任意の塩を本発明の抗がん剤の有効成分として用いることができる。また、一
般式(I)で表される遊離形態の化合物又はその塩は、水和物又は溶媒和物として存在する
こともあるが、任意の水和物又は溶媒和物も本発明の抗がん剤の有効成分として使用する
ことができる。溶媒和物を形成する溶媒は特に限定されないが、エタノール、ジオキサン
、酢酸エチル、n-ヘキサンなどの生理学的に許容される有機溶媒が好ましい。
また、一般式(I)で表される化合物は置換基の種類に応じて1個又は複数の不斉炭素を有
する場合があるが、一般式(I)で表される化合物に存在する1個又は2個以上の不斉炭素は
任意の立体配置であってもよい。これらの不斉炭素に基づく純粋な形態の光学異性体又は
ジアステレオ異性体などの立体異性体、任意の立体異性体の混合物、ラセミ体などはいず
れも本発明の抗がん剤の有効成分として使用することができる。また、一般式(I)で表さ
れる化合物が二重結合を有する場合には、二重結合に由来する幾何異性体が存在するが、
純粋な形態の任意の幾何異性体又は任意の幾何異性体の混合物も本発明の抗がん剤の有効
成分として使用することができることは言うまでもない。
一般式(I)で表される化合物又はその塩の具体例を以下に示すが、一般式(I)で表される
化合物の範囲は下記の化合物又はその塩に限定されることはない。下記に示す化合物番号
は実施例番号に対応させてある。これらのうち、化合物A40及び化合物A53並びにそれらの
塩は特に好ましい。
Figure 0005874989

Figure 0005874989


Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

一般式(I)で表される化合物の製造方法は特に限定されないが、一般式(I)に包含される
代表的化合物のうち新規化合物についての合成方法を本明細書の実施例に具体的に示した
。また、実施例に対応した一般的合成方法を以下のスキームに示す。当業者は本明細書の
実施例及び下記のスキームを参照しつつ、必要に応じて出発原料、反応試薬、反応条件な
どを適宜改変ないし修飾することにより、一般式(I)に包含される化合物を容易に製造す
ることができる。
スキーム中、Meはメチル基、Etはエチル基、Prはプロピル基、Acはアセチル基、Bocはt
ert-ブトキシカルボニル基、Phはフェニル基、TFAはトリフルオロ酢酸、THFはテトラヒド
ロフラン、DMFはジメチルホルムアミド、DMSOはジメチルスルホキシド、DMAPはジメチル
アミノピリジン、Tosはp-トルエンスルホニル基、DMEは1,2-ジメトキシエタン、NBSはN-
ブロモスクシンイミド、Bzはベンゾイル基、DEADはアゾジカルボン酸ジエチル、Bnはベン
ジル基、WSCDは1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、HOBtは1
-ヒドロキシベンゾトリアゾール、DIBAL-Hは水素化ジイソブチルアルミニウム、SEM-Clは
2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド、TBAFはテトラブチルアンモニウムフルオ
リド、rtは室温、NBSはN-ブロモスクシンイミド、mWはマイクロウェーブ、dppfは1,1’-
ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン基、Cpはシクロペンタジエニル基を示す。
Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989
Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989
Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989
Figure 0005874989
Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989
Figure 0005874989

Figure 0005874989

Figure 0005874989

上記一般式(I)で表される化合物はpim-1キナーゼに対する阻害作用を有しており、医薬
、好ましくは抗がん剤の有効成分として有用である。本発明の抗がん剤の作用としては、
がん細胞の増殖抑制作用のほか、細胞のがん化の抑制、がん細胞の悪性化の抑制などを含
めて最も広義に解釈しなければならず、いかなる意味においても限定的に解釈してはなら
ない。また、本発明の抗がん剤は、各種の抗がん剤に対してがん細胞が抵抗性を獲得する
プロセスを阻害することができ、他の抗がん剤の作用増強剤として、あるいはがん細胞の
他の抗がん剤に対する抵抗性形成の阻害剤として使用することもできる。本発明の抗がん
剤の標的となるがんの種類は特に限定されず、固形癌又は非固形癌など任意のがんを適用
対象とすることができる。pim-1キナーゼは白血病や前立腺癌で高発現していることが知
られているので、特に白血病及び前立腺癌は本発明の抗がん剤の好ましい適用対象である
本発明の抗がん剤の有効成分としては、一般式(I)で表される化合物及び薬理学的に許
容されるそれらの塩、並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれ
る物質の1種又は2種以上を用いることができる。本発明の抗がん剤としては上記の物質自
体を用いてもよいが、好適には、本発明の抗がん剤は有効成分である上記の物質と1又は2
以上の薬学的に許容される製剤用添加物とを含む医薬組成物の形態で提供される。上記医
薬組成物において、製剤用添加物に対する有効成分の割合は特に限定されないが、一般的
には1重量%から90重量%程度である。
本発明の抗がん剤の投与経路は特に限定されず、経口的又は非経口的に投与することが
できる。経口投与に適する医薬組成物としては、例えば、顆粒剤、細粒剤、散剤、硬カプ
セル剤、軟カプセル剤、シロップ剤、乳剤、懸濁剤、又は液剤などを挙げることができる
。非経口投与に適する医薬組成物としては、例えば、静脈内投与、筋肉内投与、若しくは
皮下投与用の注射剤、点滴剤、坐剤、経皮吸収剤、経粘膜吸収剤、点鼻剤、点耳剤、点眼
剤、吸入剤などを挙げることができる。凍結乾燥物など乾燥粉末形態の医薬組成物として
調製された製剤を用時に溶解して注射剤又は点滴剤として使用してもよい。
医薬用組成物の製造には、固体又は液体の製剤用添加物を用いることができる。製剤用
添加物は有機物質又は無機物質のいずれであってもよい。経口用固形製剤を製造する場合
は、例えば、有効成分である一般式(I)で表される化合物及び薬理学的に許容されるそれ
らの塩、並びにそれらの水和物及びそれらの溶媒和物からなる群から選ばれる物質に賦形
剤を添加し、さらに必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味矯臭剤などを加
えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤などの形態の製剤を調製
することができる。
賦形剤としては、例えば、乳糖、蔗糖、白糖、ブドウ糖、コーンスターチ、デンプン、
タルク、ソルビット、結晶セルロース、デキストリン、カオリン、炭酸カルシウム、二酸
化ケイ素などを挙げることができる。結合剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、
ポリビニルエーテル、エチルセルロース、メチルセルロース、アラビアゴム、トラガント
、ゼラチン、シェラック、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペクチンなどを挙げることができる。滑
沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコール、
シリカ、硬化直物油などを挙げることができる。着色剤としては、医薬品に添加すること
が認可されているものであればいずれも使用することができる。矯味矯臭剤としては、コ
コア末、ハッカ脳、芳香酸、ハッカ油、龍脳、桂皮末などを使用することができる。錠剤
や顆粒剤には糖衣、ゼラチン衣、その他必要により適宜コーティングを付することができ
る。また、必要に応じて防腐剤、抗酸化剤などを添加することができる。
経口投与のための液体製剤、例えば、乳剤、シロップ剤、懸濁剤、又は液剤の製造には
、一般的に用いられる不活性な希釈剤、例えば水又は植物油を用いることができる。液体
製剤には補助剤、例えば湿潤剤、懸濁補助剤、甘味剤、芳香剤、着色剤、又は保存剤など
を添加することができる。液体製剤を調製した後、ゼラチンなどのカプセルに充填しても
よい。
非経口投与用の医薬組成物、例えば注射剤又は坐剤等の製造に用いられる溶剤又は懸濁
剤としては、例えば、水、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ベンジルア
ルコール、オレイン酸エチル、又はレシチンなどを挙げることができる。坐剤の製造に用
いられる基剤としては、例えば、カカオ脂、乳化カカオ脂、ラウリン脂、ウィテップゾー
ルを挙げることができる。製剤の調製方法は特に限定されず、当業界で汎用されている方
法はいずれも利用可能である。
注射剤の形態の医薬組成物を調製する場合には、担体として、例えば、水、エチルアル
コール、マクロゴール、プロピレングリコールなどの希釈剤;クエン酸ナトリウム、酢酸
ナトリウム、又はリン酸ナトリウムなどのpH調整剤又は緩衝剤;ピロ亜硫酸ナトリウム、
エチレンジアミン四酢酸、チオグリコール酸、又はチオ乳酸などの安定化剤などを使用す
ることができる。等張性の溶液を調製するために十分な量の食塩、ブドウ糖、マンニトー
ル、又はグリセリンなどを医薬組成物中に配合してもよく、溶解補助剤、無痛化剤、又は
局所麻酔剤などを添加することもできる。
軟膏剤、例えば、ペースト、クリーム、又はゲルの形態の医薬組成物を調製する場合に
は、通常使用される基剤、安定剤、湿潤剤、又は保存剤などを必要に応じて使用すること
ができ、常法により成分を混合して医薬組成物を調製することができる。基剤としては、
例えば、白色ワセリン、ポリエチレン、パラフィン、グリセリン、セルロース誘導体、ポ
リエチレングリコール、シリコン、又はベントナイトなどを使用することができる。保存
剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、又はパラ
オキシ安息香酸プロピルなどを使用することができる。貼付剤の形態の医薬組成物を調製
する場合には、通常の支持体の表面に上記軟膏、クリーム、ゲル、又はペーストなどを常
法により塗布することができる。支持体としては、例えば、綿、スフ、若しくは化学繊維
からなる織布や不織布、軟質塩化ビニル、ポリエチレン、若しくはポリウレタンなどのフ
ィルム、又は発泡体シートなどを好適に使用できる。
本発明の抗がん剤の投与量は特に限定されないが、経口投与の場合には、成人一日あた
り有効成分である上記物質の重量として通常0.01〜5,000 mg程度の範囲で選択することが
できる。上記の投与量を患者の年令、体重、性別、投与の目的、症状などに応じて適宜増
減することが好ましい。上記の一日量を一日に一回ないし四回、又は適当な間隔をおいて
数日から数週間に一回の割合で投与することができる。また、注射剤や点滴剤として用い
る場合には、成人一日あたり有効成分である上記物質の重量として0.001〜500 mg程度で
ある。
別の観点から提供される本発明の一般式(IB)、一般式(II)、及び一般式(III)で表され
る化合物は上記一般式(I)に包含される新規化合物であり、上記一般式(I)で表される化合
物と同様にpim-1キナーゼ阻害作用を有し、抗がん剤などの医薬の有効成分として有用で
ある。
上記一般式(IB)、一般式(II)、又は一般式(III)における置換基は上記一般式(I)におけ
る対応位置の置換基と同様である。
例えば、一般式(IB)で表される化合物において、
R1bが水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、アリール
オキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アルコキシ置
換C1-6アルコキシ基であり;
R2bが水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルコキシ基であり、R1とR2は互いに結合してC1-6
アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;
R3bが水素原子、ハロゲン原子、又は水酸基であり;
R4bが水素原子、C1-6アルキル基、又はスルホニル基であり;
R5bが水素原子又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個ないし3個の置換基(該
置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換
C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、又はハロゲン置換C1-6アルコキシ基からな
る群から選ばれる)であり;
----が単結合又は二重結合であり;
R6b及びR7bが水素原子であり、----が二重結合を示す場合にはR7bは存在せず;
Abが-O-、-S-、又は-CH2-であり;
Dbが-C=又は-N=であり;
Xbがメチレン基(該メチレン基は1又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていて
もよい)、-O-、又は-CO-であり;又は
Ybが1-ピペラジニル基、モルホリノ基、又は4-ピペリジニル基(これらの基はC1-6アルキ
ル基、水酸基、又はオキソ基からなる群から選ばれる1又は2以上の置換基を有していても
よい)である化合物が好ましい。
また、(a)R3bが水素原子であり、(b)R4bが水素原子であり、(c)----が二重結合であり
、(d)Abが-O-であり、又は(e)Dbが-C=であることが好ましいが、上記(a)ないし(e)の条件
を2つ以上満足する化合物がより好ましく、上記の上記(a)ないし(e)の条件を3つ以上満足
する化合物がさらに好ましく、上記(a)ないし(e)の条件を4つ以上満足する化合物が特に
好ましい。最も好ましい化合物は、上記(a)ないし(e)の条件をすべて満足する場合である
また、別の観点からは、(f)R1bが水酸基又はC1-6アルコキシ基であり、(g)R2bが水素原
子又はハロゲン原子であり、(h)Xbがメチレン基であり、(i)R5bが水素原子、1個のハロゲ
ン原子、1個のC1-6アルコキシ基、又は1個のフルオロ置換C1-6アルコキシ基である化合物
も好ましい。上記(f)ないし(i)の条件を2つ以上満足する化合物がより好ましく、上記の
上記(f)ないし(i)の条件を3つ以上満足する化合物がさらに好ましく、特に好ましいのは
上記の上記(f)ないし(i)の条件をすべて満足する場合である。上記(a)ないし(e)の条件と
上記(f)ないし(i)の条件をすべて満足する場合が最も好ましい。
また、一般式(II)で表される化合物において、
R11が水酸基又はC1-6アルコキシ基であり;
R12が水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、又はアリール基で
あり;
R13が水素原子であり;
R14が水素原子であり;
R15が水素原子又はベンゼン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換基はハロゲン原
子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、ア
ミノ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、
C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリール基、アラルキルオキシ基、
ヘテロ環基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)であり;
----が二重結合であり;
R16が水素原子であり;
R18が水素原子であり;
X1がメチレン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されてい
てもよい) であり;又は
Zが窒素原子又はCHである化合物が好ましい。
また、例えば、一般式(III)で表される化合物において、
R21が水酸基又はC1-6アルコキシ基であり;
R22が水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、又はアリール基で
あり;
R23が水素原子であり;
R24が水素原子であり;
R25が水素原子又はベンゼン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換基はハロゲン原
子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、ア
ミノ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、
C1-6アルコキシカルボニル基、アミノ基、ニトロ基、アリール基、アラルキルオキシ基、
ヘテロ環基、又はヘテロ環基置換C1-6アルコキシ基からなる群から選ばれる)であり;
----が二重結合であり;
R26が水素原子であり;
R28が水素原子であり;
X2がメチレン基(該メチレン基は1個又は2個のC1-6アルキル基又は水酸基で置換されてい
てもよい)であり;又は
Y1が1-ピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、1-ピペリジニル基、4-ピペリ
ジニル基、4-テトラヒドロピラニル基、1-ホモピペラジニル基、1-ピロリジニル基、ヘキ
サメチレンイミン-1-イル基、又はアミノ基(これらの基はC1-12アルキル基、水酸基、ア
ミノ基、アミノ置換C1-12アルキル基、アルキルスルホニル基、C1-6アルコキシ置換C1-6
アルキル基、C1-6アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、又はオキソ基からなる群か
ら選ばれる1又は2以上の置換基を有していてもよい)である化合物が好ましい。
これらの化合物の製造方法は特に限定されないが、代表的化合物の合成方法を本明細書
の実施例に具体的に示した。また、実施例に対応した一般的合成方法が上記のスキームに
示されているので、当業者は本明細書の実施例及び上記スキームを参照しつつ、必要に応
じて出発原料、反応試薬、反応条件などを適宜改変ないし修飾することにより、一般式(I
B)、一般式(II)、及び一般式(III)に包含される化合物を容易に製造することができる。
一般式(IB)、一般式(II)、又は一般式(III)で表される本発明の化合物は酸付加塩を形
成する場合がある。酸付加塩としては、例えば酢酸、プロピオン酸、酪酸、ギ酸、トリフ
ルオロ酢酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、ステアリン酸、コハク酸、エチルコハク酸
、ラクトビオン酸、グルコン酸、グルコヘプトン酸、安息香酸、メタンスルホン酸、エタ
ンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パラトルエンスル
ホン酸、ラウリル硫酸、リンゴ酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、アジピン酸、システ
イン、N-アセチルシステイン、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、ヨウ化水素酸、ニコチ
ン酸、シュウ酸、ピクリン酸、チオシアン酸、ウンデカン酸、アクリル酸ポリマー、カル
ボキシビニルポリマーなどの酸との塩を挙げることができるが、これらに限定されること
はない。これらのうち、生理学的に許容される塩が好ましい。また、一般式(IB)、一般式
(II)、又は一般式(III)で表される遊離形態の化合物又はその塩は、水和物又は溶媒和物
として存在することもあるが、任意の水和物又は溶媒和物も本発明の範囲に包含される。
溶媒和物を形成する溶媒は特に限定されないが、エタノール、ジオキサン、酢酸エチル、
n-ヘキサンなどの生理学的に許容される有機溶媒が好ましい。
また、一般式(IB)、一般式(II)、又は一般式(III)で表される化合物は置換基の種類に
応じて1個又は複数の不斉炭素を有する場合があるが、本発明の化合物に存在する1個又は
2個以上の不斉炭素は任意の立体配置であってもよい。これらの不斉炭素に基づく純粋な
形態の光学異性体又はジアステレオ異性体などの立体異性体、任意の立体異性体の混合物
、ラセミ体などはいずれも本発明の範囲に包含される。また、一般式(IB)、一般式(II)、
又は一般式(III)で表される化合物が二重結合を有する場合には、二重結合に由来する幾
何異性体が存在するが、純粋な形態の任意の幾何異性体又は任意の幾何異性体の混合物も
本発明の範囲に包含されることは言うまでもない。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は下記の実施例
に限定されることはない。実施例中、化合物番号は上記の表において示した化合物の番号
と対応させてある。特に言及する場合を除き、反応はアルゴン雰囲気下で実施した。
例A1 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-({4-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]
ピペラジン-1-イル}メチル)-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
公知の文献 [国際公開1998/30556] を参考にして実施した。6-ヒドロキシベンゾフラン
-3(2H)-オン (2.0 g, 13 mmol) と1H-インドール-3-カルボキサルデヒド(2.3 g, 16 mmol
) のエタノール 100 mL溶液に、濃塩酸 10 mLを加え、75℃で5時間攪拌した。室温に冷却
後、固体を濾取し、メタノール、水で洗浄して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレ
ン]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (3.8 g, 100%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.72 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 6.86 (d, J =
2.2 Hz, 1H), 7.07-7.28 (m, 2H), 7.18 (s, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.61 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 12.05 (s,
1H).
(b)工程2
公知の文献 [ヘテロサイクルズ(Heterocycles)、53巻、197頁 (2000年)] を参考にして
実施した。(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-
オン (0.028 g, 0.10 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル
]ピペラジン (0.022 g, 0.13 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.011 g, 0.13 mmol
) を加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール
(90:10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-({4-[3-(ジメチルア
ミノ)プロピル]ピペラジン-1-イル}メチル)-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0
20 g, 43%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.60-1.82 (m, 2H), 2.28 (s, 6H), 2.33-2.49 (m, 4H), 2
.49-2.72 (m, 4H), 2.74-3.01 (m, 4H), 4.08 (s, 2H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.1
4-7.34 (m, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.44-7.51 (m, 1H), 7.58 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.88-
7.98 (m, 1H), 8.09 (s, 1H).
例A2 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-{[4-(2-メトキシエチ
ル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.051 g, 0.19 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に、1-(2-メトキ
シエチル)ピペラジン(0.036 g, 0.25 mmol) と 37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.021 g,
0.25 mmol) を加え、封管中80℃ で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-
メタノール (90:10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキ
シ-7-{[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.02
7 g, 33%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.37-3.12 (m, 8H), 2.65 (m, 2H), 3.38 (s, 3H), 3.54 (
m, 2H), 3.99 (s, 2H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.23-7.35 (m, 3H), 7.47 (d, J =
8.1 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H).
例A3 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-{[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1
-イル]メチル}-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.050 g, 0.18 mmol) のエタノール 3.0 mL溶液に、3-(ジメチル
アミノ)ピロリジン(0.025 g, 0.22 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.020 g, 0.24
mmol) を加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタ
ノール (90:10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-{[3-(ジメチ
ルアミノ)ピロリジン-1-イル]メチル}-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.015 g,
21%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.83-1.98 (m, 1H), 2.09-2.23 (m, 1H), 2.26 (s, 6H), 2
.85-2.97 (m, 1H), 2.97-3.15 (m, 3H), 3.20-3.25 (m, 1H), 4.26 (s, 2H), 6.59 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.16-7.30 (m, 2H), 7.27 (s, 1H), 7.42-7.50 (m, 1H), 7.54 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.89-7.95 (m, 1H), 8.13 (s, 1H).
例A4 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(チオモルホリノメチ
ル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.050 g, 0.18 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に、チオモルホリ
ン (0.023 g, 0.22 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.020 g, 0.24 mmol) を加え
、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (90:10)
で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(チオモルホリ
ノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.031 g, 44%) を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 2.67 (m, 4H), 2.86 (m, 4H), 3.91 (s, 2H), 6.72 (d,
J = 8.3 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.24 (m, 2H), 7.51 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.54 (d,
J = 8.3 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 12.00 (d, J
= 2.4 Hz, 1H).
例A5 : (Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)-N,N-ジメチルピペラジン-1-カルボキサミド
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.050 g, 0.18 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に、ピペラジン-1
-カルボン酸ジメチルアミド (0.035 g, 0.22 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.02
0 g, 0.24 mmol) を加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホル
ム-メタノール (90:10) で溶出して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-
ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)-N,N-ジメチルピペラジ
ン-1-カルボキサミド (0.044 g, 55%) を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 2.60 (m, 4H), 2.72 (s, 6H), 3.15 (m, 4H), 3.91 (s,
2H), 6.73 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.50 (d
, J = 8.3 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.17 (d,
J = 2.9 Hz, 1H), 11.98 (s, 1H).
例A6 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[(4-ヒドロキシピペ
リジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.050 g, 0.18 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に、4-ヒドロキシ
ピペリジン (0.024 g, 0.22 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.020 g, 0.24 mmol)
を加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (
90:10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[(4-ヒ
ドロキシピペリジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.034 g, 48%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.64-1.90 (m, 2H), 1.90-2.12 (m, 2H), 2.80-3.05 (m, 2
H), 3.16-3.41 (m, 2H), 3.76-3.94 (m, 1H), 4.24 (s, 2H), 6.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 7.15-7.29 (m, 2H), 7.25 (s, 1H), 7.41-7.46 (m, 1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.86-7.90 (m, 1H), 8.11 (s, 1H).
例A7 : (Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-2-オン
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.030 g, 0.11 mmol) のエタノール 3.0 mL溶液に、2-オキソピペ
ラジン (0.013 g, 0.13 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.011 g, 0.13 mmol) を
加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (90:1
0) で溶出して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-
2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-2-オン (0.012 g, 28%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 2.87-2.96 (m, 2H), 3.38-3.49 (m, 4H), 4.08 (s, 2H), 6
.73 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.21-7.33 (m, 2H), 7.40 (s, 1H), 7.47-7.52 (m, 1H), 7.6
5 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.91-8.00 (m, 1H), 8.06 (s, 1H).
例A8 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-({[3-(ジメチルアミノ)プロピル](
メチル)アミノ}メチル)-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.030 g, 0.11 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に、N,N,N'-トリ
メチルプロパン-1,3-ジアミン (0.015 g, 0.13 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.
011 g, 0.13 mmol) を加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホ
ルム-メタノール (90:10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-({[
3-(ジメチルアミノ)プロピル](メチル)アミノ}メチル)-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)
-オン (0.024 g, 54%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.80-1.95 (m, 2H), 2.36 (s, 6H), 2.55-2.71 (m, 2H), 2
.62 (s, 3H), 2.89-3.02 (m, 2H), 4.03 (s, 2H), 6.47 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.13-7.2
7 (m, 2H), 7.17 (s, 1H), 7.41-7.48 (m, 1H), 7.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.85-7.94
(m, 1H), 8.06 (s, 1H).
例A9 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-({メチル[8-(メチル
アミノ)オクチル]アミノ}メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
公知の文献 [テトラヘドロン・レターズ (Tetrahedron Letters)、49巻、3921頁 (2008
年)] を参考にして実施した。N, N'-ジメチル-1,8-オクタンジアミン (0.50 g, 2.9 mmol
) の塩化メチレン 10 mL溶液に、二炭酸ジ-tert-ブチル (0.33 g, 1.5 mmol) を滴下した
後、室温で4時間攪拌した。反応液に水を加え、塩化メチレンで抽出した後、飽和食塩水
で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-メタノール (90:10→80:20) で溶出して
、メチル[8-(メチルアミノ)オクチル]カルバミン酸tert-ブチル(0.21 g, 51%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.16-1.39 (m, 8H), 1.39-1.59 (m, 4H), 1.45 (s, 9H), 2
.45 (s, 3H), 2.58 (m, 2H), 2.83 (s, 3H), 3.18 (m, 2H).
(b)工程2
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.050 g, 0.18 mmol) のエタノール 3.0 mL溶液に、メチル[8-(メ
チルアミノ)オクチル]カルバミン酸tert-ブチル (0.074 g, 0.27 mmol) 、37% ホルムア
ルデヒド水溶液 (0.017 g, 0.22 mmol) を加え、封管中70℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧
留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用)
に付し、クロロホルム-メタノール (90:10) で溶出して、(Z)-8-[({2-[(1H-インドール-
3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)(
メチル)アミノ]オクチル(メチル)カルバミン酸tert-ブチル(0.045 g, 45%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.14-1.39 (m, 8H), 1.39-1.55 (m, 2H), 1.46 (s, 9H), 1
.55-1.71 (m, 2H), 2.42 (s, 3H), 2.62 (m, 2H), 2.83 (s, 3H), 3.19 (m, 2H), 4.00 (
s, 2H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.22-7.34 (m, 3H), 7.42-7.50 (m, 1H), 7.63 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.89-7.97 (m, 1H), 7.99 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-8-[({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)(メチル)アミノ]オクチル(メチル)カルバミン酸tert-ブチ
ル(0.020 g, 0.036 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン
溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で1時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物にト
リエチルアミンを加え塩基性とした。次いで、トルエンとの共沸操作を行った後、残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホ
ルム-メタノール (90:10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒ
ドロキシ-7-({メチル[8-(メチルアミノ)オクチル]アミノ}メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オ
ン (0.010 g, 60%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.11-1.49 (m, 10H), 1.63-1.80 (m, 2H), 2.41 (s, 3H),
2.48-2.55 (m, 2H), 2.65 (s, 3H), 2.84-2.95 (m, 2H), 4.18 (s, 2H), 6.45 (d, J = 8
.8 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.18-7.27 (m, 2H), 7.41-7.48 (m, 1H), 7.48 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 7.83-7.89 (m, 1H), 8.10 (s, 1H).
例A10 : (Z)-1-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペリジン-3-カルボン酸エチル
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.10 g, 0.36 mmol) のエタノール 2.0 mL溶液に、ニペコチン酸
エチル (0.068 g, 0.43 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.036 g, 0.46 mmol) を
加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (90:
10) で溶出して、(Z)-1-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ
-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペリジン-3-カルボン酸エチル(0.056 g, 3
5%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.20 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.56-2.06 (m, 4H), 2.47-3.0
0 (m, 4H), 3.00-3.23 (m, 1H), 3.94-4.26 (m, 4H), 6.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.15-
7.29 (m, 2H), 7.30 (s, 1H), 7.47 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
7.90 (m, 1H), 8.11 (s, 1H).
例A11 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例A1の工程1で得られた (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.20 g, 0.72 mmol) のエタノール 10 mL溶液に1-tert-ブトキシ
カルボニルピペラジン (0.16 g, 0.87 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.068 g, 0
.87 mmol) を加え、封管中80℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-メタノール (90:10) で溶出して、
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベ
ンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.22 g, 63%) を得た

1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.35 (s, 9H), 2.58 (m, 4H), 3.42 (m, 4H), 3.92 (s, 2H
), 6.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.06-7.19 (m, 2H), 7.23 (s, 1H), 7.33-7.40 (m, 1H),
7.48 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79-7.87 (m, 1H), 8.02 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.025 g, 0.053 mmo
l) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL) を加え
た後、室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物にトリエチルアミンを加え
塩基性とした。次いで、トルエンとの共沸操作を行った後、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (90:
10) で溶出して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.012 g, 60%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.79 (m, 4H), 3.00 (m, 4H), 4.05 (s, 2H), 6.65 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.18-7.31 (m, 2H), 7.34 (s, 1H), 7.44-7.54 (m, 1H), 7.59 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.89-8.00 (m, 1H), 8.07 (s, 1H).
例A12 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
4-クロロレソルシノール(4.34 g, 30.0 mmol)のニトロベンゼン 60 mL溶液に室温で塩化アルミニウム(10.2 g, 90.0 mmol)を加えた。続いて氷冷下でクロロ酢酸クロリド(2.87 mL, 36.0 mmol)を加えた。40 度で2 時間攪拌した後、反応液に2 規定水酸化ナトリウム水溶液 60 mL を加えた後、水層を抽出した。抽出した水層に濃塩酸を加えてpH 3 とし、析出した固体をろ取して、目的とする5-クロロ-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.995 g, 17%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 4.76 (s, 2H), 6.72 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 11.83 (s, 1H).
(b)工程2
5-クロロ-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.185 g, 1.00 mmol) のエタノール
20 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピペラジン(0.186 g , 1.00 mmol)、37% ホルム
アルデヒド水溶液(0.0812 g, 1.00 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、生じ
た沈殿物をろ取した後、酢酸エチルで洗浄して4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3
-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.216 g,
56%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 2.85 (m, 4H), 3.48 (m, 4H), 4.00 (s, 2
H), 4.66 (s, 2H), 7.44 (s, 1H).
(c)工程3.
4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.014 g, 0.037 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に、
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド(0.013 g, 0.090 mmol) を加えた。次いで、ピペリ
ジンを5滴加えた後、40℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、固体を濾取し、メタノールで
洗浄して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オ
キソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0
.016 g, 85%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.47 (s, 9H), 2.76 (m, 4H), 3.60 (m, 4H), 4.09 (s, 2H
), 7.20-7.32 (m, 2H), 7.36 (s, 1H), 7.43-7.50 (m, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.91 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H).
(d)工程4.
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.016g, 0.
031 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で1時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残っ
た固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ク
ロロ-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩(0.0
11 g, 73%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.00-3.72 (m, 8H), 4.51 (br s, 2H), 7.17-7.29 (m, 2
H), 7.32 (s, 1H), 7.54 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.88 (s, 1H), 8.04 (d, J = 7.3 Hz, 1
H), 8.38 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 12.09 (s, 1H).
例A13 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-5-フェニル-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
公知の文献 [ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー (Journal of Medicinal
Chemistry)、44巻、664頁 (2001年)] を参考にして実施した。4-ブロモレソルシノール
(0.42 g, 2.2 mmol) の1,2-ジメトキシエタン 10 mL 溶液に、フェニルボロン酸 (0.37 g
, 3.0 mmol) 、2 M 炭酸ナトリウム水溶液 3.5 mLを順次加え、室温で攪拌した。反応容
器内をアルゴン置換した後、テトラキス (トリフェニルホスフィン) パラジウム (0) (0.
14 g, 0.12 mmol) を加え、封管中95℃で6時間攪拌した。反応液に氷水を加え、酢酸エチ
ルで抽出した後、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒
を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エ
チル (75:25) で溶出して、ビフェニル-2,4-ジオール (0.25 g, 61%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.30 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 6.40 (d, J =
2.2 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.20 (m, 1H), 7.33 (m, 2H), 7.47 (d, J =
7.3 Hz, 2H), 9.31 (s, 1H), 9.34 (s, 1H).
(b)工程2
ビフェニル-2,4-ジオール(0.24 g, 1.3 mmol) のニトロベンゼン 1.0 mL溶液に室温で
塩化アルミニウム(0.60 g, 4.5 mmol)を加えた。続いて氷冷下でクロロ酢酸クロリド(0.6
0 g, 1.7 mmol) を加えた。40℃で3時間攪拌した後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽
出した。有機層を、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶
媒を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-
メタノール (100:0→90:10) で溶出して、6-ヒドロキシ-5-フェニルベンゾフラン-3(2H)-
オン (0.12 g, 42%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.62 (s, 2H), 6.58 (s, 1H), 7.38-7.48 (m, 3H), 7.48-7
.56 (m, 2H), 7.58 (s, 1H), 12.00 (br s, 1H).
(c)工程3
6-ヒドロキシ-5-フェニルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.10 g, 0.46 mmol) と1H-インド
ール-3-カルボキサルデヒド(0.066 g, 0.46 mmol) のメタノール 10 mL溶液に、ピペリジ
ン 0.2 mLを加え、室温で2時間攪拌した。生じた固体を濾取し、クロロホルム‐メタノー
ル混合溶媒で洗浄して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-5-フェ
ニルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.10 g, 62%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.02 (s, 1H), 7.15-7.28 (m, 3H), 7.30-7.37 (m, 2H),
7.38-7.47(m, 2H), 7.48-7.61 (m, 4H), 8.03 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 2.2
Hz, 1H), 12.01 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-5-フェニルベンゾフラン-3(2
H)-オン (0.035 g, 0.10 mmol) のメタノール 3.0 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニル
ピペラジン (0.021g, 0.11 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.011 g, 0.15 mmol)
を加え、40℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (90:10)
で溶出して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-5-
フェニル-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(0.031 g, 56%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.71 (m, 4H), 3.54 (m, 4H), 4.09 (s, 2H
), 7.20-7.31 (m, 2H), 7.32 (m, 1H), 7.34-7.39 (m, 2H), 7.39-7.52 (m, 3H), 7.56 (
d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.92-8.01 (m, 1H), 7.99 (s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-5-フェニル-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.031 g,
0.056 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 m
L) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、
残った固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6
-ヒドロキシ-5-フェニル-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸
塩(0.023 g, 78%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.00-3.64 (m, 8H), 4.42 (br s, 2H), 7.15-7.27 (m, 1
H), 7.29 (s, 2H), 7.33-7.41 (m, 1H), 7.41-7.50 (m, 2H), 7.50-7.66 (m, 4H), 8.07
(d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.32 (m, 1H), 9.17 (br s, 2H), 12.04 (s, 1H).
例A14 : (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメ
チル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
公知の文献 [カナディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー (Canadian Journal of
Chemistry)、50巻、1276頁 (1972年)] を参考にして実施した。3-メチルサリチル酸 (6.0
g, 39 mmol) に10% 水酸化ナトリウム水溶液 80 mLを加え、室温で攪拌した。ペルオキ
ソ二硫酸カリウム (10.8 g, 40 mmol) の水 150 mL懸濁液を少量ずつ加えた後、室温で12
時間攪拌した。反応液を濃塩酸で酸性にした後、ジエチルエーテルで抽出し、未反応の原
料を除去した。次いで、水層に濃塩酸 40 mLを加え、2時間加熱還流した。室温に冷却し
ジエチルエーテルで抽出した後、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を減圧留去し、生じた固体を酢酸エチルで懸濁した後、濾取して2,5-ジヒ
ドロキシ-3-メチル安息香酸(4.7 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.12 (s, 3H), 6.87 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.00 (d, J
= 3.0 Hz, 1H), 9.04 (s, 1H), 10.98 (br s, 1H)
(b)工程2
2,5-ジヒドロキシ-3-メチル安息香酸 (4.7 g, 29 mmol) にアセトン 40 mL、ジメチル
硫酸 (9.0 g, 71 mmol) 、炭酸カリウム (10 g, 72 mmol) を順次加え、室温で8時間攪拌
した。溶媒を減圧留去し、残留物に酢酸エチルを加えた後、水、飽和食塩水で順次洗浄し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物にアセトン 50 mL、炭酸
カリウム (1.0 g, 72 mmol) 、ブロモ酢酸メチル (6.6 g, 43 mmol) を順次加えた後、8
時間加熱還流した。反応液をセライト濾過した後、溶媒を減圧留去した。残留物を酢酸エ
チルに溶解し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶
媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸
エチル (70:30→50:50) で溶出して、5-メトキシ-2-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)-3-
メチル安息香酸メチル (4.9 g, 63%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.32 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 3.83 (s, 3H), 3.88 (s, 3H
), 4.54 (s, 2H), 6.91 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 3.0 Hz, 1H)
(c)工程3
公知の文献 [バイオオーガニック・アンド・メディシナル・ケミストリー・レターズ (
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters)、17巻、6354頁 (2007年)] を参考にして実
施した。5-メトキシ-2-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)-3-メチル安息香酸メチル (4.9 g
, 18.3 mmol) にメタノール 30 mL、水 10 mLを加えた後、水酸化ナトリウム (2.2 g, 55
mmol) を加えて55℃で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去し、3 N 塩酸で酸性にした後、酢
酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した
。溶媒を減圧留去し、生じた固体を乾燥して、2-(カルボキシメトキシ)-5-メトキシ-3-メ
チル安息香酸 (3.9 g, 89%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.30 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 4.65 (s, 2H), 7.00 (d,
J = 3.0 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 3.0 Hz, 1H)
(d)工程4
公知の文献 [バイオオーガニック・アンド・メディシナル・ケミストリー・レターズ (
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters)、17巻、6354頁 (2007年)] を参考にして実
施した。2-(カルボキシメトキシ)-5-メトキシ-3-メチル安息香酸(3.9 g, 16 mmol) に、
酢酸 12 mL、無水酢酸 20 mL、酢酸ナトリウム (4.0 g) を順次加え、120℃で4時間攪拌
した。酢酸エチルを加え、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し
た後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物にメタノール 40 mL
、水 10 mL、濃塩酸1.0 mLを順次加え、1時間加熱還流させた。溶媒を減圧留去した後、
残留物を酢酸エチルに溶解し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウム
で乾燥した。溶媒を減圧留去し、生じた固体をヘキサン‐酢酸エチル (90:10) で懸濁洗
浄して5-メトキシ-7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.25 g, 8%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.30 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 4.65 (s, 2H), 6.89 (d, J
= 3.0 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 3.0 Hz, 1H)
(e)工程5
公知の文献 [バイオコンジュゲート・ケミストリー (Bioconjugate Chemistry)、18巻
、275頁 (2007年)] を参考にして実施した。5-メトキシ-7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オ
ン (0.25 g, 1.4 mmol) の四塩化炭素 15 mL溶液に、N-ブロモスクシンイミド (0.27 g,
1.5 mmol) 、過酸化ベンゾイル (0.025 g, 0.070 mmol) を順次加え、2時間加熱還流させ
た。反応液中の固体を濾別し、溶媒を減圧留去した。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (75:25)で溶出して、7-(ブロモメチル)-5-メ
トキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.040 g, 11%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.81 (s, 3H), 4.52 (s, 2H), 4.73 (s, 2H), 7.05 (d, J
= 3.0 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 3.0 Hz, 1H)
(f)工程6
7-(ブロモメチル)-5-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.040 g, 0.16 mmol) の塩化
メチレン 2.0 mL溶液に、1-tert-ブトキシカルボニルピペラジン (0.032 g, 0.17 mmol)
、トリエチルアミン (0.021 g, 0.20 mmol) を加え、室温で5時間攪拌した。溶媒を減圧
留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐メタ
ノール (95:5) で溶出・精製して、4-[(5-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン
-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.008 g, 14%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.45 (s, 9H), 2.47 (m, 4H), 3.43 (m, 4H), 3.63 (s, 2H
), 3.81 (s, 3H), 4.89 (s, 2H), 7.02 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 3.0 Hz, 1H
)
(g)工程7
4-((5-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル)ピペラジン-1-カ
ルボン酸 tert-ブチル (0.024 g, 0.066 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に 1H-インド
ール-3-カルボキサルデヒド (0.011 g , 0.073 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5
滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム‐メタノール (
90:10) で溶出して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-メトキシ-3-オキ
ソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0
27 g, 84%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.44 (s, 9H), 2.57 (m, 4H), 3.47 (m, 4H), 3.82 (s, 2H
), 3.84 (s, 3H), 7.17 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.18-7.30 (m, 2H), 7.33 (d, J = 2.2 H
z, 1H), 7.44 (s, 1H), 7.48 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.18 (
s, 1H).
(h)工程8
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベ
ンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.025 g, 0.051 mmol)
の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL) を加えた
後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残った固体を
塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イ
ル)メチレン]-5-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸
塩 (0.017 g, 73%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 3.10-3.70 (m, 8H), 3.86 (s, 3H), 4.50 (br s, 2H),
7.18-7.30 (m, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.41 (s, 1H), 7.55 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.65 (m
, 1H), 8.07 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.44 (s, 1H), 12.19 (s, 1H).
例A15 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(2-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.50 g, 3.3 mmol) と2-メチル-1H-インドー
ル-3-カルボキサルデヒド (0.58 g, 3.6 mmol) のエタノール 10 mL溶液に、濃塩酸 1.0
mLを加え、75℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、固体を濾取し、メタノールで洗浄して
、(Z)-6-ヒドロキシ-2-[(2-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)
-オン(1.1 g, 95%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.59 (s, 3H), 6.72 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H)
, 6.82 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 7.13-7.21 (m, 2H), 7.33-7.41 (m, 1H),
7.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.28-8.37 (m, 1H), 11.95 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-6-ヒドロキシ-2-[(2-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)
-オン(0.052 g, 0.18 mmol) のメタノール 3.0 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピペ
ラジン (0.040 g, 0.23 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.019 g, 0.023 mmol) を
加え、封管中70℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーに付し、クロロホルム-メタノール (95:5) で溶出して、(Z)-4-({6-ヒ
ドロキシ-2-[(2-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.032 g, 36%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 2.53 (m, 4H), 2.63 (s, 3H), 3.50 (m, 4H
), 4.02 (s, 2H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.17-7.30 (m, 2H), 7.34
-7.41 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.27-8.33 (m, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(2-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.031 g, 0
.063 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で1時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残
った固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-2-[(2-メチル-1H-インドー
ル-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩(0
.021 g, 78%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.22-3.72 (m, 8H), 4.44 (s, 2H), 7.02 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 7.04 (s, 1H), 7.20 (m, 1H), 7.33 (m 1H), 7.40 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.76 (d
, J = 8.1 Hz, 1H), 8.34 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.11 (s, 1H).
例A16 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(4-ヒドロキシ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペ
ラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (3.00 g, 20.0 mmol)のエタノール 20 mL溶液
に1-tert-ブトキシカルボニルピペラジン(3.73 g , 20.0 mmol)と 37% ホルムアルデヒド
水溶液 (1.62 g, 20.0 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、反応溶液を吸引ろ
過し、ろ液を濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で得られ
た粗生成物を酢酸エチルから再結晶化させることにより、目的とする4-[(6-ヒドロキシ-3
-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(3.51 g, 50%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.44 (m, 4H), 3.27 (m, 4H), 3.66 (s, 2
H), 4.73 (s, 2H), 6.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.056 g, 0.016 mmol) のメタノール 2.0 mL溶液に、4-ヒドロ
キシ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.026 g, 0.016 mmol) を加えた。次いで、
ピペリジンを5滴加えた後、60℃で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム‐
メタノール (90:10) で溶出して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(4-ヒドロキシ-1H-インドー
ル-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1
-カルボン酸tert-ブチル (0.050 g, 64%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.53 (m, 4H), 3.38 (m, 4H), 3.88 (s,
2H), 6.55 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.91-7.04 (m, 2H), 7.52
(d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.69 (s, 1H), 8.06 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 11.87 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(4-ヒドロキシ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-
2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.015
g, 0.031 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0
mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後
、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロ
キシ-2-[(4-ヒドロキシ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)
ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.010 g, 75%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.25-3.74 (m, 8H), 4.57 (br s, 2H), 6.65 (dd, J = 2
.2 Hz, J = 5.9 Hz, 1H), 6.87-7.09 (m, 3H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H
), 8.33 (s, 1H), 11.89 (s, 1H).
例A17 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(5-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.400 g, 2.7 mmol) と5-ニトロ-1H-インドー
ル-3-カルボキサルデヒド (0.56 g, 2.9 mmol) のエタノール 5.0 mL溶液に、濃塩酸 1.0
mLを加え、70℃で3時間攪拌した。室温に冷却後、固体を濾取し、メタノールで洗浄して
、(Z)-6-ヒドロキシ-2-[(5-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)
-オン(0.77 g, 90%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.84 (s, 1H), 7.33 (s, 1H
), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.11 (dd, J = 2.2 Hz, J =
8.8 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 9.19 (s, 1H), 12.60 (s, 1H)
(b)工程2
(Z)-6-ヒドロキシ-2-[(5-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)
-オン(0.12 g, 0.37 mmol) のエタノール 3.0 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピペ
ラジン (0.075 g, 0.40 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.040 g, 0.50 mmol) を
加え、封管中70℃で終夜攪拌した。室温に冷却後、固体を濾取し、メタノールで洗浄して
、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(5-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.090 g, 4
7%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.57 (m, 4H), 3.37 (m, 4H), 4.03 (s,
2H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.30(s, 1H), 7.58 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.12 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 8.35 (d, J = 2.9 Hz, 1H),
9.25 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 12.53 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(5-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.020 g, 0
.038 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残
った固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-2-[(5-ニトロ-1H-インドー
ル-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩(0
.013 g, 69%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.10-3.70 (m, 8H), 4.57 (br s, 2H), 7.00 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.7
5 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 12.64 (br s, 1H).
例A18 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(5-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.070 g, 0.020 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に 5-メチル-
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.034 g, 0.021 mmol) を加えた。次いで、ピペ
リジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、反応液をセライト濾過し、
濾液を減圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシ
リカ使用) に付し、クロロホルム‐メタノール (93:7) で溶出して、(Z)-4-({6-ヒドロキ
シ-2-[(5-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン
-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.056 g, 55%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.47 (s, 9H), 2.52 (s, 3H), 2.71 (m, 4H), 3.57 (m, 4H
), 4.09 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H
), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 7.98 (s, 1H
)
(b)工程2
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(5-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.030 g, 0
.061 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残っ
た固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-2-
[(5-メチル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラ
ン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.018 g, 64%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.44 (s, 3H), 3.10-3.76 (m, 8H), 4.59 (br s, 2H), 7
.00 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.41 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 11.93 (s, 1H).
例A19 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
5-ヒドロキシ-1H-インドール (0.13 g, 1.0 mmol) のアセトニトリル 10 mL溶液に、N-(2-クロロエチル)モルホリン塩酸塩(0.19 g, 1.0 mmol) 、炭酸カリウム (0.28 g, 2.0 mmol) を順次加え、室温で72時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、酢酸エチルを加え、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (50:50→20:80) で溶出して、4-[2-(1H-インドール-5-イルオキシ)エチル]モルホリン (0.12 g, 50%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.48 (m, 4H), 2.71 (m, 2H), 3.59 (m, 4H), 4.06 (m, 2H), 6.31 (m, 1H), 6.72 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.23-7.30 (m, 1H), 10.89 (s, 1H).
(b)工程2
アルゴン雰囲気下、4-[2-(1H-インドール-5-イルオキシ)エチル]モルホリン (0.12 g,
0.5 mmol) の1,2-ジクロロエタン 2.0 mL溶液にオキシ塩化リン 0.1 mLと、N,N-ジメチル
ホルムアミド 0.1 mLの1,2-ジクロロエタン 1.0 mL溶液を滴下した。室温で1時間攪拌し
た後、3 N 水酸化カリウム水溶液を加え、60℃で2時間攪拌した。3 N 塩酸で水層の pHを
7とした後、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無
水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物を酢酸エチル‐ヘキサン混合
溶媒で懸濁洗浄して、5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド
(0.068 g, 50%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.47-2.53 (m, 4H), 2.72 (m, 2H), 3.58 (m, 4H), 4.1
0 (m, 2H), 6.93 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.63
(d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 9.89 (s, 1H), 12.01 (s, 1H).
(c)工程3
例A16の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.067 g, 0.19 mmol) のメタノール 5
.0 mL溶液に 5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.044 g
, 0.16 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。溶
媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホル
ム-メタノール (95:5) で溶出して、(Z)-4-[(6-ヒドロキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキ
シ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチ
ル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.076 g, 81%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.48 (s, 9H), 2.68 (m, 8H), 2.89 (m, 2H), 3.56 (m, 4H
), 3.78 (m, 4H), 4.04 (s, 2H), 4.24 (m, 2H), 6.69 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.18 (dd,
J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 7.30-7.42 (m, 3H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.00
(s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-[(6-ヒドロキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.076 g, 0.013 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で1時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残った固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (0.048 g, 60%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.91-3.72 (m, 12H), 3.72-4.10 (m, 6H), 4.50 (m, 4H), 6.89-7.03 (m, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.46 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.41 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 11.96 (s, 1H).
例A20 : (Z)-N-[(3-{[6-ヒドロキシ-3-オキソ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラ
ン-2(3H)-イリデン]メチル}-1H-インドール-5-イル)メチル]アセトアミド二塩酸塩
(a)工程1
公知の文献 [国際公開2000/75139] を参考にして実施した。5-アミノメチル-1H-インド
ール (0.50 g, 3.4 mmol) に無水酢酸 2.0 mLを加え、室温で3時間攪拌した。減圧下、ト
ルエンとの共沸操作を2度繰り返し、残った固体を酢酸エチルで洗浄して、N-[(1H-インド
ール-5-イル)メチル]アセトアミド (0.62 g, 96%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.00 (s, 3H), 4.50 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 5.76 (br s, 1
H), 6.52 (m, 1H), 7.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.36 (d, J = 8.1 Hz, 1
H), 7.55 (s, 1H), 8.41 (br s, 1H).
(b)工程2
公知の文献 [国際公開2000/75139] を参考にして実施した。0℃に冷却したN,N-ジメチ
ルホルムアミド 2.0 mL にオキシ塩化リン (0.54 g, 3.5 mmol) を滴下した後、15分攪拌
した。次いでN-[(1H-インドール-5-イル)メチル]アセトアミド (0.60 g, 3.2 mmol) のN,
N-ジメチルホルムアミド 4.0 mL 溶液を加えた後、室温で終夜攪拌した。酢酸エチルを加
えた後、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留
去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-メタノール
(90:10) で溶出して、目的物を含む固体を得た。この固体を酢酸エチルで洗浄して、N-[(
3-ホルミル-1H-インドール-5-イル)メチル]アセトアミド (0.12 g, 17%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 1.86 (s, 3H), 4.33 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 7.16 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.90 (s, 1H), 8.27 (s, 1H), 8.36 (m, 1
H), 9.91 (s, 1H), 12.09 (s, 1H).
(c)工程3
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.083 g, 0.24 mmol) のメタノール 5.
0 mL溶液に N-[(3-ホルミル-1H-インドール-5-イル)メチル]アセトアミド (0.043 g , 0.
20 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを10滴加えた後、室温で終夜攪拌した。溶媒を
減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-
メタノール (95:5) で溶出して、(Z)-4-[(2-{[5-(アセトアミドメチル)-1H-インドール-3
-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピ
ペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.076 g, 70%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 1.88 (s, 3H), 2.54 (m, 4H), 3.36 (m,
4H), 3.93 (s, 2H), 4.38 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 6.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.14 (m,
2H), 7.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.93 (s, 1H), 8.15 (s,
1H), 8.32 (m, 1H), 11.94 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-[(2-{[5-(アセトアミドメチル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル(0.040 g, 0.073 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサ
ン溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2
回行った後、残った固体をジエチルエーテルで懸濁洗浄して、(Z)-N-[(3-{[6-ヒドロキシ
-3-オキソ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-2(3H)-イリデン]メチル}-1H-イン
ドール-5-イル)メチル]アセトアミド二塩酸塩 (0.029 g, 82%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.89 (s, 3H), 3.10-3.75 (m, 8H), 4.37 (s, 2H), 4.53
(br s, 2H), 6.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 7
.47 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.69-7.79 (m, 1H), 7.86 (s, 1H), 8.32-8.44 (m, 2H), 12.
00 (s, 1H).
例A21 : (Z)-2-[(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
例A16 の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-
イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol) のメタノー
ル 1.2 mL 溶液に5-クロロ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0515 g, 0.287 mmo
l) とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加えて、60度で3時間攪拌した。反応液を
室温まで冷却し、メタノール 4 mL を加えてから固体を懸濁洗浄して、 (Z)-4-({2-[(5-
クロロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフ
ラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0730 g, 49%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ1.37 (s, 9H), 2.50 (m, 4H), 3.35 (m, 4H), 3.91 (s, 2
H), 6.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.20 (s, 1H), 7.23 (dd, J = 2.2 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7
.51 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.2
7 (s, 1H), 12.11 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0710 g,
0.139 mmol) の塩化メチレン 3.0 mL 溶液に トリフルオロ酢酸 (3.0 mL) を加えた後、
室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 8 mL 溶液に 5%塩化
水素/メタノール溶液 (2 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を留去して(Z)-2-
[(5-クロロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチ
ル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0611 g, 98%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.57-3.79 (m, 8H), 4.52 (br s, 2H), 6.99 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.22 (dd, J = 2.2 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.48 (s, 1H), 12.17 (b
r s, 1H).
例A22 : (Z)-2-[(5-ブロモ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.50 g, 3.3 mmol) と5-ブロモ-1H-インドー
ル-3-カルボキサルデヒド (0.90 g, 4.0 mmol) のエタノール 10 mL溶液に、濃塩酸 1.0
mLを加え、75℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、固体を濾取し、メタノールで洗浄して
、(Z)-2-[(5-ブロモ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)
-オン (1.1 g, 95%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.73 (d, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 6.83 (d, J =
2.2 Hz, 1H), 7.22 (s, 1H), 7.63 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8
.8 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 12
.20 (s, 1H)
(b)工程2
(Z)-2-[(5-ブロモ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)
-オン (0.30 g, 0.84 mmol) のエタノール 3.0 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピペ
ラジン (0.17 g, 0.93 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.093 g, 1.1 mmol) を加
え、封管中50℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (90:10
) で溶出して、(Z)-4-({2-[(5-ブロモ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3
-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(0.15 g, 33%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.47 (s, 9H), 2.74 (m, 4H), 3.55 (m, 4H), 4.11 (s, 2H
), 6.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.19(s, 1H), 7.30-7.41 (m, 2H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz
, 1H), 7.74 (s, 1H), 8.32 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(5-ブロモ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.015 g, 0
.027 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残
った固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-2-[(5-ブロモ-1H-インドール-3-イル)メチ
レン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩(0.
012 g, 91%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.10-3.70 (m, 8H), 4.53 (br s, 2H), 6.98 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.32 (s, 1H), 7.35 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.7
4 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.46 (s, 1H), 12.22 (br s, 1H).
例A23 : (Z)-3-{[6-ヒドロキシ-3-オキソ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-2(
3H)-イリデン]メチル}-1H-インドール-6-カルボン酸メチル
(a)工程1
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.060 g, 0.017 mmol) のメタノール 2
.0 mL溶液に 3-ホルミル-1H-インドール-6-カルボン酸メチル (0.040 g, 0.019 mmol) を
加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、60℃で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した
後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し
、クロロホルム‐メタノール (93:7) で溶出して、(Z)-3-[(7-{[4-(tert-ブトキシカルボ
ニル)ピペラジン-1-イル]メチル}-6-ヒドロキシ-3-オキソベンゾフラン-2(3H)-イリデン)
メチル]-1H-インドール-6-カルボン酸メチル (0.071 g, 78%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.47 (s, 9H), 2.71 (m, 4H), 3.56 (m, 4H), 3.95 (s, 3H
), 4.05 (s, 2H), 6.80 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H
), 7.69 (s, 1H), 7.88 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.18 (s, 2H
).
(b)工程2
(Z)-3-[(7-{[4-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン-1-イル]メチル}-6-ヒドロキシ-
3-オキソベンゾフラン-2(3H)-イリデン)メチル]-1H-インドール-6-カルボン酸メチル (0.
020 g, 0.037 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (
2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物に過剰量の
トリエチルアミンを加えてからトルエンとの共沸操作を行った。得られた残留物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム‐メ
タノール (90:10) で溶出して、(Z)-3-{[6-ヒドロキシ-3-オキソ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-2(3H)-イリデン]メチル}-1H-インドール-6-カルボン酸メチル (0.0
07 g, 43%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.79 (m, 4H), 3.00 (m, 4H), 3.94 (s, 3H), 4.04 (s, 2H
), 6.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.58 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.17 (s, 2H).
例A24 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(6-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
6-ニトロインドール (1.0 g, 6.2 mmol) に酢酸 2.5 mL、水 5.0 mL、ヘキサメチレン
テトラミン (1.2 g, 8.4 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で終夜攪拌した。水を加え
て析出した固体を濾取した後、乾燥して、6-ニトロ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒ
ド (0.91 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 8.12 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 8.44 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 10.02 (s, 1H).
(b)工程2
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.050 g, 0.14 mmol) のメタノール 2
.0 mL 溶液に 6-ニトロ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.026 g, 0.14 mmol) を
加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した
後、残留物をクロロホルム‐メタノール混合溶媒で洗浄して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[
(6-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.049 g, 67%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.48 (s, 9H), 2.70 (m, 4H), 3.58 (m, 4H), 4.04 (s, 2H
), 6.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.99 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.06 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 8.42 (d, J =
2.2 Hz, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(6-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.020 g, 0
.038 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残
った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-
2-[(6-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフ
ラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.014 g, 75%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 3.15-3.75 (m, 8H), 4.56 (br s, 2H), 6.99 (d, J = 8
.8 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.05 (dd, J = 2.2 Hz, J = 8.
8 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.81 (s, 1H), 12.
65 (s, 1H)
例A25 : (Z)-2-[(6-アミノ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
例A24の工程2で得られた(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(6-ニトロ-1H-インドール-3-イル)
メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン
酸tert-ブチル(0.025 g, 0.048 mmol) のエタノール 2.0 mL 溶液に アルゴン雰囲気下、
リンドラー触媒 (0.010 mg) を加えた後、反応容器内を水素で置換した。室温で5時間攪
拌した後、反応液をセライト濾過し、溶媒を減圧留去して(Z)-4-({2-[(6-アミノ-1H-イン
ドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メ
チル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.023 g, 97%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.45 (s, 9H), 2.64 (m, 4H), 3.50 (m, 4H), 3.99 (s, 2H
), 6.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.82 (s, 1H), 7.23 (s, 1H
), 7.55 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.87 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(6-アミノ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.023 g, 0
.047 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残
った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-2-[(6-アミノ-
1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフ
ラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (0.010 g, 43%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.20-3.75 (m, 8H), 4.52 (br s, 2H), 7.00 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.27 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 7.74 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.53 (s, 1H), 12.25 (s, 1H).
例A26 : (Z)-2-{[7-(ベンジルオキシ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7
-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.050 g, 0. 14 mmol) のメタノール 2
.0 mL 溶液に 7-ベンジルオキシ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.035 g, 0.14
mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。室温に冷却
後、固体を濾取し、クロロホルム‐メタノール混合溶媒で洗浄して、(Z)-4-[(2-{[7-(ベ
ンジルオキシ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.049 g, 61%) を得
た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.47 (s, 9H), 2.67 (m, 4H), 3.54 (m, 4H), 4.01 (s, 2H
), 5.24 (s, 2H), 6.67 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.81 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.13 (m, 1H
), 7.32 (s, 1H), 7.33-7.45 (m, 3H), 7.51 (s, 1H), 7.52 (m, 3H), 7.60 (d, J = 8.1
Hz, 1H), 7.96 (s, 1H)
(b)工程2
(Z)-4-[(2-{[7-(ベンジルオキシ)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.025 g, 0.043 mmol)の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶
液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行
った後、残った固体を塩化メチレンで洗浄して、(Z)-2-{[7-(ベンジルオキシ)-1H-インド
ール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)
-オン二塩酸塩(0.017 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.00-3.75 (m, 8H), 4.40 (br s, 2H), 5.32 (s, 2H), 6
.89-7.00 (m, 2H), 7.10-7.21 (m, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.32-7.51 (m, 3H), 7.56-7.78
(m, 4H), 8.24 (s, 1H), 12.21 (s, 1H).
例A27 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(7-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.077 g, 0.022 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に 7-ニトロ-
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.038 g, 0.020 mmol) を加えた。次いで、ピペ
リジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、固体を濾取し、メタノール
で洗浄して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(7-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.054 g, 50%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.53 (m, 4H), 3.35 (m, 4H), 3.80 (s,
2H), 6.76 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.40 (m, 1H), 7.57(d, J = 8.8 Hz, 1
H), 8.22 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.64 (d, J = 8.1 Hz, 1H)
, 12.58 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(7-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.030 g, 0
.058 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL)
を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残
った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-
2-[(7-ニトロ-1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフ
ラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.018 g, 62%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.10-3.76 (m, 8H), 4.40 (br s, 2H), 6.91 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 7.
3 Hz, 1H), 8.36 (s, 1H), 8.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.51 (s, 1H).
例A28 : (Z)-6-ヒドロキシ-2-({7-[(メチルアミノ)メチル]-1H-インドール-3-イル}メチ
レン)-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
7-ホルミル-1H-インドール (0.23 g, 1.6 mmol) のメタノール 10 mL溶液に、40%メチ
ルアミンメタノール溶液 (0.6 mL, 6.4 mmol) を加え、室温で1時間攪拌した。次いで、
水素化ホウ素ナトリウム (0.060 g, 4.8 mmol) を少量ずつ加えた後、室温で3時間攪拌し
た。溶媒を減圧留去した後、酢酸エチルを加え水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(アミノプロピルシリカ使用)に付し、クロロホルム-メタノール (99:1→95:5) で溶出
して、1-(1H-インドール-7-イル)-N-メチルメタンアミン (0.23 g, 89%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.30 (s, 3H), 3.92 (s, 2H), 6.41 (d, J = 2.9 Hz, 1
H), 6.92 (m, 1H), 7.01 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.41 (d, J
= 7.3 Hz, 1H), 10.91 (br s, 1H).
(b)工程2
アルゴン雰囲気下0℃に冷却した、N,N-ジメチルホルムアミド (0.16 g, 2.1 mmol) の1
,2-ジクロロエタン 5.0 mL溶液に、オキシ塩化リン (0.54 g, 3.5 mmol) をゆっくりと加
えた後、15分間攪拌した。次いで1-(1H-インドール-7-イル)-N-メチルメタンアミン(0.22
g, 1.4 mmol) の1,2-ジクロロエタン5.0 mL 溶液を加えた後、室温で3時間攪拌した。酢
酸エチルを加えた後、水酸化ナトリウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーに付し、クロロホルム-メタノール (90:10→60:40) で溶出した。得られた混合物の
塩化メチレン 5.0 mL溶液に、二炭酸ジ-tert-ブチル (0.61 g, 2.8 mmol) 、ジイソプロ
ピルエチルアミン (0.36 g, 2.8 mmol) を順次加え、室温で3時間攪拌した。溶媒を減圧
留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム-メタノー
ル (99:1→95:5) で溶出した。
得られた混合物のメタノール 5.0 mL溶液に炭酸カリウム (0.39 g, 2.8 mmol) を加え
、室温で1時間攪拌した。溶媒を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーに付し、クロロホルム-メタノール (100:0→99:1) で溶出し、(3-ホルミル-1H-イン
ドール-7-イル)メチル(メチル)カルバミン酸tert-ブチル (0.029 g, 7%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 1.20-1.58 (s, 9H), 2.83 (s, 3H), 4.68 (s, 2H), 7.0
6 (m, 1H), 7.23 (m, 1H), 8.02 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.35 (s, 1H), 9.95 (s, 1H).
(c)工程3
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.029 g, 0.10 mmol) のメタノール 3.
0 mL溶液に (3-ホルミル-1H-インドール-7-イル)メチル(メチル)カルバミン酸tert-ブチ
ル (0.038 g , 0.11 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間
攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、クロロホルム-メタノール (99:1→95:5) で溶出して、(Z)-4-({2-[(7-{[tert-ブトキシ
カルボニル(メチル)アミノ]メチル}-1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.044 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 1.38 (s, 9H), 1.45 (s, 9H), 2.53 (m, 4H), 2.83 (s,
3H), 3.35 (m, 4H), 3.86 (s, 2H), 4.86 (s, 2H), 6.75 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.05 (
m, 1H), 7.15-7.24 (m, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.02 (d, J =
8.1 Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 11.63 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-({2-[(7-{[tert-ブトキシカルボニル(メチル)アミノ]メチル}-1H-インドール-3-
イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.044 g, 0.071 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に
4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で4時間攪拌した。減圧
下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残った固体を、クロロホルム‐メタノール混
合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-6-ヒドロキシ-2-({7-[(メチルアミノ)メチル]-1H-インドー
ル-3-イル}メチレン)-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (
0.025 g, 72%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.62 (s, 3H), 3.00-3.75 (m, 8H), 4.53 (br s, 4H),
7.02 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.26 (m, 2H), 7.42 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8
.1 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.51 (s, 1H), 12.62 (s, 1H).
例A29 : 2-[(1H-インドール-3-イル)メチル]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン
-3,6-ジオール
(a)工程1
例A11の工程1で得られた (Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル (0.030 g, 0.063 mmol) のエタノール 2.0 mL 溶液に アルゴン雰囲気下、5% パラ
ジウム炭素 (50% 水湿潤品, 0.027 g) を加えた後、反応容器内を水素で置換した。室温
で4時間攪拌した後、反応液をセライト濾過し、溶媒を減圧留去して4-({2-[(1H-インドー
ル-3-イル)メチル]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.028 g, 93%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.49 (s, 9H), 2.73-2.97 (m, 4H), 3.31 (dd, J = 5.1 Hz
, J = 15.4 Hz, 1H), 3.48 (m, 4H), 3.56 (dd, J = 5.1 Hz, J = 15.4 Hz, 1H), 4.03 (
d, J = 13.9 Hz, 1H), 4.12 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 5.03 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 6.55 (
d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.96-7.12 (m, 2H), 6.99 (s, 1H), 7.22-7.30 (m, 1H), 7.47 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.60-7.66 (m, 1H).
(b)工程2
4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチル]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.020 g, 0.042 mmol) の
塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL) を加えた後、
室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物にトリエチルアミンを加え塩基性
とした。次いで、減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノー
ル(90:10) で溶出して、2-[(1H-インドール-3-イル)メチル]-7-(ピペラジン-1-イルメチ
ル)ベンゾフラン-3,6-ジオール(0.011 g, 69%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 2.40-2.62 (m, 4H), 2.78 (m, 4H), 3.21 (d, J = 14.7 Hz
, 1H), 3.50 (d, J = 14.7 Hz, 1H), 3.67 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 3.78 (d, J = 13.9 H
z, 1H), 6.32 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.96-7.09 (m, 2H), 6.98 (s, 1H), 7.22-7.27 (m,
1H), 7.27 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.57-7.66 (m, 1H), 7.90 (s, 1H).
例A30 : (E)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ヒドロキシ-4-(ピペラジン-1-イル
メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン二塩酸塩
(a)工程1
5-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン (0.30 g, 2.0 mmol) と1H-インドー
ル-3-カルボキサルデヒド (0.32 g, 2.2 mmol) のメタノール 10 mL溶液に、50% 水酸化
ナトリウム 0.34 mLを加え、50℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、水を加えて析出した
固体を濾取し、メタノールで洗浄して、(E)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ヒ
ドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン (0.45 g, 83%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.87 (s, 2H), 6.85 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.97 (s, 1H
), 7.16 (m, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.49 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.1 Hz, 1H
), 7.77 (s, 1H), 7.87 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 10.49 (s, 1
H), 11.99 (s, 1H).
(b)工程2
(E)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1
-オン (0.060 g, 0.22 mmol) のエタノール 3.0 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピ
ペラジン (0.049 g, 0.26 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.020 g, 0.26 mmol)
を加え、封管中60℃で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム-メタノール (9
0:10) で溶出して、(E)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ヒドロキシ-1-オキ
ソ-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-4-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.
068 g, 65%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.46 (s, 9H), 2.62 (m, 4H), 3.52 (m, 4H), 3.82 (s, 2H
), 3.94 (s, 2H), 6.85 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.14-7.29 (m, 2H), 7.45 (d, J = 7.3 H
z, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.90 (s, 1H), 8.01 (
s, 1H).
(c)工程3
(E)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ヒドロキシ-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-
1H-インデン-4-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.030 g, 0.063 mmol
) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.0 mL) を加えた
後、室温で1時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後、残った固体を
塩化メチレンで懸濁洗浄して、(E)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-5-ヒドロキシ-
4-(ピペラジン-1-イルメチル)-2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オン二塩酸塩(0.024 g, 85%
) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.20-3.86 (m, 8H), 4.25 (s, 2H), 4.53 (s, 2H), 7.13
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.14-7.28 (m, 2H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.74 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.89 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.22(s, 1H), 12.16 (s, 1H).
例A31: (Z)-6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-2-[(1-トシル-1H-イ
ンドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (2.00 g, 13.3 mmol) のエタノール 25 mL溶液
にN-メチルピペラジン(1.33 g , 13.3 mmol) と 37% ホルムアルデヒド水溶液 (1.08 g,
13.3 mmol) を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、反応液を吸引ろ過し、ろ液を濃縮
した。シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、6-ヒドロ
キシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(1.87 g, 54%)
を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.16 (s, 3H), 2.35 (m, 4H), 2.55 (m, 4H), 3.74 (s, 2
H), 4.72 (s, 2H), 6.52 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (7.26 g, 50.0 mmol) の塩化メチレン 100 mL
溶液にトシル酸クロリド (11.4 g, 60.0 mmol) とジイソプロピルエチルアミン (7.75 g,
60.0 mmol) を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加
えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで
乾燥させた。溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:
酢酸エチル)で精製して、1-トシル-1H-インドール-3-カルボキサルデヒドを合成した (11
.8 g, 78%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ2.37 (s, 3H), 7.29 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.33-7.44 (m, 2
H), 7.85 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.94 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.23 (s, 1H), 8.25 (d, J
= 6.6 HZ, 1H), 10.09 (s, 1H).
(c)工程3
6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.525 g, 2.00 mol) のメタノール 10 mL 溶液に1-トシル-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.599 g, 2.00 mmol) とピペリジン (0.017 g, 0.200 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液にメタノールを加えてから固体を懸濁洗浄して、目的物とする(Z)-6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-2-[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オンを (0.887 g, 81%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.19 (s, 3H), 2.36-2.70 (m, 4H), 2.40-2.63 (m, 4H), 3.15 (s, 3H), 3.81 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.33-7.44 (m, 4H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.88-7.99 (m, 3H), 8.10 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.38 (s, 1H).
例A32:(Z)-6-ヒドロキシ-2-{[1-(メチルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-
7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (2.90 g, 20.0 mmol) の塩化メチレン 40 mL 溶
液にメタンスルホン酸クロリド (1.86 mL, 24.0 mmol) とジイソプロピルエチルアミン (
3.10 g, 24.0 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出した。有機層を無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、目的とする 1-(メタンスルホニル)-1H-インドール-
3-カルボキサルデヒド (4.06 g, 91%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.68 (s, 3H), 7.43-7.54 (m, 2H), 7.91 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 8.20 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.63 (s, 1H), 10.10 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.287 mmol) のメタノール 2
mL 溶液に1-(メタンスルホニル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0641 g, 0.2
87 mmol) とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加えて、室温で終夜攪拌した。反
応液にメタノール 2 mL を加えて固体を懸濁洗浄して、(Z)-4-[(6-ヒドロキシ-2-{[1-(メ
チルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン
-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.104 g, 66%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.60 (s, 3
H), 3.75 (s, 2H), 6.79 (d, J =8.8 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.50 (t,
J = 7.3 Hz, 1H), 7.59 (d, J =8.8 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.20 (d, J =
8.0 Hz, 1H), 8.28 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-[(6-ヒドロキシ-2-{[1-(メチルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-3
-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(0.0500 g, 0.0903 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液にトリフルオロ酢酸 2 mL を加え
て室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 4 mL 溶液に 5%塩
化水素/メタノール溶液 (1 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を留去して得ら
れた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、目的とする(Z)-6-ヒドロキシ-2-{[1-(メチル
スルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラ
ン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0421 g, 88%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.57-3.69 (m, 8H), 3.66 (s, 3H), 4.36 (s, 2H), 6.99
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.42-7.52 (m, 2H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.92 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.46 (s, 1H).
例A33: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(1-トシル-1H-インドール-3
-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (7.26 g, 50.0 mmol) の塩化メチレン 100 mL
溶液にトシル酸クロリド (11.4 g, 60.0 mmol) とジイソプロピルエチルアミン (7.75 g,
60.0 mmol) を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加
えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウムで
乾燥させた。溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:
酢酸エチル)で精製して、1-トシル-1H-インドール-3-カルボキサルデヒドを合成した (11
.8 g, 78%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 2.37 (s, 3H), 7.29 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.33-7.44 (m,
2H), 7.85 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.94 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.23 (s, 1H), 8.25 (d,
J = 6.6 HZ, 1H), 10.09 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.697 g, 2.00 mmol) のメタノール 10
mL 溶液に工程1で合成した、1-トシル-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.599 g,
2.00 mmol) とピペリジン (0.0170 g, 0.200 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応
液にメタノール 2 mL を加えて固体を懸濁洗浄して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-
[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル
)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.470 g, 37%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (s, 9H), 2.30 (s, 3H), 2.55 (m, 4H), 3.35 (m, 4
H), 3.77 (s, 2H), 6.79 (d, J - 8.1 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.33-7.46 (m, 2H), 7.4
1 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.58 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.95
(d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.39 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0400 g,
0.0635 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液にトリフルオロ酢酸 2 mL を加えて室温で終夜
攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 4 mL 溶液に 5%塩化水素/メタノ
ール溶液 (1 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を留去して得られた固体をア
セトニトリルで懸濁洗浄して、目的とする(Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチ
ル)-2-[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (
0.0344 g, 89%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.33 (s, 3H), 3.47 (m, 4H), 3.77 (m, 4H), 4.4.1 (s,
2H), 6.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.20 (s, 1H), 7.35-7.46 (m, 4H), 7.75 (d, J = 8.1
Hz, 1H), 7.94 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.09-8.11 (m, 3H), 8.64 (s, 1H)
例A34: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-({1-[4-(トリフルオロメチル
)フェニルスルホニル]-1H-インドール-3-イル}メチレン)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸

(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.290 g, 2.00 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶
液に4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホン酸クロリド (0.587 g, 2.40 mmol) とジイ
ソプロピルエチルアミン (0.310 g, 2.40 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出し
た。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、1-[4-(トリフルオロメチ
ル)フェニルスルホニル]-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.650 g, 92%) を得た

1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 7.40-7.52 (m, 2H), 8.00 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.05 (d
, J = 8.8 Hz, 2H), 8.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.36 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 8.96 (s,
1H), 10.10 (s, 1H).
(b)工程 2
例A16 の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0500 g, 0.144 mmol) のメタノール
0.6 mL 溶液に1-[4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル]-1H-インドール-3-カルボ
キサルデヒド (0.0509 g, 0.144 mmol) とピペリジン (0.00123 g, 0.0144 mmol) を加え
て室温で終夜攪拌した。反応液にメタノール 1 mL を加えて固体を懸濁洗浄して、 (Z)-4
-([6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-({1-[4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル]-1H-イ
ンドール-3-イル}メチレン)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル)ピペラジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル合成した (0.0759 g, 77%)を得た。
1H NMR (300MHz, CD3OD) δ 1.42 (s, 9H), 2.75 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 3.54 (m, 4H),
3.99 (s, 2H), 6.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.35-7.46 (m, 2H), 7.60 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 7.87-7.90 (m, 3H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 8.1
Hz, 2H), 8.44 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-([6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-({1-[4-(トリフルオロメチル)フェニルスルホニル]
-1H-インドール-3-イル}メチレン)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル)ピペラジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0500 g, 0.0731 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液にト
リフルオロ酢酸 2 mL を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメ
タノール 4 mL 溶液に 5%塩化水素/メタノール溶液 (1 mL) を加えて、室温で 2 時間攪
拌した。溶媒を留去して得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、目的とする(Z)-
6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-({1-[4-(トリフルオロメチル)フェニルス
ルホニル]-1H-インドール-3-イル}メチレン)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩(0.0311 g
, 64%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.44-3.67 (m, 8H), 4.44 (s, 2H), 6.99 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.38-7.49 (m, 2H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.96-8.02 (m,
3H), 8.13 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 8.69 (s, 1H).
例A35 : (Z)-2-{[1-(4-クロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-
ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.290 g, 2.00 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶
液に4-クロロフェニルスルホン酸クロリド (0.507 g, 2.40 mmol) とジイソプロピルエチ
ルアミン (0.310 g, 2.40 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出した。有機層を無
水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、1-(4-クロロフェニルスルホニル)-1H-イ
ンドール-3-カルボキサルデヒド (0.575 g, 89%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 7.35-7.50 (m, 4H), 7.87-7.94 (m, 3H), 8.20 (s, 1H), 8.
26 (dd, J = 1.4 Hz, 7.3 HZ, 1H), 10.10 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.287 mmol) と1-(4-クロロ
フェニルスルホニル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0918 g, 0.287 mmol) を
ピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) 存在下、メタノール 1.2 mL 中室温で終夜攪拌し
た。反応液にメタノール 1 mL を追加し、固体を懸濁洗浄して、(Z)-4-[(2-{[1-(4-クロ
ロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.161 g, 8
6%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (s, 9H), 2.56 (m, 4H), 3.36 (m, 4H), 3.78 (s, 2
H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.37-7.49 (m, 2H), 7.60 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.96 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.8 Hz
, 2H), 8.15 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.42 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-[(2-{[1-(4-クロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒ
ドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸
tert-ブチル(0.153 g, 0.235 mmol) の塩化メチレン 6 mL 溶液にトリフルオロ酢酸 6 mL
を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 8 mL 溶液
に 5%塩化水素/メタノール溶液 (2 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を留去
して得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、(Z)-2-{[1-(4-クロロフェニルスル
ホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)
ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0878 g, 60%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.34-3.55 (m, 8H), 4.38 (br s, 2H), 6.98 (d, J = 8.1
Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.37-7.48 (m, 2H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.74 (d, J
= 8.1 HZ, 1H), 7.95 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 8.24 (d, J =
8.8 Hz, 2H), 8.64 (s, 1H).
例A36 : (Z)-2-{[1-(2-クロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-
ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.290 g, 2.00 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶
液に2-クロロフェニルスルホン酸クロリド (0.507 g, 2.40 mmol) とジイソプロピルエチ
ルアミン (0.310 g, 2.40 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水素ナ
トリウム水溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出した。有機層を無
水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、1-(2-クロロフェニルスルホニル)-1H-イ
ンドール-3-カルボキサルデヒド (0.580 g, 90%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 7.28-7.38 (m, 2H), 7.45-7.61 (m, 4H), 8.29 (dd, J = 2.
2 Hz, 6.6 Hz, 1H), 8.37-8.40 (m, 1H), 8.43 (s, 1H), 10.14 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-
イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol) のメタノー
ル 1.2 mL 溶液に1-(2-クロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒ
ド (0.0918 g, 0.287 mmol) とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加えて室温で終
夜攪拌した。反応液にメタノール 2 mL を加えてから固体を懸濁洗浄して、 (Z)-4-[(2-{
[1-(2-クロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-3-オ
キソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0
.0950 g, 50%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.73 (s, 2
H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.38 (dd, J = 2.9 Hz, 5.9 Hz, 1H), 7
.59-7.81 (m, 5H), 8.17 (dd, J = 2.9 Hz, 5.9 Hz, 1H), 8.43 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 H
z, 1H), 8.56 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-[(2-{[1-(2-クロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒ
ドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸
tert-ブチル(0.0930 g, 0.143 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶液にトリフルオロ酢酸 4 m
L を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 4 mL 溶液
に 5%塩化水素/メタノール溶液 (1 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を留去
して得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、(Z)-2-{[1-(2-クロロフェニルスル
ホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)
ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0711 g, 79%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.55-3.73 (m, 8H), 4.39 (s, 2H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.34-7.43 (m, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.69-7.81 (m,
4H), 8.17 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 8.46 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.67 (s, 1H).
例A37 : (Z)-2-{[1-(2,6-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン
}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.290 g, 2.00 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶
液に 2,6-ジクロロフェニルスルホン酸クロリド (0.589 g, 2.40 mmol) とジイソプロピ
ルエチルアミン (0.310 g, 2.40 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出した。有機
層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルク
ロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、1-(2,6-ジクロロフェニルスルホ
ニル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.658 g, 93%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 7.32-7.38 (m, 2H), 7.41-7.45 (m, 1H), 7.48-7.51 (m, 2H
), 7.63-7.67 (m, 1H), 8.28-8.31 (m, 1H), 8.41 (s, 1H), 10.18 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-
イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol) のメタノー
ル 1.2 mL 溶液に1-(2,6-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-カルボキサル
デヒド (0.0918 g, 0.287 mmol) とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加えて、室
温で終夜攪拌した。反応液にメタノール 2 mL を加えてから固体を懸濁洗浄して、 (Z)-4
-[(2-{[1-(2,6-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒド
ロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸te
rt-ブチル(0.137 g, 69%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.37 (s, 2
H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.39-7.43 (m, 2H), 7.53-7.56 (m, 1H)
, 7.10 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.69-7.79 (m, 3H), 8.18-8.21 (m, 1H), 8.54 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-[(2-{[1-(2,6-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-
6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル(0.133 g, 0.194 mmol) の塩化メチレン 5 mL 溶液にトリフルオロ酢酸
5 mL を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 8 mL
溶液に 5%塩化水素/メタノール溶液 (2 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を
留去して得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、(Z)-2-{[1-(2,6-ジクロロフェ
ニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0930 g, 72%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.49 (m, 4H), 3.90 (m, 4H), 4.42 (s, 2H), 7.02 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.39-7.42 (m, 2H), 7.47-7.50 (m, 1H), 7.69-7.80 (m
, 4H), 8.16-8.22 (m, 1H), 8.69 (s, 1H).
例A38: (Z)-2-{[1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}
-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.290 g, 2.00 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶
液に2,3-ジクロロフェニルスルホン酸クロリド (0.589 g, 2.40 mmol) とジイソプロピル
エチルアミン (0.310 g, 2.40 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出した。有機層
を無水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニ
ル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.568 g, 80%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 7.30-7.40 (m, 2H), 7.48 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (dd,
J = 1.5 Hz, 7.3 Hz, 1H), 7.75 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 8.29-8.32 (m, 2H),
8.41 (s, 1H), 10.14 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol) のメタノール 1.2 mL 溶液に1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.102 g, 0.287 mmol) とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加えて、室温で終夜攪拌した。反応液にメタノール 2 mL を加えてから固体を懸濁洗浄して、(Z)-4-[(2-{[1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.159 g, 80%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (s, 9H), 2.53 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.75 (s, 2H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.38-7.41 (m, 2H), 7.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.65-7.7.75 (m, 2H), 8.07 (dd, J = 1.5 Hz, 8.8 Hz, 1H), 8.19 (dd, J = 2.2 Hz, 5.9 Hz, 1H), 8.37 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 8.55 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-[(2-{[1-(2,3-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-
6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル(0.152 g, 0.222 mmol) の塩化メチレン 6 mL 溶液にトリフルオロ酢酸
6 mL を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 8 mL
溶液に 5%塩化水素/メタノール溶液 (2 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を
留去して得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、(Z)-2-{[1-(2,3-ジクロロフェ
ニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0878 g, 60%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.40-3.72 (m, 8H), 4.38 (s, 2H), 7.01 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.37-7.44 (m, 2H), 7.63 (dd, J = 2.2 Hz, 6.6 Hz, 1H), 7.71-
7.76 (m, 2H), 8.08 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 8.18 (dd, J = 2.2 Hz, 6.6 Hz, 1
H), 8.44 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 8.68 (s, 1H).
例A39: (Z)-2-{[1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}
-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩
(a)工程1
1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.290 g, 2.00 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶
液に2,4-ジクロロフェニルスルホン酸クロリド (0.589 g, 2.40 mmol) とジイソプロピル
エチルアミン (0.310 g, 2.40 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液に飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液を加えて反応を終了させた後、塩化メチレンで3回抽出した。有機層
を無水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニ
ル)-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.620 g, 87%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 7.30-7.40 (m, 2H), 7.47-7.58 (m, 3H), 8.28-8.33 (m, 2H
), 8.39 (s, 1H), 10.13 (s, 1H).
(b)工程2
例A16 の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-
イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol) のメタノー
ル 1.2 mL 溶液に1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-カルボキサル
デヒド (0.102 g, 0.287 mmol) とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加えて、室
温で終夜攪拌した。反応液にメタノール 2 mL を加えてから固体を懸濁洗浄して、(Z)-4-
[(2-{[1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロ
キシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert
-ブチル(0.147 g, 74%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.73 (s, 2
H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.17-7.38 (m, 2H), 7.60 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 2.9 Hz, 6.6 Hz, 1H), 7.79 (dd, J = 2.2 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7
.92 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.18 (dd, J = 2.9 Hz, 5.9 Hz, 1H), 8.41 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.53 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-[(2-{[1-(2,4-ジクロロフェニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-
6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル(0.139 g, 0.203 mmol) の塩化メチレン 6 mL 溶液にトリフルオロ酢酸
6 mL を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣のメタノール 8 mL
溶液に 5%塩化水素/メタノール溶液 (2 mL) を加えて、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を
留去して得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、(Z)-2-{[1-(2,4-ジクロロフェ
ニルスルホニル)-1H-インドール-3-イル]メチレン}-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン二塩酸塩 (0.0701 g, 52%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.73 (s, 2
H), 6.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.17-7.38 (m, 2H), 7.60 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 2.9 Hz, 6.6 Hz, 1H), 7.79 (dd, J = 2.2 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7
.92 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.18 (dd, J = 2.9 Hz, 5.9 Hz, 1H), 8.41 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.53 (s, 1H).
例A40: (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメ
チル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.400 g, 1.15 mmol) と メタノール (
0.0442 g, 1.38 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.454 g, 1.73 mmol) の THF 8 mL
溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.901 g, 2.07 mmol) のTHF 2
mL 溶液を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)で精製して、4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.107 g, 2
5%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.44 (s, 9H), 2.48 (m, 4H), 3.42 (m, 4H), 3.70 (s, 2
H), 3.93 (s, 3H), 4.64 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1
H).
(b)工程2
4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0932 g, 0.257 mmol) のメタノール 1 mL 溶液に 1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0447 g, 0.308 mmol) とピペリジン (0.00219 g, 0.0257 mmol) を加えて 60 ℃で 2 時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0724 g, 57%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.47 (m, 4H), 3.38 (m, 4H), 3.78 (s, 2H), 3.95 (s, 3H), 7.01 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.21-7.27 (m, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 12.04 (br s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロフ
ラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0647 g, 0.132 mmol) の
塩化メチレン 1 mL 溶液に、トリフルオロ酢酸 (1mL) を加えて室温で終夜攪拌した。反
応液を濃縮後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 4 mL を加え、析出した固体をろ取した。
水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、目的とする(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]
-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0228 g, 44%)
を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.45 (m, 4H), 2.66 (m, 4H), 3.72 (s, 2H), 3.94 (s, 3
H), 7.01 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.22-7.27 (m, 2H), 7.50
(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.20 (s
, 1H), 12.09 (br s, 1H).
例A41: (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベ
ンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (1.50 g, 10.0 mmol)のエタノール 10 mL 溶液
にモルホリン(0.871 g , 10.0 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液(0.812 g, 10.0 mmol
)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲル
クロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、目的とする6-ヒドロキシ-7-(モ
ルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.987 g, 40%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.57 (m, 4H), 3.60 (m, 4H), 3.68 (s, 2H), 4.73 (s, 2
H), 6.58 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
6-ヒドロキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.586 g, 2.35 mmol)
、メタノール (0.0904 g, 2.82 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.923 g, 3.52 mmo
l) の THF 12 mL 溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (1.84 g, 4.23
mmol) のTHF 6 mL 溶液を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣を
シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、6-メトキシ-7-(
モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.509 g, 82%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.40 (m, 4H), 3.51 (m, 4H), 3.53 (s, 2H), 3.91 (s, 3
H), 4.77 (s, 2H), 6.89 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.079 g, 0.300 mmol) の
メタノール 1.2 mL 溶液に 1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0523 g, 0.300 mmo
l) とピペリジン (0.00255 g, 0.0300 mmol) を加えて 60 度で 2 時間攪拌した。反応液
を濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、オレ
ンジ色の粗生成物を固体で得た。この固体を酢酸エチルで懸濁洗浄して、目的とする(Z)-
2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3
(2H)-オン(0.0128 g, 10%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (m, 4H), 3.56 (m, 4H), 3.76 (s, 2H), 3.95 (s, 3
H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.15-7.20 (m, 1H), 7.22-7.26 (m, 1H), 7.24 (s, 1H)
, 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
8.21 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 12.07 (br s, 1H).
例A42: (Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
例A16 の工程1で得られた 4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-
イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol) のメタノー
ル 1 mL 溶液に7-アザ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0502 g, 0.344 mmol)
とピペリジン (0.00244 g, 0.0287 mmol) を加え、60度で2時間攪拌した。反応液を室温
まで冷却後、析出した固体をろ取して (Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)
メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0798 g, 58%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.35 (m, 4H), 3.85 (s, 2
H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.23 (dd, J = 5.1 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7
.55 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.34 (dd, J = 1.5 Hz, 5.1 Hz,
1H), 8.62 (d, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 12.50 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0788 g
, 0.165 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に 4 M 塩酸/ジオキサン溶液 2 mL を加えて、
室温で2時間攪拌した。反応液をろ過して得られた固体をアセトニトリルで洗浄して目的
とする (Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩 ( 0.0518 g, 64%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.39-3.53 (m, 8H), 4.60 (s, 2H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.31 (dd, J = 4.4 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 8.37 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 8.54 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.58 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
12.66 (br s, 1H).
例A43: (Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b] ピリジン-3-イル) メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[(4-メ
チルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
例A31 の工程1で得られた6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.100 g, 0.381 mmol) のメタノール 1.5 mL 溶液に7-アザ-1H-イ
ンドール-3-カルボキサルデヒド (0.0557 g, 0.381 mmol) とピペリジン (0.00324 g, 0.
0381 mmol) を加え、60度で2時間攪拌した。反応液を室温まで冷却後、析出した固体をろ
取して、(Z)-2-((1H-ピロロ[2,3-b] ピリジン-3-イル) メチレン)-6-ヒドロキシ-7-[(4-
メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.109 g, 73%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.17 (s, 3H), 2.38 (m,4H), 2.63 (m, 4H), 3.91 (s, 2H
), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.22 (dd, J = 4.4 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7.
53 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.24 (s, 1H), 8.34 (dd, J = 1.5 Hz, 4.4 Hz, 1H), 8.60 (d
d, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 12.50 (br s, 1H).
例A44: (Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル) メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(モルホ
リノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
例A41 の工程1で得られた6-ヒドロキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オ
ン (0.170 g, 0.684 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に 7-アザ-1H-インドール-3-カルボ
キサルデヒド (0.100 g, 0.684 mmol) とピペリジン (0.00582 g, 0.0684 mmol) を加え
、60度で 1 時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液に 2 mL のメタノールを加え、析出
した固体を懸濁洗浄した。固体をろ取して、目的とする(Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジ
ン-3-イル) メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0
.135 g, 52%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ2.58 (m, 4H), 3.61 (m, 4H), 3.85 (s, 2H), 6.74 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7,22 (dd, J = 5.1 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 8.25 (s, 1H), 8.34 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 12.4
9 (br s, 1H).
例A45: (Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキ
ソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-2-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.750 g, 5.00 mmol)のエタノール 5 mL 溶液
に2-オキソピペラジン(0.500 g , 5.00 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.406 g,
5.00 mmol) を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、37% ホルムアルデヒド水溶液 (0.4
06 g, 5.00 mmol) を室温で加え、4 時間加熱還流させた。室温まで冷却後、反応液を吸
引ろ過し、白色固体の4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メ
チル]ピペラジン-2-オン (0.631 g , 48%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.63 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.00 (s, 2H), 3.13 (m, 2H)
, 3.64 (s, 2H), 4.74 (s, 2H), 6.64 (d, J = 8.8Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.74 (s, 1H).
(b)工程2
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-2-
オン (0.0986 g, 0.376 mmol) のイソプロパノール 1.5 mL 溶液に 7-アザ-1H-インドー
ル-3-カルボキサルデヒド (0.0550 g, 0.376 mmol) とピペリジン (0.00320 g, 0.0376 m
mol) を加え、2 時間加熱還流させた。室温まで冷却後、反応液に 2 mL のイソプロパノ
ールを加え、析出した固体を懸濁洗浄した。固体をろ取して、目的とする(Z)-4-({2-[(1H
-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル}メチル)ピペラジン-2-オン (0.106 g, 72%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.59 (m, 2H), 2.97 (s, 2H), 3.03 (m, 2H), 3.71 (s, 2
H), 6.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.11 (dd, J = 4.4 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7
.43 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.65 (s, 1H), 8.11 (s, 1H), 8.21 (dd, J = 1.5 Hz, 4.4 H
z, 1H), 8.54 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 12.36 (br s, 1H).
例A46: (Z)-2-[(6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
公知の方法 [シンセシス(Synthesis)、661 頁 (1992年)] に従って実施した。7-アザ-1H-インドール-N-オキシド (0.710 g, 5.29 mmol) のTHF 53 mL 溶液にアルゴン雰囲気下、ヘキサメチルジシラザン (1.10 mL, 5.29 mmol) とクロロ酢酸メチル (1.02 g, 13.2 mmol) を添加し、室温で1時間攪拌した。溶媒留去後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-1-カルボン酸メチル (0.580 g, 52%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.11 (s, 3H), 6.56 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
(b)工程2
公知の文献 [国際公開2008/080015] を参考にして実施した。6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-
b]ピリジン-1-カルボン酸メチル (0.37 g, 1.8 mmol) のメタノール 10 mL 溶液に、5 N
水酸化ナトリウム水溶液 2.0 mL を加え、室温で終夜攪拌した。溶媒を減圧留去し、残留
物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0
.26 g, 95%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.52 (m, 1H), 7.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.34 (m, 1H),
7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.80 (br s, 1H).
(c)工程3
6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.041 g, 0.27 mmol) に酢酸 0.1 mL、水 0.2 m
L、ヘキサメチレンテトラミン (0.053 g, 0.28 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で終
夜攪拌した。水を加えて析出した固体を濾取して、6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-
3-カルボキサルデヒド (0.031 g, 64%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.36 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.42 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
8.52 (s, 1H), 9.93 (s, 1H), 12.88 (br s, 1H).
(d)工程4
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.020 g, 0.057 mmol) のメタノール 2
.0 mL 溶液に 6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.009 g , 0
.057 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、60℃で1時間攪拌した。溶媒
を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
‐メタノール (95:5→90:10) で溶出して、(Z)-4-({2-[(6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリ
ジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチ
ル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.020 g, 69%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.48 (s, 9H), 2.70 (m, 4H), 3.57 (m, 4H), 4.04 (s, 2H
), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.25 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.65 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 8.28 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.020 g, 0.039 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン
溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回
行った後、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-2
-[(6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン
-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (0.015 g, 75%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.00-4.00 (m, 8H), 4.57 (br s, 2H), 7.01 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.35 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.5
1 (s, H), 8.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 12.74 (s, 1H).
例A47: (Z)-2-[(6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
公知の文献 [国際公開2008/080015] を参考にして実施した。7-アザ-1H-インドール-N-オキシド (1.0 g, 7.5 mmol) のベンゼン 80 mL 溶液にアルゴン雰囲気下、臭化ベンゾイル (3.4 g, 19 mmol) とヘキサメチルジシラザン (1.3 g, 8.3 mmol) のベンゼン 40 mL 溶液をゆっくりと添加した後、室温で2時間攪拌した。酢酸エチルを加えた後、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、1-ベンゾイル-6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (1.27 g, 56%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.63 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.60-7.68 (m, 1H), 7.71-7.82 (m, 4H).
(b)工程2
1-ベンゾイル-6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(0.046 g, 0.15 mmol) のメタノー
ル 5.0 mL 溶液に、5 N 水酸化ナトリウム水溶液 1.0 mLを加え、室温で2時間攪拌した。
溶媒を減圧留去し、残留物をジエチルエーテルで抽出した後、水、飽和食塩水で順次洗浄
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b
]ピリジン (0.028 g, 95%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.01 (d, J = 8.1Hz, 1H), 7.46 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
7.75 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(c)工程3
6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.028 g, 0.14 mmol) に酢酸 0.1 mL、水 0.2 m
L、ヘキサメチレンテトラミン (0.028 g, 0.20 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で終
夜攪拌した。水を加えて析出した固体を濾取して、6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-
3-カルボキサルデヒド (0.008 g, 25%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.33 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8
.50 (s, 1H), 9.93 (s, 1H).
(d)工程4
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.012 g, 0.034 mmol) のメタノール 2
.0 mL溶液に 6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.007 g , 0.
031 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。溶媒を
減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐
メタノール (95:5→90:10) で溶出して、(Z)-4-({2-[(6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジ
ン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロフラン-7-イル}メチル)ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.012 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.48 (s, 9H), 2.69 (m, 4H), 3.57 (m, 4H), 4.03 (s, 2H
), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.13 (s, 1H), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.65 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.98 (s, 1H), 8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.01
2 g, 0.022 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (2.
0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った後
、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-2-[(6-ブ
ロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (0.006 g, 50%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.00-3.75 (m, 8H), 4.43 (br s, 2H), 6.96 (d, J = 8.
1 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.46 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.4
4 (s, 1H), 8.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.75 (s, 1H).
例A48: (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-7
-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
公知の文献 [ヘテロサイクルズ(Heterocycles)、30巻、627頁 (1990年)] を参考にして
実施した。例A46の工程2で得られた6-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(0.21 g, 1.4 mm
ol) の塩化メチレン 10 mL溶液に、水酸化ナトリウム (0.17 g, 4.2 mmol) 、テトラブチ
ルアンモニウム硫酸水素塩 (0.14 g, 0.42 mmol) を順に加え、室温で攪拌した。次いで
、トシル酸クロリド (0.32 g, 1.7 mmol) の塩化メチレン 5 mL溶液を滴下した後、終夜
攪拌した。反応液を酢酸エチルで抽出した後、得られた有機層を水と飽和食塩水で順次洗
浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物を酢酸エチル‐ヘキ
サン混合溶媒で洗浄して、6-クロロ-1-トシル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.39 g, 93%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.36 (s, 3H), 6.85 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.39 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.92 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.99 (d, J =
8.1 Hz, 2H), 8.11 (d, J = 8.1 Hz, 2H).
(b)工程2
公知の文献 [US 2006/0148801] を参考にして実施した。6-クロロ-1-トシル-1H-ピロロ
[2,3-b]ピリジン (0.38 g, 1.2 mmol) のテトラヒドロフラン 20 mL 溶液にアルゴン雰囲
気下、テトラキス (トリフェニルホスフィン) パラジウム (0) (0.069 g, 0.060 mmol)
を加えた。次いで2 M メチル亜鉛クロリド/THF溶液(3.6 mL, 7.2 mmol) を滴下した後、6
0℃で48時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水
で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、残留物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン-酢酸エチル (90:10→50:50) で溶出して
、6-メチル-1-トシル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(0.28 g, 81%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.37 (s, 3H), 2.63 (s, 3H), 6.50 (d, J = 3.7 Hz, 1H),
7.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.62 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7
.68 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.1 Hz, 2H).
(c)工程3
公知の文献 [US 2006/0148801] を参考にして実施した。6-メチル-1-トシル-1H-ピロロ
[2,3-b]ピリジン (0.17 g, 0.60 mmol) のエタノール 5.0 mL 溶液に、5 N 水酸化ナトリ
ウム水溶液 1.0 mL を加え、8時間加熱還流した。溶媒を減圧留去し、残留物をクロロホ
ルムで抽出した後、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶
媒を減圧留去後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン-酢酸
エチル (80:20→60:40) で溶出して、6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.071 g, 90
%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.67 (s, 3H), 6.46 (m, 1H), 6.97 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
7.24-7.29 (m, 1H), 7.85 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.50 (br s, 1H).
(d)工程4
6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.066 g, 0.50 mmol) に酢酸 0.2 mL、水 0.4 m
L、ヘキサメチレンテトラミン (0.098 g, 0.70 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で終
夜攪拌した。水を加えて析出した固体を濾取して、6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-
3-カルボキサルデヒド (0.054 g, 67%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.55 (s, 3H), 7.16 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.27 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 8.36 (s, 1H), 10.28 (s, 1H).
(e)工程5
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.020 g, 0.058 mmol) のメタノール 2
.0 mL 溶液に 6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.010 g , 0
.063 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。生じ
た固体を濾取し、メタノールで洗浄して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロ
ロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチ
ル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.023 g, 81%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.48 (s, 9H), 2.66 (s, 3H), 2.71 (m, 4H), 3.57 (m, 4H
), 4.06 (s, 2H), 6.71 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H
), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.98 (s, 1H), 8.25 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(f)工程6
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.023 g, 0.047 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶
液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行
った後、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-6-
ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-
1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩(0.018 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.59 (s, 3H), 3.00-3.75 (m, 8H), 4.55 (br s, 2H), 6
.99 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.75 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.47 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.48 (br s, 1H).
例A49: (Z)-6-ヒドロキシ-2-[(6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]
-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
例A47の工程1で得られた6-ブロモ-1-ベンゾイル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.19 g,
0.64 mmol) の1,2-ジメトキシエタン 5.0 mL 溶液に、水 2.0 mL、フェニルボロン酸 (0.
16 g, 0.64 mmo) 、炭酸ナトリウム (0.20 g, 1.9 mmol) を順に加えた。アルゴン置換し
た後、テトラキス (トリフェニルホスフィン) パラジウム (0) (0.074 g, 0.064 mmol)
を加え、封管中、110℃で終夜攪拌した。反応液を酢酸エチルで抽出した後、水、飽和食
塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐メタノール (99:1→99:5) で溶
出して、6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(0.10 g, 80%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.44-6.50 (m, 1H), 7.38 (m, 1H), 7.43-7.53 (m, 3H),
7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 1
1.71 (s, 1H).
(b)工程2
6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.10 g, 0.52 mmol) に酢酸 0.2 mL、水 0.4
mL、ヘキサメチレンテトラミン (0.11 g, 0.77 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で終
夜攪拌した。室温に冷却した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽
出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒
を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐メ
タノール (99:1→99:5) で溶出して、目的物を含む固体を得た。固体をクロロホルム‐メ
タノール混合溶媒で洗浄し、6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒ
ド (0.013 g, 11%) を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.43 (m, 1H), 7.51 (m, 2H), 7.87 (d, J = 8.3 Hz, 1H
), 8.12 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.45 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.49 (s, 1H), 8.47 (d, J
= 8.3 Hz, 1H), 9.91 (s, 1H).
(c)工程3
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.026 g, 0.075 mmol) のメタノール 2
.0 mL 溶液に 6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.013 g ,
0.059 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、室温で終夜攪拌した。溶媒
を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
‐メタノール (95:5) で溶出して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(6-フェニル-1H-
ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピ
ペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.019 g, 46%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.48 (s, 9H), 2.73 (m, 4H), 3.58 (m, 4H), 4.08 (s, 2H
), 6.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25 (s, 1H), 7.36-7.57 (m, 4H), 7.65 (d, J = 8.8 H
z, 1H), 7.69 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.10 (s, 1H), 8.44 (
d, J = 8.8 Hz, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)
メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル(0.019 g, 0.034 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサ
ン溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2
回行った後、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)
-6-ヒドロキシ-2-[(6-フェニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩(0.014 g, 74%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.78-3.78 (m, 8H), 4.61 (br s, 2H), 7.03 (d, J = 8
.1 Hz, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.55 (m, 2H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.94 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 8.54 (br s, 1H), 8.67 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 12.64 (s, 1H).
例A50: (Z)-2-[(6-エチニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ
-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
公知の文献 [ブレティン・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエティ・オブ・ジャパン (Bull
etin of the Chemical Society of Japan)、65巻、2992頁 (1992年)] を参考にして実施
した。1-ベンゾイル-6-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.30 g, 1.0 mmol) のトリエ
チルアミン 25 mL 溶液に、アルゴン雰囲気下、ジクロロビス (トリフェニルホスフィン)
パラジウム(II) (0.036 g, 0.050 mmol) 、ヨウ化銅(I) (0.016 g, 0.085 mmol) を加え
た。次いでトリメチルシリルアセチレン(0.20 g, 2.0 mmol) をゆっくりと添加した後、
室温で24時間攪拌した。トリエチルアミンを減圧留去し、残留物を酢酸エチルに溶解した
後、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し
、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (100:0
→90:10) で溶出して、6-[(トリメチルシリル)エチニル]-1-ベンゾイル-1H-ピロロ[2,3-b
]ピリジン(0.045 g, 14%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.23 (s, 9H), 6.61 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.38 (d, J =
8.1 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.58-7.65 (m, 1
H), 7.72 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.80 (m, 2H), 7.84 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
公知の文献 [ブレティン・オブ・ザ・ケミカル・ソサイエティ・オブ・ジャパン (Bull
etin of chemical society of Japan)、65巻、2992頁 (1992年)] を参考にして実施した

6-[(トリメチルシリル)エチニル]-1-ベンゾイル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.039 g, 0
.12 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に、5 N 水酸化ナトリウム水溶液 1.0 mL を加え、
室温で24時間攪拌した。溶媒を減圧留去し、残留物を酢酸エチルに溶解した後、水、飽和
食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物をヘ
キサン-酢酸エチル混合溶媒で洗浄して、6-エチニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン(0.016 g
, 90%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.18 (s, 1H), 6.53 (m, 1H), 7.33 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
7.49 (m, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 11.33 (br s, 1H).
(c)工程3
6-エチニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.016 g, 0.11 mmol) に酢酸 0.1 mL、水 0.2
mL、ヘキサメチレンテトラミン (0.023 g, 0.17 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で
終夜攪拌した。室温に冷却した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで
抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶
媒を減圧留去し、6-エチニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.016
g, 85%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.31 (s, 1H), 7.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.39 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 8.58 (s, 1H), 9.93 (s, 1H).
(d)工程4
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.017 g, 0.049 mmol) のメタノール 2
.0 mL溶液に 6-エチニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.007 g ,
0.041 mmol)を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、室温で終夜攪拌した。溶媒を
減圧留去した後、残留物を塩化メチレンで洗浄し、(Z)-4-({2-[(6-エチニル-1H-ピロロ[2
,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-
イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.015 g, 60%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.48 (s, 9H), 2.71 (m, 4H), 3.33 (s, 1H), 3.57 (m, 4H
), 4.05 (s, 2H), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.45 (d, J = 8.8 Hz, 1H
), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.12 (s, 1H), 8.31 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(6-エチニル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-
3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル (0.015 g, 0.030 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサ
ン溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2
回行った後、残った固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-2-[(6-エチニル-1H-ピロロ
[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾ
フラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (0.012 g, 78%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.75-3.75 (m, 8H), 4.30 (s, 1H), 4.53 (br s, 2H),
6.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.28 (s, 1H), 7.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8
.8 Hz, 1H), 8.55 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.58 (s, 1H), 2.68 (s, 1H).
例A51: (Z)-5-クロロ-6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メ
チレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
例A12の工程2で得られた 4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフ
ラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.012 g, 0.031 mmol) のメ
タノール 2.0 mL溶液に例A48の工程4で得られた6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-
カルボキサルデヒド (0.005 g , 0.028 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加え
た後、50℃で3時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をジエチルエーテルで懸濁
洗浄し、(Z)-4-({5-クロロ-6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イ
ル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル (0.010 g, 68%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.41 (s, 9H), 2.56 (s, 3H), 2.92 (m, 4H), 3.51 (m,
4H), 4.24 (s, 2H), 7.04 (s, 1H), 7.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (s, 1H), 8.14 (s
, 1H), 8.37 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.25 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({5-クロロ-6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチ
レン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸ter
t-ブチル (0.010 g, 0.019 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4M 塩化水素/1,4-ジオ
キサン溶液(2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作
を2回行った後、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、
(Z)-5-クロロ-6-ヒドロキシ-2-[(6-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]
-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩(0.008 g, 79%) を得た

1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.59 (s, 3H), 3.20-3.46 (m, 8H), 4.46 (br s, 2H), 7
.19 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.88 (s, 1H), 8.34 (s, 1H), 8.48 (d, J =
8.1 Hz, 1H), 12.49 (s, 1H).
例A52: (Z)-2-[(5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7
-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩
(a)工程1
5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン (0.087 g, 0.44 mmol) に酢酸 0.2 mL、水 0.4 m
L、ヘキサメチレンテトラミン (0.087 g, 0.62 mmol) を順に加えた後、封管中120℃で終
夜攪拌した。水を加えた後、析出した固体を濾取し、5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジ
ン-3-カルボキサルデヒド (0.061 g, 62%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.46 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8
.54 (s, 1H), 9.93 (s, 1H).
(b)工程2
例A16の工程1で得られた4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.020 g, 0.058 mmol) のメタノール 1
.0 mL溶液に5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.010 g , 0.0
44 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、50℃で2時間攪拌した。溶媒を
減圧留去した後、残留物を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-4-({2-[(5-ブロモ-1H-ピロ
ロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラ
ン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.018 g, 56%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.56 (m, 4H), 3.35 (m, 4H), 3.92 (s,
2H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.56 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.28 (s,
1H), 8.41 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.91 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 12.72 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.018 g, 0.032 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に 4 M 塩化水素/1,4-ジオキサン
溶液 (2.0 mL) を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸操作を2回
行った後、残った固体を塩化メチレン-ジエチルエーテル混合溶媒で懸濁洗浄して、(Z)-2
-[(5-ブロモ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン
-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン三塩酸塩 (0.014 g, 78%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.00-3.75 (m, 8H), 4.54 (br s, 2H), 6.99 (d, J = 8.
1 Hz, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.75 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.41 (s, 1H), 8.85 (s, 1H), 8
.85 (s, 1H), 12.77 (br s, 1H).
例A53: (Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例A40 の工程1で合成した、4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.107 g, 0.295 mmol) のメタノール 1.2 mL 溶液に 7-アザ-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.0517 g, 0.354 mmol) とピペリジン (0.00251 g, 0.0295 mmol) を加えて 60 ℃で 2 時間攪拌した。室温まで反応液を冷却後、析出した固体をろ取して、目的とする(Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0654 g, 45%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.46 (m, 4H), 3.30 (m, 4H), 3.76 (s, 2H), 3.96 (s, 3H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.23 (dd, J = 4.4 Hz, 8.1 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.27 (s, 1H), 8.35 (dd, J = 1.5 Hz, 4.4 Hz, 1H), 8.67 (dd, J = 1.5 Hz, 8.1 Hz, 1H), 12.55 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0645 g,
0.131 mmol) の塩化メチレン 1 mL 溶液に、トリフルオロ酢酸 (1mL) を加えて室温で終
夜攪拌した。反応液を濃縮後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液6 mLを加え、酢酸エチルで
5 回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して、目的とする(Z)-
2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメ
チル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0500 g, 97%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.70 (m, 4H), 3.08 (m, 4H), 3.85 (s, 2H), 3.96 (s, 2
H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.25 (dd, J = 4.4 Hz, 8.0 Hz, 1H), 7.26 (s, 1H), 7
.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.28 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 8.36 (dd, J = 1.5 Hz, 4.4 Hz,
1H), 8.67 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 12.59 (br s, 1H).
例A54 : (Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
例A41 の工程2で得られた6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.131 g, 0.500 mmol) のメタノール 1.2 mL 溶液に 7-アザ-1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0545 g, 0.373 mmol) とピペリジン (0.00265 g, 0.0311 mmol) を加えて 60 ℃で 2 時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液にメタノール 2 mL を加え、析出した固体を懸濁洗浄することにより目的とする(Z)-2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0264 g, 21%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (m, 4H), 3.56 (m, 4H), 3.74 (s, 2H), 3.95 (s, 3H), 7.02 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.21 (m, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.74 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.28 (s, 1H), 8.34 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.67 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.56 (br s, 1H).
例A55: (Z)-7-[(1,4-ジアゼパン-1-イル)メチル]-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.150 g, 1.00 mmol) のエタノール 1 mL溶液
に1,4-ジアゼパン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.200 g , 1.00 mmol) とパラホルムア
ルデヒド (0.0300 g, 1.00 mmol) を室温で加え、3時間加熱還流を続けた。反応液を濃
縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製し
て、4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]-1,4-ジアゼ
パン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0583 g, 16%) を得た。
1H NMR (300MHz, CD3OD) δ 1.47 (s, 9H), 1.92 (quin, J = 5.9 Hz, 2H), 2.91-2.94 (
m, 2H), 2.96-2.99 (m, 2H), 3.47-3.52 (m, 2H), 3.58 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.65 (s,
2H), 4.92 (s, 2H), 6.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]-1,4-ジアゼパ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.142 g, 0.392 mmol) のメタノール 2 mL 溶液に1H-イン
ドール-3-カルボキサルデヒド(0.0569 g, 0.392 mmol) とピペリジン (0.00334 g, 0.039
2 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルク
ロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)に付した。得られた固体の粗生成物をヘ
キサン-酢酸エチル混合溶媒で洗浄して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-
6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)-1,4-ジアゼパン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.141 g, 73%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.48 (s, 9H), 1.95 (m, 2H), 2.82-2.89 (m, 4H), 3.51-3.
63 (m, 4H), 4.08 (d, J = 12.9 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.23-7.30 (m, 2
H), 7.45 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 6.0 Hz, 1H)
, 7.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.11 (d, J = 5.1 Hz, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)-1,4-ジアゼパン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.141 g, 0.28
8 mmol) の塩化メチレン 1.5 mL溶液に、室温で4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液1.5 m
Lを加え、2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥した。溶媒を留去して得られた固体を塩化メチレンで洗浄して、(Z)-7-[(1,4-ジア
ゼパン-1-イル)メチル]-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシベンゾフラ
ン-3(2H)-オン (0.0843 g, 75%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.78 (m, 2H), 2.88-2.94 (m, 8H), 4.11 (s, 2H), 6.46
(d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.15-7.24 (m, 2H), 7.41 (d, J = 6.3 Hz, 1H),
7.49 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 8.10 (s, 1H).
例A56: (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾ
フラン-3(2H)-オン.
(a)工程1
2-クロロ-1-(2-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)エタノン [テトラヘドロン (Tetrahedro
n)、66巻、3499頁 (2010年)] (6.40 g, 34.7 mmol) のアセトニトリル 170 mL 溶液に炭
酸カリウム (14.4 g, 104 mmol) を加え、室温で1時間攪拌後に反応液をろ過した。ろ液
を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精
製して、7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オンを合成した (2.23 g, 43%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 2.33 (s, 3H), 4.64 (s, 2H), 7.00 (m, 1H), 7.42 (d, J =
7.3 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
(b)工程2
7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.759 g, 5.12 mol) の四塩化炭素 50 mL 溶液にN
-ブロモスクシンイミド (1.00 g, 5.63 mmol) と過酸化ベンゾイル (0.0830 g, 0.256 mm
ol) を加えて4時間加熱還流した。室温まで冷却後、反応液をろ過し、得られたろ液を濃
縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、7-
ブロモメチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.573 g, 49%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 4.58 (s, 2H), 4.73 (s, 2H), 7.10 (t, J = 7.3 Hz, 1H),
7.59 (m, 2H).
(c)工程3
7-ブロモメチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.573 g, 2.52 mmol) の塩化メチレン 20 m
L 溶液に酢酸ナトリウム (0.412 g, 5.03 mmol) と1-tert-ブトキシカルボニルピペラジ
ン (0.721 g, 3.87 mmol) を加え、室温で6時間攪拌した。有機層を水と飽和食塩水で洗
浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、減圧下で溶媒を留去した。得られた残渣を
シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、4-[(3-オキソ-2,3
-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.391 g,
46%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.45(s, 9H), 2.48 (m, 4H), 3.46 (m, 4H), 3.65 (s, 2H),
4.65 (s, 2H), 7.09 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.65 (d, J =
7.3 Hz, 1H).
(d)工程4
4-[(3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸 te
rt-ブチル(0.0251 g, 0.0755 mmol) のメタノール 2 mL 溶液に1H-インドール-3-カルボ
キサルデヒド(0.0115 g, 0.0793 mmol) とピペリジン (5 滴) を加えて50℃で2時間攪拌
した。反応液を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:
メタノール)で精製して、 (Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0305 g,
88%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.59 (m, 4H), 3.47 (m, 4H), 3.89 (s, 2H)
, 7.20-7.31 (m, 3H), 7.48 (s, 1H), 7.46-7.51 (m, 1H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 2H),
7.99-8.06 (m, 1H), 8.23 (s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7
-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0305 g, 0.0664 mmol) の塩化メ
チレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え、室温で2時間攪拌し
た。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチル
で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して、(Z)-2-[(1H-イン
ドール-3-イル)メチレン-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0220
g, 95%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.48 (m, 4H), 2.76 (m, 4H), 3.79 (s, 2H), 7.15-7.32
(m, 3H), 7.38 (s, 1H), 7.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 8.19
(d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.26 (s, 1H), 12.16 (br s, 1H).
例A57:(Z)-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(1-トシル-1H-インドール-3-
イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例A40の工程1で得られた4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)
メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.488 g, 1.35 mmol) のメタノール 5 m
L 溶液に、例A33の工程1で得られた1-トシル-1H-インドール-3-カルボキサルデヒド (0.4
04 g, 1.35 mmol) とピペリジン (0.0115g, 0.135 mmol) を加え、60℃で2時間攪拌した
。室温に冷却後、2 mL のメタノールを加えて、析出した固体を懸濁洗浄した。反応液を
ろ過して、(Z)-4-({6-メトキシ-3-オキソ-2-[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン
]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.48
5 g, 55%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.43 (s, 9H), 2,34 (s, 3H), 2.64 (t, J = 4.4 Hz, 4H),
3.48 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 3.86 (s, 2H), 3.98 (s, 3H), 6.82 (d, J = 8.0 Hz, 1H),
7.06 (s, 1H), 7.28-7.41 (m, 4H), 7.75-7.82 (m, 4H), 7.99 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.
42 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({6-メトキシ-3-オキソ-2-[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン]-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0400 g, 0.
0621 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4N 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え
、室温で11時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液を加え、酢酸エチルで 3回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄してから、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥後、溶媒を留去して、(Z)-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2
-[(1-トシル-1H-インドール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0121 g, 35%
) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 2.34 (s, 3H), 2.86 (m, 4H), 3.15 (m, 4H), 3.87 (s, 2H)
, 3.97 (s, 3H), 6.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.27-7.37 (m, 4H), 7.76-
7.78 (m, 4H), 7.93 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.40 (s, 1H).
例A58: (Z)-2-[(1H-ピロロ [2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメ
チル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例A56の工程3で得られた4-[(3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0251 g, 0.0755 mmol) のメタノール 2 mL 溶液に7-
アザインドール-3-カルボキサルデヒド (0.0116 g, 0.0793 mmol) 及びピペリジン (5 滴
) を加え、50℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、 (Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピ
リジン-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0269 g, 77%) を得た。
1H NMR (300MHz, CD3OD) δ 1.43 (s, 9H), 2.56 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 3.46 (t, J = 4
.4 Hz, 4H), 3.86 (s, 2H), 7.23-7.29 (m, 2H), 7.34 (s, 1H), 7.69-7.72 (m, 2H), 8.
25 (s, 1H), 8.37 (dd, J = 1.4 Hz, 5.1 Hz, 1H), 8.55 (dd, J = 1.4Hz, 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベン
ゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0269 g, 0.0584 mmol)
の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え、室温で2時
間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢
酸エチルで 3回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄してから、無水硫酸ナトリウムで乾
燥後、溶媒を留去して、(Z)-2-[(1H-ピロロ [2,3-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-7-(ピペ
ラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0202 g, 96%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (m, 4H), 2.74 (m, 4H), 3.77 (s, 2H), 7.23-7.30
(m, 2H), 7.38 (s, 1H), 7.68-7.71 (m, 2H), 8.33 (s, 1H), 8.37 (d, J = 4.4 Hz, 1H)
, 8.71 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例A59: (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6エトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチ
ル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.697 g, 2.00 mmol) 、エタノール (0.140 mL, 2.40 mmol) 及
びトリフェニルホスフィン (0.787 g, 3.00 mmol) の トルエン 8 mL 溶液に、40% アゾ
ジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (1.31 g, 3.00 mmol) を加えて、封管中で5 時間、
110℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ク
ロロホルム:酢酸エチル)に付して、 4-[(6-エトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフ
ラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.138 g, 18%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 1.45 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 2.49 (m, 4H),
3.41 (m, 4H), 3.72 (s, 2H), 4.15 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 4.64 (s, 2H), 6.67 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[(6-エトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル (0.138 g, 0.367 mmol) のメタノール 1.5 mL 溶液にインドール-3
-カルボキサルデヒド (0.0553 g, 0.367 mmol) 及びピペリジン (0.0250 g, 0.294 mmol
) を加え、60℃で2時間攪拌した。室温まで冷却後、析出した固体を濾取して、(Z)-4-({2
-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-エトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7
-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.137 g, 74%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 1.39 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 2.47 (m, 4H)
, 3.31 (m, 4H), 3.80 (s, 2H), 4.21 (q, J = 6.6 Hz, 2H), 6.98 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 7.17 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.22-7.26 (m, 2H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.70 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 12.04 (br s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-エトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベ
ンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.106 g, 0.210 mmol)
の塩化メチレン 4 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液4 mLを加え、室温で2時
間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 4 mL を加
え、析出した固体を濾取した。得られた固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、 (Z)-2
-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6エトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフ
ラン-3(2H)-オン (0.0653 g, 77%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 2.46 (m, 4H), 2.67 (m, 4H)
, 3.73 (s, 2H), 4.20 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.14-7.26 (m
, 3H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 8.19 (s, 1H), 12.06 (br s, 1H).
例A60: (Z)-2-((1H-インドール-3-イル)メチレン)-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-6-プロ
ポキシベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.522 g, 1.50 mmol) 、n-プロパノール (0.135 mL, 1.80 mmol
) 及びトリフェニルホスフィン (0.590 g, 2.25 mmol) の トルエン 6 mL 溶液に、40%
アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.980 g, 2.25 mmol) を加えて、封管中で5
時間、110℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ
ー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 4-[(3-オキソ-6-プロポキシ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.205 g, 35%) を
得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.07 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.44 (s, 9H), 1.85 (m, 2H),
2.48 (m, 4H), 3.41 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 3.71 (s, 2H), 4.04 (t, J = 6.6 Hz, 2H),
4.64 (s, 2H), 6.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[(3-オキソ-6-プロポキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.163 g, 0.417 mmol) のメタノール 1.6 mL 溶液にインドール
-3-カルボキサルデヒド (0.0605 g, 0.417 mmol) 及びピペリジン (0.0284 g, 0.334 mmo
l ) を加え、60℃で2時間攪拌した。室温まで冷却後、析出した黄色固体を濾取した (0.1
47 g)。ろ液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:
メタノール)で精製してさらに黄色固体 (0.0190 g) を得た。先の黄色固体 0.147 g と
合わせて、 (Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6-プロポキシ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.166 g,
77%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.04 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.36 (s, 9H), 1.80 (m, 2H)
, 2.51 (m, 4H), 3.29 (m, 4H), 3.78 (s, 2H), 4.12 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 6.98 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.20-7.27 (m, 2H), 7.50 (d, J = 7.3 Hz
, 1H), 7.69 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 2.9 Hz,
1H), 12.03 (br d, J = 2.9 Hz, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6-プロポキシ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0705 g, 0.136 mm
ol) の塩化メチレン 7 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液7 mLを加え、室温で
2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 14 mL
を加え、析出した固体を濾取した。得られた固体を水で洗浄後、さらにアセトニトリルで
洗浄して、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-6-
プロポキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0306 g, 53%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.05 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.79 (m, 2H), 2.46 (m, 4H)
, 2.66 (m, 4H), 3.72 (s, 2H), 4.11 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 6.97 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 7.17 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.21-7.26 (m, 2H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.68 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 12.08 (br s, 1H).
例A61: (Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-7-(ピペラジン-1
-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.522 g, 1.50 mmol) 、ベンジルアルコール (0.186 mL, 1.80
mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.590 g, 2.25 mmol) の トルエン 6 mL 溶液に、4
0% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.980 g, 2.25 mmol) を加えて、封管中で
5 時間、110℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 4-{[6-(ベンジルオキシ)-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル}ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.259 g,
39%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.47 (m, 4H), 3.40 (m, 4H), 3.73 (s, 2H)
, 4.64 (s, 2H), 5.20 (s, 2H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.35-7.45 (m, 5H), 7.60
(d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-{[6-(ベンジルオキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル}ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.198 g, 0.452 mmol) のメタノール 1.8 mL 溶液にインドール-3-カルボキサルデヒド (0.0656 g, 0.452 mmol) 及びピペリジン (0.0308 g, 0.362 mmol ) を加え、60℃で2時間攪拌した。室温まで冷却後、析出した黄色固体を濾取して、(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.141 g, 55%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.47 (m, 4H), 3.30 (m, 4H), 3.81 (s, 2H), 5.33 (s, 2H), 7.10 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.21-7.26 (m, 2H), 7.33-7.45 (m, 3H), 7.49-7.55 (m, 3H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 12.04 (br d, J = 2.9 Hz, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.123 g, 0.217 mmol) の塩化メチレン 10 mL 溶液に4N 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 10 mLを加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 20 mL を加え、析出した固体を濾取した。得られた固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-インドール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0720 g, 71%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.45 (m, 4H), 2.67 (m, 4H), 3.75 (s, 2H), 5.33 (s, 2H), 7.09 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.21-7.26 (m, 2H), 7.33-7.45 (m, 3H), 7.49-7.55 (m, 3H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 12.07 (br s, 1H).
例B1: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
公知の文献 [ヘテロサイクルズ(Heterocycles)、53巻、197頁 (2000年)] を参考にして
実施した。6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (3.00 g, 20.0 mmol)のエタノール 20
mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピペラジン(3.73 g, 20.0 mmol)、37% ホルムア
ルデヒド水溶液(1.62 g, 20.0 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、反応溶
液を吸引ろ過し、ろ液を濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル)で得られた粗生成物を酢酸エチルから再結晶させることにより目的とする4-[(6-ヒド
ロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸te
rt-ブチル(3.51 g, 50%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.44 (m, 4H), 3.27 (m, 4H), 3.66 (s, 2
H), 4.73 (s, 2H), 6.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
公知の文献 [テトラヘドロン(Tetrahedron)、29巻、359頁 (1973年)] を参考にして実
施した。4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.287 mmol)のメタノール 1.2 mL溶液に1H-イ
ンダゾール-3-カルボキサルデヒド(0.0419 g, 0.287 mmol)、ピペリジン(0.00244 g,
0.0287 mmol)を室温で加え、60℃で3時間攪拌した。溶媒留去後に得られた残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-イン
ダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}
メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.125 g, 91%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (s, 9H), 2.52 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.82 (s, 2
H), 6.79 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.61 (d,
J = 8.0 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.55 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 13.81 (br
s, 1H).
(c)工程3
プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス第4版 (Protective Gr
oups in Organic Synthesis, fourth edition)、ワイリー・インターサイエンス(Wiley-I
nterscience)、 (2007年) 記載の常法に従って実施した。(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-
3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピ
ペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.120 g, 0.252 mmol)の塩化メチレン 2 mL溶液に
室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜攪拌した。溶媒留去をして得られた残渣をメタノ
ール 8 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 2 mL を加え、室温で 2 時間攪
拌した。析出した固体をろ取することにより黄色固体の塩酸塩 0.0550 g を得た。上記の
塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に懸濁させ、酢酸エチルで 4 回抽出した。有機
層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留去して(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イ
ル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.
0265 g, 27%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.61 (m, 4H), 2.87 (m, 4H), 3.76 (s, 2H), 6.39 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 6.85 (s, 1H), 7.24 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.1 Hz, 1H)
, 7.45 (m, 1H), 7.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.55 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
例B2: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-[(シス-3,5-ジメチルピペラジン-1
-イル)メチル]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.300 g, 2.00 mmol)のエタノール 2 mL溶液
にシス-3,5-ジメチルピペラジン(0.288 g, 2.00 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液
(0.162 g, 2.00 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、反応溶液を濃縮した。
得られた固体を酢酸エチルに溶解させ、析出した固体をろ別した。ろ液を濃縮して得られ
た残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、7-[(シス
-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)メチル]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.17
3 g, 31%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 0.942 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 1.74 (t, J = 11.0 Hz, 2H)
, 2.72-2.81 (m, 4H), 3.72 (s, 2H), 4.70 (s, 2H), 6.48 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.36
(d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
7-[(シス-3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)メチル]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-
オン (0.166 g, 0.601 mmol)のメタノール 2.4 mL溶液に1H-インダゾール-3-カルバルデ
ヒド(0.0878 g, 0.601 mmol)、ピペリジン(0.00512 g, 0.0601 mmol)を室温で加え、
60℃で2時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液に 8 mL のメタノールを加えて懸濁洗浄
して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-[(シス-3,5-ジメチルピペラジン-1
-イル)メチル]-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.197 g, 81%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 0.99 (d, J = 6.6 Hz, 6H), 1.91 (t, J = 11.0 Hz, 2H),
2.89-2.96 (m, 4H), 3.81 (s, 2H), 6.48 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.90 (s, 1H), 7.24 (
m, 1H), 7.42-7.48 (m, 2H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B3: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-{[2-(S)-メチルピペ
ラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (1.50 g, 10.0 mmol)のエタノール 10 mL溶液
に1-tert-ブトキシカルボニル3-(S)-メチルピペラジン(2.00 g, 10.0 mmol)、37% ホル
ムアルデヒド水溶液(0.812 g, 10.0 mmol)を室温で加えた。80℃で 8 時間攪拌した後
、反応液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エ
チル)に付して、粗生成物0.602 g を得た。
上記粗生成物のメタノール 4 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.162 g,
1.11 mmol)、ピペリジン(0.00945 g, 0.0111 mmol)を室温で加え、60℃で2 時間攪拌
した。反応液を濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)に
より (Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)-3-(S)-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (
0.329 g, 6%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.17 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.38 (s, 9H), 2.34 (m, 1H)
, 2.70-2.80 (m, 2H), 3.01-3.23 (m, 2H), 3.40-3.55 (m, 2H), 3.74 (d, J = 13.2 Hz,
1H), 4.19 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.28 (m
, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.47 (d
, J = 8.1 Hz, 1H), 13.82 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}メチル)-3-(S)-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.3
29 g, 0.672 mmol) の塩化メチレン 8 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸8 mLを加え終夜
攪拌した。反応液を濃縮後、メタノール 20 mL と5% 塩化水素/メタノール溶液 5 mL を
加えて室温で 2 時間攪拌した。溶媒留去後、アセトニトリルで懸濁洗浄することにより
オレンジ色の固体を得た。この固体を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解させ、酢酸エ
チルで 3 回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ
て、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-{[2-(S)-メ
チルピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0460 g, 17%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.22 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 2.41-2.59 (m, 2H), 2.69-2.
76 (m, 2H), 2.85-2.97 (m, 3H), 3.75 (d, J = 13.2 Hz, 1H), 4.24 (d, J = 13.2 Hz,
1H), 6.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.24-7.46 (m, 2H), 7.
62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B4: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジ
ン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (2.00 g, 13.3 mmol)のエタノール 25 mL溶液
にN-メチルピペラジン(1.33 g, 13.3 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液(1.08 g, 1
3.3 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、反応溶液を吸引ろ過し、ろ液を濃縮
した。シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、6-ヒド
ロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (1.87 g, 54%
) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.16 (s, 3H), 2.35 (m, 4H), 2.55 (m, 4H), 3.74 (s, 2
H), 4.72 (s, 2H), 6.52 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.1
31 g, 0.500 mmol)のメタノール 2 mL溶液に1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.0731
g, 0.500 mmol)、ピペリジン(0.00426 g, 0.0500 mmol)を室温で加え、60℃で2 時間
攪拌した。室温まで冷却後、メタノール 2 mL を加えて懸濁洗浄して、(Z)-2-[(1H-イン
ダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベン
ゾフラン-3(2H)-オン(0.0731 g, 37%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.17 (s, 3H), 2.39 (m, 4H), 2.62 (m, 4H), 3.86 (s, 2
H), 6.70 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.58 (d,
J = 8.0 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.82 (br
s, 1H).
例B5: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(モルホリノメチル)
ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (1.50 g, 10.0 mmol)のエタノール 10 mL 溶液
にモルホリン(0.871 g, 10.0 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液(0.812 g, 10.0 mm
ol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、目的とする6-ヒドロキシ-7
-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.987 g, 40%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.57 (m, 4H), 3.60 (m, 4H), 3.68 (s, 2H), 4.73 (s, 2
H), 6.58 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
6-ヒドロキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.125 g, 0.500 mmol)
のメタノール 2 mL溶液に 1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.0731 g, 0.500 mmol)
、ピペリジン(0.00426 g, 0.0500 mmol)を室温で加え、60℃で2 時間攪拌した。室温ま
で冷却後、析出して固体をろ取して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒ
ドロキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.119 g, 63%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.57 (m, 4H), 3.60 (m, 4H), 3.81 (s, 2H), 6.78 (d, J
= 8.0 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.26 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.60-7.65
(m, 2H), 8.56 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.82 (br s, 1H).
例B6: (Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-2-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.750 g, 5.00 mmol)のエタノール 5 mL 溶液
に2-オキソピペラジン(0.500 g, 5.00 mmol)、37% ホルムアルデヒド水溶液(0.406 g,
5.00 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、37% ホルムアルデヒド水溶液(0.
406 g, 5.00 mmol)を室温で加え、4 時間加熱還流させた。室温まで冷却後、反応液を吸
引ろ過し、白色固体の4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メ
チル]ピペラジン-2-オン (0.631 g, 48%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.63 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.00 (s, 2H), 3.13 (m, 2H)
, 3.64 (s, 2H), 4.74 (s, 2H), 6.64 (d, J = 8.8Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.74 (s, 1H).
(b)工程2
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-2-
オン (0.131 g, 0.500 mmol)のメタノール 2 mL溶液にインダゾール-3-カルバルデヒド(
0.0731 g, 0.500 mmol)、ピペリジン(0.00426 g, 0.0500 mmol)を室温で加え、60℃で
2 時間攪拌した。室温まで冷却後、メタノール 6 mL を加えて懸濁洗浄し、固体をろ取し
て、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-2-オン (0.122 g, 62%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.70 (m, 2H), 3.10-3.16 (m, 4H), 3.80 (s, 2H), 6.83
(d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.29 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.46 (m, 1H). 7.61-
7.65 (m, 2H), 7.78 (s, 1H), 8.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.83 (br s, 1H).
例B7: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[1-(ピペラジン-1-
イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
公知の文献 [薬学雑誌、88巻、589頁 (1968年)] を参考にして実施した。塩化アルミニ
ウム (3.5 g, 26 mmol) のニトロベンゼン 10 mL 懸濁液をアルゴン雰囲気下、0℃で攪拌
した。この懸濁液に塩化クロロアセチル (1.1 g, 9.9 mmol) を加え、続いて2,6-ジヒド
ロキシアセトフェノン (1.0 g, 6.6 mmol) のニトロベンゼン懸濁液 6.0 mLを少量ずつ滴
下した。滴下終了後、反応液を50℃で17時間攪拌した。酢酸エチルと氷水を加え、室温で
1時間攪拌した後、有機層を分離した。有機層から1 N水酸化ナトリウム水溶液で抽出した
水層を、3 N塩酸で酸性にすると固体が析出した。析出した固体を濾取・乾燥し、7-アセ
チル-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.90 g, 71%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.77 (s, 3H), 4.77 (s, 2H), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.99 (s, 1H)
(b)工程2
7-アセチル-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.60 g, 3.1 mmol) の塩化メチレ
ン 25 mL溶液に、酢酸 (0.25 mL) と N-Bocピペラジン (0.64 g, 3.4 mmol) を加え、室
温で10分間攪拌した。0℃に冷却後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド (0.84 g, 4
.1 mmol) を少量ずつ添加した。添加終了後、氷浴をはずして反応液を室温まで昇温させ
、 そのまま20時間攪拌した。反応液を塩化メチレンで抽出した後、有機層を水、飽和炭
酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した
。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホル
ム‐メタノール (100:0→97:3)で溶出して、4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.74 g, 90%)を得た

1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 1.39 (s, 9H), 2.38-2.58 (
m, 2H), 2.58-2.77 (m, 2H), 3.39 (m, 4H), 3.87-4.08 (m, 1H), 4.74 (s, 2H), 6.53 (
d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.1 Hz, 1H)
(c)工程3
4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペラジン-
1-カルボン酸tert-ブチル (0.11 g, 0.30 mmol) のメタノール 5.0 mL 溶液に1H-インダ
ゾール-3-カルボキサルデヒド (0.040 g, 0.27 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを7
滴加えた後、50℃で1時間攪拌した。トルエンを加えてから溶媒を減圧留去し、残留物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホル
ム‐メタノール (95:5) で溶出して、(Z)-4-{1-[2-(1H-インダゾール-3-イル)メチレン-6
-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]エチル}ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル(0.075 g, 51%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 1.53 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 2.41-2.62 (
m, 2H), 2.62-2.81 (m, 2H), 3.41 (m, 4H), 4.04-4.19 (m, 1H), 6.71 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 7.07 (s, 1H), 7.30 (m, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.64 (
d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.46 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (s, 1H)
(d)工程4
(Z)-4-{1-[2-(1H-インダゾール-3-イル)メチレン-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル]エチル}ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.075 g, 0.15 mm
ol) の塩化メチレン (3.0 mL) 溶液に、4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(3.0 mL) を加
えた後、室温で2時間攪拌した。反応終了後、減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った
。残った固体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整し、クロロ
ホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、
溶媒を減圧留去し、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-[1-(ピ
ペラジン-1-イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.030 g, 50%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.51 (d, J = 7.3 Hz, 3H), 2.39-2.97 (m, 8H), 4.13 (
m, 1H), 6.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.98 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.48
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B8: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(5-フルオロ-1H-インダゾー
ル-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
公知の文献 [テトラヘドロン・レターズ (Tetrahedron Letters)、48巻、2457頁 (2007
年)] を参考にして実施した。水酸化ナトリウム (0.500 g, 12.5 mmol)水溶液 11 mL を5
0℃に加熱し、5-フルオロイサチン(2.00 g, 12.1 mmol)を加えた。 50℃で1 時間攪拌し
た後、反応液を氷冷した。亜硝酸ナトリウム (0.835 g, 12.1 mmol) 水溶液 4 mL を氷冷
後、反応液に滴下した。次いで濃硫酸 (2.31 g, 23.6 mmol) / 氷冷水 19 mL を滴下し、
氷冷下で 1 時間攪拌した。次いで、氷冷した塩化すず(II)・2水和物 (6.54 g, 29.0 mmo
l) / 濃塩酸 9.7 mL 溶液を滴下した。室温で終夜攪拌した後、反応液をろ取し、得られ
た固体を水で洗浄して、淡茶色の固体を 1.62 g 得た。
上記固体 1.62 g のメタノール 30 mL 溶液に濃硫酸 4 mL を加えて 3 時間加熱還流し
た。室温まで冷却後、反応液を水 90 mL に注ぎ、析出した固体をろ取し、水で洗浄する
ことにより、5-フルオロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (1.35 g, 57%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.92 (s, 3H), 7.37 (ddd, J = 2.2, 8.8, 9.5 Hz, 1H),
7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H),7.73 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 14.08 (br s, 1H).
(b)工程2
5-フルオロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (0.582 g, 3.00 mmol) の THF 溶液
20 mL を-10℃に冷却し、1M 水素化ジイソブチルアルミニウム/トルエン溶液 10.8 mL (
10.8 mmol) を 5 分間滴下した。-10℃で 1 時間、次いで室温で終夜、反応液を攪拌した
。氷冷下で飽和硫酸ナトリウム水溶液を滴下して反応を終了させた後、反応液をセライト
ろ過した。ろ液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム
:メタノール)で精製して、 (5-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.217
g, 43%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 4.75 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 5.23 (t, J = 5.9 Hz, 1H),
7.22 (ddd, J = 2.2, 8.8, 9.5 Hz, 1H), 7.48-7.57 (m, 2H), 12.89 (s, 1H).
(c)工程3
(5-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.215 g, 1.29 mmol) の酢酸エチ
ル 10 mL 溶液に二酸化マンガン (1.12 g, 12.9 mmol) を加え、室温で終夜攪拌した。
反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
(クロロホルム:メタノール)で精製して、5-フルオロ-1H-インダゾール-3-カルバルデ
ヒド (0.150 g, 70%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 7.41 (ddd, J = 2.2, 8.8, 9.5 Hz, 1H), 7.75-7.81 (m,
2H), 10.18 (s, 1H), 14.32 (br s, 1H).
(d)工程4
4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol)のメタノール 1.2 mL溶液に5-フルオロ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.0471 g, 0.287 mmol)、ピペリジン(0.00244 g, 0.0287 mmol)を室温で加え、60℃で1 時間攪拌した。溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、0.164 gの固体を得た。
上記固体の塩化メチレン 4 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸4 mLを加え終夜攪拌した
。溶媒留去後、メタノール 8 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 2 mL を加
え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取することにより黄色固体の塩酸塩 0.07
00 g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 2 mL で懸濁洗浄後、得られたオレンジ
色の固体を水で洗浄して、目的とする (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-
2-[(5-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0375 g,
33%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.61 (m, 4H), 2.88 (m, 4H), 3.76 (s, 2H), 6.37 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 6.82 (s, 1H), 7.32-7.38 (m, 2H), 7.65 (dd, J = 4.4 Hz, 8.8 Hz, 1
H), 8.27 (dd, J = 1.5 Hz, 10.2 Hz, 1H).
例B9: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-
3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
水酸化ナトリウム (1.13 g, 28.3 mmol) 水溶液 25 mL を50℃に加熱し、5-クロロイサ
チン (5.00 g, 27.5 mmol) を加えた。 50℃で1 時間攪拌した後、反応液を氷冷した。亜
硝酸ナトリウム (1.90 g, 27.5 mmol) 水溶液 9 mL を氷冷後、反応液に滴下した。次い
で濃硫酸 (5.26 g, 53.6 mmol) / 氷冷水 44 mL 溶液を滴下し、氷冷下で 1 時間攪拌し
た。次いで、氷冷した塩化すず(II)2水和物 (14.9 g, 66.0 mmol) / 濃塩酸 22 mL 溶液
を滴下した。室温で終夜攪拌した後、反応液をろ過し、得られた固体を水で洗浄して、淡
茶色の固体を 5.10 g 得た。
上記固体 5.10 g のメタノール 75 mL 溶液に濃硫酸 10 mL を加えて 3 時間加熱還流
した。室温まで冷却後、反応液を水 225 mL に注ぎ、析出した固体をろ取してから、水で
洗浄することにより、5-クロロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (4.39 g, 75%) を
得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.93 (s, 3H), 7.48 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.72 (
d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.0 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
(b)工程2
5-クロロ-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (2.11 g, 10.0 mmol) の THF 溶液 70
mL を-10℃に冷却し、1M 水素化ジイソブチルアルミニウム-トルエン溶液 36.0 mL を滴
下した。滴下終了後、-10℃で 1 時間、次いで室温で終夜攪拌した。氷冷下で飽和硫酸ナ
トリウム水溶液を滴下して反応を終了させた後、反応液をセライトろ過した。ろ液を濃縮
して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製
して、目的とする(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.210 g, 11%) を得
た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 4.76 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 5.28 (t, J = 5.9 Hz, 1H),
7.33 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 1.5 Hz, 1
H), 12.98 (br s, 1H).
(c)工程3
(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.208 g, 1.14 mmol) の 酢酸エチル
10 mL 溶液に二酸化マンガン (0.991 g, 11.4 mmol) を加え、室温で終夜攪拌した。
反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
(クロロホルム:メタノール)で精製して、5-クロロ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒ
ド (0.106 g, 51%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 7.53 (dd, J = 2.2, 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.11 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 10.18 (s, 1H), 14.36 (br s, 1H).
(d)工程4
4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.287 mmol)のメタノール 1.2 mL溶液に5-クロロ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド (0.0518 g, 0.287 mmol)、ピペリジン(0.00244 g, 0.0287 mmol)を室温で加え、60℃で3時間攪拌した。反応液にメタノール 4 mL を加えて懸濁洗浄した後、固体をろ取して(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0750 g, 51%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.55 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.92 (s, 2H), 6.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 7. (dd, J = 2.2, 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.59 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 13.99 (br s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.062 g,
0.121 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜攪拌
した。溶媒留去後、メタノール 4 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 1 mL
を加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸塩 0.0331 g
を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 2 mL で懸濁洗浄後、得られたオレンジ
色の固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2
-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0146 g, 2
9%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.62 (m, 4H), 2.84 (m, 4H), 3.89 (s, 2H), 6.41 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 6.84 (s, 1H), 7. 41 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.8 Hz, 1H
), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.59 (s, 1H).
例B10: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール
-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
水酸化ナトリウム (1.13 g, 28.3 mmol)水溶液 25 mL を50℃に加熱し、5-ブロモイサ
チン (6.22 g, 27.5 mmol)を加えた。 50℃で1 時間攪拌した後、反応液を氷冷した。亜
硝酸ナトリウム (1.90 g, 27.5 mmol) 水溶液 9 mL を氷冷後、反応液に滴下した。次い
で濃硫酸 (5.26 g, 53.6 mmol) / 氷冷水 44 mL を滴下し、氷冷下で 1 時間攪拌した。
次いで、氷冷した塩化すず(II)・2水和物 (14.9 g, 66.0 mmol) / 濃塩酸 22 mL 溶液を
滴下した。室温で終夜攪拌した後、反応液をろ過し、得られた固体を水で洗浄して、淡茶
色の固体を 6.21 g 得た。
上記固体 6.21 g のメタノール 75 mL 溶液に濃硫酸 10 mL を加えて 3 時間加熱還流
した。室温まで冷却後、反応液を水 225 mL に注ぎ、析出した固体をろ取し、メタノール
-塩化メチレン混合溶媒 (20: 1) で懸濁洗浄して、5-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルボ
ン酸メチル (2.22 g, 31%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.93 (s, 3H), 7.58 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.67 (
d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 14.14 (br s, 1H).
(b)工程2
5-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (2.21 g, 8.66 mmol) の THF 溶液 60
mL を-10℃に冷却し、1Mの水素化ジイソブチルアルミニウム/トルエン溶液 36.0 mL (36
.0 mmol) を滴下した。滴下終了後、-10℃で 1 時間、次いで室温で終夜攪拌した。氷冷
下で飽和硫酸ナトリウム水溶液を滴下して反応を終了させた後、反応液をセライトろ過し
た。ろ液を濃縮して得られた固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(5-ブロモ-1H-インダ
ゾール-3-イル)メタノール (0.712 g, 36%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 4.76 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 5.28 (t, J = 5.9 Hz, 1H),
7.41-7.49 (m, 2H), 8.05 (s, 1H), 12.98 (br s, 1H).
(c)工程3
(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.267 g, 1.18 mmol) の 酢酸エチル
12 mL 溶液に二酸化マンガン (1.03 g, 11.8 mmol) をを加え、室温で終夜攪拌した。
反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮して5-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド
(0.179 g, 67%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 7.63 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.27 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 10.18 (s, 1H), 14.37 (br s, 1H).
(d)工程4
4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.287 mmol)のメタノール 1.2 mL溶液に5-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.0646 g, 0.287 mmol)、ピペリジン(0.00244 g, 0.0287 mmol)を室温で加え、60℃で2時間攪拌した。反応液にメタノール 4 mL を加えて懸濁洗浄した後、固体をろ取して(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0700 g, 44%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.57 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.95 (s, 2H), 6.77 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.01 (s, 1H), 7.57-7.65 (m, 3H), 8.74 (s, 1H), 14.00 (br s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.058 g,
0.104 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜攪拌
した。溶媒留去後、メタノール 4 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 1 mL
を加え、室温で 0.5 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸塩 0.0502
g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 2 mL に溶解させ、終夜、室温で放置し
た。析出した固体をろ取後、水で洗浄することにより、目的とする(Z)-6-ヒドロキシ-7-(
ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]ベンゾフラ
ン-3(2H)-オン (0.0205 g, 43%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.62 (m, 4H), 2.80 (m, 4H), 3.91 (s, 2H), 6.38 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 6.82 (s, 1H), 7.39 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.55-7.62 (m, 2H), 8.75
(s, 1H).
例B11: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[(5-メトキシ-1H-インダゾー
ル-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
水酸化ナトリウム (1.16 g, 29.0 mmol)水溶液 25 mL を50℃に加熱し、5-メトキシイ
サチン (5.00 g, 28.2 mmol)を加えた。 50℃で1 時間攪拌した後、反応液を氷冷した。
亜硝酸ナトリウム (1.95 g, 28.2 mmol) 水溶液 9 mL を氷冷後、反応液に滴下した。次
いで氷冷水 45 mL に溶解させた濃硫酸 (5.39 g, 55.0 mmol)を滴下した。氷冷下で 1 時
間攪拌した後、氷冷した濃塩酸 22 mL に溶解させた塩化すず(II)・2水和物 (15.3 g, 67
.7 mmol) を滴下した。室温で終夜攪拌した後、反応液をろ過し、得られた固体を水で洗
浄して、茶色の固体3.00 gを得た。
上記固体 3.00 g のメタノール 45 mL 溶液に濃硫酸 6 mL を加えて 3 時間加熱還流し
た。室温まで冷却後、反応液を水 140 mL に注ぎ、析出した固体をろ取して茶褐色の固体
1.81 g を得た。
上記固体 1.81 g のTHF 溶液 60 mL を-10℃に冷却し、1Mの水素化ジイソブチルアルミ
ニウム/トルエン溶液 31.6 mL (31.6 mmol) を滴下した。滴下終了後、-10℃で 1 時間、
次いで室温で 4.5 時間攪拌した。氷冷下で飽和硫酸ナトリウム水溶液を滴下して反応を
終了させた後、反応液をセライトろ過した。ろ液を濃縮して得られた固体を塩化メチレン
で懸濁洗浄して、(5-メトキシ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.369 g, 7%) を得
た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.78 (s, 3H), 4.74 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 5.16 (t, J =
5.9 Hz, 1H), 6.98 (dd, J = 2.2, 8.8 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.37 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 12.62 (br s, 1H).
(b)工程2
(5-メトキシ-1H-インダゾール-3-イル)メタノール (0.367 g, 2.06 mmol) の 酢酸エチル 20 mL 溶液に二酸化マンガン (1.79 g, 20.6 mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮して5-メトキシ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド (0.254 g, 70%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.83 (s, 3H), 7.13 (dd, J = 2.2, 8.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.16 (s, 1H), 14.09 (br s, 1H).
(c)工程3
4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.313 g, 0.898 mmol)のメタノール 4 mL溶液に5-メトキシ-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.158 g, 0.898 mmol)、ピペリジン(0.00764 g, 0.0898 mmol)を室温で加え、60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をアセトニトリルで懸濁洗浄して、(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(5-メトキシ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.318 g, 69%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.51 (m, 4H), 3.33 (m, 4H), 3.89 (s, 3H), 3.94 (s, 2H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.11-7.15 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 13.72 (br s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(5-メトキシ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-
2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.315
g, 0.622 mmol) の塩化メチレン 8 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸8 mLを加え終夜攪
拌した。溶媒留去後、メタノール 12 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 3
mL を加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸塩 0.220
g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 6 mL で懸濁洗浄後、得られたオレンジ色
の固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-[
(5-メトキシ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.143 g, 56
%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.59 (m, 4H), 2.82 (m, 4H), 3.90 (s, 3H), 3.92 (s, 2
H), 6.46 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.95 (s, 1H), 7.12 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.44
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
例B12: (Z)-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-{[5-(トリフルオロメトキシ)
-1H-インダゾール-3-イル]メチレン}ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
水酸化ナトリウム (0.0888 g, 2.22 mmol)の水溶液 2 mL を50℃に加熱し、5-トリフル
オロメトキシイサチン (0.500 g, 2.16 mmol)を加えた。 50℃で1 時間攪拌した後、反応
液を氷冷した。亜硝酸ナトリウム (0.149 g, 2.16 mmol)を加えた後、濃硫酸 (0.413 g,
4.21 mmol) /氷冷水 3.5 mL 溶液を滴下し、氷冷下で 1 時間攪拌した。次いで氷冷した
塩化すず(II)・2水和物 (1.17 g, 5.18 mmol) /濃塩酸 1.7 mL 溶液を滴下した。室温で
終夜攪拌した後、反応液をろ取して、淡茶色の固体を 0.638 g 得た。
上記固体 0.638 g のメタノール 6 mL 溶液に濃硫酸 0.1 mL を加えて 3 時間加熱還流
した。室温まで冷却後、反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で中和し、酢酸エチルで
3回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後に溶媒を留去して、目的と
する5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (0.373 g, 66%)
を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.94 (s, 3H), 7.47 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.81 (d, J =
8.8 Hz, 1H),7.96 (s, 1H), 14.23 (br s, 1H).
(b)工程2
5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-カルボン酸メチル (0.370 g, 1.42 mmo
l) の THF 溶液 10 mL を-10℃に冷却し、1M 水素化ジイソブチルアルミニウム/トルエン
溶液 5.11 mL (5.11 mmol) を 5 分間滴下した。-10℃で 1 時間、次いで室温で終夜、反
応液を攪拌した。氷冷下で飽和硫酸ナトリウム水溶液を滴下して反応を終了させた後、反
応液をセライトろ過した。ろ液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
(クロロホルム:メタノール)で精製して、目的とする[5-(トリフルオロメトキシ)-1H-
インダゾール-3-イル]メタノール (0.133 g, 40%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 4.79 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 5.32 (t, J = 5.9 Hz, 1H),
7.33 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 9.5 Hz, 1H),7.83 (s, 1H), 13.06 (br s, 1H
).
(c)工程3
[5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-イル]メタノール (0.109 g, 0.470 mm
ol) の 酢酸エチル 溶液 2 mL に二酸化マンガン (0.409 g, 4.70mmol) をを加え、反応
液を室温で終夜攪拌した。反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮して得られた残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、目的とする5-(ト
リフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド (0.0710 g, 65%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 7.52 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 9.5 Hz, 1H),
8.01 (s, 1H), 10.20 (s, 1H), 14.44 (br s, 1H).
(d)工程4
4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.103 g, 0.295 mmol)のメタノール 1.2 mL 溶液に5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-カルバルデヒド(0.0680 g, 0.295 mmol)、ピペリジン(0.00251 g, 0.0295 mmol)を室温で加え、60℃で3時間攪拌した。溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-{[5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-イル]メチレン}-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0660 g, 40%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 2.65 (m, 4H), 3.56 (m, 4H), 4.06 (s, 2H), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.37 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.30 (s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-{[5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダゾール-3-
イル]メチレン}-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸ter
t-ブチル(0.0560 g, 0.0999 mmol)の塩化メチレン 1 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸1
mLを加え終夜攪拌した。溶媒留去後、メタノール 8 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタ
ノール溶液 2 mL を加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体
の塩酸塩を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 30 mL に加え、酢酸エチルで 3 回抽出
した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後に、溶媒を留去して、目的とする(Z)-
6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-2-{[5-(トリフルオロメトキシ)-1H-インダ
ゾール-3-イル]メチレン}ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0430 g, 93%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.58 (m, 4H), 2.83 (m, 4H), 3.85 (s, 2H), 6.89 (s, 1
H), 7.42 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 1.5 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.
8 Hz, 1H), 8.45 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
例B13: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-クロロレソルシノール(4.34 g, 30.0 mmol)のニトロベンゼン 60 mL溶液に室温で
塩化アルミニウム(10.2 g, 90.0 mmol)を加えた。続いて氷冷下でクロロ酢酸クロリド
(2.87 mL, 36.0 mmol)を加えた。40℃で2 時間攪拌した後、反応液に2 規定水酸化ナト
リウム水溶液 60 mL を加えた後、水層を抽出した。抽出した水層に濃塩酸を加えてpH 3
とし、析出した固体をろ取して、目的とする5-クロロ-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-
オン (0.995 g, 17%)を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 4.76 (s, 2H), 6.72 (s, 1H), 7.62 (s, 1H), 11.83 (s,
1H).
(b)工程2
5-クロロ-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.185 g, 1.00 mmol)のエタノール
20 mL溶液に1-tert-ブトキシカルボニルピペラジン(0.186 g, 1.00 mmol)、37% ホルム
アルデヒド水溶液(0.0812 g, 1.00 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、生
じた沈殿物をろ取した後、酢酸エチルで洗浄して4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2
,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.216
g, 56%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 2.85 (m, 4H), 3.48 (m, 4H), 4.00 (s, 2
H), 4.66 (s, 2H), 7.44 (s, 1H).
(c)工程3
4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.261 mmol)のメタノール 1 mL溶液にインダ
ゾール-3-カルバルデヒド(0.0381 g, 0.261 mmol)、ピペリジン(0.00222 g, 0.0261 m
mol)を室温で加え、60℃で3時間攪拌した。室温に冷却後、反応液にメタノール 4 mL を
加えて懸濁洗浄してから固体をろ取して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレ
ン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0890 g, 66%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.39 (s, 9H), 3.01 (m, 4H), 3.52 (m, 4H), 4.19 (s, 2
H), 6.90 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.44 (m, 1H), 7.59-7.63 (m, 2H), 8.36 (d, J = 8.
1 Hz, 1H), 13.65 (br s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0750 g
, 0.147 mmol)の塩化メチレン 1 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸1 mLを加え終夜攪拌し
た。溶媒留去後、メタノール 4 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 1 mL を
加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸塩0.0400 g を
得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 1 mL で懸濁洗浄後、得られた黄色の固
体を水で洗浄して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-6-ヒドロキシ
-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0155 g, 25%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.69 (m, 4H), 3.02 (m, 4H), 3.69 (s, 2H), 6.67 (s, 1
H), 7.21 (m, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.42 (m, 1H), 7.58 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.58 (d,
J = 8.1 Hz, 1H), 13.52 (br s, 1H).
例B14: (Z)-5-クロロ-2-[(5-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ
-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B13の工程2 で合成した、4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.261 mmol)の
メタノール 1 mL 溶液に、例B8の工程3. で合成した5-フルオロ-1H-インダゾール-3-カル
バルデヒド(0.0428 g, 0.261 mmol)、ピペリジン(0.00222 g, 0.0261 mmol)を室温で
加え、60℃で1 時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液にメタノール 4 mL を加えて懸濁
洗浄することにより、(Z)-4-({5-クロロ-2-[(5-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)メチ
レン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル(0.050 g, 36%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.41 (s, 9H), 3.04 (m, 4H), 3.56 (m, 4H), 4.20 (s, 2
H), 6.90 (s, 1H), 7.34 (m, 1H), 7.61 (s, 1H), 7.66 (m, 1H), 8.12 (d, J = 10.2 Hz
, 1H), 13.79 (br s, 1H)
(b)工程2
(Z)-4-({5-クロロ-2-[(5-フルオロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-
3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル (0.050 g, 0.0945 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを
加え終夜攪拌した。溶媒留去後、メタノール 4 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノー
ル溶液 1 mL を加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩
酸塩 0.0410 g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 1 mL で懸濁洗浄後、得られたオレンジ
色の固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-5-クロロ-2-[(5-フルオロ-1H-インダゾール-3-
イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (
0.0198 g, 48%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.58 (m, 4H), 2.89 (m, 4H), 3.63 (s, 2H), 6.63 (s, 1
H), 7.32 (m, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.62 (dd, J = 4.4, 10.2 Hz, 1H), 8.29 (dd, J = 2
.2 Hz, 10.2 Hz, 1H).
例B15: (Z)-5-クロロ-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7
-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B13の工程2で合成した、4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.261 mmol) の
メタノール 1 mL溶液に、例B9の工程3 で合成した5-クロロ-1H-インダゾール-3-カルバル
デヒド(0.0471 g, 0.261 mmol)、ピペリジン(0.00222 g, 0.0261 mmol)を室温で加え
、60℃で1 時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液にメタノール 4 mL を加えて懸濁洗浄
することにより、(Z)-4-({5-クロロ-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6
-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル (0.050 g, 35%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.39 (s, 9H), 3.03 (m, 4H), 3.54 (m, 4H), 4.22 (s, 2
H), 6.89 (s, 1H), 7.46 (dd, J = 1.5, 8.8 Hz, 1H), 7.63 (s, 1H), 7.66 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 8.47 (s, 1H), 13.87 (br s, 1H)
(b)工程2
(Z)-4-({5-クロロ-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.039 g, 0.0715 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加
え終夜攪拌した。溶媒留去後、メタノール 4 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール
溶液 1 mL を加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸
塩 0.0291 g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 1 mL で懸濁洗浄後、得られたオレンジ
色の固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-5-クロロ-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イ
ル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.
0132 g, 41%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.67 (m, 4H), 2.98 (m, 4H), 3.76 (s, 2H), 6.65 (s, 1
H), 7.38 (s, 1H), 7.45 (dd, J = 1.5 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8
.58 (d, J = 1.5 Hz, 1H).
例B16: (Z)-5-クロロ-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7
-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B13の工程2 で合成した、4-[(5-クロロ-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.261 mmol)の
メタノール 1 mL 溶液に、例B10の工程3 で合成した5-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルバ
ルデヒド(0.0587 g, 0.261 mmol)、ピペリジン(0.00222 g, 0.0261 mmol)を室温で加
え、60℃で2 時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液にメタノール 4 mL を加えて懸濁洗
浄して、(Z)-4-({5-クロロ-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロ
キシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert
-ブチル (0.110 g, 71%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 3.03 (m, 4H), 3.54 (m, 4H), 4.23 (s, 2
H), 6.89 (s, 1H), 7.54-7.63 (m, 3H), 8.63 (s, 1H), 13.88 (br s, 1H)
(b)工程2
(Z)-4-({5-クロロ-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.095 g, 0.161 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸4 mLを加え
終夜攪拌した。溶媒留去後、メタノール 4 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶
液 1 mL を加え、室温で 0.5 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸
塩 0.0602 g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 1 mL で懸濁洗浄後、得られたオレンジ
色の固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-5-クロロ-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イ
ル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.
0339 g, 42%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.65 (m, 4H), 2.94 (m, 4H), 3.78 (s, 2H), 6.65 (s, 1
H), 7.38 (s, 1H), 7.52-7.60 (m, 2H), 8.73 (s, 1H).
例B17: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (1.05 g, 3.00 mmol)、メタノール (0.115 g, 3.60 mmol) 及び
トリフェニルホスフィン (1.18 g, 4.50 mmol) の THF 24 mL 溶液に、40% アゾジカルボ
ン酸ジエチル/トルエン溶液 (2.35 g, 5.40 mmol) のTHF 12 mL 溶液を加えて室温で終夜
攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム:メタノール)に付して、 白色固体の粗生成物 0.712 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 8 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.
288 g, 1.97 mmol) とピペリジン (0.0168 mg, 0.197 mmol) を加えて 60℃で 3 時間攪
拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム
:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル (0.206 g, 14%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (s, 9H), 2.46 (m, 4H), 3.29 (m, 4H), 3.75 (s, 2
H), 3.97 (s, 3H), 7.05-7.08 (m, 2H), 7.26 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.64 (d, J = 8.
1 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.60 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 13.87 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.188 g, 0.383 mmo
l) の塩化メチレン 6 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸6 mLを加え終夜攪拌した。溶媒留
去後、メタノール 8 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 2 mL を加え、室温
で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、
酢酸エチルで 3 回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後に溶媒を留
去して、目的とする (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0130 g, 8%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.47 (m, 4H), 2.70 (m, 4H), 3.71 (s, 2H), 3.97 (s, 3
H), 7.05-7.08 (m, 2H), 7.26 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.8
0 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
例B18: (Z)-2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.404 g, 1.16 mmol)、メタノール (0.0563 mL, 1.39 mmol) 及
びトリフェニルホスフィン (0.456 g, 1.74 mmol) の THF 8 mL 溶液に、40% アゾジカ
ルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.910 g, 2.09 mmol) のTHF 4 mL 溶液を加えて室温で
終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロ
ホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.173 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 2 mL 溶液に5-クロロ-1H-インダゾール-3-カルボキサル
デヒド (0.0827 g, 0.458 mmol) とピペリジン (0.00390 g, 0.0458 mmol) を加えて 60
℃で 2 時間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー
(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イ
ル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0380 g, 6%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.32 (s, 9H), 2.46 (m, 4H), 3.23 (m, 4H), 3.78 (s, 2
H), 3.97 (s, 3H), 7.05-7.08 (m, 2H), 7.47 (dd, J = 1.5 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7.68 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61 (s, 1H), 14.04 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(5-クロロ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0330 g,
0.0629 mmol) の塩化メチレン 2 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜攪拌し
た。反応液を濃縮後に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 10 mL を加え、酢酸エチルで 3 回
抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して、(Z)-2-[(5-クロロ-1
H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラ
ン-3(2H)-オン(0.0120 g, 44%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.70 (m, 4H), 3.02 (m, 4H), 3.90 (s, 2H), 3.98 (s, 3
H), 7.09-7.12 (m, 2H), 7.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.85
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.58 (s, 1H), 14.06 (br s, 1H).
例B19: (Z)-2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジ
ン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (1.68 g, 4.82 mmol)、メタノール (0.234 mL, 5.78 mmol) 及び
トリフェニルホスフィン (1.90 g, 7.23 mmol) の THF 40 mL 溶液に、40% アゾジカルボ
ン酸ジエチル/トルエン溶液 (3.78 g, 8.68 mmol) のTHF 20 mL 溶液を加えて室温で終夜
攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム:メタノール)に付して、 白色固体の粗生成物 0.818 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 4 mL 溶液に5-ブロモ-1H-インダゾール-3-カルボキサル
デヒド (0.176 g, 0.782 mmol) とピペリジン (0.00666 g, 0.0782 mmol) を加えて 60℃
で 2 時間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(
クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル
)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン
-1-カルボン酸tert-ブチル(0.258 g, 9%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.47 (m, 4H), 3.22 (m, 4H), 3.79 (s, 2
H), 3.97 (s, 3H), 7.04-7.06 (m, 2H), 7.55-7.64 (m, 2H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 8.74 (s, 1H), 14.04 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(5-ブロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.160 g, 0
.281 mmol) の塩化メチレン 4 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸4 mLを加え終夜攪拌した
。反応液を濃縮後、水 10 mL と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 10 mL を加えて室温で 1
時間攪拌した。反応液をろ過後、得られた固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-2-[(5-ブ
ロモ-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.0860 g, 65%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.44 (m, 4H), 2.57 (m, 4H), 3.79 (s, 2H), 3.96 (s, 3
H), 7.04 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.75 (s, 1H).
例B20: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[1-(ピペラジン-1-イ
ル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B7 の工程2で合成した、4-[1-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7
-イル)エチル]ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチル(0.75 g, 2.1 mmol)のテトラヒドロ
フラン (20 mL)溶液にメタノール (0.20 g, 6.3 mmol)、トリフェニルホスフィン (0.65
g, 2.5 mmol)を加えた。アルゴン雰囲気下、反応液を0℃で攪拌し、40% アゾジカルボン
酸ジエチル/トルエン溶液 (1.91 g, 4.4 mmol) を滴下した。滴下終了後、40℃で20時間
攪拌した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘ
キサン‐酢酸エチル (85:15→0:100) で溶出して、目的物を含む固体を得た。ヘキサン:
酢酸エチル混合溶媒で固体を懸濁洗浄し、不溶物をろ別した。ろ液を濃縮し、残留物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用)に付して、ヘキサン‐酢
酸エチル (2:1→1:3) で溶出することにより、4-[1-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.091 g, 12%) を得
た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.42 (s, 9H), 1.56 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 2.45 (m, 4H),
3.40 (m, 4H), 3.91 (s, 1H), 4.29 (m, 1H), 4.63 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H
), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[1-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.091 g, 0.24 mmol) のメタノール (3.0 mL) 溶液に1H-インダ
ゾール-3-カルボキサルデヒド (0.039 g, 0.27 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5
滴加えた後、60℃で1時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー (アミノプロピルシリカ使用) に付し、クロロホルム‐メタノール (
100:0→97:3) で溶出して、(Z)- 4-(1-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メト
キシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert
-ブチル(0.10 g, 85%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (s, 9H), 1.61 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 2.44 (m, 4H
), 3.30 (m, 4H), 3.96 (s, 3H), 4.21 (m, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s,
1H), 7.27 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.88 (br s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(1-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.10 g, 0.21 mmo
l) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に、4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(2.0 mL)を加えた
後、室温で2時間攪拌した。反応終了後、減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った。残
った固体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整し、クロロホル
ムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、溶媒
を減圧留去し、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[1-(ピペラジ
ン-1-イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.080 g, 97%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.55 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 2.36 (m, 2H), 2.50 (m, 2H
), 2.68 (m, 4H), 3.96 (s, 3H), 4.12 (m, 1H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s,
1H), 7.26 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 8.82 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B21: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(2-メトキシエトキシ)-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、メタノール (0.457 g, 0.600 mmol) 及
びトリフェニルホスフィン (0.197 g, 0.750 mmol) の THF 4 mL 溶液に、40% アゾジカ
ルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (2.35 g, 5.40 mmol) のTHF 2 mL 溶液を加えて室温で
終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し
て、4-{[6-(2-メトキシエトキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル}
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.203 g, 100%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.49 (m, 4H), 3.40 (m, 4H), 3.44 (s, 3H
), 3.73 (s, 2H), 3.77 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.64 (s, 2H
), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-{[6-(2-メトキシエトキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル}ピ
ペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.203 g, 0.500 mmol) のメタノール 2 mL 溶液に1H
-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0730 g, 0.500 mmol) とピペリジン (0.00425
g, 0.0500 mmol) を加えて 60℃で 4 時間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、粗生成物 0.286
g を得た。
上記の粗生成物の塩化メチレン 8 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸8 mLを加え終夜攪
拌した。溶媒留去後、メタノール 8 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 2 m
L を加え、室温で 2 時間攪拌した。析出した固体をろ取して、飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液に加えた。酢酸エチルで 3 回抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後に溶媒を留
去して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(2-メトキシエトキシ
)-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0121 g, 5%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.62 (m, 4H), 2.90 (m, 4H), 3.35 (s, 3H), 3.73 (t, J
= 4.4 Hz, 2H), 3.78 (s, 2H), 4.32 (t, J = 4.4 Hz, 2H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 7.10 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B22: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-エトキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、エタノール (0.0276 g, 0.600 mmol)
及びトリフェニルホスフィン (0.157 g, 0.750 mmol) の THF 4 mL 溶液に、40% アゾジ
カルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のTHF 1 mL 溶液を加えて、
封管中で5 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.133 g を得
た。
上記の粗生成物のメタノール 0.8 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (
0.0304 g, 0.208 mmol) とピペリジン (0.00177 g, 0.0208 mmol) を加えて 60℃で 2 時
間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホ
ルム:メタノール)で精製して、黄色固体の粗生成物 0.163 g を得た。
上記の粗生成物の塩化メチレン 8 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸8 mLを加え終夜攪
拌した。溶媒留去後、メタノール 20 mL に溶解させたのち、5% 塩酸/メタノール溶液 5
mL を加え、室温で 2 時間攪拌した。反応液を濃縮して、得られた固体をアセトニトリル
で懸濁洗浄し、標記化合物の塩酸塩 0.0480 g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に懸濁させ、酢酸エチルで 3 回抽出し
た。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後に溶媒を留去して、目
的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-エトキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0201 g, 8%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 2.55 (m, 4H), 2.81 (m, 4H)
, 3.74 (s, 2H), 4.24 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 7.04 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H)
, 7.26 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.78 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B23: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-6-プ
ロポキシベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、n-プロパノール (0.0361 g, 0.600 mmo
l) 及びトリフェニルホスフィン (0.157 g, 0.750 mmol) の THF 4 mL 溶液に、40% アゾ
ジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のTHF 1 mL 溶液を加えて
、封管中で5 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.0882 g
を得た。
上記の粗生成物のメタノール 1 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.03
29 g, 0.225 mmol) とピペリジン (0.00191 g, 0.0225 mmol) を加えて 60℃で 2 時間攪
拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム
:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6
-プロポキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-
ブチル(0.0233 g, 8%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.04 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.36 (s, 9H), 1.77-1.84 (m
, 2H), 2.50 (m, 4H), 3.29 (m, 4H), 3.75 (s, 2H), 4.15 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 7.04
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.26 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.3 Hz
, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 13.86 (br s, 1H).
(b)工程 2
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6-プロポキシ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0210 g, 0.0405
mmol) の塩化メチレン 1 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸1 mL を加え終夜攪拌した。
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に加えて溶液を塩基性にした後、酢酸エチルで 3 回抽出
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後に溶媒を留去して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾー
ル-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-6-プロポキシベンゾフラン-3(2H)-
オン (0.0160 g, 94%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.05 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.77-1.98 (m, 2H), 2.56 (m
, 4H), 2.83 (m, 4H), 3.74 (s, 2H), 4.14 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 7.04 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.27 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.65 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.62 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B24: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ブトキシ-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、n-ブタノール (0.0445 g, 0.600 mmol)
及びトリフェニルホスフィン (0.157 g, 0.750 mmol) の THF 4 mL 溶液に、40% アゾジ
カルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のTHF 1 mL 溶液を加えて、
封管中で5 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.135 g を得
た。
上記の粗生成物のメタノール 0.5 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.
0239 g, 0.163 mmol) とピペリジン (0.00128 g, 0.0163 mmol) を加えて 60℃で 2 時間
攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム:メタノール)で精製して、黄色固体の粗生成物 0.175 g を得た。
上記の粗生成物の 1M 塩化水素/酢酸エチル溶液 6 mL溶液を室温で 5 時間攪拌した。
析出した固体をろ取して、黄色固体の塩酸塩を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に懸濁させ、酢酸エチルで 3 回抽出し
た。無水硫酸マグネシウムで乾燥後に溶媒を留去して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾ
ール-3-イル)メチレン]-6-ブトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-
オン (0.0230 g, 10%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.00 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.48-1.61 (m, 2H), 1.79-1.8
8 (m, 2H), 2.68 (m, 4H), 2.97 (m, 4H), 3.87 (s, 2H), 4.12 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6
.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.23 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.41 (m, 1H), 7.52 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.35 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B25: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-イソプロポキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol)、イソプロパノール (0.0207 g, 0.344 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.113 g, 0.431 mmol) の トルエン 2 mL 溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.225 g, 0.517mmol) のトルエン 0.5 mL 溶液を加えて、封管中で5 時間、120℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.137 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 0.6 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (
0.0218 g, 0.149 mmol) とピペリジン (0.00126 g, 0.0149 mmol) を加えて 60℃で 2 時
間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホ
ルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-イソ
プロポキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン
酸tert-ブチル(0.0830 g, 55%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (d, J = 7.3 Hz, 6H), 1.36 (s, 9H), 2.50 (m, 4H)
, 3.30 (m, 4H), 3.74 (s, 2H), 4.89 (m, 1H), 7.05-7.07 (m, 2H), 7.26 (t, J = 7.3
Hz, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.60
(d, J = 8.0 Hz, 1H), 13.86 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-イソプロポキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0740 g, 0.
143 mmol) の塩化メチレン 2 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜攪拌した
。反応液に水 6 mL と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 6 mL を加えて溶液を塩基性にした
後、室温で 1 時間攪拌した。反応液を吸引ろ過して得られた固体を水で洗浄して、目的
とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-イソプロポキシ-7-(ピペラジン-1-
イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0301 g, 50%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (d, J = 5.9 Hz, 6H), 2.46 (m, 4H), 2.66 (m, 4H)
, 3.68 (s, 2H), 4.88 (m, 1H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.22 (t, J
= 7.3 Hz, 1H), 7.44 (m, 1H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 8.63 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
例B26: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-イソブトキシ-7-(ピペラジン-1-
イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、イソブタノール (0.0445 g, 0.600 mmo
l) 及びトリフェニルホスフィン (0.157 g, 0.750 mmol) の THF 4 mL 溶液に、40% アゾ
ジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のTHF 1 mL 溶液を加えて
、封管中で5 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.232 g を
得た。
上記の粗生成物のメタノール 2 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.07
31 g, 0.500 mmol) とピペリジン (0.00425 g, 0.0500 mmol) を加えて 60℃で 2 時間攪
拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム
:メタノール)で精製して、黄色固体の粗生成物 0.121 g を得た。
上記の粗生成物の酢酸エチル 1 mL 溶液に 1M 塩化水素/酢酸エチル 6 mL溶液を加えて
、室温で終夜攪拌した。析出した固体をろ取して、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 6 mL
に懸濁させ、酢酸エチルで 3 回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナト
リウムで乾燥させてから溶媒を留去して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)
メチレン]-6-イソブトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0
160 g, 7%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.09 (d, J = 6.6 Hz, 6H), 2.17 (m, 1H), 2.72 (m, 4H),
3.01 (m, 4H), 3.88 (s, 2H), 3.89 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 6.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.24 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.56 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.35 (d, J = 7.3 Hz, 1H).
例B27: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(シクロプロピルメトキシ)-7-(ピ
ペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、シクロプロピルメタノール (0.0433 g,
0.600 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.157 g, 0.750 mmol) の THF 4 mL 溶液に
、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のTHF 1 mL 溶
液を加えて、封管中で5 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物
0.0630 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 0.6 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (
0.0266 g, 0.182 mmol) とピペリジン (0.00155 g, 0.0182 mmol) を加えて 60℃で 2 時
間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホ
ルム:メタノール)で精製して、黄色固体の粗生成物 0.0703 g を得た。
上記の粗生成物の1M 塩化水素/酢酸エチル 2 mL 溶液を室温で 5 時間攪拌した。析出
した固体をろ取して、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 6 mL に懸濁させ、酢酸エチルで 3
回抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後に溶媒を留去して、目的とす
る(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(シクロプロピルメトキシ)-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0131 g, 6%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.37-0.42 (m, 2H), 0.65-0.71 (m, 2H), 0.83-0.92 (m, 1
H), 2.69 (m, 4H), 2.96 (m, 4H), 3.92 (s, 2H), 3.98 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 6.75 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.24 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.42 (m, 1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.37 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
例B28: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-7-(ピペラジン
-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol)、ベンジルアルコール (0.0372 g, 0.344
mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.113 g, 0.431 mmol) の THF 2 mL 溶液に、40%
アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.225 g, 0.517 mmol) のTHF 0.5 mL 溶液を
加えて、封管中で2 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲル
クロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固体の粗生成物 0.15
2 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 1 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.
0281 g, 0.192 mmol) とピペリジン (0.00136 g, 0.0160 mmol) を加えて 60℃で 2 時間
攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(ベン
ジルオキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル(0.0762 g, 46%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.49 (m, 4H), 3.29 (m, 4H), 3.78 (s, 2
H), 5.36 (s, 2H), 7.09 (s, 1H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 7.3 Hz, 1
H), 7.36-7.55 (m, 6H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61
(d, J = 8.0 Hz, 1H), 13.87 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-3-オキソ-2,3-
ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0720 g,
0.127 mmol) の塩化メチレン 2 mL溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜攪拌し
た。反応液に水 6 mL と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 6 mL を加えて溶液をpH 8 にし
た後、室温で 1 時間攪拌した。反応液をろ過後、得られた固体を水で洗浄して、目的と
する(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(ベンジルオキシ)-7-(ピペラジン-1-
イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0490 g, 82%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (m, 4H), 2.77 (m, 4H), 3.75 (s, 2H), 5.35 (s, 2
H), 7.08 (s, 1H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.36-7.48 (m, 4H), 7.5
5 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B29: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-6-(
テトラヒドロ-2H-ピラン-4-イルオキシ)ベンゾフラン-3(2H)-オン
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、テトラヒドロ-4-ピラノール (0.0613 g
, 0.600 mmol) 及びトリフェニルホスフィン(0.157 g, 0.750 mmol) の トルエン 4 mL
溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のトルエ
ン 1 mL 溶液を加えて、封管中で5 時間、120℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固
体の粗生成物 0.0690 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 1 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.
0233 g, 0.500 mmol) とピペリジン (0.00136 g, 0.0160 mmol) を加えて 60℃で 2 時間
攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム:メタノール)で精製して、黄色固体の粗生成物 0.0505 g を得た。
上記粗生成物の塩化メチレン 2 mL 溶液に トリフルオロ酢酸 2 mL を加えて室温で1
時間攪拌した。反応液を濃縮後、得られた残渣をメタノール 4 mL に溶解させた。5%塩化
水素/メタノール 1 mL溶液を加えて、室温で 1 時間攪拌後、溶媒を留去した。水 6 mL
と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 6 mL を加え、酢酸エチルで 3 回抽出した。有機層を
飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させてから溶媒を留去して、目的とす
る(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)-6-(テトラ
ヒドロ-2H-ピラン-4-イルオキシ)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0120 g, 5%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.66-1.74 (m, 2H), 1.99-2.08 (m, 2H), 2.50 (m, 4H),
2.70 (m, 4H), 3.53-3.61 (m, 2H), 3.86-3.92 (m, 2H), 4.89-4.94 (m, 2H), 7.07 (s,
1H), 7.11 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.64 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
例B30: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-フェネトキシ-7-(ピペラジン-1-
イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.174 g, 0.500 mmol)、2-フェニルエチルアルコール (0.0733
g, 0.600 mmol) 及びトリフェニルホスフィン(0.157 g, 0.750 mmol) の トルエン 4 mL
溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.392 g, 0.900 mmol) のトルエ
ン 1 mL 溶液を加えて、封管中で3 時間、120℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)に付して、 白色固
体の粗生成物 0.172 g を得た。
上記の粗生成物のメタノール 1 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.
0428 g, 0.293 mmol) とピペリジン (0.00249 g, 0.0293 mmol) を加えて 60℃で 2 時間
攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ
-6-フェネトキシ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸te
rt-ブチル(0.0810 g, 27%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.26 (m, 4H), 3.11 (t, J = 5.9 Hz, 2H)
, 3.19 (m, 4H), 3.64 (s, 2H), 4.44 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 7.06 (s, 1H), 7.07 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.20-7.49 (m, 7H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 8.57 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 13.86 (br s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6-フェネトキシ-2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0730 g, 0.12
6 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸3 mLを加え終夜攪拌した。
反応液を濃縮し、メタノール 8 mL と5% 塩化水素/メタノール2 mL を加えて溶液を塩基
性にした後、室温で 2 時間攪拌した。反応液を濃縮後、アセトニトリルで懸濁洗浄して
オレンジ色の固体を得た。この固体を水 4 mL と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 4 mL に
懸濁させて 1 時間攪拌した。反応液をろ過後、得られた固体を水で洗浄して、目的とす
る(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-フェネトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメ
チル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0211 g, 34%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.32 (m, 4H), 2.59 (m, 4H), 3.11 (t, J = 5.9 Hz, 2H)
, 3.64 (s, 2H), 4.41 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H)
, 7.18-7.62 (m, 7H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61 (d
, J = 8.0 Hz, 1H).
例B31: (Z)-2-((1H-インダゾール-3-イル)メチレン)-6-(2-フェノキシエトキシ)-7-(ピペ
ラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.100 g, 0.287 mmol)、2-フェノキシエタノール (0.0475 g, 0
.344 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.113 g, 0.431 mmol) の THF 2 mL 溶液に、
40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.225 g, 0.517 mmol) のTHF 0.5 mL 溶
液を加えて、封管中で3 時間、70℃で攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)で精製して、4-[(3-オキソ-6-(2-
フェノキシエトキシ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン
酸tert-ブチル (0.0720 g, 53%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.43 (s, 9H), 2.47 (m, 4H), 3.38 (m, 4H), 3.72 (s, 2
H), 4.34-4.37 (m, 2H), 4.42-4.45 (m, 2H), 4.65 (s, 2H), 6.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 6.92 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.99 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.29-7.34 (m, 2H), 7.62 (d
, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[(3-オキソ-6-(2-フェノキシエトキシ)-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]
ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0720 g, 0.154 mmol) のメタノール 1 mL 溶液
に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0225 g, 0.154 mmol) とピペリジン (0.00
131 g, 0.0154 mmol) を加えて 60℃で 3 時間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣
をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[
(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6-(2-フェノキシエトキシ)-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0400 g, 43%) を
得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.45 (m, 4H), 3.25 (m, 4H), 3.75 (s, 2
H), 4.39-4.42 (m, 2H), 4.52-4.56 (m, 2H), 6.94-7.01 (m, 3H), 7.10-7.14 (m, 2H),
7.23-7.34 (m, 3H), 7.47 (m, 1H), 7.64 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.57 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ-6-(2-フェノキシエトキシ)
-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.038
0 g, 0.0637 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に室温でトリフルオロ酢酸2 mLを加え終夜
攪拌した。反応液を濃縮し、水 4 mL と飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 4 mL を加えて 1
時間攪拌した。反応液をろ過後、得られた固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-2-((1H-
インダゾール-3-イル)メチレン)-6-(2-フェノキシエトキシ)-7-(ピペラジン-1-イルメチ
ル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0280 g, 88%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.55 (m, 4H), 2.79 (m, 4H), 3.74 (s, 2H), 4.39 (m, 2
H), 4.54 (m, 2H), 6.94-7.01 (m, 3H), 7.10-7.14 (m, 2H), 7.23-7.34 (m, 3H), 7.48
(m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.57 (d, J = 8.1 Hz
, 1H).
例B32: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(4-メチルピペラジ
ン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
6-ヒドロキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.4
38 g, 1.67 mmol)、メタノール (0.0641 g, 2.00 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0
.658 g, 2.51 mmol) の THF 10 mL 溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶
液 (1.31 g, 3.00 mmol) のTHF 6 mL 溶液を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮し
て得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)に付して
、 白色固体の粗生成物 0.199 g を得た。
上記粗生成物のメタノール 3 mL 溶液に 1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.1
05 g, 0.720 mmol) とピペリジン (0.00613 g, 0.0720 mmol) を加えて 60℃で 2 時間攪
拌した後、反応液を濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メ
タノール)に付し、得られた固体をアセトニトリルで懸濁洗浄して、目的とする (Z)-2-[
(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチ
ル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0232 g, 3%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.09 (s, 3H), 2.29 (m, 4H), 2.51 (m, 4H), 3.71 (s, 2
H), 3.97 (s, 3H), 7.05-7.07 (m, 2H), 7.23-7.28 (m, 1H), 7.45-7.51 (m, 1H), 7.65
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.88 (
br s, 1H).
例B33: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)
ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.586 g, 2.35 mmol)、
メタノール (0.0904 g, 2.82 mmol) 及びトリフェニルホスフィン (0.923 g, 3.52 mmol)
の THF 12 mL 溶液に、40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (1.84 g, 4.23 mm
ol) のTHF 6 mL 溶液を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、6-メトキシ-7-(
モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.509 g, 82%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.40 (m, 4H), 3.51 (m, 4H), 3.53 (s, 2H), 3.91 (s, 3
H), 4.77 (s, 2H), 6.89 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.131 g, 0.500 mmol) の
メタノール 2 mL 溶液に 1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0877 g, 0.600 mmo
l) とピペリジン (0.00425 g, 0.0500 mmol) を加えて 60℃で 2 時間攪拌した。反応液
を濃縮して得られる残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)
に付して得られた粗生成物を酢酸エチルから結晶化させた。析出した固体をろ取した後、
アセトニトリルで懸濁洗浄して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]
-6-メトキシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0238 g) を得た。さらに
、ろ液を濃縮して得られた残渣を再度シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メ
タノール)で精製して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メト
キシ-7-(モルホリノメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0254 g) を得た(計 0.0492 g,
25%)。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 3.36 (m, 4H), 3.55 (m, 4H), 3.73 (s, 2H), 3.97 (s, 3
H), 7.05-7.08 (m, 2H), 7.24 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.47 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.64
(d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.87 (
br s, 1H).
例B34: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(2-ヒドロキシエトキシ)-7-(ピペ
ラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
公知の文献 [テトラヘドロン(Tetrahedron)、63巻、419頁 (2007年)] を参考にして実
施した。1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.888 g, 6.08 mmol) の塩化メチレン
8 mL 溶液に 50% 水酸化カリウム水溶液 6 mL とテトラブチルアンモニウムブロミド (0
.0196 g, 0.0608 mmol) を加えて氷冷した。2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリ
ド (1.18 mL, 6.67 mmol) を滴下し、氷冷化で1時間攪拌したのち、室温で終夜攪拌を続
けた。反応液に水 30 mL を加え、塩化メチレンで 3 回抽出した。硫酸マグネシウムで乾
燥させた有機層を濃縮して得られた残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:
酢酸エチル)で精製してN-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-1H-インダゾール-3
-カルボキサルデヒドを得た。
位置異性体(1): 1.04 g (61%)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ -0.06 (s, 9H), 0.90 (t, J = 8.8 Hz, 2H), 3.59 (t, J =
8.8 Hz, 2H), 5.83 (s, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.51 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.0 Hz, 1H)
, 8.32 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.27 (s, 1H).
位置異性体(2): 0.362 g (21%)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ-0.04 (s, 9H), 0.93 (t, J = 8.8 Hz, 2H), 3.65 (t, J =
8.8 Hz, 2H), 6.11 (s, 2H), 7.41-7.45 (m, 2H), 7.85-7.88 (m, 1H), 8.12-8.14 (m, 1
H), 10.42 (s, 1H).
(b)工程2
工程1 で得られたN-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-1H-インダゾール-3-カ
ルボキサルデヒドの位置異性体 (2) (0.354 g, 1.28 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に 4
-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル(0.446 g, 1.28 mmol) とピペリジン (0.0109 g, 0.128 mmol) を加
えて 60度で5時間攪拌した。反応液を濃縮して得られる残渣を、シリカゲルクロマトグラ
フィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して(Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(N-{[2-(
トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.419 g, 53%) を得
た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ -0.05 (s, 9H), 0.93 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 1.47 (s, 9H)
, 2.47-2.83 (m, 8H), 3.62 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 3.99 (s, 2H), 5.90 (s, 2H), 6.71
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.21-7.31 (m, 2H), 7.40 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8.0 Hz, 1H),
7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.28 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
工程2で得られた (Z)-4-({6-ヒドロキシ-3-オキソ-2-[(N-{[2-(トリメチルシリル)エト
キシ]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メ
チル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.416 g, 0.686 mmol) の DMF 6 mL 溶液に
炭酸カリウム (1.42g, 10.3 mmol) を加えて 10 分間室温で攪拌した。1,3-ジオキソラン
-2-オン(0.725 g, 8.23 mmol) を加え、100℃で5 時間攪拌した。反応液を室温まで冷却
後、水 60 mL を加え、室温で 30 分間激しく攪拌した。析出した固体をろ取して(Z)-4-{
[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-オキソ-2-[(N-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-
1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル]メチル}ピペラジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.331 g, 74%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ -0.05 (s, 9H), 0.93 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 1.40 (s, 9H)
, 2.60 (m, 4H), 3.49 (m, 4H), 3.63 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 3.79 (s, 2H), 3.83 (t, J
= 4.4 Hz, 2H), 4.39 (t, J = 4.4 Hz, 2H), 5.93 (s, 2H), 6.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H)
, 7.29 (m, 1H), 7.34 (s, 1H), 7.41 (m, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.82 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(d)工程 4
工程 3で得られた (Z)-4-{[6-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-オキソ-2-[(N-{[2-(トリメチ
ルシリル)エトキシ]メチル}-1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-2,3-ジヒドロベンゾフ
ラン-7-イル]メチル}ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.100 g, 0.154 mmol) の TH
F 1 mL 溶液に 1M テトラブチルアンモニウムフルオリド/THF 溶液 (1.54 mL, 1.54 mmol
) を加え、3 時間加熱還流させた。室温まで冷却後、反応液に水 20 mL を加え、酢酸エ
チルで 3 回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥させた有
機層を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノー
ル)で精製することにより、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(2-ヒド
ロキシエトキシ)-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル(0.0440 g, 54%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ1.40 (s, 9H), 2.56 (m, 4H), 3.45 (m, 4H), 3.81-3.84 (m
, 4H), 4.39 (t, J = 4.4 Hz, 2H), 6.87 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.29-7.34 (m, 1H), 7.
30 (s, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.57 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.
42 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(2-ヒドロキシエトキシ)-3-オキソ
-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.040
0 g, 0.0768 mmol) の塩化メチレン 1 mL 溶液にトリフルオロ酢酸 1 mL を加えて室温で
終夜攪拌した。反応液を濃縮後、メタノール 4 mL と 5%塩化水素/メタノール溶液 1 mL
を加え、室温で 2 時間攪拌した。溶媒を留去して得られた固体をアセトニトリルで懸濁
洗浄して、黄色固体の塩酸塩 0.0212 g を得た。
上記の塩酸塩を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 0.5 mL で懸濁洗浄後、得られた茶色の
固体を水で洗浄して、目的とする(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-(2-ヒド
ロキシエトキシ)-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.00226 g, 6
%) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (m, 4H), 2.68 (m, 4H), 3.72-3.80 (m, 4H), 4.23
(m, 2H), 5.09 (br s, 1H), 7.05-7.08 (m, 2H), 7.27 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d
, J = 8.1 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B35: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イル
オキシ)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
酢酸エチル 5.0 mL に臭化銅(II) (2.2 g, 10 mmol) を加えて加熱還流させた反応液に
、2',3'-ジヒドロキシ-4'-メトキシアセトフェノン水和物 (1.0 g, 5.0 mmol) のクロロ
ホルム 10 mL溶液を加えた後、20時間、加熱還流を続けた。反応液を室温まで冷却した後
、反応液中の固体を濾過で除去し、濾液を減圧濃縮した。
残留物をアセトニトリル (25 mL) に溶解した後、炭酸カリウム (1.3 g, 10 mmol) を
加え30℃で3時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した後、有機層を水、
飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を減圧留去した後、
残った固体をクロロホルムで懸濁洗浄し、濾取・乾燥して、7-ヒドロキシ-6-メトキシベ
ンゾフラン-3(2H)-オン (0.54 g, 59%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.89 (s, 3H), 4.76 (s, 2H), 6.85 (d, J = 8.8 Hz, 1H),
7.12 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 9.35 (s, 1H).
(b)工程2
7-ヒドロキシ-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.30 g, 1.7 mmol) のDMF 5.0 mL 溶液に、炭酸カリウム (1.0 g, 7.2 mmol)、N-Boc-4-ブロモピペリジン (0.50 g, 1.9 mmol) を加え、80℃で12時間攪拌した。反応液に酢酸エチルを加えた後、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (1:1) で溶出して、4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イルオキシ)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.019 g, 3%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 1.71-1.96 (m, 4H), 3.19-3.32 (m, 2H), 3.73-3.88 (m, 2H), 3.95 (s, 3H), 4.39-4.50 (m, 1H), 4.66 (s, 2H), 6.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(c)工程3
4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イロキシ)ピペリジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル (0.019 g, 0.052 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に1H-インダゾール-
3-カルボキサルデヒド (0.008 g, 0.057 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加え
た後、室温で2時間攪拌した。トルエンを加えて溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (2:1→1:4) で溶出して、
(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベン
ゾフラン-7-イルオキシ}ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.020 g, 79%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (s, 9H), 1.54-1.76 (m, 2H), 1.86-2.03 (m, 2H),
2.96-3.18 (m, 2H), 3.68-3.85 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 4.59 (m, 1H), 7.09 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.88 (br s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベ
ンゾフラン-7-イルオキシ}ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.020 g, 0.041 mmol)
の塩化メチレン 3.0 mL 溶液に 4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (3.0 mL) を加えた後
、室温で2時間攪拌した。反応終了後、減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った。残っ
た固体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整し、クロロホルム
で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、溶媒を
減圧留去し、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-
イルオキシ)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.016 g, 100%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.68-1.85 (m, 2H), 1.97-2.11 (m, 2H), 2.74 (m, 2H),
3.10-3.26 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 4.50 (m, 1H), 7.09 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.14 (
s, 1H), 7.31 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 H
z, 1H), 8.54 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B36: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-カ
ルボニル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
塩化アルミニウム (2.7 g, 21 mmol) のニトロベンゼン 6.0 mL 懸濁液を0℃に冷却し
て攪拌した。塩化クロロアセチル (0.60 g, 6.2 mmol) を加え、次いで2,6-ジヒドロキシ
安息香酸 (0.064 g, 4.1 mmol) のニトロベンゼン 6.0 mL 懸濁液を少量ずつ添加した。
添加終了後、反応液を40℃で12時間攪拌した。反応液に酢酸エチルと氷水を加え、室温で
1時間攪拌後、有機層を分離した。有機層から2 N水酸化ナトリウム水溶液で抽出した水層
を3 N塩酸で酸性にした。析出した固体を濾取・乾燥し、6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-カルボン酸 (0.76 g, 89%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.85 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J
= 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボン酸 (0.060 g, 0.31 mmo
l) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物 (0.008 g,
0.052 mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩 (0.086 g,
0.45 mmol)、N-Bocピペラジン (0.067 g, 0.36 mmol) を順次加え、室温で14時間攪拌し
た。水を加え、酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネ
シウムで乾燥した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーに付し、クロロホルム‐メタノール (99:1→90:10)で溶出し、4-(6-ヒドロキシ-3-オキ
ソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0
72 g, 66%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 3.41-3.82 (m, 8H), 4.67 (s, 2H), 6.77 (
d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
4-(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.048 g, 0.13 mmol) のメタノール 2.0 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.025 g, 0.17 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを7滴加えた後、50℃で4時間攪拌した。生じた固体を濾別し、濾液を濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐メタノール(97:3→90:10)で溶出して、(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボニル}ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.054 g, 85%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (br s, 9H), 3.00-3.59 (m, 6H), 3.68 (m, 1H), 3.83 (m, 1H), 6.85 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.62 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.38 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.84 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-カルボニル}ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.054 g, 0.11 mmol
) の塩化メチレン 3.0 mL 溶液に4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (3.0 mL) を加えた後
、室温で2時間攪拌した。反応終了後、減圧下でトルエンとの共沸を2回行った。残った固
体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整し、固体を濾取・乾燥
して(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペラジン-1-カルボ
ニル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.018 g, 42%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.75-3.11 (m, 4H), 3.21-3.62 (m, 2H), 3.62-4.10 (m
, 2H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.18 (m, 1H), 7.39 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.63 (
br s, 1H).
例B37: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-カル
ボニル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボン酸 (0.30 g, 1.6 mmol)
のDMF 10 mL 溶液に炭酸カリウム (0.63 g, 4.6 mmol) とジメチル硫酸 (0.48 g, 3.8 mm
ol) を加え、室温で1時間、40℃で3時間攪拌した。水を加えて、酢酸エチルで抽出した後
、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して
、6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボン酸メチル (0.25 g, 71%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.95 (s, 3H), 3.98 (s, 3H), 4.70 (s, 2H), 6.74 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボン酸メチル (0.070 g, 0.32
mmol) のメタノール 5.0 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.046 g,
0.32 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを7滴加えた後、室温で2時間攪拌し、生じた
固体を濾取して目的物を得た。さらに、濾液を濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐メタノール (97:3→90:10) で溶出して、目的
物を得た。2つを合わせて (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オ
キソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-カルボン酸メチル (0.090 g, 80%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.99 (s, 3H), 4.01 (s, 3H), 7.12 (s, 1H), 7.16 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.32 (m, 1H), 7.48 (m, H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.99 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.93 (br s, 1H).
(c)工程3
(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベン
ゾフラン-7-カルボン酸メチル (0.070 g, 0.20 mmol) に、メタノール (3.0 mL)、ジメチ
ルスルホキシド (1.0 mL)、水 (0.50 mL) を加えた後、水酸化リチウム一水和物 (0.025
g, 0.60 mmol) を加えて30℃で10時間攪拌した。反応液を3 N塩酸で酸性にし、生じた固
体を濾取した。固体をクロロホルム‐メタノール (95:5) に懸濁した後、濾取・乾燥して
、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベン
ゾフラン-7-カルボン酸 (0.045 g, 67%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.00 (s, 3H), 7.12 (s, 1H), 7.13 (d, 1H), 7.30 (m,
1H), 7.48 (m, H), 7.64 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.65 (d, J
= 8.1 Hz, 1H), 13.89 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベン
ゾフラン-7-カルボン酸 (0.034 g, 0.10 mmol) の塩化メチレン 3.0 mL 溶液に、1-ヒド
ロキシベンゾトリアゾール一水和物 (0.004 g, 0.026 mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルア
ミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩 (0.029 g, 0.15 mmol)、N-Bocピペラジン (0.024 g
, 0.13 mmol) を順次加え、30℃で4時間攪拌した。水を加え、塩化メチレンで抽出した後
、水、1 N塩酸、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を減圧留去し、残留物を塩化メチレン (2.0 mL) とメタノール (1.0 mL) の混合溶
媒に溶解し、次いで4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液 (3.0 mL) を加えた後、室温で2時
間攪拌した。減圧下でトルエンとの共沸を2回行い、溶媒と塩化水素を除去した。残った
固体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整しクロロホルムで抽
出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、溶媒を減圧
留去した。残った固体を、塩化メチレン‐ジエチルエーテル (1:1) で懸濁洗浄した後、
濾取・乾燥して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジ
ン-1-カルボニル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.022 g, 54%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO- d6) δ 2.56 (m, 2H), 2.78 (m, 2H), 3.19 (m, 2H), 3.54-3.7
1 (m, 1H), 3.71-3.88 (m, 1H), 3.98 (s, 3H), 7.10 (s, 1H), 7.12 (d, J = 8.8 Hz, 1
H), 7.24 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.64 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.8 Hz, 1
H), 8.43 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B38: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5,6-ジメトキシ-7-(ピペラジン-1-
イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
2'-ヒドロキシ-4',5'-ジメトキシアセトフェノン (1.0 g, 5.1 mmol) の塩化メチレン
20 mL 溶液にアルゴン雰囲気下、ジクロロメチルメチルエーテル (1.6 g, 14 mmol) を加
えた。次いで塩化チタン(IV) (2.2 mL, 20 mmol) を0℃でゆっくりと添加した後、18時間
、加熱還流した。反応液に氷水を加え、酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で順次洗浄
した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮後、残留物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (3:1→1:1) で溶出して、3-アセチル-2-
ヒドロキシ-5,6-ジメトキシベンズアルデヒド (0.12 g, 10%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.68 (s, 3H), 3.88 (s, 3H), 4.11 (s, 3H), 7.77 (s, 1H
), 10.35 (s, 1H), 12.48 (s, 1H).
(b)工程2
3-アセチル-2-ヒドロキシ-5,6-ジメトキシベンズアルデヒド (0.14 g, 0.63 mmol) の
塩化メチレン 5.0 mL 溶液に、N-Bocピペラジン (0.13 g, 0.70 mmol) を加え、室温で10
分間攪拌した。0℃に冷却後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド (0.16 g, 0.76 mm
ol) を少量ずつ加えた。添加終了後、室温まで昇温し10時間攪拌した。反応液に塩化メ
チレンを加え、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥
した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサ
ン‐酢酸エチル (2:1→3:7) で溶出して、4-(3-アセチル-2-ヒドロキシ-5,6-ジメトキシ
ベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.20 g, 80%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.50 (m, 4H), 2.61 (s, 3H), 3.43 (m, 4H
), 3.71 (s, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.91 (s, 3H), 7.20 (s, 1H).
(c)工程3
4-(3-アセチル-2-ヒドロキシ-5,6-ジメトキシベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-
ブチル(0.20 g, 0.50 mmol) のピリジン 1.0 mL 溶液に、無水酢酸 (1.0 mL) と4-ジメチ
ルアミノピリジン (0.010 g) を順次加え、室温で15時間攪拌した。氷水を加え、酢酸エ
チルで抽出し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。
溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン
‐酢酸エチル (2:1→3:7) で溶出して、4-(2-アセトキシ-3-アセチル-5,6-ジメトキシベ
ンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.15 g, 70%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.31 (s, 3H), 2.36 (m, 4H), 2.52 (s, 3H
), 3.33 (m, 4H), 3.50 (s, 2H), 3.90 (s, 3H), 3.91 (s, 3H), 7.32 (s, 1H).
(d)工程4
4-(2-アセトキシ-3-アセチル-5,6-ジメトキシベンジル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-
ブチル(0.29 g, 0.67 mmol) のテトラヒドロフラン 5.0 mL 溶液にトリメチルフェニルア
ンモニウム=トリブロミド (0.33 g, 0.87 mmol) を加え、35℃で12時間攪拌した。水を
加え、酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、ヘキサン‐酢酸エチル (7:3→3:7) で溶出して、ブロモ化体を含む混合物を得た。
上記混合物のメタノール 5.0 mL 溶液に過剰量の酢酸ナトリウムを加え、50℃で30分間攪
拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物を酢酸エチルに溶解し、水、飽和食塩水で順次洗
浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物 (0.075 g) を
得た。
上記の残留物をメタノール 4.0 mL に溶解し、1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド
(0.031 g, 0.21 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを7滴加えた後、室温で12時間攪
拌した。反応液を減圧濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、クロロホルム‐メタノール (100:0→95:5) で溶出して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール
-3-イル)メチレン]-5,6-ジメトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル
)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.026 g, 7%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.48 (m, 4H), 3.31 (m, 4H), 3.74 (s,
2H), 3.90 (s, 3H), 3.93 (s, 3H), 7.12 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.49
(m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.91 (s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5,6-ジメトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.026 g, 0.050
mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に、4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(2.0 mL) を加
えた後、室温で2時間攪拌した。反応終了後、減圧下でトルエンとの共沸操作を2回行った
。残った固体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整し、クロロ
ホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、
溶媒を減圧留去し、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5,6-ジメトキシ-7-(ピ
ペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.016 g, 76%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (m, 4H), 2.71 (m, 4H), 3.70 (s, 2H), 3.93 (s,
3H), 3.98 (s, 3H), 4.59 (m, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.35 (s, 1H), 7.49
(m, 1H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B39: (Z)-6-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-4-(ピペラジン-1-イルメチル)ベン
ゾフロ[5,6-d][1,3]ジオキソール-7(6H)-オン
(a)工程1
セサモール (5.6 g, 40 mmol) の無水酢酸 20 mL 溶液をアルゴン雰囲気下、0℃に冷却
した。三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体 (10 mL) をゆっくりと添加後、90℃で2時間
攪拌した。反応液を飽和酢酸ナトリウム水溶液 50 mL に加え、室温で攪拌した。生じた
固体を濾別した後、酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、水、飽和食塩
水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残った固体
をメタノールで懸濁洗浄した後、濾取・乾燥して、1-(6-ヒドロキシベンゾ[d][1,3]ジオ
キソール-5-イル)エタノン (5.9 g, 82%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.53 (s, 3H), 5.99 (s, 2H), 6.45 (s, 1H), 7.06 (s, 1H
), 13.04 (s, 1H).
(b)工程2
1-(6-ヒドロキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)エタノン (1.5 g, 8.3 mmol) の
トリフルオロ酢酸 15 mL 溶液にヘキサメチレンテトラミン (1.7 g, 13 mmol) を加え、4
0℃で12時間攪拌した。トルエンを加えた後、溶媒を減圧留去した。残留物を酢酸エチル
に溶解後、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した。無水硫酸マ
グネシウムで乾燥した溶媒を減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
に付し、クロロホルム‐メタノール (100:0→97:3) で溶出して、6-アセチル-5-ヒドロキ
シベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-カルボキサルデヒド (0.11 g, 6%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.57 (s, 3H), 6.17 (s, 2H), 7.28 (s, 1H), 10.43 (s, 1
H), 13.79 (s, 1H).
(c)工程3
6-アセチル-5-ヒドロキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-カルボキサルデヒド (0.14 g
, 0.67 mmol) の塩化メチレン 5.0 mL 溶液に、N-Bocピペラジン (0.13 g, 0.67 mmol)
を加え、室温で10分攪拌した。0℃に冷却後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド (0
.14 g, 0.67 mmol) を少量ずつ添加した。添加終了後、室温で3時間攪拌した。反応液に
塩化メチレンを加え、有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウム
上で乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、ヘキサン‐酢酸エチル (2:1→3:7)で溶出して、4-[(6-アセチル-5-ヒドロキシベンゾ[d
][1,3]ジオキソール-4-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.18 g, 71%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.49 (m, 4H), 2.54 (s, 3H), 3.43 (m, 4H
), 3.67 (s, 2H), 6.00 (s, 2H), 7.05 (s, 1H).
(d)工程4
4-[(6-アセチル-5-ヒドロキシベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)メチル]ピペラジン
-1-カルボン酸tert-ブチル (0.18 g, 0.48 mmol) のピリジン 1.0 mL 溶液に無水酢酸 (1
.0 mL) と4-ジメチルアミノピリジン (0.010 g) を加え、室温で2時間攪拌した。氷水を
加え、酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し
、ヘキサン‐酢酸エチル (7:3→3:7)で溶出して、4-[(5-アセトキシ-6-アセチルベンゾ[d
][1,3]ジオキソール-4-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.18 g, 87%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.32 (s, 3H), 2.37 (m, 4H), 2.49 (s, 3H
), 3.37 (m, 4H), 3.45 (s, 2H), 6.07 (s, 2H), 7.24 (s, 1H).
(e)工程5
4-[(5-アセトキシ-6-アセチルベンゾ[d][1,3]ジオキソール-4-イル)メチル]ピペラジン
-1-カルボン酸tert-ブチル (0.12 g, 0.29 mmol) のテトラヒドロフラン 5.0 mL 溶液に
トリメチルフェニルアンモニウム=トリブロミド (0.14 g, 0.38 mmol) を加え、35℃で1
1時間攪拌した。酢酸エチルを加え、水、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネ
シウム上で乾燥した。溶媒を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーに付し、ヘキサン‐酢酸エチル (7:3→3:7) で溶出して、ブロモ化体を含む混合物を
得た。
上記混合物のメタノール 5.0 mL 溶液に過剰量の酢酸ナトリウムを加え、50℃で1時間
攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物を酢酸エチルに溶解し、水、飽和食塩水で順次
洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物 (0.025 g)
を得た。
上記の残留物をメタノール 2.0 mLに溶解し、1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド
(0.011 g, 0.073 mmol) を加えた。次いで、ピペリジンを5滴加えた後、室温で10時間攪
拌した。生じた固体を濾取し、目的物を得た。
濾液を減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
‐メタノール(100:0→95:5)で溶出して、さらに目的物を得た。2つを合わせて、(Z)-4-({
6-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-オキソ-6,7-ジヒドロベンゾフロ[5,6-d][1,3]
ジオキソール-4-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.010 g, 7%)を得た

1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.43 (s, 9H), 2.61 (m, 4H), 3.45 (m, 4H), 3.90 (s, 2H
), 6.19 (s, 2H), 7.10 (s, 1H), 7.29 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.61 (d
, J = 8.1 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(f)工程6
(Z)-4-({6-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-オキソ-6,7-ジヒドロベンゾフロ[5
,6-d][1,3]ジオキソール-4-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.019 g,
0.038 mmol) の塩化メチレン 2.0 mL 溶液に、4M 塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(2.0 mL
)を加えた後、室温で2時間攪拌した。減圧下でトルエンと共沸させて、溶媒と塩化水素を
除去した。残った固体に水を加えた後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpHを9に調整し
、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥
した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(アミノプロピ
ルシリカ使用)に付し、クロロホルム‐メタノール (99:1→95:5) で溶出して、(Z)-6-[(1
H-インダゾール-3-イル)メチレン]-4-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフロ[5,6-d][1,3
]ジオキソール-7(6H)-オン (0.005 g, 33%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (m, 4H), 2.70 (m, 4H), 3.66 (s, 2H), 6.24 (s,
2H), 7.08 (s, 1H), 7.18 (s, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz
, 1H), 8.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B40: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-クロロ-7-[(4-メチルピペラジン-
1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
5-クロロ-2-ヒドロキシ安息香酸 (20 g, 116 mmol) のトリフルオロ酢酸 120 mL 溶液
にヘキサメチレンテトラミン (32 g, 228 mmol) を加えて、10時間加熱還流させながら攪
拌を続けた。次いで、1 N塩酸 (800 mL) を加え、さらに15分間、加熱還流を続けた。室
温に冷却後、生じた固体を濾取し、水で洗浄後に乾燥させて、そのまま次の反応に用いた

上記固体のメタノール 300 mL 溶液に塩化チオニル (20 mL) をゆっくりと添加した。反
応液を54時間加熱還流した後、反応液を濃縮し、生じた固体を濾取した。固体をメタノー
ルで洗浄して、5-クロロ-3-ホルミル-2-ヒドロキシ安息香酸メチル (10 g, 32%)を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.01 (s, 3H), 7.97 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.06 (d, J =
2.2 Hz, 1H), 10.45 (s, 1H), 11.41 (s, 1H).
(b)工程2
5-クロロ-3-ホルミル-2-ヒドロキシ安息香酸メチル (6.4 g, 30 mmol) のアセトン 50
mL 溶液に炭酸カリウム (7.4 g, 54 mmol)、ヨウ化ナトリウム (0.60 g, 3.0 mmol)及び
ブロモ酢酸メチル (6.9 g, 45 mmol) を順次加えた後、室温で10時間攪拌した後、5時間
加熱還流させた。室温に冷却後、反応液にアセトンを加えてセライト濾過した。濾液から
溶媒を減圧留去し、生じた固体をヘキサン‐酢酸エチル (9:1) で懸濁洗浄した後、濾取
して目的物を得た。濾液を減圧濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付し、ヘキサン‐酢酸エチル (9:1→1:1)で溶出して、さらに目的物を得た。2つを合わせ
て、5-クロロ-3-ホルミル-2-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)安息香酸メチル (6.5 g, 75
%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.78 (s, 3H), 3.95 (s, 3H), 4.76 (s, 2H), 7.99 (d, J
= 2.2 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 10.54 (s, 1H).
(c)工程3
5-クロロ-3-ホルミル-2-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)安息香酸メチル (0.99 g, 3.5
mmol) の塩化メチレン 30 mL 溶液に、N-メチルピペラジン (0.38 g, 3.8 mmol) を加え
、室温で10分間攪拌した。0℃に冷却後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド (0.12
g, 5.5 mmol) を少量ずつ添加した。添加終了後、反応液を室温まで昇温させ、12時間攪
拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和
食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム‐メタノール (99:1→95:5
)で溶出して、5-クロロ-2-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)-3-[(4-メチルピペラジン-1-
イル)メチル]安息香酸メチル (1.2 g, 75%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.28 (s, 3H), 2.07-2.77 (m, 8H), 3.55 (s, 2H), 3.83 (
s, 3H), 3.89 (s, 3H), 4.78 (s, 2H), 7.49 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 2.2 H
z, 1H)
(d)工程4
5-クロロ-2-(2-メトキシ-2-オキソエトキシ)-3-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]
安息香酸メチル (1.2 g, 3.2 mmol) のメタノール 20 mL 溶液に水 (3.0 mL) を加えた後
、水酸化リチウム一水和物 (0.34 g, 8.1 mmol) を加えて50℃で3時間攪拌した。溶媒を
減圧留去した後、さらにトルエンを加えて減圧留去した。
残留物に、酢酸 (6.0 mL)、無水酢酸 (10 mL)、酢酸ナトリウム (2.0 g) を順次加え、11
0℃で5時間攪拌した。溶媒を留去した後、残留物を酢酸エチルに溶解し、水、飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
‐メタノール (99:1→93:7)で溶出して、酢酸5-クロロ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)
メチル]ベンゾフラン-3-イル(0.80 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.29 (s, 3H), 2.38 (s, 3H), 2.03-2.74 (m, 8H), 3.80 (
s, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.45 (s, 1H), 8.02 (s, 1H).
(e)工程5
酢酸5-クロロ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3-イル (0.12 g,
0.37 mmol)のメタノール 8.0 mL 溶液に水 (2.0 mL) と濃塩酸 (0.20 mL) を加え、80℃
で4時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、残留物を酢酸エチルに溶解し、水、飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した後、有機層を無水硫酸マグネシウムで
乾燥した。溶媒を減圧留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ク
ロロホルム‐メタノール(99:1→95:5)で溶出して、5-クロロ-7-[(4-メチルピペラジン-1-
イル)メチル)]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.070 g, 67%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.30 (s, 3H), 2.36-2.92 (m, 8H), 3.60 (s, 2H), 4.68 (
s, 2H), 7.53 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 2.2 Hz, 1H).
(f)工程6
5-クロロ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.12 g,
0.43 mmol)のメタノール 5.0 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.063
g, 0.43 mmol)を加えた。次いで、ピペリジンを7滴加えた後、60℃で2時間攪拌した。反
応液を濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホルム
‐メタノール(99:1→90:10)で溶出して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-
クロロ-7-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.042g, 24%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 2.20-2.75 (m, 8H), 3.76 (s, 2H), 7.23
(s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.50 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 2.2
Hz, 1H), 7.81 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 14.01 (br s, 1H).
例B41: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-{[4-(メチルスルホ
ニル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a) 工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.600 g, 4.00 mmol)のエタノール 4 mL溶液
に1-(メチルスルホニル)ピペラジン (0.657 g , 4.00 mmol)、37% ホルムアルデヒド水
溶液 (0.325 g, 4.00 mmol)を室温で加えた。室温で終夜攪拌した後、反応液を濃縮し
た。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して
、6-ヒドロキシ-7-{[4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2
H)-オン(0.169 g, 12%)を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.58 (m, 4H), 2.87 (s, 3H), 3.12 (m, 4H), 3.69 (s,
2H), 4.74 (s, 2H), 6.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b) 工程2
6-ヒドロキシ-7-{[4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2
H)-オン(0.0681 g, 0.209 mmol) のメタノール 0.8 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボ
キサルデヒド (0.0305 g, 0.209 mmol) とピペリジン (0.00178 g, 0.0209 mmol) を加え
て60℃で2時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液にメタノール 2 mL を加え、析出した
固体を懸濁洗浄し、 (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-{[4-(
メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0503 g, 53%
) を得た。
1H NMR (300MHz, DMSO-d6) δ 2.66 (m, 4H), 2.82 (s, 3H), 3.13 (m, 4H), 3.83 (s, 2
H), 6.81 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 7.30 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.62 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (br
s, 1H).
例B42: (Z)-6-メトキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インダゾール-3-イル]メチレ
ン}-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
1H-インドール-5-オール (1.33 g, 10.0 mmol) のピリジン 20 mL 溶液に無水酢酸 (1.
12 g, 11.0 mmol) を加えて、室温で16時間攪拌した。反応液に 200 mL の水を加えた後
、析出した白色固体を濾取した (0.543 g)。ろ液に 3N塩酸を加えてpHを2に調整後、酢酸
エチルで3回抽出した。有機層を飽和炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥させた後、ろ過した。ろ液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して白色固体 (0.714 g) を得た。先の白色固体
と合わせて、1H-インドール-5-イルアセテート (1.25 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.25 (s, 3H), 6.41 (s, 1H), 6.81 (dd, J = 2.2 Hz, 8
.8 HZ, 1H), 7.23 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.35-7.38 (m, 2H), 11.16 (br s, 1H).
(b)工程2
1H-インドール-5-イルアセテート (0.175 g, 1.00 mmol) の1,4-ジオキサン 10 mL 溶
液に水 120 mL を加え、室温で攪拌した。亜硝酸ナトリウム (0.690 g, 10.0 mmol) を加
え、反応液を 0℃ に冷却した。0℃ で3N塩酸 (2.00 mL, 6.00 mmol) を滴下した後、室
温で3時間攪拌した。反応液をろ過後、ろ液を酢酸エチルで3回抽出した。有機層を飽和食
塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させてからろ過した。ろ液を濃縮して、3-ホ
ルミル-1H-インダゾール-5-イルアセテート (0.100 g, 49%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.35 (s, 3H), 7.20 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.01 (s, 1H), 10.24 (s, 1H).
(c)工程3
3-ホルミル-1H-インダゾール-5-イルアセテート (0.100 g, 0.490 mmol) のメタノール
1 mL 溶液に炭酸カリウム (0.102 g, 0.735 mmol) を加え、室温で30分間攪拌した。反
応液をろ過し、ろ液を濃縮した。
(d)工程4
工程3で得られた残渣のDMF 1mL 溶液に炭酸カリウム (0.285 g, 2.06 mmol) と4-(2-ク
ロロエチル)モルホリン塩酸塩(0.100 g, 0.539 mmol) を加え、室温で12時間攪拌した。
反応液をろ過し、ろ液に水を加えた。酢酸エチルで3回抽出し、有機層を飽和食塩水で洗
浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後に濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグ
ラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インダ
ゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0163 g, 12%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.53 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 2.96 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3
.67 (m, 4H), 4.56 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 7.09 (dd, J = 2.2 Hz, 8.8 Hz, 1H), 7.38 (
d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 10.14 (br s, 1H).
(e)工程5
4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (3.48 g, 10.0 mmol) のトルエン 40 mL 溶液にメタノール (0.4
86 mL, 12.0 mmol)、トリフェニルホスフィン (3.93 g, 15.0 mmol) 及び 40%アゾジカル
ボン酸ジエチル/トルエン溶液 (6.53g, 15.0 mmol) を加えて110℃で5時間攪拌した。反
応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチ
ル)で精製して4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピ
ペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.25g, 34%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.44 (s, 9H), 2.48 (m, 4H), 3.42 (m, 4H), 3.70 (s, 2H
), 3.93 (s, 3H), 4.64 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H
).
(f)工程6
5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0163 g, 0.059
2 mmol) のメタノール 0.5 mL 溶液に4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラ
ン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0172 g, 0.0493 mmol) とピ
ペリジン (0.00335 g, 0.0394 mmol) を加えて60℃で3時間攪拌した。反応液を濃縮して
得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して
、(Z)-4-[(6-メトキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インダゾール-3-イル]メチレ
ン}-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-
ブチル(0.0303 g, 99%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (s, 9H), 2.44 (m, 8H), 2.83 (t, J = 6.6 Hz, 2H
), 3.24 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 3.50 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 3.79 (s, 2H), 3.97 (s, 3H
), 4.55 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.99 (s, 1H), 7.03-7.07 (m, 2H), 7.62-7.65 (m, 2H),
7.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 9.41 (br s, 1H).
(g)工程7
(Z)-4-[(6-メトキシ-2-{[5-(2-モルホリノエトキシ)-1H-インダゾール-3-イル]メチレ
ン}-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-
ブチル(0.0273 g, 0.0441 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキ
サン溶液1 mLを加え、室温で12時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで 5回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し
てから、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して、(Z)-6-メトキシ-2-{[5-(2-モル
ホリノエトキシ)-1H-インダゾール-3-イル]メチレン}-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.0130 g, 56%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.49 (m, 8H), 2.65 (m, 4H), 2.82 (t, J = 6.6 Hz, 2H
), 3.50 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 3.76 (s, 2H), 3.96 (s, 3H), 4.55 (t, J = 6.6 Hz, 2H
), 6.98 (s, 1H), 7.03-7.07 (m, 2H), 7.62-7.65 (m, 2H), 7.77 (d, J = 8.0 HZ, 1H).
例B43: (Z)-6-メトキシ-2-{[5-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-3-イル]メチレン}-
7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
5-(メチルスルホニル)インドリン (0.213 g, 1.08 mmol) のクロロホルム 4 mL 溶液に
二酸化マンガン (0.939 g, 10.8 mmol) を加え、室温で9時間攪拌した。反応液をセライ
トろ過し、得られたろ液を濃縮して、5-(メチルスルホニル)-1H-インドール (0.151 g, 7
1%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.08 (s, 3H), 6.71 (t, J = 2.2 Hz, 1H), 7.38 (t, J
= 2.9 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.72-7.75 (m, 1H), 8.30 (br s, 1H), 8.5
7 (br s, 1H).
(b)工程2
5-(メチルスルホニル)-1H-インドール (0.150 g, 0.768 mmol) の1,4-ジオキサン 8 mL
溶液に水 96 mL を加え、室温で攪拌した。亜硝酸ナトリウム (0.530 g, 7.68 mmol) を
加え、反応液を 0℃ に冷却した。0℃ で3N塩酸 (1.54 mL, 4.62 mmol) を滴下した後、
室温で3時間攪拌した。酢酸エチルで3回抽出後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥させた。濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ク
ロロホルム:メタノール)で精製して、5-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-3-カル
ボキサルデヒド (0.0433 g, 25%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.27 (s, 3H), 7.94-8.02 (m, 2H), 8.68 (s, 1H), 10.2
5 (s, 1H), 14.61 (s, 1H).
(c)工程3
5-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0392 g, 0.175 mmol) のメタノール 0.7 mL 溶液に例B42の工程5と同様に合成した4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0915 g, 0.252 mmol) とピペリジン (0.00149 g, 0.0175 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-[(6-メトキシ-2-{[5-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-3-イル]メチレン}-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0470 g, 47%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.29 (s, 9H), 2.39 (m, 4H), 3.16 (m, 4H), 3.25 (s, 3H), 3.90 (s, 2H), 3.98 (s, 3H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.16 (s, 1H), 7.82 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.97 (dd, J = 1.5 Hz, 8.8 Hz, 1H), 9.04 (br s, 1H), 14.29 (br s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-[(6-メトキシ-2-{[5-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-3-イル]メチレン}-3
-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(0.0462 g, 0.0812 mmol) の塩化メチレン 1 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン
溶液1 mLを加え、室温で15時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素
ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで 5回抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶
媒を留去して、(Z)-6-メトキシ-2-{[5-(メチルスルホニル)-1H-インダゾール-3-イル]メ
チレン}-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0277 g, 72%) を得
た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.80 (t, J = 3.3 Hz, 4H), 3.28 (s, 3H), 3.38 (m, 4H
), 3.92 (s, 2H), 3.98 (s, 3H), 7.10 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.17 (s, 1H), 7.84 (d,
J = 6.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.97 (dd, J = 1.1 Hz, 6.6 Hz, 1H), 9.
05 (d, J = 1.1 Hz, 1H).
例B44: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-{[4-(メチルスルホニ
ル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B41の工程1で合成した6-ヒドロキシ-7-{[4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]
メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0900 g, 0.276 mmol) のTHF 2 mL 溶液にメタノー
ル (0.0106 g, 0.331 mmol) とトリフェニルホスフィン (0.109 g, 0.414 mmol) を加え
て室温で攪拌した。40% アゾジカルボン酸ジエチル/トルエン溶液 (0.216 g, 0.497 mmol
) の THF 0.5 mL 溶液を加え、室温で14時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣を
シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)に付して、0.146 g の固体
を得た。
(b)工程2
工程1で得られた固体のメタノール1.1 mL 溶液に 1H-インダゾール-3-カルボキサルデ
ヒド (0.0403 g, 0.276 mmol) とピペリジン (0.00235 g, 0.0276 mmol) を加えて60℃で
2時間攪拌した。室温まで冷却後、反応液にメタノール 2 mL を加え、析出した固体を懸
濁洗浄した。固体を濾取して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-
7-{[4-(メチルスルホニル)ピペラジン-1-イル]メチル}ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0294
g, 22%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.62 (m, 4H), 2.79 (s, 3H), 3.09 (m, 4H), 3.78 (s,
2H), 3.98 (s, 3H), 7.06-7.09 (m, 2H), 7.30 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.3
Hz, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.60 (d, J = 8.0 H
z, 1H), 13.86 (br s, 1H).
例B45: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベン
ゾフラン-3(2H)-オン
(a) 工程1
2-クロロ-1-(2-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)エタノン [テトラヘドロン (Tetrahedro
n)、66巻、3499頁 (2010年)] (6.40 g, 34.7 mmol) のアセトニトリル 170 mL 溶液に炭
酸カリウム (14.4 g, 104 mmol) を加え、室温で1時間攪拌後に反応液をろ過した。ろ液
を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精
製して、7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オンを合成した (2.23 g, 43%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 2.33 (s, 3H), 4.64 (s, 2H), 7.00 (m, 1H), 7.42 (d, J =
7.3 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.0 Hz, 1H).
(b) 工程2
7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.759 g, 5.12 mol) の四塩化炭素 50 mL 溶液にN
-ブロモスクシンイミド (1.00 g, 5.63 mmol) と 過酸化ベンゾイル (0.0830 g, 0.256 m
mol) を加えて4時間加熱還流した。室温まで冷却後、反応液をろ過し、得られたろ液を濃
縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、7-
ブロモメチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.573 g, 49%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 4.58 (s, 2H), 4.73 (s, 2H), 7.10 (t, J = 7.3 Hz, 1H),
7.59 (m, 2H).
(c) 工程3
7-ブロモメチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.573 g, 2.52 mmol) の塩化メチレン 20 m
L 溶液に酢酸ナトリウム (0.412 g, 5.03 mmol) と1-tert-ブトキシカルボニルピペラジ
ン (0.721 g, 3.87 mmol) を加え、室温で6時間攪拌した。有機層を水と飽和食塩水で洗
浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、減圧下で溶媒を留去した。得られた残渣を
シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、4-[(3-オキソ-2,3
-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.391 g,
46%) を得た。
1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.48 (m, 4H), 3.46 (m, 4H), 3.65 (s, 2H)
, 4.65 (s, 2H), 7.09 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.65 (d, J =
7.3 Hz, 1H).
(d)工程4
4-[(3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸ter
t-ブチル(0.0359 g, 0.108 mmol) のメタノール 2 mL 溶液に 1H-インダゾール-3-カルボ
キサルデヒド (0.0166 g, 0.113 mmol) とピペリジン (5滴) を加え、50℃で2時間攪拌し
た。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エ
チル)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ2,3-ジヒ
ドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0332 g, 67%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.43 (s, 9H), 2.58 (m, 4H), 3.44 (m, 4H), 3.90 (s, 2H
), 7.27-7.36 (m, 3H), 7.45-7.53 (m, 1H), 7.62 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.75 (d, J =
7.3 Hz, 2H), 8.62 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-3-オキソ2,3-ジヒドロベンゾフラン-
7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0301 g, 0.0654 mmol) の塩化
メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mLを加え、室温で2時間攪拌
した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチ
ルで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去して、(Z)-2-[(1H-インダゾー
ル-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0221 g,
94%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (m, 4H), 2.73 (m, 4H), 3.75 (s, 2H), 7.20 (s,
1H), 7.76 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.76 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.67 (d,
J = 8.1 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 8.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B46: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペラジン-1-イ
ル)プロパ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (3.00 g, 20.0 mmol) のエタノール 30 mL 溶
液にヨウ素 (2.03 g, 8.00 mmol) を加えて室温で攪拌した。ヨウ素酸 (0.704 g, 4.00 m
mol) 水溶液 18 mL を滴下後、室温で2時間攪拌した。250 mL の水を加え、室温で30分間
攪拌し、固体を濾取した。得られた固体を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液 75 mL で洗浄
後、水 40 mL で洗浄した。固体を減圧下で乾燥させて、6-ヒドロキシ-7-ヨードベンゾフ
ラン-3(2H)-オン (4.96 g, 90%) を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 4.83 (s, 2H), 6.69 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.44 (d, J
= 8.3 Hz, 1H), 11.76 (s, 1H)
(b)工程2
6-ヒドロキシ-7-ヨードベンゾフラン-3(2H)-オン (2.58 g, 9.35 mmol) のDMF 37 mL
溶液に炭酸カリウム (1.55 g, 11.2 mmol) とヨウ化メチル (0.697 mL, 11.2 mmol) を加
え、室温で13時間攪拌した。水 400 mL を加え、析出した固体を濾取して、7-ヨード-6-
メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (1.35 g, 49%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.02 (s, 3H), 4.74 (s, 2H), 6.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H),
7.64 (d, J = 8.1 Hz, 1H)
(c)工程3
プロパルギルブロミド (0.766 g, 6.44 mmol) のアセトニトリル 25 mL 溶液に1-tert-
ブトキシカルボニルピペラジン (1.00 g, 5.37 mmol) と炭酸カリウム (1.11 g, 8.03 mm
ol) を加え、60℃で4時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層
を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-(プロパ-
2-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (1.01 g, 83%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.26 (t, J = 2.2 Hz, 1H), 2.51 (t, J =
5.1 Hz, 4H), 3.32 (d, J = 2.2 Hz, 2H), 3.47 (t, J = 5.1 Hz, 4H).
(d) 工程4
4-(プロパ-2-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.449 g, 2.00 mmol) の
トリエチルアミン 12 mL 溶液に7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.580 g
, 2.00 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) (0.141 g, 0.200
mmol) 及びヨウ化銅(I) (0.0381 g, 0.200 mmol) を加えて50℃で4時間攪拌した。反応
液を濃縮後、固体を50%酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒に懸濁させ、ろ過した。ろ液を濃縮
して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して
、4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロパ-2-イニル]ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.473 g, 61%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.62 (m, 4H), 3.51 (m, 4H), 3.67 (s, 2H
), 3.98 (s, 3H), 4.69 (s, 2H), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H
).
(e) 工程5
4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロパ-2-イニル]ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0500 g, 0.129 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H
-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0198 g, 0.136 mmol) とピペリジン (0.0877 g
, 0.103 mmol) を加え、60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(Z)-4-(3-{2-[(1H-イン
ダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}プ
ロパ-2-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0625 g, 94%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (s, 9H), 2.54 (m, 4H), 3.34 (m, 4H), 3.75 (s,
2H), 4.01 (s, 3H), 7.08 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.34 (m, 1H), 7.48 (
m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 13.82 (s, 1H).
(f)工程6
(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}プロパ-2-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0625
g, 0.121 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを
加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-
2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペラジン-1-イル)プロパ-1
-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0453 g, 90%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.56 (m, 4H), 2.74 (m, 4H), 3.69 (s, 2H), 4.02 (s,
3H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.34 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.66 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B47: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-3-(ピペラジン-1-イル)プロパ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B46の工程4で得られた4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロパ-2-イニル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0761 g, 0.196 mmol) のエタノール 5 mL 溶液にリンドラー触媒 (0.0700 g) を加え、水素雰囲気化、室温で15時間攪拌した。反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(Z)-4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)アリル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0603 g, 79%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.43 (s, 9H), 2.33-2.37 (m, 4H), 3.00 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 3.39-3.42 (m, 4H), 3.93 (s, 3H), 4.64 (s, 2H), 5.97 (dt, J = 11.0 Hz, 6.6 Hz, 1H), 6.35 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)アリル]ピペラジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0603 g, 0.155 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-イ
ンダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0249 g, 0.171 mmol) とピペリジン (0.0106 g, 0
.124 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー (クロロホルム:メタノール) に付した。得られた固体を 50% 塩化メチレン/
ヘキサン混合溶媒で洗浄して、4-((Z)-3-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6
-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}アリル)ピペラジン-1-カルボン
酸tert-ブチル (0.0303 g, 38%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.31 (s, 9H), 2.08-2.11 (m, 4H), 3.00-3.01 (m, 2H),
3.09-3.12 (m, 4H), 3.97 (s, 3H), 6.04-6.12 (m, 1H), 6.48 (d, J = 11.7 Hz, 1H),
7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.63 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.76 (s, 1H).
(c)工程3
4-((Z)-3-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}アリル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0303 g, 0.0587 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-3-(ピペラジン-1-イル)プロパ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0200 g, 83%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.06 (m, 4H), 2.48 (m, 4H), 2.94 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 3.97 (s, 3H), 6.03-6.10 (m, 1H), 6.45 (d, J = 11.7 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B48: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペラジン-1-イ
ル)プロピル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B46の工程4で得られた4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)プロパ-2-イニル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0748 g, 0.194 mmol) の
エタノール 5 mL 溶液に 5% パラジウム/炭素 (50% 水湿潤品、0.0700 g) を加え、水素
雰囲気下、2時間室温で攪拌した。反応液をセライトろ過し、ろ液を濃縮して得られた残
渣をシリカゲルクロマトグラフィー (クロロホルム:メタノール) で精製して、4-[3-(6-
メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロピル]ピペラジン-1-カルボン
酸tert-ブチル(0.0642 g, 85%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 1.76 (m, 2H), 2.38 (m, 4H), 2.40 (m, 2H
), 2.67 (m, 2H), 3.42 (m, 4H), 3.91 (s, 3H), 4.61 (s, 2H), 6.66 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロピル]ピペラジン-
1-カルボン酸tert-ブチル (0.0642 g, 0.164 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-インダ
ゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0264 g, 0.180 mmol) とピペリジン (0.0112 g, 0.131
mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー (クロロホルム:メタノール) で精製して、(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-イ
ル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}プロピル)ピペラ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0393 g, 46%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 1.80 (m, 2H), 2.24 (m, 4H), 2.40 (t,
J = 7.4 Hz, 2H), 2.83 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.17 (m, 4H), 3.97 (s, 3H), 7.02 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.31 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}プロピル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0393 g, 0.07
58 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを加え、
室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H
-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペラジン-1-イル)プロピル]ベン
ゾフラン-3(2H)-オン (0.0273 g, 86%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.79 (m, 2H), 2.23 (m, 4H), 2.38 (m, 2H), 2.58 (m,
4H), 2.82 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.31 (m
, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.52 (d
, J = 8.1 Hz, 1H).
例B49: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペラジン-1-イ
ル)ブタ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-ブロモ-1-ブチン (0.500 g, 3.76 mmol) のアセトニトリル 20 mL 溶液に1-tert-ブ
トキシカルボニルピペラジン (0.700 g, 3.76 mmol) と炭酸カリウム (0.779 g, 5.64 mm
ol) を加え、60℃で6時間攪拌した。反応液に水を加え、塩化メチレンで抽出した。有機
層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られ
た残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-(ブタ-
3-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.621 g, 69%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 1.98 (m, 1H), 2.29-2.52 (m, 6H), 2.60 (
t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.43 (m, 4H).
(b)工程2
4-(ブタ-3-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.316 g, 1.33 mmol) のト
リエチルアミン 5 mL 溶液に7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.385 g, 1
.33 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) (0.0933 g, 0.133 m
mol) 及びヨウ化銅(I) (0.0127 g, 0.0665 mmol) を加えて50℃で4時間攪拌した。反応液
を濃縮後、水を加え、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫
酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-イニル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.189 g, 3
5%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.50 (m, 4H), 2.75 (m, 4H), 3.45 (m, 4H
), 3.98 (s, 3H), 4.69 (s, 2H), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H
).
(c)工程3
4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-イニル]ピペラ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0394 g, 0.0983 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-
インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0131 g, 0.0894 mmol) とピペリジン (5滴) を
加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (
ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]
-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-イニル)ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.0315 g, 66%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.39 (s, 9H), 2.43 (m, 4H), 2.67 (t, J = 7.3 Hz, 2H
), 2.81 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.30 (m, 4H), 4.00 (s, 3H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H
), 7.10 (s, 1H), 7.31 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.80 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 8.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.88 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-イニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0315 g
, 0.0596 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを
加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム
水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させてから溶
媒を留去して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペラジ
ン-1-イル)ブタ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0120 g, 47%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.39 (m, 4H), 2.61 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.69 (m, 4H
), 2.79 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.00 (s, 3H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H
), 7.31 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H
), 8.75 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B50: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-4-(ピペラジン-
1-イル)ブタ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B49の工程2で合成した4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)ブタ-3-イニル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0801 g, 0.200 mmol) のエ
タノール 5 mL 溶液にリンドラー触媒 (0.0800 g) を加え、水素雰囲気化、室温で4時間
攪拌した。反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(Z)- 4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2
,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-エニル]ピペラジン1-カルボン酸tert-ブチル (
0.0562 g, 69%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.45 (s, 9H), 2.19-2.27 (m, 2H), 2.33-2.37 (m, 4H), 2
.44-2.49 (m, 2H), 3.39-3.42 (m, 4H), 3.93 (s, 3H), 4.64 (s, 2H), 5.86-5.94 (m, 1
H), 6.24 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H
).
(b)工程2
(Z)-4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-エニル]ピ
ペラジン1-カルボン酸tert-ブチル (0.0562 g, 0.139 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1
H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0203 g, 0.139 mmol) とピペリジン (7滴) を
加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (
クロロホルム:メタノール) で精製して、4-((Z)-4-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)
メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-エニル)ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0672 g, 91%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (s, 9H), 1.99 (m, 4H), 2.09-2.14 (m, 2H), 2.22
-2.27 (m, 2H), 3.09 (m, 4H), 3.96 (s, 3H), 6.02-6.10 (m, 1H), 6.37 (d, J = 11.0
Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.6
3 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83
(s, 1H).
(c)工程3
4-((Z)-4-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-エニル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.06
72 g, 0.127 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mL
を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させてか
ら溶媒を留去して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-4-(
ピペラジン-1-イル)ブタ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0412 g, 75%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.97 (m, 4H), 2.07-2.12 (m, 2H), 2.16-2.21 (m, 2H),
2.47 (m, 4H), 3.96 (s, 3H), 6.01-6.10 (m, 1H), 6.35 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 7.06
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.62 (d, J = 8.1
Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B51: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペラジン-1-イ
ル)ブチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B49の工程2で合成した4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)ブタ-3-イニル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0883 g, 0.220 mmol) のエ
タノール 6 mL 溶液に5% パラジウム/炭素 (50% 水湿潤品、0.100 g) を加え、水素雰囲
気下、16時間室温で攪拌した。反応液をセライトろ過し、ろ液を濃縮して得られた残渣を
シリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-[4-(6-メトキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル(0.0912 g, 定量的) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 1.57 (m, 2H), 1.78 (m, 2H), 2.29-2.46 (
m, 6H), 2.67 (m, 2H), 3.43 (m, 4H), 3.91 (s, 3H), 4.61 (s, 2H), 6.66 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブチル]ピペラジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.0860 g, 0.212 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-インダゾ
ール-3-カルボキサルデヒド (0.0282 g, 0.193 mmol) とピペリジン (7 滴) を加えて60
℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (クロロホ
ルム:メタノール) で精製して、(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-
メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ブチル)ピペラジン-1-カルボン酸
tert-ブチル (0.0945 g, 91%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (s, 9H), 1.45-1.74 (m, 4H), 2.17 (m, 4H), 2.27
(m, 2H), 2.83 (m, 2H), 3.18 (m, 4H), 3.97 (s, 3H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.
07 (s, 1H), 7.30 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8
.8 Hz, 1H), 8.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.84 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}ブチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0945 g, 0.177
mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを加え、室温
で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を
加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させてから溶媒を留去
して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペラジン-1-イ
ル)ブチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0524 g, 68%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.51 (m, 2H), 1.63 (m, 2H), 2.14 (m, 4H), 2.20 (m,
2H), 2.56 (m, 4H), 2.82 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s
, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 8.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B52: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(1,2,3,6-テトラヒド
ロピリジン-4-イル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.100 g, 0.3
45 mmol) の1,4-ジオキサン 6 mL 溶液に4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロ
ラン-2-イル)-5,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(0.107 g, 0.345 mmo
l)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) (0.0252 g, 0.0345 mmol)
及び2M炭酸ナトリウム水溶液 (0.515 mL, 1.03 mmol) を加えてマイクロウェーブ照射下
、150℃で30分間攪拌した。反応液を水にあけ、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩
水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)に付した。得られた粗生成物を再度シリ
カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、4-(6-メトキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)-5,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸ter
t-ブチル (0.0562 g, 47%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.50 (s, 9H), 2.42 (m, 2H), 3.63 (m, 2H), 3.91 (s, 3H
), 4.08 (m, 2H), 4.61 (s, 2H), 5.81 (m, 1H), 6.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (d,
J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)-5,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(0.0402 g, 0.116 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0170 g, 0.116 mmol) とピペリジン (0.100 mL, 1.01 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた固体を50%酢酸エチル/ヘキサンで懸濁洗浄後、固体を濾取した。ろ液は濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製した。先に得られた固体と合わせて、(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(0.0373 g, 68%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.49 (s, 9H), 2.42 (m, 2H), 3.62 (m, 2H), 3.95 (s, 3H), 4.10 (m, 2H), 5.93 (m, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.22 (m, 1H), 7.42 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}-3,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル(0.0373 g, 0.0788 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、
(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0285 g, 96%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.40 (m, 2H), 3.10 (m, 2H), 3.57 (m, 2H), 3.95 (s, 3H), 5.97 (m, 1H), 7.05 (s, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.34 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B53: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イル)
ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B52の工程1と同様に合成した、4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-
7-イル)-5,6-ジヒドロピリジン-1(2H)-カルボン酸tert-ブチル (0.203 g, 0.587 mmol)
のエタノール 10 mL 溶液に5% パラジウム/炭素 (50% 水湿潤品、0.100 g) を加え、水素
雰囲気下、16時間室温で攪拌した。反応液をセライトろ過し、ろ液を濃縮して得られた残
渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-(6-メトキ
シ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (
0.0263 g, 13%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 1.54-1.59 (m, 2H), 2.11-2.25 (m, 2H), 2
.74-2.82 (m, 2H), 3.19-3.30 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 4.20-4.24 (m, 2H), 4.60 (s, 2
H), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ピペリジン-1-カルボン酸
tert-ブチル(0.0341 g, 0.0981 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カ
ルボキサルデヒド (0.0151 g, 0.103 mmol) とピペリジン (0.0800 mL, 0.810 mmol) を
加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー(クロロホルム:酢酸エチル)で精製して、(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)
メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ピペリジン-1-カル
ボン酸tert-ブチル(0.0446 g, 96%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.46 (s, 9H), 1.66-1.70 (m, 2H), 2.12-2.58 (m, 2H),
2.80 (m, 2H), 3.37 (m, 1H), 3.97 (s, 3H), 4.13-4.17 (m, 2H), 7.05 (d, J = 8.8 H
z, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.44 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73
(d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.82 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベ
ンゾフラン-7-イル}ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0446 g, 0.0937 mmol) の
塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを加え、室温で2時間
攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出
した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-インダゾー
ル-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0
312 g, 88%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.55-1.58 (m, 2H), 2.20-2.34 (m, 2H), 2.59-2.66 (m,
2H), 3.08-3.12 (m, 2H), 3.29-3.37 (m, 1H), 3.97 (s, 3H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1
H), 7.09 (s, 1H), 7.37 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.70 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 8.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B54: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
メチルトリフェニルホスホニウムブロミド (2.15 g, 6.02 mmol) のヘキサン 15 mL 溶
液にtert-ブトキシカリウム (0.676 g, 6.02 mmol) を加え、室温で2時間攪拌した。4-オ
キソピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (1.10 g, 5.52 mmol) を徐々に加え、室温で
終夜攪拌した。固体をろ別し、濃縮したろ液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層
を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を留去して得られた残
渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、4-メチレンピ
ペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.731 g, 67%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.47 (s, 9H), 2.18 (t, J = 5.9 Hz, 4H), 3.42 (t, J =
5.9 Hz, 4H), 4.74 (s, 2H).
(b)工程2
4-メチレンピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.256 g, 1.30 mmol) のTHF 2 mL
溶液に 0.5M 9-BBN/THF溶液 (2.60 mL, 1.30 mmol) を滴下した。1時間加熱還流させた後
、室温まで冷却した。
(c)工程3
例B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.290 g, 1.0
0 mmol) のDMF 6 mL 溶液に水 0.6 mL と炭酸カリウム (0.276 g, 2.00 mmol) を加えて
室温で攪拌し、工程2で調製した THF 溶液を滴下した。[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィ
ノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II) (0.0732 g, 0.100 mmol) を加え、60℃で4時間
攪拌した。反応液をセライトろ過し、ろ液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を
飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、溶媒を留去した。得られた残渣
をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、4-[(6-メトキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル(0.0263 g, 7%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.15-1.29 (m, 2H), 1.45 (s, 9H), 1.56-1.59 (m, 2H), 1
.75 (m, 1H), 2.60 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 2.65-2.69 (m, 2H), 3.91 (s, 3H), 4.03-4.0
7 (m, 2H), 4.61 (s, 2H), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(d)工程4
4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペリジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル (0.0518 g, 0.143 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-インダゾー
ル-3-カルボキサルデヒド (0.0220 g, 0.151 mmol) とピペリジン (0.100 mL, 1.01 mmol
) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマト
グラフィー(クロロホルム:酢酸エチル)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-
イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペリ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0525 g, 75%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.10-1.24 (m, 2H), 1.34 (s, 9H), 1.61-1.64 (m, 2H),
1.88 (m, 1H), 2.64 (m, 2H), 2.76 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 3.88-3.92 (m, 2H), 3.97 (
s, 3H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.06 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.65
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.54 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.84
(s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0525 g, 0.107 mm
ol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを加え、室温で
2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加
え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥さ
せた。溶媒を留去し、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペ
リジン-4-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0384 g, 92%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.17-1.28 (m, 2H), 1.57-1.61 (m, 2H), 1.79 (m, 1H),
2.34-2.42 (m, 2H), 2.76 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 2.90-2.94 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7
.04 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.66 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.57 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B55: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イル
エチニル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.348 g, 1.2
0 mmol) の のトリエチルアミン 10 mL 溶液に、4-エチニルピペリジン-1-カルボン酸ter
t-ブチル [ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー (Journal of Medicinal Che
mistry)、47巻、3111頁 (2004年)] (0.276 g, 1.32 mmol)、ジクロロビス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム(II) (0.0842 g, 0.120 mmol) 及びヨウ化銅(I) (0.0229 g, 0.12
0 mmol) を加えて室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル)エチニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.245 g,
55%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.41 (s, 9H), 1.48-1.56 (m, 2H), 1.78-1.84 (m, 2H),
2.94 (m, 1H), 3.16-3.22 (m, 2H), 3.58-3.65 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 4.84 (s, 2H),
6.90 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチニル]ピペリジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.103 g, 0.277 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-インダゾ
ール-3-カルボキサルデヒド (0.0386 g, 0.264 mmol) とピペリジン (7 滴) を加えて60
℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(
クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレ
ン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}エチニル)ピペリジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル (0.105 g, 80%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.43 (s, 9H), 1.55-1.67 (m, 2H), 1.90-1.94 (m, 2H),
3.07 (m, 1H), 3.17 (m, 2H), 3.71-3.76 (m, 2H), 4.01 (s, 3H), 7.07 (d, J = 8.8 H
z, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.81
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.67 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.89 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-({2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロ
ベンゾフラン-7-イル}エチニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0982 g, 0.197
mmol) の塩化メチレン 5 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを加え、室温
で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加
え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-イ
ンダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イルエチニル)ベンゾフラン
-3(2H)-オン (0.0392 g, 50%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.56-1.68 (m, 2H), 1.87-1.90 (m, 2H), 2.59-2.65 (m,
2H), 2.92 (m, 1H), 2.98-3.02 (m, 2H), 4.00 (s, 3H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7
.12 (s, 1H), 7.32 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 8.69 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B56: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-2-(ピペリジン-
4-イル)ビニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B55の工程1で合成した4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)
エチニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.157 g, 0.423 mmol) の酢酸エチル-エ
タノール (1:1) 3 mL 溶液に5% パラジウム/炭素 (50% 水湿潤品、0.0500 g) を加え、水
素雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液をセライトろ過し、ろ液を濃縮して得られた残
渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(Z)-4-[2-(6-
メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ビニル]ピペリジン-1-カルボン酸
tert-ブチル (0.0610 g, 39%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.10-1.24 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.53-1.57 (m, 2H),
2.15-2.25 (m, 1H), 2.67 (m, 2H), 3.87 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.77 (s, 2H), 5.57
-5.64 (m, 1H), 6.03 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 6.90 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.58 (d, J =
8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-[2-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ビニル]ピペリジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0374 g, 0.100 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-イ
ンダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0146 g, 0.100 mmol) とピペリジン (5 滴) を加
えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、4-((Z)-2-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-
イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ビニル)ピペリ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0387 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.06-1.19 (m, 2H), 1.32 (s, 9H), 1.55-1.59 (m, 2H),
2.17-2.28 (m, 1H), 2.45 (m, 2H), 3.68-3.71 (m, 2H), 3.96 (s, 3H), 5.80-5.87 (m,
1H), 6.13 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.23 (m
, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.39 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 13.81 (s, 1H).
(c)工程3
4-((Z)-2-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}ビニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0387 g, 0.
0771 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え
、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒
を留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用
)に付し、クロロホルム-メタノールで溶出して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチ
レン]-6-メトキシ-7-[(Z)-2-(ピペリジン-4-イル)ビニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0
108 g, 35%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.18-1.23 (m, 2H), 1.45-1.49 (m, 2H), 2.07-2.20 (m,
3H), 2.67-2.71 (m, 2H), 3.95 (s, 3H), 5.81-5.88 (m, 1H), 6.22 (d, J = 11.0 Hz,
1H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.25 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.62 (d
, J = 8.1 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.45 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B57: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[2-(ピペリジン-4-イ
ル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B55の工程1で合成した4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)
エチニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0721 g, 0.194 mmol) のエタノール 3
mL 溶液に5% パラジウム/炭素 (50% 水湿潤品、0.0700 g) を加え、水素雰囲気下、室温
で終夜攪拌した。反応液をセライトろ過し、得られたろ液を濃縮して、4-[2-(6-メトキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル(0.0593 g, 81%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.07-1.20 (m, 2H), 1.34-1.52 (m, 3H), 1.46 (s, 9H), 1
.74-1.78 (m, 2H), 2.64-2.72 (m, 4H), 3.92 (s, 3H), 4.06-4.11 (m, 2H), 4.61 (s, 2
H), 6.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[2-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペリジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.0542 g, 0.144 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-インダゾ
ール-3-カルボキサルデヒド (0.0211 g, 0.144 mmol) とピペリジン (5 滴) を加えて60
℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(
クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-(2-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチ
レン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペリジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル (0.0524 g, 72%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.93-1.03 (m, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.39 (m, 1H), 1.51
(m, 2H), 1.73-1.77 (m, 2H), 2.61 (m, 2H), 2.83 (m, 2H), 3.84-3.89 (m, 2H), 3.97
(s, 3H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.
65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.45 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.8
4 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(2-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0506 g, 0.100
mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え、室温
で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を
加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留去
した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用)に付
し、クロロホルム-メタノールで溶出して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-
6-メトキシ-7-[2-(ピペリジン-4-イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0172 g, 43%)
を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.97-1.08 (m, 2H), 1.39 (m, 1H), 1.46-1.54 (m, 2H),
1.68-1.72 (m, 2H), 2.36-2.46 (m, 2H), 2.80-2.90 (m, 4H), 3.97 (s, 3H), 7.02 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B58: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペリジン-4-イ
ル)プロパ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-(2-オキソエチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.596 g, 2.62 mmol) のメ
タノール 10 mL 溶液に 炭酸カリウム (0.724 g, 5.24 mmol) を加えて室温で攪拌した。
(1-ジアゾ-2-オキソプロピル)ホスホン酸ジメチル(0.500 g, 2.62 mmol) を加え、室温で
さらに4時間攪拌を続けた。反応液を濃縮後、水を加え、塩化メチレンで抽出した。有機
層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を留去して得られた
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-(プロパ-
2-イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.393 g, 67%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.13-1.27 (m, 2H), 1.54 (s, 9H), 1.56-1.70 (m, 1H), 1
.74-1.78 (m, 2H), 1.98 (t, J = 2.9 Hz, 1H), 2.15 (dd, J = 6.6 Hz, 2.9 Hz, 2H), 2
.65-2.73 (m, 2H), 4.09-4.13 (m, 2H).
(b)工程2
例B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.348 g, 1.20 mmol)のトリエチルアミン 10 mL 溶液に、4-(プロパ-2-イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.269 g, 1.20 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) (0.0842 g, 0.120 mmol) 及びヨウ化銅(I) (0.0114 g, 0.0600 mmol) を加えて50℃で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、水を加え、塩化メチレンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を留去させて得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロパ-2-イニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.281 g, 61%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.25-1.39 (m, 2H), 1.46 (s, 9H), 1.77 (m, 1H), 1.83-1.87 (m, 2H), 2.50 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 2.69-2.77 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 4.12-4.16 (m, 2H), 4.69 (s, 2H), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロパ-2-イニル]ピペ
リジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0503 g, 0.130 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H
-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0173 g, 0.119 mmol) とピペリジン (5滴) を
加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)
メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}プロパ-2-イニル)ピ
ペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0293 g, 44%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.15-1.28 (m, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.79-1.82 (m, 3H),
2.63 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 2.68-2.72 (m, 2H), 3.92-3.95 (m, 2H), 3.90 (s, 3H), 7
.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.29 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J =
8.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 13.87 (s, 1H).
(d)工程4
(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}プロパ-2-イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0293
g, 0.0570 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mL
を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z
)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペリジン-4-イル)プロパ
-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0123 g, 52%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.21-1.35 (m, 2H), 1.68 (m, 1H), 1.74-1.78 (m, 2H),
2.42-2.46 (m, 2H), 2.59 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 2.92-2.96 (m, 2H), 4.00 (s, 3H), 7
.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.66 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B59: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-3-(ピペリジン-
4-イル)プロパ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B58の工程2で合成した4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)プロパ-2-イニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0775 g, 0.201 mmol) の
エタノール 5 mL 溶液に5%パラジウム/炭素 (50%水湿潤品、0.0800 g) を加え、水素雰囲
気下、室温で終夜攪拌した。反応液をセライトろ過し、得られたろ液を濃縮して得られた
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、(Z)-4-[3-(
6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)アリル]ピペリジン-1-カルボン
酸tert-ブチル (0.0671 g, 86%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 0.91-1.04 (m, 2H), 1.42 (s, 9H), 1.54 (m, 1H), 1.63-1
.67 (m, 2H), 1.93-1.98 (m, 2H), 2.66-2.74 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 3.96-4.00 (m, 2
H), 4.68 (s, 2H), 5.81-5.90 (m, 1H), 6.18 (d, J = 11.7 Hz, 1H), 6.87 (d, J = 8.1
Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-(3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)アリル)ピペリジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0802 g, 0.207 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-イ
ンダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0302 g, 0.207 mmol) とピペリジン (7滴) を加え
て60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ
ー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、4-((Z)-3-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)
メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}アリル)ピペリジン-
1-カルボン酸tert-ブチル(0.0724 g, 68%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.68-0.81 (m, 2H), 1.30 (s, 9H), 1.36 (m, 1H), 1.41
-1.45 (m, 2H), 1.87-1.91 (m, 2H), 2.33 (m, 2H), 3.67-3.71 (m, 2H), 3.96 (s, 3H),
6.05-6.13 (m, 1H), 6.37 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.08 (s
, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.1 Hz
, 1H), 8.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.82 (s, 1H).
(c)工程3
4-((Z)-3-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}アリル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0724 g, 0.
140 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液2 mLを加え、
室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H
-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-3-(ピペリジン-4-イル)プロパ-1-
エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0253 g, 43%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.74-0.87 (m, 2H), 1.33 (m, 1H), 1.39-1.43 (m, 2H),
1.86-1.90 (m, 2H), 2.13-2.20 (m, 2H), 2.69-2.73 (m, 2H), 3.96 (s, 3H), 6.04-6.1
3 (m, 1H), 6.36 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.
23 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.
46 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B60: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペリジン-4-イ
ル)プロピル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B58の工程2で合成した4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)プロパ-2-イニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0332 g, 0.0861 mmol) の
エタノール 5 mL 溶液に5%パラジウム/炭素 (50%水湿潤品、0.0400 g) を加え、水素雰囲
気下、50℃で終夜攪拌した。反応液をセライトろ過し、得られたろ液を濃縮して、4-[3-(
6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロピル]ピペリジン-1-カルボ
ン酸tert-ブチル(0.0330 g, 96%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.00-1.14 (m, 2H), 1.26-1.34 (m, 3H), 1.45 (s, 9H), 1
.54-1.66 (m, 4H), 2.60-2.71 (m, 4H), 3.92 (s, 3H), 4.05-4.08 (m, 2H), 4.61 (s, 2
H), 6.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)プロピル]ピペリジン-
1-カルボン酸tert-ブチル (0.0330 g, 0.0847 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-イン
ダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0124 g, 0.0847 mmol) とピペリジン (5滴) を加え
て60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ
ー(クロロホルム:メタノール)に付した。得られた粗生成物をさらにシリカゲルクロマ
トグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-
イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}プロピル)ピペ
リジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0313 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.83-0.95 (m, 2H), 1.22 (m, 2H), 1.31-1.40 (m, 1H),
1.35 (s, 9H), 1.54-1.57 (m, 2H), 1.65 (m, 2H), 2.51 (m, 2H), 2.78-2.83 (m, 2H),
3.79-3.83 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.28 (
m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.50 (
d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(3-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}プロピル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0313 g, 0.06
05 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mLを加え、
室温で2時間攪拌した。反応液にエーテルを加え、析出した固体を濾取し、エーテルで洗
浄した。得られた固体を少量の水に溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpH 9 に
調整した。酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留
去して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-(ピペリジン-4-
イル)プロピル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0223 g, 88%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.94-1.07 (m, 2H), 1.32-1.36 (m, 3H), 1.54-1.58 (m,
2H), 1.65 (m, 2H), 2.34-2.41 (m, 2H), 2.78-2.83 (m, 2H), 2.87-2.91 (m, 2H), 3.9
7 (s, 3H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7
.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B61: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペリジン-4-イ
ル)ブタ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(1.00 g, 4.11 mmol)
の塩化メチレン 20 mL 溶液を0℃に冷やし、デス・マーチン試薬 (2.27 g, 5.34 mmol)
を加えた後、室温で4時間攪拌した。反応液をろ過し、ろ液を飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液で洗浄した後、さらに飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥
後、溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル)で精製して、4-(3-オキソプロピル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.874 g,
88%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.87-1.00 (m, 2H), 1.34 (m, 1H), 1.38 (s, 9H), 1.42
-1.49 (m, 2H), 1.58-1.63 (m, 2H), 2.45 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.64 (m, 2H), 3.89-3
.93 (m, 2H), 9.67 (br s, 1H).
(b)工程2
4-(3-オキソプロピル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.874 g, 3.62 mmol) の
メタノール 15 mL 溶液に 炭酸カリウム (1.00 g, 7.24 mmol) を加えて室温で攪拌した
。(1-ジアゾ-2-オキソプロピル)ホスホン酸ジメチル(0.692 g, 3.62 mmol) を加え、室温
でさらに3時間攪拌を続けた。反応液を濃縮後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機
層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を留去して得られた
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、4-(ブタ-3-
イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.670 g, 78%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.88-1.01 (m, 2H), 1.34-1.42 (m, 2H), 1.38 (s, 9H),
1.45-1.55 (m, 1H), 1.59-1.64 (m, 2H), 2.17 (td, J = 7.3 Hz, 2.2 Hz, 2H), 2.61-2
.69 (m, 2H), 2.74 (t, J = 2.2 Hz, 1H), 3.89-3.93 (m, 2H).
(c)工程3
4-(ブタ-3-イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.370 g, 1.56 mmol) のト
リエチルアミン 10 mL 溶液に、例B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラ
ン-3(2H)-オン (0.452 g, 1.56 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(II) (0.110 g, 0.156 mmol) 及びヨウ化銅(I) (0.0297 g, 0.156 mmol) を加え、50℃
で6時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ク
ロロホルム:酢酸エチル) で精製して、4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル)ブタ-3-イニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.338 g, 54%) を
得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.08-1.20 (m, 2H), 1.46 (s, 9H), 1.63-1.64 (m, 3H), 1
.71-1.76 (m, 2H), 2.56-2.60 (m, 2H), 2.67-2.75 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 4.08-4.12
(m, 2H), 4.69 (s, 2H), 6.68 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(d)工程4
4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-イニル]ピペリ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0500 g, 0.125 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-
インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0166 g, 0.114 mmol) とピペリジン (7滴) を加
えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(クロロホルム:酢酸エチル)で精製して、(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル
)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-イニル)ピ
ペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0507 g, 84%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.96-1.07 (m, 2H), 1.39 (s, 9H), 1.56-1.60 (m, 3H),
1.66-1.70 (m, 2H), 2.64-2.69 (m, 4H), 3.89-3.93 (m, 2H), 4.00 (s, 3H), 7.05 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.75 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.87 (s, 1H).
(e)工程5
(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0507 g
, 0.0961 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 4 mLを
加え、室温で2時間攪拌した。反応液にエーテルを加え、析出した固体を濾取し、エーテ
ルで洗浄した。得られた固体を少量の水に溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でpH
9 に調整した。酢酸エチルで抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶
媒を留去して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペリジ
ン-4-イル)ブタ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0372 g, 91%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.05-1.16 (m, 2H), 1.55-1.59 (m, 3H), 1.66-1.71 (m,
2H), 2.46 (m, 2H), 2.63-2.68 (m, 2H), 2.96-3.00 (m, 2H), 4.00 (s, 3H), 7.06 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.75 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
例B62: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-4-(ピペリジン-
4-イル)ブタ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B61の工程3で合成した4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)ブタ-3-イニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0902 g, 0.226 mmol) のエ
タノール 5 mL 溶液にリンドラー触媒 (0.100 g) を加え、水素雰囲気下、室温で16時間
攪拌した。反応液をセライトろ過後、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(Z)-4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-エニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (
0.0265 g, 29%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 0.95-1.08 (m, 2H), 1.34-1.40 (m, 3H), 1.44 (s, 9H), 1
.53-1.57 (m, 2H), 2.00-2.07 (m, 2H), 2.57-2.65 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 4.01-4.05
(m, 2H), 4.64 (s, 2H), 5.83-5.91 (m, 1H), 6.17 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 6.72 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(b)工程2
4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブタ-3-エニル]ピペリ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0265 g, 0.0660 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-
インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.00964 g, 0.0660 mmol) とピペリジン (0.0800
mL, 0.810 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、4-((Z)-4-{(Z)-2-
[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-
7-イル}ブタ-3-エニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0293 g, 84%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.58-0.69 (m, 2H), 1.18-1.26 (m, 3H), 1.36-1.39 (m,
2H), 1.31 (s, 9H), 1.95-2.01 (m, 2H), 2.36 (m, 2H), 3.65-3.69 (m, 2H), 3.96 (s,
3H), 5.97-6.06 (m, 1H), 6.34 (d, J = 11.7 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.
09 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.45 (m, 1H), 7.62 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8
.1 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.82 (s, 1H).
(c)工程3
4-((Z)-4-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}ブタ-3-エニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.02
93 g, 0.0553 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 m
Lを加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z
)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(Z)-4-(ピペリジン-4-イル)ブ
タ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0173 g, 73%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.65-0.76 (m, 2H), 1.16-1.28 (m, 5H), 1.94-2.00 (m,
2H), 2.16-2.23 (m, 2H), 2.69-2.73 (m, 2H), 3.96 (s, 3H), 5.97-6.05 (m, 1H), 6.3
3 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.09 (s, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.
45 (m, 1H), 7.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.48 (d, J = 8.1
Hz, 1H).
例B63: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペリジン-4-イ
ル)ブチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B61の工程3で合成した4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル)ブタ-3-イニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0302 g, 0.0756 mmol) のエ
タノール 5 mL 溶液に5%パラジウム/炭素 (50%水湿潤品、0.100 g) を加え、水素雰囲気
下、室温で20時間攪拌した。反応液をセライトろ過し、ろ液を濃縮して得られた残渣をシ
リカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、4-[4-(6-メトキシ-3
-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブチル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(0.0291 g, 95%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.85-0.99 (m, 2H), 1.24-1.31 (m, 5H), 1.38 (s, 9H),
1.46-1.51 (m, 2H), 1.57-1.61 (m, 2H), 2.56-2.61 (m, 2H), 2.64 (m, 2H), 3.90 (s,
3H), 3.90 (m, 2H), 4.75 (s, 2H), 6.86 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.8 Hz,
1H).
(b)工程2
4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ブチル]ピペリジン-1-
カルボン酸tert-ブチル (0.0483 g, 0.119 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-インダゾ
ール-3-カルボキサルデヒド (0.0174 g, 0.119 mmol) とピペリジン (5滴) を加えて60℃
で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘ
キサン:酢酸エチル)に付し、得られた粗生成物を再度シリカゲルクロマトグラフィー(
クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチ
レン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ブチル)ピペリジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル (0.0454 g, 72%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.78-0.91 (m, 2H), 1.19-1.24 (m, 3H), 1.32-1.42 (m,
2H), 1,37 (s, 9H), 1.46-1.51 (m, 2H), 1.56-1.66 (m, 2H), 2.55 (m, 2H), 2.80-2.8
4 (m, 2H), 3.80-3.84 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1
H), 7.27 (m, 1H), 7.48 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1
H), 8.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}ブチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0454 g, 0.0854
mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 3 mLを加え、室
温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液
を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留
去した。得られた固体を塩化メチレンで懸濁洗浄して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル
)メチレン]-6-メトキシ-7-[4-(ピペリジン-4-イル)ブチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.
0243 g, 66%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.85-0.98 (m, 2H), 1.18-1.22 (m, 3H), 1.37-1.42 (m,
2H), 1.46-1.50 (m, 2H), 1.56-1.66 (m, 2H), 2.34-2.41 (m, 2H), 2.80-2.89 (m, 4H)
, 3.97 (s, 3H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.07 (s, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.47 (m, 1
H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
.
例B64: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(E)-2-(ピペリジン-
4-イル)ビニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-エチニルピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.414 g, 1.98 mmol) の塩化メチレ
ン 1 mL 溶液に4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン (0.380 g, 2.97 mmol)
とトリエチルアミン (0.0201 g, 0.198 mmol) を加えて室温で攪拌した。ビス(シクロペ
ンタジエニル)ジルコニウム(IV)クロリドヒドリド (0.0766 g, 0.297 mmol) を加え、室
温で終夜攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘ
キサン:酢酸エチル) で精製して、(E)-4-[2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボ
ロラン-2-イル)ビニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.600 g, 89%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.07-1.16 (m, 2H), 1.19 (s, 12H), 1.39 (s, 9H), 1.6
2-1.66 (m, 2H), 2.18 (m, 1H), 2.72 (m, 2H), 3.90-3.95 (m, 2H), 5.32 (d, J = 18.3
Hz, 1H), 6.44 (dd, J = 6.6 Hz, J = 18.3 Hz, 1H).
(b)工程2
(E)-4-[2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ビニル]ピペリジン
-1-カルボン酸tert-ブチル (0.253 g, 0.750 mmol) の1,4-ジオキサン 5 mL 溶液に、例B
46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.198 g, 0.682 mm
ol)、2M 炭酸ナトリウム水溶液 (0.680 mL, 1.36 mmol) 及びテトラキス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム (0.0788 g, 0.0682 mmol) を加えて10時間、加熱還流を続けた
。室温まで冷却後、反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗
浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィー(クロロホルム:メタノール)に付し、得られた粗生成物をさらにシリカゲ
ルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(E)-4-[2-(6-メトキシ-3-
オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ビニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル
(0.0692 g, 27%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.16-1.30 (m, 2H), 1.40 (s, 9H), 1.69-1.73 (m, 2H),
2.28-2.38 (m, 1H), 2.78 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 3.93-3.98 (m, 2H), 4.83 (s, 2H),
6.56 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 6.64 (dd, J = 6.6 Hz, J = 16.9 Hz, 1H), 6.89 (d, J =
8.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
(E)-4-[2-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)ビニル]ピペリジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0692 g, 0.185 mmol) のメタノール 5 mL 溶液に1H-イ
ンダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0270 g, 0.185 mmol) とピペリジン (7 滴) を加
えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフ
ィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、4-((E)-2-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-
イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}ビニル)ピペリ
ジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0712 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.24-1.36 (m, 2H), 1.43 (s, 9H), 1.79-1.83 (m, 2H),
2.39 (m, 1H), 2.83 (m, 2H), 3.99 (s, 3H), 3.99-4.04 (m, 2H), 6.65 (d, J = 16.9
Hz, 1H), 6.99-7.07 (m, 1H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.19 (s, 1H), 7.26 (m, 1H)
, 7.46 (m, 1H), 7.64-7.72 (m, 2H), 8.28 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.83 (s, 1H).
(d)工程4
4-((E)-2-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}ビニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0693 g, 0.
138 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mLを加え、
室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで
乾燥させた後、溶媒を留去して、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキ
シ-7-[(E)-2-(ピペリジン-4-イル)ビニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0473 g, 85%) を
得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.30-1.43 (m, 2H), 1.72-1.76 (m, 2H), 2.25-2.35 (m,
1H), 2.55-2.62 (m, 2H), 3.02-3.06 (m, 2H), 3.99 (s, 3H), 6.62 (d, J = 16.9 Hz,
1H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.08 (dd, J = 6.6 Hz, J = 16.9 Hz, 1H), 7.20 (s,
1H), 7.27 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 8.8 Hz,
1H), 8.30 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B65: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(E)-3-(ピペリジン-
4-イル)プロパ-1-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B58の工程1で合成した4-(プロパ-2-イニル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.
162 g, 0.725 mmol) の塩化メチレン 1 mL 溶液に4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサ
ボロラン (0.139 g, 1.09 mmol) とトリエチルアミン (0.00734 g, 0.0725 mmol) を加え
て室温で攪拌した。ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウム(IV)クロリドヒドリド (
0.0281 g, 0.109 mmol) を加え、室温で40時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣
をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、(E)-4-[3-(4,4,
5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アリル]ピペリジン-1-カルボン酸ter
t-ブチル (0.132 g, 52%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.03-1.16 (m, 2H), 1.27 (s, 12H), 1.45 (s, 9H), 1.53
(m, 1H), 1.64-1.68 (m, 2H), 2.07-2.13 (m, 2H), 2.61-2.71 (m, 2H), 4.04-4.08 (m,
2H), 5.43 (d, J = 17.6 Hz, 1H), 6.52-6.62 (m, 1H).
(b)工程2
(E)-4-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アリル]ピペリジン
-1-カルボン酸tert-ブチル (0.176 g, 0.501 mmol) の1,4-ジオキサン 5 mL 溶液に、例
B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.145 g, 0.501 m
mol)、2M 炭酸ナトリウム水溶液 (0.750 mL, 1.50 mmol) 及びテトラキス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム (0.0579 g, 0.0501 mmol) を加えて12時間、加熱還流を続けた
。室温まで冷却後、反応液を濃縮し、水を加えた後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽
和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた後、溶媒を留去した。残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル)で精製して、(E)-4-[3-(6-メトキシ
-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)アリル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル (0.0313 g, 16%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.96-1.10 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.55 (m, 1H), 1.62
-1.67 (m, 2H), 2.14-2.19 (m, 2H), 2.68 (m, 2H), 3.93 (s, 3H), 3.93 (m, 2H), 4.83
(s, 2H), 6.54 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 6.62-6.72 (m, 1H), 6.89 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 7.50 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
(E)-4-[3-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)アリル]ピペリジ
ン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0313 g, 0.0807 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-イ
ンダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0118 g, 0.0807 mmol) とピペリジン (0.0800 mL,
0.810 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲ
ルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、4-((E)-3-{(Z)-2-[(1H
-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イ
ル}アリル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0308 g, 74%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.00-1.12 (m, 2H), 1.36 (s, 9H), 1.57 (m, 1H), 1.65
-1.69 (m, 2H), 2.24-2.28 (m, 2H), 2.67 (m, 2H), 3.88-3.93 (m, 2H), 3.99 (s, 3H),
6.64 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 6.96-7.04 (m, 1H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.19 (s
, 1H), 7.27 (m, 1H), 7.47 (m, 1H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.8 Hz
, 1H), 8.29 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.76 (s, 1H).
(d)工程4
4-((E)-3-{(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}アリル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0308 g, 0.
0597 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mLを加え
、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(
1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[(E)-3-(ピペリジン-4-イル)プロパ-1
-エニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0173 g, 70%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.62 (m, 5H), 2.37-2.39 (m, 2H), 2.62 (m, 2H), 3.07
-3.11 (m, 2H), 3.98 (s, 3H), 6.65 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 7.01 (d, J = 8.8 Hz, 1H)
, 7.13-7.24 (m, 1H), 7.24 (m, 1H), 7.26 (s, 1H), 7.43 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8.8
Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B66: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-フルオロ-6-メトキシ-7-[2-(ピペ
リジン-4-イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-フルオロベンゼン-1,3-ジオール (1.00 g, 7.81 mmol) のニトロベンゼン 15 mL 溶
液に塩化アルミニウム (3.12 g, 23.4 mmol) を加え、反応容器を0℃に冷却した。クロロ
アセチルクロリド (1.06 g, 9.37 mmol)/ニトロベンゼン 2 mL 溶液を滴下し、40℃で6時
間攪拌した。室温まで冷却した反応液に、水層が塩基性を示すまで2N 水酸化ナトリウム
水溶液を加えた。水層を分離した後、3N 塩酸を加えて酸性とし、酢酸エチルで抽出した
。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を留去して得
られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して、5-フ
ルオロ-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.190 g, 14%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.74 (s, 2H), 6.71 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.41 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 11.59 (s, 1H).
(b)工程2
5-フルオロ-6-ヒドロキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.190 g, 1.13 mmol) のエタノー
ル 5 mL 溶液にヨウ素 (0.115 g, 0.452 mmol) を室温で加えた。ヨウ素酸 (0.0396 g, 0
.226 mmol)/水2 mL 溶液を滴下し、2時間攪拌した。水 30 mL を加えて析出した固体を濾
取し、減圧下で乾燥させて、5-フルオロ-6-ヒドロキシ-7-ヨードベンゾフラン-3(2H)-オ
ン (0.256 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.85 (s, 2H), 7.48 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
5-フルオロ-6-ヒドロキシ-7-ヨードベンゾフラン-3(2H)-オン (0.256 g, 0.871 mmol)
のDMF 5 mL 溶液に炭酸カリウム (0.110 g, 0.796 mmol) を加えた。硫酸ジメチル (0.08
03 g, 0.637 mmol) を室温で加え、12時間攪拌を続けた。反応液に水を加え、酢酸エチル
で抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を留去
して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸エチル) で精製して
、5-フルオロ-7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0582 g, 21%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.13 (d, J = 2.9 Hz, 3H), 4.74 (s, 2H), 7.38 (d, J
= 9.2 Hz, 1H).
(d)工程4
5-フルオロ-7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0582 g, 0.184 mmol)
のトリエチルアミン 3 mL 溶液に、4-エチニルピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.
0389 g, 0.184 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) (0.0129
g, 0.0184 mmol) 及びヨウ化銅(I) (0.00350 g, 0.0184 mmol) を加え、50℃で4時間攪拌
した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (ヘキサン:酢酸
エチル) で精製して、4-[(5-フルオロ-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-
7-イル)エチニル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0502 g, 70%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 9H), 1.48-1.59 (m, 2H), 1.79-1.88 (m, 2H),
2.99 (m, 1H), 3.16-3.23 (m, 2H), 3.58-3.66 (m, 2H), 4.10 (d, J = 2.2 Hz, 3H), 4
.88 (s, 2H), 7.57 (d, J = 9.6 Hz, 1H).
(e)工程5
4-[(5-フルオロ-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチニル]ピ
ペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0403 g, 0.103 mmol) のエタノール 5 mL 溶液に5
%パラジウム/炭素 (50%水湿潤品、0.0500 g) を加え、水素雰囲気下、室温で終夜攪拌し
た。反応液をセライトろ過し、得られたろ液を濃縮して、4-[2-(5-フルオロ-6-メトキシ-
3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル (0.0413 g, 定量的) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.92-1.05 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.44 (m, 3H), 1.69
-1.73 (m, 2H), 2.65 (m, 4H), 3.90 (m, 2H), 3.96 (d, J = 2.2 Hz, 3H), 4.83 (s, 2H
), 7.41 (d, J = 10.2 Hz, 1H).
(f)工程6
4-[2-(5-フルオロ-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)エチル]ピ
ペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0245 g, 0.0623 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に
1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0100 g, 0.0685 mmol) とピペリジン (0.100
mL, 1.01 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-(2-{2-[(1H
-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-フルオロ-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾ
フラン-7-イル}エチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0231 g, 71%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.93-1.06 (m, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.54 (m, 3H), 1.74
-1.78 (m, 2H), 2.64 (m, 2H), 2.87 (m, 2H), 3.86-3.90 (m, 2H), 4.04 (d, J = 2.9 H
z, 3H), 7.17 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.64 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.67
(d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.93 (s, 1H).
(g)工程7
(Z)-4-(2-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-フルオロ-6-メトキシ-3-オキソ-
2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0231
g, 0.0443 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液3 mL
を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z
)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-5-フルオロ-6-メトキシ-7-[2-(ピペリジン-4-
イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0152 g, 81%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.00-1.13 (m, 2H), 1.46 (m, 1H), 1.51-1.58 (m, 2H),
1.71-1.76 (m, 2H), 2.42-2.46 (m, 2H), 2.85-2.95 (m, 4H), 4.03 (d, J = 2.2 Hz, 3
H), 7.18 (s, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.49 (m, 1H), 7.64 (d, J = 10.2 Hz, 1H), 7.67 (d
, J = 8.1 Hz, 1H), 8.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.93 (s, 1H).
例B67: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-メチル-3-(ピペラ
ジン-1-イル)ブタ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B46の工程2で合成した7-ヨード-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.290 g, 1.0
0 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) (0.0702 g, 0.100 mmo
l) 及びヨウ化銅(I) (0.0190 g, 0.100 mmol) のトリエチルアミン 4 mL 溶液に、4-(2-
メチルブタ-3-イン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル [ジャーナル・オブ・
メディシナル・ケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry)、47巻、2833頁 (2004
年)] (0.252 g, 1.00 mmol)/トリエチルアミン 4 mL 溶液を加え、50℃で7.5時間攪拌し
た。反応液を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メ
タノール)で精製して、4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)
-2-メチルブタ-3-イン-2-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.126 g, 30%) を
得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.39 (s, 9H), 1.40 (s, 6H), 2.58 (m, 4H), 3.35 (m,
4H), 3.93 (s, 3H), 4.83 (s, 2H), 6.89 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.8 Hz,
1H).
(b)工程2
4-[4-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)-2-メチルブタ-3-イン
-2-イル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.113 g, 0.273 mmol) のメタノール 1 m
L 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサルデヒド (0.0399 g, 0.273 mmol) とピペリジン
(0.0186 g, 0.218 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残
渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-(4
-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフ
ラン-7-イル}-2-メチルブタ-3-イン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.13
6 g, 91%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.34 (s, 9H), 1.51 (s, 6H), 2.64 (m, 4H), 3.34 (m,
4H), 3.99 (s, 3H), 7.06 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.30 (t, J = 7.3 Hz,
1H), 7.49 (m, 1H), 7.65 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.56 (d,
J = 8.8 Hz, 1H) 13.86 (br s, 1H).
(c)工程3
(Z)-4-(4-{2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒド
ロベンゾフラン-7-イル}-2-メチルブタ-3-イン-2-イル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブ
チル (0.122 g, 0.225 mmol) の塩化メチレン 4 mL 溶液にトリフルオロ酢酸 4 mL を加
え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣を水 10 mL に溶解させた。飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液 10 mL を加え、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧
下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[3-メチル-
3-(ピペラジン-1-イル)ブタ-1-イニル]ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0259 g, 26%) を得
た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.50 (s, 6H), 2.77 (br s, 4H), 2.90 (br s, 4H), 4.0
2 (s, 3H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.16 (s, 1H), 7.30 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.4
7 (m, 1H), 7.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.49 (d, J = 8.8
Hz, 1H).
例B68: (Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-7-(ピペ
ラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B1の工程1で合成した4-[(6-ヒドロキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル
)メチル]ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0366 g, 0.105 mmol) のメタノール 2
mL 溶液に1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド [国際公開 2010/051561]
(0.0162 g, 0.110 mmol) とピペリジン (5滴) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を
濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で
精製して、(Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3
-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチ
ル(0.0321 g, 64%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.38 (s, 9H), 2.50 (m, 4H), 3.34 (m, 4H), 3.80 (s,
2H), 6.80 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.00 (s, 1H), 7.36 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1
H), 7.62 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.61 (dd, J = 1.5 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 8.97 (dd, J
= 1.5 Hz, J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキシ-3-オキソ-
2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0321
g, 0.0672 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mL
を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリ
ウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後
、溶媒を留去して、(Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-ヒドロキ
シ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0152 g, 60%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.63 (m, 4H), 2.91 (m, 4H), 3.73 (s, 2H), 6.39 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 6.79 (s, 1H), 7.32 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 8.61 (dd, J = 1.5 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 8.97 (dd, J = 1.5 Hz, J =
8.1 Hz, 1H).
例B69: (Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラ
ジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペラジン-1-カ
ルボン酸tert-ブチル (0.0362 g, 0.100 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-ピラゾロ[3
,4-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.0147 g, 0.100 mmol) とピペリジン (7滴) を
加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、 (Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピ
リジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチ
ル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0352 g, 72%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (s, 9H), 2.45 (m, 4H), 3.30 (m, 4H), 3.74 (s,
2H), 3.98 (s, 3H), 7.03 (s, 1H), 7.08 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.35 (dd, J = 4.4 Hz,
J = 8.1 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.64 (dd, J = 1.5 Hz, J = 4.4 Hz, 1H
), 9.00 (dd, J = 1.5 Hz, J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0352 g
, 0.0716 mmol) の塩化メチレン 2 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mLを
加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、
溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使
用; クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-
イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0
213 g, 76%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.43 (m, 4H), 2.68 (m, 4H), 3.69 (s, 2H), 3.98 (s,
3H), 7.03 (s, 1H), 7.07 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.31 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1
H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 9.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H)
.
例B70: (Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-7-(ピペラジン-1-イル
メチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B45の工程3で合成した4-[(3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ピペ
ラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0442 g, 0.133 mmol) のメタノール 3 mL 溶液に1H-
ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.0206 g, 0.140 mmol) とピペリジン
(7滴) を加えて60℃で2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、(Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,
4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピ
ペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル (0.0292 g, 48%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CD3OD) δ 1.43 (s, 9H), 2.56 (m, 4H), 3.44 (m, 4H), 3.87 (s, 2H
), 7.23 (s, 1H), 7.32 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1H)
, 7.77 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 8.61 (dd, J = 1.5 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 9.12 (dd, J =
1.5 Hz, J = 8.1 Hz, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-3-オキソ-2,3-ジヒドロベ
ンゾフラン-7-イル}メチル)ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0292 g, 0.0633 mmo
l) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 2 mLを加え、室温で
2時間攪拌した。反応液を濃縮して得られた残渣に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加
え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、溶媒を留去し
て得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(アミノプロピルシリカ使用; クロロホ
ルム:メタノール)で精製して、(Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン
]-7-(ピペラジン-1-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0132 g, 58%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (m, 4H), 2.72 (m, 4H), 3.74 (s, 2H), 7.15 (s,
1H), 7.31 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.32-7.38 (m, 1H), 7.76 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 8.64
(dd, J = 1.5 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 9.06 (dd, J = 1.5 Hz, J = 8.1 Hz, 1H).
例B71: (Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリ
ジン-4-イルメチル)ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B54の工程3と同様に合成した、4-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン
-7-イル)メチル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0652 g, 0.180 mmol) のメタノ
ール 5 mL 溶液に1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.0278 g, 0.189
mmol) とピペリジン (0.100 mL, 1.01 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。室温まで
冷却し、析出した固体を濾取し、メタノールで洗浄して、目的とする固体 (0.0512 g) を
得た。次いでろ液を濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタ
ノール)で精製して、さらに目的物の固体 (0.0133 g) を得た。先の固体と合わせて、(Z
)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジ
ヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0645 g, 73
%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.09-1.20 (m, 2H), 1.33 (s, 9H), 1.59-1.63 (m, 2H),
1.86 (m, 1H), 2.61 (m, 2H), 2.77 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 3.86-3.90 (m, 2H), 3.97 (
s, 3H), 7.02 (s, 1H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz
, 1H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.63 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 8.90 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 14.37 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-({2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-2,
3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}メチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0645 g
, 0.131 mmol) の塩化メチレン 3 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 3 mL を
加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、
析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-ピラゾ
ロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-(ピペリジン-4-イルメチル)ベンゾ
フラン-3(2H)-オン (0.0395 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.26 (m, 2H), 1.59-1.63 (m, 2H), 1.80 (m, 1H), 2.40
-2.44 (m, 2H), 2.76 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 2.94-2.99 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7.03 (
s, 1H), 7.05 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73 (d
, J = 8.8 Hz, 1H), 8.64 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 8.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B72: (Z)-2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[2-(ピペ
リジン-4-イル)エチル]ベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
例B57の工程1と同様に合成した、4-[2-(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラ
ン-7-イル)エチル]ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.120 g, 0.319 mmol) のメタ
ノール 5 mL 溶液に1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-カルボキサルデヒド (0.0469 g, 0.3
19 mmol) とピペリジン (0.100 mL, 1.01 mmol) を加えて60℃で2時間攪拌した。室温ま
で冷却し、析出した固体を濾取した。得られた固体を50%酢酸エチル/ヘキサンで懸濁洗浄
して、(Z)-4-(2-{2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オ
キソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0
.0652 g, 41%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.91-1.02 (m, 2H), 1.37 (s, 9H), 1.49 (m, 3H), 1.71
-1.75 (m, 2H), 2.62 (m, 2H), 2.81 (m, 2H), 3.85-3.89 (m, 2H), 3.97 (s, 3H), 7.02
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.03 (s, 1H), 7.33 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1H), 7.70
(d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.64 (dd, J = 1.5 Hz, J = 4.4 Hz, 1H), 8.82 (dd, J = 1.5 Hz
, J = 8.1 Hz, 1H), 14.37 (s, 1H).
(b)工程2
(Z)-4-(2-{2-[(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-3-オキソ-
2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル}エチル)ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチル(0.0652
g, 0.129 mmol) の塩化メチレン 5 mL 溶液に4M 塩化水素 / 1,4-ジオキサン溶液 3 mL
を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を濃縮後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え
、析出した固体を濾取した。固体を水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、(Z)-2-[(1H-ピラ
ゾロ[3,4-b]ピリジン-3-イル)メチレン]-6-メトキシ-7-[2-(ピペリジン-4-イル)エチル]
ベンゾフラン-3(2H)-オン(0.0402 g, 77%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.99-1.10 (m, 2H), 1.40 (m, 1H), 1.47 (m, 2H), 1.69
-1.73 (m, 2H), 2.41-2.45 (m, 2H), 2.81 (m, 2H), 2.90-2.94 (m, 2H), 3.96 (s, 3H),
7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 7.28 (dd, J = 4.4 Hz, J = 8.1 Hz, 1H),
7.69 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 8.83 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
例B73: (Z)-2-[(1H-インダゾール-3-イル)メチレン]-7-[(3,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4
-イル)メチル]-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン
(a)工程1
塩化アルミニウム (11.9 g, 89.2 mmol) のニトロベンゼン 25 mL 溶液を0℃に冷却し、
クロロアセチルクロリド (2.13 mL, 26.7 mmol) を滴下した。次いで 2-メチルベンゼン-
1,3-ジオール (2.21 g, 17.8 mmol) を滴下し、50℃で4時間攪拌した。反応液を0℃に冷
却し、水 100 mL を加え、酢酸エチルで3回抽出した。有機層をまとめ、 2N水酸化ナトリ
ウム水溶液で3回抽出し、3N塩酸を加えて水層をpH 7に調整した。析出した固体を濾取し
、水で洗浄後、減圧下で乾燥させて、2,35 g の固体を得た。
(b)工程2
上記固体をDMF 22 mL に溶解させ、炭酸カリウム (1.52 g, 0.0110 mmol) とヨウ化メ
チル (0.822 mL, 0.0132 mmol) を加え、室温で12時間攪拌した。反応液を 300 mL の水
にあけ、析出した固体を濾取した。得られた固体を減圧下で乾燥させて、6-メトキシ-7-
メチルベンゾフラン-3(2H)-オン (1.41 g, 44%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.07 (s, 3H), 3.32 (s, 3H), 4.76 (s, 2H), 6.86 (d,
J = 8.8 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(c)工程3
6-メトキシ-7-メチルベンゾフラン-3(2H)-オン (0.670 g, 3.76 mmol) の四塩化炭素 3
8 mL 溶液に、N-ブロモスクシンイミド (0.737 g, 4.14 mmol) と過酸化ベンゾイル (0.0
456 g, 0.188 mmol) を加えて4時間、加熱還流を続けた。室温まで冷却後、反応液をろ過
し、ろ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メ
タノール)で精製して、7-(ブロモメチル)-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.411
g, 42%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 4.01 (s, 3H), 4.60 (s, 2H), 4.70 (s, 2H), 6.69 (d, J
= 8.8 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(d)工程4
アセチルアセトン (0.100g, 1.00 mmol) のTHF 2.5 mL 溶液に1M テトラブチルアンモ
ニウムフルオリド / THF 溶液 (1.00 mL, 1.00 mmol) と水 1 mL を加え、室温で10 分間
攪拌した。反応液に7-(ブロモメチル)-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.257 g, 1
.00 mmol) / THF 2 mL 溶液を加え、室温で16時間攪拌した。1M テトラブチルアンモニウ
ムフルオリド / THF 溶液 (1.00 mL, 1.00 mmol) を加え、室温でさらに5時間攪拌した。
反応液を濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル
)で精製して、3-[(6-メトキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ペ
ンタン-2,4-ジオン (0.0533 g, 19%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.19 (s, 6H), 3.20 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 3.92 (s, 3H),
4.02 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 4.62 (s, 2H), 6.67 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.57 (d, J =
8.8 Hz, 1H).
(e)工程5
ヒドラジン・1水和物(0.0102 g, 0.203 mmol)/水1.25 mL溶液を0℃に冷却し、3-[(6-メ
トキシ-3-オキソ-2,3-ジヒドロベンゾフラン-7-イル)メチル]ペンタン-2,4-ジオン(0.053
3 g, 0.193 mmol)/酢酸 2 mL 溶液を加え、室温まで昇温させながら18時間攪拌した。反
応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて塩基性とし、酢酸エチルで3回抽出した。
有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を留去し、残渣
をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム:メタノール)で精製して、7-[(3,5-ジ
メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オン (0.0427 g,
81%) を得た。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.20 (s, 6H), 3.69 (s, 2H), 3.90 (s, 3H), 4.63 (s, 2H
), 6.66 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.8 Hz, 1H).
(f)工程6
7-[(3,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-メトキシベンゾフラン-3(2H)-オ
ン (0.0427 g, 0.157 mmol) のメタノール 0.6 mL 溶液に1H-インダゾール-3-カルボキサ
ルデヒド (0.0229 g, 0.157 mmol) とピペリジン (0.0107 g, 0.126 mmol) を加えて60℃
で2時間攪拌した。室温まで冷却し、析出した固体を濾取して、(Z)-2-[(1H-インダゾール
-3-イル)メチレン]-7-[(3,5-ジメチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル]-6-メトキシベンゾ
フラン-3(2H)-オン (0.0388 g, 61%) を得た。
1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.00 (br s, 3H), 2.06 (br s, 3H), 3.81 (s, 2H), 3.9
3 (s, 3H), 6.99 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.23 (m, 1H), 7.44 (m, 1H), 7
.63 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 11.
87 (br s, 1H), 13.85 (br s, 1H).
試験例1: pim-1キナーゼ阻害活性の測定
1.5 μM蛍光基質ペプチド(FAM-RSRHSSYPAGT-NH2)、30 μM ATP、0.033 ng/μl pim-1
キナーゼを化合物0.1 μMと室温、2時間インキュベーションし、pim-1キナーゼの阻害活
性を測定した。反応は基質とリン酸化反応物をその電荷の違いにより、キャピラリー電気
泳動(キャリパーライフサイエンス社、EZ reader II使用)で分離することにより定量した
。結果を下記の表1及び2に示す。
Figure 0005874989
Figure 0005874989
Figure 0005874989
Figure 0005874989
試験例2: 細胞増殖抑制活性の測定(発色法)
96穴マイクロタイタープレートにヒト急性骨髄性白血病MV4-11細胞を104個播種し、24
時間後に最終濃度1μMの化合物を添加し、添加後3日目にMTTアッセイを行い、細胞増殖抑
制活性を測定した。結果を下記の表3及び4に示す。
Figure 0005874989
Figure 0005874989
試験例3: 細胞増殖抑制活性の測定(蛍光法)
96穴マイクロタイタープレートに最終濃度1μMの化合物を添加し、続いてヒト急性骨髄
性白血病MV4-11細胞を104個播種し、播種後2日目にAlamar Blueアッセイを行い(蛍光測定
: Ex. 535 nm, Em. 590 nm)、細胞増殖抑制活性を測定した。結果を下記の表5に示す。
Figure 0005874989
試験例4: キナーゼ選択性
化合物A42及び化合物B17のpim-1キナーゼを含む50種のキナーゼに対する阻害活性(化
合物濃度 2μM)を調べた。結果をそれぞれ図1及び2に示す。
試験例5: 細胞増殖抑制活性の測定(発色法)
96穴マイクロタイタープレートにヒト急性骨髄性白血病MV4-11細胞を2x104個播種する
。翌日化合物を終濃度1uM添加し、さらに48時間培養する。Cell Couting Kit-8(nacala
i tesque)を用いてOD450nmの吸光度を測定し、細胞増殖抑制活性を算出した。結果を下
記の表6及び7に示す。
Figure 0005874989
Figure 0005874989

Claims (1)

  1. 下記の一般式(IB):
    Figure 0005874989

    〔式中、R1bは水素原子、水酸基、C1-6アルコキシ基、アリール置換C1-6アルコキシ基、アリールオキシ置換C1-6アルコキシ基、ヒドロキシ置換C1-6アルコキシ基、又はC1-6アルコキシ置換C1-6アルコキシ基を示し;R2bは水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示すが、R1bとR2bは互いに結合してC1-6アルキレンジオキシ基を形成していてもよく;R3bは水素原子、ハロゲン原子、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、アリール基、アミノ基、水酸基、又はヘテロ環基を示し;R4bは水素原子、C1-6アルキル基、又はスルホニル基を示し;R5bは水素原子、又はベンゼン環若しくはピリジン環上に置換する1個ないし4個の置換基(該置換基はハロゲン原子、C1-6アルキル基、ハロゲン置換C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、水酸基、C1-6アルコキシ基、ハロゲン置換C1-6アルコキシ基、アミノ基、アリール基、又はヘテロ環基からなる群から選ばれる)を示し;----は単結合又は二重結合を示し;R6b及びR7bはそれぞれ独立に水素原子、C1-6アルキル基、又はハロゲン置換C1-6アルキル基を示すが、----が二重結合を示す場合にはR7bは存在せず;Abは-O-、-S-、又は-CH2-を示し;Dbは-C=又は-N=を示し;Xbはメチレン基(該メチレン基はC1-6アルキル基又は水酸基で置換されていてもよい)、-O-、又は-CO-を示し;Ybはヘテロ環基又はアミノ基(これらの基は1又は2以上の置換基を有していてもよい)を示す〕で表される化合物又はその塩。
JP2014235093A 2010-04-30 2014-11-19 抗がん剤 Expired - Fee Related JP5874989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235093A JP5874989B2 (ja) 2010-04-30 2014-11-19 抗がん剤

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105280 2010-04-30
JP2010105280 2010-04-30
JP2010105281 2010-04-30
JP2010105281 2010-04-30
JP2014235093A JP5874989B2 (ja) 2010-04-30 2014-11-19 抗がん剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512904A Division JP5656233B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-28 抗がん剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015063540A JP2015063540A (ja) 2015-04-09
JP5874989B2 true JP5874989B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=44861615

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512904A Expired - Fee Related JP5656233B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-28 抗がん剤
JP2014235093A Expired - Fee Related JP5874989B2 (ja) 2010-04-30 2014-11-19 抗がん剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512904A Expired - Fee Related JP5656233B2 (ja) 2010-04-30 2011-04-28 抗がん剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9156827B2 (ja)
EP (1) EP2565192B9 (ja)
JP (2) JP5656233B2 (ja)
CN (1) CN103391936B (ja)
WO (1) WO2011136319A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103664911B (zh) * 2012-09-11 2017-09-15 江苏先声药业有限公司 制备维拉佐酮及其中间体的方法
JPWO2015122504A1 (ja) * 2014-02-13 2017-03-30 国立大学法人 東京大学 キナーゼ阻害剤
US11474098B2 (en) 2017-12-22 2022-10-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Drug target for preventing pathologic calcium overload in cardiomyocytes and methods of screening for same
CN108329249B (zh) * 2018-02-09 2020-11-24 盐城锦明药业有限公司 一种合成吲哚-3-甲醛类化合物的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2264220A1 (en) 1996-08-23 1998-02-26 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
JP3783810B2 (ja) 1997-01-14 2006-06-07 第一製薬株式会社 新規ベンゾフラノン誘導体及びその製造方法
MXPA01012442A (es) 1999-06-03 2004-09-10 Abbott Gmbh & Co Kg Compuestos de benzotiazinona y benzoxazinona.
US7456289B2 (en) 2004-12-31 2008-11-25 National Health Research Institutes Anti-tumor compounds
JP2007084494A (ja) 2005-09-22 2007-04-05 Oncorex Inc Pim−1活性阻害剤
EP1940792B1 (en) 2005-10-06 2014-06-04 Exelixis, Inc. Aminopyrimidine, aminopyridine and aniline derivatives as inhibitors of pim-1 and/or pim-3
JP4937881B2 (ja) * 2006-11-01 2012-05-23 財団法人工業技術研究院 アズレン化合物
EP2086979B1 (en) 2006-11-06 2015-06-03 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Imidazo[1,2-b]pyridazine and pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and their use as protein kinase inhibitors
CN101641351A (zh) 2006-12-21 2010-02-03 普莱希科公司 用于激酶调节的化合物和方法及其适应症
UY31679A1 (es) * 2008-03-03 2009-09-30 Inhibidores de cinasa pim y metodos para su uso
WO2009155052A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-23 Wyeth 3-substituted-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine and 3-substituted-1h-pyrrolo[3,2-b]pyridine compounds, their use as mtor kinase and pi3 kinase inhibitors, and their syntheses
EP2352501B1 (en) 2008-11-03 2014-01-01 ChemoCentryx, Inc. Compounds for use in the treatment of osteoporosis

Also Published As

Publication number Publication date
EP2565192A4 (en) 2013-10-16
CN103391936A (zh) 2013-11-13
WO2011136319A1 (ja) 2011-11-03
EP2565192A1 (en) 2013-03-06
JP5656233B2 (ja) 2015-01-21
EP2565192B1 (en) 2015-08-12
JP2015063540A (ja) 2015-04-09
EP2565192B9 (en) 2015-11-25
JPWO2011136319A1 (ja) 2013-07-22
US9156827B2 (en) 2015-10-13
CN103391936B (zh) 2016-04-27
US20130102776A1 (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2857405C (en) Phthalic hydrazide (phthalazine ketone) compounds as parp inhibitors and composition thereof
CN103429585B (zh) 作为白细胞介素-1受体相关激酶抑制剂的吲唑基三唑衍生物
JP2009501135A (ja) アルキルキノリン及びアルキルキナゾリンのキナーゼモジュレーター
KR20130049766A (ko) 트리사이클릭 피라졸 아민 유도체
MX2011004680A (es) Moduladores de beta amiloide.
JP5874989B2 (ja) 抗がん剤
CN103459382B (zh) 用于抑制pask的杂环化合物
JP7365332B2 (ja) Cdk8/19阻害薬としての新規ヘテロ環式化合物
KR20080006543A (ko) Bcrp/abcg2 저해제
JP6057907B2 (ja) チアゾリジン誘導体又はその塩を有効成分とする医薬品
JP2021515767A (ja) Erk5阻害剤の同定及び使用
PT2721016E (pt) Antagonistas de trpv4
CA3189873A1 (en) 1h-benzo[d]imidazole derivatives as tlr9 inhibitors for the treatment of fibrosis
JP2007517817A (ja) 心血管障害の処置に使用されるスクアレンシンターゼ阻害剤としての三環式ベンズアゼピン誘導体およびそれらの使用
WO2016127455A1 (zh) 嘧啶衍生物、细胞毒性剂、药物组合物及其应用
WO2023001045A9 (zh) 一种外用消炎偶联化合物药物及其制法和应用
JP2017206566A (ja) イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物
WO2018102384A1 (en) Pyrazolopyrimidine derivatives as cam kinase inhibitors
RU2739489C2 (ru) Новые гетероциклические соединения как ингибиторы CDK8/19
CN116891502A (zh) Egfr降解剂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5874989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees