JP5870095B2 - 向上した発泡pvcの製造方法及びそれと共に得られる発泡pvcをベースとするプラスチック材料 - Google Patents

向上した発泡pvcの製造方法及びそれと共に得られる発泡pvcをベースとするプラスチック材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5870095B2
JP5870095B2 JP2013513589A JP2013513589A JP5870095B2 JP 5870095 B2 JP5870095 B2 JP 5870095B2 JP 2013513589 A JP2013513589 A JP 2013513589A JP 2013513589 A JP2013513589 A JP 2013513589A JP 5870095 B2 JP5870095 B2 JP 5870095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
plastic material
foamed pvc
pvc
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013513589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013528242A (ja
Inventor
レオーネ ラウリ
レオーネ ラウリ
エーヴァ−ロッタ マグダレーナ ペーテルソン
エーヴァ−ロッタ マグダレーナ ペーテルソン
ラファエラ ブレサン
ラファエラ ブレサン
サミア マリアム ハメド
サミア マリアム ハメド
Original Assignee
ディアブ インターナショナル アクチボラゲット
ディアブ インターナショナル アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディアブ インターナショナル アクチボラゲット, ディアブ インターナショナル アクチボラゲット filed Critical ディアブ インターナショナル アクチボラゲット
Publication of JP2013528242A publication Critical patent/JP2013528242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5870095B2 publication Critical patent/JP5870095B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • C08J3/246Intercrosslinking of at least two polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/32Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof from compositions containing microballoons, e.g. syntactic foams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0415Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by regulating the pressure of the material during or after filling of the mould, e.g. by local venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/3411Relieving stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • B29C70/66Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres the filler comprising hollow constituents, e.g. syntactic foam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/165Hollow fillers, e.g. microballoons or expanded particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2427/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2427/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2427/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2427/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

本発明は、向上した発泡PVCの製造方法、特にポリアミド、ポリイミド、ポリ塩化ビニル、ポリイソシアヌレート及びポリウレアからなるIPN(相互貫通網目構造)重合体発泡体に関する。
本発明はまた、本方法により得られる発泡PVCに基づくプラスチック材料へ拡張される。
本発明の技術分野は、一定の体積を有し、蓋で閉じられる金型中での出発混合物の加熱、及び得られたエンブリオ(embryo)のその後の膨張を含む、発泡PVCの調製のために使用される方法である。
特に、ポリアミド−ポリイミド−ポリ塩化ビニル−ポリイソシアヌレート−ポリウレアからなるIPN重合体発泡体の製造の分野において(「相互貫通重合体網目構造」、D. Klempner, L.H. Sperling, L.A. Utracki; vol. 239; 米国化学協会; Ed. 1994におけるIPN概念の記載を参照のこと)、重合体、界面活性剤、化学発泡剤、イソシアヌレート等の最初の混合物が金型中へ導入される。適切な蓋によって後者が閉じられると、混合物が加熱され、こうして発泡ガスの発生、重合体のゲル化及び所望の架橋反応を引き起こし、架橋されたIPNの分子内へのガスの取り込みがこうして達成される。本方法のこの部分は、特に、密閉金型において、一定の反応体積、ガスの形成及び熱膨張によって生じる金型内の圧力で達成される。
しかしながら、本願において記載される周知技術は、発泡ガスの形成及びプラスチック材料の加熱によって引き起こされる膨張のため、金型を閉じる蓋によって及ぼされる作用と対照的に、溶融ポリマー及び試薬の塊は膨張する傾向がある、という欠点を有する。そのため、この圧縮された溶融塊は膨張し、金型上の蓋の閉じられた領域から漏れる傾向がある。その結果、この成形技術に従う従来の製造方法においては、機械に関する維持問題及び環境影響に加えて全体的な製造費用の望ましくない増加の原因である、少なからぬ量の浪費材料が形成される。
これらの不利点に加えて、特に金型からのプラスチック材料の漏出に対応して、完成品のマイクロセル構造の分解もある。
現在の発泡PVCの製造方法の更なる欠点は、環境に有害であることに加えて、製品の製造、輸送及び保存の複雑さのため高価でもある、使用される化学発泡剤の量の多さにある。
EP 2039496 A1公報は、加硫金型内の出発混合物の体積増加の作用下で砕かれるのに適したミクロスフェアを用いる、ゴムの製造方法を開示している。発泡プラスチック材料の分野に関連しないこの周知技術によると、成形物は、ゴムをベースとする最終製品の状態であるが、その最後の及び最終的な破砕又は崩壊状態にあるミクロスフェアを組み込む。
そのため、本発明の主要目的は、発泡PVC、特にIPN重合体発泡体の新しい製造方法であって、成形処理の間に溶融製品の損失を回避するのに加えて、周知技術において使用されるよりもはるかに少ない化学発泡剤を用いてでも、所望の密度値を有する発泡PVCを得られる方法を提供することである。
本発明の更なる目的は、成形段階の出口(outlet)での製品の浪費を相当に減らし、このためプラスチック材料の製造の全体的なプラント管理費用及び環境影響の両方を最小限にすることができる、上述のタイプの方法を提供することである。
本発明はまた、金型の閉じた領域に対応するプラスチック材料のマイクロセル構造の強い分解を回避することによって、最終製品の品質の向上に寄与するという目的を有する。
これら及び他の目的は、請求項1、7及び8のそれぞれに記載の方法、重合体混合物及び発泡プラスチック材料を用いて達成される。本発明の好ましい態様は、残りの請求項において表されている。
発泡プラスチック材料の製造に関する周知技術について、本発明の方法は、成形処理の間の溶融産物の損失を回避するだけでなく、このタイプの現在の方法において使用される化学発泡剤について、はるかに少ない量の化学発泡剤を使用しても、所望の密度値を有する発泡PVCが得られるようにもする。
特に、本発明の方法において使用される化学発泡剤の量の有意な減少の結果、後者は、これらの製品に起因する環境損害だけでなく、化学発泡剤の製造、輸送及び保存費用が少なからぬ影響を有する発泡プラスチック材料の製造費用をも減らす。
本発明の更なる利点は、マイクロセル構造における、また金型の閉鎖に対応して形成されるマイクロセル構造における分解の大幅な欠如によって得られる、プラスチック材料の向上した品質によって表れる。
本発明の方法は、圧縮された重合体の塊内での微粒子の一時的な収縮によって引き起こされる容量補償(volumetric compensation)の結果、前記方法は金型と共に使用される通常の値より低い圧力で実施され得る、という利点と共に、方法の操作条件に関する結果として生じる利点もまた提供される。
更に、金型からのプラスチック材料の損失の大幅な欠如の結果、浪費産物の回収及び処理費用並びに環境に対する後者の影響の両方が、大きく軽減される。
これら及び他の目的、利点及び特徴は、説明及び非制限的な目的のために、同封の図面の図において示される、本発明の方法及び発泡プラスチック材料の好ましい態様の以下の記載から明らかである。
図1は、重合体のIPN発泡体の構造を概略的に図解する。 図2は、周知技術による発泡プラスチック材料の密閉金型における処理例の概要を図解する。 図3は、本発明の方法において使用されるような圧縮材料の微粒子の例の詳細を図解する。 図4は、本発明の方法の概略図を図解する。
本発明の方法によって製造される重合体のIPN発泡体は、上記図1において示されるように、ポリアミド、ポリイミド、ポリイソシアヌレート及びポリウレアの網目構造RとのPVCの線状鎖Cの貫通によって得られる。
図2において図解される周知技術の方法に従って、出発重合体混合物の塊13a(PVC樹脂、無水物、イソシアネート、化学発泡剤、界面活性剤及び触媒)を金型10に注入し、プレスプレート12によって作動(activate)される蓋11で閉じ、加熱プレート14、15によって加熱され、プロセス反応(process reaction)によって(特に発泡ガスのマイクロセル20の形成によって)引き起される膨張に対してプレート12によって及ぼされる対照作用(contrast action)の結果として圧縮されたとき、金型10の本体に対する蓋11の密閉作用に打ち勝つまで、前記混合物は力強く膨張する傾向にある。結果として、成形物の塊13bを形成する重合体材料の一部は、金型10の本体に対する蓋11の密閉リベート(closing rebate)に対応して出ていく傾向がある(図2の矢印F)。
続いて、最終産物13cは、単独の発泡ガスのマイクロセル20によって与えられる密度を有し、発泡ガスはこの目的のために必要な高い適用量で結果として出発混合物の塊13aの中に存在しなければならない。
本発明によると、記載された金型10からの重合体混合物の損失を回避するため、及び発泡重合体の塊内に前記ガス20のマイクロセルを生成するために用いる化学発泡剤の量を有意に減らすために、処理条件下で伸縮自在に又は可逆的に圧縮可能な材料と共に、中空の微粒子16を出発混合物に加える。図3で図解される例において、これらの微粒子は、処理条件下で伸縮自在に変形可能な材料、好ましくはポリアクリロニトリル(PAN)又はポリメタクリロニトリル(PMAN)、の外被(outer casting)17によって形成されるミクロスフェアからなり、その内側はガス18(好ましくはイソペンタン)で満たされた空洞19で特徴付けられる。微粒子16を形成する、記載された伸縮自在に変形可能な材料の使用は、出発重合体材料の熱成形処理が完了すると、微粒子をその最初の形状に戻させるために、微粒子を可逆的に圧縮可能にするという特別な利点を有する。このように、微粒子16は、その膨張した又は最大の体積の形態において、発泡プラスチック材料の内側で、最終製造産物の密度及び機械的特徴の両方を増大するのに役立つ。
微粒子16の外被17の伸縮自在に変形可能な性質及び空洞19に集められたガス18の固有の圧縮性の結果、前記微粒子16は、外側の圧力の作用の下、より大きな寸法を有する最初の形態Aからより小さな寸法を有する形態Bへ、一時的に収縮され、金型10から取り出されると、成形されたIPN塊を湿潤下で加熱することでその最初の形態Aへ戻る(図3)。本発明の適用のために10〜110μmの直径を有するミクロスフェアが有利に使用され得るとはいえ、特に前記微粒子16は、好ましくは35〜55μmの直径を有するミクロスフェアの形態にある。
図4においてより良く図解されるように、重合体混合物の最初の塊13は、より大きな体積を有するその最初の形態16Aにある圧縮性の微粒子と共に、金型へ導入又は注入される。前記微粒子は、特に、前記出発重合体混合物の塊13内に、他の成分と共に均質に分散されている。
この最初の形態から始め、蓋11を閉じることで一定の体積を有する環境において、金型10内に注入された塊13は加熱され、こうして、化学発泡剤の分解によって、並びにIPN重合体のゲル化及び架橋反応によって得られるガスマイクロセル20を生成する。
一定の体積を有する金型10に対する蓋11の密閉作用とは対照的に、こうして塊13において生じる膨張は、図4の最初の塊13内に分散された上記微粒子16の一時的な収縮を引き起こす圧力の増大を引き起こす。
上記微粒子16の収縮現象のため、一定の体積を有する金型10中に集められた重合体の塊13における圧力の増大に対する反応において、これらはより大きな体積を有するその最初の形態16Aから減少した体積を有する16Bへと変化し、後者を金型10から取り出した重合体の塊13bと呼ぶ(「エンブリオ13b」とも呼ぶ)。
この時点で、湿度条件下(水蒸気の存在中、炉21の中、又は熱湯槽中に浸すことによる)で、発泡ガスのマイクロセル20の形成による化学発泡との組み合わせにおいて、微粒子16の最初の体積Aを回復することによってIPN重合体の所望の密度を有する塊13cが得られるまで、エンブリオ13bを加熱する(図4)。
好ましい態様によると、本発明のIPN重合体発泡体の製造のための出発混合物は、
PVC 35〜60%
無水物 1〜20%
イソシアネート 20〜50%
化学発泡剤 0.5〜7%
界面活性剤 0.08〜0.8%
触媒 0.02〜0.2%
からなり(割合は質量)、0.05〜0.5%のミクロスフェア16が加えられる。
周知技術との比較として、以下の組成:
PVC 45%
無水物 9%
イソシアネート 45%
界面活性剤 0.5%
触媒 0.13%
を有する出発混合物を、一回わずか5.5%の発泡剤と一緒に(図2の周知技術)、二回目は0.2%のミクロスフェアの存在下で2.5%の化学発泡剤と一緒に(本発明の方法、図4)処理する。両方の場合において、45kg/m3の密度を有する、発泡したIPN重合体発泡体13cが得られた。従って、本発明の方法は、現在の方法(図2の発泡製品13c)において使用される量の半分である量での化学発泡剤の使用によって、所望の密度度合いを有するが、最終製品の機械的特性を変化させずに保ち、製造された製品の塊内でより均質な化学発泡剤の分布を有する発泡材料を得られるようにする(図4の13c)。
本発明の好ましい態様は、下記の通りである。
〔1〕密閉金型内で重合体混合物の塊(13)を加熱する工程を含むタイプの発泡PVCの製造方法であって、以下の工程、
(a)前記密閉金型(10)によって規定される一定の体積を有する環境における熱成形処理による前記塊(13)の膨張を制御する工程であって、前記制御が、前記重合体混合物の塊(13)中における、同じ塊(13)中で発泡ガスのマイクロセル(20)の形成及び膨張によって生成される圧力の作用の下で、より大きな体積を有する最初の形態(A)からより小さな体積を有する形態(B)へ収縮されるのに適した圧縮性材料の微粒子(16)の存在によって得られる工程、そして
(b)その形態(B)からより大きな体積を有する最初の形態(A)への、成形発泡材料の塊中に含まれる前記微粒子(16)を膨張する工程であって、こうして得られる前記発泡材料の密度が、後者の塊(13c)において、発泡ガスのマイクロセル(20)及びより大きな体積を有するその形態(A)にある前記微粒子(16)の両方が同時に存在することによって決定される工程、
を含むことを特徴とする方法。
〔2〕前記膨張工程(b)が湿潤条件下で実施される、前記〔1〕に記載の方法。
〔3〕前記微粒子(16)が、変形可能なプラスチック材料の外被(17)からなり、その内側はガス(18)を含む空洞(19)によって特徴づけられるミクロスフェアの形態である、前記〔1〕に記載の方法。
〔4〕前記微粒子(16)の外被(17)がポリアクリロニトリル又はポリメタクリロニトリルからなり、前記空洞(19)がイソペンタンで満たされている、前記〔3〕に記載の方法。
〔5〕前記ミクロスフェアが10〜110μmの直径を有する、前記〔3〕又は〔4〕に記載の方法。
〔6〕前記重合体混合物が、0.05〜0.5%のミクロスフェア(16)の存在下において、以下の出発組成(w%):
PVC 35〜60%
無水物 1〜20%
イソシアネート 20〜50%
発泡剤 0.5〜7%
界面活性剤 0.08〜0.8%
触媒 0.02〜0.2%
を有するIPN重合体発泡体の製造用の混合物である、前記〔1〕〜〔5〕の1以上に記載の方法。
〔7〕前記〔1〕〜〔6〕のいずれか1項に記載の方法において使用される、密閉加熱金型内での発泡PVCの製造用の出発重合体混合物であって、圧縮性材料の微粒子(16)を含むことを特徴とする、出発重合体混合物。
〔8〕前記〔7〕に記載の重合体混合物を用いて前記〔1〕〜〔6〕のいずれか1項に記載の方法によって得られる、PVCをベースとする発泡プラスチック材料。
〔9〕前記〔8〕に記載のプラスチック材料を使用して製造される、発泡PVC製の製品。
〔10〕前記発泡プラスチック材料が、より大きな体積を有するその状態(A)にある前記微粒子(16)を含むIPN重合体発泡体からなる、前記〔9〕に記載の製品。

Claims (6)

  1. 密閉金型内で重合体混合物の塊(13)を加熱する工程を含むタイプの発泡PVCの製造方法であって、以下の工程、
    (a)前記密閉金型(10)によって規定される一定の体積を有する環境における熱成形処理による前記塊(13)の膨張を制御する工程であって、前記制御が、前記重合体混合物の塊(13)中における、同じ塊(13)中で発泡ガスのマイクロセル(20)の形成及び膨張によって生成される圧力の作用の下で、より大きな体積を有する最初の形態(A)からより小さな体積を有する形態(B)へ収縮されるのに適した圧縮性材料の微粒子(16)の存在によって得られる工程、そして
    (b)その形態(B)からより大きな体積を有する最初の形態(A)への、成形発泡材料の塊中に含まれる前記微粒子(16)を膨張する工程であって、こうして得られる前記発泡材料の密度が、後者の塊(13c)において、発泡ガスのマイクロセル(20)及びより大きな体積を有するその形態(A)にある前記微粒子(16)の両方が同時に存在することによって決定される工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記膨張工程(b)が湿潤条件下で実施される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記微粒子(16)が、変形可能なプラスチック材料の外被(17)からなり、その内側はガス(18)を含む空洞(19)によって特徴づけられるミクロスフェアの形態である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記微粒子(16)の外被(17)がポリアクリロニトリル又はポリメタクリロニトリルからなり、前記空洞(19)がイソペンタンで満たされている、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ミクロスフェアが10〜110μmの直径を有する、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記重合体混合物が、0.05〜0.5%のミクロスフェア(16)の存在下において、以下の出発組成(w%):
    PVC 35〜60%
    無水物 1〜20%
    イソシアネート 20〜50%
    発泡剤 0.5〜7%
    界面活性剤 0.08〜0.8%
    触媒 0.02〜0.2%
    を有するIPN重合体発泡体の製造用の混合物である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
JP2013513589A 2010-06-11 2011-06-07 向上した発泡pvcの製造方法及びそれと共に得られる発泡pvcをベースとするプラスチック材料 Expired - Fee Related JP5870095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2010A001058A IT1401454B1 (it) 2010-06-11 2010-06-11 Procedimento di tipo migliorato per la produzione di materie plastiche espanse e materie plastiche espanse ottenute con questo procedimento
ITMI2010A001058 2010-06-11
IT000961A ITMI20110961A1 (it) 2010-06-11 2011-05-27 Procedimento di tipo migliorato per la produzione di pvc espanso e materie plastiche a base di pvc espanso ottenute con questo procedimento
ITMI2011A000961 2011-05-27
PCT/EP2011/002898 WO2011154161A1 (en) 2010-06-11 2011-06-07 Enhanced process for the production of expanded pvc and plastic materials based on expanded pvc obtained therewith

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013528242A JP2013528242A (ja) 2013-07-08
JP5870095B2 true JP5870095B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=43502521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513589A Expired - Fee Related JP5870095B2 (ja) 2010-06-11 2011-06-07 向上した発泡pvcの製造方法及びそれと共に得られる発泡pvcをベースとするプラスチック材料

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8492446B2 (ja)
EP (1) EP2580273B1 (ja)
JP (1) JP5870095B2 (ja)
KR (1) KR101851412B1 (ja)
CN (1) CN102939329B (ja)
BR (1) BR112012030171A2 (ja)
CA (1) CA2799304C (ja)
EA (1) EA022364B1 (ja)
ES (1) ES2525084T3 (ja)
IT (2) IT1401454B1 (ja)
MX (1) MX2012014186A (ja)
WO (1) WO2011154161A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105829049B (zh) * 2013-12-12 2017-12-26 戴铂国际公司 用于生产膨胀的泡沫坯体的装置和方法
KR20160114116A (ko) * 2014-01-30 2016-10-04 다이아비 인터내셔널 에이비 가교된 pvc 폼의 제조 공정 및 상기 공정의 구현을 위하여 사용되는 조성물
CN105401453A (zh) * 2015-12-24 2016-03-16 贝内克-长顺汽车内饰材料(张家港)有限公司 一种基于涂覆法制备微孔型聚氯乙烯汽车内饰材料的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492981B1 (ja) * 1970-07-24 1974-01-23
AT366565B (de) 1979-11-08 1982-04-26 Schaefer Philipp Formteil aus polyurethan und verfahren zur herstellung desselben
US5272001A (en) * 1993-04-08 1993-12-21 Morey Weisman Modified low-density polyurethane foam body
JP3067932B2 (ja) * 1993-10-19 2000-07-24 松本油脂製薬株式会社 軽量化樹脂組成物
TW354280B (en) * 1994-08-04 1999-03-11 Teijin Ltd Material of a composite molded article of a fiber-reinforced resin of foamed core sandwichded layer and preparation thereof
SE510857C2 (sv) * 1994-11-14 1999-06-28 Casco Products Ab Beläggningskomposition baserad på polyvinylkloridplastisol innehållande termoplastiska mikrosfärer
JP2922810B2 (ja) * 1995-01-27 1999-07-26 アキレス株式会社 発泡スラッシュ成形靴およびその製造法
IT1295100B1 (it) * 1997-09-16 1999-04-30 Interplastica Srl Materiale sintetico e procedimento per la produzione dello stesso
US6864297B2 (en) 2002-07-22 2005-03-08 University Of Southern California Composite foam made from polymer microspheres reinforced with long fibers
EP1582545A1 (de) 2004-03-23 2005-10-05 Alcan Technology & Management Ltd. Verfahren zur Herstellung eines vernetzten PVC Schaumstofkörpers
US20050221073A1 (en) * 2004-04-02 2005-10-06 Der-Lin Liou Elastomeric foam article
EP1908576B1 (de) * 2006-10-02 2017-03-01 Hornschuch Stolzenau GmbH Verwendung eines Polyvinylchlorid-Schaummaterials im Fahrzeugbau
EP2039496A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-25 ABB Research Ltd. A method of producing a rubber product

Also Published As

Publication number Publication date
ES2525084T3 (es) 2014-12-17
EA201291119A1 (ru) 2013-06-28
US8492446B2 (en) 2013-07-23
JP2013528242A (ja) 2013-07-08
AU2011264077A1 (en) 2012-12-06
KR20130115990A (ko) 2013-10-22
EP2580273A1 (en) 2013-04-17
CA2799304A1 (en) 2011-12-15
CA2799304C (en) 2018-01-09
IT1401454B1 (it) 2013-07-26
US20130150474A1 (en) 2013-06-13
BR112012030171A2 (pt) 2016-09-06
EP2580273B1 (en) 2014-09-03
KR101851412B1 (ko) 2018-04-23
CN102939329B (zh) 2014-05-14
ITMI20110961A1 (it) 2011-12-12
WO2011154161A1 (en) 2011-12-15
CN102939329A (zh) 2013-02-20
ITMI20101058A1 (it) 2011-12-12
MX2012014186A (es) 2013-01-29
EA022364B1 (ru) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11911936B2 (en) Single-phase solution molding
JP2016512860A (ja) 高充填、高弾性軟質発泡ポリエチレン材料及びその調製方法
Dugad et al. Recent advancements in manufacturing technologies of microcellular polymers: A review
JP5870095B2 (ja) 向上した発泡pvcの製造方法及びそれと共に得られる発泡pvcをベースとするプラスチック材料
Jiang et al. Microcellular injection molding of polymers: a review of process know-how, emerging technologies, and future directions
CN109485984A (zh) 一种高分子物理发泡材料的发泡方法
JPH09234758A (ja) 発泡射出成形物の製造法
CN108384134A (zh) 一种多纳米填料协同改善聚苯乙烯超临界发泡性能的方法
CN105382991B (zh) 一种pp/ldpe超延展制品的水发泡注射成型方法
AU2011264077B2 (en) Enhanced process for the production of expanded PVC and plastic materials based on expanded PVC obtained therewith
Lee et al. Processing of polyurethane/polystyrene hybrid foam and numerical simulation
JP3240664B2 (ja) パルプ発泡緩衝材
KR101391893B1 (ko) 섬유강화 발포성 고분자 복합소재 및 제조방법
KR101046429B1 (ko) 발포성 폴리스티렌 겔을 이용한 복합성형물 및 그 제조방법
JP2798572B2 (ja) 再生発泡ポリスチレン系樹脂成形体の製造方法
KR100590224B1 (ko) 열 차단성이 우수한 폴리스틸렌 발포체의 제조방법 및 그제조방법에 의하여 제조된 폴리스틸렌 발포체
JPH10196593A (ja) 送風機用羽根車の製造方法
JP4019564B2 (ja) 発泡ゴム材料の製造法
JP3399864B2 (ja) 架橋ポリエチレン系連続気泡体端材の再生成形体及び再生成形方法
Taskin Polymeric Foams: Materials, Technology, and Applications
Kim et al. Wood plastic composite foam applications
JP2004058387A (ja) ポリマーの発泡体の製造方法
JP2013075369A (ja) 発泡成形体の製造方法
JP2000263614A (ja) 射出プレス成形による自動車用樹脂成形品の製造方法
ITPD20130068A1 (it) Materiale composito con elastomero vulcanizzato riciclato e procedimento per la sua realizzazione

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5870095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees